2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日、拾ったルアー&ロストしたルアー

1 :名無しバサー:2011/11/04(金) 21:07:57.88 .net
ルアーを拾った時の喜び、ロストした時の悲しみを語りましょう。

2 :名無しバサー:2011/11/04(金) 21:15:13.77 .net
>>2 取っとくよ♪♪♪

>>1 スレ建て乙ですよ♪♪♪

3 :名無しバサー:2011/11/05(土) 12:13:35.25 .net
ツレが引っ掛かったルアーを何としてでも取りに行くから、最近ロストはほとんどない

4 :名無しバサー:2011/11/05(土) 12:23:01.73 .net
その優秀な回収機を俺にも貸してくれ!

5 :名無しバサー:2011/11/05(土) 12:34:17.55 .net
>>4
胸の辺りまで入水して半分溺れながらでも回収するし、木に登って後日湿疹だらけになってでも回収するし、身の丈以上の草むらに入って訳分からん虫に刺されても回収する。しかもワームでも逝くからな。
ホントに頭が下がるけど、回収中の必死な姿には何時も爆笑する


6 :名無しバサー:2011/11/05(土) 12:52:00.16 .net
そのマシーン欲しいなw

7 :名無しバサー:2011/11/05(土) 17:53:08.62 .net
>>3

その方、やっぱり!って言う時おかっぱり!っていう埼玉住みのあの方?

8 :名無しバサー:2011/11/05(土) 21:02:02.50 .net
>>7
誰だよ、それ

9 :名無しバサー:2011/11/06(日) 09:11:37.80 .net
無茶しすぎないようにね
度が過ぎると次の日に自分が回収される羽目になるよ

意地でも回収したい気持ちはわかるケドネ・・・

10 :名無しバサー:2011/11/17(木) 09:39:25.25 .net
今日水没してたTDバイブを回収した
塗装は綺麗だけど全体に水疱みたいなのがある状態
どうにか水疱みたいなのを修理できないかな?

11 :名無しバサー:2011/11/17(木) 09:48:05.11 .net
一旦剥がすか、ペーパーがけ

12 :名無しバサー:2011/11/17(木) 10:09:27.31 .net
この前ベントミノー拾った!

13 :名無しバサー:2011/11/17(木) 10:17:35.73 .net
この前ベントミノーロストした…

14 :名無しバサー:2011/11/17(木) 14:32:53.35 .net
カバークランキングしてたらリビングデッドが枝ごと釣れたw

15 :名無しバサー:2011/11/17(木) 15:49:05.78 .net
ジッタースティックが流れてきた

16 :名無しバサー:2011/11/18(金) 11:25:46.75 .net
>>11
>>10だけど、試に熱収縮チューブ感覚でドライヤーあてたら
水疱みたいなのが綺麗になくなったよ。

17 :名無しバサー:2011/11/19(土) 11:15:53.77 .net
>>14
俺は根がかってロッドあおったらサイクロンが2つ浮いてきたことがある

18 :名無しバサー:2011/11/19(土) 12:11:45.32 .net
ポケットの中にはビスケットが一つ♪
ポケットを叩くとビスケットは二つ♪

19 :名無しバサー:2011/11/19(土) 12:43:28.72 .net
砕け散ってるだけ

20 :名無しバサー:2011/11/19(土) 12:45:13.25 .net
>>16
それは試した事無かった
今度やってみるわ

21 :名無しバサー:2011/11/19(土) 18:39:59.80 .net
ジョイクロ178がオーバーハングの枝に引っかかっていたから
その大木まで行ったらそこそこ太い枝だから”これはイケる”と
確信!!!
慎重に枝を渡りジョイクロに手が届く範囲まできた所で
“ボキッ” ジャバーンッ…
浅くて良かった…

22 :名無しバサー:2011/11/19(土) 18:47:59.21 .net
>>21
おつかれ
取り敢えずこれでも見て和んでくれ

http://www.youtube.com/watch?v=CBboL0eiCis

23 :名無しバサー:2011/11/22(火) 20:15:32.76 .net
ハイピッチャーがガードレールに引っ掛けてあったので
昨日辺りに誰もいないのでいただいた

24 :名無しバサー:2011/11/23(水) 03:30:48.56 .net
クラピーが流れてきた
管理釣り場でもないのにw
もちろんシングルフックだったw

25 :名無しバサー:2011/12/27(火) 22:31:09.98 .net
寒い中久しぶりの出撃にハイテンションで投げまくってきました

結果、、、

IK300wモザイク、DゾーンPB、モグチャパーフェクション、ラバジ、バクラストン

以上五個もロスト、、、

日も暮れ北風の中シクシク帰ろうかと思った矢先!

スピンチャターにバイト!

よっしゃあー!と、フルフッキング!!!


根掛かりだった、、、(-_-)

涙目でおもいきり引っ張ったら ブルブルブルー! と 取れた!
ほっ

え?、、
http://imepic.jp/20111227/801580

スナップもボロボロと落としてどこいったか解らんようなったし
もう、ね、、、(TOT)

26 :名無しバサー:2011/12/27(火) 23:33:13.21 .net
>>25
まだ使えるぞ
フック再生でググれ

27 :名無しバサー:2011/12/28(水) 11:07:50.82 .net
>>26

助言ありがとう

早速スピナベのトレーラーフックでやってみました

http://imepic.jp/20111228/394870

少しフックが小さくなったけど問題無く使えそうです!

このスピンチャターは26号と名付けます
ありがとうございました!

28 :名無しバサー:2011/12/28(水) 13:12:04.02 .net
>>27
今FINAかどっかからデカイストレートフック出てるから
次やるときはそれ使った方がいいよ

29 :名無しバサー:2011/12/30(金) 07:48:42.67 .net
思い入れのあったバイブがついにロスト。 
写真見てもルアーの名前が見えなくて補充出来ないorz
ルアーの名前わかる人います?最初の「FISH」と最後の「SP」しか見えない...

http://imepic.jp/20111230/274050

30 :名無しバサー:2011/12/30(金) 07:52:37.26 .net
TDバイブのサスペンドかと思ったが、違うみたいね

31 :名無しバサー:2011/12/30(金) 12:43:16.76 .net
>>29
すまん、わからなかった
鑑定スレで聞けば多分わかると思われ

32 :名無しバサー:2011/12/30(金) 18:42:47.52 .net
>>30-31
力になってくれてありがとう。
鑑定スレなんてあるんですね、流れてみます。

33 :名無しバサー:2012/01/06(金) 11:06:01.78 .net
最近行き付けの池が工事で3mほどぬかれたんで拾ってきた。

2日ほどで50個くらいだった。
あとは他のいけでウェーダーで、拾った。

2011年は
300個以上拾ったかな。

34 :名無しバサー:2012/01/06(金) 22:53:59.71 .net
>>33
うpれ粕

35 :名無しバサー:2012/03/20(火) 22:39:47.88 .net
杭にレッドアイシャッド取られた(・д・)チッ
明日朝一で回収に行くつもり

36 :35:2012/03/23(金) 10:41:30.24 .net
長い棒で突ついたらポッチャンしちゃった...

37 :名無しバサー:2012/04/15(日) 20:16:34.13 .net
シマノのトリプルインパクトが木に引っかかってたのでへら竿出して回収
フックも全然錆びてないし状態も凄く良かった
先行者がロストしたのかな?
バスは相変わらず釣れなかったわ・・

38 :名無しバサー:2012/04/20(金) 03:17:47.71 .net
スプーンに逆さまにタコベイトっぽいものを被せたものが木に引っかかってた
意図が不明 泳がせたら案外いい動きするんだろうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2883545.jpg

39 :名無しバサー:2012/04/21(土) 19:00:58.62 .net
最近釣り行く度にルアー拾う
前々回 ゼットン
前回  エスドライブ
今回  詳細不明バイブレーション
自分が投げたルアーが引っかかって根性で回収すると一緒のところに別のルアーが付いてたりする
皆同じ所でロストしてるんだなぁ


40 :名無しバサー:2012/04/23(月) 03:05:53.40 .net
>>39
ルアーのなる木が出来上がりだw

41 :名無しバサー:2012/04/23(月) 15:02:55.94 .net
桟橋跡の杭、潜ったらロストルアーわんさか取れるんだろうなぁ……
でも底が超柔らかい泥で踏み込んだら死ぬらしいからやめとく

42 :名無しバサー:2012/04/24(火) 20:17:33.90 .net
昨日、50後半を手元まで寄せてラインブレイクでバラした。
3時間後にそこにまた行って、風の当たる岸側を探したが当然無し、
あきらめてルアーを投げてたら、水面にうっすら黒い点
もしやと思いラインをクロスさせると
さっきのバスの口の横にについたままロストしたクランク!
結び目のすぐ上から切れるんだね、ラインブレイクなんて数年振り。
あと、やっぱりちゃんと外せるんだね、バーブレスだったけど。
でも、調子乗ってグリグリ巻いてたらガッチリ護岸に食い込みロスト・・・
この間は切ったらぷっかり浮かんでなんとか回収出来たんだがなぁ
それも結び目のすぐ上で切れてた。

43 :名無しバサー:2012/04/24(火) 21:30:04.67 .net
>>42 ラインチェックの頻度を上げようぜ!!

という俺も気づいたらガサガサになってるときある…

44 :名無しバサー:2012/04/24(火) 21:47:23.48 .net
本日、ノッキンジョーとデカハマクルRをロストorz
その代わり、ジャイアントDOGXとマグスカッドをゲット
±0かな?

45 :名無しバサー:2012/04/24(火) 21:57:00.65 .net
>>43
いや、いつもやってるんだよ、ラインもほぼ毎回巻き替えて、
釣行前にはスナップをパロマーノットで結び直すって儀式を。
だが、人がいっぱい居てソワソワ、イソイソと横着して投げてしまったのと
50後半の4キロクラスを抜き上げようとしてしまった。。。
普段は行かない所でいつもと勝手が違ってミスを犯したね。
ただ、ちゃんとバスが外してくれたので良かったと思う。
結び目の上から切れてるってことはノットが確かだということだよね?
よく拾うルアーは上の5〜10センチアタリで切れてるのが多い。
バスの歯や岩、木でザラザラじゃなくてスパっときてるから
なんだろう?フックの返しとかは作用してないんだろうか?

46 :名無しバサー:2012/04/26(木) 13:16:03.05 .net
背中に大森貴洋バスクラシック優勝記念って文字と、サインがプリントしてあるFat CB BDS4を拾ったんだけどレア?
↓と同じものなんだけど、記事によれば会員特典らしいけど
http://ameblo.jp/naolovebass/entry-10465286412.html

47 :名無しバサー:2012/04/26(木) 18:39:02.69 .net
レアっちゃあレアだけど、そんなにレアじゃない、中古屋とかでも新古で見るし
あと大森がポパイ161で優勝会見した時にも配られたね。


48 :名無しバサー:2012/04/26(木) 19:04:00.34 .net
よかった、じゃあ大切なルアーをなくして絶望してる人は居ないんだね

高いルアーを拾うたびに、なくした人はどんな気持ちでラインを切ったんだろうって切なくなる

49 :39:2012/05/03(木) 12:12:53.66 .net
昨日も1個拾った( ´ー`)y-~
一番下の久遠switch
http://dl6.getuploader.com/g/bassfishing/600/s-SN3F0041.jpg

50 :名無しバサー:2012/05/17(木) 21:13:54.21 .net
今シーズン初ロストはDOG−Xでした。
沖のロープに引っ掛けたので
ボートの人が見つけて回収してくれるはず。
結構魚も釣ったし、お気に入りのカラーだったので
拾われた先でも頑張って欲しい。


51 :名無しバサー:2012/05/19(土) 19:09:24.65 .net
ボート出して、さて行くかと思った瞬間
ジョイクロが流れてきラッキー

52 :名無しバサー:2012/05/20(日) 10:43:53.91 .net
POP-Xが浮いてた


53 :名無しバサー:2012/05/20(日) 10:57:21.55 .net
tn-70のタイガーフィッシュロスト・・・
どっかうってねーかなー

54 :名無しバサー:2012/05/20(日) 21:42:07.57 .net
ブリッツがアシ際に浮いてた

55 :名無しバサー:2012/05/21(月) 01:21:16.87 .net
なぜか多いホットタイガー

56 :名無しバサー:2012/05/21(月) 09:47:35.62 .net
結構拾った

ルドラ 阿修羅 モーグルクランク SMシャッド TDバイブSP ビハドウ110 ベビシャ その他5〜6個

57 :名無しバサー:2012/05/21(月) 15:33:30.87 .net
よくそんな拾うなぁ。俺全然遭遇しないわ

58 :名無しバサー:2012/05/21(月) 17:46:47.37 .net
拾ったルアー:プロップダーター&シャワーブローズ

ロスト:下野流バズベイト

59 :名無しバサー:2012/05/24(木) 14:00:03.44 .net
バイブレX拾った
一度使ってみたかったんだよ、落とした人ありがとね
しかしメガばかり落ちてるなぁ・・・

60 :名無しバサー:2012/05/24(木) 17:13:49.75 .net
やたらメガバスルアー落ちてるよね
特に多いのがワンテン
今年だけで既に4つ拾ってるwww

61 :名無しバサー:2012/05/24(木) 17:20:48.52 .net
>>60
俺,今年だけでワンテン六個ロストしたよ…。

大事に使ってな。

62 :名無しバサー:2012/05/24(木) 19:12:56.06 .net
ワームは諦めが早いのかよく引っ掛かってるんだがなあ

63 :名無しバサー:2012/05/25(金) 17:37:07.77 .net
フナバド拾った
これ釣れんの?

64 :名無しバサー:2012/05/25(金) 18:00:46.42 .net
お前そもそもフナバド投げれるような竿持ってないだろw

65 :名無しバサー:2012/05/25(金) 18:24:23.25 .net
ノリーズのレイダウンミノー wake 110prop拾った
持ってないルアーなので嬉しい

66 :名無しバサー:2012/05/25(金) 19:53:32.51 .net
ヤマトロスト

67 :名無しバサー:2012/05/25(金) 20:50:55.01 .net
高ギレっぽいルドラがクランクで釣れました

68 :名無しバサー:2012/05/25(金) 22:56:36.02 .net
>>64
カバー用にヴィゴの70XHあるから多分それでフナバドいける
ビッグバドもこの前拾ったから合わせて使ってみるよ


69 :名無しバサー:2012/05/25(金) 23:49:05.63 .net
この間木に引っ掛かって干からびているモコリークローを取ろうとしたら
ボートから落水した
マジで死ぬかと思ったよ

70 :名無しバサー:2012/05/26(土) 00:51:13.50 .net
マグスカッド巻かれてロストした…
結構活躍しててお気に入りだったのに
減水したら必ず助けに行くから、それまで無事でいてくれ

71 :名無しバサー:2012/05/26(土) 05:16:22.01 .net
釣れない代わりに、ルアーをよく拾う。


72 :名無しバサー:2012/05/26(土) 23:07:27.50 .net
ワンテンいいなぁ、今まで1個しか拾ったことない。
ここ2、3年多いのがルドラとリップライザー5個ずつある。。。
まだ、釣れてないやw。スレンダーポインター大が欲しい。

73 :名無しバサー:2012/05/29(火) 14:35:35.29 .net
>>65
お前は俺か

74 :名無しバサー:2012/05/29(火) 19:32:35.78 .net
見たことも無いクランクを拾ったので
初めは2流メーカーの糞ルアーだと思ったんだけど
腹側を見たら deps KORRIGANーSR

早速、一軍ルアーボックスに入れたw


75 :名無しバサー:2012/06/01(金) 22:40:01.56 .net
ブリッツMAX
コンバットクランク180
SMシャッド拾った
クランクはよー浮いてるよねぇ
バイブも同じくらい底に沈んでそう

76 :名無しバサー:2012/06/01(金) 22:42:23.16 .net
クランクは水中に没してもフックが錆びて無くなったら浮上してくるよね。

77 :名無しバサー:2012/06/02(土) 20:19:17.37 .net
一度でいいから琵琶湖とか底の土砂をふるいにかけたい・・・

78 :名無しバサー:2012/06/03(日) 11:03:19.25 .net
>>77
相当な数の人骨が出てくるぞ!

79 :名無しバサー:2012/06/03(日) 18:40:53.28 .net
出るだろうねw
オレ、なんか引っ掛けたなと思って
ウェーディングだし近寄って外そうと思ったら
荒縄の巻かれた大きめなトランクケース・・・
やめて〜と思ったが半分開いてて、片方無くなってので良かったが。
ダムの底から布団にくるまった何かとか見えた時も嫌だったな。。。

80 :名無しバサー:2012/06/03(日) 21:12:24.82 .net
>>79
まぁ最初のトランクケースはDIOだから安心だとして・・・
簀巻きにされたドザエモンは怖いな

81 :名無しバサー:2012/06/07(木) 10:55:32.47 .net
シャフロッグをロストした。まだウシガエルしか釣った事ないのにロストした。フッキングした瞬間サルカンがひん曲がってロストした。
直結にするべきだった。今年に入ってサルカンがひん曲がってのロストはこれで二回目。もうサルカンに信用は置けない

82 :名無しバサー:2012/06/07(木) 12:30:19.32 .net
>>81
メーカーが悪いんじゃないか?
エバグリはダメダメだなw

83 :名無しバサー:2012/06/07(木) 13:23:35.30 .net
動きが面白そうだと思い発売当初にブレードジグを買ったんだけど買った日に根掛かりロスト、もう一度使ってみたいと思い昨日買ったら昨日根掛かりロスト。
もう買わない、いや買うのが怖い・・・

84 :名無しバサー:2012/06/09(土) 05:54:16.73 .net
クランクぐるぐる巻いてたらリップにラインが絡んだというかのってた、
それを手繰り寄せたら、メジャクラのロッドと銀スコとスピナベGET
きっと誰かが水没させたんだろうな



あぁバス釣りてぇ

85 :名無しバサー:2012/06/09(土) 21:20:37.20 .net
>>84
その下には更に腐乱死体があるんだろうな

86 :名無しバサー:2012/06/11(月) 23:01:57.49 .net
LV-100ロストした
対岸に刺さったぽい

87 :名無しバサー:2012/06/14(木) 18:24:11.90 .net
想流シャッド58
X−70
スーパースレッジ
ラパラF−5
Vー3バレットシャッド
ゲーリーバズ

6個拾った。

88 :名無しバサー:2012/06/14(木) 19:12:20.41 .net
ゴミばっかりだなwww





羨ましいんだよ



89 :名無しバサー:2012/06/14(木) 20:02:46.95 .net
今年初拾いコリゾンSR

90 :名無しバサー:2012/06/19(火) 16:11:51.14 .net
台風通過後の野池に早く行きたい
昨日なくしたクランクもそうだけど
宝がわんさか出てきそうでわくわく

91 :名無しバサー:2012/06/20(水) 23:04:04.31 .net
これってどこのメーカーの何ていうミノーっすかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3112788.jpg.html

92 :名無しバサー:2012/06/21(木) 16:53:04.30 .net
ダイソーミノーに着色したのかなぁ

フックがすごいしょぼくないか?

93 :名無しバサー:2012/06/21(木) 16:56:53.33 .net
古いマスタッドっぽい

94 :名無しバサー:2012/06/27(水) 15:46:08.96 .net
久しぶりにワイルドハンチ拾ったー


95 :名無しバサー:2012/06/28(木) 18:55:17.15 .net
痛恨のピーナッツ

96 :名無しバサー:2012/06/29(金) 23:19:30.07 .net
EVERGREENのBUZZER BEATER拾った

97 :名無しバサー:2012/07/01(日) 22:31:55.26 .net
今日、シャロークランクとポッパーをロストした。
今年に入って既に6個目…その内3個が暴投。俺ってセンス無いわ。恐ろしくて新品に手が出せない。

98 :名無しバサー:2012/07/02(月) 04:57:16.30 .net
>>97
失くしてくれる人が居るから拾えるので、とてもありがたいです

99 :名無しバサー:2012/07/02(月) 07:32:15.49 .net
ハンチとTN60拾った
しかもどちらも錆びなし

100 :名無しバサー:2012/07/02(月) 11:37:28.44 .net
>>97 俺はもっとロストしてるorz

101 :名無しバサー:2012/07/02(月) 12:23:38.89 .net
>>100
今年といっても、6月からやり始めたから10月までには30個俺はロストするつもりで攻めるぞ!
とは言うものの、陸っぱりのリスクを痛感して昨日は凹んだ…orz

102 :名無しバサー:2012/07/09(月) 21:57:29.13 .net
ブリッツとスケブロ7ってやつ早速拾ったよ。みんな結構金持ってるな。
古いラッキーのルアーしか持ってないから使いたいけど、釣れたらもっと
欲しくなっちゃいそうだ。

103 :名無しバサー:2012/07/13(金) 22:19:08.56 .net
ついに念願のワイルドハンチSRをゲットした。

104 :名無しバサー:2012/07/16(月) 21:15:00.79 .net
アイオビーとバグリーのクランク
リップが意図的に曲げられてる

105 :名無しバサー:2012/08/03(金) 07:19:47.80 .net
ステルスペッパー70
投げたら糸が外れて飛んでいったorz

106 :名無しバサー:2012/08/05(日) 14:54:19.97 .net
ワイルドハンチ(ラトルイン)とシャローラビット見つけた

107 :名無しバサー:2012/08/16(木) 01:41:52.44 .net
買ったばかりのシャッディングX二個ロストした
一個はキャストミスでルアーだけ吹っ飛び、もう一個はバスに巻かれて持って行かれた
バーブレスにしてあったから、魚の口から外れてくれてればいいけど
前々回にジョイクロなくして前回のフラッシュミノーに続いて今日…
この数日で同じ池に連続奉納してるから、次の釣行あたりで大爆釣かな

108 :名無しバサー:2012/08/16(木) 02:47:51.34 .net
>>102
残念ながら拾ったルアーのほうが買ったルアーよりも釣れるのが定説だったりするw

109 :名無しバサー:2012/08/16(木) 03:05:10.65 .net
バルサ50

110 :名無しバサー:2012/08/19(日) 02:32:04.59 .net
ブレードジグ 6個目・・・
でもまた買う

111 :名無しバサー:2012/08/19(日) 18:18:13.65 .net
ブレードジグそんなにいいの?
どんな感じかkwsk

112 :名無しバサー:2012/08/19(日) 19:34:55.69 .net
イマカツの結構新しいスピナベ拾ったけど池に投げたったw

113 :名無しバサー:2012/08/19(日) 20:16:46.87 .net
>>111
風が吹いたり荒れてるときに何度もデカバスを釣れてきた
よく飛び、レンジアジャスト容易
モグチャでは強すぎる時に有効

だがロスト率はパネェ
油断してると一撃

ちょっと安いのとソフトマテリアルの為か
なぜかショックは少ない

114 :名無しバサー:2012/08/19(日) 20:58:10.86 .net
他人がジョイクロをロストした後どんな感じになるのか見てみたい。

115 :名無しバサー:2012/08/19(日) 22:29:38.31 .net
4−5k
考えただけで震える

116 :名無しバサー:2012/08/19(日) 23:01:26.03 .net
SMシャッド

バス一匹も釣ってないし!

117 :名無しバサー:2012/08/19(日) 23:07:42.13 .net
>>114 見えるとこなら泳いで取りに行く。


いや、行きたいです。

118 :名無しバサー:2012/08/20(月) 07:37:35.26 .net
DEPSの社長がたまに投げてる「マザー」とか言うやつ
¥32800とかマジかw



119 :名無しバサー:2012/08/20(月) 10:07:48.49 .net
ロスト後そこまで動揺するなら初めから使わないし
案外そんなでもないのでは

120 :名無しバサー:2012/08/20(月) 10:24:43.55 .net
>>118 俺の知り合いはロストしたぞ。俺はジョイクロマグナムでもかなり凹んだが…

121 :名無しバサー:2012/08/20(月) 11:03:32.03 .net
3万2千円なんてリールをロストしたぐらいのものだな
3万ぐらい小銭といえる金があっても関係なく嫌だw

122 :名無しバサー:2012/08/20(月) 12:29:22.52 .net
OSPのフラットサイド拾ったw

123 :名無しバサー:2012/08/20(月) 16:20:07.54 .net
popxのウッド拾ったよ


124 :名無しバサー:2012/08/21(火) 07:37:17.17 .net
拾ったルアーって縁起わるくね?
愛着わかんし、助っ人外国人みたいでやだ
逆に自分で買ってロストしたやつは帰り道に補充
タックルボックスに空席ができて寂しいから・・・

女と一緒・・・

125 :名無しバサー:2012/08/21(火) 09:47:35.83 .net
俺も拾ったルアーは縁起悪そうだから自分のボックスには入れないな
家に拾ったルアー専用のボックスがあって、たまってきたらまとめて売りに行ってる

126 :名無しバサー:2012/08/21(火) 13:13:40.79 .net
そうか?
むしろ縁だと思って一軍で使う事が多いけどな、んで結果がでると

逆に魚も釣らずロストしたルアーは縁がなかったって事で補充もしない

127 :名無しバサー:2012/08/21(火) 20:11:04.39 .net
なら俺が凄く念を込めたルアーを置いておくから拾ってね

128 :名無しバサー:2012/08/21(火) 21:00:18.20 .net
>>124

女と一緒って事はお前は毎日女買ってんだな。
















俺はテンガを使い回しさてるよorz

129 :名無しバサー:2012/08/21(火) 21:51:15.16 .net
拾ったルアーで釣ると、得した気分になるから使いまくるけどな

でも使わないだろうルアーを拾ったなら、その場所で釣りしてる子供にあげちゃってるわ

130 :名無しバサー:2012/08/21(火) 23:27:29.52 .net
>>129
子どもにあげるよねw

131 :124:2012/08/22(水) 10:15:34.15 .net
人それぞれみんなあるな、ルアーに対する思い入れが
 
失いたくないやつ程、ロストが怖くて投げない
結果釣れない
でも見た目がいいからお気に入り

女と一緒だな・・・

132 :名無しバサー:2012/08/22(水) 10:29:52.61 .net
俺は気に入ったやつは複数個買うから普通に使うけどストックがなくなったら怖くて使えないわ

133 :名無しバサー:2012/08/22(水) 16:35:13.45 .net
オレも昔は色んな女と遊んだもんだ..んだんだ

134 :名無しバサー:2012/08/22(水) 17:56:40.05 .net
ルアー入れてるバッグごとぱくられた

135 :名無しバサー:2012/08/22(水) 20:28:53.44 .net
拾ったルアーはメーカーの罠じゃないかと思う今日この頃・・・。

使った事ないルアー拾う

とりあえず投げてみる

釣れる

以後手放せなくなりロストしたら補充。または色違いが欲しくなる。

136 :名無しバサー:2012/08/23(木) 17:21:10.24 .net
ドライブクローラーとネイルシンカーとシャッドテールとホッグ系ワームを拾った
キャッツキルをロスト

137 :名無しバサー:2012/08/23(木) 18:38:03.94 .net
ワームを拾った は本当はナシ。

カットテールを1個ロストだってルアーのロストとして言えるようになる。

しかし釣り場でペンチやポパイキーフローターやoso帽子を拾ったよという
こんなの拾ったというプチ報告としてはいい気もする。

138 :名無しバサー:2012/08/23(木) 19:19:39.13 .net
>>137
お前誰だよ帰れ

139 :名無しバサー:2012/08/23(木) 22:31:56.53 .net
>>138
なぜかフイタwww

140 :名無しバサー:2012/08/24(金) 07:51:55.02 .net
落ちてるルアーでも目ん玉とれてるのは、拾わないっすわ

141 :名無しバサー:2012/08/24(金) 10:34:18.78 .net
SR-Xサイクロン拾った
あとゴミと化したワーム。ゴミでも他人が何使ってるのかわかるのが中々楽しい

142 :名無しバサー:2012/08/24(金) 11:59:56.51 .net
>>140
目玉ぐらいでもったいない〜
新品で買ってもすぐとれる奴も多いんだから?
予備のグラスアイ買ってても損ないと思うよ

143 :名無しバサー:2012/08/24(金) 19:07:41.14 .net
バイブふっとんでった

144 :名無しバサー:2012/08/24(金) 21:02:43.11 .net
使わなくても拾っておきましょ

145 :名無しバサー:2012/08/24(金) 23:51:35.50 .net
阿修羅とシャッドラップ拾った。今度使ってみよう。

146 :名無しバサー:2012/08/26(日) 22:53:45.86 ?2BP(0).net
なぜか、川でバスいないのに、SHOWERBLOWSっていうフローペンシルが
流木にひっかかってたので回収、
調べたら、結構いいやつじゃねえか。

不思議でたまらん

147 :名無しバサー:2012/08/27(月) 01:51:48.48 .net
引っかかったラインを引っ張ったら
フックが錆びたバスハンターSPのオレンジクリアが付いてた
いつから水中にあったんだろう?浸水してないのが不思議

148 :名無しバサー:2012/08/27(月) 05:39:11.77 .net
こいつがひっかかってきた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx9r8Bgw.jpg


149 :名無しバサー:2012/08/27(月) 10:26:48.88 .net
おお、寒みー
なんつって

150 :名無しバサー:2012/08/27(月) 10:56:41.55 .net
スラバーバイブ75ロスト
久しぶりに使ったのに凹むなりよ…(′;ω;`)

151 :名無しバサー:2012/08/27(月) 19:29:12.07 .net
1匹も釣らないでお亡くなりになるバイブの確率は80%

152 :名無しバサー:2012/09/01(土) 16:57:55.22 .net
釣ったルアーってなんでいなくなりたがるんだ

バスハンター R SSR
また買わねば

153 :名無しバサー:2012/09/07(金) 00:21:51.22 .net
平日にボート借りて、いつもおっかぱりでするところへ行ってみた。
対岸は5m〜10mくらいしかなく、竹やぶになっている。
夕方そこへ行ってみるとたくさんのルアーが引っ掛かっていた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3394670.jpg
欲しいものはとっておいて、中古釣具店に行ったら1000円で買い取ってくれた。
メガバスのPOP-Xは最初から使う気がないからとらなかった。
そんで、なぜかタチウオに使うルアーが木に引っ掛かっていた。

154 :名無しバサー:2012/09/07(金) 03:49:33.86 .net
一応ここで『売った』発言は控えた方がイイキガス

155 :名無しバサー:2012/09/07(金) 18:26:58.91 .net
ライブXリベンジとブリング55とプライアルバイブ拾った
水冷たくて気持ちいいし減水様々やで

156 :名無しバサー:2012/09/09(日) 00:35:54.39 .net
電線にバスタークが引っ掛かってて
ピーナッツUを引っ掛けて救出するつもりだった
ミイラ取りがミイラに・・・

157 :名無しバサー:2012/09/09(日) 02:03:50.00 .net
千葉のメジャーな湖にて

Bカスタム×3
ハイピッチャー×1
TN40×3
KOHAMAクランク×2
ゲーリージャンボバズ×1
エグジグ×2

以上、ロスト。全部新品。
もう、俺の命も湖にくれてやろうかとおもた。

158 :名無しバサー:2012/09/09(日) 06:15:14.26 .net
3lb位のラインで投げてたの?

159 :名無しバサー:2012/09/09(日) 11:53:42.36 .net
川が干潮でマッドペッパーサスペンドとラバジ拾った
ロストなし
でもボウズだ

160 :名無しバサー:2012/09/13(木) 15:43:12.00 .net
ブリング55とジグ逝ったああああああ

161 :名無しバサー:2012/09/20(木) 22:46:10.54 .net
根掛り回収したら一緒にやわらかい素材のバイブがついてきたけど
ヌルヌルだったから置いてきたんだがアレって何処のルアーだったんだろう

162 :名無しバサー:2012/09/21(金) 00:27:50.66 .net
>>161
ディルドー

163 :名無しバサー:2012/09/21(金) 16:20:13.94 .net
ディルドーのバイブなの?

164 :名無しバサー:2012/09/26(水) 15:12:46.53 .net
ビッグバドなくした
突風にあおられブッシュの奥深くへ

165 :名無しバサー:2012/10/08(月) 18:59:52.03 .net
ブリッツまた拾った。今年5個め。しかも新品同様w。
クランクだけは買わなくてもいいな。

166 :名無しバサー:2012/10/12(金) 11:17:26.15 .net
数投でスピナベがさようなら
あと木にワームを寄付してきた

167 :名無しバサー:2012/10/14(日) 12:01:14.29 .net
スカッドミノー65&シンゴスクリュー

168 :名無しバサー:2012/10/19(金) 06:58:35.94 .net
大減水した直後はルアー拾い放題で釣りより楽しいわw
なんかiPhoneも落ちてたw

169 :名無しバサー:2012/10/19(金) 17:18:22.67 .net
今日、大分前に拾ったピーナッツをロスとした
痛手は感じなかった

170 :名無しバサー:2012/10/19(金) 17:50:21.22 .net
昨日買ったばかりのプロップジグ40upを釣った直後ロスト

171 :名無しバサー:2012/10/20(土) 15:21:50.77 .net
杭だと思って投げたら倒木だったでござる



カリブラ jr EF返せえええええええ

172 :名無しバサー:2012/10/20(土) 20:58:00.00 .net
>>151 >>171 あるある過ぎて吹いたwww

173 :名無しバサー:2012/10/20(土) 21:08:26.49 .net
川の真ん中にジョイクロ(傷だらけでも泳ぐ)があったので取ってきた
寒ィ

174 :名無しバサー:2012/10/20(土) 21:29:10.16 .net
ロストするとわかっててなぜ高いルアーを買うのか

175 :名無しバサー:2012/10/20(土) 21:39:35.38 .net
金持ってんだよ

176 :名無しバサー:2012/10/21(日) 06:51:00.51 .net
>>168 ごめん俺かも…。

何県での話?

177 :名無しバサー:2012/10/21(日) 07:51:14.09 .net
>>174
高いは偉い

178 :名無しバサー:2012/12/31(月) 01:22:02.63 .net
( ̄∀ ̄)ウシシシシ♪

179 :名無しバサー:2013/02/01(金) 22:43:21.63 .net
久しぶりに行ったら、ちょうど葦も刈られてて焼かれた後だったが
運良く減水でいつもより範囲が狭いので焼かれずにすんだ。
フラットボーンクリッカー、ショットオーバー3、LV-MAX500、ベビシャ60SP
スクリューベイト110N、ワンテン、ルドラSP、フェイス、フラットペッパー似、
ベビシャ75。定価で買ったら凄いな・・・-16 7

180 :名無しバサー:2013/02/18(月) 00:17:10.41 .net
琵琶湖大橋の橋脚にアイスクリームビルスレッジ飾っといた

181 :名無しバサー:2013/02/18(月) 07:05:37.02 .net
>>180
下野に怒られるぞw

182 :名無しバサー:2013/02/18(月) 20:54:39.42 .net
時々、拾うけど。
アレってJB20thだったけど、今でも店頭販売ってしてるの?

183 :名無しバサー:2013/03/30(土) 01:39:05.94 .net
 

184 :名無しバサー:2013/04/21(日) 14:31:15.20 .net
M1 inspire拾ったでござる

185 :名無しバサー:2013/04/22(月) 14:39:11.94 .net
ベイルーフマニック95をロスト。

186 :名無しバサー:2013/04/26(金) 23:50:52.22 .net
ルアーて拾ったら警察に届けるもの?
ラインは届けないでしょ。ゴミかゴミじゃないかはどうなるの?

187 :名無しバサー:2013/04/27(土) 18:52:06.16 .net
杭に絡まっていたウインドレンジ回収

188 :名無しバサー:2013/05/05(日) 17:27:38.07 .net
>>186
法的には所有権を放棄したとみなすから、届けなくてもいい。
ゴミ扱いだったと思う。(名前と連絡先を書いて拾ったら返してくださいって以外w)
根掛かりでラインブレイクして、あぁ、、、、悔しい、浮いてこないかなとか
木に引っ掛かってどうやっても取れない、、、っていう状況なら
現実的にはもう戻ってこないし、無理だなと諦めるでしょ?そういうこと。

木に引っかかったのを回収しようと家に高枝切りバサミを取りに帰って
戻ってきたら中学生が木に登ってルアーを取ろうとしてた。
こういう場合はどこのルアーで針がコレでスナップはどこどこので
エラの部分を赤く塗ってるとか説明できればいいと思う。
あと、わざと根掛かりする何かを沈めて回収したら駄目だと思う。

189 :名無しバサー:2013/05/05(日) 17:30:30.74 .net
あ、書き込めた、、、

根掛かりでラインブレイクして、あぁ、、、、悔しい、浮いてこないかなとか
木に引っ掛かってそこに見えてるのに取れない、、、っていう状況でも

と書きなおそうと思ってたのに・・・

190 :名無しバサー:2013/05/05(日) 17:37:05.02 .net
ゴルフ場の池ポチャのゴルフボールを潜水服を着て潜って回収して売ってた奴が
逮捕されてたけど、ゴルフボールはゴルファーからは所有権は放棄されたけど
その池はゴルフ場のモノで、ゴルフボールも拾って売ったりするもんだから
そこから勝手に取っちゃいけないんだったかな?
けど、バス釣りの場合は私有地の池とかほとんど無いんで、それは大丈夫だと思う。
(そもそも勝手に入っちゃ駄目な所で釣りしてる時点でそっちの方が問題になる)
法律の専門家じゃないんで、誰か居たらちゃんと書いて欲しいけど・・・

GW明けの回収は楽しみだな、

191 :名無しバサー:2013/05/09(木) 00:33:08.81 .net
根掛かりしてシャッドをロストしたけどバイブレーションを拾ったよ〜
両方ともダイソーだけど…

192 :名無しバサー:2013/05/09(木) 00:49:56.75 .net
サンドバーでラインが絡んでくるんで
底に何かあるのかなと、ボックスの中で一番重い
バイブXウルトラを選んでズル引いたら
バイブXウルトラを回収したw
ホントは別のラインだったんだけど、違う底に沈んでた綺麗な投げ切れのやつ。
それから粘ってラインを引っ掛けると、なんかスピニングの竿が沈んでる感じで
ドラグからズルズルズルズル何十メートルも糸が出てきて
最終的に手前に刺さる感じで動かずに切れた・・・
竿のリングにも引っかからず、ものすごく時間をロスした。

193 :名無しバサー:2013/05/09(木) 21:07:50.06 .net
ぷかぷか浮いてるクランクを回収したらボディ両面に魚卵?が…

194 :名無しバサー:2013/05/09(木) 21:39:42.73 .net
ソレあったね
浮いてるモノに産み付ける魚ってなんだろ?

195 :名無しバサー:2013/05/11(土) 20:55:16.67 .net
3月にソウルシャッドの速巻で釣ったけど、その後根掛かり。。つい最近その場所でキャストしたらフックにラインが絡まったのがついてきたが、それに3月に根掛ったソウルシャッドがついてきたw

196 :名無しバサー:2013/05/12(日) 09:54:00.75 .net
>>194
寄生虫

197 :名無しバサー:2013/05/12(日) 12:02:52.72 .net
>>193 この時期だと鯉でしょ。
あいつらブッシュとか浮きゴミあれば所構わず産み付けてくから

198 :名無しバサー:2013/05/12(日) 19:12:53.49 .net
でかい鯉がメタリックバスハンター2に
2ミリ程度の卵を2〜30個産み付けられるんだろうか?

199 :名無しバサー:2013/05/15(水) 05:37:35.48 .net
シーバス狙いだが、さっきショアラインシャイナーSL14夷隅川の杭の餌食となりやした(泣)

200 :名無しバサー:2013/05/20(月) 21:43:38.40 .net
今年3個目のギャングフックを拾ったお〜
踏んで気が付いたけど体重かける前で良かった〜

201 :名無しバサー:2013/05/23(木) 00:13:19.09 .net
ワイルドハンチまたひろった。
つうか最近クランクしか拾わないな。

202 :名無しバサー:2013/05/23(木) 00:25:48.55 .net
川島行き拾ったけど投げるタックル持ってない

203 :名無しバサー:2013/06/02(日) 06:53:58.95 .net
大減水中のダムにて、アンドロイド180、ハイピッチャー×2、Dゾーン、デプスのバイブ、プロップジグ、ラバージグ大量、ワーム大量

今日も拾うメインで行ってみる

204 :名無しバサー:2013/06/02(日) 07:57:22.66 .net
>>203
ゴミ拾いにもなってるしまだ新しかったら使えるしな
頑張ってくれ

205 :名無しバサー:2013/06/02(日) 18:18:29.10 .net
と、そこに荒縄で鉄アレイが縛りつけられた
キャリーケースが〜っ!!

206 :名無しバサー:2013/06/02(日) 19:00:39.46 .net
リアルに減水したダムのバックウォーターで冷蔵庫にコンクリート詰めにされた物を
発見してしまって1日が無駄に為った友人が居ます

207 :名無しバサー:2013/06/02(日) 21:27:09.32 .net
グルグル巻きの布団が出てきたとき
いや〜ん・・・・と思ったよw
友達と確認したら、何もなかったけど。

208 :名無しバサー:2013/06/04(火) 20:29:21.32 .net
ジョイクロとSG-PLUSアンドロイドの夜光貝カラー拾った
16800円もするルアー投げてる奴も居るのな、俺のロッドより高いわ

209 :名無しバサー:2013/06/04(火) 21:52:10.13 .net
オレ4、5千円するBBを何個も拾ったことあるけど
自分がロストしたら悶絶しそうだ・・・w

210 :名無しバサー:2013/06/05(水) 20:41:16.38 .net
16800円って、そのアンドロイド夜光貝がそんなするの?

ティンバーフラッシュなどのビッグベイトを拾うのは中古が半額以下になったりしてからだったから
その場合は4.5千円するビックベイトは定価なだけだけど。

今ティンバーフラッシュを中古屋に売れば箱入りも千円あたりにしかならずよくて1千5百じゃないかな。
モノ集めやBBブームの時に買って使わず処分する人も多いね。
それなら使おうと投げていれば1000円ルアーでしかないけどね。

すぐ使うために買う人も多くいて出たての新しいルアーは入手しにくく中古も安くなく定価の額面通りかな。

211 :名無しバサー:2013/06/05(水) 20:46:48.74 .net
違うのか。アンドロイドは拾ったルアーで16800円のは投げているのを見ただけのルアーか。
16000円なんてバスボートのロマンメイドのようなバサーぐらいでしょ。

212 :名無しバサー:2013/06/05(水) 21:38:36.68 .net
http://www.imakatsu.co.jp/_top_secret/2012/773_1350312135.jpg
夜光貝モデルは16800円

213 :名無しバサー:2013/06/05(水) 21:54:12.12 .net
普通のは5000円以下で使う前提で

夜光貝は干支の様なコレクタープレミアモデルで
こっちからも楽に利益をあげたいだけっぽいな

214 :名無しバサー:2013/06/06(木) 11:18:16.56 .net
岸際の沈んだ木で巻かれて動けない鯉を解放してあげたら
Dゾーンが付いてきた

215 :名無しバサー:2013/06/06(木) 22:16:14.50 .net
>>214
鯉の恩返し!
いいはなしだな〜w

216 :名無しバサー:2013/06/06(木) 22:52:48.07 .net
ってかこれが >>214 の鯉ばなw

217 :名無しバサー:2013/06/07(金) 15:05:59.56 .net
ぼくのクランクお魚さんに食べられちゃった
結び目で切れるとは…
バーブレスだからそのうち外れてくれるといいな><

218 :名無しバサー:2013/06/09(日) 23:09:31.15 .net
二週間前に、もっさり菱藻に引っかけて、8lbだったのでロストしたジタバグ。
ウェーダー穿いて回収してきた。

219 :名無しバサー:2013/06/10(月) 20:33:09.72 .net
前に木に引っ掛けたクリSをボートに乗ったヘラ師の爺さんに頼んで取ってもらったお(^ω^)
あとISワスプとTDミノー拾ったお(^ω^)

220 :名無しバサー:2013/06/13(木) 04:37:24.16 .net
SRグリフォン拾った。

そして、その日の内に失くした・・・。

221 :名無しバサー:2013/06/13(木) 22:19:32.50 .net
今日、メガバスのSHADING-Xとソウルシャッド?とワームほぼ1袋拾った。
けど、糸きりバサミを無くしてしまった。
金額的にはルアーの方が大きいけど、小学生のときに買ってもらったハサミだから無くしたショックのほうが大きい…

222 :名無しバサー:2013/06/14(金) 03:59:19.51 .net
台風後って見つけやすいの?

223 :名無しバサー:2013/06/14(金) 04:03:53.75 .net
ロストというかタックル1セット丸々パクられてた時は呆然ときた

224 :名無しバサー:2013/06/14(金) 10:37:09.36 .net
>>222
浮くルアーなら打ち寄せられたゴミに混ざってたりする

225 :名無しバサー:2013/06/15(土) 12:47:37.12 .net
減水しているダムに行ったが、スピナベ、ジグヘッド、ワーム各種、クランクベイトなど色々落ちてた
根がかり、立ち木に引っ掛け色々なところでロストしてるんだねぇ
あとフロートタイプのハードルアーがプカプカ流れてきた
10個以上拾ったが、バスは釣れなかった(;_;

226 :名無しバサー:2013/06/15(土) 17:35:38.84 .net
16000円やん
バス釣れるよりええやん

227 :名無しバサー:2013/06/15(土) 21:09:55.28 .net
ゴロタが減水すると、まぁ、隙間でスピナベが食われてるね・・
ちゃんと拾って帰って、使えたらブレード、スイベル、目玉、スカートと再利用。

228 :名無しバサー:2013/06/15(土) 21:25:08.77 .net
以前拾ったバンクシャッドロストしてHPF拾った。まあまあや。

229 :名無しバサー:2013/06/15(土) 22:09:42.39 .net
ザグバグツーフックが足元のガマに掛かってた
ライン切れちゃっても行ける位置なのになぜ諦めたw

230 :名無しバサー:2013/06/16(日) 01:04:25.41 .net
>>220のSRグリフォンを回収
さらにもう1つSRグリフォンとMRサイクロン拾いました

231 :名無しバサー:2013/06/16(日) 07:57:49.45 .net
ジョイクロ拾った。色はげて白っぽい。

232 :名無しバサー:2013/06/17(月) 22:10:31.32 .net
グリゼロ拾った

233 :名無しバサー:2013/06/21(金) 13:25:04.15 .net
アイ・ウェーバー
ベビーグリフォン
ラトリンチャグバグ
拾った

234 :名無しバサー:2013/06/24(月) 22:11:04.94 .net
バブルトルネード拾った

235 :名無しバサー:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
3月に根掛かりしたハマクランク浮いてたんで回収した
フック無くなってリング錆びて塗装もハゲてる・・・
果たして使う日は来るのだろうか

236 :名無しバサー:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
破損してなければ使えるだろ
あとは気分の問題

237 :名無しバサー:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
およそ普通に使えるしその3月の使用時と同じように使える。浮いていれば浸水もしていない可能性が高い。
クランクはそんな調整もシビアじゃないから簡単にすぐ元通り。
そんなボロいならコレクションにもならないし売っても100円以下かもな。
むしろ使えばいい。その3月に使っていたなら同様に使えばいいじゃない。
今使わないならまた次の3月にでも。

238 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
ビーカスタムを結ぼうとケースから出したらポロりとダム底に…悔しい

239 :名無しバサー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
ネオジムのバーチカル磁気ングで回収

240 :名無しバサー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
ベイルーフマニックがオーバーハングに食われ、足下でバイブレーションX拾った

241 :名無しバサー:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
POP-Xと飛鳥45MR拾った、なぜかPOP-Xのアイにスプリットリングが付いてた

242 :名無しバサー:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
ソウルシャッドがリップラップの餌食になった。悔しい

243 :名無しバサー:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
冬に回収しそこねて落としたスモラバとバイブレーションXを減水したおかげで奇跡的に水底から発見
スモラバのバーブは錆びてなくなってた

244 :名無しバサー:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
3ヶ月でフックって錆びるものなのかな?
一度、誰か水槽に水草と小魚、バクテリア等を入れて
実験して欲しい。
葦を刈った早春に拾った中には1年前に発売されたルアーとかカラー
が結構あったし、1年くらいかかるのかなと思ってた。

245 :名無しバサー:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
>>244
フックの加工方法にもよるけど
三ヶ月どころか一日で錆び始めるよ

246 :名無しバサー:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
いや、書き方が悪かったなw
錆切って、ルアーとフックが離れる時。

247 :名無しバサー:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
コンバットクランク60とポンパドール拾った、ポンパ重いなMロッドじゃちとキツイ

>>246
4月に水中の立ち木に喰われたポッパー今月針無い状態で浮いてたからフックは3ヶ月で十分錆び切ると思う
木の上に引っ掛けて半年経ったポッパーはフックザラザラしてたけどまだ使えたよ

248 :名無しバサー:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
3ヶ月か。参考になったよ。
今まで拾ってきた中で塗装ハゲ、膨れとか無いのはちょっと前のメガバスかな。
目玉も取れない、白化しないし。

拾ったルアーはメラニンスポンジで手洗い石鹸付けて擦ると綺麗になるよ。
10年前からそうしてる。

249 :名無しバサー:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
そしてオクで未使用として売ります。

250 :名無しバサー:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
いや、中古品でしょw

251 :名無しバサー:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
MR-X サイクロン
S8ポッパー
CB100
シマノ DC−55N
4月頃岩盤に刺さってロストしたファットペッパーjr
人の多いポイントだからまた自分のもとに帰ってくるとは思わなかった

代わりに100均ペンチ落とした・・・

252 :名無しバサー:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>251
サビサビペンチが落ちてたがあなたのか!w

253 :名無しバサー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
買ったばかりのポンパドール魚に掛かったまま足下の木に巻かれてロストした・・・
明日行ったら浮いてたりするかな?

254 :名無しバサー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
久々にロスしたジグとナベ
ナベはまだ釣ってないのに・・

255 :名無しバサー:2013/09/05(木) 23:43:54.63 .net
新品同様のデプスリアライザーが流れて来た
やったー!

256 :名無しバサー:2013/09/08(日) 01:39:04.08 .net
ワームが木に引っかかりいつもなら諦めるのだが、何故か今回はがんばって回収しようと思った
ワームが絡まった木の枝を何とか引き寄せると、その数10センチ先にスピナベが絡まってた
ワームもスピナベも回収できた
がんばってよかったw

257 :名無しバサー:2013/09/08(日) 19:53:14.50 .net
最近は拾ってないなぁ

258 :名無しバサー:2013/09/09(月) 01:10:43.66 .net
ロストした人に言いたい

どんまい

259 :名無しバサー:2013/09/12(木) 23:09:54.55 .net
霞でジョイクロ(σ ̄ー ̄)σ

260 :名無しバサー:2013/09/14(土) 01:34:51.55 .net
シャッドラップが手から滑って水面に落ちたから
前かがみになって手を伸ばした
胸ポケットの880円が落っこちてしまった

261 :名無しバサー:2013/09/14(土) 19:54:19.29 .net
>>260
なんという・・・
全米が泣いた;_;

262 :名無しバサー:2013/09/15(日) 12:38:34.66 .net
じゃかごさん僕のプロップマジック95返してくださいよ、、、

263 :名無しバサー:2013/09/15(日) 13:08:01.00 .net
i-ウェーバーひろた

264 :名無しバサー:2013/09/15(日) 13:12:01.94 .net
引っ掛かってたハイピッチャー拾ったら
今日、初使用のオリカネ虫を落とした…

265 :名無しバサー:2013/09/15(日) 13:52:31.60 .net
等価交換やね

266 :名無しバサー:2013/09/16(月) 00:14:39.64 .net
今日雨の中、幼女拾ってきました。
みんな誰も見て見ぬフリをするんだね。俺とっても許せなくって

267 :名無しバサー:2013/09/16(月) 00:46:57.32 .net
シェアしよう

268 :名無しバサー:2013/09/16(月) 12:19:47.33 .net
>>266
お塩てんてー、再逮捕な

269 :名無しバサー:2013/09/16(月) 20:24:44.13 .net
この台風、吉と出るか凶と出るか

270 :名無しバサー:2013/09/16(月) 21:09:09.29 .net
言われて気づいた よくお塩先生名言集だと気づいたなw

271 :名無しバサー:2013/09/17(火) 11:11:19.23 .net
>>260
缶コーヒー買ったお釣りか

272 :名無しバサー:2013/09/18(水) 18:52:11.72 .net
今さら気付いたが、葦や雑草、ウィードが岸際に繁茂してると
いくら水量が増してもルアーが引っ掛かって寄せ上げられないんだな・・・・
車でせっかく離れた所まで行ったのに、めぼしい箇所に1個も無かったw
でも、ゴロタの隙間で干からびてたルアーが浮き上がってくるというパターンも
発見した。で、ファッペ、スミスのラウドマウス?、TDシャッドのSR
コンバットクランクフラットサイド、コンクラ120リップ折れ、スレッジ6
ステイシー60のパクリ、スゴイポッパー、レイダウンミノー110
ワッキーフックの詰め合わせのみ。まだ強い太陽の下を歩いてて
だんだん気分が悪くなってきて数時間で切り上げた。
だいたいGWまでに増水があるといいんだけどなぁ、色々と。

273 :名無しバサー:2013/09/18(水) 23:27:08.17 .net
>>272 釣りしろww

274 :名無しバサー:2013/09/19(木) 08:56:45.95 .net
ルアー回収機を思いっきり遠投してそこの枯れ木を引き上げたら大漁にとれました

275 :名無しバサー:2013/09/19(木) 11:24:42.15 .net
そういう使い方もあるのか
まさに「ルアー回収機」だなw

276 :名無しバサー:2013/09/19(木) 12:06:52.36 .net
通算3つ目のジョイクロマグナム ロスト

痛い痛すぎる

277 :名無しバサー:2013/09/19(木) 19:40:47.09 .net
ルアー回収器とられました

278 :名無しバサー:2013/09/19(木) 19:41:20.41 .net
>>276
おかっぱりでジョイクロなんか投げるからだよ…南無

279 :名無しバサー:2013/09/19(木) 20:25:58.54 .net
こないだ大きな流木を力尽くで引き上げて、巻きついてたラインは三種類なのについてたルアーはボロボロのラバジ一個だけ・・・

280 :名無しバサー:2013/09/20(金) 07:14:28.27 .net
>>279 ゴミ拾い乙!!

281 :名無しバサー:2013/09/22(日) 20:49:08.98 .net
ジャッカルのピンテールシャッド1匹

282 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2013/09/23(月) 20:30:50.54 .net
シャローブロックを対岸の葦に喰われました Orz

283 :名無しバサー:2013/09/23(月) 21:21:52.97 .net
5号水路?

284 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2013/09/23(月) 22:17:31.95 .net
そう。黄色くてよく目立ってましたw

285 :名無しバサー:2013/09/24(火) 21:44:32.19 .net
へへ!レベルバイブGET 
いらね〜w

286 :名無しバサー:2013/09/27(金) 22:32:57.13 .net
Dゾーンフライのシングルブレードの奴。
スナップが閉じてなかった・・・

287 :名無しバサー:2013/09/29(日) 16:06:40.66 .net
ハイピッチャーとピーナッツII・・・この土日バイトすらない上に2個もロスト

288 :名無しバサー:2013/10/01(火) 14:21:39.77 .net
フェイスをロストした。まだ一匹も釣ってないカラーだったのに悔しい

289 :名無しバサー:2013/10/01(火) 20:50:26.36 .net
池の底からvs-3050発見、片側は水吸ってパンパンになったワームもう片方はルアー30個くらい入ってた
7割くらいメガバス、フックは全部無いし塗装ボコボコだけどまだ使えそう

290 :名無しバサー:2013/10/01(火) 22:36:34.03 .net
ライズバッカーとラトリンジェッター
ロスト(−_−;)
どちらもギルカラー。

291 :名無しバサー:2013/10/01(火) 22:49:28.26 .net
歯ぎしりしそうだね、、、w
ジェッターギルカラーって比較的新しいほうでしょ?目がリアルアイの。

ボックスは一度でいいから拾ってみたい。ワームやフック、オモリはあるけど。
昔、ドンブラコとボックスが流れてきたから、うわっ!(喜)と思って取りに行ったら
なんか見たことあって、自分のだった・・・。離れて釣りをしている間に
大波にさらわれて、カバンごと一旦、流されて戻ってきてた、危ないところだった。
でも、携帯水浸しで、バッテリー抜いて陰干ししたらなんとか使えたけどね。

292 :名無しバサー:2013/10/02(水) 12:29:21.21 .net
そうそう、ジェッターはタングステンのやつ~_~;
俺は昔河口湖にタックルボックスごと忘れた事
あるわ
勿論、無くなってたよ…(−_−;)

293 :名無しバサー:2013/10/04(金) 19:08:15.86 .net
夕方暗い時にいつもついてくる奴が俺の後ろにロッドだけ、出すからジンクスSB飛んでった。これって俺が悪い?

294 :名無しバサー:2013/10/04(金) 19:21:56.29 .net
おまえは何を言っているんだ

295 :名無しバサー:2013/10/06(日) 19:42:52.36 .net
モグラジグをロスト。
クラシカルリーダーミノーゲット。
得したのか?損したのか⁈

296 :名無しバサー:2013/10/12(土) 14:10:31.80 .net
ベイトタックルでマイキー115を遠投→力みすぎてバックラ(でも回り続ける)→着水前にラインブレイク→

→ラインが飛んでいく→うわああああああああ


うわああああああああ→叫びながらもう一本の竿でシャロークランク投げる→見事回収


どうもバックラであふれたラインがスプールの隙間に入り込んだっぽい…
いい加減この安リール買いかえるかな…

297 :名無しバサー:2013/10/12(土) 14:20:55.44 .net
基地外だな

298 :名無しバサー:2013/10/12(土) 18:24:04.00 .net
ピナクルや旧アブは精度が甘いしバックラ即巻き込みでライン傷でアウト!
ってのがあったから、サミングは上手くなるってのはあった。

299 :名無しバサー:2013/10/13(日) 12:19:00.16 .net
B-ストレート霞にもってかれた
ラッシュ120対岸に引っかかってロスト
バスは釣れなかった....

300 :名無しバサー:2013/10/13(日) 18:18:57.87 .net
ルアー回収棒買ってきたったった

301 :名無しバサー:2013/10/13(日) 18:30:10.10 .net
DTがプロップマジック75を連れてきてくれた。
バスは連れて来てはくれなかったけど…

302 :名無しバサー:2013/10/13(日) 22:44:48.23 .net
1匹も釣らずに水中の杭にCB100ロスト
このままじゃ帰るのも癪だからズボン脱いで引っかかってるルアー拾ってきた
S8ポッパー
ワイルドハンチ
TDクランク
タライロン
ジッターバグ
スピンソニック
無名のスピナーベイト
無名のポッパー

303 :名無しバサー:2013/10/13(日) 22:49:42.86 .net
脱いだかいあったな!w
今日なんか、もう、寒かったろうに・・・

304 :名無しバサー:2013/10/14(月) 18:48:00.19 .net
popxロストしたから回収しにいったら無くて、TN50バイブとフロッグ回収できたから良しとする

305 :名無しバサー:2013/10/14(月) 20:01:32.21 .net
水中にじゃばじゃば入ってく輩見たことないけど本当に回収しにいってるのか?

306 :名無しバサー:2013/10/14(月) 23:28:06.68 .net
人の居ない時に決まってるだろw

307 :名無しバサー:2013/10/16(水) 04:06:43.32 .net
入水するには厳しい季節になってきたな

308 :名無しバサー:2013/10/19(土) 02:15:10.50 .net
>>307
つボート 

309 :名無しバサー:2013/10/19(土) 10:58:24.41 .net
バスパーロストしてPOP-X拾った

310 :名無しバサー:2013/10/19(土) 19:20:35.31 .net
クリックマウスひろった
これって、7000円くらいするの?

311 :名無しバサー:2013/10/21(月) 18:35:24.73 .net
GENGOALロスト痛い!
今までかなりいい思いさせてくれたゲンゴローよさらば!

312 :名無しバサー:2013/10/21(月) 18:57:28.46 .net
>>311
シンキングだからしゃーないね
おれも持ってるがいまいち使いどころと操作がわからん
教えてください

313 :名無しバサー:2013/10/21(月) 19:54:56.94 .net
偶然かも知れんが日曜に黄色のゲンゴローひろた

314 :名無しバサー:2013/10/21(月) 21:08:34.43 .net
>>312
シャローフラットをゆるーいタダ巻きか
ツン、ツー、ツン、ツー、って感じのショートなリフト&フォールでよく釣れたよ
前後ダブルフックのせいかのらない小型っぽいバイトも多いけど
30後半から40台はがっつり食ってくれたよ

>>313
緑のゲンゴローひろたら土に埋めて墓を立てておくれ

315 :名無しバサー:2013/10/29(火) 11:06:41.37 .net
ラパラのX-RAP。
ケツのフックアイだけ錆びてるから交換したけど、何故他のアイが錆びてないのか不思議だ

316 :名無しバサー:2013/10/29(火) 17:53:03.20 .net
>>315
傷入ってたとかじゃない?

317 :名無しバサー:2013/10/29(火) 19:22:04.90 .net
フックアイ?
魚が掛かってスプリットリングとよく擦れると塗装の皮膜が剥がれるしじゃない?

318 :名無しバサー:2013/10/29(火) 20:37:22.63 .net
材質が違う

319 :名無しバサー:2013/10/29(火) 21:25:53.47 .net
二十年前に買ったラパラのシャッドラップ投げたらルアーだけ飛んでいった。今までありがとう。お前で釣ったことなかったけどな

320 :名無しバサー:2013/10/29(火) 22:52:13.58 .net
今、その子はオレの元で一軍へとすくすく育ってるよ。

321 :名無しバサー:2013/10/30(水) 11:28:08.57 .net
>>319 だけど、今日スピナーベイト確保したからラパラと等価交換てことにしとく。

322 :名無しバサー:2013/10/30(水) 11:28:50.77 .net
>>320
大事にしてね\(^o^)/

323 :名無しバサー:2013/11/01(金) 19:44:11.65 .net
deep-x100ロスト、フック交換したばっかなのに・・・
代わりにハイピッチャー拾った

324 :名無しバサー:2013/11/04(月) 15:09:34.71 .net
ワゴン品のよく分からないバイブレーションをロスト。
その後、枯れ木を釣り上げたらバイブレーションXウルトラが付いてました。
ラッキー!

325 :名無しバサー:2013/11/04(月) 16:51:38.69 .net
TN-60FT鮎カラー
切れた糸と共に岸沿いに落ちてた
何故落とし主は回収出来なかったのか・・・?

326 :名無しバサー:2013/11/04(月) 23:26:41.41 .net
夜だったとか?キャスト切れで場所見失ったとか
釣り場付近の道にもたまに落ちてる時ある

327 :名無しバサー:2013/11/08(金) 18:50:01.43 .net
ポロっと落とすことってあるしな。
夕方、車の上に乗っけたのを忘れて道路の曲がり角でぶち撒けて
家に帰って、はたと気づいて戻ってみたら割れたフタだけがあって
数年後に中古屋で売られてるのを見つけて買い戻したことあるw

328 :名無しバサー:2013/11/27(水) 23:03:53.46 .net
釣り場じゃないけど、今日ゴミ捨て場にルアー捨ててあった
食器類と共に針付きのルアーがゴミ袋に入ってたから、DQNが捨てたのだろう
ちなみにシャッド1(クワイエットウェーブ)、スピナー1(ロースターテール)、
スプーン4(ハスルアー、クサモン、ノーブランド2個)の計6個だった

日曜にはシュガーディープ110を拾った
なんかバスというよりはトラウト寄りだなあw

329 :名無しバサー:2013/11/29(金) 23:55:50.93 .net
QWのクランクリップは良いぜ。目がクリスタルアイの。

330 :名無しバサー:2013/11/30(土) 00:39:16.68 .net
>>329
328だけど、クリスタルアイだしそれかも
片目取れてて油とシミまみれだったけど、洗ったところ使うのには問題なさそう

バスじゃないけど家のすぐ近くにシーバスの釣り場あって、10月には大潮の干潮(月の初めと中旬)と
台風の後に出かけてルアー80個位拾ったw
バスプラグはメガバスBIG−Oとハマクランク、マイキー115の3つのみだけどね
底がメチャクチャ荒い場所なんで、いくらルアーが沈んでるか分からんw
自分も1投目でルアー無くした事もあるもんなあ

331 :名無しバサー:2013/12/01(日) 21:01:46.70 .net
リトルマックスを常陸利根川でロストしてしまった。

332 :名無しバサー:2013/12/02(月) 11:51:16.04 .net
ワイルドハンチSRを北浦で釣りました

333 :名無しバサー:2013/12/02(月) 16:40:06.79 .net
マニックフィッシュを根掛かりでロストしました

334 :名無しバサー:2013/12/02(月) 21:13:23.71 .net
ピーナッツメタリックサイレントDRをロスト

335 :名無しバサー:2013/12/02(月) 22:39:44.89 .net
モデルAのチャートっぽい色のが船の近くに浮いてたから、
棒で引き寄せて回収した

336 :名無しバサー:2013/12/10(火) 10:37:06.01 .net
枯れ葉が落ち切った枝にファットキャットがついとった

337 :名無しバサー:2014/01/06(月) 23:07:15.49 .net
ルアーじゃないが
トリックスターネット拾った

338 :名無しバサー:2014/01/13(月) 17:46:25.16 .net
アームズクランク、SR−Xグリフォン、片目、リップ無しのOSA80を葦際で拾った

339 :名無しバサー:2014/01/14(火) 17:58:31.96 .net
この一ヶ月で3個目だよショットオーバー3ちゃんorz

340 :名無しバサー:2014/01/18(土) 14:23:01.18 .net
岸の岩場にラインが巻き込んでいたので回収したら、
コリガンSRが付いていた

341 :名無しバサー:2014/01/21(火) 23:18:29.98 .net
日曜、河口付近に打ち上げられて弱ったマルタウグイ発見
口にサスケSS-95が付いてたんで回収
尻鰭にもウオノコバンっぽい寄生虫付いてたんで、取って逃がしてあげた
泳いで消えていったけど、たぶん助からなかっただろうな
その後、海寄りに移動してショアラインシャイナーR40、アイルマグネットSB、
コモモ110、ボルツ125拾った
電線にもルアーが5個は引っかかってたが、さすがに諦めたw

最近思ったんだが、川とか沼の合流地点付近って結構ルアーあるもんなのかね?

342 :名無しバサー:2014/01/27(月) 14:26:33.66 .net
別スレでも書いたが
ジョイクロ無くなった。
悔しくて昼過ぎに要らないフックと重り付けたもので同じ場所で引っ掛けて
30ポンドラインで引っ張ったが無理だった…
ルーバが微妙に届かない距離だったから、仕方ないな

343 :名無しバサー:2014/01/27(月) 14:50:40.42 .net
要らないフックは回収したんだろうな?

344 :名無しバサー:2014/01/27(月) 18:18:11.00 .net
>>342
高いルアー無くすとショックだからなー
昨日は割と暖かかったけど、ウェーダー履いても取れなかったの?
さすがに人がいたりすると無理だがw

345 :名無しバサー:2014/01/27(月) 18:21:07.22 .net
>>343伸びたよ

346 :名無しバサー:2014/01/27(月) 19:46:52.06 .net
>>344
水深は深くなかったし
ウェーダーが有れば入ったかもしれないが
少年が3人来した、まさかの事が有れば洒落にならないしね
昔、水深が膝までの川で対岸にクランク引っ掛けて、大丈夫だとうとたかをくくって入ったら
ヘドロ状で、胸まで沈んで酷い目にあったから諦めたよ
五千円弱の為に、いい歳した人間が溺れたとか、みっともないしね
ジョイクロは正直釣れないし、現行品だからほしけりゃまた買えばいいしね

347 :名無しバサー:2014/01/27(月) 20:25:37.32 .net
JOY苦労

348 :名無しバサー:2014/01/27(月) 21:29:46.44 .net
撃とかの影響なのかショアからビックベイトをジグ感覚でどこにでも打ち込む人いるよね
俺にはとても怖くて無理w
まぁルアーというゴミを釣り場に捨ててくれないと釣具屋やメーカーは
儲からないからね

349 :名無しバサー:2014/01/28(火) 04:49:34.44 .net
346は下手なだけだろ?ww

350 :名無しバサー:2014/01/28(火) 10:15:43.85 .net
>>348
撃の影響じゃなく
奥村が紙面で紹介する前からキャスティークとか
海用大型ルアーを周りから白い目で見られながら投げてた
ビッグルアー好きなもんで、サーチベイトで色々な所に投げます。

349
そうですね下手なんでしょうねW

351 :名無しバサー:2014/01/28(火) 13:15:40.01 .net
>>348
拾う側としては新品ルアーのロストで考えて「数千円のルアーを」と思うけど
中古で安くなったのもあるね。少し前ので相場が1500円や2000円チョイなら
カバークランク位のつもりで投げて引っ掛けているかも。

352 :名無しバサー:2014/01/28(火) 13:20:56.40 .net
最近カバーへ放り込んでいるのは撃なんかの影響っぽ。
350さんがもしそうだとしてもそんなの100人に1人だから
およその一般論で348ってのはおかしくないでしょうね。

353 :名無しバサー:2014/01/28(火) 14:45:26.55 .net
R2Sのなら新品でも安いぞ
根掛かったら泳いでも取りにいくがね

354 :名無しバサー:2014/01/29(水) 22:15:19.77 .net
オレは安くても拾ったやつでもお気に入りがロストしたら
歯ぎしりぐらい集中力が無くなるぐらい悔しい。
せいぜい年に1個か2個だが、どこでロストしたか全部、記憶している。

355 :名無しバサー:2014/01/30(木) 00:09:06.64 .net
年1個か2個ってお気に入りルアー限定の話だよな?
みんな年間どれくらいロストしてるんだろう

356 :名無しバサー:2014/01/30(木) 23:35:44.07 .net
去年はハードルアー20個くらいロストした、場所は全部覚えてるから水抜きしたら拾えるかも
拾ったルアーは100個くらい、自分がロストしたルアーも5個くらい回収できた

357 :名無しバサー:2014/01/31(金) 00:40:45.47 .net
ロストしてフックはどんな感じになってた?
期間とサビ具合ね。

358 :名無しバサー:2014/01/31(金) 01:26:50.24 .net
DAIWAのクランク 7ヶ月 リングはあるけどフック無し
レアリスバイブ 6ヶ月 バーブまでサビサビ再利用不可
POP-X 5ヶ月 木の上だったからフックは研げばギリ使えるレベル、フェザーはボロボロ
ハンツ 6ヶ月 トレーラーのジャスターホッグは水吸ってボロボロ、バーブは錆びて消滅、一部欠けてる
スーパーイラプション 4ヶ月 フックは問題なし、使ってたらチャートのブレードの塗装が剥がれて白になった
ポンパドール 一週間 フックポイントを研げば使える
無名のポッパー 一年 木の上に引っ掛けたけどゲイブ全部無くなった状態で浮いてた

359 :名無しバサー:2014/01/31(金) 08:02:56.32 .net
その期間はどうやって計った?

360 :名無しバサー:2014/01/31(金) 16:46:24.49 .net
ポンパドールうらやましい

361 :名無しバサー:2014/01/31(金) 21:30:35.62 .net
>>358
詳しくありがとう、フックがどの程度で劣化するのか非常に知りたかった。

昼から行けたから、毎年、行く所に探しに行った。
が、去年の大増水のせいか、あるべき所に無く、先行者もあったんだろうか
分かりづらい所に1個だけしか浮かんでなかった・・・増水も必要なんだけどね。
JACO58SR、BRW4、SH60SPWフックチューン、ラバジとシャッドテールのスコーンリグ
ルドラ130SP、ベビーバイブのリアルプリントみたいなの?、マッスルディープ2.5+
ノッキンジョー、デビルスイマー、ライブXリベンジだけだった・・・ほとんど木から回収。
帰りに格安古着ジーンズを見つけて嬉しかったくらいだねw

362 :名無しバサー:2014/01/31(金) 22:43:23.20 .net
>>359
去年のことだし月単位くらいならなんとなく覚えてるよ
釣果の写メとかでもいつロストしたか大体見当つくし

>>361
大漁だね、場所にもよるだろうけど、トレブルフックは水中なら一ヶ月で使い物にならなくなる気がする

363 :名無しバサー:2014/02/01(土) 21:16:13.78 .net
プカプカ浮いてくるからクランクを一番拾う
バイブとか一回も拾った事ないな

364 :名無しバサー:2014/02/02(日) 16:09:29.28 .net
エスドライブ飛んでったわ
PEのビックベイト辞めたがマシ

365 :名無しバサー:2014/02/02(日) 21:21:48.63 .net
何言ってるかわからん

366 :名無しバサー:2014/02/03(月) 10:03:41.56 .net
PEでビッグベイトを投げると、キャスト切れしやすいのでやめましょう
ってことかと

367 :名無しバサー:2014/02/03(月) 10:46:28.62 .net
対岸の木杭に引っかかるとライン(ノット)切れた時にルアーも外れるという
対岸に走って浮いてるルアーを何度も救出した

368 :名無しバサー:2014/02/03(月) 11:38:25.97 .net
どんな細いPE使ってんだ?

369 :名無しバサー:2014/02/04(火) 23:47:58.51 .net
>>362
最近は魚とか環境に配慮して、あえて錆びやすく作られたフックもあるからなあ
売る側の都合もあると思うけどw

>>363
渇水の時とか、大潮の時河口に比較的近い場所なんかにはそこそこあると思うけどな
底が荒いところにはかなりの量引っかかってるし
個人的にはトップウォーター系とかスピナーベイト・バズベイトなんかの方がずっとレアだわ
前者は性質上そんなに根がかりしないし、後者はフック錆びて使えないパターンが多いからね
先月はソルト用トップ3つとPOPX拾ったんで結構嬉しかった

370 :名無しバサー:2014/03/11(火) 18:31:20.77 .net
スラヴァーバイブ
一昨日通販で届いたばっかなんだが?

371 :名無しバサー:2014/03/15(土) 23:33:58.49 .net
10個くらい拾ったけど100均と無名のパチもんとソルト系ばっか・・・もはやゴミ拾い

372 :名無しバサー:2014/03/16(日) 00:06:08.77 .net
良い行いではないか

373 :名無しバサー:2014/03/16(日) 00:42:36.29 .net
釣れない所でプアな所なのかな?小学生が釣りをしやすい所とか。

374 :名無しバサー:2014/03/19(水) 23:21:08.23 .net
>>371
ソルトでもバスに流用できるルアー多いけどね
ゴミと言えば俺は手にしたルアーは壊れたのでも持ち帰ることにしてるけど、
壊れたルアー投げ捨てたりするバカも結構いるんだよな
俺も先週使用出来ない状態の100均のボロルアー拾って目玉を他のルアーへ再利用したが、
一気に表情が安っぽくなったw

375 :名無しバサー:2014/03/19(水) 23:54:47.23 .net
岸に流されてたウナギパイプのロープがクランク祭りになってて驚いたw

376 :名無しバサー:2014/03/20(木) 10:49:38.33 .net
前回も木に引っ掛けて伸びるタモにさらに枝引っ付けて回収したコーリングアップ
今回は回収無理だった
ボートかフロの人、大事に使って下さい

377 :名無しバサー:2014/03/21(金) 11:12:03.46 .net
>>375
俺の場所にもウナギパイプあるが、引っかかってるのは見たこと無いな

>>376
経済的にも環境的にも、出来るだけ回収したいもんね

378 :名無しバサー:2014/03/23(日) 18:46:10.97 .net
鉄板ロストして、ヴァイブレーションXとデュエルのアイルマグネットとか言うの拾った

379 :名無しバサー:2014/03/24(月) 23:48:03.15 .net
>>378
割と深さがある河口近辺で拾ったの?
アイルマグネットは15年以上は前からあるソルトルアーだよ
大型のはちょっと海が荒れてる時の急深のサーフとか、磯でのヒラスズキ釣りなんかに
それなりに人気ある

380 :名無しバサー:2014/03/25(火) 13:54:01.27 .net
>>379
河口までは10キロ、汽水域までは5キロ程離れた上流
汽水域はシーバスが釣れて、たまにバスも釣れるみたい

381 :名無しバサー:2014/03/25(火) 18:54:30.23 .net
>>380
スズキもほぼ淡水域まで来ることもあるし、上げ潮だと流れが逆流するところもあるからね

382 :名無しバサー:2014/04/05(土) 16:12:46.54 .net
ほぼ新品のレアリスクランクとフックが少し錆びてる程度の小さいレトロな柄のクランクを拾った
釣りは爆風で全然だった

383 :名無しバサー:2014/04/05(土) 16:19:59.41 .net
今日拾ったルアー達をまとめて修理したんだが、割と浸水しない程度のヒビ入ってるヤツ多いな
光で透かして見ると良く分かる

384 :名無しバサー:2014/04/05(土) 17:03:48.44 .net
>>302
レアリスクランクにスナップサルカンついてたら私のです・・・大事にしてあげてください

385 :名無しバサー:2014/04/05(土) 17:43:02.28 .net
>>384
>>382宛てのアンカミスかなと勝手に想像して・・・
自分が拾ったレアリスクランクにまさにスナップサルカン付いてます・・・ラトル入りで半透明ボディに上部が薄い黄色
拾ったのが茨城の某湖

386 :名無しバサー:2014/04/07(月) 00:10:31.29 .net
ルドラ・・・orz

387 :名無しバサー:2014/04/07(月) 19:32:59.38 .net
キャストミスでのロストはきついわ
自分のマヌケっぷりに情けないやら何とやら

388 :名無しバサー:2014/04/07(月) 21:29:49.40 .net
ロストなんて滅多にしないんだけど
ウェーディングしてて後ろの葦にルアー引っ掛けて
フルスイングでナイロン5号がバチン!ひゅ〜ポチャン・・・
落下地点をズル引きして足掻いてみるをしたねw。
釣れたばっかりのスーパースポットシグネチャーザリ・・・

389 :名無しバサー:2014/04/08(火) 01:48:55.96 .net
Mガバスのペンシルを水面に張り出した遠くの枝に引っ掛けてしまい、
諦めきれずその場でウジウジしてたら
すぐ前の枝に同社ポッパーが刺さってるの発見。
カラーが溶け込んでて目立たなかったみたい。
こっちは楽に取れて…行って来いっしたw
******************************************
古い橋脚跡にルアー引っ掛けた。
浅い川なんで大回りして水に入り回収。
大きなズタ袋が沈んでてそれに掛かってた。
またやらかしたらイヤなんでその袋をどけようと持ち上げたら
何やらかんやら5,6個プラグがゾロゾロとくっついてた…。
(ほぼ全て名前の知られた御方々)

でもなんだかんだでロストした数の方が多いだろうなぁ。
TDバイブを2つ連続キャスト切れでなくした時はさすがに死んだ…。

390 :名無しバサー:2014/04/08(火) 03:27:25.19 .net
初心者なのでロストしたルアーは相当数ある(泣
減水したらソッコー回収じゃ〜

391 :名無しバサー:2014/04/08(火) 10:24:07.62 .net
>>390
ボディとフックをつないでるスプリットリングを弱いヤツに換えるってワザもあるよ。
ラインに負けてリングが伸び、フックはムリだけどボディは回収できる。
これで結構助かったからなぁ。

まぁ大元のラインが細いとダメなんだけど...。

392 :名無しバサー:2014/04/08(火) 10:31:23.94 .net
なぜ回収機を使わないのか
元なんて三回使えば取れるのに

393 :名無しバサー:2014/04/08(火) 11:44:23.02 .net
回収器たしかに便利だな。
ただ、一度ごっつい何かに引っ掛かって回収器が根がかりしてもたw
回収器を回収するアイテム求む…。

そういえばオカッパで結構遠いとこで根がかると
ライン角度が浅いため回収器が効きづらいときあるんだよなぁ。
(チェーンがルアーになかなか絡んでくれない)

394 :名無しバサー:2014/04/08(火) 20:06:38.80 .net
レアリスの村田クランクが雄琴港の石に挟まって殉職。
その足でセブンパームスまで買いに行ったから実質琵琶湖に金食われた

395 :名無しバサー:2014/04/08(火) 20:49:58.72 .net
ややこしい所に新作ルアーとかよく投入するねw
そういう所って拾ったルアーにするわ。
それでもロストしたら悔しいたちなのに・・・
雄琴港なんて根がかるような所あったっけ?

396 :名無しバサー:2014/04/08(火) 21:02:50.71 .net
一番先の突堤の下の石積みとか、その手前のヒシとか。
連れは何かのシャッドの夜光貝カラー2200円をヒシに食われてた。

397 :名無しバサー:2014/04/08(火) 21:11:22.43 .net
数年行ってないけど、最近ヒシが広がってきたね。
烏丸半島から流れ着くのか?生態系破壊じゃないのか?w
あと、ジャンボタニシもよく打ち上がるようになったね。

それと突堤は・・・進入禁止でしょ?

398 :名無しバサー:2014/04/09(水) 15:57:19.19 .net
>>397
進入禁止の文字も読めないようなサルに注意しても無駄だよ
言葉も理解出来ないんだし

399 :名無しバサー:2014/04/09(水) 19:26:56.89 .net
夕方川沿い散歩してたら、水中の土嚢にDEEP-X300が引っかかってた
フックは無くなりかけてたし、コケ・ドロまみれだったが磨いたらだいぶきれいになった
傷はあまり無いから、誰かがほぼ新品のうちに引っ掛けたんだろうな

400 :名無しバサー:2014/04/10(木) 02:28:25.68 .net
水に立ち込んだまま移動してたらラインが足にふれた。
たぐると大量の藻につつまれた紡錘形の物体。
ほどいていくと某メジャーブランドのビッグベイト。

ていねいに洗いフック等を整え辰来縁惟神社へ奉納いたしました。

401 :名無しバサー:2014/04/10(木) 20:41:17.60 .net
ビッグベイトってまだ高くで売れるのかい?
全盛期のモンジャやティンバー、サイキラ、有名なクローラーベイト
の傷有りは拾ったが投げれる竿無いのに、いつかするかもと売ってないや・・・w
ツナミルアーとかインディ系、古いヘドンとかもオクが面倒くさくて放ったらかし
存在そのものが消えて売り時を逃しそう・・・

402 :名無しバサー:2014/04/10(木) 22:00:54.21 .net
モンジャやティンバー、サイキラ

あかんやつばっかりやね
今値段つくのはブルシュータ、ブルドーズやな

403 :名無しバサー:2014/04/10(木) 22:36:37.73 .net
全然、知らんわw
ロボ奥田の手頃なスイムベイトを回収したら
オクで高値が付いてたな・・・

404 :名無しバサー:2014/04/11(金) 13:02:10.15 .net
とある秋の一日、その年歴史的な大減水起こしたリザーバーに行った。
釣りを始めて早々メガ●スのバイブ拾った。
「おお、これは♪」とケースに仕舞い、再びキャスト。

すると高切れラインがからんできた。こいつの方が太ぇ。
「ひょえーやべぇ...」と慎重に手繰ったらルアーがついてた。
メ●バスバイブの同型色違いwww

2つとも新品同然のピッカピカだった。
ボウズだったが、なぜかオレの心はこの日の空のように晴れ渡っていた。

405 :192:2014/04/11(金) 21:24:06.54 .net
オレの体験とよく似てるな。
左右色が違うウルトラとサイレントのギルカラー。

406 :名無しバサー:2014/04/26(土) 12:10:08.98 .net
汽水域でCB200、その他ソルトルアー3、正体不明のルアー1拾った
最後のはリップも折れてて、浸水してるから練習用とか実験用にしか使えないな
全体にアルミが貼ってあって凝ってるようにも見えるが、アイがしょぼくてすぐに曲がるのも笑えるw
フレクトライトミノーに似た感じだが、かなり年代物のようだ

407 :名無しバサー:2014/04/29(火) 20:13:32.03 .net
農業用の貯水池で白のフロッグ、昔上州屋の特売で380円で売ってたポッパー、
シケーダーウェイク拾った

408 :名無しバサー:2014/04/29(火) 22:04:52.15 .net
池にいったら上州屋の袋が捨ててあって
ゴミは持って帰れやクソがって拾ったら
やけに重い?なんだろ?と中身たらワーム4袋入ってた。クロステールシャッドとか高いのに未開封で捨てちゃってなに考えてんだろ?

409 :名無しバサー:2014/04/29(火) 23:33:40.06 .net
>>408
未開封のルアーが捨てられてるのは見たこと無いな
ゴミ関連だと、一番腹立つのは壊れたフック付きのルアーを投げ捨てるヤツかな
他の人とか水鳥もケガするかもしれないのにな

410 :名無しバサー:2014/04/30(水) 13:52:24.99 .net
>>408
そういうのは「落とした」って言うんじゃあないのか???

411 :名無しバサー:2014/04/30(水) 16:01:18.55 .net
ねこばばだろ
警察に届けないと犯罪に発展する場合もある

412 :名無しバサー:2014/04/30(水) 16:43:39.32 .net
遺失物横領罪やがな

413 :名無しバサー:2014/04/30(水) 17:17:02.89 .net
友達がシンカーのジョイントラパラを枝に引っ掛け
グイグイやったらラインが切れて湖にスルスルぽちゃん。
みんなで歌を作るほど歓喜した小学生の思い出

414 :名無しバサー:2014/04/30(水) 18:07:19.64 .net
>>413
何歳だか知らんが、80年代前半くらいまでラパラってかなりの高級品だったらしいね
昔はガラスケースに陳列されてたなんて信じられん

415 :名無しバサー:2014/04/30(水) 20:28:04.81 .net
>>413
するするぽちゃんって状況がわからんから長吉に翻訳してもらえ

416 :名無しバサー:2014/04/30(水) 22:10:13.65 .net
ルアーフックを枝に掛けたわけじゃなくてラインを引っ掛けて煽ってるうちにラインが切れてルアーごと湖にドボンってことだろ
もうちょっと脳みそを鍛えなさい

417 :名無しバサー:2014/04/30(水) 22:29:25.38 .net
>>416
普通はそのパターンだが、フックが枝に掛かってて、糸が切れた時に衝撃で
外れてポチャンもあるなw
今ではラパラのCDJって廃盤になってるようね

418 :名無しバサー:2014/04/30(水) 22:46:29.33 .net
>>415 びっくりするほど頭悪いなw

419 :名無しバサー:2014/05/01(木) 01:22:42.86 .net
>>414
80年代後半の思い出だよ。
小学生に1000円超えのルアーは手が出なかった。
プラグはせいぜいコーモラン

420 :名無しバサー:2014/05/01(木) 01:24:39.02 .net
>>416
正解

421 :名無しバサー:2014/05/01(木) 02:24:56.39 .net
友達本人が池に落ちたらよかったのに

422 :名無しバサー:2014/05/01(木) 09:33:23.00 .net
友達が水に落ちるなんてなんぼでもあるべ

423 :名無しバサー:2014/05/01(木) 10:01:06.03 .net
>>419
第一次バスブームのちょっと後の頃ですか
コーモランは良くも悪くも味があるのが多いね

424 :名無しバサー:2014/05/01(木) 11:29:40.54 .net
よく考えたら84年とか85年くらいだった

425 :名無しバサー:2014/05/01(木) 12:40:03.54 .net
>>414
当時の1500円だからね。

426 :名無しバサー:2014/05/01(木) 19:27:58.54 .net
ラパラへの思い入れでその人のキャリアが分かるなんて話も聞いたことあるな
素材が違うためか、プラルアーから変えるとすぐに食ってくることもある
飛ばない・壊れやすい・値がかり回避性がやや低いというのは多くのモデルに共通してるけど、
タックルボックスに入ってないと落ち着かないルアーだ

今日は風雨が強かったから、明日明後日は結構ルアー流れ着いたりしてるかもな
堤なんかの減水の時期も近くなって来たし、少し楽しみだw

427 :名無しバサー:2014/05/01(木) 19:37:31.45 .net
釣れなくて飽きてくると構わず水に入って
ズブ濡れになりながらルアー狩りしてた少年時代

428 :名無しバサー:2014/05/01(木) 20:08:07.12 .net
>>427
たまに釣りよりそっちのに夢中になることもあったなw
最近、俺が昔行ってた釣り場も釣り・遊泳禁止になってしまった
ルアーが木に引っ掛かってることもあるから、釣りしてる人もいるんだろうけど
15〜20年くらい前はおおらかな時代だったな

429 :名無しバサー:2014/05/02(金) 02:02:12.91 .net
お小遣いのない少年にとって
プラグは買う物ではなく枝になっている物

430 :名無しバサー:2014/05/02(金) 04:19:31.52 .net
V-FLATの3/8オンス。
ライン切れた後に、ルアーリトリーバー持ってきてたの気がついて自己嫌悪。

431 :名無しバサー:2014/05/02(金) 10:20:49.81 .net
>>430
ボート2人乗りで連れがディープクランク立て続けにロスト。
しばらくしてオレ、タックルボックスあさってて
「あー! 回収器持って来てたぁーーー!」


連れ「…おまぇ…(-_-)」

432 :名無しバサー:2014/05/02(金) 16:24:06.53 .net
小学生の頃はタックルボックスにゴーグルを忍ばせていたぜ

433 :名無しバサー:2014/05/02(金) 17:59:29.23 .net
>>429
でもバスブームの頃は安くていいルアーいっぱいあったよね
今バス用でそれなりに出来のいいのは少ない

>>432
結構ルアー関連のブログ見ると、小中学生の時に釣りの時にゴーグル、海パン
持ち歩いてた人いるよねw
自分は長靴、軍手、タモ網なんかも持ってたな

あと、なぜかあまり名前出ないけど、メゴチバサミの長いヤツみたいなのもあると重宝するよ
長袖着てる時に濡れなくて済むし

434 :名無しバサー:2014/05/03(土) 00:32:48.67 .net
ゴーグルに海パンって潜って回収するって意味?
琵琶湖みたいな湖ならするだろうけど
霞ではとてもチャレンジする気がおきないw

435 :名無しバサー:2014/05/03(土) 02:24:43.87 .net
透明度は考慮
沈んだら見つけてほしかったし

436 :名無しバサー:2014/05/03(土) 08:56:40.98 .net
>>434
勿論そういう意味
さすがに俺でもゴーグル、海パンは常備しなかったなw
ひざ下より深いところは極力行かないようにしてたし
90年代のバスブームの頃でもそこそこいいやつは、半分程度しかなかったもんな
バンダイのとか上州屋オリジナル、290〜380円くらいのノーブランド品が相当多かったな
その中にも地味に釣れるのや、調べてみると実はメーカーのだったってのもあったけどw

最近ボックス整理のため、微妙なのは一部除いて、人にあげて処分してしまった
100個近くはあったと思うが、鯉とかバス釣って活躍してるようだw

437 :名無しバサー:2014/05/05(月) 00:35:51.84 .net
今日はシルバークリークシャッド55SP(旧)拾った
針なしで良い状態では無かったが

438 :名無しバサー:2014/05/05(月) 22:07:05.04 .net
グロッキーSPロスしてソウルシャド拾った。

439 :名無しバサー:2014/05/05(月) 22:20:32.27 .net
漂流してたタイニーブリッツ無事救出したお(^ω^)

440 :名無しバサー:2014/05/05(月) 23:32:13.61 .net
>>438
グロッキーって釣れる?

441 :名無しバサー:2014/05/06(火) 22:15:04.71 .net
>>440
全然一匹も釣れずにお別れしたよ

442 :名無しバサー:2014/05/09(金) 14:40:54.88 .net
>>408
それ捨てたんじゃなく、落としたんだと思うw


買ったばかりのTN-60を数投でロストした…。

443 :名無しバサー:2014/05/09(金) 15:11:05.06 .net
TDバイブ拾ったからスナップに掛けたつもりでポ〜ンと投げたらそのまま沈んでいった

444 :名無しバサー:2014/05/09(金) 15:38:43.90 .net
>>408
夜釣りで周りが判らなくて忘れていくんだろ

445 :名無しバサー:2014/05/09(金) 15:59:39.13 .net
始めた頃、新品パワーボムを色々いじって意気込んで投げたら即根掛かり
慎重にビンビンしたがブレイク

泣けた
本当に泣けた

446 :名無しバサー:2014/05/09(金) 17:19:17.92 .net
ルアーリターンを拾った

447 :名無しバサー:2014/05/10(土) 06:38:23.29 .net
エロ本を拾ったことならある

448 :名無しバサー:2014/05/10(土) 13:03:53.23 .net
大荒れの天気だから何か打ち上げられてないかと近所の堤に出かけたが、
コケだらけで塗装も大半が剥がれ、リップもボコボコのビーフリーズ1個拾っただけに終わったw
ヤスリで全体少し削って、塗装し直せば十分使えるが、ゴミ回収に出かけたようなもんだなw

だがその後ちょい離れた川の汽水域でソルト用だが、1〜2回程度しか使ってないようなほぼ新品のサイレントアサシン拾った

449 :名無しバサー:2014/05/10(土) 13:24:32.49 .net
巻物が沈んだ細い電気ケーブルに根掛かり、
回収器で引き上げると更に布が絡まってそこに

メタルバイブ フィッシュアローのギルティ
TDバイブ プロズLC-W
ジグヘッド ラバジにアンモナイトシャッド

が刺さっていた

450 :名無しバサー:2014/05/10(土) 13:53:05.90 .net
>>449
状態がどの程度か知らんが、大漁おめでとうw

451 :名無しバサー:2014/05/10(土) 14:05:42.98 .net
なまず1匹と引き換えにKOチャター殉職(´・ω・`)

452 :名無しバサー:2014/05/10(土) 20:12:59.53 .net
>>451
一応、ルアーとしての役目は果たしたんだから、良かったんじゃないか?
それが最初で最後の一匹だったらちょっと悲しいがw

ルアー拾う時は、以前使ってた人の人となりや技術・失った時の気持ちなんか考えてしまうよな

453 :名無しバサー:2014/05/10(土) 20:18:56.61 .net
ボディーえぐれるほどフックサークルついてるルアーとか愛用されてたんだろうなあって思う

454 :名無しバサー:2014/05/10(土) 20:44:12.43 .net
歯型が付いたルアーを拾った時は嬉しい。
しかし、ギザギザと無数に歯型が付いている場合
それは喉元に詰まらせて死んだ魚に付いてたやつが浮かんできたモノ。
実際、そうだった。外そうと思ってガジガジガジガジ、何度も何度も
首振ったりエラ洗いしたりして苦しんで苦しんでゆっくり死んでいくんだよ。
そう思うとせめてバーブレスならと思わないか?

455 :名無しバサー:2014/05/10(土) 21:12:46.38 .net
竹製の針を使おう

456 :名無しバサー:2014/05/10(土) 22:40:48.18 .net
>>454
正直リリースしても、3割は死んでるらしいけどな
しかし、バーブレスにすれば、フックはほぼ魚から外れるし、
やらない偽善よりはする偽善の方がいいに決まってる

最近は敢えて錆びやすい針なんてのもあるが、魚って破傷風みたいになったりしないんだろうか?

457 :名無しバサー:2014/05/10(土) 23:29:09.14 .net
触る、乾いた所や熱いアスファルトに上げたりしてヌメりをとって火傷や感染させたり
飲まれて食道やエラをグチャグチャやったり
釣り上げてからタップリ時間を掛けて撮影会やったりとかするから3割になるんだろうね。
せめてエラに水を通してやれよと思うが、駐車場までブラ下げて戻ってきて
メジャーに乗っけたり、キョロキョロ撮ってもらえないか探してる奴とか
もうね・・・と思うよ。
口元に掛けてさっと釣ってさっとリリースだと3割も死なないはず。

458 :名無しバサー:2014/05/11(日) 02:15:58.04 .net
針掛けてりゃ一緒
偽善者が

459 :名無しバサー:2014/05/11(日) 02:25:05.19 .net
>>458
違げえねえw

460 :名無しバサー:2014/05/11(日) 06:38:41.96 .net
>>458>>459
だから、やらない偽善よりはやる偽善と書いてるだろうがw

461 :名無しバサー:2014/05/11(日) 12:32:44.06 .net
だから偽善者と言ってるだろうが

462 :名無しバサー:2014/05/11(日) 12:40:05.97 .net
やらなければ済むだけの話。
やらない偽善、する偽善の問題ではない。
こんなのただの屁理屈。
ガタガタ言い訳してないでさっさと竿を折れ

463 :名無しバサー:2014/05/11(日) 13:50:56.10 .net
ボラの掛け釣り(リリース)を残酷だと嫌うヤツがひとりいるが、
そいつ岸壁でフグ釣れると放置してミイラにしとるわ…。

464 :名無しバサー:2014/05/11(日) 18:37:33.33 .net
釣りやめろはバーブ付きの奴の極論なんだよw
家畜が可哀想なら食うなってやつね。
殺すにしても楽にとか一瞬にとかあるだろ。
馬鹿なんだよ、想像することが出来ないから。

465 :名無しバサー:2014/05/11(日) 20:18:06.50 .net
ただの趣味と食物連鎖を混同するなタコ

466 :名無しバサー:2014/05/11(日) 20:24:42.51 .net
趣味だからこそだろうが あと食物連鎖の意味はき違えるな
お前社会人か?学生なら遅くないから考え改めた方がいいぞ

467 :名無しバサー:2014/05/11(日) 20:33:24.79 .net
家畜は人間から見た食物連鎖の最下層だ
食われることにしか意味がないのだからな
お前は食うこともせず、痛めつけるだけ。
そのくせ、深手を負わせては気の毒やら
善人面して悦に入るサイコ

468 :名無しバサー:2014/05/11(日) 20:57:25.57 .net
お前彼女おらんやろww

469 :名無しバサー:2014/05/11(日) 21:51:30.70 .net
あぁ、いつものレス乞食か・・

470 :名無しバサー:2014/05/11(日) 21:58:52.18 .net
>>467
脳内作業だけじゃなくて釣りいけよ…。

471 :名無しバサー:2014/05/11(日) 22:16:38.09 .net
…岸際にワイルドハンチ浮いてたから回収したお(´・ω・`)

472 :名無しバサー:2014/05/12(月) 00:28:09.08 .net
>>470
行ってるわ。
綺麗事を言い腐る輩が大嫌いなだけだ。
てめぇの娯楽のために傷を負わせておいて
それが深いも浅いも可哀想も糞もあるか。
やめちまえ

473 :名無しバサー:2014/05/12(月) 00:32:03.52 .net
>>472
どういう理屈でその句読点つかってるの?

474 :名無しバサー:2014/05/12(月) 00:46:00.41 .net
中卒なめんなよ?勝負するかコラ

475 :名無しバサー:2014/05/12(月) 10:46:32.08 .net
>>474
たいていの日本人はとりあえず「中」は「卒」してると思うが…w

476 :名無しバサー:2014/05/12(月) 18:52:58.90 .net
またバカチョンか

477 :名無しバサー:2014/05/12(月) 22:06:43.79 .net
バーブの話は荒れそうだから、もうやめようぜ
昨日、かなりの人が釣りしてたから、ちょっと期待してわざわざ早起きしてルアー拾い行ったんだが、
改造したドリフトトウィッチャー、使えるけどやや浸水してるワンダー、真っ二つになる寸前のセイラミノー
拾っただけだったw

最後のは針とか目は再利用できるけど、実質ゴミ拾いだな・・・
一応、釣り場にあったラインも持ち帰って捨てたし、環境保全と運動になったと思えばいいかw

478 :名無しバサー:2014/05/12(月) 23:01:24.97 .net
荒らしてるのはバス板の居付きいつものやつでしょw

479 :名無しバサー:2014/05/13(火) 11:48:00.45 .net
>>460
偽善はプラスとは限らない
むしろ現実にはプラスを装ったマイナスの方が規模、金額的に大きい
だからマジでやらない方がいい

480 :名無しバサー:2014/05/13(火) 13:16:27.34 .net
バーブレスにすることのマイナスって何?

481 :名無しバサー:2014/05/13(火) 18:34:53.51 .net
>>479
自分に酔ってるだけの奴に何を言っても無駄だよ。
「俺、意識高い」って程度の薄っぺら。
魚を傷めても自分は気持ち良ければいいんだから

482 :名無しバサー:2014/05/13(火) 20:38:10.60 .net
ブリッツばっかりよく拾うなあ
1年で10個くらい拾ったぞ

塗装が弱いのか大半が白くなってるけど

483 :名無しバサー:2014/05/13(火) 20:57:55.95 .net
塗装が一番良いのはメガバス
悪いのはイマカツとか旧ノリーズかな
塗装がボコボコしてパリパリ剥がれてくる。
ま、ラッキーは値段相応かな、変色もするし。
エバはラッキー、デュオってことで。
デュオはなかなか良かったかな

484 :名無しバサー:2014/05/13(火) 22:04:43.81 .net
イマカツの塗装はひどすぎるなw
ほんとパリパリはがれる
パリカツや

485 :名無しバサー:2014/05/13(火) 22:27:28.72 .net
ピーナッツよく回収するんだけど
安い割りに塗装はしっかりしているの多いよ

486 :名無しバサー:2014/05/13(火) 22:30:11.68 .net
本日は
ジャッカルのアスカ60
メガバスのバイブレーションX
がお亡くなりになりました・・・

487 :名無しバサー:2014/05/13(火) 23:42:13.56 .net
>>483
メガバスの塗装は悪くは無いけど、ボコボコになりやすい気がする
スミスのはホロ系の一部除き結構強いと思う

ソルトだとアイマ、エクリプスは弱いな

488 :名無しバサー:2014/05/14(水) 00:52:47.37 .net
それは浸かってた期間だと思う。
同条件なら強いと思う。が、初期と最近は比較的弱い気がする。

489 :名無しバサー:2014/05/14(水) 07:38:39.02 .net
塗装が弱いメーカーは商売上手って事に気付かないのか?
簡単に改善できるのにしないだけ。
わざと剥がれるようにして次を買わせてるんだよ

490 :名無しバサー:2014/05/14(水) 08:35:55.98 .net
塗装で動き変わっちゃうのが実情。つまりカラーによって動きが違うのもある
そこまで計算してないので出来上がったらこんな動きになったというのもある

じゃあその計算外のものは本来のポテンシャルではないのかというとそうでもなく
でもどれも釣れるという事になるとあれなんで、塗装を薄くしたりしてバラつきがなく調整してる

そもそも売り手からすると開発時には塗装なんかしてないし、つか塗装なくても釣れる
とするとなんで塗装して売ってんだ?ということになるがそれだとあれなんで商売上手ということにしたいだけ

491 :名無しバサー:2014/05/14(水) 18:29:14.73 .net
作って結果が出るのはだいぶ後だから
ルアーの立ち上げ時とかには分からない
徐々に改善していくという感じかな。
色はそれぞれ地域によって反応が良い色は存在する。

492 :名無しバサー:2014/05/15(木) 06:27:22.23 .net
それだとあれなんで
kwsk

493 :名無しバサー:2014/05/15(木) 09:14:11.15 .net
>>490
言い訳もいいところ。塗装程度の厚みで変わるのは比重だけ。
とんでもなく厚塗りして変わるならそこまで計算して作れよとか思わんかね?
メーカーからしたらロスト、破損してもらってなんぼの商売

494 :名無しバサー:2014/05/15(木) 17:44:54.85 .net
メガバスのXクランクっての拾った

495 :名無しバサー:2014/05/18(日) 07:37:00.89 .net
テキサスとジカリグをロスト…
針先をしっかり隠しているのにも関わらずロストすると
なぜだか無性に腹が立つわw

496 :名無しバサー:2014/05/18(日) 08:50:58.40 .net
根掛かりって、別に、鉤先が何かに刺さるだけじゃないからな。

497 :名無しバサー:2014/05/18(日) 17:55:23.32 .net
さらば中古Dゾーン

498 :名無しバサー:2014/05/18(日) 18:33:48.21 .net
ベントミノー76とスピンベイト60をロスト・・・
まさか一日で二回もバスかかったままライン切れるとは

499 :名無しバサー:2014/05/18(日) 22:50:22.71 .net
今日は堤でタイガーのパクリっぽい安物ミノーとボロボロのクリックホッパー拾った
河川にはほぼシーバス用だが、新しいルアーがたくさん落ちてるんだがなあ

そういえば昨日は砂まみれでベールの動きも良くないカーディナル301も拾ったわ
誰か捨てたんだろうが、分解して汚れ落とし、油さしたらルアー釣りには使えないが、
ハゼなんかのちょい投げ程度には使えるレベルになった

500 :名無しバサー:2014/05/19(月) 17:18:22.86 .net
>>499
研磨剤とかも使えばもっと良くなるんじゃ?
って、カーディナルならちょい投げが関の山だよな…

501 :名無しバサー:2014/05/19(月) 23:09:59.72 .net
>>496
頭の両側にヒビ入ってるのも拾うが、あれは岩かなんかに挟まったやつなんだろうな

>>499
>>499だけど、しょぼいリールだとアイナメとかソイみたいな根魚の大型かかると
ハンドル巻けないからね
アジとかハゼならいいけど

かかりどころが悪かったのかもしれんが、以前アイナメの50オーバー上げた時、
クロダイの5号針が曲げられたのには驚いた

502 :名無しバサー:2014/05/24(土) 23:12:25.02 .net
初見の溜池でさ、魚いるか分からないからゴミ溜まりの中に釣り人の痕跡ないか見てたら
タイニークローラーが浮いてたのよ
その辺りなんか凄い臭くてさ、なんだろうと思ったらゴミの中にイチジク浣腸が落ちてるんだよね
しかもいっぱい
クローラーは拾うのやめて放置してきたよ

外で下痢便噴射するフェチとかあるのかねえ?

503 :名無しバサー:2014/05/25(日) 00:32:21.91 .net
でかい湖とかたまに浮いてるの見るけど
溜池だと、捨てるのが恥ずかしくて投げ捨てたとかかな?

504 :名無しバサー:2014/05/25(日) 11:44:23.76 .net
アイプロップってのとTDバイブ拾った

505 :名無しバサー:2014/05/25(日) 14:00:42.70 .net
>>502
浣腸ブレイ好きのカップルが捨てていく
海とかにも落ちているしね
コンドーム浮いているの見たこともある

506 :名無しバサー:2014/05/27(火) 19:05:33.60 .net
タックルボックスの中身ほとんど拾ったルアーになってきた

507 :名無しバサー:2014/05/27(火) 19:18:38.63 .net
オレはプラス中古か新古w

処分に困るんだなぁ、塗装ハゲ、フック無しだと二束三文か買い取り不可だし
箱に山盛りになってきて釣りにも行けてないから使い切れないし。。。
スイムチェックして気に入らない場合、綺麗な奴なら処分できるんだけど
ま、なんかの役に立つかと置いている。

508 :名無しバサー:2014/05/27(火) 19:21:22.68 .net
よくいく野池に捨て場所みたいなの作って、要らないルアーはそこにてんこもりにしてる
時々全部無くなってる

509 :名無しバサー:2014/05/28(水) 07:38:41.72 .net
挨拶してきたコゾーにあげたらええやん
めちゃよろこぶで

510 :名無しバサー:2014/05/28(水) 22:10:33.07 .net
グリフォンを拾ったんだが、すごいローリングマークつき
このルアーってローリングマーク出易いの?それとも噂で聞いた
魚が口に引っ掛けてもがき苦しんで死んでった痕ってやつか?
リップとか見てもそこまで使い込んだルアーには見えないんだよな

511 :名無しバサー:2014/05/28(水) 22:38:43.13 .net
>>506
贅沢言わなければ、場所と時期把握してれば結構拾えるからね
俺も買ったのは7分の1位しかないw

>>507
自分も個人的に使い勝手悪いルアーをかなり拾ったが、「なんかの役に立つかも」で取っておいてる
明らかにいらないのは定期的に人にあげてるけど、それでもヘタな個人釣具店より多くの在庫抱えてるかもw

512 :名無しバサー:2014/05/29(木) 00:49:38.68 .net
>>510
アップしてくれたら判断出来るぞ。
大量に拾った経験から。

513 :名無しバサー:2014/05/29(木) 09:11:04.01 .net
>>510
> もがき苦しんで死んでった痕

こんな話初めて聞いたわ
ってか、拾ったルアー使いにくくなるだろ (´・ω・`)

514 :名無しバサー:2014/05/29(木) 18:58:18.88 .net
>>454

515 :名無しバサー:2014/05/29(木) 19:17:12.60 .net
馬鹿の妄想じゃねーか

516 :名無しバサー:2014/05/29(木) 21:33:56.98 .net
>>512
おう、鑑定頼む
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5091915.jpg

このルアー、片目だけ真っ黒なんだけどこういうカラーなんか?
左右非対称カラーのルアーって珍しいな

517 :名無しバサー:2014/05/29(木) 21:44:40.74 .net
>>516
何を鑑定するのか取り違えてないか?

518 :名無しバサー:2014/05/29(木) 21:50:46.95 .net
>>516
これは通常に使い込んだレベルだわ。
もうちょっと歯型とかが分かると詳しくわかるけど。
ローリングマークが一定なのと、リップが適度に削れてるから。
自分でよく釣ったルアーはこういう風になった。

519 :名無しバサー:2014/05/29(木) 21:54:05.40 .net
口元に掛かってラインブレイクした場合、歯型が一定の部位に集中するんだわ。
死体の口の中から回収したルアーと拾ったルアーの中でそういうのがあった。
滅多に無いけどね、口の横なら割と外せるし。

520 :名無しバサー:2014/05/29(木) 22:15:28.84 .net
>>517
え、どういう意味?

>>518-520
そっか。
普通に使ってだとしたら、前の持ち主は上手い人だったんだろうな
俺こんな傷が付くまで一つのルアー使い込んだことないわ

521 :名無しバサー:2014/05/30(金) 09:04:46.11 .net
エロDVDを50枚ほど拾った。
家に帰って再生したらモザイクが酷すぎて全く興奮しないw
ゴミを拾うんじゃなかった…。

522 :名無しバサー:2014/05/30(金) 09:51:19.52 .net
醍醐味ですな

523 :名無しバサー:2014/05/30(金) 11:07:53.82 .net
セイラミノーゆっくり引き過ぎて根掛かりしてロス

524 :名無しバサー:2014/05/30(金) 12:11:57.56 .net
>>519
これそうなんかな?ここだけ塗装剥げてて反対側は無傷なんだわ
http://imepic.jp/20140530/438270/4lWu

525 :名無しバサー:2014/05/30(金) 20:21:08.54 .net
>>524
これはあれだ、木に引っ掛けた前の持ち主が諦めの悪い奴で
1時間くらいピシピシやってた名残だ

526 :名無しバサー:2014/05/30(金) 22:06:26.05 .net
>>524
どういう状況か、もう少しちゃんと見てみないと分からないが、
オレもこういうのは木とかに引っかかってた場合にこんな感じになると思う。
ずっと風で揺れて、フックが擦れて一定ヶ所だけ削られる。
反対側と色の焼けが違ってたら多分そうだ。

527 :名無しバサー:2014/05/30(金) 22:11:11.97 .net
長時間、水に浸かってたら、もうちょっと違う感じになると思うしなぁ。
ワイハンのブルーバックチャートのリップ折れは2個持ってるがw
紫外線で色が飛びやすいね、白っぽくなる。

528 :名無しバサー:2014/05/30(金) 22:22:53.46 .net
お前らプロやな

529 :名無しバサー:2014/05/31(土) 08:13:47.41 .net
ルアー拾いでメシ食ってるからな

530 :名無しバサー:2014/05/31(土) 12:21:02.86 .net
釣具屋の中古ルアーコーナーでも、明らかに拾ったと思うルアーが沢山売ってるもんねぇ。

531 :名無しバサー:2014/05/31(土) 14:16:16.74 .net
メガバスバブルの頃はよく拾ったのをTBに売りに行ったもんだ

532 :名無しバサー:2014/05/31(土) 20:31:54.15 .net
>>524
>>526とほぼ同じだが、テトラとか岩近辺のゴミにルアーが引っかかり、波に揺られて
フックが擦れて一か所だけ削られるパターンもあるよ
実際のところ、ルアー自体は割とキレイだから、たぶん木に引っ掛かったヤツだろうけど

今は干満の差が大きい河川なんかではかなりルアー拾えるな
ほぼソルト系ばかりだが、今月は96個も拾ったわw
たくさん拾うと磨き、フック・アイ・リング・浸水・ヒビ確認なんか結構大変だよなw
バス用だと今日はLCのワンダー60とクラッチDRってのを拾った

533 :名無しバサー:2014/05/31(土) 21:30:31.06 .net
>>532
テトラやゴロタの隙間に浮かんで揺られた場合、
ワイハンはリップが白濁化して、塗装の浮き上がりが見られるよ
そしてリップ等ボディの一部が削られる。フックはオリジナルの状態かは分からないけどね。

基本的に台風のような低気圧の通過による強風と増水と水抜きは稼ぎ時だねw
ルアーの掃除にはメラミンスポンジが便利。

534 :名無しバサー:2014/05/31(土) 22:18:35.73 .net
スピンソニック
TDバイブレーション
TDミノー

泣きたい

535 :名無しバサー:2014/05/31(土) 23:32:08.27 .net
ピーナッツ2もでした

536 :名無しバサー:2014/05/31(土) 23:49:41.22 .net
>>533
この前の大雨の後、1箇所に3個もあったから期待して探したが、その後1個しか見つからなかったw
全部ピカピカのルアーばかりだったけどね
台風の後は調子良ければ10〜20個は拾えるな
たまに想像以上のところまで水が来て、「えっ?」と思うところにもあったりする

>>534>>535
比較的安価な部類のルアーとは言え、4つも無くなるとへこむな
ちなみにピーナッツ2の緑のは俺が初めて手に入れたルアー
スピンソニックは一説によると、霞ケ浦水系に5万以上も沈んでいるらしい

537 :名無しバサー:2014/06/01(日) 00:47:56.40 .net
一度でいいから琵琶湖や霞の大場所を水抜きして
底をさらいたいw

538 :名無しバサー:2014/06/01(日) 07:52:05.18 .net
>>537
中古釣具店が何件も出来るほど沈んでるんだろうな
ロープでぐるぐる巻きにされた冷蔵庫とかドザエモンみたいな怖いものも出てきそうだけどw

539 :名無しバサー:2014/06/01(日) 23:20:56.22 .net
今日は河口近辺でソルト系ばっかだが13個拾ったぜ
まあ、そのうち4個が中破〜大破、2個がパーツ取りだけどw
正午ごろ干潮、晴れ、風なしで水もクリアだったんでかなり拾い易かった

540 :名無しバサー:2014/06/01(日) 23:38:27.51 .net
釣りに行ってるのか拾いに行っているのか
わからんなw

541 :名無しバサー:2014/06/02(月) 19:39:03.30 .net
>>537
スピンソニックが5万あったら、1個6・5gだからそれだけで325キロだもんな

>>539
>>539だけど、正直拾うのが目的で行ってる場合も結構あるわw
ある程度、場所とパターンさえ分かれば相当数GETできるからね

さすがに「釣りはルアー拾いのついでにする」みたいなヤツはあまりいないと思うけどw

542 :名無しバサー:2014/06/04(水) 08:43:41.70 .net
レアリスシャッドDR×4 ロスト

DRが売ってない 売ってないよぉ・・・

543 :名無しバサー:2014/06/04(水) 16:28:32.38 .net
随分ロストするね皆
先日対岸の枝にロストしたルアーをモンベル片手に木に登って回収したわ
枝折れて落水するか気が気じゃなかったが俺は平気さ
ロストあきらめるほど珍肛門に刺さってないわ

544 :名無しバサー:2014/06/04(水) 18:38:48.34 .net
明日の早朝に一昨日ブッシュに引っ掛けてロストしたポップX助けにいくわ
園芸用の棒ガムテで継ぎ足して5mくらいに伸ばし、ピアノ線の輪っかに引っ掛けて回収する
完璧だ
どうかボーターに拾われてませんように

545 :名無しバサー:2014/06/04(水) 19:22:19.47 .net
15年前ならともかく、今じゃ中古で500円とかじゃねーか

546 :名無しバサー:2014/06/04(水) 19:41:10.35 .net
トップで初めて30upを釣ったルアーなんだ…

よく釣ったルアーほど思い出が増えるからダメージ増えるな
逆に新品のルアーの方があきらめがつく

547 :名無しバサー:2014/06/04(水) 20:33:56.12 .net
値段じゃないんだよなw

548 :名無しバサー:2014/06/04(水) 21:39:35.15 .net
>>545
まだ意外と高いよ
フック無し、ボディが比較的キレイなので500前後、フック有の美品で800〜1000ぐらい

>>546
その気持ち分かるわ
でも棒の継ぎ足しってグラつくから、意外と取りづらいんだよな
タモ網なら取りやすいんだけど
いずれにせよ、回収できればいいね

549 :名無しバサー:2014/06/05(木) 08:19:38.24 .net
ロストルアーはそのままそこにあれば環境破壊の元凶
誰かに回収されると思うとむかつく

だからあきらめずに回収に全力を注ぐ

550 :名無しバサー:2014/06/05(木) 08:51:15.86 .net
ポップX、誰かに回収されてたわ まず見つからんだろと思ってたがなめてた…
悔しいから2ヶ月ほど前から15mくらい先の木にぶら下がってる黄色いルアー執念で回収してきた
DDグリフォンだった

551 :名無しバサー:2014/06/05(木) 19:11:04.51 .net
>>549
俺も全く同じ意見なんだけど、他人が引っ掛けたのでたまに「なんで回収しなかったんだ?」ってルアーあるよね
この前、最大潜航深度が30cm程度のルアーが土嚢に引っ掛かってるの回収したんだが、
岸から3mも離れてないし、たぶん根がかりした時目視できたと思うんだよね

ヒザまで行かない程度の水深だし、ちょっと頑張れば余裕で取れたのになあ
針も曲がってなかったから、あっさり取るの諦めたんだろうな
定価2000円以上、実売でも1800円以上するほぼ新品のだったので勿体ねーなと思った

>>550
取る時頑張ったのに、それが壊れたのとか安物だったりした時の失望感は異常だよねw
DDグリフォンなら良かったんじゃないか

552 :名無しバサー:2014/06/05(木) 19:13:41.66 .net
今日の夕方POP-X拾ったよ、これで4つ目

553 :名無しバサー:2014/06/05(木) 21:06:13.39 .net
目の前の葦に引っかかってるのでも
適当に棒きれ探してきて引っ掛けて回収したらいいのに・・・
とか思うのもある。ボートからで見えなかったとかいう場所じゃない。
そういうのはスプリットリングに2、3つノットが残ってて
それにスナップとか横着してるのが多い。

554 :名無しバサー:2014/06/05(木) 22:34:01.13 .net
>>551
木から引きずり落とす段階で新たにゲイリーのグラブが殉職したから
ウィードに落ちてかなり厳しい状況だったけどやるしかねえ!って超粘ったw

しかし拾うルアーの8割くらいクランクだな

555 :名無しバサー:2014/06/05(木) 22:51:29.31 .net
>>552
最近ヘッドがかなり削れて、目の上の部分も10分の1くらい無くなってるPOP−X拾った
テトラの隙間にあったから、減ってしまったのだろうが使えるのだろうかw
ちなみに俺は2個GETしたわ

>>553
目の前にあっても、フィルターユニット(網に石が入ったヤツ)に掛かったの取るのは困難だけどね
特に網の結び目にフックが食い込んでると大変
公共の物だから網を切る訳にもいかないし、無理に引っ張っても危ないしね・・・
水が引いてくるとオイシイ思いをすることも出来るけどw

1月の干潮時、汽水域でフィルターユニットの結び目部分に結構いいほぼ新品の
人気ソルトルアーあったから回収したが、水が冷たい上に(しかも水深20cm程度はある)中々ほどけなくて取るのに10分以上かかったw
なんかちょっとした戦いだったな・・・
これの楽な攻略法は無いもんかねーw

556 :名無しバサー:2014/06/06(金) 19:27:24.74 .net
もはや乞食にしか見えないわ

557 :名無しバサー:2014/06/06(金) 20:41:31.24 .net
掃除屋と呼んでくれ。
たしかな知識と経験、膨大な量のルアーを所持し
その動きを熟知している。

558 :名無しバサー:2014/06/06(金) 21:00:06.65 .net
そうだぞ、俺なんかクシャクシャのラインごみまで拾ってるぞ
投げ釣り用の竿の先に絡ませると、いい働きするんだ…

559 :名無しバサー:2014/06/06(金) 22:29:19.52 .net
>>558
もしかして、それでルアー引っ掛けるのか?
俺もルアーはラインごと回収するけど、磨くとき絡まって大変だよな
あと、ゴミ拾いのつもりで使えないボロルアーとワームも回収しながら歩いてるな
ドブ川回ってるから、絵としては汚いがw

560 :名無しバサー:2014/06/09(月) 21:33:03.11 .net
http://nagamochi.info/src/up145119.jpg

これ拾ったんだけどどこの何てルアー?

561 :名無しバサー:2014/06/09(月) 22:02:41.96 .net
テキサスを引いてたら新品同様のジョイクロが釣れた
スピニングタックルしか持ってないから使い道が無いw

562 :名無しバサー:2014/06/09(月) 22:11:00.63 .net
>>560
DAMIKIのボルトじゃね
ちゃうかな?

563 :名無しバサー:2014/06/09(月) 22:25:50.28 .net
おお!ありがとう親切マン

564 :名無しバサー:2014/06/09(月) 23:08:23.44 .net
562
ワームと交換して

565 :名無しバサー:2014/06/09(月) 23:17:55.39 .net
>>546
そうなんだよな、オレも昔、自作したほうが
安いってバルサ削って作ったこと有るけど
そっちの方がロストした時のショックが
でかかったよw

566 :名無しバサー:2014/06/09(月) 23:26:01.59 .net
昔、タロンとかモンジャとかティンバーとか拾ったけどヘビータックルじゃ投げれないw

ロストして数年後に中古屋で見つけて買い直した時は悲しかった・・・

567 :名無しバサー:2014/06/10(火) 10:15:39.14 .net
http://i.imgur.com/tC0JMUb.jpg
メガバスとDUOゲット

568 :名無しバサー:2014/06/10(火) 10:23:19.82 .net
>>567
日曜にその色のレアリスMR失くしたわ 千葉で

569 :名無しバサー:2014/06/10(火) 10:33:29.93 .net
日曜にケンクラフトのスラッガー11Fっての拾った
微妙w

570 :名無しバサー:2014/06/16(月) 19:18:37.08 .net
最近拾ったルアー
コンバットクランクミニSR
コンバットクランクSSR
どんぐりマウス
CB-001
グリフォンゼロ
ワンテン
ジッターバグ
フラッシュミノーtr
モーグルクランク60
リトルマックス
HU-150
ザラスプーク
ソリザラ
SRミニ
その他無名のルアー数個とスモラバ数個

ロストしたルアー
ステルスペッパーナチュラル70S

571 :名無しバサー:2014/06/16(月) 20:06:05.22 .net
ワンテンってなかなか拾えないわ。。
ルドラめっちゃ拾ったけどw
時代の流行、近所の店とロストルアーは関係が深いね。
アメルアとシャロークランクも拾いづらい。
ジタバグはシリーズも含めて一番、拾ったかな?

572 :名無しバサー:2014/06/16(月) 20:21:47.75 .net
俺のいるところでは、土嚢とかロープとかを仕掛けているヤツがいるらしいことが最近分かった
ロープが切られても数日経つと繋がれてたり、水中に新しい土嚢や捨石をロープで結んだのが設置されたりしている
さすがに犯罪なんで俺はそこまではやらんが、みんなの周りでもそういうのあるの?

573 :名無しバサー:2014/06/16(月) 20:26:53.99 .net
>>572
それルアー狙いじゃないと思うんだが。。。

574 :名無しバサー:2014/06/16(月) 20:40:17.48 .net
むしろロープ切ってるヤツの方が迷惑行為・破壊行為っぽいw

575 :名無しバサー:2014/06/16(月) 20:52:49.55 .net
犯罪なんか?不法投棄て意味で?

576 :名無しバサー:2014/06/16(月) 21:04:15.93 .net
ルアー狙いなら犯罪。
入っちゃいけない、釣り禁止の所で防止の為にやってるのを
切っている、釣っているならそちらも犯罪w

577 :名無しバサー:2014/06/16(月) 21:07:52.95 .net
不法建造、不法投棄とかそっちだろ
ルアー狙いなんて立証できん

578 :名無しバサー:2014/06/16(月) 21:39:22.60 .net
仕掛けてるところ、引き上げてルアーを持っていってるところを映像で残せば立証でしょ?
そこまでしてやることもないがw

579 :名無しバサー:2014/06/16(月) 21:55:21.30 .net
>>578
なるかよw
ロープ仕掛けて、誰かがその投棄物にゴミを引っ掛けたからそのゴミをどけただけだろ

580 :名無しバサー:2014/06/16(月) 23:26:45.00 .net
>>573
土嚢に関しては、たまに土建屋が捨てたのでは?というのも確かにある
あとその場所ではバイクとか自転車の不法投棄もあるのも事実

>>574
ロープに関してはちょっと説明不足だったね
昔船が泊めてあった係留用ロープで、なぜかそれが好ポイントの橋の下に沈んでいる
現在は使われていない物なので、切っても問題はないし、場所も立ち入り禁止・釣り禁止ではない
土嚢はちょっとしたカケアガリにあるし、捨石+ロープは良くルアーが根がかる岩の周りにあるんで8割方間違いないと思う
根がかりポイントがダブれば取るのも楽だろうし、ウェーダーで入れるほぼ限界の深さにあったのでかなり怪しいw

捨石+ロープは岸付近まで引き上げて、根がかりしたルアー7個全て頂いてきたがかなりクソ重かったなw

>>577
まあ事実だとしても立証は出来ないだろうね
する気もないがw

581 :名無しバサー:2014/06/17(火) 06:38:50.35 .net
わざと仕掛けてるらしき人間が諦めるまでルアー回収に励むといいよ

582 :名無しバサー:2014/06/17(火) 08:35:32.24 .net
不法投棄VS拾得物横領

583 :名無しバサー:2014/06/17(火) 17:53:13.76 .net
>>581
場所は家から5分とかからない場所なので、相手が住所不定の方でも無ければ勝てるなw

>>582
釣られてやるが、巨悪を倒すためには小さな悪も必要なのだよw
というか、悪質さがケタ外れに違うので比較対象にならん

584 :名無しバサー:2014/06/17(火) 20:51:34.29 .net
>>583
つかこの結果じゃ、お前が仕掛けてるようなもんだろw

585 :名無しバサー:2014/06/17(火) 23:55:35.34 .net
>>584
ここ最近の結果としてはそうかもねw
引き揚げるゴミもあるけど、重すぎて揚げられないヤツはロープ系の場合、逆に水中に微妙に浮くので
悪意は無いが根がかりしやすくなるかもしれんなw
トラップらしき物は大幅減水時で股下前後程度の深さで橋げた付近とか岩周りとか目印になる物の周りに集中してて、
そこより深いところにはあまり無いんだわ
まあ、仕掛ける側としてはあんまり深いところに設置しても効率悪いわな

かなり悪質な例だと、大都市圏のポイントではボートで網とかロープ張るのもいるらしいな
そこまでのは見たこと無いが・・・

586 :名無しバサー:2014/06/18(水) 00:03:40.24 .net
>>585
お前も同じ部類だよwルアーを横取りして楽しんでるだけだ
悪質が聞いて呆れるぜ

587 :名無しバサー:2014/06/18(水) 00:07:35.68 .net
おこぼれ狙いのハイエナw仕掛けた奴に感謝しろよ

588 :名無しバサー:2014/06/20(金) 00:36:24.32 .net
ルアーじゃなくて、リトリーバーが
絡んで全く抜けなくなったので
なんとかヘッド部だけ外してきたわ
そんなこともあるんだなw

589 :名無しバサー:2014/06/20(金) 23:20:56.05 .net
D-ZONEが2個絡んだ状態で水中の杭に刺さってたw
同じ奴が引っかけたのかな〜と思いながら回収しといた

590 :名無しバサー:2014/06/21(土) 00:33:19.16 .net
ベントミノー130をロストして、三時間後に同じカラーのベントミノー130を拾った。
最早自分のなのかはわからない

591 :名無しバサー:2014/06/21(土) 07:01:48.77 .net
100回以上釣りしてるけどルアーロストしたことなんか2回しかない

592 :名無しバサー:2014/06/21(土) 10:47:01.49 .net
>>591
肝心の魚は釣れてるの?w

593 :名無しバサー:2014/06/21(土) 15:01:08.58 .net
>>589
杭とそこから5mほど離れた網で全く同じルアー3個拾ったことあるw
全てほぼ新品だったので、同一人物が無くしたのだろう
今日はボロいコンバットクランク回収したわ

594 :名無しバサー:2014/06/21(土) 19:55:49.16 .net
ハードコアミノーフラット110F
サイドステップ
ルドラ130SFSPEC2
ブリッツEXDR
3Dフラットクランク
LIVE-Xマーゲイ
ステイシー
カバーシケーダ
バスパー
POP-X
KOチャター

この他にも知らないルアー結構拾って大漁だった

595 :名無しバサー:2014/06/21(土) 21:04:03.77 .net
3DFLATいいな
今、中古屋で狙ってるのが100円で50円にならないか待ってるw

596 :名無しバサー:2014/06/22(日) 00:21:48.61 .net
>>593
その場所でそのルアーで過去によほどイイ思いしたんだろうなw

597 :名無しバサー:2014/06/22(日) 11:47:00.59 .net
10年バス釣りやってるが根掛かりなんかしたことないぞ

598 :名無しバサー:2014/06/22(日) 11:54:04.27 .net
300円で買ったルアー1投目で巻く事もなく飛んで行った
車で30分のバスウヨウヨの新規発見の駐車場付き穴場野池だし釣り代と思うことにしてる

599 :名無しバサー:2014/06/22(日) 11:56:46.44 .net
ウェーダー着て胸元まで川に入って金属探知機でルアー探してる奴いたわ
怖かった

600 :名無しバサー:2014/06/22(日) 12:12:19.55 .net
ヤフオクで間際にルアー327個を4700円で落札したぞ
フロッグとかミノーバイブとか色々入ってた
送料は

601 :名無しバサー:2014/06/22(日) 14:07:10.22 .net
>>599
それマジでルアーなのか?
拳銃なんかじゃないよなw

今日は橋の欄干にルアー引っかかってたんで回収した
道のすぐ脇にあったから簡単に取れたわw
俺のポイントではごく稀にミスキャストしたのが糸付きで橋の歩道の部分とか欄干に落ちてたり、引っかかったりしてるな
なぜ取りに行かないのだろうと思うが・・・

602 :名無しバサー:2014/06/22(日) 19:01:09.84 .net
電線に引っ掛かってるのは手を出したくても出せないw
アレって掛けた瞬間に釣り人に電流は流れないのか?
回収は電力会社がやってるんだろうか?高枝切りバサミで猛者が回収してるのか?

603 :名無しバサー:2014/06/22(日) 19:58:28.46 .net
>>602
俺の場所でもそういう所あるわ
鉄塔みたいな高圧線で無い限り、カバーで覆われてるためルアー引っ掛けてもまず感電しないようだ
ただ、カバーに針が刺さってしまったりした場合、感電の可能性もゼロでは無いらしい
ゴム手袋+高枝バサミなら恐らく大丈夫だが、万一のこと考えたらやめた方がいいと思う
ポリ通ったら職質されそうだしなw

ちなみに基本的には回収は電力会社がやっているそうだが、一部は猛者が回収しているというのが実態じゃないかな?
タコと同じで電話すればタダで取ってくれる(らしい)が、出動にそれなりのコストがかかるらしいし、
利己的な目的で電話はしない方がいいだろうw

604 :名無しバサー:2014/06/22(日) 20:03:15.22 .net
家の前の空き地でキャスト練習してて電線に引っ掛けたことある
2年くらいずっとぶらさがってた

605 :名無しバサー:2014/06/22(日) 20:09:34.60 .net
そもそも基本的なルアーの原価なんか60円だからね

606 :名無しバサー:2014/06/22(日) 22:55:15.92 .net
>>605
ブランクだけだったら、そんなもんだろうね
さすがに塗装とパッケージも含めればもっとするだろう
塗装はインジェクション製品でも個人がエアブラシでやってるみたいだしな
ファイヤータイガーなんかは結構大変らしい

607 :名無しバサー:2014/06/22(日) 23:05:00.43 .net
枝に引っかかったルアーを見つけ必死に回収したらピグモンの形したルアーだった…w
これ、絶対釣れないよなw

608 :名無しバサー:2014/06/22(日) 23:09:09.46 .net
>>602
>>603
電線ってもドックとかにある照明設備とかの引き込み線だろ?
そこにライン巻き付いてからってどうなったら手元まで通電するんだ?
ラインは導通するものないだろ?
お前らの理論からすると充電部が露出してない家庭内の電化機器のコンセント配線に触れただけで感電するんだな。w
小学校からやり直してこいよ。

と、電力会社は個人の設備までは面倒見ないと思うぞ。
電線に凧って配電線のことだから。

609 :名無しバサー:2014/06/23(月) 03:56:33.07 .net
>>607
お前が釣れた

610 :名無しバサー:2014/06/23(月) 16:35:04.19 .net
ウィグルワート2個
タイニーブリッツMR1個
DUOのバイブ1個
ロストした

611 :名無しバサー:2014/06/23(月) 18:18:52.41 .net
TN70ゲットなり

612 :名無しバサー:2014/06/23(月) 18:22:02.68 .net
>>608
ここで話題に出てるのはたぶん橋の横あたり通ってる電線だろ
ラインに使われているナイロンは確かに絶縁体だが、お前の理屈だと、凧を引っ掛けて感電する理由が説明できない
凧糸に使われている綿糸だって絶縁体だからな
それにカバーにフックが刺さってしまったら完全に覆われているとは言い難いし、台風なんかで被膜部が傷んでいる場合だって考えられる

実際には無理して引っ張ると、電線同士がぶつかってショートする可能性はあるし、被膜で覆われていても、電線の周囲には局所的に強力電波(電界)が発生している場合がある
これは電波なので絶縁体であっても感電する
ちなみに家庭内の配線の電界は極めて弱いため、人体にはほぼ影響は無い

あと、配電線に凧が引っかかっても電力会社は無料で回収してくれるようだ
ボロボロになる場合もあるらしいが・・・

613 :名無しバサー:2014/06/23(月) 18:29:12.14 .net
>>607
今は無きリョービのウルトラマンシリーズルアーだな
ネットで見ると釣れないことは無いらしいw
ちなみに昨日俺が手に入れたのは、コーモランのプライアルミノーw

>>610
結構痛いね
アメルアは昔に比べてだいぶ高くなったしね

614 :名無しバサー:2014/06/23(月) 19:14:16.75 .net
真っ黒に汚れたリップライザーと新品のD-ZONE拾った

615 :名無しバサー:2014/06/23(月) 19:28:54.39 .net
新品の黒いワーム拾った

616 :名無しバサー:2014/06/23(月) 19:30:13.65 .net
ゼロ2ビート拾った

617 :名無しバサー:2014/06/23(月) 22:43:07.48 .net
30lbラインが20m位付いてる緑のバシリスキーひらった人、大事に使ってくれよ
たくさん思いであるんだ

618 :名無しバサー:2014/06/23(月) 22:46:02.74 .net
POPMAXが漂流してた
でも顎われてたからそのまま泳がせといた

619 :名無しバサー:2014/06/24(火) 02:26:44.10 .net
ワンズバグとピーナッツ2とポップエックス

620 :名無しバサー:2014/06/24(火) 02:59:53.53 .net
IS12Sとかいうスマホが釣れたw

621 :名無しバサー:2014/06/24(火) 05:46:09.10 .net
日曜日ジグで底ずる引きしてたらジョイクロ178釣れたw
ラッキーwww

622 :名無しバサー:2014/06/24(火) 19:12:05.30 .net
>>621
それは羨ましい
俺は今まで累計で数百個は拾ったと思うが、定価だと3500円+税辺りのが最高かな

623 :名無しバサー:2014/06/24(火) 20:34:15.54 .net
ビッグベイトとインディーズトップ系ぐらいかな?3、4000円のは。
メガバスとかの昔のプレミアは別としてw

624 :名無しバサー:2014/06/24(火) 21:07:32.29 .net
減水後にスコーピオン1501拾ったことあるで

625 :名無しバサー:2014/06/24(火) 21:30:44.37 .net
コンバットクランク180とジャイアントドッグXとサミー60拾った
コンバットスティックとバイオマスター見つけたことあるけどサビまくりで使い物にならなそうだった

626 :名無しバサー:2014/06/24(火) 22:55:08.00 .net
山間部の野池で獣道を歩いていたバサーが足を踏み外し3メートル程の高さから池に滑り落ちた…。
翌日、引っ掛け針で辺りを探ったら前日、落ちたバサーのロッドとリールが引っ掛かったけど両方とも安物w
ロッドは折れてたw

627 :名無しバサー:2014/06/24(火) 23:46:59.31 .net
> 翌日、引っ掛け針で辺りを探ったら

なんかすげー気持ち悪い

628 :名無しバサー:2014/06/24(火) 23:47:55.05 .net
朝鮮人の火事場泥棒みたいなもんで卑しい

629 :名無しバサー:2014/06/25(水) 05:14:41.19 .net
そういや、減水時のシャローに杭を打ち付けて
鉄条網を張り巡らし、ルアートラップを作ってる香具師を目撃したことが有る

630 :名無しバサー:2014/06/25(水) 09:48:19.51 .net
>>628
今更何言ってんだ
このスレは平気で拾得物横領する朝鮮人が集まるスレだぞ

631 :名無しバサー:2014/06/25(水) 09:51:41.99 .net
トラップと言えば土嚢 あれが一番嫌いだ

632 :名無しバサー:2014/06/25(水) 10:28:38.97 .net
同意

633 :名無しバサー:2014/06/25(水) 19:57:19.91 .net
>>630
本当は偶然拾ってラッキー♪とか、お気にをなくしちゃったよorz
っていうスレだったろうけどな

今は宵越しでルアーやタックル漁りしたり、キモイスレになっちゃったね

634 :名無しバサー:2014/06/25(水) 20:07:17.33 .net
>>633
何が「偶然拾ってラッキー♪」だよキモい死ね
それも拾得物横領だぞカス

635 :名無しバサー:2014/06/25(水) 20:09:20.85 .net
>>634
誰も訴えてねーのに拾得物横領とか言われてもな
お巡りさんも困っちゃうよwぼうや

636 :名無しバサー:2014/06/25(水) 20:12:25.11 .net
>偶然拾ってラッキー♪

キモすぎワロタ
いい歳したオッサンがこんなん書き込んでるとか寒すぎるわ

637 :名無しバサー:2014/06/25(水) 20:14:55.53 .net
>>626
 ↑こいつが一番気持ち悪い

638 :名無しバサー:2014/06/25(水) 20:16:25.62 .net
>>634
朝鮮人に何言っても無駄だよ
こいつら悪い事してるっていう自覚が無いから

639 :名無しバサー:2014/06/25(水) 20:19:37.80 .net
>>629
他スレで渇水時に杭の周りにロープ張る・土嚢を3段重ね5列に並べてトラップ作るとか犯罪自慢してるヤツいたなw
回収手法でも、GTタックルで沈んだ自転車などの粗大ゴミ引き上げる、ヘビータックル使って牛に飲ませる強力磁石に針金絡ませたの投げる、
干満の差が最大になる年末年始の大潮の干潮時(深夜w)にウェーダー穿いて拾うとかこのスレよりある意味でレベル高いと思ったw

640 :名無しバサー:2014/06/25(水) 20:19:44.91 .net
627 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 22:55:08.00
山間部の野池で獣道を歩いていたバサーが足を踏み外し3メートル程の高さから池に滑り落ちた…。
翌日、引っ掛け針で辺りを探ったら前日、落ちたバサーのロッドとリールが引っ掛かったけど両方とも安物w
ロッドは折れてたw



これが朝鮮人の書き込み。wとか使うのなチョンって

641 :名無しバサー:2014/06/25(水) 20:37:17.51 .net
エーキセーントリック♪
エーキセーントリック♪
エーキセーントリック朝鮮ボーイ♪

642 :名無しバサー:2014/06/25(水) 20:55:49.55 .net
どっかの会社が土嚢攻略用シャッドとか発売してなかったっけ?

643 :名無しバサー:2014/06/25(水) 21:20:06.09 .net
>>635
罪に問われる可能性もゼロでは無いが、法律云々以前に一般的にはロストルアーは拾ってもいいのは暗黙の了解になってるからな
そもそもロストが前提になってるし、警察に持ってこられても迷惑だろw
大体市販品の場合、持ち主の特定は困難だし、厳しく取り締まってたらそこら辺ルアーだらけになるわw
でも個人の改造品とかハンドメイドのは拾った場所で使うべきではないと思う

>>642
昔スミスがフィルターユニットとか土嚢とか攻略できるワームだかリグだか出してた
現在は廃盤だが
根気よく探せばそういうタイプの商品も複数見つかるのでは?

644 :名無しバサー:2014/06/25(水) 21:50:37.25 .net
ロープは困る
動くから魚と間違える

645 :名無しバサー:2014/06/26(木) 00:04:44.37 .net
俺も土嚢セットしてみようかな

646 :名無しバサー:2014/06/26(木) 23:44:43.01 .net
ブルシューターJrなくした

647 :名無しバサー:2014/06/27(金) 00:01:35.69 .net
イャッハァー!

648 :名無しバサー:2014/06/27(金) 00:38:28.62 .net
:(;゙゚'ω゚'):o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  プチ!      ̄ ̄~

649 :名無しバサー:2014/06/27(金) 06:54:53.30 .net
ブルシューターJrはなくしたらあかんやろ
入水でも回収できなかったの?

650 :名無しバサー:2014/06/27(金) 15:11:34.63 .net
ジョイクロ拾うとボウズでもどうでもよくなる

651 :名無しバサー:2014/06/27(金) 19:36:35.10 .net
ゲット
バクラSR
コンバットクランクMR
ピーナッツUDR
ジッターバグジョイント
ラパラフローティングジョイント

ロスト
DEEP-X100
SIGLETT

652 :名無しバサー:2014/06/27(金) 20:02:13.41 .net
>>646
それはショックでかいな

>>649
糸切れして吹っ飛んだとか遠方のロープに引っ掛かったとかじゃないの?
そう言えば、この前岸から8mほど先の杭にルアーが引っかかってたから、
家から本体含めれば7m近いタモ網持って来て、ウェーダー穿いて取ったが、ルアーのテールアイが抜けてたw
エイト管抜けてても直せるらしいが、当分ジャンクボックス入りだな

その後悔しかったので、その後歩き回って使えるルアー5、6個、DQNがキャストミスして壊した後捨てたと思われるの2つ拾った

653 :名無しバサー:2014/06/27(金) 21:46:50.39 .net
ガキの頃近所のボンボンの壊れたオモチャがゴミ捨て場にまとめて捨ててあって
嬉々として拾って帰ったら親父に怒鳴られたの思い出したわ

654 :名無しバサー:2014/06/28(土) 12:15:17.24 .net
ワドルバッツが釣ったライギョについてたわ
まぁ俺のルアーがワドルバッツに引っ掛かってたんだけどなw
切られたのか外せなくて切ったのかわからんが
後者なら釣りやめろよって思う

655 :名無しバサー:2014/06/28(土) 13:17:11.93 .net
野池にフローターが入ってきたと思ったら、ロッドじゃなくて物干し竿持ってたよ
一直線にオーバーハングに行って、木に引っかかってるルアー探してるみたいで、ウロウロしてた
ルアー回収で生活してる乞食みたいなおっさんいる?
なんかとても切ない気持ちになった

656 :名無しバサー:2014/06/28(土) 14:21:44.18 .net
>>654
エイみたいな危険な魚ならしょうがないけどな
ルアー回収機で無理矢理外すことも可能らしいが

>>655
以前に自分のルアー引っ掛けたけど、大体の場所しか分からずに探してたとかそういうのじゃないの?
ぶっちゃけ、網とかロープ沈めてそれ引き上げて売ってるヤツはいるらしいが、
このスレにはそんなヤツはいないと信じたい

というより、オバハンに引っ掛かってるルアー程度で生活は無理だろw
そこそこの小遣い程度にはなる可能性はあると思うけど

657 :名無しバサー:2014/06/28(土) 15:20:34.21 .net
オバはん引っ掛けて小遣い稼ぎをすると聞いてスットンできました

658 :名無しバサー:2014/06/28(土) 16:23:20.78 .net
>>657
スレチなんでお引き取り下さい

659 :名無しバサー:2014/06/28(土) 16:55:45.51 .net
わかりました

660 :名無しバサー:2014/06/28(土) 20:28:08.11 .net
>>655
そいつは素人だな。
俺は高枝切りバサミ使うし。
水中のルアーはすぐ傷むけど木に引っかかってるのはきれいだし売ると結構いい金になるよ。

661 :名無しバサー:2014/06/28(土) 21:12:39.64 .net
高枝切りバサミも素人だよw

ある日、嵐の後、自転車カゴにコンビニ袋を入れて
ウロウロする爺さんに気付いた。これは素人だけど
同業者は足跡で分かる。ウェーダーは必須。

662 :名無しバサー:2014/06/28(土) 22:45:22.45 .net
野池で早朝、フロボで仕掛けをチェックしてるオッサンがいたんだが
ついでに回収してきたであろうルアーくれたわ
へんなペラの付いたポッパーとDゾーンフライと下痢バズだった

663 :名無しバサー:2014/06/28(土) 23:29:25.57 .net
>>660>>661
プロ乙w
でも物干し竿は確かに素人だな
普段はそこまでやらんが、本格的にやる時はウェーダー、フローティングベスト、6・3mタモ網、小型ハサミ、
小型ライト、ペンチ2本、メゴチバサミ、軍手、ルアー入れる小型ケース、場合によりゴーグルも+という装備で行くわ
もちろん場所・状況によっては軽装の方がいい場合も少なくないがね

>>662
ラッキーだったね
俺もこの前ウェーダー穿いて釣りしてたオジサンからラパラCD9とTDバイブ貰ったよ
タダ貰いもなんなんで、粗大ゴミ2つほど引き上げてきた

664 :名無しバサー:2014/06/29(日) 06:32:18.97 .net
えらい

ってかなんでごみをポイポイすてられるんだ?
けっこういい歳したやつも平気でパッケージや
ペットボトル捨てていく
昔みたいに学校でポイ捨てだめ、って教えないの?

665 :名無しバサー:2014/06/29(日) 07:41:04.55 .net
下着泥棒の装備

666 :名無しバサー:2014/06/29(日) 09:00:24.75 .net
>>664
車で釣り場に来るだけでも環境に悪影響なのにな
俺の場所は自転車で行く方が早いレベルの場所だがw
そういうポイ捨てするようなのは、きれいな山とか海とか見ても感動出来ないような感性の人なんだろう

自分はゴミの中から役に立つ物だけ持っていくのも浅ましい気がするんで、ルアー拾いのついでに
パッケージとかタックルベリーの袋とかついでに1つ2つ拾ってくるよ
たまに市の職員と思われる人が汗水垂らして清掃してるが、そういうの見たらまともな感性の人なら
まずその辺にポイ捨てなんかしないだろうなと思う

667 :名無しバサー:2014/06/29(日) 09:16:09.72 .net
維持管理側からしたらラインさえ捨てなけりゃそんなに気にならん
草刈の時に捨てライン絡むと殺意わく

668 :名無しバサー:2014/06/29(日) 16:12:32.24 .net
エグジク一投でロス

669 :名無しバサー:2014/06/29(日) 17:30:37.95 .net
スミスのハスティー3、ラリーニクソンサイン・反射板入りのボーマーモデルA、それにビルノーマンのトリプルウイングバズベイトを拾った。
どっかのアホが捨てた極太PEラインに絡まってたわ・・・

670 :名無しバサー:2014/06/29(日) 18:21:46.27 .net
シグニチャーモデルは貴重だな。赤オレンジのやつか?
3羽も今は貴重だな、泉さんが好きだったとかいうやつ。

ハスティとTDクランクの違いがよく分からんw

671 :名無しバサー:2014/06/29(日) 20:11:23.85 .net
フローターと高枝切りハサミの相性は異常

672 :名無しバサー:2014/06/29(日) 20:47:33.10 .net
俺いつも釣り行くときは10メートル伸縮可能の先端にノコギリ付いてるやつ軽トラにぶちこんで行くよ
結構回収できるわ

673 :名無しバサー:2014/06/29(日) 20:54:19.21 .net
枝を勝手に切ったりしたら
場合によっちゃ、警察のご厄介になるよ

料亭の人間がやって問題になってたでしょ?

674 :名無しバサー:2014/06/29(日) 20:56:56.25 .net
俺はいつもこうやって回収してる。回収率90パーセントかな
https://www.youtube.com/watch?v=0jCM45gIQ-8

675 :名無しバサー:2014/06/29(日) 21:11:50.48 .net
>>674
俺は無理だわ

676 :名無しバサー:2014/06/29(日) 21:19:46.28 .net
>>674
下手したらタックル全部いっちゃうやないか・・・

677 :名無しバサー:2014/06/29(日) 22:34:43.26 .net
プロなら潜水して回収しろよ

678 :名無しバサー:2014/06/29(日) 22:36:10.86 .net
>>673
俺もそれが気になるからタモで取ってるよ
本当は網が傷む場合あるから、高枝バサミの方がいいんだろうが
でも今のところ届く範囲内なら回収率100%だな

>>675
俺もちょっと無理だわ

679 :名無しバサー:2014/06/29(日) 22:42:17.67 .net
>>674
こんなアホなこと「やってみてください」なんて勧めてるやつはとても信用できんな
その点村田は偉い

680 :名無しバサー:2014/06/29(日) 23:24:56.64 .net
村田は根掛かりして切るの推奨してるもんな
釣りビジョンで100個くらいは無くすから最低それくらいは持って行きましょうって言うし
拾う側からしたら最高だわ

681 :名無しバサー:2014/06/29(日) 23:25:36.93 .net
村田も拾う側なんだろ

682 :名無しバサー:2014/06/29(日) 23:25:56.40 .net
ルアー根掛かりなんかしたことないしロストしたこともない
下手なんじゃないの?

683 :名無しバサー:2014/06/29(日) 23:38:07.94 .net
>>681
村田は売る側だからな
1回の釣行ごとに最低100個はロストしてまた買えってこった

684 :名無しバサー:2014/06/29(日) 23:43:16.25 .net
ルアーの原価なんか75円だからな
ぼったくりだよ

685 :名無しバサー:2014/06/29(日) 23:44:54.43 .net
原価厨は黙っとけよ
それ材料費だろ

686 :名無しバサー:2014/06/29(日) 23:53:00.02 .net
原価言うなら自作でどーぞって感じですわ

687 :名無しバサー:2014/06/30(月) 00:29:14.44 .net
昨日根掛かりして格闘すること15分
思いっきり曲げても竿とラインは切れることなく
なんとか回収した
魚釣るより楽しかったかも

688 :名無しバサー:2014/06/30(月) 04:41:59.21 .net
根掛かりするような木や金網や段差は無くせばいいんだ

689 :名無しバサー:2014/07/02(水) 00:09:32.07 .net
根掛かり気にして投げてたら数釣れなくなるよ?

690 :名無しバサー:2014/07/02(水) 01:00:37.88 .net
ハスティーをパクッたのがTDクランク。
有名な話らしいよ。

691 :名無しバサー:2014/07/02(水) 02:12:04.68 .net
エバグリのファンキーフロッグっての拾ったけど使い方が分からない

692 :名無しバサー:2014/07/02(水) 12:13:39.53 .net
根掛かりするような木や障害物なくしたら
釣果が半減すると思うんだけどwww
バスって障害物依存症じゃん

693 :名無しバサー:2014/07/02(水) 19:19:57.89 .net
小さいサイズのスピナーベイト木の枝に引っかかってたから10メートルの竿でうまく揺らしてゲット

694 :名無しバサー:2014/07/02(水) 19:40:34.53 .net
ビッグバド
ブザービーター
ネットワークメンバーズのクランク
リップレスベイト
サミー
ベビーグリフォンゼロ
モーグルクランク
ラバジ3個
100均ペンシル
スピナー

695 :名無しバサー:2014/07/02(水) 21:12:36.16 .net
バドいいな、バドは十数年で木に引っ掛かってた2個だけだわ。
1個はイマカツのブーム前でヒートン、ラトルチューンだったわ
真っ黒に塗って50アップ釣ったな。
あとはスミス何周年アニバーサリーだったかの北斎の絵のやつ
透明ボディでがっかり・・・

ブザビもタングステンとSOSを拾いたかったが、流行った時にノーマル2個だけかな。
そういや白いので57釣ったな。

696 :名無しバサー:2014/07/03(木) 07:31:37.09 .net
シグレ、ズイールペンシル、ピーナッツ、メーカー不明のポッパー、クランク減水中の野池で拾った。

697 :名無しバサー:2014/07/03(木) 16:55:54.12 .net
近場の野池三ヶ所ゴムボートで回ったらこんだけあったw
http://imepic.jp/20140703/607500

698 :名無しバサー:2014/07/03(木) 18:08:40.41 .net
一年間、集めたらすごい量になりそうだね。中古屋に売って小遣い稼げそう

699 :名無しバサー:2014/07/03(木) 18:09:26.12 .net
>>697
状態が良さそうだが
樹上から回収したの?

700 :名無しバサー:2014/07/03(木) 18:22:18.84 .net
>>699

状態良く見えるのは綺麗に洗ったから!
針交換のがほとんど!
全部木に引っ掛かってた!
まだ回ってない野池あるからもうちょい増えると思う
うちの近く野池8ヶ所くらいあるけどフローターorゴムボート使ってる人誰もいないから取り放題w

701 :名無しバサー:2014/07/03(木) 18:25:14.80 .net
マイキー木に引っかけたから、ホームセンター開くの待って高枝切りバサミ買って、長靴に少し浸水しながらも回収した。
その日釣った40upより達成感あったわ。

702 :名無しバサー:2014/07/03(木) 18:41:10.22 .net
15年くらい昔のバスブームの頃だと
一箇所の野池(堺市のA池、ボート無し)だけで>>697程度の収穫があったよ

最近はブームが下降して収穫量が減ってるのかな?www

703 :名無しバサー:2014/07/03(木) 18:59:04.35 .net
高枝切りバサミの方が高いじゃねーか

704 :名無しバサー:2014/07/03(木) 19:05:56.21 .net
すぐ元は取れるでしょ。
高枝切りバサミはいろいろと使い勝手が悪いけど。

705 :名無しバサー:2014/07/03(木) 19:16:38.22 .net
>>702
なんか分かるかも
写真上げた物だけど小学生の頃にブルーギル釣り連れてってもらったときいつもルアー拾ってた
パンダのフロッグとかあったなー

706 :名無しバサー:2014/07/03(木) 19:32:01.52 .net
高枝も5mとかじゃまだ長さが足りないからなー
やたら長い竿の先っぽにギャフ的なの付けるのが汎用性もありそうだが

707 :名無しバサー:2014/07/03(木) 20:08:09.73 .net
あらかじめ引っかかり易い樹を何箇所か特定しておいて
効率良くランガンするのがイイyo

708 :名無しバサー:2014/07/03(木) 20:52:13.42 .net
オレなんかどこで引っ掛かるかとか木と水を見て分かるw
ま、足場が良くて投げやすい、投げたくなる所だな。
あとね、振り返って後ろとかも盲点。すっぽ抜けとかね。

709 :名無しバサー:2014/07/03(木) 20:59:45.76 .net
>>708
あるある
立ち位置の後ろ側の木なんか盲点だよねw

710 :名無しバサー:2014/07/03(木) 21:04:44.08 .net
竿は無理としてルアーくらい自分で作れよ

711 :名無しバサー:2014/07/03(木) 21:39:14.38 .net
水の下を探せば50個はあるよ

712 :名無しバサー:2014/07/03(木) 23:46:28.34 .net
>>699
水の流れと根がかりポイントが分かれば、水際と水中でもきれいなのたくさん拾えるよ
性質上、トップとシャローランナーはGETしづらいが
以前釣りしてる人の前で潜水服着て潜って取ってるヤツいて、さすがの俺もちょっと引いたわw

>>703
ゴムボート、フローター、ウェーダー、高枝バサミ、タモ網のいずれか1つあれば
ポイントさえ分かればあっという間に元は取れるよw

>>708
河川だと、足元と足場のいい場所の対岸が意外な盲点だったりするな
高切れしたり、飛びすぎて引っかかったりしてる場合がある

713 :名無しバサー:2014/07/04(金) 00:09:42.19 .net
6.3mで4000円くらいの安タモ網注文してみたんだが
どんくらいの引張りに絶えられるもんなんだろ
やっぱロープと併用した方が無難?

714 :名無しバサー:2014/07/04(金) 00:13:46.26 .net
回収に使うならたも編みより高枝切りバサミ

715 :名無しバサー:2014/07/04(金) 00:54:39.74 .net
先端の工夫が一番必要なんだけど
いろいろホームセンターや家にあるもので試したな・・・
あと、切れなきゃいけない。ガッチリ噛んでしまって
棒ごとにっちもさっちもいかないことにならないように。

716 :名無しバサー:2014/07/04(金) 11:28:44.08 .net
高枝ハサミに付ける果物とか掴む爪アダプターあるよな

717 :名無しバサー:2014/07/04(金) 12:13:24.18 .net
>>713
タモの枠に針を引っ掛けるようにして、まっすぐ引っ張って取るのがポイントかな
そうしないと網が傷みやすいからね
ただ宙に吊ってあるロープや網のような繊維系へかかってるのはちょっと取れないかもね
あと、ちょっと前に届く範囲の木に掛かってるのの回収率100%と書いたが、外れてポチャンもあったからちょっと言い過ぎたかもw

枠以外にかかった時、網自体が切れる時はあるけど、別に致命的な損傷食らったことないし、
結構引っ張りには耐えられるよ
切れても後で補修できるしね

718 :名無しバサー:2014/07/04(金) 19:05:53.37 .net
>>717
ラバジが難しいんだよねwあと、鍋は重心的にポチャになりやすい・・・
水没していった時の虚しさ・・・バイブは意外と回収しやすいけど
針が無いほどブラ下がってたのはスプリットリングやラインに絡めなきゃいけない。
ここで必要なのがローリングテクニック。
今日たまたま100円ショップで先端部分が売ってたな。。これはシークレットw

719 :名無しバサー:2014/07/04(金) 19:44:21.70 .net
野池の周りガサガサ探してきた、他の釣り人に見られてるのに気付かず赤っ恥かいたぜ
RC 2.5WK
クラシカルリーダー
ワドルバギー
モグラチャター
タイニークレイジークローラー

720 :名無しバサー:2014/07/04(金) 20:03:49.81 .net
木に引っ掛かってるんなら高枝バサミだろうが、タモだと高さがある場所でも水面とか水中にあるの取れるからなあ
まあ一長一短かね

>>718
「外れた」と「回収できた」は違うもんね

721 :名無しバサー:2014/07/04(金) 22:43:27.44 .net
>>718
あれだろ?俺も探してるがまだ見つからない。
分けてくれ

722 :名無しバサー:2014/07/04(金) 23:13:04.34 .net
オレは水色だけど白色もあるんだよ。

723 :名無しバサー:2014/07/05(土) 08:28:09.38 .net
>>717
なるほど
網の心配というよりはどちらかというと竿部分の継目の強度を心配してたけど
細いラインとは比ぶべくもないくらい強いと考えていいかな

724 :名無しバサー:2014/07/05(土) 10:28:14.16 .net
>>718
ナ○ロ○よ○ひ○か?

>>719
俺は釣り人から30mは離れてれば、堂々と取るけどな

>>723
継ぎ目に関しては一度も損傷したこと無いわ
真っ直ぐ引っ張る限り、まず壊れないかと
ザラスプークとかジッターバグみたいなフックがでかいヤツ取っても耐えられたし
でもこの辺はちょっとコワいから、ゆっくりフッキングした穴広げて取るとか、ロープも併用した方がいいのかもなあ・・・
余程の粗悪品の場合除いて、継ぎ目も網も細いラインより強度は上と考えていいと思うよ

725 :名無しバサー:2014/07/05(土) 11:51:39.49 .net
今のところ高枝切りばさみでバイブを回収できた試しがない
なぜかバイブに限って下ろす最中にポチャする
しかしグリップのロック機能をさっき思い出した俺に死角は無くなっただろう

726 :名無しバサー:2014/07/05(土) 18:04:46.48 .net
今日はC-pop jrとTDポッパー(サイレントタイプ)を手に入れたわ

727 :名無しバサー:2014/07/06(日) 22:47:37.67 .net
北浦に餌木が落ちてたがイカいるの?

728 :名無しバサー:2014/07/06(日) 22:49:07.85 .net
いるいる

729 :名無しバサー:2014/07/06(日) 23:27:01.50 .net
エギは野池で2回拾ったことある

730 :名無しバサー:2014/07/07(月) 17:26:12.31 .net
>>727
北浦は行ったことないから良く分からんが、汽水域ならいる可能性あり
ちなみに淡水にすむタコ・イカ類はいない

731 :名無しバサー:2014/07/07(月) 18:26:02.62 .net
宮崎の北浦と勘違いしたアホがいるんじゃね?

732 :名無しバサー:2014/07/08(火) 21:53:18.70 .net
立木にピーナッツ飾ってきた

733 :名無しバサー:2014/07/09(水) 08:31:56.72 .net
デスアダースティック6.5の紫が草むらに落ちてたがギョッとするな

734 :名無しバサー:2014/07/09(水) 17:39:04.43 .net
ピーナッツ2DR落ちてたけど拾わず放置した
いらない

735 :名無しバサー:2014/07/09(水) 20:40:24.91 .net
電池で光るウキゲットした

736 :名無しバサー:2014/07/09(水) 20:51:43.00 .net
昔、夜釣りしてたら、水辺で赤と青に定期的にピカピカ光るから
誰か携帯を落としたのかな?と点滅する間にに徐々に近づいていったら
直径1インチぐらいの透明な球状のカプセルで
波でバネが揺れると通電して光るって仕組みのやつだった
鯉釣りとかに使われるやつなのかな?
そんなの知らなくて、何だこりゃと思った覚えがある。

737 :名無しバサー:2014/07/09(水) 21:24:25.39 .net
超リアルなオレンジの蛙ワームが落ちててびびったわ
福島だから余計に

738 :名無しバサー:2014/07/09(水) 21:54:37.39 .net
そこ近くにウェザーリポートいなかった?

739 :名無しバサー:2014/07/10(木) 20:34:32.98 .net
ちょっと用水路にルアー拾いに行ってくる

740 :名無しバサー:2014/07/10(木) 22:38:32.88 .net
>>739
釣りだろうが、危険だからやめとけよw
土日辺りは台風の後だから、結構その辺に落ちてるかもな
台風前ということで月曜の夕方、流される前にルアー救出に向かったが、
ソルト用だけど廃盤でヤフオクで高値で取引されてるの拾えて良かった

741 :名無しバサー:2014/07/11(金) 23:21:25.57 .net
メガバスだけで今月10個は回収してる
釣りより回収にはまってる

742 :名無しバサー:2014/07/12(土) 16:08:18.06 .net
メガバスは拾う確率高い。

743 :名無しバサー:2014/07/12(土) 20:40:53.96 .net
これ全部釣り場でゲットしたルアー
http://fast-uploader.com/file/6960661016913/

744 :名無しバサー:2014/07/12(土) 21:43:46.09 .net
「釣り場でゲット」っていうか「釣り場で(他人のタックルボックスから)ゲット」してね?

745 :名無しバサー:2014/07/12(土) 21:56:26.15 .net
拾うよりも置き忘れて行ったボックス探したほうが大量だしな

746 :名無しバサー:2014/07/12(土) 22:12:36.23 .net
これバズスレで持ってるバズ晒せって晒したヤツじゃん

747 :名無しバサー:2014/07/12(土) 22:20:06.22 .net
台風後だから結構打ち上げられてるな
今日は汽水域でCD9、ラトリンラパラ、ワンダー×2、他ソルトプラグ14拾った
プラグ1日で18個は最高記録だわ

>>742
バス用だとラッキー、メガバスは多いね

748 :名無しバサー:2014/07/12(土) 22:37:28.06 .net
サヨナラブリッツ
ようこそハンチSR&飛鳥

749 :名無しバサー:2014/07/12(土) 22:44:13.36 .net
飛鳥はねーわ

750 :名無しバサー:2014/07/12(土) 23:44:12.06 .net
ライフベイト2003てのひろた

751 :名無しバサー:2014/07/12(土) 23:58:11.78 .net
野池が減水しとったから、ウエイダー穿いて釣りやっとたら、
タイニーブリッツMRヒロタw
最初は100円ルアーかとオモタけど、久々にメーカーもんゲトw

752 :名無しバサー:2014/07/13(日) 08:07:20.99 .net
カトテの6.5のきれいなのがおちてたけど
俺のもってるカラーでうれしくなかった

あとまっさらの「ウナギ、アナゴ仕掛け」というやつ

753 :名無しバサー:2014/07/13(日) 21:38:09.86 .net
>>751
初め安物だと思ってたけど、実はいいやつだった時は嬉しさ倍増するよね
全部ソルト系だから名前は伏せるが、今日もルアー23個GETした
俺の後にもルアー拾いに来てた人いて、2、30分ウロウロしてたが俺が探しつくした後で、
全く見つからずに帰った感じだったw

754 :名無しバサー:2014/07/13(日) 23:05:18.75 .net
同業者は匂いで分かるぜ!って感じ
見る所、足の運びが違うんだw
釣りメインじゃない。
最近のルアーは疎くなってきてるから
ネットで調べて人気ルアーだとちょっと嬉しいね。

755 :名無しバサー:2014/07/14(月) 00:06:29.19 .net
>>754
754だが、釣りのついでに探してる人は俺の地域で結構いるけど、俺は先行者がいてもそれなりの数見つけること多いし
相当なレベルに達してると思うw

最新のは手に入ると嬉しいけど、自分で買うなら実績積んだ定番品かな

756 :名無しバサー:2014/07/14(月) 00:29:36.55 .net
>>755
ワラビ採りでワラビ目って良く言うけど、そんな感じで落ちてるのが目に入って来るんだよな
友達といっしょに歩いてても俺だけルアー見つける

757 :名無しバサー:2014/07/15(火) 18:43:15.25 .net
ルアー拾いの奴って、おかっぱで水面か泥面を凝視しちゃってるから
間違いなく釣りは下手
まぁ下手だからそっちの喜びに走っちゃうんだけど

758 :名無しバサー:2014/07/15(火) 20:14:48.68 .net
下手じゃなくて、どっちかに集中しちゃうから片寄ってしまう。
だから、目的を完全に分けた方がそれぞれ良い結果が出る。

759 :名無しバサー:2014/07/16(水) 21:56:11.75 .net
拾った
アンスラックス
ZERO ARISEクランク52F
コリガンマグナム150
バイブレーションX jr
シャワーブローズショーティー
スーパーイラプション
ブリング55

落とした
DAIWAのプライヤー

760 :名無しバサー:2014/07/16(水) 22:14:29.80 .net
10年前に拾ったABUの金色のラインカッターを
2年前に落としていまだに悔しい・・・
夕方に根がかりラインを切るのに、ちょっとゴロタの上に置いたら
暗くてそのまま忘れて帰ってきてしまった・・・

761 :名無しバサー:2014/07/16(水) 22:49:04.91 .net
根係り切るのにカッター使った報いだ

762 :名無しバサー:2014/07/16(水) 23:12:03.93 .net
ラインカッター5個なくした
ラインカッター4個拾った
プライヤー6個なくした
プライヤー7個拾った
メジャー1個なくした
メジャー1個買った
オエオエ棒2個拾った
オエオエ棒2個なくした
オエオエ棒はその後に2本買った

763 :名無しバサー:2014/07/17(木) 16:02:18.55 .net
https://twitter.com/azusa54/status/489582864183222273

764 :名無しバサー:2014/07/17(木) 17:26:32.03 .net
初めて50upを釣った思い出のクランクを根掛かりさせてしまい渋々ラインをきる…

数ヶ月後、フックが朽ち果て岸に漂着したのを発見した時は嬉しかった。薄汚れてメーカー不明の安物だから誰も拾わなかったみたいw

765 :名無しバサー:2014/07/17(木) 18:39:57.36 .net
水の中なら、1ヶ月でフックは朽ちる
GWに根掛りしたなら、6月の上旬〜中旬には浮いてくるよ

766 :名無しバサー:2014/07/18(金) 23:44:42.65 .net
久しぶりに行った池で、
ポンパドール
ノイズィー
カワシマイキー115
ポップX
Dゾーン 3個
フライ2個
ラバジ大小9個
汚れまくってるルアー17個
シマノのプライヤー
拾ったw

767 :名無しバサー:2014/07/19(土) 06:52:54.72 ID:XOpVG1HmS
>>766
いいな、大漁じゃんw

768 :名無しバサー:2014/07/21(月) 20:46:24.38 .net
ポップX
ダイバンジン
キャストミスで木のオブジェになるますた

769 :名無しバサー:2014/07/21(月) 22:54:47.05 .net
飛鳥ヒロタ
先々週もカラー違いの飛鳥ヒロタな…

770 :名無しバサー:2014/07/22(火) 00:37:56.07 .net
俺去年ブリッツ5,6個拾った
拾うルアーの9割はクランクだな

だいたい藻(コケ?)だらけだけど、よく洗うと結構きれいになる

771 :名無しバサー:2014/07/22(火) 21:13:06.75 .net
いいな、シャロクラとかアメクラって全然、拾えない・・・
あんまりロストしないしな。

772 :名無しバサー:2014/07/23(水) 15:48:26.53 .net
今日もワームしか落ちてなかった

773 :名無しバサー:2014/07/23(水) 16:04:05.60 ID:h+xnQavae
今日の早朝、ガンクラフトの鮎邪REST128っての拾った
ちょっと浸水してたが、ここの製品って漏水しやすいのかな?

774 :名無しバサー:2014/07/23(水) 18:59:02.46 .net
いつも行く川が減水してたから、普段入れない所まで行ったら
木に引っ掛かった真っ黒くろすけのハンチを発見w
歯みがき粉でゴシゴシ磨いたら、ホットタイガーだったから嬉しさ倍増w
最近、バスよりルアーが良く釣れるw

775 :名無しバサー:2014/07/23(水) 21:00:37.21 .net
それよりメラミンスポンジの方が楽だよw
10年前から使ってる。

776 :名無しバサー:2014/07/23(水) 23:55:09.01 .net
あまりにも汚いのはピカール使ってる

777 :名無しバサー:2014/07/23(水) 23:56:30.70 .net
誰がハゲやねん!

778 :名無しバサー:2014/07/26(土) 01:39:25.90 .net
久しぶりに回収言ったら新品のグラシグとtt cmgとやらGET
この時期はセミ無くす下手くそが多いから繁盛するわ

779 :名無しバサー:2014/07/26(土) 07:05:05.78 ID:wUEczZEsA
TDバイブ、ソナーっぽいやつ、X-RAP、ピボット50とかいう安物ルアー、他ソルト系多数拾った
今月は既に102個も拾ったわw

780 :名無しバサー:2014/07/26(土) 07:38:35.70 .net
レベルクランクすぐ取れるとこに沈んでたけどスルーしてきた

781 :名無しバサー:2014/07/26(土) 09:00:20.80 .net
ちゃんと拾ってゴミに出せよ

782 :名無しバサー:2014/07/26(土) 15:48:23.32 .net
ベントミノー76合わせ切れしてロスト
食ったバスがえら洗いして、外れて水面に浮いたものの、また食われてどっかに連れ去られていった

783 :名無しバサー:2014/07/26(土) 20:05:12.31 .net
8mくらい先の木の枝にベビーポップXらしきものが
前からちょっと欲しかったんでジーパン捲って膝くらいまで入水+タモ網で回収

そしたらマガイモノだった上に蚊じゃないと思われる虫に脛食われてイタイ 最悪だ

784 :名無しバサー:2014/07/26(土) 23:45:10.32 .net
数日前の話だが、手ぶらで野池を様子見中 木の3mぐらいの高さに引っ掛かったクランクを発見。
パッと見、メガバスのディープXと思ったから高枝切りばさみを家まで取りに帰り、
いざ取ってみたら二流メーカー…
なんかショックだわ〜

785 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2014/07/27(日) 00:52:20.73 .net
>>784
拾ったとかのレベルすっ飛ばしててワロタ

786 :名無しバサー:2014/07/27(日) 17:05:45.31 ID:Qubw5/X/z
今日はレアリスペンシル、セイラミノー、他ソルト系多数拾った

>>785
最近はルアー拾い&回収スレみたいな感じになってるなw

787 :名無しバサー:2014/07/27(日) 23:30:48.39 .net
イマカツんとこのビッグベイトか思ったら
本物の錦鯉の死体やった…残念だった

788 :名無しバサー:2014/07/27(日) 23:48:39.63 .net
高枝切りばさみの刃の根本に、ネオジム磁石でもくっつけるってのを思いついた

789 :名無しバサー:2014/07/28(月) 00:53:04.90 .net
はぁゴムボートが遂に壊れた
新しく買わないと回収いけない
今が稼ぎなのに

790 :名無しバサー:2014/07/28(月) 14:16:55.13 ID:XGXmMoHeB
北山田でシャロクラと少々のトップの入った、
透明の薬箱拾った方いませんか??(TmT)ウゥゥ・・・

791 :名無しバサー:2014/07/28(月) 18:49:23.07 .net
高枝切りバサミを使うのは2流。
効率が悪い。

792 :名無しバサー:2014/07/28(月) 21:46:46.24 .net
野池一周チェックしたのにあとから来た小学生にビッグベイトを拾われる失態を犯した
収獲はチャターとラバジのみ

793 :名無しバサー:2014/07/28(月) 23:43:47.63 ID:2ESnA8cYi
昨日橋げたにルアー引っ掛けたヤツいて、その後糸を手元で切って立ち去って行ったんだよ
その後、またやってきて40分ほどルアーをまた必死に投げてその糸回収しようとして、引っ掛けた後引っ張ってたが取れずに諦めたらしいw
大量に糸残して立ち去って行った

今日の夕方、まだあるかなと思って見に行ったが、橋の上から糸引っ張るだけで10秒かからずに取れたw
まあアホとか横着な人のおかげで我々が儲かる訳だが・・・

794 :名無しバサー:2014/07/30(水) 02:49:13.30 .net
                朝鮮魂
  大韓民国                     朝鮮民主主義人民共和国
  サウスコリア                   ノースコリア
         落ちてるルアーは俺のものニダ
            拾ってやってるんニダ
              今が稼ぎ時ニダ
             独島は落ちてたニダ
           
           朝鮮命      朝鮮半島

795 :名無しバサー:2014/07/30(水) 03:01:47.76 .net
回収最高〜

796 :名無しバサー:2014/08/02(土) 13:00:06.87 ID:MKwavuVK2
ウチでも管理してる農業用堤の水抜きが始まったので見に行ったが、ボロいトラウトプラグのラピッド45Fと
ラバージグ1個拾っただけで終わったw

一応釣り禁の場所なんだが、単に釣りするだけならともかくゴミのポイ捨てはやめてほしいなあ
牛乳パックやらワームフックのパッケージなんかが散見された
今日は活性が高いのかバスやらドジョウやらがたくさん泳いでたな

797 :名無しバサー:2014/08/02(土) 23:43:14.85 .net
雨の中釣りに行ったら、沖の方に何かルアーっぽいのが浮いてたんで、バイブレーション付けて回収したら、ジョイクロマグナムのビックバイトチャート!
さらに付いてたライン巻き取ったら、キレイすぎるアクテオン+カルコン200が付いてたw

798 :名無しバサー:2014/08/02(土) 23:45:53.41 .net
溺れ死んだ人の魂は付いて来なかったか?

799 :名無しバサー:2014/08/03(日) 14:52:44.18 .net
草刈り直後の道でエスドライブのサイトピング拾った
別に要らないから、心当たりある奴居れば元の池に戻してくるが

800 :名無しバサー:2014/08/03(日) 22:56:03.42 .net
TDハイパークランク拾った

801 :名無しバサー:2014/08/04(月) 07:12:28.87 .net
朝イチ、釣った40後半のバスにウェイクマジックが付いてたw
帰りに、竿一本の所にフラップスラップが掛かってたw

802 :名無しバサー:2014/08/04(月) 07:52:34.79 .net
>>797
そのルアー+竿一式

ヤバいやろ(笑)

中古釣り具屋でリール&竿は買わないほうがいいな…
((;゜д゜)ガクガクブルブル

803 :名無しバサー:2014/08/04(月) 15:25:25.42 .net
この土日バイブとワカサギみたいなソフトルアー?ワームやらンから名前知らん
拾ったがというより巻いたらラインから待って引っ張ったらついてきたんだが
簡単に引っ張って来れるのに手元から切って放置する気が知れないわ
おれなんか何が何でも回収するのにさ

804 :名無しバサー:2014/08/04(月) 18:53:49.23 .net
水中の物に根掛かりする
思いっきり引っ張る
ラインが手元で切れてしまう
切れた時の反動で根掛かり解消される

805 :名無しバサー:2014/08/04(月) 20:09:33.65 .net
>>803
昨日もちょっと枝引っ張ったら取れるルアーあったんで回収した
近場でも結構2000円前後するようなのもあったりするんだよな

806 :名無しバサー:2014/08/04(月) 20:44:07.48 .net
陸から2b先の立ち木に引っ掛かってたデュエルのhardcore noiz 105fとかって新しい1/2オンスのルアー回収
最高!

807 :名無しバサー:2014/08/04(月) 20:45:20.55 .net
間違った1オンス
調べたら楽天で2000円!
投げれる竿がないからとりあえず保存
うぃ〜

808 :名無しバサー:2014/08/04(月) 21:19:00.63 .net
ジョイクロ引っかかってたからいらないナベ投げたらミイラ取りがミイラになっちまった

809 :名無しバサー:2014/08/04(月) 21:30:22.58 .net
グリフォンMR
DEEP-X100
フェイス87×2
スケルトンG
ソウルシャッド
サミー85
コンバットポッパー
ワイルドハンチ
ピーナツU
コンバットバイブレーションウィザー
スカッドミノー65
スカッドミノー80
キラービル

これだけ拾ったけどフック交換面倒すぎる、BOXの肥やしだわ

810 :名無しバサー:2014/08/04(月) 21:49:49.04 .net
1日で?

811 :名無しバサー:2014/08/04(月) 21:51:26.02 .net
四国か?

812 :名無しバサー:2014/08/04(月) 22:06:20.22 .net
関西だよ、土日の大雨で増水してると思ったけど逆に放水で大減水してた
ちなみに野池3箇所回った結果

813 :名無しバサー:2014/08/05(火) 00:59:36.91 .net
>>446で拾ったルアーリターンが大活躍だ

814 :名無しバサー:2014/08/05(火) 17:28:03.95 .net
50lb以上ありそうなPEの先にD-ポッパーフロッグがついてた

フロッグゲームってしたことなかったんだが
季節的にも勉強してみようかと思ってもみた

815 :名無しバサー:2014/08/07(木) 01:22:07.59 .net
>>797 は野池だからw
大体2〜3m位、排水口回りが5m位の池だし、事件事故は全く聞かないw
最近ナイトのボートがいるから、そいつらかな。

816 :名無しバサー:2014/08/08(金) 00:32:29.08 .net
気づかずに落とす事もあるみたいだしね

817 :名無しバサー:2014/08/08(金) 14:10:14.65 .net
4メーターくらいの高いところにジタバグ引っ掛かってて回収難しい
回収用ルアー投げまくってるけどいっこうにだめだ

818 :名無しバサー:2014/08/08(金) 20:39:30.59 .net
頭を使えw
このスレにいくらでもそのヒントが書いてあるだろ・・・

819 :名無しバサー:2014/08/08(金) 22:17:44.54 .net
>>818
4メーターの高枝切りバサミで届かなかったから6メーターくらいだわ
どーしたらいいかおしえれ

820 :名無しバサー:2014/08/08(金) 23:12:10.52 .net
木登ってユサユサ揺らすか折るしかない

821 :名無しバサー:2014/08/09(土) 00:43:12.39 .net
6mなら飛べよ

822 :名無しバサー:2014/08/09(土) 01:19:17.57 .net
自然界の回収器 竹

823 :名無しバサー:2014/08/09(土) 06:27:29.93 .net
根元から切る

824 :名無しバサー:2014/08/09(土) 07:45:34.71 .net
台風に任せろ

825 :名無しバサー:2014/08/09(土) 07:48:39.40 .net
台風「よし。心得た」

826 :名無しバサー:2014/08/10(日) 08:51:10.32 .net
この前野池の木にノイジーひかかっていたから取ったらZEALアライくんget!!

827 :名無しバサー:2014/08/10(日) 09:05:43.77 .net
台風で岸際のゴミ溜まりに漂流するの楽しみだわ

828 :名無しバサー:2014/08/10(日) 13:32:35.06 .net
台風過ぎて、早速行ってみた。
ノイズィーjr
シャワーブロス
OSA80
ガンディーニ
スーズーン
グリフォン×2
プロップペッパー
POP-X×3
Zクランク
マイキー115
スリムマイキー
ピーナッツ×5
デカピーナッツ×2
ビッグバド×3
ドッグX
エキスパート
バンクシャッド×2
フナベイトハニー
バンデット
百均×12
真っ黒になったルアー×9

829 :名無しバサー:2014/08/10(日) 14:11:59.06 .net
>>828
野池?

830 :名無しバサー:2014/08/10(日) 14:13:21.43 .net
うそおん…
どこのビッグレイクだよ

831 :名無しバサー:2014/08/10(日) 14:18:12.42 .net
とりあえずupだな

832 :名無しバサー:2014/08/10(日) 15:09:17.95 .net
ありえないプレッシャーの池だなw

833 :名無しバサー:2014/08/10(日) 18:26:29.87 .net
>>828
南湖西岸?いや、違うかトップを使いたくなる鏡面の比較的大きな野池。
トップ系って投げ切れか木掛かりくらいしか拾えないしな・・・
デカバスにぶっ千切られる場合もたまにあるけど。

834 :名無しバサー:2014/08/11(月) 01:22:10.78 .net
>>828は、池2箇所だよ。
一緒に行った連れも、そこそこ拾ってたw

835 :名無しバサー:2014/08/11(月) 01:40:31.45 .net
今年拾ったルアーat印旛沼
ポップX
デカビーツア
デプスのクランク
ベビシャ50

836 :名無しバサー:2014/08/11(月) 02:20:04.66 .net
南極2号 1体
伊集院けん 1体

837 :名無しバサー:2014/08/11(月) 07:19:40.72 .net
今朝
ビハドゥーの小さい方と、20cm位のロングA拾った。

838 :名無しバサー:2014/08/11(月) 07:26:30.08 .net
台風の後って、ラインが絡んで、落ちないでブラ下がってるの多いな!
しかも微妙に届かない距離にw

839 :名無しバサー:2014/08/11(月) 22:32:25.93 .net
今日、釣り自体も数ヶ月行ってないが、台風後をチェックしに行ったら
現場に着いてすぐウィードベルトが邪魔をして
一切、岸に打ち上がらない事を思い出した・・・
それでもと探したが、ポイントをくぐる時に鉄の棒で頭を強打!軽い出血、内出血
結局、ワーム2本ですぐ撤収w、自転車を漕いでわざわざ行ったのに・・・
ま、リサイクルショップでヴィンテージジーンズを格安で買えたから相殺ということで。
こんな貧果はじめて、しんどい・・・

840 :名無しバサー:2014/08/13(水) 13:21:55.99 .net
またバスボートロストしちまったよ・・・・・

841 :名無しバサー:2014/08/13(水) 13:24:51.37 .net
手作りルアーロストした
ヤバい
めちゃ恥ずかしい(*^_^*)

842 :名無しバサー:2014/08/14(木) 07:11:27.71 .net
>>839
それは悲惨だったなw
俺は旧TDクランクとかワンダーとか台風後に15個拾った
橋げた狙うヤツ多い場所だから、壊れたのも結構打ち上げられてたな
そいつらは上でのカウントには入れてないが、部品取り&釣り場保全のため回収してきた

843 :名無しバサー:2014/08/14(木) 15:02:39.49 .net
ベビシャ、カルティバのバイブなど5個回収した

844 :名無しバサー:2014/08/14(木) 17:18:19.23 .net
POPXのパチもんにしてはやけにリアルだなと思って調べたらPOPXだった

845 :名無しバサー:2014/08/16(土) 07:13:39.21 .net
>>844
パチもん何種類かあるらしいけど、俺はクリア+ブルー+ラメの1種類しか見たことないな
パチは口のウォータースルーギル構造がないらしいけど、金型代の問題なんだろうな

846 :名無しバサー:2014/08/16(土) 09:06:49.92 .net
10インチぐらいある下痢グラブひらった

847 :名無しバサー:2014/08/16(土) 13:45:09.27 .net
>>846
それ野糞

848 :名無しバサー:2014/08/16(土) 15:03:12.28 .net
新品の躱マイキーやっちまった。

849 :名無しバサー:2014/08/16(土) 16:48:46.95 .net
>>848
ありがと
回収しとく

850 :名無しバサー:2014/08/16(土) 17:18:08.89 .net
しばらく立ち直れないんだけど・・・。
釣りやめようかなw

851 :名無しバサー:2014/08/16(土) 18:33:10.94 .net
自作のチャター
一投目でヒット
二投目でロスw

852 :名無しバサー:2014/08/16(土) 19:18:43.70 .net
モデルA、昔の上州屋オリジナルルアー、他ソルト系4つ回収

853 :名無しバサー:2014/08/16(土) 20:13:31.27 .net
>>850
やめちまえよ

854 :名無しバサー:2014/08/16(土) 23:32:57.56 .net
新品の躱マイキーはかわいそうやな

855 :名無しバサー:2014/08/17(日) 03:38:15.42 .net
カワシマイキーって3000円くらいするんだね
ピンサロ行ったと思えばいいでしょう

856 :名無しバサー:2014/08/17(日) 03:43:55.01 .net
俺も買ったばかりのジョイクロ数投で無くして釣りにならんかった

857 :名無しバサー:2014/08/17(日) 20:43:25.51 .net
今日バイクで信号待ちで止まった足元に茶色いカトテ落ちてたw
何もないとこなのにw

858 :名無しバサー:2014/08/17(日) 20:57:06.92 .net
たまにあるよね
会社の駐車場にマイキー落ちてたわw

859 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2014/08/17(日) 22:08:26.78 .net
>>858
ワロタ

860 :名無しバサー:2014/08/18(月) 15:07:38.27 .net
久しぶりに川に行ったら、カワシマイキー115の、チャートバックゴーストオイカワと、サイクロン拾った。

861 :名無しバサー:2014/08/18(月) 16:29:55.15 .net
レイドジャパンのがっかり感ヤバイよな

862 :名無しバサー:2014/08/18(月) 16:36:05.33 .net
減水したノイケでレベルバイブ拾った。

863 :名無しバサー:2014/08/18(月) 18:08:59.15 .net
マイキーは拾ったの4本持ってるが
塗装が弱い。ジャッカル全般にいえる。
もう、買わなくていい。

864 :名無しバサー:2014/08/20(水) 12:16:52.01 .net
ぶよぶよに膨張したセンコー拾った
俺は負けた

865 :名無しバサー:2014/08/20(水) 18:21:52.91 .net
ラバジ×4
岩場で引っ掛けた

866 :名無しバサー:2014/08/22(金) 11:33:42.02 .net
回収用に楽天の2000円のゴムボート発注
お盆でかなりのルアーが引っ掛かってるね
早く回収いきたひ

867 :名無しバサー:2014/08/22(金) 12:26:19.08 .net
回収したルアーのフックで沈みそうだな

868 :名無しバサー:2014/08/22(金) 12:48:50.64 .net
池なら安いので充分だよ

869 :名無しバサー:2014/08/22(金) 14:47:31.82 .net
フローターって言い張って浮き輪で取って来いw

870 :名無しバサー:2014/08/22(金) 17:57:14.77 .net
浮き輪で回収してたよw友達とだから他に人きても関係なし!

871 :名無しバサー:2014/08/22(金) 19:08:30.58 .net
今日なぜか早起きしてしまったので、近所の川に出かけたが玉ウキとブラクリみたいなの、
ワームフック&ブレード拾っただけに終わったw
明日は同じ川の別のポイント探すか

872 :名無しバサー:2014/08/22(金) 22:00:22.80 .net
ワンズバグ ワイルドハンチ POP-X リトルマックス アイオビー拾った
拾った時は嬉しいのに全く使うことなくどんどん増えていく

873 :名無しバサー:2014/08/22(金) 22:11:15.43 .net
俺も今年はワンズバグ二個回収したけど一軍だわ

874 :名無しバサー:2014/08/22(金) 22:39:36.40 .net
ワンズバグ よく飛ぶし首振るしイイ

875 :名無しバサー:2014/08/23(土) 00:14:16.41 .net
オレも何年か前に拾ってテストして一軍ボックスに入れた。
ヘビータックルに20ポンドナイロンでスプラッシュできて
満足できる飛距離だったし。
ワイハンも結構拾って処分してないけど結果を出してないなw
シャローの人間だから潜りすぎるんだわ。

876 :名無しバサー:2014/08/23(土) 06:00:35.32 .net
>>872
自転車で5分もかからない場所に地元で有名な場所あるから、根がかりや漂着ポイント分かった後はもの凄い勢いで増えてるな
5〜7月は月に100個前後拾ったw

877 :名無しバサー:2014/08/23(土) 08:12:09.18 .net
今朝
中空タイプのシングルフックのセミ
ポイントのチャター
TN60
スピンソニック
デプスのフットボール
メガバスの金属リップのクランク
SRミニ
フナバド
アライブチャター

もうちょっと水が引いたら、排水口回りの土嚢が楽しみだw

878 :名無しバサー:2014/08/23(土) 13:25:01.16 .net
今朝ワンダー2、コーモソナー1、他ソルト系6拾った

879 :名無しバサー:2014/08/24(日) 07:50:21.31 .net
今朝
スピンソニックと、MoDoジータ拾った!

880 :名無しバサー:2014/08/24(日) 11:28:09.75 .net
今朝小さいのから大きいのまで50匹以上連れてきてくれた思い出多いモーグルペンシル(金黒)が殉職した
千曲川に流れてると思うけど拾った方大事にしてやってくれ…

881 :名無しバサー:2014/08/24(日) 13:12:33.15 .net
南極3号

882 :名無しバサー:2014/08/24(日) 13:16:29.73 .net
戸隠の某河川にスミス/ARS スピナー(ゴールド)、尺イワナと共に。

883 :名無しバサー:2014/08/24(日) 17:03:33.77 .net
オリカネムシとハンハンジグゼロをロスト・・・
ワームボックスの蓋が開いたまま藪漕ぎしたせいだ

884 :名無しバサー:2014/08/24(日) 21:00:46.92 .net
ウェーダーのポケットが内側じゃなくて外側にベルト通しってタイプだったんだけど
夜釣りに行って、知らない間にポケットの蓋の隙間から
お気に入りのミノーが泳いで出て行ってショックだったな・・・
あれは構造上、駄目な作りだw。本来、ゴミや糸、ワームを入れとくものかもしれないが・・・
ついでにその時に拾ったコンバットポッパーバンビーノもロストしたのを思い出した!クソっ

885 :名無しバサー:2014/08/24(日) 22:33:20.87 .net
かなり険しいヤブを漕がないと入れない
他のバサーが入った形跡があまりないお気に入りの野池行ったら大減水

自分がロストしたルアー結構回収できたw

886 :名無しバサー:2014/08/24(日) 22:59:18.63 .net
20年連れそったバズベイトをキャスト切れでロスト
そのバズは一匹も釣れないまま持ち続けていて、何故かタックルから外れることは無かった。
今まで有難う

887 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2014/08/24(日) 23:44:38.24 .net
>>886
ゴミポイ捨てしただけなのに良い話にしようとすんなや

888 :名無しバサー:2014/08/24(日) 23:49:30.67 .net
>>887
池沼かな??

889 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2014/08/24(日) 23:52:11.60 .net
>>888
湖じゃないかな?

890 :名無しバサー:2014/08/25(月) 00:01:43.20 .net
ワロタ

891 :名無しバサー:2014/08/25(月) 00:46:40.84 .net
>>889
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

892 :名無しバサー:2014/08/25(月) 08:51:41.16 .net
bかすたむ5/8ロースト

893 :名無しバサー:2014/08/25(月) 10:25:40.69 .net
わらび頭良さそう

894 :名無しバサー:2014/08/25(月) 14:53:10.66 .net
外装ボロボロの、スコ1000が池の階段にあった、あまりに傷が酷かったからそのまま放置w

895 :名無しバサー:2014/08/25(月) 18:34:23.67 .net
来週琵琶湖に行こうと思って家から歩いて数分のバスのいない池でタックルセッティングしに行ったんだ。
最初にラパラDT6をキャスト。いい動きだな〜と思ってたら数投で根がかり&ラインブレイク。
マジかよとおもいつつも今度はDT16を数メートルずらしてキャスト。そしたらまた根がかり!
なんだよ〜こんなバスいない池で!とおもいっきり引っ張ると外れた!回収してみると、さっきのDT6がくっついてる!
お父さんが子供を救出したみたいでホッコリしました。

896 :名無しバサー:2014/08/25(月) 19:15:14.37 .net
スバラシイ
もうそこでは投げるなw

897 :名無しバサー:2014/08/25(月) 23:41:45.65 .net
どう、くっついてたんだ?w

898 :名無しバサー:2014/08/26(火) 19:17:12.85 .net
カナカナ シグレ D-ZONEFRY ルドラ130SP拾った

899 :名無しバサー:2014/08/26(火) 23:50:12.17 .net
拾ったら警察に届けろよ

900 :名無しバサー:2014/08/27(水) 00:31:20.83 .net
捨ててあるものだから警察行く必要ないわ
むしろ捨ててるやつシネ

901 :名無しバサー:2014/08/27(水) 00:33:42.61 .net
>>900
法律勉強しようね、少なくとも18の誕生日までにはその考えを直しなさい
幼稚すぎ

902 :名無しバサー:2014/08/27(水) 00:52:00.71 .net
>>901
おまえが一番バカだって事は分かった

903 :名無しバサー:2014/08/27(水) 00:56:44.55 .net
ちゃんと法律勉強しなさーい

ゴミもってっちゃダメよーんw

なんでか説明しなさーーーーーーーーーーーーいw

904 :名無しバサー:2014/08/27(水) 01:00:26.84 .net
ロスト=不法投棄
回収=ボランティア

905 :名無しバサー:2014/08/27(水) 01:01:37.73 .net
だから不法投棄したものをもっていっちゃダメだろってw
法律勉強しろよw

ボランティアでもダメなのwww

906 :名無しバサー:2014/08/27(水) 01:03:42.13 .net
んじゃダメな理由書けよキチガイ
早くしろカス

907 :名無しバサー:2014/08/27(水) 01:12:00.12 .net
馬鹿かお前は
遺失物法ってのがあるんだよ。ググレよ、いつまでに誰に届けなきゃいけないのーん?

中学生くーーーーん



金や資産を不法投棄して、回収がボランティアなら脱税余裕じゃーーーーーーーーーんw


お前、あんたっっちゃぶーーーーーーーーーーる??山崎かーーーーい?????

908 :名無しバサー:2014/08/27(水) 01:28:46.28 .net
分かった
明日から落ちてるルアーのパッケージとかラインなんかも全部警察に届けるわ

909 :名無しバサー:2014/08/27(水) 01:30:56.48 .net
>>907
金を不法投棄?それで脱税できるの?凄いね
でも金を不法投棄したからって税金払わなくていい訳じゃないよね?

910 :名無しバサー:2014/08/27(水) 01:37:29.89 .net
>>909
だから遺失物法があんのよw馬鹿か?

911 :名無しバサー:2014/08/27(水) 01:39:56.34 .net
>>909
相続税、贈与税もセットで考えてみw

912 :名無しバサー:2014/08/27(水) 01:47:36.37 .net
スレチ

913 :名無しバサー:2014/08/27(水) 01:49:04.25 .net
前に、その日拾ったルアーを、試しに交番に持って行ったら、バックや容器に入った物なら忘れ物や落としものだけど、浮いていた物なら、ゴミと変わらないからと言われたんだがw
知ってる人が拾えば、価値はあるが、知らない人が見れば只のゴミだからなw
まぁ、拾った物まとめて持っていっても、交番にルアー無くしたんですがーと行っても、数も種類を言える訳なく、3ヶ月後には、結局拾った者に返ってくるw

914 :名無しバサー:2014/08/27(水) 15:05:38.44 .net
いちいち拾ったルアー届けられたら警察に公務執行妨害で怒られるわ

915 :名無しバサー:2014/08/27(水) 20:05:03.11 .net
今日、背中にZA/M90Fと入ったファイヤータイガーのミノー拾った

916 :名無しバサー:2014/08/27(水) 20:43:04.33 .net
>>899
ロストした時点で一般的には所有権の放棄なw
無くすのが嫌なら自分の名前と連絡先を書くか彫っとく。
わざと他人が引っ掛ける仕掛けを沈めちゃいけないし
私有地に潜って回収してもいけない。それは違反。

917 :名無しバサー:2014/08/27(水) 20:50:08.95 .net
>>916
所有権を放棄したものだろうものを、お前が勝手に拾ってもって帰っちゃダメだよ
わざと他人が引っ掛けるような仕掛けを勝手に破壊してもいけない


お前みたいのがいま広島で、いいものあったニダ、所有権放棄してるニダ、アイゴー!とかいいながら徘徊してんだろうな

918 :名無しバサー:2014/08/27(水) 20:59:38.77 .net
>>917
じゃあどうすんの?毎回警察に持ってったらそれこそ業務妨害だし勝手に捨てるの?
というか放棄した時点でゴミだぞ?
ゴミ回収所から持ち去るのとぜんぜん違うぞ

919 :名無しバサー:2014/08/27(水) 21:04:07.20 .net
警察は業務じゃなくて公務だろw
ゴミ回収所からゴミもってくのもダメだよw

いいかい坊や、2ちゃんに書き込なきゃいい
ブロンコビリーのバイトとかギョーザのホストとかアホがSNSとかに晒してなぜ炎上するか考えろよ

ガキの正義は大人にコテンパンにされるよ

920 :名無しバサー:2014/08/27(水) 21:09:46.58 .net
では、プラスチックのライターは?お醤油差しは?ピン球は?サッカーボールは?
三角コーンは?ガラスの破片は?流木は?お弁当の箱は?

921 :名無しバサー:2014/08/27(水) 21:26:33.30 .net
法的には全部NG
現実は自己責任で

子供で判断つかない場合はパパかママに相談
君の場合はこれ

922 :名無しバサー:2014/08/27(水) 21:29:57.12 .net
ほうw
海外から流れ着いたら?

923 :名無しバサー:2014/08/27(水) 21:39:19.38 .net
お前はパパにに相談しろ

924 :名無しバサー:2014/08/27(水) 22:27:34.47 .net
>>921
めんどくせーからこのスレ削除でもしてこいよ
四の五のうるせーわ

925 :名無しバサー:2014/08/27(水) 22:49:01.32 .net
子供は糞して寝ろ

926 :名無しバサー:2014/08/27(水) 22:51:41.74 .net
35だハゲ

927 :名無しバサー:2014/08/27(水) 23:03:58.61 .net
35なんて若いけどガキじゃないよな
なんで法律しらんの?クレーマーに土下座する気か?それともバイトなの?

928 :名無しバサー:2014/08/27(水) 23:03:59.13 .net
ひらったら持って帰っていいが無用のトラブルを避けるために
小さい池ではひらったところで使わないほうがいいな
ジャイアンみたいなやつなら、それ俺んじゃね?返せよってなるかもよ

929 :名無しバサー:2014/08/27(水) 23:14:42.07 .net
ルアーって大体引っ掻けて糸切って漂っているか底に沈んでいるのが大半だけど、それに名前でも書いてあるのか?
所有していた証拠も残せるのか?
ルアーをロストして警察に届け出るのか?

バカバカしい
オレぁルアー拾ったら釣りしてる子供にくれちゃうけど

930 :名無しバサー:2014/08/27(水) 23:48:24.35 .net
名前書いてあるルアーひらったことある
もちろん消してやったw

931 :名無しバサー:2014/08/27(水) 23:48:56.86 .net
実際のところ、ロストルアー拾いが罪に問われる可能性はあるがそれは限りなく0に近いんだよな
量産品の場合、所有してた証拠は示せないし、結局は>>919の言う通りになるだろう

むしろそんなもん厳密に適用してたほうがよっぽど弊害大きいわ
河川、湖沼はルアーやシンカー含めゴミだらけになるだろうし、水鳥はケガしたり、大場所付近の交番なんかは大変なことになるw
まあ、ルアー拾いするヤツは最低限他のゴミも少しは拾おうねとは思うけど

>>919
ゴミ回収は自治体による
資源ごみはアウト
不燃ゴミ、可燃ゴミは持っていってもいいところもある

932 :名無しバサー:2014/08/27(水) 23:53:43.45 .net
それを現場で慣習としてやるか


ネットという証拠の残る場所に記録残すか


だ。ネットがどういう場所かわかってないガキが冷蔵庫に入って大人に苛められる
現実はどうであれ、2ちゃんでアホな書き込みなんかせんでいいんだよw何誇りたいんだかしらんが、ルアー拾いを自慢したいの
ブロンコビリーのバイトくんと同じじゃんwマヌケ具合がw

933 :名無しバサー:2014/08/28(木) 00:42:47.73 .net
知恵のあるほうが避ければ良い

934 :名無しバサー:2014/08/28(木) 00:45:04.21 .net
じゃあ通報すれば

935 :名無しバサー:2014/08/28(木) 00:57:53.91 .net
ぎすぎすしているスレだな
何を言いたいの?
ルアー拾って使っていたら、そいつを断罪したい訳?
通報しまくって吊し上げてみれば?
ようは暗黙の了解みたいな感が許せないのかな?

ねえボク?

936 :名無しバサー:2014/08/28(木) 01:11:14.19 .net
>>932みたいなキチガイは相手にするなよ・・・

937 :名無しバサー:2014/08/28(木) 01:17:46.95 .net
>>932
まだ言ってんのかよキチガイ
ルアーロストして涙目なのか?
法律もろくに知らねーくせに法律法律うるせーんだよカス
シネ

938 :名無しバサー:2014/08/28(木) 06:53:51.70 .net
>>932
ネットにあげたところで特定されなきゃどうという事はない
そもそも自分のロストしたルアーかどうかなんてよっぽどじゃないと分からんだろう
TwitterやFacebookとここは違うぞ?
倫理的に〜という話ならお前はここ向いてないよ

939 :名無しバサー:2014/08/28(木) 07:06:27.07 .net
カタカナでシネと書けばokと思ってるのが一人いるな

940 :名無しバサー:2014/08/28(木) 20:17:27.55 .net
ロスト嫌なら名前書いとけ

941 :名無しバサー:2014/08/30(土) 11:58:30.91 .net
フックに錆も無くほぼ新品状態のOSPブリッツMRが岸際にプカプカ浮いてたからゲット

942 :名無しバサー:2014/08/30(土) 18:25:57.09 .net
俺は今まで散々ロストしてきたけどゴミになるより拾ってくれた人に使って欲しい

943 :名無しバサー:2014/08/30(土) 23:53:36.01 .net
あんた必ずいいことあるよ

944 :名無しバサー:2014/08/31(日) 00:01:02.96 .net
ジャッカルのスピンテール
いらねーけどせっかくなので回収しといた

945 :名無しバサー:2014/08/31(日) 06:04:12.18 .net
水垢・コケ・サビまみれのかなりボロいマンズの10+、その他ほぼ新品のソルト系3つGET
それにしても近所の農業用堤、全然水減らないな
例年通りなら、かなり減水しててもいいんだが・・・

>>942
同意
俺は無くしたのより拾ったのが圧倒的に多いけどね

946 :名無しバサー:2014/08/31(日) 20:00:32.27 .net
>>544だけど
約3ヶ月ぶりにようやくpopX回収したわ!
この間にしたこと
@園芸用の棒数本買って継足す作戦→現地でやるまでもなく無理と判断、しかもルアー見当たらず。誰かに拾われたと勘違い
A数週間後、減水でルアー再発見、ロープとチェーンを買ってきて投擲作戦→無理
Bタモ網購入→タモ網の網部分を枝に引っ掛けロスト
C網の代わりに針金で作ったフックを付け再度挑戦→ルアー回収寸前で自ら設置したタモ網に絡めとられ失敗、発狂寸前
Dカヤック発注

ほぼ毎日誰かしらボートで浮いてる上に道路の真横のポイントなのに3ヶ月もよく拾われなかったもんだ
ちなみに下3個は一緒に拾ってきたやつ もちろんタモ網も回収したよ(これは誰かに折られてたが)

ttp://i.imgur.com/l08JqCJ.jpg

947 :名無しバサー:2014/08/31(日) 20:09:42.20 .net
カヤック発注wwwwwwwwwwwwwwwwww

948 :名無しバサー:2014/08/31(日) 20:18:06.53 .net
そこまでするなら買えよ

949 :名無しバサー:2014/08/31(日) 20:23:30.90 .net
チェーンとロープ買った時点でルアーの値段超えてたからな
もう後には退けなかったんだよポイントオブノーリターン

950 :名無しバサー:2014/08/31(日) 20:43:51.57 .net
フィネス  マスキージャックウォブラー拾った

951 :名無しバサー:2014/08/31(日) 20:44:01.36 .net
>>949
キリンかよ。

952 :名無しバサー:2014/08/31(日) 20:53:30.60 .net
ポーのでかいウッドクランク拾った

953 :名無しバサー:2014/08/31(日) 20:57:28.47 .net
>>946
もしかして静岡?

954 :名無しバサー:2014/08/31(日) 20:58:28.64 .net
ルアーくらい買えよ

955 :名無しバサー:2014/08/31(日) 21:41:47.71 .net
夕方近所の池で、SGプラス引いてたらいきなり根掛かり、巻き変えたばかりの16lbだったから無理矢理引っ張ったら、うまい事服ごと抜けてきて無事回収!ついでにスライドスイマーやスクリューベイト他16個オマケで付いてきたw

956 :名無しバサー:2014/08/31(日) 22:02:44.64 .net
>>946
やりとりが手に取るようにわかって腹筋崩壊

957 :名無しバサー:2014/08/31(日) 22:04:07.17 .net
>>955
なんか怖い

958 :名無しバサー:2014/08/31(日) 22:17:35.45 .net
>>946
もうアルミ買えよw
なんならバスボでもいいんじゃないか?w

959 :名無しバサー:2014/08/31(日) 22:55:24.17 .net
>>946
Aの時点で投資金がPOPX以上なとこにワロタw
やけくその臨場感がよー伝わったよw

960 :名無しバサー:2014/08/31(日) 23:16:53.28 .net
今日、何気無く土手に目をやると、川底に沈んでいたであろうビニールが落ちていて
それに真っ黒になったチビサミーが一緒に引っ掛かってた。

メラニンスポンジで磨いて、フック交換したら使えるのに、最初に見つけた奴は知らんのかな?

961 :名無しバサー:2014/08/31(日) 23:27:24.71 .net
毎週のように釣り行ってるけどルアーなんかここ数カ月1度もロストしてない
ロストは下手な証拠

962 :名無しバサー:2014/08/31(日) 23:30:25.43 .net
意外と落ちてるもの拾うの抵抗ある人多いのかもな
穢れというか
DQNばかりのくせに

963 :名無しバサー:2014/09/01(月) 00:29:47.29 .net
>>946
クソワロタw
でもカヤックはうまく使えば値段分以上のルアー回収できそう

なんか今日スレてて今一つ読めなかったが、重さと購入日か初使用日、ローマ字で多分名前が入ったルアー拾った
迷ったが、元の持ち主にとって思い入れがあるものかもしれんし結局交番に持って行った
すげー迷惑そうだったがw

>>962
俺の所では拾ってるヤツ多いけどな
まあ、ラインとか壊れたルアー捨てるDQNは多いね
釣り場のゴミ持ち帰る人もいるけど

964 :名無しバサー:2014/09/01(月) 10:36:29.93 .net
バス釣りやめるからルアー60個くらい全部釣りに来てる中学生にあげようと思う

965 :名無しバサー:2014/09/01(月) 11:15:02.75 .net
ルアーっていうものは自分で気に入ったものを選んで使って釣るのが醍醐味であって
拾って釣っても全く意に関しない

966 :名無しバサー:2014/09/01(月) 12:15:32.33 .net
ピーナッツDRのリップにラインついてきたからぐいぐい引っ張ったらフェイス着いてた
ライン手元で切るのマジ迷惑だわ

967 :名無しバサー:2014/09/01(月) 12:38:40.79 .net
ルアーに髪の毛が絡みついてた時があったな

968 :名無しバサー:2014/09/01(月) 15:45:13.74 .net
>>965
揚げ足とってすまないが気になるから訂正させてくれ。
意に関しないと言う日本語はおかしい
正しくは意に介さない

そして意味は下記

意に介さない
読み方:いにかいさない

嫌な出来事や批判などを気にしない、相手にしない、といった意味の表現。

969 :名無しバサー:2014/09/01(月) 18:06:21.67 .net
バス釣り板のどっかで「机上の卓論」と書いてた馬鹿もいたなw

970 :名無しバサー:2014/09/01(月) 18:07:59.35 .net
トップスレじゃねえかな
卓ちゃん生きてるか

971 :名無しバサー:2014/09/01(月) 18:10:29.42 .net
>>965
そーでもないぞ
初めて見る拾ったルアーで釣れると気に入ってリピーターになる

972 :名無しバサー:2014/09/01(月) 18:31:40.34 .net
おぉ。
それで 卓ちゃん ってなってたんや。

バサータイルってヤツもおったよね?

973 :名無しバサー:2014/09/01(月) 19:19:22.22 .net
>>971
拾うルアーの中には自分で買わないような物があるから、意外な発見があるんだよね

>>972
バーサタイルはたま〜に変換で間違うヤツいるからなあ
どちらにしろ専門用語とかことわざ文章にちりばめて誤用してるのは、
四字熟語の漢字間違うこと以上にカッコ悪いと思うけど

974 :名無しバサー:2014/09/01(月) 21:20:07.54 .net
卓だけどよお!とか自己紹介してたね

975 :名無しバサー:2014/09/02(火) 02:09:22.16 .net
一日一善

976 :名無しバサー:2014/09/02(火) 20:39:14.00 .net
>>946
4、5千円の初期投資はある程度必要だよ、見返りは必ずある。
しかし、ちょっと頭が悪いな・・・w
もうちょっと確実に安くで回収する方法はある。
が、カヤックはそれで届かない所に行けるから
有効な手段ではあるね。釣りもできるし。

977 :名無しバサー:2014/09/03(水) 22:24:51.80 .net
>>976
>>946のはタモとカヤック以外は汎用性があまり無いからな・・・
もちろん、あるに越したことはないんだが
なんかどっかの川(天竜川だった気がする)をカヤックで下って行って、定期的にルアー回収してるみたいなサイトあったなw
多いときは1日で300個以上取れるとかw

もちろんバス釣り以外にも使えるし、戦略も広がるね

978 :名無しバサー:2014/09/03(水) 22:40:51.07 .net
カヤックロストの物語はまだか

979 :名無しバサー:2014/09/04(木) 21:06:39.48 .net
チョイ冲の立木に、ポンパドール掛けたから、980円でかったビニールボートで取りに行こうとして、5M位進んだ所で、底が抜け浮き輪状態に・・・
もうびしょ濡れだし、そのまま回収したわw
ついでに、Zクローとロイヤルフラッシュその他3個回収できたしラッキーか?

980 :名無しバサー:2014/09/04(木) 21:18:07.38 .net
>>977だが、サイト見たら場所は九頭竜川だし、年に数回行って多い年で300個程度だったw

>>979
この際カヤック新調すればw
今日は5時に目が覚めてしまったから、近所のポイント出かけてジョッキー120っての拾った

981 :名無しバサー:2014/09/05(金) 12:17:05.42 .net
早朝JB-200っての拾ったが、グリフター作ってるところの製品なのかw
CB-200に激似だもんなw

982 :名無しバサー:2014/09/05(金) 20:11:07.59 .net
>>980
ジョッキー120はロストじゃなくて動画にだまされて買ったやつが
あまりに釣れないんでキレて投げ捨てていったやつだよ

ソースは俺

983 :名無しバサー:2014/09/05(金) 22:35:55.01 .net
ジョッキーは早巻きヒラ打ちさせてたほうが良い思いしてる

984 :名無しバサー:2014/09/06(土) 13:36:03.44 .net
テトラの間にLB90−SPってのがぶら下がってたので回収
太っちょだから、結構大きく見えるな

985 :名無しバサー:2014/09/06(土) 13:40:41.99 .net
野池にてイラプションとDzoneをロスト。近くの田んぼの畦道で泥濘にハマった軽を救出する際に自分で滑り転び泥だらけになり再び池に戻ったらビックバッツが浮いていたのを拾った 特におぼしめしでも無い

986 :名無しバサー:2014/09/06(土) 14:15:58.21 .net
釣った痩せバスの口の奥から水吸って膨らんだグラブと2/0フックと2mくらいのラインを回収
片目が白濁してたからもうダメかもしれんが

987 :名無しバサー:2014/09/06(土) 16:50:53.37 .net
かわいそうやね。
ラインブレイクしかたないけどかわいそう

988 :名無しバサー:2014/09/06(土) 20:41:32.36 .net
ラインブレイクしてるのはたいがい糸が細いねん。
あれは雑誌の影響大やから、20ポンドを基準にしたらいいのに・・・

989 :名無しバサー:2014/09/06(土) 20:47:03.90 .net
その前に結び下手なのがね
嫌な奴がロストした後で回収しに行くけど、どれもスナップにラインが残ってねー
あえてなんも教えてやらないけどね
どんどん無くしてほしい

990 :名無しバサー:2014/09/06(土) 20:59:36.00 .net
スピニングはナイロン6lb
ベイトはフロロ20lb
最低限はいつもこの2本

991 :名無しバサー:2014/09/06(土) 22:01:18.68 .net
わりとノットのすぐ上くらいで切れてるのと投げ切れが多いよ。
バスの歯で切れた場合はラインがザリザリしてるね
スプリットリングにノットを2、3個残してスナップ装着とかは
あきらかに初心者やバッタモンが多いけど。

992 :名無しバサー:2014/09/06(土) 22:46:50.31 .net
>>989
そういや、今日の夕方根がかりでルアーロストした人いたな
ウェーダーで行ける水深だと思うし、明日行ってみるかw

993 :名無しバサー:2014/09/07(日) 00:02:58.85 .net
そこまで積極的な乞食になるのは気が引ける

994 :名無しバサー:2014/09/07(日) 23:46:35.82 .net
ゲリバズ巻かれてロス
スケアブロー根がかりロス

995 :名無しバサー:2014/09/08(月) 23:02:51.19 .net
テトラ付近でワイルドハンチGETした

996 :名無しバサー:2014/09/09(火) 20:11:18.92 .net
今日拾ったルアーだけど品名わかる?
http://imepic.jp/20140909/643690
http://imepic.jp/20140909/643760

997 :名無しバサー:2014/09/09(火) 20:23:06.35 .net
>>996
目が付いてるスプーンはダイワのシルバークリークスプーンだと思う
なんか結構トラウト系っぽい感じだな

998 :名無しバサー:2014/09/09(火) 20:24:23.64 .net
スプーンばっかよくそんなに拾えたな
拾うルアーの中ではかなりレアな方だと思ってんだが

999 :名無しバサー:2014/09/09(火) 20:38:03.07 .net
>>996
あと、コータックのはコンデックススプーン?か岩魚スプーン、ヒレ付きのスプーンは恐らくダイワのハーレー

>>998
個人的にはバズベイトがかなりレア
2回しか拾ったことない
ダム湖なんかだとスプーンもそこそこ拾ったりするが、基本的には珍しいね

1000 :名無しバサー:2014/09/09(火) 21:22:47.79 .net
>>996
ゴミ

1001 :名無しバサー:2014/09/09(火) 21:39:42.12 .net
一番高いルアーって何?

1002 :名無しバサー:2014/09/09(火) 21:41:24.91 .net
>>1001
ハッキリいうとどれも安い

というかね。高いのはへら浮きだよwルアーは安い

1003 :名無しバサー:2014/09/09(火) 21:53:03.68 .net
>>996
ラバンバあるやん
超貴重だよこれ

1004 :名無しバサー:2014/09/09(火) 22:01:24.83 .net
純金のルアーなのか・・・

1005 :名無しバサー:2014/09/09(火) 22:26:03.69 .net
大きさからして20万円は下らないな

1006 :名無しバサー:2014/09/09(火) 22:29:08.05 .net
>>1001
全部安い
単価ならバズベイトかな

>>1003
廃盤品だけど、貴重でもない気もするが
元々はシーバス用だが、トラウトにも使えるらしいね

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200