2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【また〜り】フローター総合スレ33【ぷかぷか】

1 :名無しバサー:2013/10/06(日) 02:00:20.15 .net
前スレ:【また〜り】フローター総合スレ32【プカプカ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1369623136/

◆主要フローターメーカー
ゼファーボート
ttp://www.zephyrboat.jp/
ジョイクラフト
ttp://www.joycraft.co.jp/
アキレス
ttp://www.achilles-rf.com/boat/lineup/floater.html
リバレイ
ttp://www.sohshin-fishing.jp/Red/redlavel_floater.php
マズメ
ttp://www.mazume.co.jp/

◆ウェブ通販
ナチュラム
ttp://www.naturum.co.jp

2 :名無しバサー:2013/10/06(日) 02:02:15.01 .net
【購入を考えてる人へ】
・予算
・メインで浮く(浮きたい)フィールドの規模
・駐車場からエントリーポイントまでの大よその距離
・タックル等の装備品や釣りのスタイル
・その他、有用であろうと思われる様々な情報等を書いてくれると具体的なアドバイスが貰えるかも?

3 :名無しバサー:2013/10/06(日) 02:02:58.39 .net
【重量と積載量と値段とおまけ 1】

ゼファー
ZF178U   19kg(150kg)   ¥69,800
ZF158VH   12kg(130kg)   ¥54,800
ZF184H   16kg(140kg)   ¥59,800
ZF145H   10kg(130kg)   ¥52,800
ZF148VSK   10kg(130kg)   ¥52,800
ZF148VK   7kg(130kg)   ¥44,800
ZF123C   6kg(110kg)  ¥38,000

ジョイクラフト
JU-5CK   オプション込み7.5kg(90kg)   \68,000            ← 2012NEW
全長120・全巾100・チューブ径30-40・内寸 長さ80・巾40
キール・オール有り

JU-3Cリジッドフレックス付き   6Kg(不明)   \53,000
JU-3CKダイナキール・リジッドフレックス付き   6.5Kg(不明)   \55,000
JR-2Cリジッドフレックス付き   6.5Kg(不明)   \53,000
JR-2CKダイナキール・リジッドフレックス付き   6.5Kg(不明)   \55,000
FB-1   15Kg(不明)   \65,000

4 :名無しバサー:2013/10/06(日) 02:03:32.76 .net
【重量と積載量と値段とおまけ 2】

アキレス
PV-001   7.5Kg(110kg)   ¥52,500

ピシーズ
ラウンドボート   2.7Kg(100kg)   ¥27,300

リバレイ
RLアルビナU   6kg(不明)   ¥42,000
全幅:約106cm 全長:約120cm 座面巾:約45cm

ドッペル 
FF-2   3kg(85kg)   ¥27,000

5 :名無しバサー:2013/10/06(日) 02:04:08.43 .net
【簡易ゼファー比較】


178U/69,800円 19kg/150kg 水面からのお尻の高さ:21cm
全長1780mm・全幅1210mm・船内長900mm・船内幅570mm・チューブ径320mm
※積載能力特大・キール有・オール有・エレキ可

158VH/54800円 12kg/130kg 水面からのお尻の高さ:28cm
全長 1580mm・全幅 1140mm・船内長(座位置長) 650mm船内幅 500mm・チューブ径(最大) 320mm
※積載能力中・キール有・オール有

184H/59,800円 16kg/140kg 水面からのお尻の高さ:21cm
全長 1840mm・全幅 1260mm・船内長(座位置長) 500mm・船内幅 600mm・チューブ径(最大) 330mm
※積載能力大・キール有・オール有

145H/52,800円 10kg/130kg 水面からのお尻の高さ:21cm
全長 1450mm・全幅 1080mm・船内長(座位置長) 530mm・船内幅 450mm・チューブ径(最大) 315mm
※積載能力中・キール有・オール有・全オプション可

148VSK/52,800円 10kg/130kg 水面からのお尻の高さ:14cm
全長1480mm・全幅1100mm・船内長(座位置長)910mm・船内幅450mm・チューブ径(最大)325mm
※積載能力大・キール有・オール有

148VK/44,800円 7kg/130kg 水面からのお尻の高さ:14cm
全長1480mm・全幅1100mm・船内長(座位置長)910mm・船内幅450mm・チューブ径(最大)325mm
※積載能力大・キール有・全オプション可

123C/38,000円 6kg/110kg 水面からのお尻の高さ:7cm
全長 1230mm・全幅 1070mm・船内長(座位置長) 450mm・船内幅 510mm・チューブ径(最大) 370mm
※積載能力無

6 :名無しバサー:2013/10/06(日) 02:04:46.42 .net
【購入者向け情報】※本体サイズについて
安く済ませるならC型---小規模最強---安い軽い狭い
汎用性なら158VH---どこいってもこいつがいる---オールラウンダーな中途半端
拡張を考えるならU型---エレキ搭載でダムも可---高い重い速い

素材・構造面での安全性・安定性>>積載量>>重量>>モデルごとのメリットデメリット
トッパーは除く

【購入者向け情報】※フィンについて
●リバレイ http://www.sohshin-fishing.jp/Red/6120.php
同メーカーの製品としてフィンセーバーがあり、装着に加工は不要
ただし使用感としてはいまいち。

●オレンジブルーやらゼファーやらラムセスやら・・・刻印が違うだけ http://www.amazon.co.jp/dp/B000F4MGQM
もはや大元がどこなのか分からないくらいあちこちのメーカーロゴが入っているフィン。
使用感は素晴らしい。若干疲れるがとてもよく進む。
ただし踵側のバックルが弱いためよく落ちる。 セーバー取り付け加工必須。

●足の甲側を締めるタイプ、ピシーズやら海外やら類似品はいくつか http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s271788698
やはり大元不明。 紐だったりベルトだったりと締める部分が若干違ったり、ヒレ部分の長さが若干違ったりと、いくつか型はある
踵固定ではないため、まずロストすることは無い。
そのためフィンセーバーも必要ない。 個人的にはこれ最強。

その他フォースフィンといったダイビング用のフィンなどもあるが、高すぎワロス。
安いのもあるがダイビング用なので全てがウェーダーシューズに適合しているわけではない。

●フィンセーバーについて
100円ショップの犬用の紐でいいから、お守りのためにも必ず使っとけ

7 :名無しバサー:2013/10/06(日) 02:14:17.46 .net
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。

8 :名無しバサー:2013/10/06(日) 02:27:36.31 .net
>>1

9 :名無しバサー:2013/10/06(日) 02:36:30.86 .net
【過去にあったフロスレのフロオフ1】

【関東 第1回オフ】
日時:11月5日AM7 / 11月6日AM7
場所:古利根沼 (千葉県)
人数:10人(だっけか?)

【関東第2回オフ】(随時参加者受付)
日程:4月29日
場所:水戸方面。 具体的な場所はメールにて〜。
人数:10人くらい?

【関西は各自勝手に浮いててくださいオフ】
場所は青野ダム
5月3日6時集合
※開催されたかどうか不明

【第1回長野オフ】
日程:2012年8月17〜18日
場所:青木湖&幻のダム湖
人数:2人

【関西は各自勝手に浮いててくださいオフ】
場所は青野ダム
5月3日6時集合
※開催されたかどうか不明

【第2回長野オフ】
日程:2013年4月28〜29日
場所:幻のダム湖 にてキャンプ半分で
人数:6人 &3名

10 :名無しバサー:2013/10/06(日) 02:46:25.28 .net
いちもつ

11 :名無しバサー:2013/10/06(日) 03:38:13.04 .net
>※開催されたかどうか不明
いつもこいつで笑う

>>1乙カレー

12 :名無しバサー:2013/10/06(日) 05:45:43.13 .net
いい魚だ。

こんな魚を私は待っていた。

http://i.imgur.com/AJmnB9W.jpg

しかし君が気になるのはこの魚ではなく私のメタボリックな腹部だろう。

http://i.imgur.com/uXkQv9C.jpg


ふっ・・


ふっほぉほぉほぉ・・


http://i.imgur.com/68dnm7R.jpg


決して、アラーキーでもなければ、電撃の禿でもない・・・。


http://i.imgur.com/5ZY2RXu.jpg


タオルでピターーーッ!!

13 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/10/06(日) 07:41:09.73 .net
>>1
泳ぐて何やねん

14 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/10/06(日) 07:54:32.18 .net
浮いて二時間
まじででこるかも
ありえん

15 :長野万:2013/10/06(日) 09:12:57.15 .net
>>1乙〜
水が冷たくなってきたなぁ
そろそろ今シーズンのフロ収めか・・・
ワカサギ用の竿でも作り始めるかな

16 :名無しバサー:2013/10/06(日) 09:14:31.94 .net
今日のけざわさんは何処にいるの?
湖北西岸なら会いに行くよ

17 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/10/06(日) 10:37:55.59 .net
>>16
すいません、既にでこってあがりました orz

18 :名無しバサー:2013/10/06(日) 10:45:53.72 .net
琵琶湖、オール付き、2時間ぐらいやってパッと撤収みたいな使い方
予算∞。おすすめを教えろくさい

19 :名無しバサー:2013/10/06(日) 17:14:26.04 .net
>>18
145Hでいいんじゃね

20 :名無しバサー:2013/10/06(日) 17:30:48.71 .net
>>13
フロが沈むってことだろ、言わせんなよ恥ずかしい

21 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/10/06(日) 17:59:40.86 .net
>>18
今日145Hの人と一緒したけどよさそう
でも結構重そう

22 :名無しバサー:2013/10/06(日) 18:03:05.34 .net
真冬でもフローターやるの? 

23 :名無しバサー:2013/10/06(日) 18:41:10.25 .net
やるよ

24 :名無しバサー:2013/10/06(日) 18:52:38.29 .net
>>23
どんな感じ? 唇青くなる?

25 :名無しバサー:2013/10/06(日) 19:48:35.90 .net
145Hはギリギリ片手で持てる重さ
20kgのゴムボも持ってるけど1人のときは145Hばっかです

26 :名無しバサー:2013/10/07(月) 02:55:07.01 .net
>>22
雪の中のフロは情緒あるぜ












俺はやらんが。

27 :名無しバサー:2013/10/07(月) 07:14:40.82 .net
温泉みたく言うな

28 :名無しバサー:2013/10/07(月) 11:55:11.09 .net
この浮き輪野郎。

29 :名無しバサー:2013/10/07(月) 12:36:17.27 .net
冬って朝は水面から湯気出てるじゃんw
暖かそうw

30 :名無しバサー:2013/10/07(月) 13:03:46.13 .net
湯気wwww

そんなんだからバサーはアホ呼ばわりされるんだよ

31 :名無しバサー:2013/10/07(月) 14:02:21.08 .net
伝われば何でもいいよ

32 :名無しバサー:2013/10/07(月) 15:24:51.61 .net
>>30
あーお前がアホでバカなのはわかった

33 :名無しバサー:2013/10/07(月) 15:43:34.44 .net
>>32
悔しかったんだな

34 :名無しバサー:2013/10/07(月) 20:44:33.43 .net
>>33
バカがファビョッタw

35 :名無しバサー:2013/10/07(月) 21:04:46.81 .net
オール付きの風呂の移動能力ってどんなもんですか?
琵琶湖大橋から名鉄ぐらいまで可能?

36 :名無しバサー:2013/10/07(月) 21:18:21.93 .net
>>35
危ない
大人しくボートに乗りな

37 :名無しバサー:2013/10/07(月) 21:19:16.74 .net
行けないことはないよ。
ただ帰りを考えると行きたくないね

38 :名無しバサー:2013/10/07(月) 21:24:11.98 .net
浮身堂ぐらいは行けるん?

39 :名無しバサー:2013/10/07(月) 21:29:21.49 .net
なんで風呂に拘るんだ?

40 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2013/10/07(月) 21:32:14.12 .net
2人で車2台で行って、出撃地点から2キロくらい離れた上陸ポイントに先に1台車を止めておくといいよ

41 :名無しバサー:2013/10/07(月) 21:45:30.80 .net
風呂は長距離移動できないという定説を打ち破りたいね

42 :名無しバサー:2013/10/07(月) 23:45:58.13 .net
トローリングでもするつもりかw

43 :名無しバサー:2013/10/08(火) 00:30:46.27 .net
>>42
トローリングの意味調べてから書き込もうなバカ

44 :名無しバサー:2013/10/08(火) 00:54:34.04 .net
>>43
横からだが、お前にはどういう意味なんだ?

45 :名無しバサー:2013/10/08(火) 19:56:52.44 .net
フローターで海行ったら危険?二キロくらいまでなら余裕だよね

46 :名無しバサー:2013/10/08(火) 19:57:35.87 .net
誰も止めねーから好きしろよ

47 :名無しバサー:2013/10/08(火) 20:01:34.12 .net
>>45
琵琶湖は海扱いな
あとはわかるな

48 :名無しバサー:2013/10/08(火) 21:29:26.93 .net
オカッパリオヤジがフロ乗った奴の目の前でまあまあサイズあげてどや顔してたわ
俺フロ出してなくてよかた

49 :名無しバサー:2013/10/08(火) 21:33:42.62 .net
広大な琵琶湖にあえて風呂で挑む

50 :名無しバサー:2013/10/08(火) 22:05:00.27 .net
>>45
湾内のテトラまわりジギングおもろいで
ガシラ釣りまくって煮付けにせえ

51 :名無しバサー:2013/10/09(水) 23:57:09.11 .net
158VHのカモフラ新品未使用余ってるんやけど誰か買う?

52 :名無しバサー:2013/10/10(木) 00:02:29.29 .net
500円でいいか

53 :名無しバサー:2013/10/10(木) 00:12:52.84 .net
俺は399円だすで

54 :名無しバサー:2013/10/10(木) 00:15:45.47 .net
かう

55 :名無しバサー:2013/10/10(木) 02:14:47.60 .net
5000円で引き取ってアゲルよ!

56 :名無しバサー:2013/10/10(木) 07:39:56.29 .net
ゼロ戦カラーだったら送料込み2500円で買ってあげたんだけどな

57 :名無しバサー:2013/10/10(木) 08:15:46.02 .net
>>51
おい
返事はどうした

58 :名無しバサー:2013/10/10(木) 09:11:52.56 .net
ダメです

59 :名無しバサー:2013/10/10(木) 09:35:12.21 .net
>>58
もうこのスレにくんな
消えろばーーーか

60 :名無しバサー:2013/10/10(木) 09:36:44.28 .net
イヤです

61 :名無しバサー:2013/10/10(木) 11:48:16.11 .net
30kなら買う

62 :名無しバサー:2013/10/10(木) 14:10:53.59 .net
保証がいつまでかによるな

63 :名無しバサー:2013/10/10(木) 15:18:41.38 .net
148VSKカモフラージュ
保証書未記入
ユーザー登録:未登録
10回ほど使用
リバレイロッドホルダー2本
フィンセーバー2本
海用フィン改造済み
上記セット48000円でどうでしょうか?

64 :名無しバサー:2013/10/10(木) 15:25:29.78 .net
VSKなんて5万ちょいで新品買えるのに、中古で48000は強気すぎ
4万がいいところ

65 :名無しバサー:2013/10/10(木) 15:26:18.83 .net
ついついVHをみちゃうんだけど、VSKを買う人は何が狙いなんだ?

66 :名無しバサー:2013/10/10(木) 15:28:03.50 .net
オススメの紙おむつ教えて

67 :名無しバサー:2013/10/10(木) 15:39:25.45 .net
>>66
アテントで選べば間違いない

68 :名無しバサー:2013/10/10(木) 16:48:38.54 .net
膨らませたままの車内収納考えたら148一択

69 :名無しバサー:2013/10/10(木) 16:55:01.34 .net
145Hの方が幅ないんだぜ

70 :名無しバサー:2013/10/10(木) 17:00:22.56 .net
VHの話だろ?

71 :名無しバサー:2013/10/10(木) 17:59:41.64 .net
158VH カモフラージュ 新品未使用
保証書登録はまだです。
ゼファー新品足ヒレ付き
45000円でなら売る。

72 :名無しバサー:2013/10/10(木) 19:10:31.12 .net
オークションでお願いします

73 :名無しバサー:2013/10/10(木) 19:30:09.52 .net
買うなら出品するよ。

74 :名無しバサー:2013/10/10(木) 23:08:13.22 .net
若干シーズン外れてるが売れるだろうな

75 :名無しバサー:2013/10/11(金) 07:42:03.48 .net
はやく出品してくれー

76 :名無しバサー:2013/10/11(金) 08:35:48.23 .net
たかすぎ

77 :名無しバサー:2013/10/11(金) 08:47:08.08 .net
しんさく

78 :名無しバサー:2013/10/11(金) 11:40:22.93 .net
158新品をネットで44800円で買ったよ

79 :名無しバサー:2013/10/11(金) 15:15:07.85 .net
期間限定の話を持ち出すなよ

80 :名無しバサー:2013/10/11(金) 15:23:16.28 .net
ヤフオクなんて常に期間限定だろ。なんら問題ないわ。
そもそも数千円の差額なんぞけちけち言わずにとっとと売れよ。
みみっちい。

81 :名無しバサー:2013/10/11(金) 18:34:34.06 .net
出品するのメンドクサイ。写真撮ったり。。。
欲しい人金額出してアドレス入れて。
もうワンセット足ヒレ出てきたから付けるよ。
もちろん新品ね。
では、本気で欲しい人のみ連絡します。
ちなみに、エア漏れチェックで2〜3日室内で膨らませた。

82 :名無しバサー:2013/10/11(金) 19:28:18.04 .net
だから500円で俺が買うって言ってんだろ

83 :名無しバサー:2013/10/11(金) 19:29:50.52 .net
何県の人ですか?
近くなら待ち合わせしましょう
即45000円用意できます!
当方京都市在住です

84 :名無しバサー:2013/10/11(金) 19:32:50.03 .net
こんなズボラな奴とメールするのも嫌だわ
グダグタになるのみえてる

85 :名無しバサー:2013/10/11(金) 19:37:28.76 .net
>>81
もういいよ、帰れ

86 :名無しバサー:2013/10/11(金) 20:12:03.70 .net
5万ぐらいの金が出せない奴って彼女の誕生日プレゼントとかどうしてるんだ?

87 :名無しバサー:2013/10/11(金) 20:15:02.99 .net
そんなこと聞いてどうなるって言うの?
アホだろ
スレタイ嫁

88 :名無しバサー:2013/10/11(金) 20:20:18.15 .net
出品するのメンドクサイ。写真撮ったり。。。
欲しい人金額出してアドレス入れて。
もうワンセット足ヒレ出てきたから付けるよ。
もちろん新品ね。
では、本気で欲しい人のみ連絡します。
ちなみに、エア漏れチェックで2〜3日室内で膨らませた。

89 :名無しバサー:2013/10/11(金) 20:24:54.84 .net
その前に物が無いだろ

90 :名無しバサー:2013/10/11(金) 20:34:33.98 .net
>>87
彼女に5万のプレゼントしたら、お返しでフローター買ってもらえる
自分で自分のものを買うより2倍うれしい

91 :名無しバサー:2013/10/11(金) 20:34:58.44 .net
先ほどの京都の者です
45000円出します
近場なら待ち合わせ場所を指定していただければ、代金持って伺います!

92 :81:2013/10/11(金) 20:49:33.74 .net
友達の知り合いが買うことになったのでおわりでーす。

93 :名無しバサー:2013/10/11(金) 20:50:36.33 .net
残念

94 :名無しバサー:2013/10/11(金) 23:23:04.19 .net
小学校の頃、こういう嘘をつく奴がいた事を思い出した

95 :名無しバサー:2013/10/11(金) 23:53:53.19 .net
京都の方、買いますか?
こちらは四国です。

96 :名無しバサー:2013/10/12(土) 07:11:16.63 .net
オークション使えよ。

97 :名無しバサー:2013/10/12(土) 08:26:47.34 .net
>>95
京都の者です
もうネットで買っちゃいました

98 :名無しバサー:2013/10/12(土) 08:48:28.07 .net
>>95
持ってないくせにー

99 :名無しバサー:2013/10/12(土) 09:24:59.05 .net
こちらは四国です
淡路島の方は居ませんか?

100 :名無しバサー:2013/10/12(土) 10:33:48.58 .net
おい、四国人
止めたまえ。

101 :名無しバサー:2013/10/12(土) 10:47:25.85 .net
こちらは死国です
朽終の方いませんか
ヒヒヒヒ

102 :名無しバサー:2013/10/12(土) 16:31:11.62 .net
俺も四国だよ〜!
愛媛だよ〜!

103 :名無しバサー:2013/10/12(土) 19:37:13.97 .net
2chで人気者の香川人ニダ

104 :名無しバサー:2013/10/12(土) 23:29:05.47 .net
恋人への贈り物をフロにかけてるバカってなんなの
一緒にすんなって

105 :名無しバサー:2013/10/13(日) 13:26:09.52 .net
バス釣り自体やめようかと思ってて、でもフローターなんて
処分したらいいか分からんのですが、中古屋持ってっても二束三文ですかね?

ちなみにFB-1です。
スレの流れ的にタイムリーかと思って聞いてみました。

106 :名無しバサー:2013/10/13(日) 13:39:16.83 .net
FBI欲しい!
売る気ない?

107 :名無しバサー:2013/10/13(日) 14:14:19.31 .net
>>105
買取10000円以下やで

108 :名無しバサー:2013/10/13(日) 17:26:52.71 .net
>>105
ヤフオクに出してみればいいじゃんか
希望価格で始めればいいんだから

109 :名無しバサー:2013/10/14(月) 01:57:52.28 .net
中古のフロなんて俺なら候補にも出てこない
親密じゃない≒責任が明確で無い素人から中古買うのって危なすぎだろ

110 :名無しバサー:2013/10/14(月) 02:22:04.07 .net
最近フローターデビューしたんですが、めっちゃ釣れる!!陸っぱりの5倍位釣れる!!
なんでこんなに釣果に差が出るんすかね!?

111 :名無しバサー:2013/10/14(月) 11:55:52.13 .net
俺のデビュー戦は坊主だった

112 :名無しバサー:2013/10/14(月) 12:15:15.08 .net
同じく

距離感がよくわかんなくて、近付きすぎたのが敗因だと思ってる

113 :名無しバサー:2013/10/14(月) 12:18:52.10 .net
風呂で釣れない奴は基本が出来ていないんだよ
オカ釣りの時沖に向かってただ投げてるだけの奴いるじゃん。そういう奴

114 :名無しバサー:2013/10/14(月) 12:26:08.20 .net
初めてでもフロで坊主はないない
よっぽど下手くそなんだと思う

115 :名無しバサー:2013/10/14(月) 12:32:04.46 .net
初めて出港した時に船酔いした

116 :名無しバサー:2013/10/14(月) 13:09:28.40 .net
www

117 :名無しバサー:2013/10/14(月) 14:01:30.84 .net
初めての時は釣れたけど何度乗っても釣れない時は釣れない

118 :名無しバサー:2013/10/14(月) 15:12:31.31 .net
先週の金曜日 トップとクランク縛りで
40UP2本と35UP3本 子バス20匹程揚げてきた♪

3時間位で こんだけ釣れると陸っぱりが馬鹿らしくなる(笑)

119 :名無しバサー:2013/10/14(月) 15:31:45.81 .net
ウソ乙w

120 :名無しバサー:2013/10/14(月) 18:26:41.82 .net
いやマジで!!
ピーナッツとポップXで爆釣!!

121 :名無しバサー:2013/10/14(月) 19:57:01.48 .net
嘘乙w

122 :名無しバサー:2013/10/14(月) 20:13:11.25 .net
もういいよ…

123 :名無しバサー:2013/10/14(月) 20:23:29.30 .net
>>121
実はワーム使いました
ごめんなさい

124 :名無しバサー:2013/10/14(月) 20:28:07.49 .net
>>122
俺は信じるぜ

125 :名無しバサー:2013/10/14(月) 21:59:32.23 .net
釣れない時間帯に独り言をブツブツ言うのは俺だけか

126 :名無しバサー:2013/10/14(月) 22:05:43.31 .net
そういう時はタバコ吸ったり飲み物飲んでるな
あと地図で近くの未開拓地調べたり

127 :名無しバサー:2013/10/14(月) 22:17:22.88 .net
十分にありうる釣果だろ

128 :名無しバサー:2013/10/14(月) 22:36:38.39 .net
>>121

誰だお前

129 :名無しバサー:2013/10/14(月) 22:39:58.45 .net
>>123

ワーム使ってないから
せっかくプラグで釣れんのにそんなもったいない事しないわ…

130 :名無しバサー:2013/10/14(月) 22:46:11.23 .net
五右衛門のフローターロッド買ったった!
明日実釣してくるぜ。

131 :名無しバサー:2013/10/14(月) 22:56:40.90 .net
>>130
感想よろしくね!!

132 :名無しバサー:2013/10/15(火) 06:48:53.05 .net
130じゃないけどスピニングあるのでインプレ

シマノの1000番の05アルテグラ使ってるけどバランスはいい

ちょっとダルい気がするけどジグヘッド ダウンショットをやるには充分な感度
トップの扱いはまぁまぁ

この値段ならアリです

133 :名無しバサー:2013/10/15(火) 07:19:51.53 .net
>>112
俺もそうだ。
ついつい近付きすぎる。
近すぎるとやっぱバスも警戒してしまうよな。

134 :名無しバサー:2013/10/15(火) 14:25:42.54 .net
>>130
どこにも売ってない。

135 :名無しバサー:2013/10/15(火) 15:23:28.32 .net
五右衛門ロッド入魂してきました。

http://i.imgur.com/2QiAJ77.jpg

これ、とっても良いです。
ショートロッド初めて投げたが、凄いキャストしやすい。
が、感度はいまいち。だけど一万円ポッキリ。

巻物はだるかったけど、撃ちは最高。オススメです。

136 :名無しバサー:2013/10/15(火) 15:34:42.14 .net
いいね!!

137 :名無しバサー:2013/10/15(火) 15:44:09.56 .net
っていうかテッチャンしてるだろこれw

138 :名無しバサー:2013/10/15(火) 19:45:41.84 .net
テッチャンって何?

139 :名無しバサー:2013/10/15(火) 19:51:59.88 .net
方言

140 :名無しバサー:2013/10/15(火) 20:05:40.04 .net
テッチャン=テンパること、危険な状態、興奮している状態を指す
出川のヤバイよヤバイよというギャグから由来

141 :名無しバサー:2013/10/15(火) 20:12:50.63 .net
バスもタックルも自慢したいんだねわかります

142 :名無しバサー:2013/10/15(火) 20:23:35.47 .net
どこの方言なんだよ・・・

143 :名無しバサー:2013/10/15(火) 20:25:42.92 .net
ホルモン。胃か何かだったと思う

144 :名無しバサー:2013/10/15(火) 20:51:10.28 .net
唐突な質問ですが…。

浮輪に乗ってまでワーム使うと、最初はヒャッハー状態で大喜びでも子バスに飽きない?
だったら子バスには食えないようなルアーを使ってみようとか。

145 :名無しバサー:2013/10/15(火) 20:56:51.51 .net
しょっちゅう釣りできるわけでじゃないので、とにかく魚を触りにいく時もある
でもそういう時ほどストロング貫いた方が良かったりする・・・
奥が深いのぅ

146 :名無しバサー:2013/10/15(火) 21:09:51.31 .net
お前らフローターで最大魚何センチよ?
俺は淡路島のの池で55

147 :名無しバサー:2013/10/15(火) 22:01:23.64 .net
63

148 :名無しバサー:2013/10/15(火) 22:05:47.74 .net
58野池

149 :名無しバサー:2013/10/15(火) 22:09:08.76 .net
25童貞

150 :名無しバサー:2013/10/15(火) 22:10:28.36 .net
雄琴でも行ってきなさいよ、ってもうソープないんだっけか

ほんとに野池にそんなでかいのがいるのかと懐疑的になるくらい小バスしか釣ってねぇ

151 :名無しバサー:2013/10/16(水) 06:31:30.92 .net
人生レコードの56琵琶湖。バズで。

152 :名無しバサー:2013/10/16(水) 10:19:52.54 .net
琵琶湖って時点でどうでもいいわ

おめ

153 :名無しバサー:2013/10/16(水) 11:26:52.57 .net
裏山
琵琶湖で浮いてみてぇ

154 :名無しバサー:2013/10/16(水) 12:06:34.29 .net
>>153
関西オフ来いよ

155 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/10/16(水) 17:48:55.74 .net
>>151
バズは裏山師

156 :名無しバサー:2013/10/16(水) 21:56:27.25 .net
次の関西オフいつだっけ?

157 :名無しバサー:2013/10/16(水) 22:24:40.91 .net
>>156
11月23日の勤労感謝の日やで

158 :名無しバサー:2013/10/17(木) 08:42:38.06 .net
今年は 一庫だったよな
参加者の目印なんにする

159 :名無しバサー:2013/10/17(木) 09:51:17.42 .net
11月末の琵琶湖って糞寒いんじゃないの?

160 :名無しバサー:2013/10/17(木) 10:00:04.62 .net
寒いけどトップでまだ出る

161 :名無しバサー:2013/10/17(木) 13:41:49.75 .net
琵琶湖の釣りは海釣りみたいな感覚だよ。
オープンウォーターに投げて釣れるから。
野池のオーバーハングに投げて釣るゲーム性みたいな釣りではない。

162 :名無しバサー:2013/10/17(木) 13:51:53.83 .net
単にストラクチャーがあっただけだろ
野池の感覚ではあり得ないとこにも藻の群生が水没してるからな
琵琶湖の藻の長さ半端ねー

163 :名無しバサー:2013/10/17(木) 15:10:49.91 .net
>>162
お前トンキンバサーか?

164 :名無しバサー:2013/10/17(木) 16:15:44.80 .net
フローターでやるオープンほどつまらないものはない

165 :名無しバサー:2013/10/17(木) 17:59:47.38 .net
脊髄反射してる奴がいるな。

俺は九州野池バサーで、琵琶湖には2日しか浮いていないが、楽しかったよ。
オープンウォーターだけど、水中の藻の群落はまさに縦ストラクチャー。
隙間を通してもいいし、フォールさせてもいいし、藻の上にバズ通してもいい。

最初は琵琶湖オープンウォーターの大きさに戸惑って全く釣れなかったが、
野池のように小さくピンスポットを狙うように釣ると釣れる釣れる。
攻め方は野池も琵琶湖も何も変わらん。

166 :名無しバサー:2013/10/17(木) 18:18:57.86 .net
>>165
はぁ?
琵琶湖舐めんな
この豚骨バサーが

167 :名無しバサー:2013/10/17(木) 21:33:47.60 .net
>>166
関東おいでよ

168 :名無しバサー:2013/10/17(木) 21:36:55.70 .net
琵琶湖ほど風呂向きのフィールドは無い
ニワカにはわからんと思う

169 :名無しバサー:2013/10/17(木) 21:41:28.40 .net
YOUTUBEで琵琶湖のフローターは危険って動画あがってたよ

170 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2013/10/17(木) 21:48:22.07 .net
怖いと思ったことはないけどな
むしろアルミよか安全っぽい

171 :名無しバサー:2013/10/17(木) 21:51:10.08 .net
>>170
ニワカは引っ込んでろ

172 :名無しバサー:2013/10/17(木) 22:02:24.47 .net
俺も琵琶湖フロ好き
ほとんど午前中のみ昼から風吹いてきたら帰る

173 :名無しバサー:2013/10/17(木) 22:08:54.81 .net
個人サイズで、下半身水に入ってるフローターより安全な水上乗り物ってあんの

174 :名無しバサー:2013/10/17(木) 22:10:26.03 .net
皆さん琵琶湖はどこからエントリーしてますか?

175 :名無しバサー:2013/10/17(木) 22:12:45.73 .net
波のあるときにフローターで沖でフラフラしてるアホ
バスボから見えないんだよ。死ねよ

176 :名無しバサー:2013/10/17(木) 22:45:46.43 .net
琵琶湖で9ftのPTだと、10ftのジョンボートよりは波に対しては安全と思った
ただ、強風には弱いんでアンカー必須かな

177 :名無しバサー:2013/10/17(木) 23:24:07.30 .net
こいでもこいでも沖に離されていくときの恐怖感は異常

178 :名無しバサー:2013/10/17(木) 23:30:11.77 .net
チョー後鳥羽上皇

179 :名無しバサー:2013/10/17(木) 23:51:47.59 .net
琵琶湖って何mアンカー?

180 :名無しバサー:2013/10/18(金) 00:03:14.72 .net
最低、水深×2倍の長さ

181 :名無しバサー:2013/10/18(金) 00:31:25.87 .net
200mも積むのか

182 :名無しバサー:2013/10/18(金) 01:09:37.41 .net
琵琶湖は中心で渦を巻いてると言われてるからな
沖に流されたら永遠に戻ってこれない

183 :名無しバサー:2013/10/18(金) 01:35:25.04 .net
琵琶湖で、浮いて60upを釣った時の興奮は忘れられない。
と、同時に強風で流された絶望感も忘れられない。

184 :名無しバサー:2013/10/18(金) 20:41:05.16 .net
お前がアホ

185 :名無しバサー:2013/10/18(金) 21:08:22.04 .net
おまえはアスペ

186 :名無しバサー:2013/10/18(金) 21:39:23.54 .net
琵琶湖で便意に襲われ沖で下半身マッパでフロ漕いだのは良い思い出

187 :名無しバサー:2013/10/18(金) 23:01:55.13 .net
琵琶湖でフローターで浮いて足ヒレパタパタ。下から狙うアリゲーターガーやピラルク達

からの〜

188 :名無しバサー:2013/10/18(金) 23:05:34.69 .net
>>186
最初から脱いでればよかったのにな

189 :名無しバサー:2013/10/19(土) 19:49:41.86 .net
http://rahfish.com/wp-content/gallery/home-made-rig/floating-chair.jpg

190 :名無しバサー:2013/10/19(土) 21:35:05.00 .net
>>189
フローター自作スレを思い出すよ
今ほどネット通販は普及してなかったから、どこで材料買えるのか相談したり
浮いた報告したりと楽しかった

191 :名無しバサー:2013/10/19(土) 22:01:40.79 .net
>>189
フローターじゃなくてPTだな

192 :名無しバサー:2013/10/19(土) 22:44:20.31 .net
>>189
外人の方ですか?

193 :名無しバサー:2013/10/19(土) 22:47:02.06 .net
少々スレチかもですが、質問です
フローターで使うのに適したベイトリールの条件って何でしょうか

194 :名無しバサー:2013/10/19(土) 22:58:40.89 .net
>>193
使用ルアーによる

195 :名無しバサー:2013/10/19(土) 23:33:12.64 .net
好きなの使えとしか

196 :名無しバサー:2013/10/19(土) 23:40:11.12 .net
>>193
スプールが軽量で、フリップ気味なキャストがしやすい事
各種機能が操作しやすい事などが挙げられる
RevoLTがおすすめ
予算に余裕があればT3SVやAIRのパカパカも便利なのでこっちもおすすめ

197 :名無しバサー:2013/10/20(日) 00:40:33.82 .net
>>193
俺はワールドシャウラ1581か1651にスティーズSV
2701とステラでやってる

198 :名無しバサー:2013/10/20(日) 05:59:55.52 .net
>>196
LT-LTX-LTZ のどれが一番おすすめですか?
Dチェリー48やワイルドハンチ、Dゾーン1/4クラスまで巻きたいです

199 :名無しバサー:2013/10/20(日) 16:28:41.97 .net
>>198
LT(7.1)がおすすめ
LTX(7.9)やLTZ(8.0)のギヤ比では巻き重りするだろう

200 :名無しバサー:2013/10/20(日) 16:57:23.86 .net
アブとかwww

201 :名無しバサー:2013/10/21(月) 01:44:25.45 .net
DCだろ

202 :198:2013/10/21(月) 03:01:33.49 .net
RevoLT7.1でいこうと思うんですが
シマノのリールシートに取り付けた時ガタや当る部分とかありますか?
ワールドシャウラ1631ff2です

203 :名無しバサー:2013/10/21(月) 03:26:11.77 .net
おむつ履けばウェーダーの中で小便しても大丈夫?

204 :名無しバサー:2013/10/21(月) 06:41:09.77 .net
ウェットスーツならオムツいらず、そのまま垂れ流せるぜ

205 :名無しバサー:2013/10/21(月) 10:30:24.30 .net
>>203
基本的に大丈夫
座ってる分だけ吸水面が狭まるから量が多すぎると怪しいかもな

安いもんだから家で試してみろ

そして報告してくれ

206 :名無しバサー:2013/10/21(月) 10:31:43.10 .net
>>202
なかったはず
アブスレ行って聞いてみろ

207 :名無しバサー:2013/10/21(月) 11:38:28.20 .net
>>203
アテントな

208 :名無しバサー:2013/10/21(月) 12:01:02.55 .net
>>202
アブのリールはレッグが太いほうだし形状も問題なくガタなし
ロック部分とリールシート側の隙間は3mmくらいでしっかり固定される
ギヤボックスなどの干渉もなし
ソースはおれ

>>203
排泄の際にかなりの不快感を伴う
また、大をもよおした時は素直に陸にあがるのが吉
処理する場所に困るし、感染症の危険もある

209 :名無しバサー:2013/10/21(月) 12:37:08.37 .net
感染症wwwねーよ

210 :名無しバサー:2013/10/21(月) 12:54:38.46 .net
>>209
HIVとかじゃなくて主に皮膚病な
大便には自分でも感染するような細菌やウィルスが含まれてる
重症化して内臓疾患になったり、入院する事も珍しくないんだぜ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~imagawa/hoken/byouki/kansensyo.htm

211 :名無しバサー:2013/10/21(月) 13:11:34.15 .net
お前ら老人と病人なめてんの?

212 :名無しバサー:2013/10/21(月) 13:17:58.33 .net
>>211
知らない事自体は仕方がない面もあるが
上から目線のお前は何が言いたいの?

213 :名無しバサー:2013/10/21(月) 13:28:20.36 .net
ウェーディングならまだしも
フローターでオムツに●とかやばいわ
天使のほっぺにチョコレート擦り込むとかガクブル物だ

214 :名無しバサー:2013/10/21(月) 15:31:20.32 .net
大は無理だろ

215 :名無しバサー:2013/10/21(月) 15:55:37.40 .net
ちょ!琵琶湖ピンチ
【緊急速報】東京の業者が、琵琶湖のほとりに福島産木材チップ9000tを放置【テロ】★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382324019/

216 :名無しバサー:2013/10/21(月) 20:55:37.45 .net
放射脳に罹るような奴がバス釣りなんてしないと思うが

217 :名無しバサー:2013/10/21(月) 21:02:51.87 .net
野外のフェスで少数ながらオムツ組が居るのは知ってたが
まさかのフロdeオムツ野郎が存在したとは
あとバハ1000とかのレースでもオムツ野郎が居るんだよな確か

218 :名無しバサー:2013/10/21(月) 21:30:21.56 .net
>>217
完全なオムツは少数派だけど
殆どの選手が類似品で排泄物対策してるよ

219 :名無しバサー:2013/10/21(月) 21:31:18.49 .net
アテントはこのスレ伝統のネタやで

220 :名無しバサー:2013/10/21(月) 22:04:48.12 .net
なんでオムツに気兼ねなく放出する前提で語っちゃうんだよ。

なるべく使わなくて済むように考えるだろ^^

221 :名無しバサー:2013/10/21(月) 22:07:42.81 .net
着衣放尿は麻薬だよ

222 :名無しバサー:2013/10/21(月) 22:10:47.16 .net
そう着衣したらダメ
琵琶湖沖で下半身マッパだった俺を見習え

223 :名無しバサー:2013/10/21(月) 22:13:06.48 .net
露出も麻薬だと思うの

224 :名無しバサー:2013/10/21(月) 23:53:21.12 .net
フローターで太平洋横断してギネスに載りたい

225 :名無しバサー:2013/10/21(月) 23:56:26.14 .net
ハワイに寄る時は無線封鎖だ

226 :名無しバサー:2013/10/22(火) 09:53:29.30 .net
ギネスの前に潮に乗って太平洋の真ん中でグルグルだな

227 :名無しバサー:2013/10/23(水) 21:05:05.84 .net
158VH検討してる人いるかな
手放す予定なのでもし居たら買うてんか
現物確認してもらって。当方ひろしま

228 :名無しバサー:2013/10/23(水) 21:08:57.41 .net
>>227
ヤフオクだせや

229 :名無しバサー:2013/10/23(水) 21:12:10.28 .net
>>227
スレ荒れるからそういうのやめて

230 :名無しバサー:2013/10/24(木) 10:42:43.99 .net
>>227
2980円まで出す

231 :名無しバサー:2013/10/24(木) 12:11:04.27 .net
>>227
だから500円で買い取ったるって言ってるだろ
早くメアド晒せよ
晒せないなら二度と来るなボケ

232 :名無しバサー:2013/10/24(木) 12:13:38.79 .net
>>227
お前>>51だろ

消えろよカス

233 :名無しバサー:2013/10/24(木) 13:11:50.44 .net
>>51,71,227
しつこいよね

234 :名無しバサー:2013/10/24(木) 21:15:07.11 .net
ただのかまってちゃんじゃないか、やさしくしてやれよ

235 :名無しバサー:2013/10/24(木) 21:45:37.46 .net
これだけかまってやってるんだ
充分優しい
優しすぎて227は嬉ション漏らすレベルだろ

236 :名無しバサー:2013/10/24(木) 21:48:07.11 .net
フローターってそうそう壊れるもんじゃないけど何故か予備船が欲しくなるんだよなぁ

237 :名無しバサー:2013/10/24(木) 22:16:28.36 .net
>>236
ないない

238 :名無しバサー:2013/10/24(木) 22:19:49.95 .net
>>236
それは無いわ

239 :名無しバサー:2013/10/24(木) 22:28:42.01 .net
>>236

      _, ,_
    (゚∀゚; ) <可哀想に・・・
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \

240 :名無しバサー:2013/10/24(木) 22:46:21.29 .net
            ∧_∧
     ∧_∧  (<_`   ) そうそう壊れるもんじゃないはずなのに
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   始めて浮かんだ日にエアチェアを思い切り釣ってパンクしたんだよな
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |      …流石だな、兄者
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

241 :名無しバサー:2013/10/24(木) 23:04:50.86 .net
>>236
予備というより、ただの物欲だな

242 :名無しバサー:2013/10/25(金) 05:44:01.29 .net
アメリカ人にフローターって言っても通じなかった
フロートチューブと言わなければならなかったようだ
和製英語死ね

243 :名無しバサー:2013/10/25(金) 07:36:56.25 .net
向こうもちょっとくらいこちらに合わせろよ
と何かにつけて思う

244 :名無しバサー:2013/10/25(金) 07:40:29.81 .net
アメリカ人に死霊の盆踊りって言っても通じなかった
Orgy of the Deadと言わなければならなかったようだ
配給会社死ね

245 :名無しバサー:2013/10/25(金) 22:30:18.33 .net
エレキ付きのUに乗ってるんだけど、ゴムボにする利点ってあるかな?

246 :名無しバサー:2013/10/25(金) 22:41:55.66 .net
ガス風船ロープで繋いで荷物を空中に預けたいけど無理かな

247 :名無しバサー:2013/10/25(金) 22:44:49.36 .net
ゴムボでフロと同じ釣りをするの?

248 :名無しバサー:2013/10/26(土) 15:29:09.82 .net
>>246
原理的には可能、コストと風、スペースの問題で無理

249 :名無しバサー:2013/10/27(日) 01:50:32.82 .net
見かけたらその風船狙ってキャストするわ

250 :名無しバサー:2013/10/27(日) 15:22:50.11 .net
>>227
レスしてくれてる人にはよ返事せえや

251 :名無しバサー:2013/10/28(月) 22:26:25.47 .net
スレの民度低すぎワロタ
大学出ろよドカタ共

252 :名無しバサー:2013/10/28(月) 22:30:18.62 .net
2chにきて何を言っておるんだおまいは

253 :名無しバサー:2013/10/28(月) 22:32:59.50 .net
まず1匹目w
キーパー5本
優勝目指して頑張ります

254 :名無しバサー:2013/10/29(火) 00:06:11.62 .net
オクに出したYO

255 :名無しバサー:2013/10/29(火) 08:41:25.42 .net
>>254
わかったYO

256 :名無しバサー:2013/10/29(火) 09:47:34.12 .net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m113852314

257 :名無しバサー:2013/10/29(火) 09:48:32.69 .net
特定した

258 :名無しバサー:2013/10/29(火) 10:08:32.66 .net
>>257
はぁ?
特定したからってなんじゃけん

259 :名無しバサー:2013/10/29(火) 10:25:40.20 .net
>>258
そんな広島弁は無いw

260 :名無しバサー:2013/10/29(火) 10:52:45.84 .net
ひでぇw

261 :名無しバサー:2013/10/29(火) 12:10:33.70 .net
>>259
あ、あるじゃけん

262 :名無しバサー:2013/10/29(火) 13:13:54.59 .net
>>261
そんな広島弁ないじゃけん

263 :名無しバサー:2013/10/29(火) 13:26:20.21 .net
じゃけんじゃけん

264 :名無しバサー:2013/10/29(火) 13:57:53.23 .net
げふんげふん

265 :名無しバサー:2013/10/29(火) 15:07:28.88 .net
方言ばがにすんなっぺあ

266 :名無しバサー:2013/10/29(火) 22:28:37.94 .net
逆に>>257を特定しますた

267 :名無しバサー:2013/10/29(火) 22:30:11.20 .net
質問欄ワロタ

268 :名無しバサー:2013/10/29(火) 23:03:48.79 .net
インプレッサに乗り換えたからフロ売るんか?

269 :名無しバサー:2013/10/29(火) 23:40:27.97 .net
インプは普通に載るでしょ

270 :名無しバサー:2013/10/30(水) 16:31:59.84 .net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }    
    ヽ 'ー-ソ  チンコかい~ぃ
    ノ、ヽ_/     
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

271 :名無しバサー:2013/10/30(水) 16:40:14.54 .net
普通は報復以外で悪い評価つくことないからな
蹴って当然
俺も過去に質問欄から言われて許可したらとんでもない糞野郎だったわ

272 :名無しバサー:2013/11/02(土) 21:04:09.13 .net
またしても質問欄ワロタ
これ仕込みだろw

273 :名無しバサー:2013/11/02(土) 22:07:46.35 .net
しろしま人怒らすなじゃけん

274 :名無しバサー:2013/11/03(日) 22:31:49.77 .net
この流れ面白いの?
すっかりターンオーバーだわ

275 :名無しバサー:2013/11/04(月) 21:45:06.30 .net
値段上がり過ぎワロリ

276 :名無しバサー:2013/11/05(火) 20:52:46.54 .net
http://www.bigsurstyles.com/images/home_slideshow/bear_cat.jpg

277 :名無しバサー:2013/11/05(火) 22:34:05.27 .net
熊がフローターで鮭取りする時代がきたか

278 :名無しバサー:2013/11/05(火) 23:02:02.65 .net
ベサー

279 :名無しバサー:2013/11/07(木) 10:30:23.47 .net
プランター受皿メジャーってどれ買えばいいのかな
アイリスの650と850買ったんだけど、650だと50までしか測れないし、850は
サイドが湾曲カーブがついてた
60以上測れるプランターメジャー作った人はどこのメーカー使ってますか?

280 :名無しバサー:2013/11/07(木) 11:15:31.95 .net
>>279
650を2つ買って切って繋げろ

281 :名無しバサー:2013/11/07(木) 11:40:07.23 .net
>>279
ホームセンターにL型プラスチックの棒が売ってる
それをプランターの幅に切って両面テープで貼り付け
その後、メジャーステッカーの0をL型に合わせて貼る
0の位置をまっすぐに出きるのでオススメ

「メジャートレー 自作」で画像検索すればそれらしいのが出てくるよ

282 :名無しバサー:2013/11/08(金) 03:28:39.09 .net
今までフローターでもおかっぱりでも同じロッドでやってたんですけど、グリップが長いとどうしても取り回しが悪くて悶々としてます。

フローター向けの 出来るだけ安価なロッドでオススメありますかね?

今の所の候補は五右衛門のフローターモデルなんですけど…

283 :名無しバサー:2013/11/08(金) 10:09:25.60 .net
>>282
スコーピオンXT1581
ワールドシャウラ1581
予算で決めろ

284 :名無しバサー:2013/11/08(金) 10:37:28.46 .net
>>282
ロードランナーHB560L

285 :名無しバサー:2013/11/08(金) 11:29:48.07 .net
>>283
>>284

うわっ ワーシャもロドランもバカ高いっすよ!!

スコはいまひとつ…

286 :名無しバサー:2013/11/08(金) 12:24:41.25 .net
ワーシャはともかく中古ならゴエモンと大差ないだろ。

287 :名無しバサー:2013/11/08(金) 12:38:20.14 .net
中古という手があったか!!
だが色実が気にくわない…

スコのグリップ結構長いように見えるけど どうなんすかね!?

288 :名無しバサー:2013/11/08(金) 15:37:46.03 .net
なんだ只の予算もないワガママ野郎か

289 :名無しバサー:2013/11/08(金) 17:00:45.72 .net
家庭を持つと なかなか厳しいのよ…

290 :名無しバサー:2013/11/08(金) 17:06:40.77 .net
>>289
ワープア?

291 :名無しバサー:2013/11/08(金) 17:52:16.07 .net
ワーキングプアってなに?

292 :名無しバサー:2013/11/08(金) 18:02:17.29 .net
働けど働けど

293 :名無しバサー:2013/11/08(金) 18:05:06.33 .net
我が人生に一片の悔いなし

294 :名無しバサー:2013/11/08(金) 18:08:14.64 .net
>>293
長嶋乙

295 :名無しバサー:2013/11/08(金) 18:22:50.60 .net
それ予備校講師

296 :名無しバサー:2013/11/08(金) 18:40:39.98 .net
>>287
シマノはグリップの長さ表記あるよ
記憶だと同じ1581でもスコよりワーシャの方が短い

297 :名無しバサー:2013/11/08(金) 23:50:27.87 .net
テキトーな安い竿買ってきてグリップ切ればいいじゃん
バランスも同時にとっとけば使いやすい竿できるよ

298 :名無しバサー:2013/11/09(土) 01:03:02.11 .net
がまのビートルで充分じゃ

299 :名無しバサー:2013/11/09(土) 11:28:37.74 .net
ブルーダの中古もいいよ。
56ぐらいのある。

300 :名無しバサー:2013/11/09(土) 19:55:28.25 .net
バトラックスBA60MLをフジグリップ仕様にして使ってるわ
良くトッパーと間違えられるけど、ラバージグから巻物までこなせて良い感じ
http://i.imgur.com/w2VPZHK.jpg
ハンドルが脱着可能なのってホーネットとかブルーダーとか他にも色々あるね
肝心のフジグリップが高騰してて困るけど

301 :名無しバサー:2013/11/09(土) 20:04:04.71 .net
長嶋茂雄?

302 :名無しバサー:2013/11/09(土) 21:22:36.23 .net
>>300
いい机だな

303 :名無しバサー:2013/11/10(日) 03:26:03.59 .net
>>300
リールにある顔が気になる

304 :名無しバサー:2013/11/10(日) 05:23:04.76 .net
ケンタッキーおじさん?

305 :名無しバサー:2013/11/10(日) 10:53:43.80 .net
ゴルバチョフ氏に見えた。

306 :名無しバサー:2013/11/10(日) 18:37:27.42 .net
リールに顔があってもいいじゃないか!

307 :名無しバサー:2013/11/11(月) 22:36:46.23 .net
ZF158VHを使っている人に質問です。
ゆるい流れでしたら、オールを使って下流から上流に進むことはできますか?
下っては上りみたいな釣りをしたいのですが、かなりきついのでしょうか?
ちなみにカヤックでは、すいすい上っていけるような川です。

308 :名無しバサー:2013/11/11(月) 22:41:15.64 .net
ゆるい流れなら問題ないが、まぁそこは個人の体力次第
だが、ゆるい流れに風が来ると、きづいたときにはかなーり流される
上がって下がってを繰り返すよりは、下りをメインにフィンでストップをかけて釣りした方がいい
帰りに一気にあがった方が楽

もしくは最初に上流まであがって、帰りに楽をするか。

309 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2013/11/12(火) 00:04:47.09 .net
あの短いオールで遡上したら疲れるでしょうね
エレキ搭載艇の仕事かと

310 :名無しバサー:2013/11/12(火) 08:17:19.10 .net
>>308
>>309
ありがとうございます
参考になりました

311 :名無しバサー:2013/11/12(火) 21:28:43.76 .net
日曜日にピーナッツでGET
しかしこの後いきなりの強風で上陸ポイントに戻れなくなり岸をフィンで蹴ったり草掴んだりして上陸した時はクタクタで車に戻る途中で盛大にコケた・・・
ウェーダーとフローターはドロドロになったけどロッド折れんで良かったわ
ゼファー等のオール付きならなんとかなるんだろうか?

http://imepic.jp/20131112/767640

312 :名無しバサー:2013/11/12(火) 22:02:43.98 .net
皆、フローター用の竿何使ってる?

最近は、ロングロッド主流で取り回し悪い66以上のモデルばっかで、買い直そうにも良さげなのがなさすぎる

オールマイティー用にバトリミのラプター
軽量プラグ用にバトリミのハインド
蛙・ラバジ・スピナベ用にメガバスのゴーテンの3本で回してる

タックルで魚が獲れる訳じゃないのは百も承知だが、そろそろリニューアルしたくなってきたわ

313 :名無しバサー:2013/11/12(火) 22:09:33.57 .net
その質問上で見たわ

314 :名無しバサー:2013/11/12(火) 22:12:43.76 .net
>>313 わりぃw上見る前に書き込んだ

315 :名無しバサー:2013/11/13(水) 08:27:54.27 .net
ワンマッチで強いのがキリン
トーナメントで強いのがホルス

格闘技で言うなら

麒麟はジェロムレバンナや、アリスター

ホルスはホーストやホイスグレイシー

316 :名無しバサー:2013/11/13(水) 08:28:38.50 .net
すまん誤爆

317 :名無しバサー:2013/11/13(水) 09:59:33.57 .net
ww

318 :名無しバサー:2013/11/13(水) 10:09:09.42 .net
格闘オタwwww

319 :名無しバサー:2013/11/13(水) 12:03:59.85 .net
>>311
お疲れ様。
いい魚ですなあ。
怪我無くて良かった。

>>312
ブルーダの56のスピニングと、メガバスの55のベイト使ってる。

320 :名無しバサー:2013/11/13(水) 14:15:43.37 .net
限定ガチャでもGFでも当たり率は同じ。ならハズレ率が高い限定ガチャって
あほらしいよね。そこにやっと気が付いたよママん・・・・

321 :名無しバサー:2013/11/13(水) 14:26:14.78 .net
もう面白くない

322 :名無しバサー:2013/11/14(木) 15:01:36.87 .net
なにが面白くないってガチで誤爆してガチャで本当に禿げあがってるところが
おもろないわ。

そろそろヒートテック出さないと寒いかな。
お前ら浮いてないのか?

俺は今月いっぱいはまだまだ浮くぜ

323 :名無しバサー:2013/11/14(木) 15:10:01.74 .net
ヒートテックw
騙されて買うバカのインナーw

324 :名無しバサー:2013/11/14(木) 15:13:52.39 .net
>>323
そういう煽り入れて楽しいか?
クズだな

>>322
いい根性してるなw
もう浮いてない
この寒さはキツイ

325 :名無しバサー:2013/11/14(木) 15:15:55.18 .net
>>324
あらあら即反応しちゃってw
2ちゃん初心者かwwww

326 :名無しバサー:2013/11/14(木) 16:04:04.82 .net
>>324
実際使ってみるとヒートテックは効果高いよ。
先週浮いた時は、水温13度だったけどまだまだいけた。

水温よりも外気のほうが寒いから上着のほうさえちゃんとしとけばいけるよw

327 :名無しバサー:2013/11/14(木) 19:04:04.10 .net
寒いのは我慢できるっていうか釣りしてれば気にならないけど
尿意がいかんともしがたい

328 :名無しバサー:2013/11/14(木) 19:40:07.13 .net
ああ^〜もうおしっこ出ちゃいそう!

329 :名無しバサー:2013/11/15(金) 11:20:35.34 .net
だからアテントを

330 :名無しバサー:2013/11/15(金) 11:35:59.50 .net
防寒も兼ねるな!!(提案)

331 :名無しバサー:2013/11/15(金) 17:16:22.79 .net
>>319 カスミか。あの長さのレングス今じゃトップ用のロッドしか見かけないもんな

メガはメントモデルより道楽趣旨の竿多いから、大手の新作でワンチャンありそうなのはここ位だよね

エリーゼ、テレーゼも一時期使ってたが、何だかんだ根本はしっかりしてるメーカーだわ

332 :名無しバサー:2013/11/15(金) 17:51:48.05 .net
>>331
ワンチャンwwww

333 :名無しバサー:2013/11/15(金) 20:43:03.35 .net
今年も1人で琵琶湖かな…
お前ら絶対に来ないもんな
去年はクリスマスプレゼント沢山用意してたのに誰も来なかった

334 :名無しバサー:2013/11/15(金) 21:07:05.01 .net
>>325
そうゆうお前は2ちゃん上級者の童貞くんか?
ウザイからもうくるなや
チンカスが

335 :名無しバサー:2013/11/15(金) 21:24:48.22 .net
>>334
顔真っ赤だよw
相当悔しかったんだw

336 :名無しバサー:2013/11/15(金) 21:30:56.16 .net
草はNGワードであぼーんしとけ
こんなスレで八つ当たりしてるような小物は放置しろ
スレが荒れるだけで何の得も無い

337 :名無しバサー:2013/11/15(金) 21:36:58.80 .net
そうだよ(便乗)

338 :名無しバサー:2013/11/15(金) 21:37:48.00 .net
自演(草

339 :名無しバサー:2013/11/16(土) 00:14:58.32 .net
まだ浮いてるやついるのかよ
今年から浮き始めたけど10月頭に浮いて
その日のうちに風邪ひいて今年は諦めたわ
上着着ると袖濡れたりしないの?

340 :名無しバサー:2013/11/16(土) 00:25:14.08 .net
エントリーとランディングの時ぐらいしか濡れなくないか

俺も今年から始めたがバラしが以上に増えた・・・

341 :名無しバサー:2013/11/16(土) 01:29:46.23 .net
上着なんて袖口しか濡れないと思うんだが

まだこの時期ならネオプレーンウェーダーださなくても、ナイロンウェーダーにパンツ類の下にスパッツ一枚履いておけば、防寒に関しては問題ない

342 :名無しバサー:2013/11/16(土) 07:16:16.81 .net
まぁ地方によって違うだろうし

343 :名無しバサー:2013/11/16(土) 09:11:16.66 .net
時間によっても違うだろうし
風呂によっても同上

344 :名無しバサー:2013/11/16(土) 13:36:49.07 .net
ランディングの時とポイント探ってる時とかに無意識に濡らしちゃうんだわ
30本以上上げた時は袖から徐々に吸って肘まできてくそ寒かった

345 :名無しバサー:2013/11/16(土) 16:25:39.84 .net
それなら初めから腕まくりしといた方が良いな

346 :名無しバサー:2013/11/16(土) 16:44:35.41 .net
>>344
って実はバカなんじゃない

347 :名無しバサー:2013/11/16(土) 17:25:44.87 .net
雨の日に袖口から水が入らないようにするリストバンドがあるからそれ使ってる

348 :名無しバサー:2013/11/16(土) 21:20:18.42 .net
ランディングの時とポイント探ってる時とかに無意識に漏らしちゃうんだわ

って読んでどこの爺さんだよアテントしとけって思ってしまった

349 :名無しバサー:2013/11/17(日) 11:07:52.22 .net
ジュン、ジュワーッ

350 :名無しバサー:2013/11/17(日) 12:07:44.40 .net
ワイ、今から大浦で浮く

351 :名無しバサー:2013/11/17(日) 12:54:51.74 .net
>>350
大浦、イイらしいな。
ちょっと遠いけど。
頑張って!

352 :名無しバサー:2013/11/17(日) 17:59:29.54 .net
魚探いらないとか思ったけど、この時期はカバー下にあまりいないから
あるとかなり捗るな。ティヒヒ

353 :名無しバサー:2013/11/17(日) 18:01:47.12 .net
この時期は寒さもそうなんだが、敵は風だな。

354 :名無しバサー:2013/11/17(日) 19:23:31.01 .net
風よりも日陰がやばい

355 :名無しバサー:2013/11/17(日) 21:20:00.37 .net
結構、木の上から蛇が落ちてくるのん

356 :名無しバサー:2013/11/17(日) 21:32:36.29 .net



バチ襲来

357 :名無しバサー:2013/11/17(日) 22:48:29.81 .net
トップオンリーだとこの時期は寒さや
風よりも落ち葉が大敵

358 :名無しバサー:2013/11/17(日) 23:01:36.44 .net
ゼファーって何でダサいカモフラだけ値段高いんだろう?

359 :名無しバサー:2013/11/17(日) 23:29:20.09 .net
新ジャンル:痛フローター

360 :名無しバサー:2013/11/17(日) 23:59:10.03 .net
今日関東暖かかったから浮けばよかった。
今年は全然浮けなかった。

皆いつまで浮くの?

361 :名無しバサー:2013/11/18(月) 00:01:07.97 .net
12/31が浮き納め、1/1が浮き初めだったな。
すまん。

362 :名無しバサー:2013/11/18(月) 00:01:18.56 .net
琵琶湖だけど、12月初旬までは浮きたいなぁ

363 :名無しバサー:2013/11/18(月) 11:57:40.33 .net
ヒートテックは、体温の高い人か汗かく人でないと辛い。
俺は繊維の冷たさで全くダメだった。

>>331
モノは良いよね。
昔たくさんいたコレクターの人が飽きたのか大放出して、前のモデルはお値段も小慣れて良い感じ。
バスバブルってあったよね。

先週陸っぱりで香川遠征に行って、本年は納竿。単価の高い魚になってしもた。うどんは美味かった。

364 :名無しバサー:2013/11/18(月) 14:49:16.37 .net
フ ウ キ チ  V S  フ ワ キ チ

365 :名無しバサー:2013/11/18(月) 20:06:36.16 .net
>>361
うpれよこの野郎

366 :名無しバサー:2013/11/18(月) 21:47:30.90 .net
女の子が言う「ババシャツ」素材はヒートテックの上を行ってる

367 :名無しバサー:2013/11/19(火) 08:28:39.68 .net
まぁモモヒキやヒートテックみたいなピッタリ系は保温効果あるからな。あたりまえのことだけど。

368 :名無しバサー:2013/11/19(火) 08:41:50.78 .net
今朝の寒さなら ちょっと浮かべない
in関西

369 :名無しバサー:2013/11/19(火) 10:19:10.13 .net
>>368
今琵琶湖で浮いてるけど?w

370 :名無しバサー:2013/11/19(火) 10:38:42.70 .net
爆風じゃないの?

371 :名無しバサー:2013/11/19(火) 10:39:12.50 .net
>>370
風裏おるで

372 :名無しバサー:2013/11/19(火) 10:40:36.86 .net
>>371
釣れた?

373 :名無しバサー:2013/11/19(火) 10:46:49.85 .net
>>370
冬は風裏がセオリー通りやね

374 :名無しバサー:2013/11/19(火) 11:28:00.41 .net
と、いいつつ風の当たる際でも釣れるけどね

375 :名無しバサー:2013/11/19(火) 12:09:47.35 .net
>>372
40クラス2本だけやった
もう上がって昼食べて帰りますわ

376 :名無しバサー:2013/11/19(火) 13:11:38.65 .net
>>375
いいね
おつかれさん

377 :名無しバサー:2013/11/19(火) 17:03:21.81 .net
俺は本当にいいね!と思った時にしかいいね!しない!

378 :名無しバサー:2013/11/19(火) 17:04:15.96 .net
>>377
いいね♪

379 :名無しバサー:2013/11/19(火) 20:07:20.22 .net
>>369
どんな服装ですか?
あと フローターはスーパーハイポジですか?

380 :名無しバサー:2013/11/20(水) 02:13:42.67 .net
昨日浮いて来たけど、やっぱ足先が寒いな。
カイロをウェーダーに仕込んでやってみよう。

381 :名無しバサー:2013/11/20(水) 12:45:50.82 .net
>>308
ヒント:酸素

382 :名無しバサー:2013/11/20(水) 12:55:39.87 .net
バイク用の電熱ソックスどやろな

383 :名無しバサー:2013/11/20(水) 13:43:13.00 .net
お前らほんとひ弱いわ
俺なんか冬フロのために体重147キロ迄増やしたわ
冬でもナイロンウェーダーにハンソデで行ける俺は勝ち組

384 :名無しバサー:2013/11/20(水) 14:02:03.85 .net
ピザwwww

385 :名無しバサー:2013/11/20(水) 14:09:02.47 .net
フローター無くても浮くんじゃないだろうか

386 :名無しバサー:2013/11/20(水) 14:28:36.60 .net
フローターがあっても沈むんじゃなかろうか

387 :名無しバサー:2013/11/20(水) 15:21:21.48 .net
>>382
デニーロアプローチだなある意味

388 :名無しバサー:2013/11/20(水) 20:52:35.22 .net
おい聞いてくれ
今日病院でかゆみ止めの薬をもらった。説明書を見たら副作用に「かゆみ」と書いてあった。
効くのか、これ

389 :名無しバサー:2013/11/20(水) 21:34:07.57 .net
はいはい、おじいちゃん
痒み止めじゃなくて頭の薬出しときますね

390 :名無しバサー:2013/11/21(木) 00:40:06.04 .net
>>388
うp

391 :名無しバサー:2013/11/21(木) 11:49:43.92 .net
5年も前からあるコピペ

480 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/05/10(土) 00:32:22 ID:f3XEwe98

病院でかゆみ止めの薬をもらった。説明書を見たら副作用に「かゆみ」と書いてあった。
効くのか、これ

392 :名無しバサー:2013/11/21(木) 12:08:47.13 .net
>>391
お前つまらない奴だな

393 :名無しバサー:2013/11/21(木) 12:13:33.50 .net
このスレでねらーの古典のおもしろさなんていらん

394 :名無しバサー:2013/11/21(木) 12:35:49.08 .net
>>393
お前つまんないやつやな

395 :名無しバサー:2013/11/21(木) 12:37:02.15 .net
388涙目発狂中

396 :名無しバサー:2013/11/21(木) 12:48:32.44 .net
>>395
うわー君口臭いなー

397 :名無しバサー:2013/11/21(木) 15:14:52.27 .net
ほんとに>>388,392,394,396だったのかよw
これは見苦しいwww

398 :名無しバサー:2013/11/21(木) 16:47:29.37 .net
>>397
うわー君口臭いな

399 :名無しバサー:2013/11/21(木) 21:50:10.42 .net
はいはい、おじいちゃん
痒み止めじゃなくて頭の薬出しときますね

400 :名無しバサー:2013/11/21(木) 22:44:59.85 .net
毎年、冬になるとくだらない雑談スレになるな

401 :名無しバサー:2013/11/21(木) 23:45:46.65 .net
馴染みの床屋で髪切ってたら、
釣りの話から流れてフローターの話をしてしまって・・・
穴だらけのバルブも怪しいアキレスのゴムボ修理を任されてしまった

402 :名無しバサー:2013/11/22(金) 08:56:49.04 .net
お前・・・・・・

いいやつだな

403 :名無しバサー:2013/11/22(金) 09:47:26.62 .net
なんでそんなこと引き受けたんだ
引き渡し後に穴が見つかったり使用中に穴が開いたりしたらその後が気まずいだろ
lose-loseとか誰も得しない

404 :名無しバサー:2013/11/22(金) 11:40:13.47 .net
サウジアラビアのことわざでは(ry

405 :名無しバサー:2013/11/22(金) 11:44:02.08 .net
ボートのバルブはゆるゆるなのにこっちのバルブの締まりはええな

406 :名無しバサー:2013/11/22(金) 11:56:25.15 .net
お礼は奥さんか、、、

407 :名無しバサー:2013/11/22(金) 15:25:53.70 .net
掃除機やないか?これ

408 :名無しバサー:2013/11/22(金) 15:55:49.89 .net
>>401
俺ら友達だよな

409 :名無しバサー:2013/11/22(金) 18:17:11.22 .net
おいお前ら
明日関西オフやぞ忘れてないやろうな

410 :名無しバサー:2013/11/22(金) 19:43:32.47 .net
かしこまり!

411 :名無しバサー:2013/11/22(金) 21:52:20.88 .net
中古屋に158VHが4万で売ってるんだが救命胴衣みたいな色なのが残念

412 :名無しバサー:2013/11/22(金) 23:49:10.20 .net
水温7度で浮いたがまだ行けるな。
しかし、釣れない。

413 :名無しバサー:2013/11/22(金) 23:58:00.88 .net
>>409
今から琵琶湖向かって待ってるわ

414 :名無しバサー:2013/11/23(土) 02:29:35.68 .net
朝一浮くのはちっと辛くなってきたなぁ
日が昇ってからどっか近場で浮くかな?
by関西

415 :名無しバサー:2013/11/23(土) 04:35:42.57 .net
バイク用の電熱線入りホットインナーパンツとヒーターソックス買おうかな

416 :名無しバサー:2013/11/23(土) 11:02:48.29 .net
>>411
目立つ色のほうがいいよ。
俺は琵琶湖だから、いつも意図的に赤系を選んでる。

カモフラとか、濃い緑とかはボート側から見落とされたりする。

417 :名無しバサー:2013/11/23(土) 11:14:40.61 .net
安全一番
釣果は二番

418 :名無しバサー:2013/11/23(土) 11:23:10.33 .net
琵琶湖浮き浮き中
関西オフいいわーめっちゃいいわー

419 :名無しバサー:2013/11/23(土) 12:25:44.66 .net
>>418
ええなぁ。雨の月曜日いこかな

420 :名無しバサー:2013/11/23(土) 12:58:59.28 .net
>>418
ワイは青野で浮いとるで

421 :名無しバサー:2013/11/24(日) 17:51:14.61 .net
今月に入ってから、普通の?フローター乗りが激減したな
トッパー人数だけは変わらないわ

422 :名無しバサー:2013/11/25(月) 07:21:08.95 .net
未経験者ですが
ベリーで中古が¥12000だったので
買おうかなって思ったけど
中古のチェックポイント教えてくらはい!

423 :名無しバサー:2013/11/25(月) 08:04:46.18 .net
>>422
やめとけ。命にかかわるぞ。新品買え

424 :名無しバサー:2013/11/25(月) 09:16:29.45 .net
>>422
機種、メーカーがわからないからなんとも言えないけど、アウターのほつれ具合がどうか
インナー修理よりもアウターの修理のが遥かに難しいと思う
リバレイならインナーチューブのバルブの根元がしっかりしてるかどうか
バルブキャップは新品が手に入るからどうでもいいし、インナーにピンホールがあっても
自転車用のパッチとか市販の補修用PVCシートでなんとでもなる
1万ぐらいで新品買えるのもあるから、心配なら安い新品で済ましてもいいよね
安全具は膨張式じゃないタイプのライフジャケットでしっかりしたのがいいと思うよ
ビクビクしながら釣りしても楽しくないから

425 :名無しバサー:2013/11/25(月) 09:25:24.50 .net
中古は程度によるだろうけど
俺ドッペルの1万のだが30回くらい浮いたが問題ないわ
てか今の時期買うより春まで待ったていいの買ったら?

426 :名無しバサー:2013/11/25(月) 10:32:04.36 .net
みなさんありがとう
やっぱり御手頃な新品探してみます

427 :名無しバサー:2013/11/25(月) 22:54:17.73 .net
ベリーで膨らませてチェックすればいい
朝行って、夕方まで放置させておけばいい

428 :名無しバサー:2013/11/26(火) 07:44:29.48 .net
>>420
ウソつけ〜
今日は オレとツレだけやったぞ
さすがに 釣り人少ないw

429 :名無しバサー:2013/11/26(火) 22:14:32.96 .net
>>428
お前友達居ないじゃんw

430 :428:2013/11/27(水) 07:28:23.14 .net
>>429
そゆ〜ことか〜

431 :名無しバサー:2013/12/01(日) 09:56:42.93 .net
10月から浮いてないわ
もうこの時期じゃネオプレーンのウェーダー必要かな?

432 :名無しバサー:2013/12/01(日) 10:19:27.13 .net
右足首下から切断したからもうフロ浮いてないわー

433 :名無しバサー:2013/12/01(日) 10:38:14.89 .net
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

434 :名無しバサー:2013/12/01(日) 11:43:41.57 .net
そんな言い方はないだろ。いくら2ちゃんでも酷い

435 :名無しバサー:2013/12/01(日) 11:50:04.77 .net
今は義足も進化してるんじゃない

436 :名無しバサー:2013/12/01(日) 13:00:23.52 .net
なぁ何回この話題するの?ww
もう済んだ事ぼやいてもしょうがないやん
俺らの邪魔すんのやめてくれるか

437 :名無しバサー:2013/12/01(日) 13:01:22.24 .net
>>436
俺らってなんやねん
ワレいてこますぞ

438 :名無しバサー:2013/12/01(日) 13:11:59.04 .net
車椅子バサー御用達の池は実際にあって
健常者の俺なんかは気が引けてしまう

439 :名無しバサー:2013/12/01(日) 14:17:50.01 .net
本当は池沼のくせに
お前なんて池でもダムでも浮いてしまえ

440 :名無しバサー:2013/12/01(日) 22:49:22.56 .net
さっきまでプカプカしてたんだけど
まじでクソ寒かった
指先がまじでやばかった
なんかオススメのグローブないのかな

あと、坊主でしたo(^▽^)o

441 :名無しバサー:2013/12/01(日) 23:25:23.26 .net
俺も浮かんだけど坊主だったわ・・・
水温計は12℃、ネオプレーンウェーダーは暖かいけど足首から下と手が冷たかったな
ネオプレーンの靴下どこに仕舞ったのかわからんから買いに行かないと(汗)

さぁて、そろそろフローターのエプロン作り直すかな

442 :428:2013/12/02(月) 07:42:35.92 .net
同じく 日曜日浮かびました
水温10度でした
ネオプレン無くても同行者は 半日浮いてたよ
二人共ボウズでしたけど

443 :名無しバサー:2013/12/02(月) 10:29:48.56 .net
秋に減水してオカッパリで攻められたたとこが徐々に増水して無理に
これから冬になろうってのにフローターに手を出したくなってきたぜ

444 :名無しバサー:2013/12/02(月) 12:58:06.03 .net
まだ12月だぜ
春になるまで待とうぜ

445 :名無しバサー:2013/12/02(月) 14:13:32.32 .net
夜勤前にポリカ板でエプロン作ったった!
後は使い心地だが・・・次の休みに浮いてみるかな

やっぱり釣れんだろうなぁ・・・

446 :428:2013/12/02(月) 19:42:40.68 .net
釣れますん

447 :名無しバサー:2013/12/03(火) 01:05:42.32 .net
この時季のフローターは、もはや釣果が目的にはない

来週は俺も浮くぜ

448 :名無しバサー:2013/12/03(火) 07:38:42.36 .net
>>447
よく言った 氷が張るまで お互いがんばろう

449 :名無しバサー:2013/12/03(火) 10:39:06.75 .net
中国地方だけどまだ余裕。
水温5度切るまでは全然余裕だろ。

450 :名無しバサー:2013/12/03(火) 12:12:18.59 .net
釣果目的じゃないとかバカだろ

451 :名無しバサー:2013/12/03(火) 12:27:05.98 .net
まさかのマジレス

452 :名無しバサー:2013/12/03(火) 12:29:05.31 .net
若いのー
年とると釣果第一じゃなくなるのさ

453 :名無しバサー:2013/12/03(火) 13:15:45.81 .net
15度以上ないと一日キツイわ

454 :名無しバサー:2013/12/03(火) 13:51:21.93 .net
確かに、この時期は足先が痛くなるほど冷えるんとトイレが近くなる。

455 :名無しバサー:2013/12/03(火) 14:44:42.70 .net
まぁでもアテント1日1枚か5枚かの差だしな大したこたァない

456 :名無しバサー:2013/12/03(火) 15:02:30.16 .net
アテントは勇気いるなぁ

457 :名無しバサー:2013/12/03(火) 18:47:22.28 .net
繰り返されるおむつ話

458 :名無しバサー:2013/12/03(火) 19:03:34.08 .net
上陸地点におかっぱりが陣取っているのが不快。そんな所で粘っても釣れないゾ。

459 :名無しバサー:2013/12/03(火) 19:13:28.82 .net
陣取ってたってフロが上陸しにいったらどっかに散るだろ

460 :名無しバサー:2013/12/03(火) 19:21:48.73 .net
すんませーんって言ったら大概どいてくれる

461 :名無しバサー:2013/12/03(火) 19:27:04.56 .net
伊庭内湖で浮いたとき、おかっぱりの邪魔にならんように寄って声をかけたら怒鳴られたゾ(岐阜ナンバーの親子連れ)

462 :名無しバサー:2013/12/03(火) 19:28:23.02 .net
「(よ〜し、とうちゃんイイとこ見せちゃうぞ)こらー!!」

463 :名無しバサー:2013/12/03(火) 19:52:40.97 .net
浮いてるそばに投げてくる親には怒鳴ったことはあるな。
子供の前で怒らせんなよ。

464 :名無しバサー:2013/12/03(火) 20:25:24.78 .net
エントリーポイントなんて大抵は足元が開けてて
真っ先に攻められるような場所ばっかりなのにねぇ

465 :名無しバサー:2013/12/03(火) 21:33:59.55 .net
叩かれまくってる場所がか?

466 :名無しバサー:2013/12/04(水) 07:41:04.53 .net
基地外バサー親子か
嫌な時代だねー

467 :名無しバサー:2013/12/04(水) 13:42:50.32 .net
邪魔だからどけって言ってんだよ

468 :名無しバサー:2013/12/06(金) 19:41:32.84 .net
日曜日 今年最後の出撃じゃ



釣れ無いと思うけど ・・・

469 :名無しバサー:2013/12/06(金) 20:14:22.79 .net
釣る前にデコる事、考える馬鹿いるかよ!(張り手)出て行け!コラ!

470 :名無しバサー:2013/12/06(金) 20:23:06.19 .net
>>468
good lack!!

471 :名無しバサー:2013/12/06(金) 20:26:12.71 .net
>>468
無茶しやがって(AA略

>>469
日本語でおk

472 :名無しバサー:2013/12/06(金) 21:06:22.00 .net
>>469
時は来た!それだけだ

473 :名無しバサー:2013/12/06(金) 21:32:06.84 .net
>>468
アクション!

474 :名無しバサー:2013/12/06(金) 21:41:32.26 .net
>>472
(故)橋本

475 :名無しバサー:2013/12/06(金) 23:20:00.31 .net
luckとpluckを

476 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/12/07(土) 19:57:08.93 .net
>>468
ワシも明日出る
釣れんこともないと思うぞ

477 :名無しバサー:2013/12/08(日) 14:40:25.15 .net
>>476
行って来ました〜
予想どうり ボウズでしたけど
このぐらいの寒さならまだ 行けるな

478 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2013/12/08(日) 16:48:32.91 .net
>>477
こっちもでこりましたw

479 :名無しバサー:2013/12/08(日) 20:14:42.09 .net
デコったのは琵琶鱒なのかバスなのか

480 :名無しバサー:2013/12/16(月) 07:33:16.67 .net
んで 週末は誰も浮かんでないんか?

481 :名無しバサー:2013/12/16(月) 07:41:23.61 .net
雪がガンガン降ったので、浮いてたら通報されかねない

482 :名無しバサー:2013/12/16(月) 09:34:16.07 .net
こんな寒さでエントリーしたら違う意味で浮くことになるわ

483 :名無しバサー:2013/12/16(月) 20:33:21.61 .net
先週末浮いたけど、知らんおっさんに
奇人扱いされたわ。
まあ間違いないし、釣れなかた

484 :名無しバサー:2013/12/16(月) 22:50:23.76 .net
まだ先だけど、29日浮くぞ!!きっと死ぬほど寒いだろうな・・・

485 :名無しバサー:2013/12/17(火) 01:07:00.29 .net
アキレス3万悪くないなーっ思ってたけどドッペルギャンガーのフローターみたいなボートだとウェーダーいらないな

486 :名無しバサー:2013/12/17(火) 08:42:22.22 .net
>>485
よく見るよ 1人だと 良い大きさだな

案外 水温の方が外気温より高いから
以外と この時期でも 風さえ無ければ 行ける
ただ 釣れねー

487 :名無しバサー:2013/12/17(火) 13:06:54.30 .net
ドッペルというのが・・・でスルーしてる人は多い

488 :名無しバサー:2013/12/17(火) 13:21:24.24 .net
24日…琵琶湖だからな?お前らわかってるよな?
プレゼント用意したから

489 :名無しバサー:2013/12/17(火) 14:08:01.40 .net
>>486
>>487
300mくらい坂を担ぐのを考えるとやっぱり重いですね

490 :名無しバサー:2013/12/17(火) 20:12:40.57 .net
そこ ダム湖?
坂300mは 何でもキツイです
ロッドとタックルボックスだけでも イヤや

491 :名無しバサー:2013/12/17(火) 20:18:09.97 .net
ドーリーあれば余裕

492 :名無しバサー:2013/12/17(火) 21:10:08.98 .net
道は整備されてますが車で入れないダム湖ですね
下りは釣り前のワクワク感で麻痺してそうだけど
クタクタの上りを考えたらアキレスですかね

493 :名無しバサー:2013/12/18(水) 13:22:45.82 .net
夏は キツイな〜

494 :名無しバサー:2013/12/18(水) 17:59:38.67 .net
ドーリーあってもエレキとバッテリーとタックル
3往復はするだろうから、入水するだけで1800mくらい歩くことになる

495 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/12/18(水) 19:22:38.48 .net
信じられん。すごい労力だね
ワシはMAXで100mくらいかな…

496 :名無しバサー:2013/12/18(水) 20:01:53.04 .net
近くに車停められれば10mの俺は恵まれてるなー

497 :名無しバサー:2013/12/18(水) 22:42:42.23 .net
わしは舎弟に全部やらせてるわ

498 :名無しバサー:2013/12/19(木) 07:38:50.20 .net
工夫すれば 何とかなる
まずは、購入して ゴムボスレへ

499 :名無しバサー:2013/12/19(木) 10:20:04.41 .net
>>498
ゴムボスレ無いんだなw

500 :名無しバサー:2013/12/19(木) 16:40:07.27 .net
釣り板になかったっけか

501 :名無しバサー:2013/12/19(木) 23:30:10.97 .net
じゃ立てなはれ

502 :名無しバサー:2013/12/20(金) 02:47:03.61 .net
ptはそっちな

503 :名無しバサー:2013/12/20(金) 07:33:10.48 .net
何で?

504 :名無しバサー:2013/12/20(金) 19:30:09.34 .net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1370052423/l50


もうおちそうだが

505 :名無しバサー:2013/12/23(月) 06:44:39.58 .net
昨日、浮いてきた
気温5度水温6度、沖に向けて強烈な季節風
2バイトノーフィッシュさらに不注意でティップ飛ばして完全に心が折れますた・・・
爪先も死にました(-_-)

506 :名無しバサー:2013/12/23(月) 09:01:59.94 .net
さ、寒そう。俺には無理や。

507 :名無しバサー:2013/12/23(月) 15:10:43.87 .net
>>503
ボートだからだろ
今までがずっとキチガイのスレチなんだよ

508 :名無しバサー:2013/12/24(火) 07:36:29.89 .net
って事で けざわ もう来るなよ

509 :名無しバサー:2013/12/24(火) 22:18:20.52 .net
>>508
同意

510 :名無しバサー:2013/12/24(火) 23:45:01.99 .net
ポンツーンだからフロータースレに来るなとか心が狭いなあ
少数派なフロ組でしかもPTって、ユーザー意見として貴重だしな

511 :名無しバサー:2013/12/25(水) 00:09:55.05 .net
>>510
同意

512 :名無しバサー:2013/12/25(水) 00:20:19.30 .net
>>510
それじゃPTスレ立てればいいじゃん

513 :名無しバサー:2013/12/25(水) 00:37:03.57 .net
そもそも、けざわの発言が多いだけでポンツーン排除ってのは変だろ
普通のフロ乗りの自発的な発言が少ないってだけじゃないのかね
バス板の書き込みが激減状況でPTスレ立ててどうしろってんだ
嫉みで言ってるなら、そりゃ精神的な貧困だよ。スレ分けても変わらない

514 :名無しバサー:2013/12/25(水) 01:10:00.89 .net

こいつけざわじゃねぇ?w

515 :513:2013/12/25(水) 01:17:17.36 .net
ID出ないから疑われても仕方ないけど、断じてけざわじゃない
仮に俺がけざわだとしても、俺が>>513で書いた意味は通るはず

516 :名無しバサー:2013/12/25(水) 01:32:47.67 .net
>>515
ってかなんでそんなに必死なんだよw

517 :513:2013/12/25(水) 01:36:24.35 .net
だって俺がフロ乗りでありPTユーザーだからさ

518 :名無しバサー:2013/12/25(水) 06:31:41.88 .net
俺はPTも入れたらいいと思うけどな
元々住人少ないんだからおおらかにやろうよ

519 :名無しバサー:2013/12/25(水) 07:39:18.88 .net
PT反対派の明確な理由が聞きたい
ウェダー履いて フィン付けて 浮かぶ時点で
日本で言う フローターだろ

520 :名無しバサー:2013/12/25(水) 09:35:34.46 .net
フローターとPTは全く比較にならないから住み分け希望
俺、両方使い分けしてるけど比較対象にならない
PT乗りの立場からのレスはフローター乗りにとってはちょっと的外れ
逆もしかり

住み分けすることで荒れないなら何も問題無い
逆に聞きたい事があればそのスレで相談すればいい

521 :名無しバサー:2013/12/25(水) 13:14:33.13 .net
ネトウヨは自分と異なる考えの者を認めることもできない知的障碍者。
異なる考えを持つ者は敵にしか見えず忠告は誹謗としか聞こえない。
当然ながら、このような気質を持つ者は社会に多種の思想や多様な価値観が存在
することも認めない。
だから永遠に平行線。
日本は既に多国籍国家。国籍など些細な事に拘っている時点で人間として終わってる。

韓日友好の為に日本は100回謝罪せよ!賠償せよ!アンニョンハセヨ!

522 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/12/25(水) 13:22:27.72 .net
陸UフロVフロPTゴムボレンタルバスボルアーフライ全部やる人のスレはここですか?

523 :名無しバサー:2013/12/25(水) 15:13:28.06 .net
空気読めないコテハンが来たわ
これで一気に白けるからなw

524 :名無しバサー:2013/12/25(水) 15:19:29.61 .net
PTスレ立てても誰も来ないから寂しいって素直に言えば良いのに‥‥

525 :名無しバサー:2013/12/25(水) 16:41:21.56 .net
脚コキが前提オールは人力だからいいけどエレキは違うと思うぞ
動力積んだらボートだと思う

526 :名無しバサー:2013/12/25(水) 16:55:11.77 .net
つまり手漕ぎゴムボもここでいいって事か

527 :名無しバサー:2013/12/25(水) 17:15:58.01 .net
>>521
おっしゃる通り残念ながら日本はオーブンではありません
韓国のように他者を認め多様な意見や考え方を受け入れ、同じ価値観を持ち、
そして共生することが日本人にはできないのです
何故出来ないのか?社会的要因なのか遺伝的欠陥なのかはわかりませんが、日本人
の一人としてとても恥ずかしいです
少しでも韓国のようなオーブンな社会に近づけるように我々日本人は努力しなけれ
ばならないと思います

528 :名無しバサー:2013/12/25(水) 17:19:32.01 .net
そのネタ飽きた

529 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/12/25(水) 17:27:21.26 .net
つぎの日曜風次第ではうきたいな〜
湖北でマス&バス

530 :名無しバサー:2013/12/25(水) 20:48:00.10 .net
>>520
全く比較にならないってのは
どうゆうこと
分かりやすく 説明してくれ

531 :名無しバサー:2013/12/25(水) 20:55:11.16 .net
オレ フィンもオールもエレキも付いてる
ゼファー184ですが フローターじゃ無いの?

532 :名無しバサー:2013/12/25(水) 20:58:46.06 .net
>>530
互いに似ていて得手不得手が明確にある場合
そこには最終的に争いしか生まれない
好きであればあるほど同族嫌悪は醜悪を極める
スレを分けろという提案が多数出るような物は素直に分けた方がいい

533 :名無しバサー:2013/12/25(水) 21:51:27.94 .net
自演し放題の場所で多数意見もへったくれもないでしょうに

534 :名無しバサー:2013/12/25(水) 22:23:53.78 .net
今期秋冬のユニクロスウェットパンツ、適度に細くて股引みたいな形だ
これとヒートテックタイツの組み合わせは春先のナイロンウェーダーに丁度良さそう

535 :名無しバサー:2013/12/26(木) 05:42:53.55 .net
>>529
マスって専用タックル必要?

536 :名無しバサー:2013/12/26(木) 06:09:19.57 .net
はい出ましたw

537 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/12/26(木) 07:38:50.41 .net
>>535
まだよくわからんのよ
レンジが20mとかの上に小さいスプーン…試行錯誤中です

538 :名無しバサー:2013/12/26(木) 09:30:31.24 .net
>>537
あれって勝手に釣って持って帰ったらあかんの?
めっちゃ美味いらしいが

539 :名無しバサー:2013/12/26(木) 10:12:00.96 .net
はい出ましたwwww
バス板でマスの話する馬鹿共wwww

540 :名無しバサー:2013/12/26(木) 11:21:16.54 .net
韓国軍「足りない。弾貸してくれ」
自衛隊「ほらよ」
韓国政府「遺憾の意」

何故なのか!?

541 :名無しバサー:2013/12/26(木) 11:54:21.71 .net
スレタイすら読めないバカ

何故なのか!?

542 :名無しバサー:2013/12/26(木) 12:08:39.09 .net
スルーしろよ。。。

543 :名無しバサー:2013/12/26(木) 12:13:16.29 .net
巨大ブーメラン乙

544 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2013/12/26(木) 14:11:10.26 .net
>>538
申請して許可を得ないといけません
私は今年はじめて申請して抽選に通りました。

545 :名無しバサー:2013/12/26(木) 15:16:40.81 .net
>>544
それまでは密漁してたってわけか

546 :名無しバサー:2013/12/26(木) 16:03:34.41 .net
ここはビワマス軍団が乗っ取った
うぇーはっはっ
>>545
許可を受けた船を借り受ければ誰でも釣っていいことになっている
つまりビワマス用のレンタルボートや
詳しくはWEBで
無動力船でも許可いるわけだがフローターが無動力船に該当するかどうかは知らん

547 :名無しバサー:2013/12/26(木) 20:15:50.58 .net
くせースレになったな

548 :名無しバサー:2013/12/27(金) 00:44:50.86 .net
次スレで分離するか?
けざわスレとけざわ以外スレで。
スレチ粘着してるガキと変わらん

549 :名無しバサー:2013/12/27(金) 21:26:24.25 .net
でもオール付きだとマジで移動が楽だよな。ゴムボより早いし

550 :名無しバサー:2013/12/28(土) 09:34:21.88 .net
動力無動力を突き詰めると、それこそ子供の浮き輪まで登録必須!とかいう
誰得で不毛な結論にしかならんのでやめなさい
フローターはその境界線上にあるもの、くらいの認識でいいやん

551 :名無しバサー:2014/01/01(水) 19:01:14.46 .net
>>550
けざわ乙

552 :名無しバサー:2014/01/02(木) 23:06:00.97 .net
痛むのがイヤで一昨年から膨らませっぱなしだったのを
大掃除で邪魔になったのもあって畳んじゃった
ハイシーズンまでに痛んでなきゃいいんだけど

553 :名無しバサー:2014/01/03(金) 00:32:05.30 .net
俺も車から下ろした時空気抜いたけどやっぱ心配で入れといた

554 :名無しバサー:2014/01/03(金) 18:21:50.94 .net
ゼファーなんだけどやっぱり膨らませて保管した方がいいの?
団地だからきびしいな
何か被せてベランダにでも置いとくか

555 :名無しバサー:2014/01/03(金) 19:19:38.78 .net
そんなとこに置いたら余計劣化するわw

556 :名無しバサー:2014/01/03(金) 23:51:50.16 .net
紫外線さえ防げば大丈夫でしょ

557 :名無しバサー:2014/01/04(土) 04:34:33.65 .net
>>554
メーカーや問屋が膨らませて置いてると思うか?

558 :名無しバサー:2014/01/04(土) 06:26:26.94 .net
ヒント:使用済み

559 :名無しバサー:2014/01/04(土) 19:50:21.37 .net
ヒントじゃなくて詳しく言ってみろよ
使用済みだからどうなんだよw

560 :名無しバサー:2014/01/04(土) 23:53:35.86 .net
とりあえず自分の無知を恥じて黙っておくことだ

561 :名無しバサー:2014/01/05(日) 03:07:45.59 .net
このスレの住人って煽るやつ多いのな

562 :名無しバサー:2014/01/05(日) 08:28:35.30 .net
けざわがコテ外してやってるんだろ

563 :名無しバサー:2014/01/05(日) 13:52:02.41 .net
自己顕示が3割
暇つぶしが3割
歪んだ義務感が3割
残りは精神疾患

564 :名無しバサー:2014/01/05(日) 14:06:19.73 .net
けざわ、お前用のスレ立てるからそっち行ってくれんか?

565 :名無しバサー:2014/01/05(日) 14:29:38.81 .net
被害妄想が抜けてたらしい

566 :名無しバサー:2014/01/05(日) 14:47:36.14 .net
アキレスとジョイクラフトとマズメのフローターがヤフオクにある
アキレス28200で送料込み
ジョイクラフト27000でエアクッション無し未使用送料別
マズメ32000でエアクッション付き未使用送料別
選ぶならどれよ?

567 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/01/05(日) 16:57:39.37 .net
正月休みも終了ですなぁ
皆さんは浮けましたか?

568 :名無しバサー:2014/01/05(日) 17:08:49.61 .net
>>566
俺ならデザインでマヅメ
でも機能性だとジョイクラ

569 :名無しバサー:2014/01/05(日) 18:13:19.90 .net
>>568
アキレスってそんな評判悪いの?

570 :名無しバサー:2014/01/05(日) 19:07:13.86 .net
来週初浮きにいく

571 :名無しバサー:2014/01/05(日) 19:34:09.19 .net
フロートボートとフローター
どっちがおすすめ?

572 :名無しバサー:2014/01/05(日) 20:54:19.70 .net
>>571
フロボスレなくなったよな。

573 :名無しバサー:2014/01/05(日) 23:13:37.03 .net
>>568
ジョイクラ説明みたら1気室のやつだった
マズメは小物入れがないのとロッドホルダーの位置がな〜

574 :名無しバサー:2014/01/06(月) 23:39:11.37 .net
>>565
合計10割超えるつもりかよ

575 :名無しバサー:2014/01/09(木) 01:26:44.91 .net
おら限定カラーだぞおまいら!
http://naturumfishing.naturum.ne.jp/e1809716.html


前のオレンジよりはマシかとwww

576 :名無しバサー:2014/01/09(木) 07:59:41.61 .net
えっ!?
オレンジってそんなポジションなの?
俺は結構欲しかったんだけど

577 :名無しバサー:2014/01/09(木) 09:15:29.91 .net
オリーブグリーンの零戦カラーのがよっぽど限定カラーに見えるけどな

578 :名無しバサー:2014/01/09(木) 09:34:43.01 .net
普通
でも普通だから買うときの選択肢として普通にあってほしい、限定じゃなくて

579 :名無しバサー:2014/01/09(木) 20:08:16.41 .net
大丈夫だよ、100個もそうそう売れない

580 :名無しバサー:2014/01/10(金) 02:17:33.12 .net
今度の3連休に行こうと思ってたが、関東無理すぎ

581 :名無しバサー:2014/01/10(金) 22:55:33.90 .net
南九州でもないと無理だろこれ

582 :名無しバサー:2014/01/11(土) 00:13:26.86 .net
南九州でも無理無理

583 :名無しバサー:2014/01/11(土) 03:12:02.62 .net
沖縄近くまで寒気がすっぽりじゃどうしようもないか

584 :名無しバサー:2014/01/12(日) 04:15:35.39 .net
この青いの13kgもあるやん
ノーマルより1kg多い
素材がちがうのかな

585 :名無しバサー:2014/01/12(日) 08:33:22.73 .net
グフみたいでええな

586 :名無しバサー:2014/01/12(日) 14:13:06.75 .net
オレンジ本体の上から青のコーティングしてあるだけとか?

587 :名無しバサー:2014/01/22(水) 19:06:50.17 .net
25年以上前にO型フローターで足の疲れに懲りたんだが、バイクで釣りに行かねばならなくなったため、またフローターを買おうと思ってる。
オール付きのフローターでバイクに乗せられるのを教えてくれ。
ジョイクラは行けそうだがゼファーはどうだろう。

588 :名無しバサー:2014/01/22(水) 20:51:39.68 .net
145H

589 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/01/22(水) 21:05:07.45 .net
こういう手もあるw

http://www.youtube.com/watch?v=FlpVVKvrnu0

590 :587:2014/01/23(木) 18:39:40.66 .net
>>588
148VSKと同じ重さだけど145Hの方が小さいの?
もし分かれば収納時のサイズを教えてもらえると有り難い

>>589
面白いが免許が無くなっちゃう

591 :名無しバサー:2014/01/23(木) 20:09:27.08 .net
>>590
バイクなら123Cちゃう

592 :587:2014/01/23(木) 23:23:53.59 .net
>>591
その昔足ヒレの余りの進まなさに絶望したのでオール付きが希望です
ホームは外周10kmは超える中規模リザーバーなのです

593 :名無しバサー:2014/02/03(月) 20:10:30.98 .net
暖かくなったらフローター買ってデビューしよう
とか思ってたけど消費税上がる前に買っといた方がいいって今更気付いた
予算的に厳しい年度末になりそうだ

594 :名無しバサー:2014/02/03(月) 20:30:56.09 .net
5万の買っても 1500円の違いじゃんか
それより 夏の終わりからの シーズンオフ
セールしてるところで 買った方が
断然安い ゼファーは値引き少ないけどね

今からは オクでも値段上がり気味だw

595 :名無しバサー:2014/02/03(月) 22:12:25.49 .net
プラスゲイン倒産前に買っとくべきだった
売ってたのさえ知らなかったけど

596 :名無しバサー:2014/02/03(月) 23:31:54.16 .net
>>593
買い時は過ぎた
また来年

597 :名無しバサー:2014/02/04(火) 13:34:22.14 .net
新機種でないかなー

598 :名無しバサー:2014/02/10(月) 04:07:13.01 .net
おまいら昨日、一昨日はもちろん浮いたんだよな?
鍋してて家から出てない俺に釣果を教えろ

599 :名無しバサー:2014/02/10(月) 20:31:07.87 .net
フローターもネタ切れかな。
めぼしい新製品はなかったな。

600 :名無しバサー:2014/02/10(月) 22:38:56.93 .net
ヤフオクにパンク無しフローター売ってたけどな
あのタイプはまだ見たことないな
格好悪いけど

601 :名無しバサー:2014/02/10(月) 23:01:41.08 .net
TTW?

602 :名無しバサー:2014/02/11(火) 00:49:23.76 .net
>>601
量産型○○?フローター
で検索してみてくれ

603 :名無しバサー:2014/02/11(火) 20:13:47.66 .net
恥ずかしいな・・・

604 :名無しバサー:2014/02/12(水) 20:25:20.57 .net
使い物にならんだろ・・・この形は・・・

605 :名無しバサー:2014/02/13(木) 00:46:05.73 .net
http://kengshow.com/blog/images/ghlogoblack.jpg
なぜかこれを思い出した

606 :名無しバサー:2014/02/16(日) 00:43:30.72 .net
フロバカはもちろんこの雪にも出撃したよな?

607 :名無しバサー:2014/02/16(日) 07:18:54.36 .net
>>595
プラスゲイン倒産の流れ品がしばらくオクに流れてたな
(OEM物、一緒でロゴが無いだけの)
fish cat4同型の新品が5〜7000円で売られてたな

買い込んで寝かせれば相当儲けれそうだったけど面倒でやらんかった

608 :名無しバサー:2014/02/16(日) 07:56:44.76 .net
>>607
チキンw

609 :名無しバサー:2014/02/19(水) 10:39:02.54 .net
hage

610 :名無しバサー:2014/02/21(金) 18:51:07.99 .net
>>602
開発者は、社長に横暴で酷い扱い受けて最後にはクビ通告されたみたいだな
代表が矢田ってなってるけど、多分在日だな
在日で矢田って2人知ってるわ

611 :名無しバサー:2014/02/22(土) 12:09:25.30 .net
ここまでどうでもいい情報も珍しい

612 :名無しバサー:2014/02/23(日) 12:28:06.02 .net
ライジャケの又ベルトって、ウエーダーの上から留めるもの?それとも中?

613 :名無しバサー:2014/02/23(日) 14:49:20.88 .net
上からしてる
中って発想が無かったw

614 :名無しバサー:2014/02/23(日) 19:40:06.56 .net
中でつけてるならウェーダーのサスペンダー部分はライジャケの上なのか?

615 :名無しバサー:2014/02/23(日) 20:02:38.40 .net
中ってことは着る順番が
ウェーダー→ライジャケじゃなくて
ライジャケ→ウェーダーってことになるよな
つーか落水したときに地獄じゃね?ライジャケの浮力と浸水したウェーダーの重さで股が引っ張られそう

616 :名無しバサー:2014/02/23(日) 20:04:59.96 .net
拷問だな

617 :名無しバサー:2014/02/23(日) 23:04:20.13 .net
落水したら脱ぐんじゃね?ww

618 :名無しバサー:2014/02/23(日) 23:57:49.30 .net
ライジャケがまともに機能しない時点で既にアレではあるが
溺れたときの脱衣について海保の文書にはこうある
http://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/yokkaichi/l-0/e3-01/tyakuisuiei.html
>不意に海や川に落ちたときどうする?と児童に問いかけると、
>.●服や靴を脱ぐ。●声を出したり、手を振って助けを呼ぶ。●岸に向かって泳ぐ。
>という声が返ってきます。
>実は、これらはすべて「●やってはいけないこと●」なのです。
(中略)
>服や靴は脱いではいけません。服は体温低下や外部損傷から保護してくれます。
>また、服の中に空気が残っており服を着ているほうが浮きやすいと言えます。

619 :名無しバサー:2014/02/24(月) 00:47:46.21 .net
助けを呼んだり岸に向かって泳ぐのもダメなのか

620 :名無しバサー:2014/02/24(月) 01:06:56.76 .net
周りに人がいて救援が来る前提ならこんなのいらんわ

周りに人がいないときの対処を書いて欲しいもんだ

621 :名無しバサー:2014/02/24(月) 01:09:21.76 .net
アルミ、ゴムボで2回転覆した経験をもつ俺から言わせれば
同船者がいれば船の先端か後方につかまって浅瀬へ移動する
1人の場合は慌てずに浮力あるものにしがみついて落ち着くことだな
これ以降ライフジャケット着用しだしてからの落水は一回もないな

622 :名無しバサー:2014/02/24(月) 09:46:42.00 .net
みんなありがとう。
次回から外に付ける。

いままで、ウェーダー→ライジャケの順に着て、既に履いているウエーダーの中に又ベルトをまわしてた。最後に胴ベルト。
冷静に考えるとアクロバティックですな。

もうすぐシーズンですな。
魚探買おうか迷い中。

623 :名無しバサー:2014/02/24(月) 13:04:14.80 .net
ウエストハイじゃなきゃ大変だな

624 :名無しバサー:2014/02/24(月) 13:15:01.29 .net
今年はガーターベルトタイプウェーダーが来る!

625 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/02/24(月) 16:00:28.47 .net
>>622
魚探あるといいよ
記録が残せるGPS魚探買ったら世界がかわりましたよ

626 :名無しバサー:2014/02/24(月) 16:32:27.68 .net
ホンデックスのGPS付きの1番安いやつだと最小の単位が500mで海じゃないと使えないって聞いたことあるけど小規模の池でも使える?

627 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/02/24(月) 16:39:29.01 .net
>>626
ワシが買ったのはエリート5HDIって奴ね
ホンデックスはわからん。メーカーさんか販売代理店に電話するのがよいかと

628 :名無しバサー:2014/02/24(月) 18:40:22.83 .net
1マンくらいのクソ安いやつ買って水深わかるだけでもありがたいわ〜
とか思ってたら3回くらいの釣行で壊れたでござる

629 :名無しバサー:2014/02/24(月) 19:53:54.61 .net
俺もオモチャみたいなの使ったらアラーム鳴り続けでうるさくてかなわんかった
水温と水深も正解かどうか分からんね

630 :名無しバサー:2014/02/24(月) 20:43:33.75 .net
フローター初心者ですが、3月のフローターではネオプレンウェダーが必須ですかね?

631 :名無しバサー:2014/02/24(月) 21:33:57.90 .net
中に防寒着履いとけば半日くらいは問題ない。
爪先とか末端部分が冷えてくるだろうけど。
というか、初心者なら温くなってからのが良いと思うぞ。

632 :名無しバサー:2014/02/24(月) 21:35:38.17 .net
ウェーダーに余裕があるならネオプレーンのインナーソックス履いても良いかもね。

633 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/02/24(月) 22:49:12.20 .net
長時間はつらいかも
むりせずいこう

634 :名無しバサー:2014/02/25(火) 01:46:20.93 .net
寒い時浮くの苦手だなー
防寒対策はするけどすぐにギブアップしちゃう
チンコの先っちょありえないくらい冷え冷えなってたりするし
股間にホッカイロでも貼るか・・・

635 :名無しバサー:2014/02/25(火) 07:21:33.23 .net
玉は暖めたらいかんで

636 :名無しバサー:2014/02/25(火) 11:23:54.09 .net
>>625
あ、けざわ氏こんちわ。
やっぱり違いますか。

>>626
それ、海岸線データーの話じゃないかな?
俺が買おうと思ってるの、多分それ(PS501CN)だわ。

メインが琵琶湖だから、地形変化と水深が分かれば多少は違うかなと甘い考え。
あと、前にここで良く釣れた記録が残れば嬉しいかな。
使い方を勉強せんといかんね。

637 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/02/25(火) 13:47:31.98 .net
琵琶湖も海岸線だけのファイルならネットでひろえたけどね

638 :名無しバサー:2014/02/25(火) 22:31:24.15 .net
みんなGoogle Mapに書き残すくらいはしてるでしょ

639 :名無しバサー:2014/02/26(水) 01:24:35.90 .net
未だホームレイクは完全凍結中だぜ・・・
こないだの大雪のおかげで今年はさらに解氷が遅いんだろうなぁ@長野

640 :名無しバサー:2014/02/26(水) 01:41:01.10 .net
>>639
長野、山梨とか洒落にならんよね
山形の者だけどそちらのほうが余裕で雪深いもん
早く釣りしたいねー

641 :名無しバサー:2014/02/26(水) 07:09:45.97 .net
こっちは そろそろ出動準備中ー
パンクチェックしておこ@関西

642 :名無しバサー:2014/02/26(水) 10:36:44.03 .net
あーレモドラ欲しい。レモドラほしー

643 :名無しバサー:2014/02/27(木) 00:54:24.54 .net
http://www.doppelganger-sports.jp/product/dfb101_102/

これ気になってるんですけど、
この手の一人乗り用ゴムボートっていかがなもん?
おとなしくフローターにしたほうがいいかな。

644 :名無しバサー:2014/02/27(木) 01:02:46.33 .net
ドッペルって時点で俺はパスだなぁw

645 :名無しバサー:2014/02/27(木) 08:27:07.82 .net
>>643
すんごい安定悪そうな・・・トイレできるのかこれ?
俺ならドッペルじゃなくてもフローターにするか、頑張ってデカいボートにする

646 :名無しバサー:2014/02/27(木) 10:52:53.19 .net
ボートの漕ぎで釣りの集中が削がれるのがウザいからこその
フリーターの足こぎなんだと思うんだが
こんなのにするくらいならせめて2人用の積載力か4人用でスタンディング

647 :名無しバサー:2014/03/02(日) 15:09:56.98 .net
>>646
おっおぅ
早く正社員になれるといいな

648 :名無しバサー:2014/03/02(日) 15:16:05.29 .net
>>643
http://www.youtube.com/watch?v=reNUVRYNdRM#t=24
スピニングリールをこんな使い方してるメーカーでも良ければどうぞ

649 :名無しバサー:2014/03/02(日) 16:10:00.04 .net
同じフローターやボートに出会うとしんでしまいそうな名前だな

650 :名無しバサー:2014/03/02(日) 18:00:08.19 .net
>>648
よし!止めとくわw

651 :名無しバサー:2014/03/02(日) 22:35:50.61 .net
HFK-160Mってどうよ
ZF158VHとはフロントとキールが違うだけだよな
ゼファーは初期不良ですら対応しないって知人から聞いたからこっちにしようかと
乗ってる人いる?

652 :名無しバサー:2014/03/02(日) 23:47:02.46 .net
宣伝くせぇ

653 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/03/02(日) 23:50:04.35 .net
>>649
ここで教養のある人に出くわすのは珍しい
ちょっと感動した

654 :名無しバサー:2014/03/03(月) 00:50:10.10 .net
>>651
電動ポンプ付きだからって7万は高すぎだろ
安さを取り払ったらパチモンにいいところなんて無いだろ

655 :名無しバサー:2014/03/03(月) 00:51:36.21 .net
>>653
むしろそれで教養云々いえるお前にひくわ

656 :名無しバサー:2014/03/03(月) 08:37:34.49 .net
昨日一昨日あったかかったなぁ。
お前らもちろん浮いたよな?

657 :名無しバサー:2014/03/03(月) 18:52:57.16 .net
>>648
初めて見たけどこれはひどいなw

658 :名無しバサー:2014/03/03(月) 19:25:12.09 .net
ググったらホープボートなのか
珍しいところから出たね

659 :名無しバサー:2014/03/03(月) 21:45:35.16 .net
>>654
OEM商品だろ
ゼファーボートシリーズとまったく同じのが、ロシアあたりでSunMarine名で売ってる
このフロは初めて見たが7万て誰が買うんだw

660 :名無しバサー:2014/03/03(月) 22:00:23.98 .net
安物の粗製品なのにブランド名がドッペルゲンガーなんて冗談も程ほどにしとけってトコだよな

661 :名無しバサー:2014/03/03(月) 23:30:41.57 .net
人と被らないのが好きな俺はちょっと購入しそうになったがサイドのメーカーのロゴがあまりにもダサすぎて萎えたw

662 :名無しバサー:2014/03/03(月) 23:33:20.64 .net
実際ドッペルの1人用ボートとアキレスのフローターどっち買うか迷ってて
重さがアキレスの二倍あるってことでやめたよ
ウェーダーとかフィンとかまでは考慮してなかったけど多分間違ってないよな
4月くらいには初浮きしたいもんだ

663 :名無しバサー:2014/03/04(火) 16:45:55.98 .net
おーい・・・
また雪降るってか
やめてくれよ(つд`)

664 :名無しバサー:2014/03/04(火) 16:47:56.58 .net
ゼファーの空気椅子をフッキングして穴が空いた・・・・ぼすけて

665 :名無しバサー:2014/03/04(火) 19:32:13.29 .net
>>664
それぐらい修復セットで直せよ

666 :名無しバサー:2014/03/04(火) 22:08:21.35 .net
たまたま+PULSGAINで検索したらなんか復活している。
商標権を買い取ったとのこと

一部の修理未対応だったものが修理できそうですよ。
乱文すいませんでした。

667 :名無しバサー:2014/03/05(水) 01:16:21.92 .net
綴りが怪しいのはパチもんだからか。

668 :名無しバサー:2014/03/06(木) 12:55:47.33 .net
ドッペルのボート持ってるけどエレキとか含めると重いし準備が大変だからゼファーの145Hをメインで使っています

669 :名無しバサー:2014/03/09(日) 11:22:48.70 .net
毎年3月は普通にプカッてるのに今年はめっちゃ冷たい
異常気象なのか?
俺がもう歳なのか?
わからん

670 :名無しバサー:2014/03/09(日) 12:06:13.32 .net
>>669
地球は今氷河期だしな

671 :名無しバサー:2014/03/09(日) 15:18:12.91 .net
これはもう4月まで無理そうだな

672 :名無しバサー:2014/03/09(日) 23:35:57.98 .net
滋賀も日差しは強くて暖かく感じるのに空気が冷たいまま
せっかくPTにミンコタエレキ導入したのに試せてないまま
来月から仕事クソ忙しいのに

673 :名無しバサー:2014/03/10(月) 01:04:41.94 .net
フローターにエレキとか本末転倒のような気もするな

674 :名無しバサー:2014/03/10(月) 03:02:55.02 .net
全くだ、オールもつけるもんじゃない

675 :名無しバサー:2014/03/10(月) 09:03:36.82 .net
>>674
涙ふけよw

676 :名無しバサー:2014/03/10(月) 11:41:51.44 .net
>>673
エレキ、羨ましいけどなあ。
腰が悪くてバッテリーが運べないから俺は無理。

677 :名無しバサー:2014/03/10(月) 15:40:32.06 .net
けざわが自演失敗してるww

678 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/03/10(月) 18:22:56.55 .net
ワシがPTとエレキ導入したのは10年近くまえじゃあw

679 :名無しバサー:2014/03/10(月) 20:07:22.06 .net
琵琶湖なら欲しくなるのもわからんではない

680 :名無しバサー:2014/03/10(月) 21:10:07.78 .net
琵琶湖でもPT乗りって少ないからスゲー目立つのよね
ゴムボはここ数年で急増した気がする
俺は平日しか休めない仕事だから結構気楽だが
たぶん週末とかは南湖沖合も賑わってるんだろうな

681 :名無しバサー:2014/03/10(月) 21:34:17.98 .net
フローター+エレキ=劣化ボートって考えてるやつはボートにも乗ったことないやつ

682 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/03/10(月) 22:11:40.68 .net
2馬力エンジン付けてる人もいるよね
バッテリーより軽いし速いしアリかな

683 :名無しバサー:2014/03/10(月) 22:25:08.87 .net
>>682
流石に2馬力船外機は琵琶湖であってもPTには付けようとは思わん・・・
確かに速いし良いんだろうけど

684 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/03/10(月) 22:39:38.07 .net
>>683
バッテリーとエレキで40キロくらいあるからね
4ストなら欲しいな…

685 :名無しバサー:2014/03/10(月) 23:23:33.91 .net
あのうるささは無いだろ

686 :名無しバサー:2014/03/10(月) 23:31:07.73 .net
エレキは最低ゴムボートかなちなみに俺の想像してるのは
バッテリー用のフローターみたいなの別に用意してるやつ

687 :名無しバサー:2014/03/10(月) 23:35:29.54 .net
手慣れた二人とかでPT+2馬力ならセットアップも早いし
ボート組より遙かに早くポイント到着→人が増えたら撤収という美味しい立場になるのか
まあ俺は平日PTで孤独に釣るのが性に合ってるからエレキでいいや

688 :名無しバサー:2014/03/11(火) 07:31:11.93 .net
PTに2馬力って ポンタマしかいないだろう あそこは別格か?

689 :名無しバサー:2014/03/11(火) 09:08:44.11 .net
ハゲがやってたな
激速PT動画が何処かにあるはずだ

690 :名無しバサー:2014/03/11(火) 15:25:04.64 .net
>>686
ゼファーU

691 :名無しバサー:2014/03/11(火) 17:40:39.18 .net
>>690
19kgあるしウェーダー無しで済むゴムボでよくね?ってなる

692 :名無しバサー:2014/03/11(火) 20:06:42.85 .net
確かにあれならFB1のが良いな

693 :名無しバサー:2014/03/11(火) 23:59:05.70 .net
(メ´・д・)エンジン軽いし速いしエエぞ…
オラのは2馬力やないけどな
もうちょっと馬力ある

694 :名無しバサー:2014/03/12(水) 01:40:35.77 .net
俺自体が0.001馬力も無いからフローターボート動かせないわ

695 :名無しバサー:2014/03/12(水) 21:05:51.92 .net
>>694
マブチの水中モーター付けるよろし。

696 :名無しバサー:2014/03/12(水) 21:06:54.68 .net
さざ波が立つだけだわw

697 :名無しバサー:2014/03/12(水) 21:09:08.02 .net
さざ波立てながら夕暮れの中で風に流されていくシュールな景色が脳裏に浮かんだ

698 :名無しバサー:2014/03/12(水) 22:44:19.05 .net
大ピンチじゃないですか

699 :名無しバサー:2014/03/13(木) 00:10:10.97 .net
でもモンスターバスが釣れるチャンス

700 :名無しバサー:2014/03/13(木) 13:33:05.96 .net
ランカー抱えて後鳥羽上皇とか嫌すぎるだろ

701 :名無しバサー:2014/03/13(木) 17:50:50.14 .net
魚探注文したった。
アマゾンって値段コロコロ変わるのな。

702 :名無しバサー:2014/03/13(木) 18:00:30.49 .net
>>701
えっ
常識だろ
最安値の在庫が売れたら次の値段になるだけ

703 :名無しバサー:2014/03/13(木) 18:41:50.12 .net
名前の由来通りアマチュアは損しがちだからな

704 :名無しバサー:2014/03/13(木) 19:09:14.27 .net
うわ、寒っ

705 :名無しバサー:2014/03/13(木) 22:37:23.26 .net
春一番が吹いた後は冷え込むもんだ

706 :名無しバサー:2014/03/13(木) 23:20:50.95 .net
>>705
もう黙れ

707 :名無しバサー:2014/03/13(木) 23:34:33.49 .net
寒い中ウェーディングでやってる陸っぱりいたけどフローターは見なかった
冬はおかっぱりが有利なの?

708 :名無しバサー:2014/03/14(金) 05:35:38.49 .net
>>707
夏でも水温の低さで体力が奪われるのに
寒い冬にやるのは危険極まりないからな
しかも労力に見合わない程釣れないから誰もやらない

709 :名無しバサー:2014/03/14(金) 23:09:02.00 .net
ゼファーボートのフットポンプって仕様変わった?

今HPにあるのが↓の横のゴムが赤いタイプ
http://item.rakuten.co.jp/kikai-sogabe/zephyr-30/

前モデルは横のゴムが緑で、その前は↓のライトグレー
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88-ZephyrBoat-%E9%AB%98%E5%9C%A7%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97-9HP-HP-007/dp/B001VDJ7QS

何個か前のスレで緑のタイプは、ゴム止めてる金具が外れるって報告があったけど
ゼファーはこっそり仕様変えたの?

俺のは緑のタイプで、何度ゴム止めてる金具が外れるから、補修用のドライバーが欠かせない・・・
ユーザー登録もしてるのに交換の案内も無い...
誰か無償交換して貰えた人いますか?

710 :名無しバサー:2014/03/15(土) 02:10:42.73 .net
前からあるよ、色が変わっただけで中身は一緒

>ゴム止めてる金具
???

711 :名無しバサー:2014/03/15(土) 07:29:33.36 .net
>>709
付属のフットポンプは買い直そうとなるといい値段するくせに使い物にならない。
ダブルアクションポンプおすすめ
ホームセンターで2000円くらい、キャンプ用品置いてる所にあると思う。
フットポンプの先についてる給気口を引っこ抜いてダブルアクションポンプに差し直せば幸せになれる

712 :名無しバサー:2014/03/15(土) 20:21:09.34 .net
ワニで夜フロしようと考えてるんだが、ワニってフロおkですか?
教えて、エロい人!

713 :名無しバサー:2014/03/15(土) 20:53:06.27 .net
バナナワニ園って釣りできるの?

714 :名無しバサー:2014/03/15(土) 20:59:28.69 .net
>>713
お前がルアー自身になれるよ

715 :名無しバサー:2014/03/15(土) 21:06:21.80 .net
>>714
正しくはお前自身がルアーになるよかな

716 :名無しバサー:2014/03/15(土) 21:28:40.71 .net
>>715
はぁあほかぁ

717 :名無しバサー:2014/03/15(土) 21:50:15.14 .net
ところで、ワニは・・・
いいんだろうか?

718 :名無しバサー:2014/03/15(土) 21:51:10.88 .net
ナニが?

719 :名無しバサー:2014/03/15(土) 22:22:24.33 .net
>>717
やったもん勝ちなこの世の中w

720 :名無しバサー:2014/03/15(土) 23:24:34.32 .net
うーん、この不自然なレスの流れ
ゼファー工作員かw

>>709
俺はライトグレーで3シーズン使ってるが未だ故障無し。
友人のは緑で、>>709同様に毎回金具が外れていたが、クレームでライトグレーに交換してから問題無し。
ちなみにライトグレーと緑を比較すると

ライトグレー・・・蛇腹部分は布地をゴムでコーティングしたような材質、
素材は薄く1mm程度、金具で固定すると上下カバー部のずれ防止用の溝にしっかりはまりこみ、ずれを防いでいる。
緑・・・蛇腹部分は天然ゴム系材質で厚さ2〜3mm程度。この厚さが問題で
厚すぎて金具固定時に上下カバー部にはまり込まない。
おまけに長さも短く、金具が外れた状態を確認すると、
上下カバーがバネで完全に開いた長さ>蛇腹部の長さ、となっている。
つまり、金具による上下カバー溝への引っ掛かりも浅い上に、バネが伸びた状態では常に蛇腹がずれるようなテンションが掛かっている。

どう見ても緑のポンプは設計不良としか思えない構造。
新しいオレンジポンプの材質がライトグレーと同様なら
緑ポンプは構造的に欠陥があったと疑われてもしょうがないと思う。

721 :名無しバサー:2014/03/16(日) 02:25:19.90 .net
>>712
船に轢かれるか、立ち込みのヘビキャロのシンカーに頭を貫かれるか、好きな方を選べ

722 :名無しバサー:2014/03/17(月) 15:23:16.06 .net
水温9度だったけど浮いてみたら余裕だったわ。
まぁ釣れなかったんだけどな。

723 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/03/17(月) 23:51:46.95 .net
朝一しかツレンw

724 :名無しバサー:2014/03/18(火) 07:18:41.63 .net
朝一だろうが 基本 まだ釣れんわなー

725 :名無しバサー:2014/03/18(火) 08:12:49.57 .net
俺は夕方しか釣れんわ・・・

726 :名無しバサー:2014/03/19(水) 20:33:19.92 .net
西の田舎者が大勝利か

727 :名無しバサー:2014/03/19(水) 22:39:20.73 .net
西の田舎者だけどまだ早かったわ

728 :名無しバサー:2014/03/24(月) 14:37:38.26 .net
魚探届いて勉強中。
水温センサーって付けるべきかな?
結構お高い。

729 :名無しバサー:2014/03/24(月) 14:53:20.37 .net
ボートじゃ無いんだから
立派な足ひれ付きアナログ水温センサーがあるだろ

730 :名無しバサー:2014/03/24(月) 16:10:45.70 .net
>>729
「冷たい」か「そうでもない」ぐらいしか判断できんじゃないかw

731 :名無しバサー:2014/03/24(月) 16:26:21.69 .net
8度で浮いてみたら案外余裕だった。

732 :名無しバサー:2014/03/24(月) 23:24:01.39 .net
>>728
春先は重宝するぜ

733 :名無しバサー:2014/03/25(火) 07:14:36.50 .net
水温と電圧計る為に付けてます

734 :名無しバサー:2014/03/25(火) 09:03:54.45 .net
ネットで見ると振動子ペットボトルにつけてるんだな
コードが3mくらいあるんだがなんかいい方法ある?
あのコードって束ねてても大丈夫なのかな?

735 :名無しバサー:2014/03/25(火) 10:10:11.50 .net
フローター用のウェーダーってウェストハイとチェストハイならどっちがいいのかな?

736 :名無しバサー:2014/03/25(火) 10:54:30.98 .net
>>733
水中に放電してるのかと思った。
バッテリー電圧の話だね。

737 :名無しバサー:2014/03/25(火) 21:38:45.43 .net
>>735
一般的にはチェストハイウェーダーが良い、
寒い時期にもそれなりに使えるし、やはり水が入る確率がほぼなくなる

ただ夏用で、かつハイポジシートとかなら、ウエストハイが楽



初めて買うならチェストで買っとけ。
腰部位にゴムがあるのがオススメ。肩ひもを外してもずり落ちない。
ただこれからの時期に使うのを考えるなら、ちょっと背伸びしてでも良いやつを買うことをオススメする

738 :名無しバサー:2014/03/26(水) 07:26:39.18 .net
ゴアテのウェダーでも 夏は汗でビチャビチャ

739 :名無しバサー:2014/03/26(水) 07:37:03.24 .net
>>736訂正
水温と電圧計る為だけに付けてます

740 :名無しバサー:2014/03/26(水) 13:00:05.58 .net
闇水バットって黄金番人みたいに猶予があればいけるけど
双子みたいな即死ダンジョンで高防御とかだとオワコンなんだけど・・・。

双子龍まじきついわ。
ホルスもってるけど多色系コンボ苦手で使ってなかったが
やっぱそれしかないの?
属性倍率系だとカラドラ連発出てくると変換間に合わずにぶち殺される・・・

741 :名無しバサー:2014/03/26(水) 13:03:45.54 .net
やっぱバス釣り用語って難しい

742 :名無しバサー:2014/03/26(水) 13:10:10.96 .net
すまん誤爆

明日朝から浮いてくるから許して

743 :名無しバサー:2014/03/26(水) 13:18:53.69 .net
どれが誤爆なのか微妙にわからない

744 :名無しバサー:2014/03/26(水) 17:59:56.05 .net
>>740
訳してみた
夜フローターって朝夕マズメみたいに猶予があればいけるけど
琵琶湖みたいな風で即死レイクとかだとオワコンなんだけど・・・。

北湖まじきついわ。
PTもってるけどエレキゴンボ苦手で使ってなかったが
やっぱそれしかないの?
霞水系だとキャットフィッシュ連発出てくるとルアー交換間に合わずにぶち殺される・・・

745 :名無しバサー:2014/03/26(水) 18:20:00.48 .net
超訳

746 :名無しバサー:2014/03/27(木) 23:00:03.11 .net
強風時はPTの方が危ないだろ

747 :名無しバサー:2014/03/27(木) 23:10:08.85 .net
ここもパズドラに侵されていたとはな

748 :名無しバサー:2014/03/29(土) 14:09:08.91 .net
ずっと曇りで気温があがらないと思ってたから行かなかったけど、予報より気温
上がって気持ちいい天気だ
なんか悔しい

749 :名無しバサー:2014/03/29(土) 19:50:04.61 .net
あるあるw

750 :名無しバサー:2014/03/30(日) 01:16:55.00 .net
こっちのほうは少し動くと汗ばむくらいだった
まあ例年GW以降のほうが気楽に楽しめるけど

だが今日は雨だ
それも100mm以上の予想となると…

751 :名無しバサー:2014/03/30(日) 21:50:03.15 .net
こっちといわれても・・・

752 :名無しバサー:2014/03/31(月) 13:27:06.75 .net
土曜日行ってきた!
水温16度 一匹も釣れなかった。
千葉です。。。

753 :名無しバサー:2014/03/31(月) 14:11:48.28 .net
今集めている石を闇水に食わすかハクに食わすか悩み中・・・
先を見越してやっぱハクかな・・。

ハクも闇水も同じパに入るからどっちにふっても結局は一緒なんだけどね。

754 :名無しバサー:2014/03/31(月) 14:13:10.33 .net
ほんと、誤爆スマン。

とりあえずスピナーベイトで釣れるようになってきたぜ。
しかし池ごとにバスの状態が全然違うわ。

755 :長野マン:2014/04/04(金) 01:12:12.83 .net
はやく5月にならんかな・・・ようやくホームの氷が溶け始めてきたぞ・・・

756 :名無しバサー:2014/04/04(金) 01:43:04.84 .net
週末いくぞー

757 :名無しバサー:2014/04/04(金) 07:14:49.74 .net
休みになると雨が降る・・・

758 :名無しバサー:2014/04/04(金) 15:26:54.59 .net
>>755
氷が解け始めって・・・しばらく釣れない日が続くなじゃないの?

759 :名無しバサー:2014/04/05(土) 10:27:35.91 .net
寒い!やめた!

760 :名無しバサー:2014/04/05(土) 11:06:40.04 .net
浮輪を始めて数年ほど経つんだけど、いまだに強風で波立つと酔ってしまう。
仕方がないから、しばし足の付く浅場で待機…みんなそんなもんですか?

761 :名無しバサー:2014/04/05(土) 11:37:27.95 .net
ぷろっくすの安物ウェーダー買おうと思うんだけど
このサイズ表記ってヌード寸法?実寸かな?

762 :名無しバサー:2014/04/05(土) 14:07:24.03 .net
まだ寒いでしょ

763 :名無しバサー:2014/04/05(土) 14:47:16.93 .net
>>761
ヌード寸法

764 :名無しバサー:2014/04/05(土) 15:06:20.50 .net
>>763
ありがとうございます

765 :長野万:2014/04/05(土) 23:25:00.24 .net
>>758
しばらくっつーか、半年ほど禁漁期間になるんだぜw
ま、おかけでスレないナイスな魚が釣れる要因でもあるんだろうけどw

766 :名無しバサー:2014/04/05(土) 23:54:09.11 .net
長野万久しぶりだなw

767 :名無しバサー:2014/04/06(日) 06:03:36.10 .net
冬眠から目覚めたのか

768 :長野万:2014/04/09(水) 23:16:30.24 .net
>>766
うぃw
お久しぶり!
今年はフロ仲間が一人増えそうだw

769 :名無しバサー:2014/04/10(木) 01:35:01.60 .net
寒い

770 :名無しバサー:2014/04/10(木) 10:43:58.63 .net
釣れない

771 :名無しバサー:2014/04/10(木) 10:46:09.16 .net
今朝普通に陸っぱり行ってきたんだが
長靴で足首まで水に入っただけで滅茶苦茶冷たかったのに
ここにいる人たちはすげーな

772 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/04/11(金) 00:11:30.28 .net
ゴツイ靴下2枚履いたり、いろいろ対策してますよ
防寒は進化してるし10年前のことを思えばすごくラクに釣れるようになってます
だから基本的にオフシーズンはなくなりましたw

773 :名無しバサー:2014/04/11(金) 01:31:27.57 .net
あぼーんなやつがいるな

774 :名無しバサー:2014/04/11(金) 09:23:10.64 .net
長距離移動用にハンドパドルみたいなもの探してるんだけどなんかいいのないかな。
ズイールからちょうどいいの出てたけど入手困難だし、ネットですぐ出てきたのはクソ高かった。

775 :名無しバサー:2014/04/11(金) 09:57:43.27 .net
>>773
スルーできない宣言とか
わざわざしなくていいですから

776 :名無しバサー:2014/04/11(金) 12:28:37.22 .net
>>77
琵琶湖、今シーズンはもう出撃しはりました?
タイミングがなかなか読めずにいます。

777 :名無しバサー:2014/04/11(金) 12:29:30.17 .net
あ、アンカ間違うた。
けざわさん宛てです。

778 :名無しバサー:2014/04/11(金) 16:53:13.45 .net
>>774
タナハシ製作所から出てるやつは楽天のレビューみる限りいまいちなのかな
後付けはどうしても直付けと比べるとズレたり
専用設計じゃないからしっくりこないんじゃない?
まだ試してないけどゴムボのオール連結して一本で使ってみようとは思ってるけど
たぶん邪魔になりそうだよね

779 :名無しバサー:2014/04/11(金) 17:06:02.55 .net
>>778
ああいうパドルってカヌーのような船体だから真っ直ぐ
進むんじゃないの?
フローターでやったら全然進まないクレイジークローラーみたいに
なるんちゃう?

780 :名無しバサー:2014/04/11(金) 19:47:13.44 .net
>>779
ドッグウォークみたいなジグザグなりそうやね
俺のはU型だからちょっとはましかも

781 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/04/11(金) 19:55:37.29 .net
>>775
ありがとうございます

782 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/04/11(金) 19:57:54.72 .net
>>777
しましたよ〜
今がまさに旬ですよ
どんどん行きましょう!

783 :名無しバサー:2014/04/11(金) 19:58:55.67 .net
>>778
O型には着くけどきつそうか。>>779の言う通りになりそうw
卓球のラケットより少し大きい位サイズでの作った方が早そうかな

784 :名無しバサー:2014/04/11(金) 23:29:46.04 .net
タナハシのオールキットに付いてるテレスコパドルのシャフト径を教えてくださいな
25mmの22mmのこれでおk?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/aiueotsuhan/c50119ys.html

785 :名無しバサー:2014/04/12(土) 14:53:00.23 .net
>>782
ありがとうございます。
魚探の練習も兼ねて、早めに浮きます。
朝晩はまだまだ寒いから、どうなのかと思ってました。

786 :名無しバサー:2014/04/12(土) 19:36:44.28 .net
ゼファのHが破れたからマズメのU買っちゃった。

軽いだけだが浮ければいいや・・・寒かったけど。

787 :名無しバサー:2014/04/12(土) 22:21:43.96 .net
けざわ、琵琶湖はピンポイントでイイ感じだろ?
やっと例年モードに入ってきた

788 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/04/12(土) 22:24:09.37 .net
>>787
つれつれやけど船団ツライ

789 :名無しバサー:2014/04/13(日) 10:39:24.48 .net
俺らもフローターで船団組むかい?
アヒル艦隊だな。

790 :名無しバサー:2014/04/14(月) 16:33:38.51 .net
>>790
ええ感じやなー

791 :名無しバサー:2014/04/14(月) 16:53:39.76 .net
春のこの時期は風さえなければ最高だからなー

792 :名無しバサー:2014/04/14(月) 16:56:00.22 .net
アヒル型のフィンを魚の尻尾型にカットしたら少しは軽くなるかな?

793 :名無しバサー:2014/04/14(月) 16:57:34.58 .net
軽くなる=推進力が減る だぞ?

794 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/04/14(月) 17:02:12.90 .net
いい景色。羨ましい!!

795 :名無しバサー:2014/04/14(月) 17:07:02.07 .net
>>793
ヤフオクみてたらいきなり1万6千円くらいに跳ね上がったフィンあって
それが魚の尻尾型でさらに真ん中からV字になってて
カットしてみたい欲求にかられた
アヒル型って蹴り方にこつとかある?

796 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/04/14(月) 17:10:56.34 .net
フォースフィンがいいんだけど、高いのよね

797 :名無しバサー:2014/04/14(月) 22:39:41.42 .net
ぐぐって出てくるところは大抵売り切れだしねえ

798 :名無しバサー:2014/04/14(月) 22:45:56.84 .net
定価3万もするのかでもよさそうだな

799 :名無しバサー:2014/04/14(月) 23:46:58.42 .net
フォースフィンはアメリカ本国でも高すぎる価格設定だもんな
結局バスプロショップスで買ったロストレイクって縁起でも無いブランドの紐締めタイプを使ってる
PTでオール付きだからか、フィンはオマケ程度で良いって考えになったわ

800 :名無しバサー:2014/04/15(火) 22:39:26.20 .net
ぐぐったらカナダのウィスラーにある湖の名前なのね
同じ会社から同名のフローターまで出てるのは知らなかった

801 :名無しバサー:2014/04/16(水) 17:25:45.95 .net
フローターで巻物が使いにくいってか
どう使えばいいか悩むんだがアドバイス欲しい
中規模の野池で主に岸際のストラクチャー
(オーバーハングしたとことか駆け上がりとかいろいろ)
を攻めては釣れるんだが
沖から岸際のポイントに巻物投げると
層にたどり着く頃にはポイントづれちゃってるし
岸際に寄って投げるにも岸際が
一直線ならいいが大抵そうじゃないから狙いづらいし
春なんで巻物で釣りたいです…

802 :名無しバサー:2014/04/16(水) 17:31:02.24 .net
>>801
釣れてるなら良いんじゃね?
と言うかどんな乗り物に乗っても変わる状況じゃ無くね?

803 :名無しバサー:2014/04/16(水) 17:37:45.25 .net
>>802
あ、ごめん
巻物以外で釣れてるでした…
クランクとかミノーとかリップ付きのがフローターだと苦手なんです

804 :名無しバサー:2014/04/16(水) 20:03:50.00 .net
>層にたどり着く頃にはポイントづれちゃってるし
???

805 :名無しバサー:2014/04/16(水) 20:10:27.23 .net
>>803
シンキング使えば良いんでね?
>>804
岸際過ぎてクランクが潜る前にって事じゃね?

806 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/04/16(水) 20:14:25.32 .net
巻物は引きしろが必要だし、オーバーハング直下を正面からやるのは不利かなぁ
敢えて巻物と言うならジグヘッドとスイムベイトなんて、どや。
ディープクランクのピッチングでもやるかい?

807 :名無しバサー:2014/04/16(水) 20:48:56.05 .net
ほんとの岸際じゃどうしようもないと思うけど、
陸と平行に投げてシャローを巻くといいよ

もしくはナベとかサスペンドバイブとか。

808 :名無しバサー:2014/04/16(水) 20:57:07.29 .net
17,18年前にO型でフローターやってた。
準備は大変だったけど陸っぱりでは1-2匹/回だったのが、5-10匹ぐらいコンスタントに釣れるようになって凄く釣りが楽しくなった記憶がある。
その後ホームとしていた釣り場二カ所でフローターできなくなってしまいフローターやめてしまった。
浮かべる釣り場見つけてまたフローターしたいな。
奥さんにはいい歳してと言われそうだけど。

809 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/04/16(水) 20:58:48.29 .net
単コロ鍋のヘリコプターもありかなぁ
やりたくなってきた

810 :名無しバサー:2014/04/16(水) 21:57:31.01 .net
大森とか凄い岸に寄ってショートにバルサB2投げて釣ったりしてるな

811 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/04/16(水) 22:00:27.93 .net
>>810
あれはすごいよね
あの精度でキャストが決まったら釣れそう
でも実際やってみて根掛かりしまくるw

812 :名無しバサー:2014/04/17(木) 01:26:48.10 .net
>>804
>>805さんの通りです
シンキングの根掛かりで倦厭してたんですが
使ってみますw
>>806-808
引きしろ その言葉が出てきませんでした
やっぱ不利だったり難しいんですね
王道のミノーやクランクが頭にありましたが
教えてもらった他の巻物系ルアーも試してみます
次の釣行楽しみになってきました!みなさんありがとう

813 :名無しバサー:2014/04/17(木) 07:05:23.43 .net
大森とかリッククランはあれをショートロッドじゃなく7フィートのグラスでやってるから凄いわ
試合用のBB2なんか超貴重品だろ

814 :名無しバサー:2014/04/17(木) 09:27:03.84 .net
一緒だよ。ガチャも何も。
課金してる限り俺らは搾取され続ける。

815 :名無しバサー:2014/04/17(木) 14:56:35.36 .net
課金はほどほどにな・・・

816 :名無しバサー:2014/04/17(木) 22:21:37.47 .net
フロで浮いて移動するとき、ついでにドラッギングするよな?

817 :名無しバサー:2014/04/17(木) 23:52:40.27 .net
なにもしてなくてもフィンにギルがまとわりついてくる

そして釣ろうとすると食わない
もういたぶられているとしか

818 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/04/17(木) 23:54:44.57 .net
ドラッギングはしてしまいますね〜
でもポッパーしか釣れたことないけどw

819 :名無しバサー:2014/04/18(金) 09:25:09.78 .net
あの見た目もスタンドみたいで好きなんだけどなー。
俺のところには来てくれないぜ・・

820 :名無しバサー:2014/04/18(金) 17:03:31.13 .net
前から気になってたんだけど馬糞って何?

821 :名無しバサー:2014/04/18(金) 22:38:07.24 .net
フィッシングMAXのことでないかい
関西系の量販店

822 :名無しバサー:2014/04/19(土) 12:52:56.62 .net
まっくす まくす まくそ 馬糞
ブンブンに比べりゃましな店ってイメージだけど

823 :名無しバサー:2014/04/19(土) 19:43:34.66 .net
マシっつか最高の部類だろ。
他に良い店あるなら教えてくれよ。

824 :名無しバサー:2014/04/19(土) 19:51:57.19 .net
MAXは時々お気に入りのルアーがめちゃくちゃ安く売ってるときがあって
たまにのぞきたくなる

825 :名無しバサー:2014/04/20(日) 15:03:55.22 .net
おめーらソナーボールってどうなんだよ。
使ってる奴居る?

826 :名無しバサー:2014/04/20(日) 18:12:54.69 .net
なんやそれ 中華の鍋?

827 :名無しバサー:2014/04/20(日) 19:04:29.92 .net
彼女の部屋にあったらいかがわしいオモチャと間違いそうなデザインだよな
しかし2万は高いな1万くらいならネタで買うやついそうだけど

828 :名無しバサー:2014/04/20(日) 19:14:35.34 .net
398 高齢童貞 2014/04/18(金) 23:02:59.96
ここ2〜3日やばい位についてない
ソナーボールっての買ったんだけど
早速試してみようと思い使ったらアプリのバグで使えない
俺がサポートに連絡して対策してくださいという羽目になった

829 :名無しバサー:2014/04/20(日) 20:37:32.85 .net
買った人は居ないみたいだね

830 :名無しバサー:2014/04/20(日) 21:22:04.56 .net
太もも打撲して浮けねぇ しょうがないからカブで林道走ってたら転けて同じ所を痛打 
もうだめ

831 :名無しバサー:2014/04/20(日) 21:28:43.95 .net
>>830
片足なくなったんだけどwwww
フローター去年売ったわwwww

832 :名無しバサー:2014/04/20(日) 23:59:28.07 .net
またお前か…

833 :名無しバサー:2014/04/23(水) 14:51:33.71 .net
たまにはボスも2体にすればいいのにな。
10Fは覚醒ヘラとソエルの同時攻撃。
うん死ねる。

834 :名無しバサー:2014/04/23(水) 19:49:15.60 .net
またお前か…

835 :名無しバサー:2014/04/23(水) 22:33:53.50 .net
もうゲームネタつまらね

836 :名無しバサー:2014/04/24(木) 00:36:54.64 .net
ボート買ったからフローター卒業や
お前らもいつまでもガキみたいにフローターなんてやってんなよww
やっぱりバスボやでバスボや

837 :名無しバサー:2014/04/24(木) 08:08:38.52 .net
>>834
昨日50アップ釣れたからカンベンしてね

838 :名無しバサー:2014/04/24(木) 23:05:32.71 .net
俺は昨日60アップ釣れたからカンベンしてね

839 :名無しバサー:2014/04/25(金) 12:19:04.80 .net
封印の赤オデンシステムやべぇwwww

840 :名無しバサー:2014/04/25(金) 16:07:17.09 .net
リバレイのo型 150Rてのを貰ったんだが、110や120とは何が違うん?

841 :名無しバサー:2014/04/25(金) 18:11:35.04 .net
>>840
最大重量だよボケェ

842 :名無しバサー:2014/04/25(金) 18:29:05.96 .net
さんきゅーゲボォ

843 :名無しバサー:2014/04/25(金) 19:00:04.72 .net
ズイールのLLみたいないわゆるODV仕様ってやつだな

844 :名無しバサー:2014/04/25(金) 19:25:50.96 .net
>>841 >>843 さんくす!まじでか。ODVではない俺には不要じゃないかorz

845 :名無しバサー:2014/04/25(金) 19:52:33.65 .net
幻のダム湖にはスモールいるんでしょうか?
青木湖行かなきゃだめかな?

846 :名無しバサー:2014/04/25(金) 20:07:01.73 .net
幻のダムってどこやねんw

847 :名無しバサー:2014/04/26(土) 00:59:17.58 .net
>>830
何故フローターで浮けないとカブで林道を疾走する事になるんか解らん

848 :名無しバサー:2014/04/26(土) 04:47:57.63 .net
寝坊した
いってくる

849 :名無しバサー:2014/04/26(土) 08:17:04.39 .net
>>846
天ヶ瀬ダムちゃうか

850 :名無しバサー:2014/04/26(土) 20:11:37.45 .net
>>9 にある二度の長野オフの際のダムのことかね

851 :名無しバサー:2014/04/26(土) 20:17:23.80 .net
おいおい
5月3日
関西オフやぞ
お前ら青野集合な

852 :名無しバサー:2014/04/26(土) 20:31:58.96 .net
(´Д`) ガミチャンハ ナンデボクラヲ モテアソブン…

853 :名無しバサー:2014/04/26(土) 20:32:54.28 .net
すまん めっちゃ誤爆

854 :長野万:2014/04/27(日) 10:13:40.67 .net
>>845
多分、長野オフ恒例の場所のダムを指してるんだと思うけど、あそこはスモールは居ねぇっぺよ
青木湖か木崎湖、野尻湖に行ってくれー
もしくは千曲川(長野市以下)でも会えるよー

855 :名無しバサー:2014/04/27(日) 10:50:55.35 .net
めちゃくちゃ青野近いけど恥ずかしいから行かない!

856 :名無しバサー:2014/04/27(日) 11:03:37.69 .net
愛知、三重の方々はどこで浮いてますか?

857 :名無しバサー:2014/04/27(日) 18:37:08.35 .net
>>854
情報どもですー
あそこスモールいないのかー
うーん残念

858 :名無しバサー:2014/04/27(日) 19:06:04.69 .net
愛知三重でハナハナ打ちたい

859 :名無しバサー:2014/04/27(日) 22:26:29.23 .net
本日、今年初浮き

水温17℃ ほぼトップしか使わずトップで二匹、バイト多数

サイズは35くらいと25くらいだったけど久々に浮いたらやっぱり最高でした

860 :長野万:2014/04/27(日) 22:26:52.51 .net
やっと・・・ホームレイクで浮けるようになったぞーーw
http://imepic.jp/20140427/807280
足先が冷たくなって3時間しか浮けなかったけど、42cm捕ったどー

861 :名無しバサー:2014/04/28(月) 22:02:08.04 .net
膨らます用に12vのエアポンプを買おうと思うんだが、どんなのが良いんだろう?
今持ってる車のタイヤ用コンプレッサーは、吐き出すエアの量がショボ過ぎてダメだ

862 :名無しバサー:2014/04/28(月) 22:14:47.81 .net
>>861
エアーブローでいいよ

863 :862:2014/04/28(月) 22:25:42.17 .net
知り合いからエアベッドなんかに使う12vポンプを譲って貰えそうだわ
これにタイヤ用コンプレッサーの組み合わせでパンパン気味に膨らむはず
となると、ポンプに付けるバルブのアダプターも余分に要るか
ジョイクラフトとかのゴムボ専用っぽいのとか高いと思ってたが
手間を考えれば良い品なのかな。レビューとか殆ど無いから比較の仕様が無いや

864 :名無しバサー:2014/04/28(月) 22:54:00.89 .net
安いダブルアクションポンプでもU型が5分もかからずパンパンになるよ
もう持ってるならアレだけど

865 :862:2014/04/28(月) 23:06:38.05 .net
ダブルアクションポンプは持ってるんだ
膨らますの対象がPTとV型と釣り友が所有の4人乗りゴムボなんだけれど
出来るだけシンプルに1台のポンプで高速に、ある程度は高圧に膨らませたい
V型だけなら手動でも良いんだけど、PTとゴムボはちょっとツライんだ

866 :名無しバサー:2014/04/28(月) 23:23:19.94 .net
いっそのことエンジンブロワーでボワッと

867 :U:2014/04/29(火) 10:15:48.67 .net
>>860
おー。さむそーだなーw
こっちはもうシャツ1,2枚でもいいくらいだというのにwww

868 :名無しバサー:2014/04/29(火) 10:19:46.78 .net
ゼファーみたいなロッキングスクリューの場合はブロアー使えるの?
こういう話はゴムボスレのが詳しいだろうか

869 :名無しバサー:2014/04/29(火) 10:25:14.73 .net
>>868
足踏みホースの先を切って自作しかないんじゃないかな?

870 :名無しバサー:2014/04/29(火) 11:47:18.91 .net
ロックスイッチ付いてるやつならロック外せばある程度空気は入れれたよ

871 :名無しバサー:2014/05/01(木) 01:16:14.49 .net
ゼファーのオプションの値段はマジで死ねといいたい

872 :名無しバサー:2014/05/01(木) 21:27:10.08 .net
メーカーオプション高くて買えないから
ロッドホルダー、振動子用のバー、お昼ごはんのおにぎり
手作りなんだけど見た目が貧乏臭い
材料費かければそれなりに作れるんだろうけどね

873 :名無しバサー:2014/05/01(木) 21:38:16.00 .net
158にエレキマウントつけたいと思い
オクでよく売ってるマウントつけたら
なんとかいけたよ。詳細いる?

874 :名無しバサー:2014/05/01(木) 21:42:32.67 .net
>>873
欲しいです。
教えて下さいm(_ _)m

875 :874:2014/05/01(木) 22:30:44.21 .net
商品は5kスタートの取り付け簡単てやつ
32cmのチューブに対応のもの

シートの真後ろに設置(DIYなし)
バッテリーは105Aのものを折りたたみクーラーバックに入れ
シート裏のスペースへ
エレキは古いモーターガイド20ポンド
やや傾くけど人が乗れば大丈夫
全てのセッティングはフロントバーをつけた状態で行う

こんなところです
バッテリーを80Aにしたらもっと色んなハンドエレキ使えるかも

あと航行中の体勢がちょいしんどい

876 :名無しバサー:2014/05/01(木) 23:47:08.67 .net
軽トラに膨らませたフローターと塩ビ管の自作ロッドケースとか積んで釣り場まで行ってるけど、
稲作の農繁期である今の時期、近所の視線が気になってゴメンナサイゴメンナサイモード全開だw
ちゃんと稼業はこなしてるんだし、開き直って堂々してて良いんだろうけどさ・・・
昔のアルミボート引っ張ってた時期より控えめになったってことで許して欲しい。

877 :名無しバサー:2014/05/02(金) 11:55:12.62 .net
>>872
ゼファーの、魚探をフローターに付けるやつ買ったけど、お高いだけあって良くできてるよ。船体は未だにリバレイだけど。

ホンデックスの水温センサーが高くて驚いた。

878 :名無しバサー:2014/05/04(日) 16:06:07.99 .net
超絶貧乏の俺にはゼファーは手がでないな><
100均の大きい洗濯ばさみとプラスチックの棒をネジ止めした粗末なものを作った
けど今のところ見た目以外は問題なし
見られると恥ずかしいんで浮いてからコッソリ取り付けてるw

同じくホンデックスで水温計ない
貧乏な俺は買うとしたらこれかな
http://www.amazon.co.jp/dp/B004PQMPD0/

879 :名無しバサー:2014/05/05(月) 11:02:31.52 .net
>>878
うわあ、こんなのあったのか。
こっちにすれば良かった。

ゼファーの船体が欲しいんだけど、重そうだねえ。腰が悪いから躊躇してる。

880 :名無しバサー:2014/05/08(木) 08:34:42.63 .net
>>875
>シートの真後ろに設置(DIYなし)
変に盛り上がってるが 問題ないの?

881 :わらびむし ◆GwkLDS0g3o :2014/05/08(木) 15:46:27.80 .net
http://flyshop-online.net/othgif/thermome/thermo2.gif
これに紐でよくね?

882 :名無しバサー:2014/05/08(木) 18:47:37.84 .net
サイエンスフィッシャーマンならデジタルだ by Yuki Ito

883 :名無しバサー:2014/05/08(木) 19:00:07.02 .net
釣具屋で1500円くらいだったからそれ買ったよ
魚探の水温センサー5千円するし5〜11月くらいまでしか釣りやらないから
必要ないっちゃないんだよね

884 :名無しバサー:2014/05/08(木) 19:10:59.75 .net
またクソコテの自演かよw

885 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2014/05/08(木) 22:08:35.47 .net
ワシの水温計はコーナンで180円だったな

886 :名無しバサー:2014/05/08(木) 22:21:38.27 .net
けざわさん琵琶湖浮くときロッド一本?

887 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/05/08(木) 22:38:08.23 .net
2本が多いかな・・・なんかの練習に決めてる時などは1本のこともありますよ。
魚探があれば寂しくないよw

888 :名無しバサー:2014/05/09(金) 08:39:58.55 .net
スマホの新機種発表スレから拾ってきたけどこの魚探使えそうかな
http://www.au.kddi.com/mobile/product/plus-one/special-2014summer/

889 :名無しバサー:2014/05/09(金) 09:39:32.59 .net
ホンデックスの水温センサー、5000円だった。泣ける。
月曜日、浮こうと思ってたけど雨かあ。

890 :名無しバサー:2014/05/09(金) 10:18:06.88 .net
>>889
2700円で売ってるけどw
どこのボッタクリ店で買ったんだよw

891 :名無しバサー:2014/05/09(金) 10:21:40.85 .net
>>888
ゴミレベル

892 :名無しバサー:2014/05/09(金) 15:46:09.20 .net
>>890
うそーん。
密林に店出してた本田電子の公式ショップ。
ちょっと悔しい。

893 :名無しバサー:2014/05/09(金) 18:39:44.50 .net
>>892
半額タイムセールやで

894 :名無しバサー:2014/05/09(金) 19:16:23.15 .net
>>888
どうでもいいけど竿の持ち方がひどい
ドッペルギャンガーのこれよりはマシだが
https://www.youtube.com/watch?v=reNUVRYNdRM

895 :名無しバサー:2014/05/10(土) 07:16:44.64 .net
初めてベイト竿買った時にスピニング付けて半年程やってたの思い出した

896 :名無しバサー:2014/05/10(土) 12:44:47.45 .net
ドッペルギャンガーって使い捨て?

897 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/05/10(土) 13:32:56.22 .net
とりあえず釣ってみた
http://p.twipple.jp/FY8Xh

898 :名無しバサー:2014/05/10(土) 14:21:53.89 .net
>>897
今日風強いんじゃないの?

899 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/05/10(土) 18:45:26.57 .net
そんなことなかったよ。

900 :名無しバサー:2014/05/10(土) 21:41:33.74 .net
http://beeboat2003.com/shopdetail/000000000011/all_items/page1/order/
こんなんみつけたよ!
しかしキールがないな

901 :名無しバサー:2014/05/10(土) 21:43:26.59 .net
あ地面から浮いてるってことはあるのかな

902 :名無しバサー:2014/05/10(土) 21:47:03.99 .net
バトルフローターかなかなか強そうだな

903 :名無しバサー:2014/05/10(土) 21:48:40.73 .net
https://www.youtube.com/watch?v=_SFzy3wMTzs
こいつなんで部屋で電気つけてグラサンかけてるの?

904 :名無しバサー:2014/05/10(土) 21:49:46.61 .net
黒はアカンて

905 :名無しバサー:2014/05/10(土) 21:50:24.37 .net
自分ぜファー145H乗ってるけどほぼ一緒に見えるね
でも空気入れる所が後ろ1個?1気室なんかな?

906 :名無しバサー:2014/05/10(土) 22:15:05.85 .net
黒だめなの?劣化早いとか?

907 :名無しバサー:2014/05/10(土) 22:20:34.81 .net
圧間違ったら暴発すんで

908 :名無しバサー:2014/05/10(土) 22:27:12.90 .net
黒以外はならないんですか?

909 :名無しバサー:2014/05/10(土) 22:27:27.88 .net
夏は黒怖いね 浮いてる限りは水に冷やされるからいけるかも知れないけど
陸に上がって一服とかしてたら内部の空気膨張して爆発だね

910 :名無しバサー:2014/05/11(日) 01:59:47.88 .net
真夏はほぼ朝夕だけとはいえ、浮いてるときも時折上から水かけたりしてるなあ
まあ文字通り焼け石に水なんだろうけど、そこは気分的なもので

911 :名無しバサー:2014/05/11(日) 05:30:14.90 .net
中華製なら何色でも自爆機能搭載だろ

912 :名無しバサー:2014/05/11(日) 06:32:07.09 .net
空気膨張率って知ってるか?

913 :名無しバサー:2014/05/11(日) 11:09:14.09 .net
日本製のフローターとかあるの?

914 :名無しバサー:2014/05/12(月) 02:35:13.56 .net
自分のパンツと靴下がどこ製かみてから言えよ

915 :名無しバサー:2014/05/12(月) 08:10:31.67 .net
イタリアでした

916 :名無しバサー:2014/05/12(月) 09:11:04.73 .net
>>914
シルク製でフランスでした

917 :名無しバサー:2014/05/12(月) 09:19:42.98 .net
男性でした

918 :名無しバサー:2014/05/12(月) 14:45:01.18 .net
琵琶湖で浮いてきた。
なかなか厳しいわ。2本のみ。

919 :名無しバサー:2014/05/12(月) 15:07:13.32 .net
>>918
ちなみに、どこ?
俺は、昨日 北山田で2匹

920 :名無しバサー:2014/05/12(月) 19:23:51.04 .net
>>919
北山田っておろせるようなスロープあるの?
漁港から?


日曜日に行って来たが爆風で断念
おかっぱりになったわ
波が打ち付けて岸は泥にごりでボーズでした。
堅田周辺

921 :名無しバサー:2014/05/12(月) 20:34:28.06 .net
北山田から烏丸半島あたりのエントリーって、
陸っぱり組が投げてる駐車場&緑地の岸からするの?

922 :名無しバサー:2014/05/12(月) 21:09:23.53 .net
今年初フローター行ってきたわ
水温16度けっこうクリアウォーターで
小バスしか釣れんかった…
やっぱフィン片方だけじゃ辛いな
そろそろナチュラムで注文しないと

923 :名無しバサー:2014/05/12(月) 21:27:42.85 .net
>>919
お返事遅くなった。ごめんよ。
魚探の練習も兼ねて木浜にて浮きました。
やっぱり魚探、あると便利だわ。
新しいエリが出来てた。

水温は17.5℃。
45センチ程度のが一本。30半ばぐらいのが一本。その2本以外はバイトが無し(ギルあたりも無い。)のと、ウイードがまだ伸びてない。まだ若干早いんかねー。

ボートの人も沢山いたけど、見た感じみんな釣れてなかったなー。

924 :名無しバサー:2014/05/12(月) 21:57:59.46 .net
今年の琵琶湖南湖って魚を探すのに苦労してるわ
本湖側だとセコいリグでもギルアタリすら無いという超タイトな感じ
駆除派の岸から餌釣りですら苦戦してる状況にもう笑ってしまった

925 :名無しバサー:2014/05/12(月) 21:58:15.76 .net
>>921
そやで

926 :名無しバサー:2014/05/12(月) 22:16:29.17 .net
駐車場からエントリーするのって上がる時にすっごい気を使うからめんどくさい。

927 :長野万:2014/05/12(月) 23:08:21.87 .net
半コテで申し訳ないす。
ようやく長野も本格的にフロシーズンに突入w
ド☆ピーカンの日曜日の午後からプカってみたw

ワドルバッツで40ジャスト
http://imepic.jp/20140512/828440

トリパク85で43でした。
http://imepic.jp/20140512/830300

ようやく俺のホームも活性が上がってきてトップでバホバホ出るようになってきたじぇヽ(゚`∀´゚)ノシ

928 :名無しバサー:2014/05/13(火) 01:12:41.61 .net
>>923
GW中は、BBQしてるグループが多くて恥ずかしかったけど、普通に駐車場からエントリーした。
タックルは、MLスピニングとベイト

929 :名無しバサー:2014/05/13(火) 12:30:12.78 .net
>>927
綺麗なバスおめ

930 :名無しバサー:2014/05/14(水) 12:09:54.42 .net
>>927
長野マン相変わらず良い釣りしてんね〜

931 :名無しバサー:2014/05/14(水) 21:21:12.78 .net
>>929-931
遅レスすまーん
ありがとうw
毎年の事ながら池が解凍されるまで長かったなぁw

932 :名無しバサー:2014/05/14(水) 23:45:55.52 .net
>>927
バギー買ったんかいw
ゆっくり巻き?

933 :名無しバサー:2014/05/15(木) 08:25:57.40 .net
どう考えても3回使用じゃない
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h187669776

10年近く前のフローターなのに定価超え
ヤフオクってマジでなめてるな

934 :名無しバサー:2014/05/15(木) 08:32:24.46 .net
今だにズイール1万円とかいるんだし価値観を客観的にとらえられないんだろ
骨董品なんかと同じで誰か騙されて買うの待ってるんだよ

935 :名無しバサー:2014/05/15(木) 10:34:42.89 .net
そういえばゼファーも増税にあわせてか、こっそり値上げしてるよな
税抜き価格がなんでこんな上がってるんだよ


ZF178U   19kg(150kg)   ¥69,800 →→→→→ (税抜)¥71,000 カモフラージュ(税抜)¥74,000
ZF158VH   12kg(130kg)   ¥54,800 →→→→→ (税抜)¥57,000 カモフラージュ(税抜)¥60,000
ZF184H   16kg(140kg)   ¥59,800 →→→→→ (税抜)¥62,000 カモフラージュ(税抜)¥65,000
ZF145H   10kg(130kg)   ¥52,800 →→→→→ (税抜)¥55,000 カモフラージュ(税抜)¥58,000
ZF148VSK   10kg(130kg)   ¥52,800 →→→→→ (税抜)¥55,000 カモフラージュ(税抜)¥58,000
ZF148VK   7kg(130kg)   ¥44,800 →→→→→ (税抜)¥47,000 カモフラージュ(税抜)¥50,000
ZF123C   6kg(110kg)  ¥38,000 →→→→→ (税抜)¥41,000 カモフラージュ(税抜)¥43,000

936 :名無しバサー:2014/05/15(木) 11:57:20.37 .net
リバレイのV型とか、未だに人気あるよね。

フォースフィン使ってる人、いる?
使用感なんかお聞きしたい。

937 :名無しバサー:2014/05/15(木) 13:01:08.84 .net
>>936
前に使ってたという人と話したことあるけど
値段分の価値は全くないそうだ。
結局、蔵入りしてよく出回ってるフィンを使ってた
今はゼファーでも出してるあれ

938 :名無しバサー:2014/05/15(木) 14:09:41.34 .net
>>937
ありがとう。
各所で絶賛されてるからどうなのかと思って。聞いて良かった。

新艇貯金に回すわ。
選択肢も少ないけどゼファーかなあ。
エレキは無理(腰が悪くてバッテリーが持てない)だけど、オール付とクーラーボックスが積めるフローターが欲しい。

939 :名無しバサー:2014/05/15(木) 14:37:24.34 .net
クーラーボックスは飲み物?

940 :名無しバサー:2014/05/15(木) 16:45:05.88 .net
なんでだよキンキンにワーム凍らしてバスに楽しんでもらうためだろ

941 :名無しバサー:2014/05/15(木) 17:36:31.37 .net
>>939
そう、おやつとお弁当も。

942 :名無しバサー:2014/05/15(木) 20:10:53.97 .net
とりあえず、フローターはリバレイV型の形が最高ですわ
軽さ、丈夫さ、スピード、たたんだ時のコンパクトさ全て100点
今のPVC系はただ重いだけで穴もあきやすい
ハイポジションといいつつ、実際に使うと全然ハイポジじゃないという
お尻半分浸かってる

RF-72Vがやはり至高
ただ、モノが無い、とにかく無いからオクで良品見つけたら買おうと思いつつ
7年トラブル無しで修理皆無。
この間、マズメやゼファーも並行して乗ったけど、全然ダメ
どちらも穴空いたわ、クソ重いし。

943 :名無しバサー:2014/05/15(木) 20:42:20.58 .net
なんで持ってるのに他のフローターを穴あくまで乗ってるんだよ、いみんかんない

944 :名無しバサー:2014/05/15(木) 20:45:18.63 .net
PVCのは確かに重たいでも7年前の生地がいつ破れるのかとか心配はしなくていいな

945 :名無しバサー:2014/05/15(木) 20:58:05.83 .net
俺のゼファーは合わせ目で裂けた。
今年からマズメにしたけどゼファーのHからなので
PVCでもめちゃくちゃ軽く感じる。
初フロはリバの72Vだったけど、バルブが逝かれたな。
PVCに乗っちゃうと布は乾きが悪くてしまうのが面倒いな。

946 :名無しバサー:2014/05/15(木) 21:22:08.59 .net
72vのバルブ弱いよね
おれのはクラックであぼーん

947 :名無しバサー:2014/05/15(木) 21:27:00.42 .net
三年目ぜファー145H持ちだけどそんな弱い印象ないけどな
膨らませてから1度も畳んだことないけどね

948 :長野万:2014/05/15(木) 21:30:32.56 .net
>>932
>>927でバッツって書いちゃったw
バギーはトゥイッチでケツのブレードを『チーン』って鳴らして2秒くらいポーズで出たよw

>>945-947
俺もフロデビューは72Vでしたw
同じようにバルブ割れで乙った

949 :名無しバサー:2014/05/15(木) 21:30:51.61 .net
やっぱり膨らませっぱなし&日の当たらない場所保管が一番長持ちするんかね?

950 :名無しバサー:2014/05/15(木) 21:31:04.59 .net
今年風強くね?
明日浮こうとおもたら7mってorz

951 :名無しバサー:2014/05/15(木) 21:34:14.21 .net
>>942
まぁまぁ、自分の考えに一番合ってる物に出会えて良かったじゃないw
だからと言って他の人が使ってるのを自分目線でディスるのはよくないよ

952 :名無しバサー:2014/05/15(木) 21:50:02.50 .net
当時リバはセットで安く買えたんだよな〜。
ゼファーは145Hだったけど個体差もあるだろうが
破裂と言うよりははさんである合わせ目が剥がれて裂けた感じだった。

今はマズメで浮いてるけど大きい場所用にカヤック買っちゃったよ。

953 :名無しバサー:2014/05/15(木) 22:35:00.90 .net
リバレイの72Vって、まだチューブ単体で手に入るのかな。
俺のはまだ大丈夫そうだけど、補修部品があるうちに確保しておきたい。

954 :名無しバサー:2014/05/15(木) 22:53:24.06 .net
>>953
無理、メーカーにも在庫なし
お手持ちの72Vが終了したら次買うしかない
俺の72Vが終了したら、次買っていいと思えるのはアウトキャストだけだわ
このブランドも倒産したけど・・。良い物作ってたのに・・

フローターってやっぱ人気ないのかね

955 :名無しバサー:2014/05/15(木) 22:55:11.93 .net
バ、バス釣りが下火だから(震え声

956 :名無しバサー:2014/05/15(木) 23:09:02.34 .net
え、OUTCASTって倒産したの?

957 :名無しバサー:2014/05/15(木) 23:19:10.81 .net
>>954
8年前に買ったアウトキャスト気に入っててまだ使ってるけど
ダメになったら買い替えしかないのか・・・
ってか買った店までなくなってるし。大体どこかわかるだろうけど・・・

958 :名無しバサー:2014/05/15(木) 23:22:12.03 .net
俺も聞いた話でしかないんだけどね
マジか??と思ってHP見に行ったらサイト自体無くなってたわ・・・

真相はわからんが、とにかくどこ探しても無かった
アレだけ出てたebayにも数船しか出品されておらず。

今海外で一番人気メーカーはクリークカンパニー
ODC420のウルトラライトモデルはとんでもない
3.8キロしかなくて、たたむとあり得ないコンパクト、なおかつ鬼ハイポジ
これ見てみ、やっぱ本場は違うわ。日本のフローター終了すぎる
http://creekcompany.com/product.php?productid=16305&cat=249

次のストックとして買っておこうと思ってる、ていうかもうアメフロしか買わん

959 :名無しバサー:2014/05/15(木) 23:38:02.99 .net
クリークカンパニーって中華製の安かろう悪かろうのイメージしかないなあ。今は違うの?
outcastとaireも今年のカタログまで出してたし、倒産ってにわかに信じられない。
単にメンテとかウェブサイトを一新とかで繋がらないだけなら安心だが。

960 :名無しバサー:2014/05/15(木) 23:49:11.75 .net
アメリカはレジャー用品なんでも安いんだよな。いや日本が高いのか

961 :名無しバサー:2014/05/15(木) 23:56:18.70 .net
http://www.outcastboats.com/outcast/
http://www.aire.com/aire/
とりあえずサイトは存在するようだが

962 :名無しバサー:2014/05/15(木) 23:57:16.39 .net
なんかランディング程度の肘でグニャってへこむもんだっけ?

963 :名無しバサー:2014/05/16(金) 21:37:39.91 .net
船体が柔らかすぎるなw

964 :名無しバサー:2014/05/16(金) 21:47:47.52 .net
こないだ1人で2艇やってた人をみたわ
乗って無い方に荷物とエレキを搭載して、紐で数mくらいかな?離してた
あれはあれで賢いなー

965 :名無しバサー:2014/05/16(金) 22:07:21.09 .net
琵琶湖にニコイチみたいなレンタルボートあるよなw
最初みたとき何だ?この馬鹿はって思ったわ。

966 :名無しバサー:2014/05/16(金) 22:14:56.88 .net
>>964
1人で2艇のO型で、片っぽにエレキ搭載してる人のブログを読んだ事があるぞw

967 :名無しバサー:2014/05/16(金) 23:39:25.88 .net
>>965
あれは奇妙すぎるよな
学生とかが4人で乗ってたりするよね
2馬力で必死にフルスロットルしてるけど
俺のアルミのエレキの方が速いという

968 :名無しバサー:2014/05/16(金) 23:56:12.31 .net
>>967
当たり前だろアホか
物理学学んでこいバーカ

969 :名無しバサー:2014/05/17(土) 03:44:16.86 .net
罵倒しなきゃ死ぬの?

さっさと死ねよ

970 :名無しバサー:2014/05/17(土) 07:15:33.17 .net
こらこら。まったり行こうや。

971 :名無しバサー:2014/05/17(土) 07:24:12.96 .net
ネットの人って事あるごとにすぐ死ねとかバカとかねー
私生活でもすぐ人にそう言うんだろうかね

972 :名無しバサー:2014/05/17(土) 07:47:39.22 .net
大阪のアホかは挨拶と同じや
ネットのしねとかもそうや間に受けたらあかん

973 :名無しバサー:2014/05/17(土) 08:06:31.42 .net
誰も間にうけてないでしょ
受けてないけど、なんでそういう事すぐ書くの?っていう
社会人としての疑問ですね

974 :名無しバサー:2014/05/17(土) 08:13:18.09 .net
>>973
お前2ちゃん見るのやめたら?

975 :名無しバサー:2014/05/17(土) 08:20:55.84 .net
罵倒語が入ってたらスルーでいいよ
命題について正面から書いていないという宣言みたいなもんだし

976 :名無しバサー:2014/05/17(土) 08:50:32.98 .net
何かと人より優位に立とうとする奴が多いからな
メンドクサイのは全部スルーでいい

977 :名無しバサー:2014/05/17(土) 09:02:40.83 .net
スルーしなきゃ相手の思うつぼ

978 :名無しバサー:2014/05/17(土) 09:39:31.86 .net
ネット弁慶 でググったら優しくなれるぞ

979 :名無しバサー:2014/05/17(土) 10:35:29.45 .net
荒らして遊んでるんだから構うな。
反応したら駄目。

今日は浮いてる人多いんだろうなあ。
しかし今年の琵琶湖は辛い。

980 :名無しバサー:2014/05/17(土) 10:46:09.73 .net
朝行って来たけど寒いわ風強いわでもう・・・

981 :名無しバサー:2014/05/17(土) 10:54:49.82 .net
エレキがほしいけど、バッテリーが持てないんで調べてると、リチウムイオンのがあるのな。
価格がとんでもないが。

982 :名無しバサー:2014/05/17(土) 10:55:51.37 .net
>>980
お疲れさん。琵琶湖?
釣果はどうよ?

983 :名無しバサー:2014/05/17(土) 13:10:21.35 .net
フローター乗るときに、ウェーディングベスト着てる人っていますか?やっぱ邪魔になります?

984 :名無しバサー:2014/05/17(土) 13:27:00.46 .net
>>983
命と天秤かけられるほど邪魔には感じないよ

ここんとこで何件か釣り人の水難事故がニュースになってるし
身に着けて損するものじゃないと思うよ

985 :名無しバサー:2014/05/17(土) 13:44:48.04 .net
>>984 ショート丈じゃないんだけどなんとかなるかな?

986 :わらびむし ◆GwkLDS0g3o :2014/05/17(土) 13:48:32.50 .net
おまいらスルー力が足らなさ杉
クズ同士お似合いだな

987 :名無しバサー:2014/05/17(土) 13:52:01.52 .net
>>983
ウェーディングベスト=ライジャケだと思って勝手にすすめるが
昔のと違って今どきの2気室のフローターなら正直ライジャケいらん
両方同時に破裂するなんてことそうそうないだろ
積載に関してもゼファーでいえばサイドバッグがあるしあんなゴアゴアするベストいらん

あんなの着てたら夏に死ぬぞ

988 :名無しバサー:2014/05/17(土) 13:54:41.48 .net
>988 背もたれに入ってるエアバックでも保険になり得るかな?

989 :名無しバサー:2014/05/17(土) 14:02:20.20 .net
>>988
人間一人分なら十分すぎる
浅瀬であれを上から押してみればわかるが、全く下がらんよ

990 :わらびむし ◆GwkLDS0g3o :2014/05/17(土) 14:03:44.70 .net
ただし、デブは知らん

991 :名無しバサー:2014/05/17(土) 14:23:57.02 .net
>>988 ありがと!これから暑いし、ベストなしで行ってみるよ!

992 :名無しバサー:2014/05/17(土) 14:25:41.17 .net
アンカミス >>989でした

993 :名無しバサー:2014/05/17(土) 15:30:27.81 .net
まぁ、事故を起こして自らの命が犠牲になるだけならまだしも、その事故でフィールドそのものが閉鎖とかフロ禁止とかになる可能性を考えるとライジャケは装着しとけ
ネットに書かれてある情報をそのまま妄信するのは愚かだと思うぞ

994 :名無しバサー:2014/05/17(土) 15:50:15.57 .net
たしかにそうだね、身勝手なことするもんじゃないやな

995 :名無しバサー:2014/05/17(土) 16:28:04.56 .net
ライジェケなんて余裕で着ないわw
その代わり腰のベルトはしっかりしめる

過去に一度ひっくり返った事があるけど
腰のベルト締めてたら水はいってこないから何とか落ち着いて
後は気持ちよく泳いでフローター起こして再度乗ったわ

真夏ならむしろウェーダー着なくてもいいかと
海パンとTシャツでいい、フィンはシュノーケリング用

996 :名無しバサー:2014/05/17(土) 16:33:07.43 .net
だから相手にするなってば。

997 :名無しバサー:2014/05/17(土) 16:35:16.18 .net
>>996
お前は誰と戦ってんだよw

998 :名無しバサー:2014/05/17(土) 16:47:57.78 .net
暑いとかいってマヌケなどざえもんになりたきゃ勝手にしろ

999 :名無しバサー:2014/05/17(土) 16:49:06.21 .net
1000ならみんなボートに乗り換える!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200