2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

釣れるコツ

1 :名無しバサー:2012/10/31(水) 03:19:40.04 .net
ルアーの種類より多く投げること。
魚がいるかどうかが肝心。

2 :名無しバサー:2012/10/31(水) 03:47:43.36 .net
なに?この近年希に見る糞スレ


3 :名無しバサー:2012/10/31(水) 03:50:43.91 .net
1で全て完結W

4 :名無しバサー:2012/10/31(水) 08:31:48.78 .net
Keep Casting
Go for it
Soyukoto Desuyo

5 :名無しバサー:2012/10/31(水) 15:50:39.79 .net
まあなにも考えず沖に向かって投げる奴は釣れる度宝くじ当たる位の運は使ってるだろうな

6 :名無しバサー:2012/10/31(水) 16:08:55.92 .net
>>4
田辺さ−ん

7 :名無しバサー:2012/10/31(水) 16:14:20.16 .net
>>1
まーそういうことですよ

8 :名無しバサー:2012/11/02(金) 01:53:55.95 .net
www

9 :名無しバサー:2012/11/02(金) 18:33:57.26 .net
>>1
じゃ、ルアーは一個でいいよね。
それはどこのメーカーの何ていうルアーなんだい?


10 :名無しバサー:2012/11/02(金) 18:48:09.48 .net
一番の肝はコマセかな

11 :名無しバサー:2012/11/02(金) 20:03:25.05 .net
釣れるコツを考えているうちはコツをつかむ事はできない。
釣るコツを会得する努力をすれば、コツをつかむことは簡単だよ。
大概の奴はこれができない

12 :名無しバサー:2012/11/02(金) 21:43:19.46 .net
知らぬ間にかかってしまっている洗脳を解く

13 :名無しバサー:2012/11/02(金) 21:45:59.89 .net
シュノーケリングしてモリで突く
新鮮な魚を食べる

14 :名無しバサー:2012/11/03(土) 09:53:26.55 .net
住む

これに限る

15 :名無しバサー:2012/11/03(土) 09:57:10.59 .net
スレタイどおり
季節々コツコツ通う、自分で考えコツコツ工夫する

16 :名無しバサー:2012/11/03(土) 12:48:54.10 .net
海老に限るな

17 :名無しバサー:2012/11/04(日) 04:56:44.38 .net
>>9
何処のメーカーとかそんなもんないやろw
お前は金さえ出せば釣れると思ってる勘違い君かww


18 :名無しバサー:2012/11/07(水) 17:22:02.21 .net
ノーシンカーとシンカーついてるワームさえ使い分ければどこでも釣れるよね実際

19 :名無しバサー:2012/11/07(水) 18:31:23.26 .net
釣れるコツって釣らないとそのコツが本当に釣れるかどうかわからないんですけど

20 :名無しバサー:2012/11/07(水) 19:31:24.82 .net
釣れるコツ?
そんなの簡単だよ、釣れるまで帰らないこと

21 :名無しバサー:2012/11/07(水) 20:31:18.59 .net
>>20魚がいなけりゃいつまでも帰れないよ

22 :名無しバサー:2012/11/08(木) 06:10:35.28 .net
なんか釣り上手い奴って共通の特徴あるよな
余計な事をあまり喋らんとか、常に攻める奴とか。

23 :名無しバサー:2012/11/08(木) 07:46:00.08 .net
バスをリスペクトする

POW

24 :名無しバサー:2012/11/08(木) 10:48:58.07 .net
魚が間違いなく居る管理釣り場で、色々試して数釣ってみ

25 :名無しバサー:2012/11/10(土) 20:40:46.67 .net
先入観を捨てて色々試して経験値にする事だろうな

俺は長年ヤマセンのNSに囚われすぎたわ
スローにフォールするものや、ゆっくり動くものしか釣れないと思い過ぎてた
↑そういう状況や日もあるってだけで、必ずしもそれが一番釣れるとは言えないと
最近色々試して解ったよ

26 :名無しバサー:2013/03/02(土) 05:46:58.95 .net
定まったポイントへ定まった時間に定まった服装で定期的に足繁く通い
餌付け

27 :名無しバサー:2013/03/02(土) 11:01:37.78 .net
>>26
奥が深いな…。

28 :チンマス( ´・з・)yー┛:2013/03/22(金) 14:58:53.51 .net
>>26
そしてこの板で陰口叩かれるわけですね

「アイツ毎回同じ格好で同じ場所に居るよww」

29 :名無しバサー:2013/03/23(土) 15:50:28.08 .net
人柱生き時計

30 :名無しバサー:2013/03/23(土) 15:56:05.88 .net
>>26
パチンコ屋にいるよね

その服しか持ってないの?って感じの人

31 :名無しバサー:2013/03/23(土) 16:48:52.37 .net
釣りの場合は汚れてもいい服や同じ運動シューズか汚してもいいスニーカーになって
そればかり一個のゴム長靴かウェーダーのようになるからしょうがないよ。

32 :名無しバサー:2013/03/23(土) 16:56:26.35 .net
オレは連日同じポイント行くときは服装変える
靴とキャップは同じだが

33 :名無しバサー:2013/03/23(土) 18:51:13.54 .net
>>31
釣れない奴ほど汚れないからな

34 :名無しバサー:2013/03/27(水) 20:36:40.33 .net
とりあえず投げまくる

35 :名無しバサー:2013/04/26(金) 01:01:38.69 .net
ヘビキャロ

36 :名無しバサー:2013/04/26(金) 01:37:36.59 .net
まず糞して寝る

37 :名無しバサー:2013/04/26(金) 02:49:02.91 .net
魚がいそうな所に投げてツンツンツンツンてする。

38 :名無しバサー:2013/04/26(金) 03:37:11.07 .net
バス釣り始めた頃、毎回ボウズで一匹釣れるまで4年かかった。それ以降ルアーも動かし方も変えてないのに何故か毎回釣れるようになった。だからコツはマグレでもなんでもいいから1匹釣る事。

39 :名無しバサー:2013/04/26(金) 18:05:46.14 .net
この前釣りに行ったら足元で小魚が群れで泳いでいた
2〜3センチのごく小さい魚だ

40 :名無しバサー:2013/04/26(金) 18:08:19.88 .net
一匹一匹は機敏にピッピッっと泳いでいるのだが群れが散ることはなかった
しかし波打ち際、水の揺らぎは大きい

41 :名無しバサー:2013/04/26(金) 18:10:09.39 .net
群れ全体の動きは水の揺らぎそのものであった

42 :名無しバサー:2013/04/26(金) 18:12:36.15 .net
水の動きにあわせて動くよう、リグの食わせ部はなるべくフワ〜っとしてたほうがよい

43 :名無しバサー:2013/04/27(土) 01:01:43.45 .net
前晩に抜かない

44 :名無しバサー:2013/04/27(土) 01:15:05.35 .net
釣るコツがあるなら教えて欲しいw
プロでもホゲルことあるのだからw

45 :名無しバサー:2013/04/29(月) 11:45:41.73 .net
かっぱえびせんが一本テーブルに置いてありました。
食べるだろうか?

46 :名無しバサー:2013/04/29(月) 11:47:55.12 .net
かたや袋に入ったかっぱえびせんがテーブルに置いてあり、幾人かがそれをたべている
この場合はどうだろう?

47 :名無しバサー:2013/04/29(月) 12:06:04.54 .net
テーブルの上の一本のかっぱえびせんと、
テーブルを囲んで何かを実際に食べている人たちとでは
遠くから見つけやすいのはどちらだろうか?

48 :名無しバサー:2013/04/29(月) 12:07:14.94 .net
また自然な衝動を呼び起こさせやすいのはどちらだろう?

49 :名無しバサー:2013/04/29(月) 12:10:59.80 .net
オレはもう餌を使う

50 :名無しバサー:2013/04/29(月) 12:12:45.38 .net
対人恐怖症のオレは人がいると食べ辛い

51 :名無しバサー:2013/04/29(月) 12:28:20.70 .net
バス釣りトーナメントについて一言もの申したいのだが
早朝3時からとかにスタートしろ
その方が釣果も上がってPRになるし、若者も真似するようになればスケジュール管理や早起き習慣なども身に付きいいことだらけ

52 :名無しバサー:2013/04/29(月) 12:40:41.86 .net
うるせーよブス

53 :名無しバサー:2013/05/01(水) 00:57:45.42 .net
3時は真っ暗だろ

54 :名無しバサー:2013/05/02(木) 15:41:11.58 .net
仕事場にある池のコイは完全に人のコトを意識している。
動きを見れば分かる

55 :名無しバサー:2013/05/02(木) 15:43:27.92 .net
今日むちゃくちゃデケーバスがルアーをスッーと追いかけてきて
足元のへんまできてスッーと去っていった

56 :名無しバサー:2013/05/02(木) 15:45:18.69 .net
魚は学習する 間違いない

57 :名無しバサー:2013/05/02(木) 15:49:17.88 .net
トーナメンターがライトリグで粘り釣りするのも当たり前だし、アンドロイドにしてもまだ魚にとって新鮮というだけで、いづれ覚えられるだろう

58 :名無しバサー:2013/05/02(木) 15:50:48.52 .net
魚は何も考えない

59 :名無しバサー:2013/05/02(木) 15:53:42.82 .net
魚rは悩まない

60 :名無しバサー:2013/05/02(木) 15:57:47.19 .net
海に目を向けようと思う

61 :名無しバサー:2013/05/02(木) 16:01:30.94 .net
ちいさなアタリからコツコツと…

62 :名無しバサー:2013/05/04(土) 23:43:41.01 .net
二段騙し釣法

63 :名無しバサー:2013/05/04(土) 23:45:56.13 .net
COMING SOON

64 :名無しバサー:2013/05/05(日) 23:08:53.33 .net
目標を作る

65 :名無しバサー:2013/05/06(月) 13:47:29.48 .net
エサの他の釣りや始まったばかりのトーナメントがある昔の本に必ずあったのは、
あまり釣れなかった時は、ここはこう攻めればもっと釣れたかな等と
釣りの後に反省し、やる前や準備時には少しでもどのエサでどう攻めるかどれが合いそうか
どれぐらいでアワセるか釣れるように考えたり水中を想像すること。よく観察しよく分析し頭を使うこと。

66 :名無しバサー:2013/05/06(月) 14:08:10.87 .net
釣れないときは帰って寝る

67 :名無しバサー:2013/05/06(月) 21:54:56.72 .net
そもそも
釣りに行くのが面倒

68 :名無しバサー:2013/05/06(月) 22:41:23.34 .net
釣りはしたいけど行くのが面倒くさい【5面】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1361701798/l50

こういうスレあるぐらいだしな
遠征して釣れなかった時なんて最悪だし

69 :名無しバサー:2013/05/06(月) 23:38:14.75 .net
釣れたら釣れたで手が臭くなるから釣れなくていい
釣りに向かってる時間と釣りしてる時間が楽しい

70 :名無しバサー:2013/05/07(火) 03:19:42.03 .net
フィッシュグリップとか持ってない?

71 :名無しバサー:2013/05/07(火) 19:07:53.57 .net
釣れるこつ?
そんなん通いつめろよ
ノートとったりさ

72 :名無しバサー:2013/05/07(火) 21:45:46.60 .net
釣れる人といく

73 :名無しバサー:2013/05/09(木) 21:40:37.18 .net
>>72
りんか様乙
バスが潜んでる所に ザリガニか、オイカワ投げたらすぐ釣れるよwいくら餌使ってもバスの居ないポイントならつれない
バスの隠れ場所を捜す事やね。

74 :名無しバサー:2013/05/09(木) 22:45:57.01 .net
釣り場の平常時を見に行くこと。
普段はどんな色の水をしててどれ位の深さなのか
これを知るだけで大分変わると思うな

75 :名無しバサー:2013/05/09(木) 22:50:09.10 .net
で、それがわかって何の参考になるの?

76 :名無しバサー:2013/05/09(木) 23:14:19.22 .net
防波堤で何か釣るつもりでタックルを揃え
現場で思うように仕掛けを作り鈴を付けてぶっ込んでおく
あとジグヘッドとグラブなどのソフトルアーで攻める

77 :名無しバサー:2013/05/09(木) 23:40:51.37 .net
・なんとなくバスがいそうな気のするインレット脇のナチュラルカバーを狙う。
・サスペンド系のルアーをゆっくり通す。
・ウィードが出てきたらウィードの切れ目に落とす。
・岸際に投げる。
みたいな感じ。

78 :名無しバサー:2013/05/09(木) 23:45:16.86 .net
魚探をかけ入れ瓶やハエナワを仕掛け、バスがよく捕れる場所には頻繁にエビなどをばら蒔きオダを沈めておく

79 :名無しバサー:2013/05/10(金) 08:53:09.18 .net
↑りんか乙
(笑)(^_^)

80 :名無しバサー:2013/05/11(土) 07:48:44.10 .net
>>78
りんか様の事きゃh

81 :名無しバサー:2013/05/15(水) 03:40:03.56 .net
メバリング

82 :名無しバサー:2013/05/15(水) 10:33:39.35 .net
まずルアー二個分ぐらいのお金で生きエビを買います
それをストラクチャーのある同じポイントに10〜20分間隔で撒きます
そこにルアーを通します

そしたらあら不思議

83 :名無しバサー:2013/05/16(木) 22:52:56.44 .net
スゲーいいこと思い付いた。釣れたら報告するわ。けどあまりにつれすぎたらだまっとくわ

84 :名無しバサー:2013/05/17(金) 17:20:19.99 .net
シラサエビの撒き釣りやったら簡単に釣れるよ
@琵琶湖

85 :名無しバサー:2013/05/20(月) 15:01:55.17 .net
1/2の三乗、つまり1/8に如何にして到達させるかが肝よ

86 :名無しバサー:2013/05/20(月) 15:02:13.04 .net
64cm4600g
http://ameblo.jp/go-jb/image-11534032168-12545528366.html

87 :名無しバサー:2013/05/20(月) 18:47:40.94 .net
とりあえず池に原チャリほうり込む

88 :名無しバサー:2013/05/20(月) 22:00:07.46 .net
↑通報しますた
(^∇^)/
琵琶湖でガイド付きなら簡単に釣れるやろ シラサ撒いてバスを寄せてルアーを通せば簡単に釣れるで(笑)

89 :名無しバサー:2013/05/23(木) 14:38:42.13 .net
自然と一体化するのじゃ

90 :名無しバサー:2013/05/23(木) 19:08:16.42 .net
釣れる場所へ行くのが一番だな

91 :名無しバサー:2013/05/24(金) 20:13:46.20 .net
行ってないが釣ったことにする

92 :名無しバサー:2013/06/02(日) 21:35:13.14 .net
ボートを買ったんだがな?今はアフタースポーンというのか?昨日今日読みかじったんだが



真下でつれるぞ?投げなくてよろしい

93 :名無しバサー:2013/06/03(月) 13:00:42.66 .net
潜水艦みたく水平方向に360度何かがあるコトが分かるギョタンねーの?

94 :名無しバサー:2013/06/05(水) 00:29:37.01 .net
メス釣り始めた頃、毎回ボウズで一人釣れるまで24年かかった。それ以降顔も誘い方も変えてないのに何故か毎回釣れるようになった。だからコツはマグレでもなんでもいいから1人釣る事。

95 :名無しバサー:2013/09/17(火) 15:33:56.41 .net
>>93
何言ってんだ?コイツ。

96 :名無しバサー:2013/09/19(木) 11:14:10.79 .net
我慢して色々投げてると当たりルアーに行き当たることがある
ここまで来るのに俺は3年かかった
バスさえ居ればどんなにスレてても何かしらの感触を得られるようになる
次にどうやって口を使わせるかに頭を悩ませる
チョイスしても口使ってくれないとどうにもならないからね
似た動きのルアーやカラーローテで試す←俺今ここ

97 :名無しバサー:2013/09/20(金) 00:02:58.57 .net
チョイス

98 :名無しバサー:2013/09/22(日) 17:41:45.11 .net
チョイス

99 :名無しバサー:2013/09/23(月) 09:47:49.25 .net
ちょwww


チョイス

100 :名無しバサー:2013/09/23(月) 12:02:10.44 .net
>>96
節子、チョイス違うで。チェイスや。

101 :名無しバサー:2013/09/23(月) 12:05:57.49 .net
ちょいーっす

102 :名無しバサー:2013/09/23(月) 20:05:33.50 .net
選ぶって言う意味のチョイスじゃね?

103 :名無しバサー:2013/09/24(火) 11:36:00.84 .net
文面的にそこでチョイスを使うのはおかしい。
だから突っ込まれたんでしょ。
ただタイプミスしただけだと思うけど。

104 :名無しバサー:2013/09/24(火) 11:46:29.79 .net
どう考えてもダイブミスってゆータイミングだよな

105 :名無しバサー:2013/09/24(火) 12:12:06.51 .net
大分ミスが多いな

106 :名無しバサー:2013/09/24(火) 12:36:56.93 .net
野池なら年中ボトムの釣りやってたらそこそこ釣れるよね?
シザーコームとかファットイカのズル引きやってたら何かしら反応はあるよ サイズは別として

107 :名無しバサー:2014/02/07(金) 11:23:38.25 .net
シーズン中なら

サイトフィッシングで 釣れるよな
ライブベイトを投げたら一発やで

108 :名無しバサー:2014/02/17(月) 09:27:56.69 .net
ネスト撃ち

109 :名無しバサー:2014/05/04(日) 11:15:17.09 .net
オレが近づいただけでバシバシ寄ってくるんだが、ひとしきりバシャバシャいってエサを食べたら散らばっていく

110 :名無しバサー:2014/05/04(日) 11:17:51.90 .net
散らばっていったコイに向かってエサを投げてやるとやはり食う
しかし始めのテンションは復活しない

111 :名無しバサー:2014/05/04(日) 11:46:26.46 .net
スレていない
秘密の野池なら誰でも簡単に釣れるけどなw
ブルーギル ザルガニなどで餌釣りしたら 比較的大型バスが簡単に釣れる

112 :名無しバサー:2014/05/19(月) 14:48:18.57 .net
釣り場ナウ オン ボート

113 :名無しバサー:2014/05/19(月) 14:49:18.79 .net
ハードルアーオンリーで勝負中だがクソ釣れねー

114 :名無しバサー:2014/05/19(月) 14:51:14.23 .net
もうつかれたので岸際にボートとめてバイブ垂直に下ろして目の前でツンツン動かし中

115 :名無しバサー:2014/05/19(月) 14:54:57.45 .net
小魚がクソ集まってきててデカイバスがもう何回も目の前を通りすぎた
これは小魚をみてよってきたに違いない
バイブにももちろん気づいてるだろうが
スイスイ通り抜けて行きやがる
タナは一メートルくらい

116 :名無しバサー:2014/05/19(月) 14:57:59.80 .net
オレはもうエサで寄せて集めての釣りを次回やる ちくしょう

117 :名無しバサー:2014/05/19(月) 15:24:52.88 .net
レイドジャパンで揃えれば爆釣

118 :名無しバサー:2014/05/19(月) 15:57:10.24 .net
コツ?
ワゴン直行のカッチャンルアーを使わない

119 :名無しバサー:2014/05/19(月) 18:18:30.85 .net
ちょっと考えてみた

120 :名無しバサー:2014/05/19(月) 18:19:51.63 .net
確かに日本の湖沼は狭いしバス釣り人口は多い

121 :名無しバサー:2014/05/19(月) 18:22:25.79 .net
バスにとってはプレッシャーだろう

122 :名無しバサー:2014/05/19(月) 18:24:32.08 .net
だがアメリカには
ワニとかニシキヘビとかガーパイクとかデカいワシとかいるはずだ
バスにとっての敵は日本よりたくさんいそう

123 :名無しバサー:2014/05/19(月) 18:25:38.17 .net
日本のバスはアメリカと比べてあんまり敵に食われたりしなさそう

124 :名無しバサー:2014/05/19(月) 18:27:16.94 .net
というワケで日本にもワニとかふつうにいたらバスはアグレッシブになるのでは?

125 :名無しバサー:2014/05/21(水) 13:24:17.37 .net
こんなにスレ消化してこのオチかよ
やりなおし

126 :名無しバサー:2014/05/24(土) 08:36:06.14 .net
ワニやガが居ない代わりに、鯉やらギルやらのエグイ奴等が居るけどな

127 :名無しバサー:2014/05/24(土) 12:25:41.67 .net
コイとギルならアメリカにもいるだろw

128 :名無しバサー:2014/05/30(金) 16:45:47.87 .net
エレキモーターデビューして五日目
今日もAGGWダムへ来たのだが今日は大変勉強になった

129 :名無しバサー:2014/05/30(金) 16:48:42.65 .net
いつもでかいバスが何匹もいる流れ込みがあるのだが
ここへは二日目にはミミズを持っていったにも関わらず釣れなかった

130 :名無しバサー:2014/05/30(金) 16:51:04.23 .net
この流れ込みは大きく
バスはゆるーい流れのあるところにいる
スモラバを投げるも無反応

131 :名無しバサー:2014/05/30(金) 16:53:36.05 .net
あまりに無反応なので飽きてきてやっぱサイト釣りになるとオレは下手くそなのかもと思いつつ
投げてただ巻き投げてただ巻きを投げやりに繰り返してたら

132 :名無しバサー:2014/05/30(金) 16:57:57.35 .net
追っかけてきた!

133 :名無しバサー:2014/05/30(金) 17:00:22.63 .net
その後何回も何回も追っかけてきますた
結局食わなかったけど
で、今日思ったコトは
・流れのあるところは横の動き

134 :名無しバサー:2014/05/30(金) 22:07:27.47 .net
子連れやガキ共のいないところへ行けば、何投げたってゴンッと来る。釣れる場所だってこいつらがいるとどんな最新投げてもスルーされる

135 :名無しバサー:2014/05/30(金) 22:27:52.36 .net
一番は場所だな。次にルアー選びなどの状況判断、そしてキャスト技術。

雑誌バサーで吉田プロがキャスト精度を披露してたが、あんなベテランのプロがあの程度の精度なのかとビックリしたw

136 :名無しバサー:2014/05/31(土) 13:12:57.02 .net
ベイトロッドにスピニングリールで釣りまくる

137 :名無しバサー:2014/06/26(木) 15:47:02.53 .net
ハリは除いて、どんなルアーが釣れるか子供心に帰って想像してみる

138 :名無しバサー:2014/06/26(木) 15:49:08.22 .net
どんな動きがいいか想像してみる

139 :名無しバサー:2014/06/26(木) 17:48:11.23 .net
雑誌に書いてあることを信じない
野池プロの言うことを聞かない

これ大切!

140 :名無しバサー:2014/07/04(金) 07:51:48.57 .net
釣れないコツと真逆をすればいい

141 :名無しバサー:2014/07/07(月) 19:35:46.55 .net
適当に投げる、ルアーローテ、場所移動しないってのが釣れないコツだな

142 :名無しバサー:2014/11/01(土) 07:44:52.52 .net
雨がザーザー降りになる、水面に小魚がわんさかいる。
釣れないタイミングやね。

143 :名無しバサー:2014/12/25(木) 20:42:08.72 .net
池のコイにエサをやると動きが鈍い
変温動物だからそりゃそうだ

144 :名無しバサー:2014/12/25(木) 20:47:42.15 .net
が、暖かいころと比べて警戒心も強まっているように感じる
暖かいころと比べて初めの食い出しを躊躇しているような動きに感じる
動きの鈍さがそうかんじさせるのかな?
いやいや
オレにはコイが躊躇しているように見えた

145 :名無しバサー:2014/12/25(木) 20:51:55.59 .net
が、食うヤツが増えてきたら下から小さいのも浮いてきて鈍い動きながらみんなたべはじめた

146 :名無しバサー:2014/12/25(木) 20:54:54.78 .net
あいつらは寒いと自分がはやく動けないコトを自分でわかってるから
なにかあってもはやく逃げれないので
警戒していたんだと思う

147 :名無しバサー:2015/02/02(月) 23:07:29.42 .net
超絶ネスト撃ち

148 :名無しバサー:2015/03/10(火) 16:49:55.97 .net
キャロライナリグ

149 :名無しバサー:2015/03/11(水) 08:04:42.17 .net
1にも2にも場所選びでしょ?

田舎のスレていない野池なんて
何を投げても釣れるんだわ。

着水と同時にヒットが一日5回とか
スレてない釣り場だと着水音でバスが寄ってくるし!腕より人に知られていない野池。

150 :名無しバサー:2015/05/11(月) 13:46:26.38 .net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

151 :名無しバサー:2015/05/11(月) 21:42:34.36 .net
某文献にあった「「念力釣り」ならかなり釣れる
1.先ずは「なむなむなむ〜〜〜」と呪文を唱える
2.両腕に持った金属ロッドを水中に入れるだけ

金属ロッドにバッテリー端子を繋げるのを忘れるなよ、
バッテリーは背中の荷物入れに入れて見せない事

152 :名無しバサー:2015/05/11(月) 21:56:46.99 .net
>>151
その後転んでバッテリー液で背中をやけどするんですよね

153 :名無しバサー:2015/05/11(月) 22:16:07.20 .net
ダウジングスティックオ〜〜〜〜〜ンッ!!!

154 :名無しバサー:2015/06/09(火) 07:42:41.41 .net
ひたすら信じて投げる

155 :名無しバサー:2015/06/09(火) 10:42:42.84 .net


156 :名無しバサー:2015/06/09(火) 10:47:24.71 .net
人にアドバイスもらうまで気づかなかったけど、アプローチの距離感
魚のいる場所まで近づきすぎていたわ

157 :名無しバサー:2015/06/14(日) 22:01:25.14 ID:KWn+YdNgE
何処にどっち向きにバスが居て、何を狙っているのか考えてキャストする。

考えずに数うちゃ当たるでやっててもたいして釣れないし、釣れるようにもならない。

158 :名無しバサー:2015/07/23(木) 20:39:29.80 .net
↑  ↑  ↑
こいつ同志社だってさ
 ↓  ↓  ↓

159 :名無しバサー:2015/11/10(火) 17:13:18.10 .net
魚がいて、基本的なシーズナルパターンが頭に入っているのが前提で
1.魚の活性がどうなのか?(早くか遅くか)
2.どんな波動が好きか?(強くか弱くか)
3.だから色は?(アピールかナチュラルか)
を考えてルアーセレクトすればいいんじゃない?
1と2は同じようで違う。
魚の活性が高くてもバイブに反応せずミノーに反応する時もある
活性が低くても波動が強いスピナベのスローロールに反応することもある。
全部試せば何かしら反応するだろう。
釣りがうまいってのは下手な奴より答えを出すのが早いだけなのかもしれんな。

※リアクションや怒らせ等は含みません。

160 :ナマポッポ最終章wwwww:2015/11/15(日) 12:10:55.04 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
 出身  京都市山科区、伏見区
 住宅  公営住宅、安アパート
 職業  無職 生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

161 :名無しバサー:2015/11/15(日) 12:37:40.24 .net
バスがいるところにルアーを投げる

162 :名無しバサー:2015/11/17(火) 11:09:38.93 .net
ルアーをただベイトのように見せても釣れない。
そのベイトが餌をとってるかのように、逃げ惑っているかのように
動かすことができれば口を使う確率が上がるような気がする。
それには…

163 :名無しバサー:2015/11/19(木) 07:05:15.49 .net
やっぱ、プレッシャーをかけないことかなあ。
無警戒な魚は実に簡単にルアーに喰らいつく。
Vol.49 「フィッシングプレッシャーについて」 2012.9.7
http://www.orihime.ne.jp/~bassstop/advice_back.html#vol49
リールのクラッチ音(または、ベイルアームを起こす音)にまで気を遣って釣りをしている人は見たことない。

164 :名無しバサー:2015/12/02(水) 19:45:17.61 .net
スイッチ入ってる時以外は、音は避けたほうがいいね。朝一でも反応悪い日にず
っとトップやられると魚が口をなかなか使わなくなるんだよね。

165 :名無しバサー:2015/12/02(水) 19:53:56.47 .net
     
   
 
【週間視聴率ベスト20】 11月第3週

@(TBS)  世界野球プレミア12・日本×韓国 25.2%
A(NHK)  あさが来た 25.0%
B(TBS)  世界野球プレミア12・日本×プエルトリコ 18.6%
C(TBS)  下町ロケット 17.8%
D(NHK)  大相撲九州場所14日目 17.0%
E(日テレ)  FIFA・W杯アジア二次予選・カンボジア×日本 16.8%
F(NHK)  ニュース7 16.4%
F(NHK)  大相撲九州場所千秋楽 16.4%
H(NHK)  大相撲九州場所11日目 16.2%
I(日テレ)  笑点 15.6%
J(NHK)  ニュースおはよう日本 15.5%
K(テレ朝)  相棒 14.9%
L(NHK)  大相撲九州場所13日目 14.8%
M(NHK)  大相撲九州場所10日目 14.7%
N(日テレ)  笑ってコラえて2時間SP 14.5%
O(NHK)  大相撲九州場所12日目 14.4%
P(日テレ)  天才!志村どうぶつ園 14.1%
Q(NHK)  大相撲九州場所9日目 14.0%
Q(NHK)  首都圏ネットワーク 14.0%
Q(日テレ)  おしゃれイズム 14.0%

フジテレビ() 先週も1番組も無し(笑)

166 :名無しバサー:2015/12/02(水) 21:16:13.91 .net
   
   
【週間視聴率ベスト20】 11月第3週

@(TBS)  世界野球プレミア12・日本×韓国 25.2%
A(NHK)  あさが来た 25.0%
B(TBS)  世界野球プレミア12・日本×プエルトリコ 18.6%
C(TBS)  下町ロケット 17.8%
D(NHK)  大相撲九州場所14日目 17.0%
E(日テレ)  FIFA・W杯アジア二次予選・カンボジア×日本 16.8%
F(NHK)  ニュース7 16.4%
F(NHK)  大相撲九州場所千秋楽 16.4%
H(NHK)  大相撲九州場所11日目 16.2%
I(日テレ)  笑点 15.6%
J(NHK)  ニュースおはよう日本 15.5%
K(テレ朝)  相棒 14.9%
L(NHK)  大相撲九州場所13日目 14.8%
M(NHK)  大相撲九州場所10日目 14.7%
N(日テレ)  笑ってコラえて2時間SP 14.5%
O(NHK)  大相撲九州場所12日目 14.4%
P(日テレ)  天才!志村どうぶつ園 14.1%
Q(NHK)  大相撲九州場所9日目 14.0%
Q(NHK)  首都圏ネットワーク 14.0%
Q(日テレ)  おしゃれイズム 14.0%

フジテレビ() 先週も1番組も無し(笑)


  

167 :名無しバサー:2015/12/19(土) 18:15:21.21 .net
スレタイどおり
季節々コツコツ通う、自分で考えコツコツ工夫する

総レス数 167
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200