2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バス釣り】冬バス【釣れん】

1 :名無しバサー:2014/12/20(土) 19:36:04.62 .net
釣れてるかい?

2 :名無しバサー:2014/12/20(土) 19:49:39.90 .net
毎年、メタルバイブをロストするだけで12月の半ばから3月初旬まで釣れた事がないw

3 :名無しバサー:2014/12/20(土) 20:56:42.43 .net
>823 :名無しバサー:2014/12/20(土) 18:09:21.50
>バスが釣り難くなるのは、水温がだいたい何℃以下ですか?

>824 :名無しバサー:2014/12/20(土) 18:22:12.34
>15度以下ぐらい。10度以下で釣れたら奇跡。


このスレは奇跡を信じるロマンチスト集うスレですw

4 :名無しバサー:2014/12/21(日) 02:28:29.60 .net
明日はシャロークランクだけで出撃するお
帰ってきたら報告するお
ちな関東野池…野池でごめんよ( ノД`)

5 :名無しバサー:2014/12/21(日) 13:13:32.69 .net
水面が凍ってないだけ夢が有るよな
こっちなんか凍った上に積雪してらぁ

6 :名無しバサー:2014/12/21(日) 13:59:20.86 .net
長浜大突堤

7 :名無しバサー:2014/12/21(日) 17:13:54.05 .net
12月上旬にシャローで53釣れたけど、今回の寒波が来てからついてる場所がわからないわ
みんなこの時期何を頼りに魚の場所を絞ってる?

8 :名無しバサー:2014/12/21(日) 17:21:09.27 .net
どうも、>>4です
昼頃から行ってきたけど生命感全く無しで坊主だったよ…オバハンに入れてちょこちょこ動かしたり色々したけどダメだったorz

9 :名無しバサー:2014/12/21(日) 17:21:54.52 .net
リトマを巻いてると駆け上がりで食ってくる事が多いね。
ただ、食いが浅かったり、はっきりしたアタリじゃないからアワセが難しい。

10 :名無しバサー:2014/12/21(日) 17:43:29.63 .net
>>8

熟女好みかw

おばはん
に入れたいわなw

11 :名無しバサー:2014/12/21(日) 17:49:06.43 .net
>>10
やめろwww全然そんな趣味無いわwww
あえて言うけどオーバーハングねw

12 :名無しバサー:2014/12/21(日) 19:16:32.95 .net
そのギャグはかつて俺が発案したのに全然受けなかったやつや

13 :名無しバサー:2014/12/21(日) 19:44:42.73 .net
>>12
Oh….

14 :名無しバサー:2014/12/21(日) 21:17:39.02 .net
俺も関東野池今日行ってきたけど生命感0
だーれも釣れてなかったな

15 :名無しバサー:2014/12/22(月) 15:53:31.34 .net
利根川水系でカバー撃ちしてなんとか一匹
風が強くて釣りしにくかった
http://i.imgur.com/6TbTMig.jpg

16 :名無しバサー:2014/12/22(月) 17:34:31.84 .net
木曜千葉行ってくるよ
夏場外れなしの池だぜ

17 :名無しバサー:2014/12/22(月) 18:05:59.92 .net
今日川っぺりでゴムボート膨らましてるツワモノが居たぞ

18 :名無しバサー:2014/12/22(月) 20:09:04.95 .net
>>15
すげぇ
綺麗なバスだしうらやま

19 :名無しバサー:2014/12/22(月) 20:18:01.91 .net
>>15
赤いハンドルノブかっこいいな

20 :名無しバサー:2014/12/22(月) 22:24:33.07 .net
お前ら釣れないの?下手くそだな

21 :名無しバサー:2014/12/22(月) 22:28:31.62 .net
>>20
下手くそで悪かったな( ノД`)…

22 :名無しバサー:2014/12/23(火) 07:40:00.47 .net
>>15
裏山

23 :名無しバサー:2014/12/23(火) 12:27:16.44 .net
皿池なんだけど

最深部めがけて
メタバイを投げても
釣れない
池をランガン一週したけど
あたりすらない……
バスの魚影濃いつり場なんだけど…
冬バスは口を使わないのだろうか?
まさか、ライギョみたいに泥の中に埋もれて冬眠してないよなw

24 :名無しバサー:2014/12/23(火) 13:13:05.14 .net
>>23
メタバイ…

25 :名無しバサー:2014/12/23(火) 13:33:02.62 .net
>>23
思いっ切りキャストすれば対岸に届く小さい皿池でも、全く釣れんよw
魚影も濃くスレてない池なのにw

26 :名無しバサー:2014/12/23(火) 13:44:05.31 .net
>>23
メタボのバイセクシャルか

27 :名無しバサー:2014/12/23(火) 18:30:22.34 .net
>>25
なんで自分にレスしてるの?

28 :名無しバサー:2014/12/23(火) 19:59:15.27 .net
>>27
え?

29 :名無しバサー:2014/12/24(水) 08:49:00.85 .net
>>25
こんな感じの池で釣りして俺には冬は無理だと悟った

30 :名無しバサー:2014/12/24(水) 09:01:35.19 .net
去年の冬は>>25の皿池に週末通ってたけど結局、1匹も釣れず春を迎えたよw

31 :名無しバサー:2014/12/24(水) 18:39:23.99 .net
ミミズでも釣れないパターンだね

32 :名無しバサー:2014/12/24(水) 23:37:09.65 .net
まだ釣れる@埼玉

33 :名無しバサー:2014/12/25(木) 09:29:44.19 .net
16だけどコーゾースピンで一本
今はフリックでウィードに絡めて喰わせの釣りしてるけど反応なし
コーゾー思いっきり追っかけて反転したから食い気あんのかと思ったら気のせいだった(´・ω・`)

34 :名無しバサー:2014/12/25(木) 16:02:42.96 .net
冬は大きめの、アクションの大きいルアーがいいのかな。なんか弱いルアーやっても釣れん。

35 :名無しバサー:2014/12/25(木) 16:19:34.21 .net
真冬、バスの体にルアーが当たって反射的食った、まぐれ当たりで1度だけ釣った事あるw

36 :名無しバサー:2014/12/25(木) 16:32:40.64 .net
>>34
今日は駄目だったがレッグワームなんかは通年強いよ
去年は横利根とかのテトラで使ってニゴイやギルまで釣れたし
細い糸でストラクチャー狙いだからドラグは勿論ロッドも粘る系じゃないと辛いものがあるが

一匹だけだったけどもう寒くて無理
帰る(´・ω・`)

37 :名無しバサー:2014/12/25(木) 17:51:27.22 .net
>>29

>>30

水深最大で1、5メートル周囲が50メーター プールみたいな小さな沼?で魚影もそこそこなんだけど
全く釣れないと言うか……気配すら感じない 僕の予想では
ヨシの密集してる
奥に固まってジッとしてるんじゃないかと思う。

38 :名無しバサー:2014/12/25(木) 17:53:50.47 .net
>>29

>>30
冬はバスの目の前
本当にバスから15センチくらいの鼻先に
ルアーをゆっくり
通さないと釣れない のかな?
毎年2月3月にならないと釣れない……
12月は一番難しい

39 :名無しバサー:2014/12/25(木) 17:53:54.92 .net
>>37
それ引っ掛けた方が早いで

40 :名無しバサー:2014/12/25(木) 18:38:15.52 ID:DzjJB4CXU
昔はこの時期、堅田漁港から、沖に向かってテキサスやらラバジ遠投して、
ゆーっくりと引いてくるとでかいのがよく釣れたんだけど、今でも通用するんかな。ちなみに夜釣りね。

41 :名無しバサー:2014/12/25(木) 18:26:24.21 .net
冬バスを奇跡的にでも釣ってしまうと
常識的にいってバスの釣れる季節ではないのに
日差しのある暖かめの日がすべて釣り日和に感じてしまう
非常に不幸な症候群に陥る

42 :名無しバサー:2014/12/25(木) 21:00:55.80 .net
先週2時間くらいで31匹釣ったぞ

43 :名無しバサー:2014/12/25(木) 21:40:51.05 .net
>>42

空気 嫁よ(^_^)

44 :名無しバサー:2014/12/25(木) 22:38:20.61 .net
すいません

45 :名無しバサー:2014/12/26(金) 08:20:34.94 .net
>>42
アベレージサイズがそのくらい釣れたら面白いってより疲れそうだ

46 :名無しバサー:2014/12/26(金) 09:46:22.78 .net
近所の浅い野池より琵琶湖目指したほうがいいな

47 :名無しバサー:2014/12/26(金) 16:25:52.15 .net
3分48秒毎に1匹あげるってルアーチェンジポイントチェンジ考えたら
釣りのレベルじゃねーぞ漁だよ漁

48 :名無しバサー:2014/12/26(金) 18:24:16.89 .net
>>47

( ・_・;) ??

49 :名無しバサー:2014/12/26(金) 18:30:55.28 .net
>>47
ルアーで釣ったとは一言も言っていないし
バスとも言って無い

50 :名無しバサー:2014/12/26(金) 20:59:26.29 .net
魚ともゆってないしな

51 :名無しバサー:2014/12/26(金) 21:07:59.25 .net
「ゆってない」って何だよ

52 :名無しバサー:2014/12/26(金) 23:18:20.11 .net
結ってない

53 :名無しバサー:2014/12/27(土) 01:11:10.90 .net
俺も>>42みたいに池でもスレでも大量に釣れる男になりたい

54 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/12/27(土) 01:13:55.57 .net
ワカサギちゃうやろなw

55 :名無しバサー:2014/12/27(土) 04:35:59.47 .net
俺クラスになるとロッドさえ使わんしな
指10本にワームとリーダー付けてピアノ弾くようにアクションしたら
それだけで10匹フイッシュよw

56 :名無しバサー:2014/12/27(土) 08:53:32.25 .net
冬場は水抜きしてる 池が多いから

減水→鯉でもフナでもバスでも引っ掛けて
釣ったらよくねw

57 :名無しバサー:2014/12/27(土) 16:46:12.84 .net
今さっきまで

野池を3つまわった
当然、あたり無し
坊主ですた

今年の冬は寒さが厳しいからダメぽ

58 :名無しバサー:2014/12/27(土) 18:21:11.87 .net
609 :九条葱 ◆2kgNfb8xIM :2014/12/27(土) 15:53:03.24
(´Д`)<コイヘルペスを改良してさ、棘鰭類だけに効くウイルス作ればいいよねー
(´Д`)<淡水域の棘鰭類はバスギルとオヤニラミだけだし、オヤニラミは上流域だから影響ないっしょー

59 :名無しバサー:2014/12/27(土) 19:33:16.33 .net
大学生の頃GWに野宿しながら2日釣り続けて3桁とか普通にあった時代に、冬でも比較的よく釣れた記憶がまだ鮮明にある。
釣り辞めて4年くらいたちますが、来年からまた再開しようかと。
霞水系厳しいですかね?

60 :名無しバサー:2014/12/27(土) 20:21:25.36 .net
冬の川バス狙いたいんだけど、ここの猛者達はどんなポイントでどんな攻め方してるの?

61 :名無しバサー:2014/12/27(土) 20:36:06.69 .net
逆ワンドしか行かない
でも鳥いっぱい居てダメな事が多々有る

62 :名無しバサー:2014/12/27(土) 20:52:04.92 .net
よく行く川に逆ワンドあるけど、地元の定番スポットになってて毎日誰かしら入ってる
真冬でもベイトがいて大型の魚影も見える釣れそうな場所だけど、みんななかなか釣れてないんだよな
確実に魚が見える場所でひたすら粘るか、ドラマ魚を求めて広範囲をランガンするか毎回迷った挙げ句、釣れなくて後悔するのがいつものパターン

63 :名無しバサー:2014/12/27(土) 22:43:27.02 .net
去年、メンテしたリールの調子が見たくなって野池で氷の割れ目探して
チャター引いてたらめちゃでかいのが掛かってびっくりした 結局ランディングでばらしちゃったけど
今考えると結構幸運な出来事だったんだな

64 :名無しバサー:2014/12/28(日) 04:39:55.01 .net
>>63
逆にそんなとこだと釣り人いないだろうからスレてないんじゃね

65 :41:2014/12/28(日) 06:27:36.59 .net
バスやでー。ちなギルも入れたら50は超えてると思う。
ウデではやく場所ですわ

66 :41:2014/12/28(日) 06:31:18.17 .net
あっちなみにワームね。
エサじゃない。
セコ釣りだけどフツーのバスフィッシングやで。

67 :名無しバサー:2014/12/28(日) 13:11:59.50 .net
2分に1匹か
小バス相手に遊んでたんじゃないなら余裕でプロになれるよ

68 :名無しバサー:2014/12/28(日) 13:25:36.36 .net
おれんちのちかくにある野池で底から水がわいてる池があるんだが
そういうトコなら冬でも釣れるかもしれんな

69 :名無しバサー:2014/12/29(月) 21:17:55.08 .net
二週合わせて4日通ったけどノーバイト。
厳しいね。また明日行くけど年内あと1匹こねーかなぁ

70 :名無しバサー:2014/12/30(火) 04:32:28.51 .net
温排水というチート技

71 :41:2014/12/30(火) 09:03:57.71 .net
はい。余裕でばすぷろになれませんわ

72 :名無しバサー:2014/12/30(火) 17:56:11.98 .net
明日大掃除サボって行ってみる

73 :名無しバサー:2014/12/30(火) 18:33:32.02 .net
冬は釣れる釣れない以前に凍ってて釣りすらできない
川に行ってもハイシーズンと違ってポイントがまるで絞れない
だから海に逃げてロックフィッシュ釣ってます

74 :名無しバサー:2014/12/30(火) 18:38:05.99 .net
だね
以前野池に行って凍っているのに気付かずにキャストしたら
カッ カラカラカラーと滑っていって絶句したことがある

75 :名無しバサー:2014/12/30(火) 19:38:39.78 .net
新品のリトルマックスが氷に突き刺さって、わずか1投目でロストした時は悔しくて泣けてきた。

76 :名無しバサー:2014/12/30(火) 19:43:13.59 .net
水面が氷かどうか判別できないくらいならまだ夢が有る
こっちはもう水面がもう雪原

77 :名無しバサー:2014/12/30(火) 20:04:50.39 .net
水面凍ってたら8ozテキサスで攻めるって話は聞いたことあるけど

78 :名無しバサー:2014/12/30(火) 20:16:17.08 .net
そんなに池凍るの?
俺の近所の池凍ってるの見たこと無いや
@関東野池

79 :名無しバサー:2014/12/30(火) 20:22:05.13 .net
凍ってなくても

まったく釣れん……

@南大阪

80 :名無しバサー:2014/12/30(火) 20:35:46.64 .net
>>78
東海だけど、何故かウチの近所の山間部の野池だけは毎年凍るよ
他の近場の野池は全く凍らないのにw

81 :名無しバサー:2014/12/31(水) 00:20:34.88 .net
そりゃあ山間部だから寒いんでしょ

82 :名無しバサー:2014/12/31(水) 01:06:30.20 .net
関東だけど、ワカサギの放流されているダム湖は冬でも釣れるよ。
しかも来ればデカイ。

83 :名無しバサー:2014/12/31(水) 10:25:01.86 .net
山間部の野池が凍るのは当たり前

平地より気温が4℃くらい低いんだから。

スレていない池なんかだと冬でも昔は簡単に釣れたもんさ…
意外と浅場の障害物や ゴミ溜まりの下に
バスが居るからな

84 :名無しバサー:2015/01/04(日) 16:30:12.11 .net
今日、ダメ元で野池へ夜釣りに行ってくるかな。

85 :名無しバサー:2015/01/04(日) 16:37:07.30 .net
さむいぞーw

86 :名無しバサー:2015/01/04(日) 16:46:45.12 .net
>>85
真冬でも、ちょこちょこ夜釣りに行ってるから防寒対策は大丈夫。
1〜2月は釣れた事ないけど気合い入れて頑張ってきます!

87 :名無しバサー:2015/01/04(日) 17:06:00.32 .net
がんばれーw

88 :名無しバサー:2015/01/04(日) 17:28:22.59 .net
真冬の夜は氷点下だろうし、ガイドの凍結対策は何かしてる?
日中でも凍って思うようにならなくてストレスたまるのに

89 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2015/01/04(日) 17:36:26.23 .net
>>88
専用のワックスやらスプレーやら売ってるが、一番効果あったのは靴の撥水スプレー

90 :名無しバサー:2015/01/04(日) 17:52:15.71 .net
>>89
錆びない?

91 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2015/01/04(日) 18:12:46.66 .net
>>90
うん
ワールドシャウラ、ハートランドとも大丈夫よ
AGSでは使ってねぇから知らねぇけど

92 :名無しバサー:2015/01/04(日) 18:19:29.50 .net
生活保護制度廃止にするべきだ

93 :名無しバサー:2015/01/04(日) 19:03:53.44 .net
マイクロガイドだとガイドが凍り、普通のだとレベルワインドが氷まみれになるな
冬のバス夜釣りって釣れんの?

94 :名無しバサー:2015/01/04(日) 22:49:09.50 .net
さっき、夜釣りから帰って来たけどダメでしたw
アタリも無く、メタルバイブがヘラ?バス?の体に当たっただけで終了〜!w

95 :名無しバサー:2015/01/04(日) 22:55:47.61 .net
>>93
住んでる地域によって違うだろうけど、東海は12月半ばまで釣れる。
なかなか乗らないけど、トップも11月まで出るよ。

96 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2015/01/04(日) 23:24:39.69 .net
釣れん
湖西の漁港は行きたくないが…
素直に雑誌に書いてある通りにやってみるか…

97 :名無しバサー:2015/01/05(月) 16:46:45.60 .net
小さいけどメタルバイブで釣ってやったぜ
たった30分でメタルバイブ2個が殉職していったのが悔やまれる

http://imepic.jp/20150105/599960

98 :名無しバサー:2015/01/05(月) 16:54:05.87 .net
>>97
うぉ〜!凄いじゃん。
雪が積もった地域でも釣れるもんだな。
バイブ2個ロストしても、これは、それ以上の価値があると思うな。

99 :名無しバサー:2015/01/05(月) 17:11:48.43 .net
>>97
羨ましい
俺は新しく買ったクランクのスイムテストに行ったらハズレ個体でどんなにアイチューンしてもまともに泳がなかった
挙げ句にミノー2つロスト…小遣いを文字通りドブに捨ててしまった( ノД`)…

100 :名無しバサー:2015/01/05(月) 17:26:32.66 .net
よく冬にトップとか言ってるやつなんなの?

冬でもトップやっちゃう俺カッケー的な?

101 :名無しバサー:2015/01/05(月) 17:31:14.77 .net
俺も以前冬トップやってたけど、ただのマゾプレイかと
滅多に釣れないけど、釣れた時の達成感はハンパない

102 :名無しバサー:2015/01/05(月) 17:33:45.22 .net
>>100
殆どそれだろうな
冬はトラウトに限る

103 :名無しバサー:2015/01/05(月) 21:13:44.85 .net
冷えすぎて腰痛悪化した

104 :名無しバサー:2015/01/05(月) 22:00:14.19 .net
>>103

わかるわ〜

40代、腰痛持ちの僕も冬場は腰の調子がすごい悪い
冬場は二時間釣りするのが限界……

105 :名無しバサー:2015/01/05(月) 22:03:52.42 .net
>>97

おめ
雪の上に、バスを直接置くのバスがかわいそう。
バスは片手で持って撮影するか水中で撮影しましょう。

106 :名無しバサー:2015/01/05(月) 22:16:23.28 .net
>>105
なんでその位置に読点使ったのか教えてくれ

107 :名無しバサー:2015/01/05(月) 22:39:51.02 .net
>>106
単にタイプミスだろ
一々気にしてもしゃーないわ

108 :名無しバサー:2015/01/05(月) 22:42:47.93 .net
片手で持つより雪の上のほうがまだマシだと思うけどね

109 :名無しバサー:2015/01/06(火) 02:35:37.36 .net
>>100
だよなーw
そこまで俺カッケーwww的なイメージで行くなら服装もタンクトップで行けよとw

110 :名無しバサー:2015/01/06(火) 03:10:03.17 .net
>>100
自分のとこ氷張ってるからムリポ..

111 :名無しバサー:2015/01/06(火) 03:14:19.74 .net
>>110
釣り自体ムリポ

112 :名無しバサー:2015/01/06(火) 03:34:40.63 .net
氷張っとったらワカサギみたく穴釣りすればええんちゃう?

113 :名無しバサー:2015/01/06(火) 04:14:36.82 .net
東から北になるとやっぱ穴釣りメインになるのかぁ

114 :名無しバサー:2015/01/06(火) 04:19:34.34 .net
穴釣りからメタルしゃくって冬バスって狙えるのかな?

115 :名無しバサー:2015/01/06(火) 04:34:43.87 .net
そこでジギングラップですよ

116 :名無しバサー:2015/01/06(火) 07:23:50.05 .net
やってみたいわ

117 :名無しバサー:2015/01/06(火) 08:07:47.91 .net
>>115
それって釣れるんか?
形が気になるけど釣ったって話を聞かないんだが…

118 :名無しバサー:2015/01/06(火) 15:23:19.70 .net
youtubeで見たぞ。
氷に穴あけてのバス釣り。
釣れてた。
なんて検索したら出てくるのか今じゃ分かんないけど。

119 :名無しバサー:2015/01/06(火) 15:59:10.56 .net
>>117
俺は先端とケツの固定フックを切って使ってる
おかっぱりでテトラで使ってもいい感じだよ

120 :名無しバサー:2015/01/07(水) 14:42:22.91 .net
冬はYouTubeなんかで真冬でも簡単そうに釣ってる映像を見てテンション上げて野池に行くも僅か30分程で現実を知り、諦めモードに突入し暫くして「ダメだこりゃあ…」と退散。のリピートw
冬バスってホントに釣れんな。w

121 :名無しバサー:2015/01/07(水) 18:08:44.83 .net
冬にクワガタ捕まえることを想像すればわかるだろ

122 :名無しバサー:2015/01/07(水) 18:17:41.62 .net
秦の冬の野池攻略動画
ルアーを売るための動画だからな

123 :名無しバサー:2015/01/07(水) 18:21:04.43 .net
189 :九条葱 ◆2kgNfb8xIM :2014/12/09(火) 20:18:53.44
(´Д`)<お前らが条例守ってリリ禁を尊守さえすればええだけの話や
(´Д`)<なんべんも言わすな

124 :名無しバサー:2015/01/07(水) 18:21:59.45 .net
メーカーの動画なんてすべてそうですけど?今更何言ってんだ

125 :名無しバサー:2015/01/07(水) 23:09:47.70 .net
どっちかっつーと、本命のバスより昼飯か晩飯でラーメン屋巡りがメインになってるわw

126 :名無しバサー:2015/01/07(水) 23:35:29.40 .net
>>125
あるあるwww

127 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2015/01/07(水) 23:39:15.41 .net
なぜかラッキー13とか投げてるし…

128 :名無しバサー:2015/01/08(木) 06:40:43.94 .net
近所の池に工事用の汚水ネットで区切られた区間があるんだけど、そのネットまわりを狙ったら冬でも割と簡単に釣れる
昨日も仕事帰りに30分ほど釣りして4匹ヒットした

129 :名無しバサー:2015/01/08(木) 06:42:27.69 .net
なぜ釣れたと思う?

130 :名無しバサー:2015/01/08(木) 07:26:14.04 .net
汚水ネットの内側はウイードだらけでこの時期は狭い範囲の底に魚が固まってるから、魚の目の前を通せば釣れるイメージ

131 :名無しバサー:2015/01/08(木) 19:54:23.01 .net
俺の行ってるとこ冬はバスがどこに居るかわからん
魚が泳いでるのすら見ないから沖の深いとこに居るんだと思うけど陸からじゃ届かない…

132 :名無しバサー:2015/01/08(木) 20:12:44.39 .net
>>131
そこでジェット天秤ですよ

133 :名無しバサー:2015/01/08(木) 20:22:54.62 .net
>>132
着水と同時に魚が散るわw

134 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2015/01/08(木) 20:26:00.36 .net
>>131
水中カメラが欲しいところですなぁ

135 :名無しバサー:2015/01/08(木) 20:47:45.30 .net
25年くらい前なんて
バスの魚影が濃かったから真冬でも
比較的簡単に釣れたよシャッドラップラパラ (D)
ゲーリーのグラブ フェニックスのワーム 今は魚自体が減ってるからよけい冬は難しい

136 :名無しバサー:2015/01/08(木) 21:04:52.61 .net
シャッド投げてみたけど無反応…

137 :名無しバサー:2015/01/09(金) 00:55:39.45 .net
冬は漁港行けば簡単につれたけど
今は立ち入り禁止だからなあ

138 :名無しバサー:2015/01/09(金) 05:14:46.56 .net
その漁港関係者になればOKじゃね?就職するとかw

139 :名無しバサー:2015/01/09(金) 18:29:51.96 .net
今日行ったが平日暴風なのに三人も居た
やっぱりバスブームでしょ?

140 :名無しバサー:2015/01/10(土) 07:47:10.05 .net
>>127
久しぶりに聞いた名前!
昔よく投げたなー

141 :名無しバサー:2015/01/10(土) 08:59:19.28 .net
>>140

僕も釣れないから
ヤケクソでザラスプークを遠投して
ストレス解消してるw
冬のバス釣りなんて
運動がてらに行ってる パチンコに行っても 負けるだけやし
家でゲームするのもあれだから

142 :名無しバサー:2015/01/10(土) 09:13:39.68 .net
働かざるもの喰うべからず
生活保護制度を撤廃しろや

143 :名無しバサー:2015/01/10(土) 11:08:45.11 .net
>>142

僕なんか親父が有名企業の会長だから
社長の僕は月に10日くらいしか出勤しなくていいんだよねw
資産も5000000000000円は軽くあるからさ

144 :名無しバサー:2015/01/10(土) 11:25:50.41 .net
働かざるもの喰うべからず
生活保護制度を撤廃しろや

145 :名無しバサー:2015/01/10(土) 17:41:12.95 .net
>>144
じゃあニートの君も食べちゃダメだぞ?

146 :名無しバサー:2015/01/10(土) 17:41:42.80 .net
>>144
ニートの君も食べちゃダメだぞ?

147 :名無しバサー:2015/01/11(日) 11:40:55.00 .net
昨日野池行ったら先客がいてどんだけ暇なんだよクソ!と思ったら
遠目で竿と思ったのが銃で鳥撃ってた しかも鳥しか目に入ってないっぽく四方撃ちまくりやべえ
野池の堤によく落ちてるホースの切れ端みたいなゴミ散弾のカラだったんだな

148 :名無しバサー:2015/01/11(日) 12:07:35.84 .net
薬莢って落としといてだめじゃなかった?

149 :名無しバサー:2015/01/11(日) 12:09:08.93 .net
撃つ前というか使用前のタマがたまに落ちてるから怖い

150 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:16:54.20 .net
俺もあった
赤や緑の落ちてるなと思ってたら、遠くでパンって音がした後、頭の上でヒュン
んで目の前の水面にパラパラ
速攻帰ったわ

151 :名無しバサー:2015/01/11(日) 16:18:19.13 .net
まぁー怖い…。

152 :名無しバサー:2015/01/11(日) 17:10:56.91 .net
毎年、仲間を誤射したっていうニュースがあるよな

153 :名無しバサー:2015/01/11(日) 18:15:40.44 .net
猟師怖いなぁ
良く行く野池には来てないっぽいから良かった
遠征の時は気を付けよう

154 :名無しバサー:2015/01/11(日) 19:17:43.62 .net
鳥が頭上を通り過ぎるとき振り向きざまに池と反対方向にぶっ放してたんだけど
あれ合法行為なの?通報しようか迷ったわ

155 :名無しバサー:2015/01/11(日) 20:21:28.47 .net
自分が行ってる川も猟師が来るから怖い
今日も鈴つけた犬の鈴の音が近づいて来てドキドキしたよ
そんな中今年初バスゲットできて良かった
http://imepic.jp/20150111/728420

156 :名無しバサー:2015/01/11(日) 20:44:23.97 .net
>>155
ナイスビッグスモール!

157 :名無しバサー:2015/01/11(日) 20:54:55.62 .net
スモールってデカくなるとキモくなるんだな

158 :名無しバサー:2015/01/11(日) 21:54:00.87 .net
デカイのにスモールっておかしくね?
全然スモールじゃないよね

159 :名無しバサー:2015/01/11(日) 22:01:37.95 .net
いいえ、デカイけどスモールですが

160 :名無しバサー:2015/01/11(日) 22:04:29.39 .net
>>158
スモールマウスバスを知らんのか?

161 :名無しバサー:2015/01/11(日) 22:57:16.56 .net
>>154
じゃんじゃん通報していいよ、ルールは厳しく定められてるはずなんだがな
本当にあったならむしろ速攻通報しろ、銃口向けられただけでもいいぞ

162 :名無しバサー:2015/01/11(日) 23:44:37.98 .net
みんな今の時期は何時位から釣り始めてる?

163 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:39:59.41 .net
グレみたいwおめ

164 :名無しバサー:2015/01/12(月) 07:37:28.30 .net
814 :九条葱 ◆2kgNfb8xIM :2015/01/11(日) 23:06:17.25
(´Д`)<リリース禁止守らんバサーは皆すべからく犯罪者やと自覚しろボケナス
(´Д`)<さっき、関西某局のニュース番組にこの件投書した
(´Д`)<牢獄の中で泣いて詫びろ

165 :名無しバサー:2015/01/12(月) 14:46:10.45 .net
>>155
裏山しい
ルアーは何?

166 :名無しバサー:2015/01/12(月) 15:52:04.37 .net
ジグタックルにラバジ一つ着けて出撃するも強風でまともにキャスト出来ず5分で帰宅

167 :名無しバサー:2015/01/12(月) 17:07:02.55 .net
ULロッドにスプーンでシャクって釣った
http://i.imgur.com/Z73zLTW.jpg

168 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:17:34.57 .net
>>165
ルアーはメタルバイブのしゃくりです。
冬はほぼこれしかやらないです。

169 :名無しバサー:2015/01/13(火) 17:56:28.16 .net
>>168
サンクス
これからも冬バス釣ったらうpしてね

170 :名無しバサー:2015/01/13(火) 18:42:32.61 .net
814 :九条葱 ◆2kgNfb8xIM :2015/01/11(日) 23:06:17.25
(´Д`)<リリース禁止守らんバサーは皆すべからく犯罪者やと自覚しろボケナス

171 :名無しバサー:2015/01/13(火) 21:05:07.96 .net
やっぱ冬はリアクションなのかねぇ

172 :名無しバサー:2015/01/13(火) 22:26:03.70 .net
トルク

173 :名無しバサー:2015/01/13(火) 23:38:06.16 .net
0.一番深いところ探し
1.0付近のスモラバ、ダウンショットでバスが餌を食いに来るであろうシャローを狙うパターン
2.1のシャッドパターン、ちょっとリアクション的
3.カバー撃ち
4.クランク、バイブで広く探るパターン
5.一番深いところを鉄板でリフトフォール

ここらへんのパターン色々やってるけど結局全部中途半端になっていつも釣れないパターン
全部試さずにどれかの釣り方に絞ってやりきるかさっさと他の池に移動した方がいいのかな?
全部は時間的に無理だよね?
それにスレるし
頭では釣れるところまでイメージしてるのに全部中途半端で釣れない
場所も絞りこめてない感があるし
まだまだだな

174 :名無しバサー:2015/01/13(火) 23:55:31.95 .net
>>173
いい展開で釣りしてますな
後は、タイミングだけのような

175 :名無しバサー:2015/01/14(水) 01:14:10.30 .net
>>173
オレが釣りしてる所は陽当たりのいいストラクチャーの中で越冬してる
水深は50cmくらいだけど深場よりも暖かい所を好む感じ

176 :名無しバサー:2015/01/14(水) 16:59:55.87 .net
釣り場の特長によって釣り方選べばいい
沼なら北岸カバー狙うし、ダムみたいな場所ならメタルかライトリグだし

177 :名無しバサー:2015/01/14(水) 17:52:22.45 .net
ダムだと岩盤のえぐれ部分も有りかな?
冬は夏並みに居場所絞りやすいけど、そもそも口を滅多に使わないからねぇ
夏ならラバジで領域侵犯してイライラバイト!って流れもさほど難しくないけども

178 :名無しバサー:2015/01/15(木) 09:54:17.55 .net
オレも写真上げてみる
今朝釣ったばかりの40ちょっとの川スモール ルアーはシャッド 水温2℃台だった
http://imepic.jp/20150115/353180

179 :名無しバサー:2015/01/15(木) 10:34:55.48 .net
どこのメーカーのシャッドですか?

180 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:58:31.06 .net
>>179
ラッキークラフトです
軽めのトゥイッチで使ってます

181 :名無しバサー:2015/01/15(木) 13:37:39.30 .net
>>178
綺麗な個体のバスだね
サイズもそこそこありそうじゃん

182 :名無しバサー:2015/01/15(木) 14:10:07.65 .net
>>181
ありがとうございます。
40チョイありましたよ。

183 :名無しバサー:2015/01/15(木) 14:30:28.85 .net
177だが、>>182はオレ書いてない
なぜ代わりにお礼述べてくれてるんだ よく分からないがありがとう

184 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:35:40.93 .net
>>183
いえいえ、どう致しまして。

185 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:43:09.03 .net
厳寒期のテキサスってどう?
フォールスピードを速くしてリアクション化、遅くして喰わせるか。どっちが良いのだろう?

186 :名無しバサー:2015/01/15(木) 16:01:19.13 .net
冬だからリアクション一辺倒に考えるのは最近のメディアの罠というか刷り込みだよね。昔はラバージグやテキサス等も主力として考えられてたし
何より冬でも釣れる時は夏と大差ない場所でさっくり釣れるもんだからな

187 :名無しバサー:2015/01/15(木) 16:55:16.32 .net
冬のテキサスの場合アタリはあるだろうけど、しっかり食わせてアワセるのが難易度高めなんだと思う

188 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:18:34.92 .net
>>178
凄いなー
こんなの釣れたら寒さも吹っ飛ぶよ

189 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:40:15.43 .net
冬のカバー打ち、リアクション狙いの日向カバーにパンチとかやるけど、吸い込む力に不安があるから盛期よりは軽め使うわ
盛期は1.5オンスがメインだけど、1/2〜3/4が多くなる

190 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:29:29.81 .net
>>176
ダイソーのシャッドやで

191 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:36:29.19 .net
俺もシャッドだったな。いかにもいそうってところをゆっくりただ巻きしたら一投で食いついてきた

192 :名無しバサー:2015/01/16(金) 16:59:08.43 .net
>>189
ジカリグならもっと軽くできるぜ
でも結局ヘビーなロッドだからあんまり恩恵なかったりな

193 :名無しバサー:2015/01/16(金) 21:09:08.40 .net
今日は良い天気やったな
行った人釣れたんやろか?

194 :名無しバサー:2015/01/17(土) 07:48:26.84 .net
今日は風が強そうだけど、一応行ってみるか

195 :178:2015/01/17(土) 07:52:02.39 .net
>>180
ありがとう
買ってくるw

196 :名無しバサー:2015/01/17(土) 08:58:37.97 .net
>>194

報告よろしく

197 :名無しバサー:2015/01/17(土) 09:30:56.88 .net
クソーッ!昨日の春のようなポカポカ陽気から一転、今日は真冬の寒さと強風で行くきになれん。w
この寒さでも出撃してる人たちに幸あれ!

198 :名無しバサー:2015/01/17(土) 10:59:36.68 .net
今散歩に行って帰って来た…
風が強くしかも空気が冷たい…絶望的な状況
昼から用意して釣りに行く予定だったけど
行けそうもない
((;゜д゜)ガクガクブルブル

199 :名無しバサー:2015/01/17(土) 17:06:15.38 .net
>>196
今日はメタルバイブでは反応なかったけど
バイブ超遅巻きから止めた瞬間に喰ってきました。
http://imepic.jp/20150117/612960

200 :名無しバサー:2015/01/17(土) 17:13:40.49 .net
>>199
おめ!
もしかしてダイソーバイブ?

201 :名無しバサー:2015/01/17(土) 18:27:41.04 .net
200

202 :名無しバサー:2015/01/17(土) 19:27:21.42 .net
何かスモール祭りになってるなw
やっぱこの季節だとラージよりスモール率高くなるんかね

203 :名無しバサー:2015/01/17(土) 19:33:09.13 .net
>>200
そうですよ〜
もう売っていないのが残念・・
これとペンシルは再販して欲しいな〜と思ってます

204 :名無しバサー:2015/01/17(土) 22:09:21.74 .net
冬の野池の夜釣りって釣れる?

205 :名無しバサー:2015/01/17(土) 22:16:45.50 .net
めっちゃ吊りたくなるよー

206 :名無しバサー:2015/01/17(土) 22:38:19.59 .net
>>205
物騒だなぁ

207 :名無しバサー:2015/01/17(土) 23:30:21.57 .net
>>199

おめでとう

綺麗なスモールたん
ダイソーバイブ
冬にも効果あるんですねー
二年前までは売ってたのに…今やミノモンと ワームだけに……

208 :名無しバサー:2015/01/17(土) 23:45:43.10 .net
ダイソーシリーズいっぱい持ってたのに、まともに使わないで知り合いの子にあげちゃった(´・ω・`)
針は全部がまに換えてたなぁ

209 :名無しバサー:2015/01/18(日) 00:05:51.49 .net
ダイソーペンシルは他のルアー木に引っ掛けたときの救助特攻要員だわ

210 :名無しバサー:2015/01/18(日) 00:21:35.66 .net
ダイソールアー
パッケージの裏に用途説明書いてあるし
値段の割にはコスパ良さそうだ

211 :名無しバサー:2015/01/18(日) 00:29:52.75 .net
値段の割にはコスパ良さそうだ

212 :名無しバサー:2015/01/18(日) 07:37:25.38 .net
最近まであったアフターバスのスレより釣果の書き込み多いってどういうことだよ

213 :名無しバサー:2015/01/18(日) 10:43:51.77 .net
寒くて釣りに行ってないんだろう?

俺も、昨日は行ったが、今日も風ビュービューで、
行く前に心が折れた

214 :名無しバサー:2015/01/18(日) 11:51:46.88 .net
普段海釣りロックフィッシュオンリー
バス童貞だけど初野池逝ってくる
ライトテキサスとメタルバイブでいいのかねー

215 :名無しバサー:2015/01/18(日) 12:02:44.10 .net
>>213
「釣果」だよ釣果の書き込み
画像つきで釣れた報告が、5月にスレ立てして年末にやっと使い切ったあのアフターバススレより多い

216 :名無しバサー:2015/01/18(日) 12:14:53.43 .net
あのスレ結局終わらずに途中のまま過去ログ倉庫に入ったけど…

217 :名無しバサー:2015/01/18(日) 12:34:40.05 .net
次スレのスレタイどうする?
夏バスでいいんじゃね?
アフターどうすんだよ←バカ

結果年末までアフターバス
もう二度と春の勢いに勘違いしてアフターバスとかスレ立てしないでほしい

218 :名無しバサー:2015/01/18(日) 18:24:30.75 .net
後出しじゃんけんかっけー

219 :名無しバサー:2015/01/18(日) 19:15:26.85 .net
>>218
イミフ

220 :名無しバサー:2015/01/18(日) 21:51:08.46 .net
頭悪いの?

221 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:29:02.39 .net
本日は比較的

温かかったので
バス釣りに行って来た
中規模野池なんだけど 水質改善の為? 7割の水が抜かれてた… 見えバスにメタルバイブ→クランク→スピナベ→テキサス→ワッキー→ノーシンカー 全て見切られた…

222 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:39:14.33 .net
冬場でもプレッシャー軽減される訳じゃないんですね…

ノーシンカーの着水音で30a位のバスの群れが逃げる
次は見えバスに着水音を聴かれないように
向こう岸にワームを落とし見えバスの80a位手前にワームを落とすが…逃げて行った ハイプレッシャーな池は釣るの無理

223 :名無しバサー:2015/01/19(月) 01:49:50.27 .net
そこで入れ瓶ですよ

224 :名無しバサー:2015/01/19(月) 06:54:33.41 .net
バラした。案の定それから何もない。冬はワンバイトをものにしないとダメだな

225 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2015/01/19(月) 07:55:43.36 .net
>>222
水面が見えないところまで下がって投げて見たら、どや。

226 :名無しバサー:2015/01/19(月) 10:51:27.91 .net
901 :九条葱 ◆2kgNfb8xIM :2015/01/18(日) 09:36:40.89
(´Д`)<投網で荒れまくった場所にあとから来て、何も知らずにルアー投げてるバサーを、
(´Д`)b<車の中からニヤニヤ観察するのも楽しいヨ☆

227 :名無しバサー:2015/01/20(火) 01:07:16.56 .net
冬の釣り、バス釣り始めた頃は良く行ったわ。
3年目ぐらいから冬の寒さとノーバイト地獄で
次第に苦痛になり、5年目くらいからバス釣りそのものが苦痛になった。タックルに50万以上+ボート免許までとったのに、、、

228 :名無しバサー:2015/01/20(火) 07:47:35.48 .net
>>227
何で続けてるんだ?
辛いと思うならやめりゃ良いのに

229 :名無しバサー:2015/01/20(火) 10:30:23.96 .net
>>228
唯一の趣味が出来た喜びでいまだ未練がましい感じ。毎回レンタルボート代3万×年10回以上行って坊主率5割だと下手過ぎて流石にやめたくなるわw
でも今年ついに辞めれそう。新しい趣味みつけたし

230 :名無しバサー:2015/01/20(火) 11:21:31.99 .net
俺は、多趣味だから今はバス釣りに金を掛けないで楽しんでるな。
ロッドもリールも安物でハードルアーの殆どは拾い物w
拾い物のルアーだからロストも恐れず、際どいポイントにキャスト出来るから金を掛けてた頃よりも釣れるようになった。

231 :名無しバサー:2015/01/20(火) 11:31:07.14 .net
>>229
レンタル3万だとバスボートだろ
そんなフィールドで坊主率5割で良く続けられたなw
何やっても下手そうwwww

232 :名無しバサー:2015/01/20(火) 11:40:43.02 .net
都内住みの若い頃は通いバサーで、2000年頃から次第に足が遠のいていたんだが
茨城に越して来てから何気にバス釣り再開したら、生活の一部になった

趣味と生活立地の関係ってのも、長く続けていく上では大きい事柄かもね

233 :名無しバサー:2015/01/20(火) 12:40:40.80 .net
きっぱりやめるためにバス釣り初心者でバス釣りが楽しくてしょうがない俺がタックル貰ってあげるよ
大切にするよ

234 :名無しバサー:2015/01/20(火) 12:50:17.68 .net
モエビなら見えバスもたやすいよ

235 :名無しバサー:2015/01/20(火) 14:29:21.52 .net
>>229
新しい趣味ってなに?
釣れんから他の何かないかと考えてた

236 :名無しバサー:2015/01/20(火) 15:13:34.32 .net
冬だし釣れなくて嘆くのはわかるけどわざわざ辞めたいだの苦痛だのここで言わなくて良いよな
他の楽しんでる人は良い思いしないし
辞めるなら黙って勝手に辞めたら良いよ

237 :名無しバサー:2015/01/20(火) 16:37:16.98 .net
一々叩いてる奴の方が目障りですけど

238 :名無しバサー:2015/01/20(火) 16:42:16.16 .net
僕の冬の楽しみ

水抜きしてる池に行き
(長靴持参)

木に引っかかったルアーや、ストラクチャーに引っかかってる
プラグを回収する
本日は20個ルアーを回収できた!
新品同様のDゾーン
TN メガバス、ピーナツ、 バス釣るより ルアー回収のほうが 面白いw

239 :名無しバサー:2015/01/20(火) 17:33:34.09 .net
>>238
水をさすようだけど厳密に言うとそれ遺失物横領罪で立派な犯罪だから
立件まではされないだろうけどこんなところで堂々と宣言することでもない

240 :名無しバサー:2015/01/20(火) 17:45:55.81 .net
相変わらずバス板はアホが多いな
横領罪をわざわざ2ちゃんで報告とは…
これだからバサーは嫌われるんだろうな

241 :名無しバサー:2015/01/20(火) 18:17:18.42 .net
火金バサーの俺は天気予報を信じて今日颯爽と出発したが
家を出るとなんやら風が強い?
いやな予感がするが折角色々準備して厚着して家出たから出発した
しかし山間部を抜けると強烈な西風が吹きぬけ傾けないとバイクがまっすぐ走らない
予定地まで2/3距離残して帰宅しました
部屋の隅で竿先からぶら下がったラインにはルアーがぶら下がったままだ…

242 :名無しバサー:2015/01/20(火) 18:41:00.04 .net
>>239
これ自分ですでいくらでも免れるんじゃね?

243 :名無しバサー:2015/01/20(火) 18:43:05.71 .net
警察も「暇じゃないんだよ…」と相手にもしない

244 :名無しバサー:2015/01/20(火) 19:01:06.70 .net
回収なんて、バス釣りをやらない人から見たら環境保護のゴミ拾いをやってくれてると思って逆に感謝されるだろw

245 :名無しバサー:2015/01/20(火) 19:41:15.65 .net
確かに
そんな乞食みたいな事したくないしロストしたルアーが原因でロストすることもあるし

246 :名無しバサー:2015/01/20(火) 20:18:20.40 .net
環境美化活動感謝する
意図してライン切った時点で所有権放棄と同じようなもんだろ

247 :名無しバサー:2015/01/20(火) 23:21:19.30 .net
>>236
いや見ていて面白いから良いだろ
バスボのレンタルある環境で半分坊主ってなかなか居ないぞw

248 :名無しバサー:2015/01/20(火) 23:26:15.64 .net
>>229
たかだか趣味を辞めるのになんでそんなに思い悩むのか分からんなぁ

249 :名無しバサー:2015/01/21(水) 04:28:58.39 .net
拾得物横領罪は地味に怖いぞ

俺の知り合いが2〜3万するハンドメイドルアーを拾って使ってたら、持ち主がたまたま現れて「お前盗んだだろ?」みたいなこと言われて警察沙汰になった
警察からは「拾ったとしても拾得物横領罪になる」と厳重注意
ルアーは持ち主に返すことになったんだけどいらん労力使ってゲンナリしてた

250 :名無しバサー:2015/01/21(水) 07:21:37.15 .net
「お前盗んだだろ?」って言われた時点で
記憶がなくなるまでぶん殴ればそれで終わりじゃん

251 :名無しバサー:2015/01/21(水) 07:29:35.05 .net
ハンドメイドって言っても、既製品なんだから「自分で買った物です」と言い張れば問題なし。

252 :名無しバサー:2015/01/21(水) 08:01:39.74 .net
>>250
実際に言われたら、すすす、すいましぇぇん…とかしか言えないんだから強がらなくてもいいんだよ?

253 :名無しバサー:2015/01/21(水) 10:54:49.82 .net
トッパー()やインディーズ使いは何故こうも問題を起こすのか
片倉のトッパー集団にヤッタルアーズに…
ディープな世界と詠いつつ、泳層と考えは浅い

254 :名無しバサー:2015/01/21(水) 10:59:04.21 .net
執念深いやっちゃな

255 :名無しバサー:2015/01/21(水) 11:01:11.50 .net
執念深い貧乏性が情けねえほど染み着いてる♪

256 :名無しバサー:2015/01/21(水) 11:05:05.77 .net
>>253
片倉で何があった?

257 :名無しバサー:2015/01/21(水) 11:10:22.70 .net
>>249
ルアーに名前でも書いてあったの?

昔、自分で組んだロッドを盗まれて使ってた奴警察に
訴えたらロッドに名前書いてないから訴えを受理でき
ないって言われた奴居るけど

258 :名無しバサー:2015/01/21(水) 11:14:50.22 .net
警察によってもまちまちだろうな
面倒臭がる警察はそうやって濁して仕事増やさない
>>249みたいなのは極稀で、且つ証拠みたいなのが明確だったんじゃねえかな

259 :名無しバサー:2015/01/21(水) 11:55:39.02 .net
拾いルアーでバサー釣るんでなく本物のバス釣ろうぜっ(笑)

260 :名無しバサー:2015/01/21(水) 12:46:42.24 .net
チビバスを沢山釣るにはどうしたら良いか教えて

261 :名無しバサー:2015/01/21(水) 13:27:23.50 .net
冬は小バスでもたくさんは無理だろ
小さいミミズ買って行けば多少数釣れるんじゃない

262 :名無しバサー:2015/01/21(水) 13:53:57.14 .net
可哀想とか人道的にとかで
親切にするとナマポにとっては
権利となる
爪楊枝男もナマポ
ナマポはあんなんばっかり

263 :名無しバサー:2015/01/21(水) 18:48:58.61 .net
減水してないとこでルアー取りにいったら命ロストしそうになったw

264 :名無しバサー:2015/01/21(水) 19:21:08.14 .net
捕まらなきゃ何してもいい
これがバサーの本性よ

265 :名無しバサー:2015/01/21(水) 19:26:06.66 .net
早く3月にならないかな

266 :名無しバサー:2015/01/21(水) 19:46:40.56 .net
夏あんなにウジャウジャいたギルどこ行ったんだろ

267 :名無しバサー:2015/01/21(水) 19:54:53.04 .net
毎年死滅してるんだよ

268 :名無しバサー:2015/01/22(木) 02:45:10.06 .net
早く春よ来い。

269 :名無しバサー:2015/01/22(木) 03:50:46.78 .net
ルアー拾ったら自分の物ってのはアングラーの間では了解されていることかと思ってたけど遺失物横領だなんだってうるさいやつ結構いて驚いた
拾ったルアー警察に届けたところで持ち主は取りにくるわけないしだからと言ってその場に放置はただのゴミ
自分の物にするのが釣り人からしても環境問題にしてもウィンウィンなんだけど

270 :名無しバサー:2015/01/22(木) 08:34:54.64 .net
>>267

ギルは障害物の中や
カバーの奥に隠れてる
死滅はしないよ

りんかがブログで
今の時期に足下でアクションチェックしてたらデカバスがわらわら寄って来たんやってw
そんな事ありえるの?冬はカバーの奥とか 深場やろ?

271 :名無しバサー:2015/01/22(木) 08:40:05.21 .net
>>270
あーガキの頃似たような自慢してた奴いたなぁ

272 :名無しバサー:2015/01/22(木) 09:42:24.66 .net
クリアなリザーバーでビッグベイトのスイムテストとかしてたら
着水音とシルエットで湧いてくることあるよ。
自分の経験知識だけで物事語るのは恥ずかしいぞ。

ちなみに氷が張っている野池の上へルアーをキャストしてたら下から氷を
破ってバイトしてくることすらあるからな。
事実として。

273 :名無しバサー:2015/01/22(木) 11:04:56.06 .net
でもりんかの話だから嘘だろうな〜

274 :名無しバサー:2015/01/22(木) 11:18:40.16 .net
嘘でも本当でも信じない

その女は俺の中では存在すらしてない

275 :名無しバサー:2015/01/22(木) 11:20:05.06 .net
>>272
妄想もここまでくると病気だな

276 :名無しバサー:2015/01/22(木) 11:21:32.95 .net
>>272
なんか、「モンスターバスはガイドをボタンの様に弾き飛ばしロッドをへし折って逃げる」に似た何かを感じる

277 :名無しバサー:2015/01/22(木) 11:42:05.19 .net
まぁ>>272みたいなことを平気でかけるのも冬病ってことで許してやれよ

278 :名無しバサー:2015/01/22(木) 12:54:44.35 .net
まぁだいたいそんな反応が出るのはわかってから別にいいけどね。
雑誌やネット信じてメタルバイブだけ使って坊主しかしらないやつは
だいたいそんなもんだ。

279 :名無しバサー:2015/01/22(木) 13:14:26.52 .net
結局尻切れトンボかよ

280 :名無しバサー:2015/01/22(木) 13:17:05.27 .net
2月の池原でビックベイト投げるとバスが浮いてくるのは経験した(ジョイクロのサスペンドチューンしたの)
乗せるにはトリプルフック二連結しないと駄目みたい
何故かトップでも釣った(小さかったけど)
しかし氷は経験無いので何とも言えない

281 :名無しバサー:2015/01/22(木) 13:18:38.72 .net
りんかとりんかに便乗する奴は信用しない

282 :名無しバサー:2015/01/22(木) 13:18:55.44 .net
デカバスがわらわら寄ってくる時点でシャローに上がってきてるハイシーズンですら中々無いのに
冬場にそんな事ありえるんかね

283 :名無しバサー:2015/01/22(木) 13:26:35.08 .net
釣り堀での話しは無しだぞ!

284 :名無しバサー:2015/01/22(木) 13:35:33.77 .net
>>282
その辺は書き方と受け取り方の問題だろ。
りんかのブログは知らんが、足元つってもお前らみたいに
おかっぱりじゃねーんだからボートなんじゃないの?

お前らは岸辺にわらわらと想像してるかもしれんが
実際にはボートで岩盤エリアの深場から1,2匹浮いてきてるような
感じじゃねぇ〜の?

285 :名無しバサー:2015/01/22(木) 14:11:52.82 .net
わらわらと湧いてきたとか書かないと売れないのか

286 :名無しバサー:2015/01/22(木) 14:43:08.33 .net
冬は釣れたらでかいよ
中々釣れんけど
ものすごく小さい池行けばいい

287 :名無しバサー:2015/01/22(木) 14:50:44.62 .net
>>284
一度でも捏造カマした奴の改心の無い発言に信憑性を探るまでもないと思うが

288 :名無しバサー:2015/01/22(木) 16:14:12.03 .net
だな
一度でも疑いを向けられたが最後
一生信用は得られなくなる

289 :名無しバサー:2015/01/22(木) 18:43:14.72 .net
真冬のビグベ、寄せるまでは言うほど難しくない
食わせるのはマジでムズい

290 :名無しバサー:2015/01/22(木) 20:08:07.18 .net
冬バスと言えばメタルバイブって定番だけど大きめのスプーンでリフトフォールとかやって釣ったりしてる人とかいないんかね。

291 :名無しバサー:2015/01/22(木) 20:27:22.07 .net
メタルバイブ厨はまじうけるよね
飛距離がでて気持ちよければ満足なんだろあいつら
根掛かりが怖いから巻くのが速いのなんの
大体30分くらいで2、3個ルアーなくして居なくなる

292 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2015/01/22(木) 20:33:17.08 .net
氷に穴あけてメタルジグでスモール釣るのは桧原湖の冬の風物詩

293 :名無しバサー:2015/01/22(木) 20:47:39.61 .net
メタルバイブじゃなくても14gくらいのスプーンでも飛距離は凄いけどね
シングルフックだとそれほど根掛かりは無いし、正直な話メタルバイブより釣りはしやすい。
メタルバイブよりは遅く巻けるし。

294 :名無しバサー:2015/01/22(木) 20:52:11.75 .net
>>290
ガノブレード使ってる

295 :名無しバサー:2015/01/22(木) 20:55:57.85 .net
なんだかんだでメタルバイブの方が使用者多いだろうからスプーンのがすれてなかったりするんかね
バスから見たらそんなに変わらないんだろうか

296 :名無しバサー:2015/01/22(木) 21:11:54.78 .net
>>291
でもお前みたいに四季を通してノーシンカーワッキーってのも笑いに耐えがたいがなw

297 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2015/01/22(木) 21:20:06.50 .net
>>296
そんなつまんねぇリグ使わねーよ

298 :生活保護受給者ナマポッポ:2015/01/22(木) 21:21:05.15 .net
働かざるもの喰うべからず
生活保護受給者ナマポッポ常駐中

299 :名無しバサー:2015/01/23(金) 00:48:34.24 .net
>>297
お前は >>292 やろがポケチンw

300 :名無しバサー:2015/01/23(金) 02:19:23.60 .net
エビメタルかっ飛ぶから気持ちいい
釣れないけどいい運動だわ

301 :名無しバサー:2015/01/23(金) 07:52:12.85 .net
300

302 :名無しバサー:2015/01/23(金) 14:59:12.08 .net
301

303 :名無しバサー:2015/01/23(金) 16:00:39.53 .net
(´Д`)<ジグやらワームは、どうにも性に合わんのよ

(´Д`)<ダウンショットメインで8匹ゲット

304 :名無しバサー:2015/01/23(金) 16:18:11.17 .net
冬バスにあまり夢見るなって
昔法律がまだ施工される前に
120cmの水槽でブラックバス飼ってたけど
家の中でヒーター無しで飼ってたけど 冬は全然生き餌の金魚食わなかった
から 外より暖かい家の中の水槽でもそんな状態なのに
外で釣れるわけない 夢見るな 4月から釣りに行け

305 :名無しバサー:2015/01/23(金) 17:21:51.35 .net
りんかの『ルアーに魚がわらわら湧いてきた』のブログ観たけどダム湖じゃなくて、普通に陸っぱりだったぞ。
真冬は流石無理じゃね?

306 :名無しバサー:2015/01/23(金) 17:53:05.96 .net
>>305
20年前ならありうるけど……
今の時代にあり得ない
アメリカなら普通にありそうだけどな。

307 :名無しバサー:2015/01/23(金) 17:54:56.03 .net
働かざるもの喰うべからず
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ常駐中

308 :名無しバサー:2015/01/23(金) 18:28:32.14 .net
>>304
いやいや釣るのは難しいが釣れるぞ

309 :名無しバサー:2015/01/23(金) 19:00:45.31 .net
時合いが大切かも?

310 :名無しバサー:2015/01/23(金) 19:25:26.25 .net
>>309
場所じゃね?
釣れる所って水面凍ってても釣れるし、釣れない所だと水温結構あるのに釣れないし

311 :名無しバサー:2015/01/23(金) 19:52:47.56 .net
飼ってたバスが餌取らないのは冬に向けてたっぷり栄養蓄えられたからじゃないか

312 :名無しバサー:2015/01/23(金) 21:57:28.12 .net
やっぱ、魚影の濃さでしょ。
水槽で飼ってたのは一匹でしょ?
たくさん魚がいたら、異常に寒さに強いのが混じってるのさ。
小学校の頃いただろ?真冬でもランニングに半ズボンの奴。

313 :名無しバサー:2015/01/23(金) 22:34:29.37 .net
そこで
リアクション芸ですよ
リアクション芸の天才上島竜兵さんみたく、リアクションなら水槽のバスも口使うんじゃないかな〜?

314 :な、ま、ぽ、っ、ぽ:2015/01/23(金) 22:40:44.45 .net
働かざるもの喰うべからず
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ沸いてます

315 :名無しバサー:2015/01/23(金) 22:56:12.48 .net
>>311
>>312
水槽で飼ってたバスは120cmの水槽に30センチぐらいのバス
1匹だったな 10月までは水槽に中に生餌のフナや川魚や金魚
入れたら 補給が追い付かないぐらいバクバク食べたけど
11月から徐々に食べるペース落ちて12月から全然食わなくなった
たまに食べるくらいだな でまた4月になった暖かくなったら
すごいペースで食べるようになった 笑

316 :名無しバサー:2015/01/23(金) 23:59:12.98 .net
りんかの釣果はあまり信用しない方がいいぞ!

317 :名無しバサー:2015/01/24(土) 00:42:32.04 .net
>>315
全然食わなくなったのか、たまに食べるのかどっちなんだと
その場の思い付きで嘘ばっかり書くからそんな事になるんだぞ

318 :名無しバサー:2015/01/24(土) 01:14:44.97 .net
やっぱ冬は小バス釣りって難しくなる?

319 :名無しバサー:2015/01/24(土) 02:56:02.82 .net
>>317
お前、日本人ならその位の曖昧さを理解してやれよ・・・
日本人なんだろ?
・・・・・
・・・・


・・あっ(察し)

320 :名無しバサー:2015/01/24(土) 02:57:59.40 .net
水槽の話が嘘か本当かは知らないが確かに12月くらいから一気に寒くなるよな
11月の半ばくらいまでは日によれば半袖でもギリいけるのに
魚もぱったり釣れなくなったし
というか魚の気配すらしなくなった

321 :名無しバサー:2015/01/24(土) 05:08:10.87 .net
>>313
押すなよ、絶対に押すなよ

322 :名無しバサー:2015/01/24(土) 08:01:50.59 .net
>>321

押せって事ね(笑)

本日騙された気持ちでビッグベイトの足下チョンチョン
やってみるわ
報告待っててねイ

323 :名無しバサー:2015/01/24(土) 09:15:19.70 .net
りんかchanのデカバスわらわらルアーの販売は何時からですか?
2000円位なら買いたい。

324 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2015/01/24(土) 11:33:34.18 .net
>>318
うん
というか、小バスが動く前にデカイのが動き始める

325 :名無しバサー:2015/01/24(土) 17:43:50.34 .net
 今日釣れたけどさ、ノーシンカーでかすかなあたりがあり一応フッキングして
みたけど、引きなんか何にもなく藻でも引きずってきた感じ、30ちょいだったけどあげて
からもほとんど動かなくて全く面白くなかった。
 しかも、口の外に針掛かってた、吸う力も弱いんだろうな。

 よく考えたら、うじゃうじゃいる鯉だって餌食いに来ないんだから餌なんて追うわけないよね。
リアクションバイトだっておそらく嫌だからかみついて追い払おうとしてるだけでしょ。
冬くらい休ませてあげたいなって思って、なんかむなしくなったよ。

これからはトラウト行くことにするよ。

326 :名無しバサー:2015/01/24(土) 18:04:15.36 .net
俺は冬はルアー作りしてるよ
今季はずっと気になってたロボフィッシュをルアー化したわ

327 :名無しバサー:2015/01/24(土) 18:28:22.50 .net
友達も少ないし

バス釣りしかないんだよね…

パチンコに行っても、一万とかすぐに負けるからこ2年くらいは行ってない
友達=バス友のみ
他のジャンルの友達や彼女はいない。
だから冬でも釣りしかないのです。

328 :名無しバサー:2015/01/24(土) 18:44:32.57 .net
>>327
どこに住んでる?

329 :名無しバサー:2015/01/24(土) 19:00:15.13 .net
ゲームでもやれば?オンラインゲームならそこそこ長く楽しめるし

330 :名無しバサー:2015/01/24(土) 19:47:15.08 .net
今、流行りのスポーツ自転車に乗ってぶらぶら走るのも案外楽しいぞ。
気分転換にもなるし、なにしろ健康的。

331 :名無しバサー:2015/01/24(土) 19:57:30.43 .net
初心者だから冬は晴れてて風が無かったらキャスティング練習

332 :名無しバサー:2015/01/24(土) 20:12:31.55 .net
うむ

333 :名無しバサー:2015/01/24(土) 20:13:11.46 .net
>>330
そいでパックロッド積んで置けばポイント開拓にもなるしな

334 :名無しバサー:2015/01/24(土) 20:15:08.65 .net
>>333
それで誰を釣るつもりなのかな?

335 :名無しバサー:2015/01/24(土) 20:17:31.60 .net
>>334
ごめん、全く意味が分からない

336 :名無しバサー:2015/01/24(土) 20:25:19.00 .net
>>330
道端で遊ぶなって子供の頃言われなかった?

337 :名無しバサー:2015/01/24(土) 20:29:11.44 .net
>>336
ごめん、全く意味がわからない

338 :名無しバサー:2015/01/24(土) 20:42:49.73 .net
こういう意味わからんレスしてたり意味わからんコピペ貼り続ける奴たまに見るけど現実世界でちゃんと人とコミュニケーション取れてるんだろうか…
実際にどんな人間か見てみたい

339 :名無しバサー:2015/01/24(土) 20:44:26.59 .net
>>338
居るよ、そう言う人
本人は面白いシャレを言ってるつもりみたい

340 :名無しバサー:2015/01/24(土) 22:10:53.00 .net
>>333
結局釣りからは離れられないなw

341 :名無しバサー:2015/01/24(土) 22:23:40.64 .net
>>340
まぁなw
でも気になったポイントを須玖にチェック出来て中々楽しいよ
勿論釣り禁かどうかは確認するけどね

342 :名無しバサー:2015/01/24(土) 22:24:15.83 .net
>>341
×須玖
○すぐ

343 :名無しバサー:2015/01/25(日) 12:31:38.84 .net
やっと今年初バス釣れた。しっかりベイト食ってて腹パンやったよ。

344 :名無しバサー:2015/01/25(日) 13:17:56.57 .net
今日は3時間半やってこれ一匹だけでした。40cmちょうどくらい。
http://imepic.jp/20150125/472640

ベイトリール持つと冷たいので、冬はなるべくスピニングしか使わない。

345 :名無しバサー:2015/01/25(日) 14:05:23.87 .net
>>344
ナイスデカスモール

346 :けざわひがし ◆Rg4wwCrjys :2015/01/25(日) 18:44:27.94 .net
>>344
ナイススモール

347 :名無しバサー:2015/01/25(日) 20:49:52.89 .net
スモールしか貼られないな
スモールって魚によって模様も顔つきも全く変わるんだな

348 :名無しバサー:2015/01/25(日) 21:16:25.10 .net
けざわあげたんでぇ

349 :名無しバサー:2015/01/25(日) 21:47:08.57 .net
>>344
結構、流れのある場所で釣ったみたいじゃん

350 :名無しバサー:2015/01/25(日) 22:05:59.78 .net
でもスモールって昔に比べて数増えたよなあ
昔は綺麗で水温の低い場所にしか居ないとか言われてた気がするが今や地元の雷魚や鯰が居るような汚い川にも居るし

351 :名無しバサー:2015/01/25(日) 22:28:01.17 .net
>>344
すげー
しかもハードルアー

352 :名無しバサー:2015/01/25(日) 22:36:55.54 .net
>>349
流れが少し弱まった場所ですが川です。

自分は東北だけどスモールとラージが両方入ってる場所では、ラージは淘汰されてしまったのか珍しくなってるくらいです。
川は凍結しないし、冬はもっぱら川スモール狙い。

353 :名無しバサー:2015/01/25(日) 23:08:07.74 .net
>>351
ロッドワークで使うとワームとあまり変わらないですよ。
場所によってはリップが大きめのハードルアーで底を引きずった方が根掛かりも少ないし、オカッパリでも使いやすいよ。

354 :名無しバサー:2015/01/25(日) 23:23:00.96 .net
>>352
阿武隈?

355 :名無しバサー:2015/01/26(月) 00:13:05.80 .net
一発大物狙ってシャローで巻物してるけど12月半ばから全く釣れん@福岡

356 :名無しバサー:2015/01/26(月) 03:05:20.84 .net
神奈川だけど1匹も釣れない

357 :名無しバサー:2015/01/26(月) 07:53:01.82 .net
同じく

358 :名無しバサー:2015/01/26(月) 12:49:32.46 .net
今日行って来たら貸しきり状態だったがしばらくして車が一台来た
そいつは数十メートルの範囲を何度か往復した後に私の後ろに車をとめた
そしてそいつは延々車のドアをバンバンいわせて開けたり閉めたりしながら
車を降りたり乗ったりして釣りを始めなかった
物音がしなくなったので徒歩で移動したかと思い振り返ると
再び車のドアをバンバンいわし始めたりする
30分位した後昼が近づいたので私は帰宅しましたが
もしかして貸しきり状態の川原でたった一人の私をどかそうと粘ってたのかしら?

359 :名無しバサー:2015/01/26(月) 13:07:56.50 .net
「ふとん叩きおばさん」思い出したw

360 :名無しバサー:2015/01/26(月) 13:14:10.01 .net
怖いw

361 :名無しバサー:2015/01/26(月) 14:09:29.25 .net
神奈川人多いなー俺も神奈川
今日夜勤明けで行ってきた。濁りローライトだったから深い所の障害物周りをナベでやって行って居そうなとこはドライブクローで打っていった

ダメでした
今年入って見かけない鯉がシャローで1匹泳いでたんでちょっと期待したんだけど
今年入って釣れてないどころかバイトすら無いw
下手過ぎワロタww

362 :名無しバサー:2015/01/26(月) 14:10:48.28 .net
ド下手やな

363 :名無しバサー:2015/01/26(月) 15:08:32.60 .net
今日、明日と一時的に気温高いみたいだから多少バスの活性上がるかな?

364 :名無しバサー:2015/01/26(月) 15:35:35.32 .net
水温なんてそんな簡単に変わらないw

365 :名無しバサー:2015/01/26(月) 16:30:28.96 .net
>>358
DQNとはそういう生き物。理屈の通らん体育会系もそんな感じ

366 :名無しバサー:2015/01/26(月) 16:32:45.88 .net
あんまり起伏のない皿池だとバスってどこにいるの?
ウイードの中?

367 :名無しバサー:2015/01/26(月) 16:50:53.60 .net
冬場に7割の水を抜く野池で昨日30a くらいの群れを浅場で発見して
ノーシンカー、ワッキーをバスの群れの中に静かに入れたんだが……ワームを見て逃げて行ったw
ルアーを変えて何度もやったけどハイプレ野池はスレてるから
まわりの人も釣れなかったぞ。

368 :名無しバサー:2015/01/26(月) 17:29:22.00 .net
へたくそなだけじゃん。
群れの中に投げるとかありえんわ。

369 :名無しバサー:2015/01/26(月) 18:16:00.47 .net
ワッキーの使い方もわかってなさそう

370 :名無しバサー:2015/01/26(月) 18:18:32.36 .net
>>366
ヒントだけ書いとこう!

ウィードや睡蓮の枯れ茎がこの水温下、
水中で魚との関係がどうなっているかというと…
水温と同温度化している魚の体温で魚体は硬くなって動きが悪い。しかも低水温は水が重い

逆に腐り朽ちたボロボロの水中植物帯は、身を隠すよりも、魚にとって行動に邪魔な浮遊物と化している

冬バスは底のゴミをヒレでどけて自分達の基本居住スペース確保している
それがレイダウンや表層ゴミ溜まりの下なのか、深場の好条件下なのか…

それを探るのもキツい冬の釣りってコトよ!

371 :名無しバサー:2015/01/26(月) 18:18:57.81 .net
とりあえず魚の前に落とせば良いってもんじゃねぇな

372 :名無しバサー:2015/01/26(月) 18:56:49.07 .net
この時期エサでやっても釣れなさそう

373 :名無しバサー:2015/01/26(月) 19:02:51.09 .net
それで私は管釣りに逃げました;;

374 :名無しバサー:2015/01/26(月) 19:25:29.78 .net
>>372
確かに去年二回禁断のりん太郎を忍ばせて試みたが全く無反応だった

375 :名無しバサー:2015/01/26(月) 19:57:52.82 .net
>>368
下手とか関係ないよ
僕以外に4人居たけど……
誰も釣れてなかった
水槽のバスみたいに餌でも無理かも。

376 :名無しバサー:2015/01/26(月) 20:10:31.08 .net
冬釣れない奴にありがちなのは冬はセコリグで食わせるしかないと思ってる奴
ハードベイトでリアクションで食わせる方がずっと簡単なのに

377 :名無しバサー:2015/01/26(月) 20:24:34.61 .net
むしろ冬はガンガン巻きまくりデコりまくりの意識高い系()しかいないだろ

378 :名無しバサー:2015/01/26(月) 20:27:50.11 .net
周り見ても、みんなメタルバイブ投げまくってるw

379 :名無しバサー:2015/01/26(月) 20:42:48.20 .net
温泉の排水

380 :名無しバサー:2015/01/26(月) 20:49:21.10 .net
メタルバイブ厨とダウンショット厨は水と油だな

381 :名無しバサー:2015/01/26(月) 20:59:42.03 .net
なんも今がんばる必要ない

382 :名無しバサー:2015/01/26(月) 21:02:35.40 .net
管釣りで十分楽しめる

383 :名無しバサー:2015/01/26(月) 21:07:16.39 .net
もうひとつこの時期のヒントを書こう!

常に集団で回遊する習性がある訳ではない2〜3年魚のバスが、数匹泳いでいる場合
皆で餌を探している訳でもなければ温水浴をしに浮かんできている訳でもない
季節の進捗と水温、水中の変化によっての、次の定位場所の見当付けや環境パトロールをしてるケースが多いと思う

と、共に割と水の重さが軽減されるシャローで省エネ遊泳モードの体調確認みたいなクセがあるよに思う

まずああいう見えバスの目の前にワーム落としても、ほぼ食わんでしょ…
ハデで早い動きのハードベイトにリアクション…ってのもなかなか望めない

その目の前にいるバスの泳層を観察して、そういった魚が高確率で廻ってきそうなポイントに行って、その泳層に何をトレースしてクチを使わせるかっていう釣りもひとつの考え方ね

384 :な、ま、ぽ、っ、ぽ:2015/01/26(月) 21:10:16.96 .net
働かざるもの喰うべからず
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ沸いてます

385 :名無しバサー:2015/01/26(月) 21:16:02.45 .net
>>383
もう少しまで読んだ

386 :名無しバサー:2015/01/26(月) 21:17:10.73 .net
>>385
どこにもそんなこと書いてないやん

387 :名無しバサー:2015/01/26(月) 21:18:27.23 .net
ワロタw

388 :名無しバサー:2015/01/26(月) 23:47:04.87 .net
>>364
福島 阿武隈川

3〜4℃だったのが、6〜7℃に上がったよ

10℃から7℃に下がるのと、4℃から7℃に上がるのは全然違うから明日の朝は楽しみ^^

389 :名無しバサー:2015/01/27(火) 00:54:40.89 .net
冬って水路にはいないのですかな?
シャローに差してる魚がいるんであれば
水路にもいそうですが。

390 :名無しバサー:2015/01/27(火) 08:35:33.19 .net
いるかもしれないしいないかもしれません。

391 :名無しバサー:2015/01/27(火) 17:40:22.17 .net
暖かかったからスモールプラグだけ持って行ってきた
チビトップ、ミノー、管釣りクランクで攻めたけどギルバイト多数で終了
でも久々に良い天気だったから気持ち良かった

392 :名無しバサー:2015/01/27(火) 22:56:37.31 .net
楽しめればいいって事よ(^^)

393 :名無しバサー:2015/01/27(火) 23:11:27.17 .net
ハイプレな野池なんてバスも薄いし

誰が何をやっても釣れない
(おかっぱり)
冬場こそ、ボートを持って行きたい!
ここ数年の釣れなさは異常

394 :名無しバサー:2015/01/27(火) 23:20:19.48 .net
>>374
ライブワームでもダメだったのか…

395 :名無しバサー:2015/01/28(水) 08:00:57.80 .net
アイバエビ

(シラサエビ)
でも釣れないかな〜?
今週末試してみる。

396 :名無しバサー:2015/01/28(水) 08:06:34.03 .net
あれは相羽プロ専用のカスタムベイトだぞ!?
生身の素人が使いこなすなんて無理だっ!!

397 :名無しバサー:2015/01/28(水) 10:32:43.13 .net
去年は20センチのミミズ無限湧きポイント発見して採集は週100匹って制限つけて釣りまくったけど
下手なやつのワームよりは確実に効くが
ミミズにはミミズの使い方があるからミミズ使っても上手い下手は確実にあるぞ

398 :名無しバサー:2015/01/28(水) 12:03:28.05 .net
>>397
バスはミミズで意外と釣れない

399 :名無しバサー:2015/01/28(水) 12:21:43.07 .net
20センチのミミズになると先端突っつくしかできないギルは明確に避けられるから
バスばっかり釣れまくるよ

400 :名無しバサー:2015/01/28(水) 12:22:44.51 .net
>>399
下手くそに何言っても無駄だろう

401 :名無しバサー:2015/01/28(水) 13:31:38.33 .net
バスはやはりスジエビが一番釣れるね。

漁港のスレた見えバスは、ワームでもメタルバイブでも全く反応無しだったから、
スジエビ型のワームを、ラインに浮き付けて(笑)、バスのいる層に落としてホボ静止させておくと、
やっと時々釣れる程度だったw

402 :名無しバサー:2015/01/28(水) 13:32:56.28 .net
ワカサギが1番釣れる
その次にギルかな

403 :名無しバサー:2015/01/28(水) 14:08:26.24 .net
安物ののべ竿でミミズ餌に見えバスの鼻先に垂らして待ってたら
推定90センチの鯉が真下から出てきてミミズ食った瞬間竿バキバキに折られた

404 :名無しバサー:2015/01/28(水) 15:03:37.19 .net
>>403
下手くそだなw
折れる前にライン切れるだろボケカス

405 :名無しバサー:2015/01/28(水) 15:41:29.11 .net
>>404

406 :名無しバサー:2015/01/28(水) 17:32:38.00 .net
ネタだろ?いちいち突っ込むなよ

407 :名無しバサー:2015/01/28(水) 17:59:34.68 .net
安物と腕が悪いな

408 :名無しバサー:2015/01/28(水) 21:26:28.50 .net
みんなメタルバイブ使ってるけど普通のジャラジャラ鳴るバイブじゃ釣れんのかな?
先週どっちも試したが釣れなかったから答えが出ない

409 :名無しバサー:2015/01/28(水) 21:41:17.88 .net
>>408
要はタイミングなんだよ
例えばそう営業だってタイミングなんだって。
欲しくない奴には売れないが欲しい奴が居たら何もしなくても売れるだろ?
要はそういう事
今回のケースに当てはめると要はメタルバイブと普通のバイブレーションを使った訳だろ?例えばそう、目の前にお腹が空いたバスがいてそこに静かにルアーを投げたら、さぁどうなる?
そう、正解。
食う時もあるし食わない時もある。
要はタイミングなんだよ

410 :名無しバサー:2015/01/28(水) 21:41:54.67 .net
釣れるよ
冬はTNで腐る程釣ってる

411 :名無しバサー:2015/01/28(水) 21:46:04.11 .net
>>408
言い忘れたけど例えば君はバイブレーションとメタルバイブを買った訳だよね?
それも要は冬のタイミングで使おうと思ったか深めの所を探る為に買った訳だよね?
要はこれもタイミングに当てはまる事なんだよね実は。
何気なく買っただけなのに要はタイミングの世界にはまり込んでしまったんだ。
分からないと思うけどこれも入るタイミングにハマるタイミングだった訳。
要はタイミングが良かったら何でも釣れるんだよ。
特に君はタイミングの世界に入り込んでしまった訳だからさ。

412 :名無しバサー:2015/01/28(水) 21:52:45.32 .net
長文死ねよ

413 :名無しバサー:2015/01/28(水) 21:54:18.96 .net
>>412
お前が死ねボケカス

414 :名無しバサー:2015/01/28(水) 21:58:26.55 .net
そんな時には、まで読んだ

415 :名無しバサー:2015/01/28(水) 22:05:30.83 .net
>>414
どこにもかいてねえじゃねぇか
全部読み返した俺に謝れ

416 :名無しバサー:2015/01/28(水) 22:06:02.60 .net
よっしゃ冬こそボートでバーチカルジギングっちゅうことやな?

417 :名無しバサー:2015/01/28(水) 22:07:31.33 .net
>>413
キモいんだよおまえ
死ね

418 :名無しバサー:2015/01/28(水) 22:25:22.45 .net
>>417
お前のがキモいだろ
粘着やめろよ基地外

419 :名無しバサー:2015/01/28(水) 22:27:51.00 .net
あと100年以内に必ず死にます。

420 :名無しバサー:2015/01/28(水) 22:44:37.29 .net
>>418
自分のレス読み返してみろ
キモw

421 :名無しバサー:2015/01/28(水) 22:44:47.88 .net
つまり、そういう事なんですよ

422 :名無しバサー:2015/01/28(水) 22:54:23.61 .net
活性が高いな

423 :名無しバサー:2015/01/28(水) 22:55:33.52 .net
>>420
お前も読み直せよカス
生きててもどうしようもないってお前みたいな奴なんだろうな

424 :名無しバサー:2015/01/28(水) 23:10:45.97 .net
>>408
ラトルの入ったバイブはワカサギ後ろ追っかけてる
回遊バスねらいってイメージなんだよなぁ

425 :名無しバサー:2015/01/28(水) 23:37:42.46 .net
>>424
要は回遊狙いって事?

426 :名無しバサー:2015/01/29(木) 00:17:30.84 .net
>>425
うん、夏だっだんだけど夜のリザーバーで釣果あったよ

427 :名無しバサー:2015/01/29(木) 00:19:58.82 .net
>>399
>>400
バスは意外とミミズを食わない
こう書けば馬鹿にも理解できるかな?

428 :名無しバサー:2015/01/29(木) 00:28:48.11 .net
去年はミミズで余裕で3桁越えだし意外と食わないとかどうでもいいわ

429 :名無しバサー:2015/01/29(木) 00:32:45.68 .net
あんな釣れるストレートワームはミミズじゃなきゃ何に見えてるんだ?

430 :名無しバサー:2015/01/29(木) 00:34:48.89 .net
>>429
少なくともみみずではないだろうよ
基本的に水中に居ないしな

431 :名無しバサー:2015/01/29(木) 00:51:42.31 .net
その水中にいないものは食わない理論でいくとストレートワームみたいなミミズじゃない生き物が水中によくいるのか

432 :名無しバサー:2015/01/29(木) 01:00:41.25 .net
>>431
という事になるな
アホの相手は疲れるよな

433 :名無しバサー:2015/01/29(木) 01:26:31.19 .net
プラスチックで出来てる生物も居ないよな

434 :名無しバサー:2015/01/29(木) 01:28:40.83 .net
どうでも良いわ
食いたいから食ってるんだろう

435 :名無しバサー:2015/01/29(木) 01:29:12.19 .net
ミミズさえ食わせられない→バスってミミズ食わないんだな
俺が下手なせいじゃないバスが悪い
腕のなさをバスのせいにしていくフィッシングスタイル

436 :名無しバサー:2015/01/29(木) 01:34:13.15 .net
餌だから釣れると思ったら大間違い
餌の大きさ、棚、誘い方などなど奥が深い
餌で上手く釣れないやつは大抵ノーシンカーぶっ込んで「釣れねー」とかほざいてる

437 :名無しバサー:2015/01/29(木) 01:51:35.57 .net
>>430
なぜ流れ込みが強いか考えたことあるかい?

>>431
うなぎ それにヤマミミズはかなり強いパターンとして成立する

なんだかんだで>>434が正解
バスはそんな餌にあり付けないからとりあえず動くものなら興味を示して違和感ないなら何でも口に入れる

ってか普通このくらい知ってるだろ
そりゃお前ら冬に釣れない訳だわ

438 :名無しバサー:2015/01/29(木) 02:08:44.86 .net
春のネストに付いてるバス
いろんなルアー試したりアクションつけても口使わない事多いけど
活きのいいミミズ放り込むと一発で食ってくるね

439 :名無しバサー:2015/01/29(木) 02:28:06.39 .net
ミミズの何が問題って釣れる魚を選べない事だな

440 :名無しバサー:2015/01/29(木) 02:48:21.03 .net
バスはミミズを意外と食わない

ドヤ顔で語ってるとこ悪いけど普通に食うよ

441 :名無しバサー:2015/01/29(木) 05:50:06.22 .net
ミミズの何が問題って針に付けると臭い汁を出して手が汚れる事だな

442 :名無しバサー:2015/01/29(木) 07:28:54.87 .net
>>441
相葉ちゃんエビも手が汚れるよ。

443 :名無しバサー:2015/01/29(木) 07:32:17.58 .net
(´Д`)<エビは臭くないからOK

444 :名無しバサー:2015/01/29(木) 07:48:40.69 .net
ストレートワームをミミズだと思い込む云々は30年以上前のバスフィッシング入門書に書いてあったけど
近年では小魚のイメージだと

445 :名無しバサー:2015/01/29(木) 07:57:26.55 .net
>>442
おい、俺は相葉じゃねーよ

446 :名無しバサー:2015/01/29(木) 07:59:06.80 .net
エビ使う奴は皆相葉だ

447 :名無しバサー:2015/01/29(木) 08:20:06.32 .net
>>446

448 :名無しバサー:2015/01/29(木) 08:25:02.34 .net
ストレートワームはワッキーでしか使わないから小魚イメージとか言われても困惑

449 :名無しバサー:2015/01/29(木) 08:27:11.33 .net
働かざるもの喰うべからず
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ沸いてます

450 :名無しバサー:2015/01/29(木) 08:34:47.52 .net
>>448
ワッキーでしか使わないことに困惑
スライダーとか使ったこと無いの?

451 :名無しバサー:2015/01/29(木) 08:39:22.79 .net
なんで好きな釣り方してるだけで困惑されるのか意味不明
ストレートワッキーかハードしか投げないからなぁ

452 :名無しバサー:2015/01/29(木) 08:47:50.79 .net
もっと柔軟に考えれば?

453 :名無しバサー:2015/01/29(木) 09:04:08.56 .net
でもなんだかんだストレート系のワームのワッキーの動きにバスちゃん達は弱いのは事実だよね

454 :名無しバサー:2015/01/29(木) 09:23:17.98 .net
けざわにスルーパス

455 :名無しバサー:2015/01/29(木) 09:23:39.70 .net
あげ

456 :名無しバサー:2015/01/29(木) 10:20:08.72 .net
ネイルシンカー入れたワッキーって底の餌をついばむ小魚イメージじゃないのか?

457 :名無しバサー:2015/01/29(木) 10:31:16.91 .net
ワッキーしか使わなくても魚のイメージわくだろ
カットテールのワッキーとか瀕死の小魚系じゃん

458 :名無しバサー:2015/01/29(木) 10:33:48.97 .net
遊びで冬の漁港の見えバスにスジエビ型のワームを落として小刻みとかに動かしても全く反応無し。
で、その層にしばらく放置してると少しずつ寄ってきて、食えるかどうか確かめる感じで時々パクって食いついてくれる。

動かすより放置の方が良い事もあるんだね。

459 :名無しバサー:2015/01/29(木) 11:45:08.56 .net
ミミズで釣れるとか書いてる馬鹿がシラサで撒き釣りしたら失神しちゃうんじゃね

460 :名無しバサー:2015/01/29(木) 11:48:13.40 .net
>>459
何こいつ・・・

461 :名無しバサー:2015/01/29(木) 11:52:31.18 .net
>>458
なんかそこまでいくと餌釣りみたいで疑似餌使う意味あるんかなーと思ってしまう
まあ魚釣りなんて人それぞれ価値観違うから頭ごなしに否定もしないけど

462 :名無しバサー:2015/01/29(木) 11:55:12.05 .net
>>461
最近のリアル系ルアーの事ですね分かります

463 :名無しバサー:2015/01/29(木) 12:05:08.34 .net
シーズン中はミミズでも30,40匹余裕で釣り飽きるのにそれ以上釣れたら親指の出血が止まらんな
すごいんだなシラサって

464 :名無しバサー:2015/01/29(木) 12:16:14.17 .net
>>461
まあ、ラインにウキを付けた時点で、ほとんどエサ釣りみたいな感じになるしねw

ルアー竿に付けても違和感無いようなウキがあるとマシなんだけどw

465 :名無しバサー:2015/01/29(木) 12:19:24.15 .net
>>459
こんな馬鹿な釣り人いるんだな

466 :名無しバサー:2015/01/29(木) 12:20:11.16 .net
>>464
黒鯛に使うウキはかっこいいよ

467 :名無しバサー:2015/01/29(木) 12:48:09.21 .net
>>466
なるほどね、カッコいい形で目立たない色とかだと良いかもね。

シンカーと同じでルアー釣り用のウキなんかも有っても面白いと思うんだけどねw
中層辺りにワームを凄くユックリ通したり、固定放置したりできるようなね。
まあ、そうなると普通のルアー釣りのイメージじゃないかもだけどw

468 :名無しバサー:2015/01/29(木) 12:54:26.37 .net
トップのルアーからフック外したのを
ウキにしたらええんやで

469 :名無しバサー:2015/01/29(木) 12:58:19.07 .net
ウキが目立たない色とか存在意義ないだろ

470 :名無しバサー:2015/01/29(木) 13:01:59.50 .net
フローティングシンカーなら海釣りに普通にあるよ
メバル釣りとかに使うんだけど確かにバスにも効きそうだな

471 :名無しバサー:2015/01/29(木) 14:18:07.91 .net
つネイルフロート

472 :名無しバサー:2015/01/29(木) 14:19:36.59 .net
>>469
本来のウキならそうなんだけど、
周囲の目に目立たないのが良いんだよねw

ウキが沈むのを見て合わせるというより、
ようはワームなんかが中層ぐらいで長く浮遊、固定できれば良いだけだと思ってるから。

473 :名無しバサー:2015/01/29(木) 14:23:29.85 .net
これはマジで・・・
童貞の自分にも出来てしまった

(愛@@好)d★a★kk★un.ne★t/c11/0129seiko.jpg

(愛@@好)と★を消す

474 :名無しバサー:2015/01/29(木) 15:11:37.78 .net
浮き下ゼロにしてトウガラシウキ延べ竿で引っ張るとハマれば爆釣れ

475 :名無しバサー:2015/01/29(木) 15:14:50.78 .net
〉〉466
それポッパーワームやん

476 :名無しバサー:2015/01/29(木) 15:18:06.18 .net
ポッパーのフックとってうしろのアイに糸とハリつけてチビワームをつける
ポッパーで寄せてワームで食わす
メバル釣りではメジャーな釣法らすい

477 :名無しバサー:2015/01/29(木) 15:23:41.37 .net
バス釣りでも昔からあるよ。

478 :名無しバサー:2015/01/29(木) 15:34:30.92 .net
ワームで食わすはずがポッパーにアタックしてくるバスなのであった

479 :名無しバサー:2015/01/29(木) 15:38:00.90 .net
ダーターにワーム付けるのは超釣れる

480 :名無しバサー:2015/01/29(木) 16:34:19.31 .net
真冬のバス釣りは難しい
昔今江が真冬の野池でバス釣りするビデオあって
スピニングで釣ってたけど
中々釣れなくてやった釣っれて こんな釣り方じゃないと釣れねえよって
バスが固まってると思う場所に投げて バレット3インチで ルアーアクションは移動3cm 静止5分って言ってたな
あと今江の黒帯2のビデオ見てみ 真冬の野池でバス釣りするから

481 :名無しバサー:2015/01/29(木) 16:36:08.70 .net
くそキャスト連発のゴミビデオだろ
確か香川の池だったかな

482 :名無しバサー:2015/01/29(木) 16:46:34.27 .net
養殖池な

483 :名無しバサー:2015/01/29(木) 17:42:47.22 .net
けざわにパス

484 :名無しバサー:2015/01/29(木) 17:43:07.33 .net
保守

485 :名無しバサー:2015/01/29(木) 17:46:30.35 .net
東北の川のワンドでもなんとか釣れたけど、カモが超ウザい

486 :名無しバサー:2015/01/29(木) 18:06:34.81 .net
(´Д`)<カモに30号ナス形オモリ直撃せよ

487 :名無しバサー:2015/01/29(木) 18:20:42.51 .net
今、応援に向かってる
それまで何とか自演で食いつないでくれ

488 :名無しバサー:2015/01/29(木) 19:49:09.34 .net
早く来てくれ
自演もそろそろ限界が近い

489 :名無しバサー:2015/01/29(木) 20:33:29.27 .net
ttps://www.youtube.com/watch?v=SYnQFM7VT2k
まるりんさんという方が黄色いパーカーと赤いキャップで釣りをしているが
冬だけは派手な格好をしたほうがいい。下手するとハンターに発砲されることがある。
僕は複数の猟犬に取り囲まれたことはあり。

490 :けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2015/01/29(木) 21:15:44.61 .net
そういえば昔、猟犬に追われた鹿が目の前に飛び込んでびびったことがあったなぁ・・・

491 :名無しバサー:2015/01/29(木) 21:24:41.00 .net
誰が自演やねん…壁|д´)チラッ

492 :名無しバサー:2015/01/29(木) 21:32:30.11 .net
けざわ様もそういった事おありなんですね。
私も昔ハンターでしてね
いや、なーに下っ端みたいなもんでハンターと言える程では無かったですけどね。
まぁ私の事は今後バスハンターとでもお呼び下さい。
さてと、竿の手入れでもしましょうかね。
今日はエクストラヘビーですけどね
ふふふ

493 :名無しバサー:2015/01/29(木) 21:54:54.41 .net
自演なんてするわけないやろ…壁|д´)チラッ

494 :名無しバサー:2015/01/29(木) 22:49:39.14 .net
>>463
シーズン中ならプラグでも数十匹釣れるなんてザラなのに
釣れないんだなミミズって

495 :名無しバサー:2015/01/29(木) 23:00:37.36 .net
いい加減うざいからこいつのこと相手すんなよ

496 :名無しバサー:2015/01/29(木) 23:16:01.96 .net
ミミズ野郎うざいよな

497 :名無しバサー:2015/01/29(木) 23:34:04.09 .net
自演なんてするわけないやろ…壁|д´)チラッ

498 :名無しバサー:2015/01/30(金) 00:07:13.18 .net
ミミズ使うと真っ先にギルが釣れるイメージがある
夏場とかならギルでムーチングもいいけどね、デカいのしか釣れないし

>>472
カナダとかだとフロートリグはメジャーだとか聞いた
ジグヘッド使ってワームを平行にさせるのがキモらしい

499 :名無しバサー:2015/01/30(金) 00:20:10.25 .net
自演なんてするわけないやろ…壁|д´)チラッ

500 :名無しバサー:2015/01/30(金) 00:47:08.66 .net
数釣りなら
シラサ>>>ザリ>>>>>>>ミミズ
良型狙いなら
ギル

501 :名無しバサー:2015/01/30(金) 04:32:42.91 .net
自演なんてするわけないやろ…壁|д´)チラッ

502 :名無しバサー:2015/01/30(金) 09:16:50.44 .net
エサ釣りバサーの集まるスレはここですか

503 :名無しバサー:2015/01/30(金) 09:25:07.40 .net
相羽もこのスレにいます

504 :名無しバサー:2015/01/30(金) 09:57:13.65 .net
琵琶湖で時々釣りするけど、昔に比べて本当にギルの数が減ったね。

昔は嫌ほど居たけど、バスとかに食われまくって食物連鎖が落ち着いたのかな・・・

505 :名無しバサー:2015/01/30(金) 12:07:44.48 .net
バスもギルも中学理科で習った通りだよな
餌だらけのとこに放り込まれて爆発的に増えても今度は餌不足で減っていく

506 :名無しバサー:2015/01/30(金) 12:09:05.57 .net
可哀想とか人道的にとかで
親切にするとナマポにとっては
権利となる

507 :名無しバサー:2015/01/30(金) 15:06:25.44 .net
>>505
そんで食われてる方が絶滅するのかといえばそんな事もないんだよな

508 :名無しバサー:2015/01/30(金) 16:53:38.01 .net
鴨とか白鳥が寄ってきて怖いんや

509 :名無しバサー:2015/01/30(金) 19:25:07.58 .net
自演なんてするわけないやろ…壁|д´)チラッ

510 :名無しバサー:2015/01/30(金) 20:34:46.57 .net
凄い雪だ。数日はポイントにたどり着くのも無理そう。

皆さん1月中は何匹釣りました?

511 :名無しバサー:2015/01/30(金) 20:37:14.37 .net
恥ずかしながら0だわ…

512 :名無しバサー:2015/01/30(金) 20:47:23.89 .net
2日間で小バス8匹かな。

超小さなワームを使った半エサ釣り風でww

 

513 :名無しバサー:2015/01/30(金) 21:07:35.71 .net
>>512
だめじゃん

514 :名無しバサー:2015/01/30(金) 21:16:12.75 .net
まだ今年は釣りにすら行ってないなぁ…

515 :名無しバサー:2015/01/30(金) 21:27:05.79 .net
>>512それはノーカンだろうw

516 :名無しバサー:2015/01/30(金) 22:56:41.01 .net
キャストがしたくてコイも居ない水路で投げてたら軽トラの爺にまじまじと見られてもた

517 :名無しバサー:2015/01/31(土) 01:14:21.19 .net
俺も毎週釣りに行ったが安定のゼロ@福岡

518 :名無しバサー:2015/01/31(土) 01:50:08.57 .net
この時期に行くなんてどうかしてるわ

519 :名無しバサー:2015/01/31(土) 03:15:16.33 .net
>>507
結局、時間が立てば、安定するんだよね
できれば水抜いて、バスの数減らせれば
よいんだけどな

520 :名無しバサー:2015/01/31(土) 05:00:22.32 .net
オレ?もちろん0さ
アタリすら無い

521 :名無しバサー:2015/01/31(土) 07:59:33.70 .net
>>512
それでも8匹釣れる環境の釣り場でやれてるのが羨ましい

522 :名無しバサー:2015/01/31(土) 08:22:27.76 .net
琵琶湖だったら普通なんだが

523 :名無しバサー:2015/01/31(土) 08:32:49.64 .net
琵琶湖なら普通なんだが、とか言われてもここ別に琵琶湖のスレじゃないですし

524 :名無しバサー:2015/01/31(土) 09:39:57.82 .net
おそらく野池でも小バス群れてるポイントなら粘れば釣るのは不可能ではないかもだけど、
この時期は、まずはバスの活性以前に人間が寒さに耐えられるかどうかだねwww

525 :名無しバサー:2015/01/31(土) 11:46:35.10 .net
壁|д´)チラッ

526 :名無しバサー:2015/01/31(土) 12:00:16.70 .net
体が温まってきて良くなってきたとこでロッドガイドとか凍る

527 :名無しバサー:2015/01/31(土) 12:12:59.47 .net
>>526
凍っても取れば問題ないよ
俺もガイドが凍った時あるけど取れば問題無かったしね
一回やってみたら?

528 :名無しバサー:2015/01/31(土) 12:14:56.25 .net
どうやら自演はバレてないようだな

壁|д´)チラッ

529 :名無しバサー:2015/01/31(土) 13:43:34.11 .net
ガイド凍るほど寒いならシリコンスプレーでも吹いておけばいい

530 :名無しバサー:2015/01/31(土) 13:51:37.38 .net
今日も異常なし

531 :名無しバサー:2015/01/31(土) 13:57:23.82 .net
>>527
一投ごとに取るの面倒だぞ?

532 :名無しバサー:2015/01/31(土) 14:54:57.83 .net
ガイドを使い捨てカイロで温めてから使う。
それを繰り返す。
北海道での冬トラウトではデホ

533 :名無しバサー:2015/01/31(土) 14:59:31.89 .net
壁|д´)チラッ

534 :名無しバサー:2015/01/31(土) 15:01:01.73 .net
ペラチオ

535 :名無しバサー:2015/01/31(土) 15:01:22.06 .net
デホ⇒デフォ

536 :名無しバサー:2015/01/31(土) 15:08:07.82 .net
俺を病気やと思ってんのやったらドクター中松でも何でも連れてこい

あっ、ドクター違いか…

壁|д´)チラッ

537 :名無しバサー:2015/01/31(土) 17:13:56.42 .net
風強くて寒かったけどワームで何とか1匹釣れたよ
http://imepic.jp/20150131/617000

538 :名無しバサー:2015/01/31(土) 17:16:28.56 .net
>>537
おめ!やっぱ冬はスモールの方が元気だなぁ

539 :名無しバサー:2015/01/31(土) 17:25:33.76 .net
草が青々としてるのが羨ましい

540 :名無しバサー:2015/01/31(土) 17:31:35.09 .net
コンビニ袋釣ったかと思って巻き上げたら真っ白のバスだったでござる
やっとヒットしたのにこんなに引かないんだったらやる気無くすわ

541 :名無しバサー:2015/01/31(土) 17:34:33.88 .net
冬バスってヌーッとした重みだけで確かに釣れた感じがしない。w

542 :名無しバサー:2015/01/31(土) 17:43:20.66 .net
ナイススモールやね!まあ冬にバス釣りは冬に海水浴行く様なもんだ
冬は大人しく他の事やるか釣りなら管釣りトラウトかワカサギだな

543 :名無しバサー:2015/01/31(土) 18:01:07.59 .net
どうやら自演はバレてないようだな

壁|д´)チラッ

544 :名無しバサー:2015/01/31(土) 18:11:02.66 .net
スモール釣ってみたいなぁ
大遠征しないとスモール居ないもんなぁ
羨ましいよ

545 :名無しバサー:2015/01/31(土) 18:25:41.16 .net
野尻湖より西にはスモールいないの?

546 :名無しバサー:2015/01/31(土) 18:35:43.67 .net
壁|д´)チラッ

547 :名無しバサー:2015/01/31(土) 18:45:57.55 .net
滋賀でも山の上のダム周辺にスモールがいると聞いたことあるな。

548 :名無しバサー:2015/01/31(土) 18:53:51.89 .net
>>545
三重にも居る

549 :名無しバサー:2015/01/31(土) 18:57:18.77 .net
琵琶湖にもいるみたいだしね

550 :名無しバサー:2015/01/31(土) 19:19:54.58 .net
うちの界隈では秋口になると逆にスモールが消える
冬はどっちも居ないっぽいが
冬バス求めて目指す場所がラージポイントだからか
冬はラージしか釣ったこと無い
そして春はスモールから釣れ始める気がする

551 :名無しバサー:2015/01/31(土) 23:30:42.38 .net
冬の川バス釣ったことないや
野池だったらなんとなくポイントも絞れるんだけどなぁ
やっぱ基本的に流れがないところがいいのかな?

552 :名無しバサー:2015/02/01(日) 11:52:05.43 .net
こんなクソ寒くて雪の積もってる日でも、新しいルアー、ワームやリグを手に入れた時は、
降ってさえいなければ釣りに行きたくなるw

半分、病気かもなww

553 :名無しバサー:2015/02/01(日) 13:06:21.72 .net
誰かフィッシングショー行く予定の人いる?

554 :名無しバサー:2015/02/01(日) 14:09:33.88 .net
フィッシングショーに行く暇があるんやったら釣りに行けw

ガッハッハッハwww

555 :名無しバサー:2015/02/01(日) 14:24:46.04 .net
寒い時期はエロサイトにしとけとあれ程…

556 :名無しバサー:2015/02/01(日) 16:15:13.99 .net
寒さに負けて引き込もってしまたw

557 :名無しバサー:2015/02/01(日) 16:32:02.72 .net
暴風は勘弁だよ

558 :名無しバサー:2015/02/01(日) 16:57:57.33 .net
強風の中、スピナベで出たわ
晴れて風、曇りで無風は川バスに効くなあ

559 :名無しバサー:2015/02/01(日) 17:02:37.01 .net
>>554
下野さん何してはるんですか

560 :名無しバサー:2015/02/01(日) 17:17:02.69 .net
一緒に我慢比べしよや

561 :名無しバサー:2015/02/01(日) 17:39:30.03 .net
クソ寒くて風強い日は、ぉうちでテレビ見ながらゴロゴロねんごろが一番だよ
昔の偉いお坊さんも苦行は意味がないと仰ってますし

562 :名無しバサー:2015/02/01(日) 21:36:20.75 .net
>>537
古い携帯使ってるなぁ
俺といい勝負だw

563 :名無しバサー:2015/02/01(日) 22:47:49.36 .net
F02Aとかまだ生存してたのか

564 :名無しバサー:2015/02/01(日) 22:57:08.61 .net
>>537
これ、地面に置いてるの?なんか違和感あるんだけど

565 :名無しバサー:2015/02/01(日) 22:58:26.49 .net
>>561
別に苦行だと思ってない

566 :名無しバサー:2015/02/01(日) 23:09:13.95 .net
この季節に水辺に行くと、1時間に2回も3回も尿意が襲ってきて大変

567 :名無しバサー:2015/02/01(日) 23:36:31.02 .net
>>564
いや、持ち上げて浮いてるでしょw

568 :名無しバサー:2015/02/01(日) 23:49:42.53 .net
>>566
頻尿じゃないか?
検診してこい

569 :名無しバサー:2015/02/01(日) 23:52:37.41 .net
>>566
その辺を歩いてるような軽装で行ってないよな?川のそばとか寒いぞ

570 :名無しバサー:2015/02/02(月) 00:05:18.51 .net
>>569
ダウン二枚にヒートテック上下にセットアップ、靴下二枚、ネックウォーマ、マフラー、ニット帽、マスク、手袋、貼るカイロで毎回してる

571 :名無しバサー:2015/02/02(月) 00:18:21.46 .net
>>570
それだけ装備してても近いならちょっと検査した方が良いかも

572 :名無しバサー:2015/02/02(月) 00:22:26.75 .net
熱いコーヒーで暖まろうとか思うなよ
飲んだ量の何倍もオシッコ出るからな

573 :名無しバサー:2015/02/02(月) 00:22:53.55 .net
>>571
貼るカイロは足裏にもしてるよ
明日か明後日仕事途中行けたら病院行ってくるよ
報告したほうがいい?

574 :名無しバサー:2015/02/02(月) 00:24:26.70 .net
つハルンケア

575 :名無しバサー:2015/02/02(月) 00:25:52.99 .net
好き勝手に生きてきて
大した努力もせずに
苦労してきたと語る
挙句に国に泣きつく
ナマポは納税者の敵

576 :名無しバサー:2015/02/02(月) 00:42:47.86 .net
>>575
毎回好き勝手にあのスレこのスレにナマポナマポ書き込んでる、お前がバス板民の敵だろが

577 :名無しバサー:2015/02/02(月) 00:43:30.27 .net
>>566
釣りしてて楽しんでるつもりでもなにげに緊張感もって竿振ってるかも?じゃない
あとコーヒー飲みすぎとか

578 :名無しバサー:2015/02/02(月) 07:45:59.93 .net
あらひゃだ(@ ̄□ ̄@;)!!コーヒー飲んだらおしっこ近くなるわ〜
ホット緑茶ならおしっこそんなに近くならないわ〜

579 :名無しバサー:2015/02/02(月) 08:42:25.58 .net
今江克隆&藤木淳 THE SUPER SECRET 1of2 「真冬の岸釣りハイテクニック」
って動画見てみ  真冬の野池でバス釣りするから
黒帯Uってビデオもいいね

580 :名無しバサー:2015/02/02(月) 09:15:46.46 .net
スモールなら俺のパンツの中にいるよ

581 :名無しバサー:2015/02/02(月) 17:20:41.12 .net
>>573
笑える病気だったら報告頼むわ

582 :名無しバサー:2015/02/02(月) 17:52:53.11 .net
ちっさいメタル系扱いやすいリールってありますか?
ビッグベイトメインでやって来たけど冬釣りに挑戦しようと思って買おうと思うんだけど

583 :名無しバサー:2015/02/02(月) 17:56:00.42 .net
>>582
バスワン

584 :名無しバサー:2015/02/02(月) 18:10:33.00 .net
>>582
2500番辺りのスピニングにPE&ナイロンリーダーお勧め
ロッドはML位の奴かライトソルトロッド辺り
ロングキャストしてもライン沈みにくいからリフト&フォールで底をガリガリしにくい
メタルでテトラ穴釣りとか近場狙いならベイトフィネス用リールを予算に合わせて買えばいいんじゃないかな

585 :名無しバサー:2015/02/02(月) 18:20:34.31 .net
バスワンにスピニング2500番MLかぁ
ちょっと調べてみたけどかなりテクニックも必要となりそうな釣りだな
ビッククランクごり巻き&ジョイクロが多い俺には使いこなすの難しそうだなw

ありがとね!明日実物確かめに行ってくるよ

586 :名無しバサー:2015/02/02(月) 18:54:43.74 .net
>>585
ビックさんか?

587 :名無しバサー:2015/02/02(月) 19:54:45.11 .net
>>585
バス湾は絶対嘘だから真に受けんな
PEスピニングは海でも遊べるよ、海無し県なら謝る

588 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2015/02/02(月) 20:43:57.45 .net
バスワンのコスパ半端じゃないんだが
あえて使う理由は無いけど

589 :名無しバサー:2015/02/02(月) 21:21:35.32 .net
>>587
横からスマン

スピって分解難しそうやん
海である程度使った後どうしてるん?
それがあるから海はめったにやらんのよ

590 :名無しバサー:2015/02/02(月) 21:46:21.71 .net
>>589
水洗いして陰干ししてる
釣り場でも真水で流しておくといいよ
波思いっきりぶっかかって水没しない限りはジャーっと水洗いでいい
ダイワのマグシールドやシマノの撥水防水もアフターケア怠ると速攻塩ガミしてポンコツになる
14ステラでさえ酷使してると一年持たないらしいw

591 :名無しバサー:2015/02/03(火) 05:49:04.39 .net
それでは川へ行ってまいります( ´ー`)ノ @宮城

592 :名無しバサー:2015/02/03(火) 06:06:06.57 .net
川ってやっぱ下流かね

593 :名無しバサー:2015/02/03(火) 07:27:23.63 .net
なんで俺が珍しく冬に釣りに行こうと思った日に限って風強いの

594 :名無しバサー:2015/02/03(火) 07:55:52.83 .net
>>593
冬に魚釣りなんてするもんじゃない、と釣りの神様が言ってるんだよ

595 :名無しバサー:2015/02/03(火) 08:03:35.82 .net
荒れてる所悪いんだけど釣りの神ってより天気が悪いんだと思われ

596 :名無しバサー:2015/02/03(火) 08:31:03.36 .net
>>586
いや、俺はジョイクロ持ってないんだw

597 :536:2015/02/03(火) 08:59:44.28 .net
>>562
釣果は負けても携帯のしょぼさだけなら負けないぜw
>>563
でも使ってる機種までなんでわかるの?

598 :名無しバサー:2015/02/03(火) 12:40:36.23 .net
位置情報すらわかる時あるよ

599 :名無しバサー:2015/02/03(火) 21:04:41.95 .net
明日こそ行ってくる
釣れたら報告する

600 :590:2015/02/03(火) 21:23:21.03 .net
@宮城

ダメだった〜

シャッドのトゥイッチリアクションでバイトあり。
唯一のバイトをバラしたのは痛すぎた。



>>592
阿武隈川です。
上流・下流ってどこを基準に考えればいいのかな?^^;
とりあえず午前中は水温も低いし、とにかくディープ狙い。
アウトサイドベンドしか狙わなかった。
そこで1バラし。。。

午後は水温も上がるだろうってことでシャローとディープの両方。


1日中、風が強くて大変だったけど、楽しかったよ
でも、バイトがあったわけだし、今後の可能性を感じる釣行でした^^

601 :名無しバサー:2015/02/03(火) 21:32:28.15 .net
>>600
タダの根掛かりだろ

602 :名無しバサー:2015/02/03(火) 21:35:51.03 .net
辛辣な事を平気で言いよるのぉ

603 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2015/02/03(火) 21:43:22.23 .net
>>600

冬の阿武隈好きだよ
七北田の真冬スプーンゲームも楽しい

604 :名無しバサー:2015/02/03(火) 21:48:33.43 .net
わらび氏は宮城のひとなの?

605 :名無しバサー:2015/02/03(火) 21:49:47.03 .net
今の時期スモールバス釣るには要るルアーは何で要らんルアーは何?

606 :名無しバサー:2015/02/03(火) 21:54:34.64 .net
たとえ地球を釣ってもその一瞬には釣り人としての興奮があるんじゃないか。


合わせで地球と分かった時はめっさ恥ずかしくて回りを確認w

607 :599:2015/02/03(火) 22:14:52.56 .net
>>601
目の前3メートルくらいで見てるから根掛かりじゃないよ


>>605
阿武隈川って基本的に流れが強いんです。
オレは止めて釣りたい派だから、メインはシャッドとメタルのリアクション。
おかずでヘビダン・ヘビキャロ。

夏場はいいけど、冬場は軽いネコリグ・ダウンショット・キャロではダメだと思う。

608 :604:2015/02/03(火) 22:21:10.95 .net
>>607
へ〜シャッドとメタルのリアクション?
オレあすダムだけどスモール初挑戦するので参考にしまッス
あざっす

609 :604:2015/02/03(火) 22:22:58.17 .net
>>607
ああもうひとつすんません
ワームよりキラキラ光るのがいいとかそういう傾向あるんかな?
場所によって違うかな?

610 :名無しバサー:2015/02/03(火) 22:34:33.17 .net
>>609
けざわさんが言うにはビッグベイトでも変わらんらしいよ

611 :606:2015/02/03(火) 23:20:48.93 .net
>>605
基本的には自分の好みになっちゃうかな(笑)
でも、キラキラ系とかジャラジャラのラトル音系とかだとバスに気付かれやすいわけでしょ?
リアクションなら気づかれないように近づいて、目の前でビュッっと動くからこそのリアクションだと思うんだよね。

オレはバスの気持ちが理解できないから、勝手に妄想してルアー選択してますよ^^

612 :名無しバサー:2015/02/04(水) 00:22:35.49 .net
俺も冬バスはサイレントのバイブのがいい思いしてるわ

613 :わらびむし ◆2BW/wCpsTCFb :2015/02/04(水) 06:07:56.53 .net
>>604
はい

614 :名無しバサー:2015/02/04(水) 08:06:15.89 .net
どうでもいいわ

615 :名無しバサー:2015/02/04(水) 08:12:20.38 .net
自演は全部質問→回答のアホコテ

616 :名無しバサー:2015/02/04(水) 08:20:12.86 .net
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ沸いてます

617 :名無しバサー:2015/02/04(水) 12:38:02.32 .net
先週いってきた
相模湖のバスは絶滅したようだ

1/11までは生息を確認できんだがな
あれが最後のバスだったのかもしれん

618 :名無しバサー:2015/02/04(水) 13:08:58.85 .net
さむ

619 :名無しバサー:2015/02/04(水) 13:21:46.73 .net
波打ち際でバスの死体見たよ。陸上生物の進化過程の失敗だったみたいだ

620 :名無しバサー:2015/02/04(水) 13:31:00.61 .net
今日は良い塩梅に暖かくなってきたがアタリひとち無かった
一時間半で先行者一人、俺、後続二人
けっこうバサー多いね

621 :名無しバサー:2015/02/04(水) 13:31:49.42 .net
>>617
昔から相模湖、津久井湖は難しいよな
最初は山間湖での釣り自体、どう攻めていいのか分からず、何度も通って後々良い勉強になったわ

622 :名無しバサー:2015/02/04(水) 14:47:19.45 .net
でっていう

623 :名無しバサー:2015/02/04(水) 14:51:07.98 .net
真冬でも巻物でシャロー攻めてるね
10回に8〜9回はボウズ食らうけど来たらデカイのが多いね

624 :名無しバサー:2015/02/04(水) 15:30:11.16 .net
年末年始には雪が積もったりしても、たまには釣れた。
でも、今は雪も無いのに魚影がほとんど感じられない・・・

やはり、まだ一月前半ぐらいまでは水温が暖かかったのかな。

625 :名無しバサー:2015/02/04(水) 15:40:14.34 .net
そっちがどこら住んでるか知らんけど関東は1月中旬くらいから気温が10度切り出すよ

626 :名無しバサー:2015/02/04(水) 15:48:15.67 .net
>>625
関東と言っても北から南まで高低差もあるけど都内では平均気温10度切るのは1月どころか
12月には切るよ

627 :名無しバサー:2015/02/04(水) 16:03:32.36 .net
こっち南部だけど12月はまだ晴れてる日は12度とかだったな
もう今なんて7度とかだわ
大体どんくらいから暖かくなるんだっけ

628 :名無しバサー:2015/02/04(水) 16:05:56.12 .net
2月20日くらいからだいたいあったかくなる

629 :名無しバサー:2015/02/04(水) 17:29:34.83 .net
おい、今日の朝一こっち−2度だぞ
関西ね

630 :名無しバサー:2015/02/04(水) 17:43:42.83 .net
あと一ヶ月でシーズン到来やね

631 :名無しバサー:2015/02/04(水) 17:57:02.12 .net
だな。3〜4月今年こそ池原でハチマル上げる
絶対ハチマルある奴見えるけど周りのロクマルが先に口使うんだよな

632 :名無しバサー:2015/02/04(水) 18:00:55.42 .net
いるわけねーだろ馬鹿w

633 :名無しバサー:2015/02/04(水) 18:03:22.69 .net
>>611
スモール初挑戦ボウズでした
ボート出してウォーターソニックでバーチカルジギングしようと思いながら行ったんだけど
今日初挑戦のIダムはボート禁止だった
オカッパリでやってみたけどダメでした
もう少しあたたかくなったらまた行ってみようとおもう

634 :名無しバサー:2015/02/04(水) 18:12:34.32 .net
川や池に小便放水して水温上昇させようと頑張っているけど
人が見てると恥ずかしいね

635 :名無しバサー:2015/02/04(水) 18:14:04.77 .net
いや、ハチマル絶対居る。サタンが先か俺が先かだな。
ナナマルはもう釣った。ハチマル&世界記録以外眼中に無い

636 :名無しバサー:2015/02/04(水) 18:48:18.28 .net
写真見せてみ

637 :名無しバサー:2015/02/04(水) 19:08:51.87 .net
>>622
ウルセエよバカ

638 :名無しバサー:2015/02/04(水) 19:09:56.62 .net
俺も池原でデカい奴見た事あるよ
ハチマルは見た事ないけど75位かな

居ないって否定するのは簡単だけど琵琶湖や池原には本気でハチマルを釣ろうと
通っている人が沢山いるよ

639 :名無しバサー:2015/02/04(水) 19:14:48.66 .net
釣るより育てた方が簡単かもよ

640 :名無しバサー:2015/02/04(水) 19:18:11.46 .net
泳いでる魚ってデカく見えるからな
○○には馬鹿でかい魚いるとかいう奴にじゃあ見せてって言うとお決まりで釣ってないという
ランディングまで言ったけどバレたとか
はいはいそうですか(笑)

641 :名無しバサー:2015/02/04(水) 19:24:49.12 .net
泳いでるバスを見ながらランディングしてる時は「これは軽く50超えてるな」と思って計ってみたら43とか45って事は多々ある。w

642 :名無しバサー:2015/02/04(水) 19:27:51.83 .net
霞でこれ60あるだろwwww
ってバス釣って測ったら49だったな
バスで大事なのはウェイトだよな

643 :名無しバサー:2015/02/04(水) 19:29:41.10 .net
>>631
デカイの釣りたければブルーギル使えばいい
ルアーじゃ効率悪すぎ

644 :名無しバサー:2015/02/04(水) 19:44:56.07 .net
>>639
タイーホ

645 :名無しバサー:2015/02/04(水) 20:26:46.43 .net
大きめの川バス釣ると、こりゃロクマルあるなと思って計っても53しかなかったり…

646 :名無しバサー:2015/02/04(水) 20:51:55.54 .net
ヒロ内藤も日本で80cmが釣れるのは時間の問題と言ってるしな

647 :名無しバサー:2015/02/04(水) 21:03:29.97 .net
去年池原で8sのバス釣れているし世界記録更新の可能性は琵琶湖だけ
じゃ無いと思うの

>>631>>635の人みたいに本気の人が沢山います

648 :名無しバサー:2015/02/04(水) 21:14:45.23 .net
長いバス釣りたいなら万力かなんかで伸ばせばいい

649 :名無しバサー:2015/02/04(水) 21:16:09.15 .net
>>647
もしかしてオネエの方ですかぃ?

650 :名無しバサー:2015/02/04(水) 21:20:36.12 .net
>>649
なんでわかるの?

651 :名無しバサー:2015/02/04(水) 21:25:39.83 .net
>>648
そうだねq(^-^)

652 :名無しバサー:2015/02/04(水) 22:12:28.90 .net
でかい魚釣りたいなら鯉釣ればいい

653 :名無しバサー:2015/02/04(水) 22:22:42.57 .net
イトウでしょや

654 :名無しバサー:2015/02/04(水) 22:25:22.40 .net
アカメも楽しそうだよな。

655 :名無しバサー:2015/02/04(水) 23:51:36.74 .net
ポテチおいし

656 :名無しバサー:2015/02/05(木) 02:11:47.82 .net
髪の毛でスモラバ作ろうと思うんだけど
流石にやばい?

657 :名無しバサー:2015/02/05(木) 07:24:47.71 .net
>>641
それ50up釣った数少ないだけ
45なんか間違えねーよ

658 :名無しバサー:2015/02/05(木) 07:33:15.92 .net
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ
釣れてます

659 :名無しバサー:2015/02/05(木) 08:21:58.42 .net
>>657
初心者なんだろ
髪型もだせーし相手にすんなよ

660 :名無しバサー:2015/02/05(木) 08:31:40.25 .net
と馬鹿がほざいていますw

661 :名無しバサー:2015/02/05(木) 09:39:44.61 .net
今朝の東北川スモール。-5℃で今年釣り行った日で一番寒かったかも。
http://imepic.jp/20150205/342540

小さいなと思ったが念のため測ってみたら50近くあった。取り込んでからの目測でさえ怪しいオレ。

662 :名無しバサー:2015/02/05(木) 10:16:46.89 .net
シーラカンスやw

663 :名無しバサー:2015/02/05(木) 11:55:56.84 .net
でかいの釣りたかったらアリゲーターガーが良いよ。
2メートルは余裕で越すらしいw

664 :名無しバサー:2015/02/05(木) 12:26:23.47 .net
釣ったガーと一緒に寝てる写真あるよな
それたまに行くとこだったけどあんなの釣れたら怖すぎる

665 :名無しバサー:2015/02/05(木) 18:19:39.38 .net
イトウよりガーの方がデカイ(長い)な
ガー釣りタックルってどんなよ?

666 :名無しバサー:2015/02/05(木) 18:47:51.87 .net
>>665
マスキーロッドでググるべし

667 :名無しバサー:2015/02/05(木) 19:03:32.00 .net
魚種格闘技戦で村田がアリゲーターガー釣ってたな
それ程ヘビータックルでは無かった様な

668 :名無しバサー:2015/02/05(木) 20:05:27.25 .net
http://youtu.be/t2EJnHHE4xc

669 :名無しバサー:2015/02/05(木) 20:48:16.68 .net
マスキーロッドは強すぎに感じた


基ちゃんのは軽く探したけどわからんかった
暇な時にみるわ

二人ともありがとうございます。

670 :名無しバサー:2015/02/05(木) 21:00:04.70 .net
>>669 村田の竿はワールドシャウラ1787でしたぞ

671 :名無しバサー:2015/02/05(木) 21:33:06.07 .net
>>670
ごっつい竿やん
ガータックルって必ず捕るって前提だね
情報アザマス

672 :名無しバサー:2015/02/05(木) 21:41:16.68 .net
タイの釣り堀でアリゲーターガー釣れたんだけど一匹釣っただけで
ルアーの塗装がボロボロ
記念撮影時に暴れたら歯がTシャツに触れて裂けてびっくりしたよ

673 :名無しバサー:2015/02/05(木) 21:46:22.59 .net
海にもアリゲーターガーいんのか?

674 :名無しバサー:2015/02/05(木) 22:05:44.58 .net
>>673
天然かハイセンスなウィットなのか分からないくらいレベル高い!

675 :名無しバサー:2015/02/05(木) 23:18:26.27 .net
>>673
やるね!

676 :名無しバサー:2015/02/06(金) 10:12:45.85 .net
アリゲーターガー、でか過ぎwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=UjboT7spWdE

 

677 :名無しバサー:2015/02/07(土) 11:21:50.78 .net
今日気温19度まであがるってよ

678 :名無しバサー:2015/02/07(土) 11:24:42.34 .net
こっち10度以下だわ

679 :名無しバサー:2015/02/07(土) 12:09:21.34 .net
19度ってどんな南国だよ羨ましすぎるわ春じゃん

680 :名無しバサー:2015/02/07(土) 15:26:18.54 .net
気温より水温だわ

681 :名無しバサー:2015/02/07(土) 15:37:22.59 .net
>>680
温かくても水温が低かったら意味ないんだよ

682 :名無しバサー:2015/02/07(土) 15:55:32.24 .net
そー書いたやんけ

683 :名無しバサー:2015/02/07(土) 15:57:02.40 .net
宮城だけど、バス釣りに行ったのに60位の鯉が釣れちゃった

684 :名無しバサー:2015/02/07(土) 16:02:24.74 .net
鯉の唇マジむりぃ

685 :名無しバサー:2015/02/07(土) 16:05:17.39 .net
鯉釣れたらライン切る

686 :名無しバサー:2015/02/07(土) 16:05:44.65 .net
冬バスのゴミ袋みたいな引きより元気な鯉のが楽しいやん

687 :名無しバサー:2015/02/07(土) 16:12:32.68 .net
冬はただキャストするだけの時期
腕を鈍らせないし蚊もヘビもアブもいないし気が楽
日焼け止めも塗らなくていいし

688 :名無しバサー:2015/02/07(土) 16:16:34.64 .net
ズーナマが気持ち悪いなぁ

689 :名無しバサー:2015/02/07(土) 16:26:48.31 .net
>>688
可愛いやん

690 :名無しバサー:2015/02/07(土) 16:27:19.88 .net
7月8月は早朝から9時くらいまでしかやらない

691 :名無しバサー:2015/02/07(土) 16:43:00.10 .net
夏は夜釣りだな。

692 :名無しバサー:2015/02/07(土) 16:56:34.49 .net
夏の夜釣りみんな何使ってる?
俺はとにかく真っ黒なルアー
ワームにしろスピナベにしろクランクにしろ真っ黒

693 :名無しバサー:2015/02/07(土) 16:59:23.24 .net
ベタだけどノイジー

694 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:06:53.07 .net
真っ黒なスピナベと言えばこないだ世界の果てまで行ってQでバスの亜種みたいな奴の釣り大会でブレードが真っ黒なスピナベ投げてたな
普通のだとルアーだってバレてるから黒くしたら良く釣れるようになったとか

695 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:07:29.45 .net
黒のシグレでメチャクチャ釣れた事あったな。

696 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:08:33.40 .net
>>694
マーレイコッドの奴でしょ?
向こうだとガンメタとかのブレードって珍しいのかね?

697 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:12:34.48 .net
夏夜バズベイト良さそうに思うんだけど俺使い方下手なんだよねぇ
上手いこと水面で引けないから買い込んだけど使えない

698 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:17:28.60 .net
水面で引けないって着水したらすぐリトリーブ、最初ロッド立て気味にして一定のスピードで巻くだけじゃん
それに上手い下手とかあるの?そのバズが糞ルアーなだけじゃない?

699 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:20:47.43 .net
変なバズベイト買うと確かに沈むw
ゲリバズが使い易かったな。

700 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:26:59.60 .net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org151168.jpg

ほとんど毎週通って約3ヶ月ぶりのバス
サイズはシーズンでもなかなか釣れない46cm
しかし気分が晴れない…

というのもこいつの前に掛けた80cm以上はあると思われる野鯉のランディングに失敗したから
両手の指を口に入れたのに重すぎて抜き上げられなかった…
寄せるのに数分間かかったのもガチガチに締めたドラグがズルズル滑るのも初めての経験だった
写真撮れなかったのが悔しすぎる…

正直なところ、鯉の引きが強烈すぎてバスとのやりとりがほとんど印象に残ってないw

701 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:28:17.49 .net
いや〜難しいんだよ釣れる様に綺麗にトレースするの
マジ下手だから沈んだり跳ねまくったりで全然ダメなのよねぇ

702 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:30:07.81 .net
>>700
冬っぽい魚体色だね〜けっこうベイト食ってるいい魚体だねオメ!

703 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:32:35.05 .net
俺も黒がイイと分かっているのにリアルカラーを買ってしまう。

鮎なんなか野池に居ないのについつい鮎カラーが増えてくるわw

704 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:45:36.38 .net
鮎カラーはソルト&アカメで四万十〜奈半利通いしてる頃良く集めてた

バス狙いの鮎カラーは確かにジョイクロ2個だけだな

705 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:50:29.39 .net
夏の夜は黒のナベとバズ通して、フォローに黒のガード付きスイムジグが俺の定番
ナマズ様が多すぎる時は、最初からナマズ避けとしてスイムジグ使う時もある

706 :名無しバサー:2015/02/07(土) 17:57:35.49 .net
今日はバスは釣れないし
吊ってるおっさん?は見るし最悪だった
釣り始める前にそのすぐ近くに車止めて仮眠してたし、
吊ってる事に全然気が付いてなくてそこに車止めてたから俺が吊ってると
思われて警察から安否確認の電話は掛かってくるし、
無理して行かない方が良かったわ・・・

707 :名無しバサー:2015/02/07(土) 18:04:31.57 .net
>>706
釣ってるじゃなくて吊ってるかよ…
こえーな…

708 :名無しバサー:2015/02/07(土) 18:07:45.39 .net
>>700
そういうの経験してフィッシュクリップとネットは常備するようになったわ
今ではメーターハクレンも難なくあげられる

709 :名無しバサー:2015/02/07(土) 18:20:13.93 .net
>>706
誤字かと思ったらガチかよ…ドンマイ

710 :名無しバサー:2015/02/07(土) 18:31:39.49 .net
>>692
月がどれだけ明るいかで赤も使うし、シルバー系が爆釣にハマるパターンはアリアリ

711 :名無しバサー:2015/02/07(土) 18:46:06.30 .net
黒いスピ鍋って抵抗あるんだよな
どうしてもキラキラ要素捨てるのは凝り固まった頭が許さない
今度実績作るために投げ通してみるかな

712 :名無しバサー:2015/02/07(土) 18:48:14.04 .net
錆びたブレードでも平気で釣れるしバイブレーションの要素のが大事だと思ってる

713 :名無しバサー:2015/02/07(土) 18:49:56.39 .net
ほんとバスって意外な色が釣れるからな。

黒金とか鮎とかのリアルカラーが釣れるのは分かるけど、
どう見ても美味しそうなエサとかに見えない、むしろ藻みたいで不味そうなグリパンとかウォーターメロンとかが釣れるのを理解できるまで時間がかかったわ。

714 :名無しバサー:2015/02/07(土) 19:14:33.64 .net
黒のブレードって一昔前けっこうあったな
一応ピーカンやスレてる時用って認識してたが

715 :名無しバサー:2015/02/07(土) 19:20:45.90 .net
>>710
クイタンは認めない

716 :名無しバサー:2015/02/07(土) 19:26:35.40 .net
今あるスピナベのブレードマジックで塗ろうかな

717 :名無しバサー:2015/02/07(土) 19:30:40.66 .net
>>716
墨汁おすすめ
マジックは臭いからバスも食わないと思われ

718 :名無しバサー:2015/02/07(土) 19:31:56.81 .net
>>713
バブルガムピンクとかもそうだな

719 :名無しバサー:2015/02/07(土) 19:33:07.60 .net
墨汁じゃ定着しないだろ
マッキーでも時間経てば平気だよ

720 :名無しバサー:2015/02/07(土) 19:34:40.13 .net
ピンクのカットテールとかめっちゃ釣れるからなぁ
色は懲り出すとキリないわ

721 :名無しバサー:2015/02/07(土) 19:41:45.14 .net
グリフォンをスプレーで黒く塗装したら、沈んじゃうし動きは悪くなるしで最悪だったw

722 :名無しバサー:2015/02/07(土) 19:51:12.31 .net
話の腰を折るようで悪いが
例のイッテQで他の参加者がそれなりに釣ってる中
黒使用の大輔はボウズだったぞ

723 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:01:34.94 .net
まぁド素人だからなぁ

724 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:21:28.34 .net
>>719
墨汁を持って行けばいいだろ
餌釣りで餌が無くなったら餌を付け直すだろ?
色が落ちたら都度塗ればいいじゃないか
釣りは面倒くさがったら釣れないよ
別に毎回投げる度に塗ってもいいじゃないか
趣味の釣りをしてるんだからさ

725 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:25:19.41 .net
馬鹿じゃないの墨汁が乗るわけないじゃん

726 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:26:26.23 .net
のらなくてもいいじゃない
好きな釣りをしてんだからさ
墨汁持っていきなよ

727 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:28:33.68 .net
せやな(棒

 

728 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:29:33.86 .net
これは名言

729 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:29:45.30 .net
>>726
みつを
を付け忘れてるぞ

730 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:36:53.13 .net
謎の墨汁推し
狂気を感じる

731 :な、ま、ぽ、っ、ぽ:2015/02/07(土) 20:48:07.89 .net
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ荒らしてます
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ沸いてます
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ税金で生きてます

732 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:51:59.97 .net
>>731
コテハン外し忘れて発狂したクズ

733 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:54:25.04 .net
>>724
馬鹿かふざけんなw

734 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:55:53.49 .net
引くに引けなくなった墨汁信者

735 :名無しバサー:2015/02/07(土) 20:56:17.99 .net
>>724
一々塗ってられるかキチガイ
墨汁で必ず釣れる保証あんの?
もうワームも全部墨汁に浸けとけよ

736 :名無しバサー:2015/02/07(土) 21:09:22.02 .net
そもそも、墨汁なんて塗ってもハジいちゃって全く意味無いだろw

737 :名無しバサー:2015/02/07(土) 21:10:07.10 .net
化学製品使いたくないなら燃やせばいいんじゃん
煤で黒くすれば定着するべ

738 :名無しバサー:2015/02/07(土) 21:18:57.64 .net
さっきボックスのスピナベ見てたらピンクのブレードのやつ発見したわ
こんな可愛いスピナベなんだからオスのバスが目をハートにして食いついてくるな

739 :名無しバサー:2015/02/07(土) 21:20:24.79 .net
>>724は俺らを笑かしてるんだろ

740 :名無しバサー:2015/02/07(土) 21:37:50.97 .net
>>704
ジョイ黒じたいが鮎カラー多いからとちがうかな
自分のジョイ黒みてたらおいかわと鮎!! ヤッパリアルカラー好きって思うわw
チャート買っとけば良かった

741 :名無しバサー:2015/02/07(土) 21:49:54.75 .net
きっとオレらの知らない墨汁があるんだろw

742 :名無しバサー:2015/02/07(土) 21:56:41.40 .net
心の闇という墨汁

743 :名無しバサー:2015/02/07(土) 22:10:21.76 .net
>>742
どうした?大丈夫かw

でも、そのセンスは嫌いじゃない。

744 :名無しバサー:2015/02/07(土) 22:12:26.44 .net
きっと紙のブレードを使ってるんだよ

745 :名無しバサー:2015/02/07(土) 22:15:35.90 .net
イカ墨使ってるから集魚効果抜群なんだよ

746 :名無しバサー:2015/02/07(土) 22:21:48.63 .net
今要らないブレードに墨汁塗ってみたけど見事に流れていってワロタ
ハンマードブレードにも付けたけど辛うじて窪みに溜まるだけで水に入れた瞬間流れたwww

747 :名無しバサー:2015/02/07(土) 22:36:38.83 .net
真に受けるなよバカ

748 :名無しバサー:2015/02/07(土) 22:39:07.48 .net
>>747=>>717=>>724
ねぇ今どんな気持ち?
そんなレスして恥ずかしくないの?
ねぇねぇ墨汁ってそんなに釣れるの?

749 :名無しバサー:2015/02/07(土) 22:43:00.74 .net
イカ臭いから釣れるよ

750 :名無しバサー:2015/02/07(土) 23:15:09.93 .net
最初はマジで墨汁いいと思ったけど否定されて恥ずかしくなったパターン

751 :名無しバサー:2015/02/08(日) 00:12:51.48 .net
墨汁でフィールドの水を染めればいい

752 :名無しバサー:2015/02/08(日) 00:31:17.29 .net
>>722
あれ良く見るとガイドのオッサンが投げて欲しい(と思われる)ストラクチャーとかに全く届いてないんだよ
だからオッサンが小さいのを連発してる時も全く釣れてなかったろ
スピニングでやらせるかキャスト練習させるべきだった

753 :名無しバサー:2015/02/08(日) 01:42:35.40 .net
あのおっさんの1匹目何の変哲もないキャタピーで釣ったのに黒の効果が!みたいな感じになってたよな

754 :名無しバサー:2015/02/08(日) 08:12:00.50 .net
川が凍りついてて釣りできん

755 :名無しバサー:2015/02/08(日) 08:41:26.09 .net
氷ぐらい溶かすぐらい熱くなれよ

756 :名無しバサー:2015/02/08(日) 10:48:12.40 .net
修造が何人必要になるんだ

757 :名無しバサー:2015/02/08(日) 11:00:26.31 .net
ヘラ師のオッサンがデッカい石を投げて水面の氷を割ってたけど、ただでさえ活性低いのに石なんか投げたら魚が散って絶望的だろw

758 :名無しバサー:2015/02/08(日) 11:30:14.77 .net
バスと違ってヘラは寄せて釣るからいったん逃げても問題ないんじゃない

759 :名無しバサー:2015/02/08(日) 13:17:11.98 .net
>>273
墨汁位持っとけよ
相乗効果で氷溶かせるだろ

760 :名無しバサー:2015/02/08(日) 13:49:50.44 .net
バスプロが動画とかで真冬の野池で
バス釣りしてるけど
あれ収録期間どれくらいなんだろうね
1週間撮り続けてるのかな?
真冬はバスプロですら1日釣りして
ワンバイト(1回当たり)あるかないかの世界とかだって

761 :名無しバサー:2015/02/08(日) 13:56:20.17 .net
冗談言うなよ
関東でも釣れる野池でやれば一日一本は上がるわ

762 :名無しバサー:2015/02/08(日) 14:07:52.18 .net
>>761
バス釣り業界の裏話聞いたけど
バリバリのトーナメンタープロでも
真冬の野池のロケで ボウズとか普通にあるらしいぞ

763 :名無しバサー:2015/02/08(日) 14:18:46.18 .net
そらそうだろ
バスプロが特段上手いなんて思ってないわ
バックラもすればデコる時もある

764 :名無しバサー:2015/02/08(日) 14:43:47.05 .net
一般人でもバスプロ並みの人も居るしな
不安定だから趣味にとどめてるだけで

765 :名無しバサー:2015/02/08(日) 14:53:16.35 .net
表立っては言わないけどバスプロ信仰とタックルオタはアホだと思う
竿も道具も過剰に持ってるタックルオタはシーズン中色々見かけるけどだいたい下手
竿1,2本でやってる人のが明らかに上手い人多い

766 :名無しバサー:2015/02/08(日) 15:05:10.76 .net
>>765
↑竿1,2本しか持ってない人

767 :名無しバサー:2015/02/08(日) 15:34:36.95 .net
>>765
アホには違いないけど場所別で道具変える為にタックル沢山持ってる奴も居るからな
車載5セットをポイントや状況により使い分ける、とかな
あとボート乗り

768 :名無しバサー:2015/02/08(日) 15:57:42.55 .net
うむ

769 :名無しバサー:2015/02/08(日) 16:21:54.94 .net
通いなれたフィールドならタックル2〜3本でいいかな

770 :名無しバサー:2015/02/08(日) 16:42:43.81 .net
車には5セット乗っけてるわ
日毎にやること絞るから一本しか持ち歩かないけど

771 :名無しバサー:2015/02/08(日) 16:46:06.69 .net
陸っぱりだと荷物になるから1本で十分。

772 :名無しバサー:2015/02/08(日) 16:50:24.76 .net
陸1
船ベイト2スピ二ング1
少ないかな?

773 :名無しバサー:2015/02/08(日) 17:05:13.08 .net
おかっぱりはベイトとスピニング1セットずつかベイト1本だな

774 :名無しバサー:2015/02/08(日) 17:10:13.92 .net
使いなれた竿とリール同じセットを複数持つとスゲー楽
竿リール同じでフロロ20とPE5号をカバーに合わせて使い分けたり
同じクランク使うのにラインの太さだけ変えて泳ぐ深さ変えたり出来る

775 :名無しバサー:2015/02/08(日) 17:20:48.24 .net
>>770
家の時点でやること絞ったほうがいいぞ
クルマにロッド何本も置いておくのは悲しい出来事に合う可能性が高い

776 :名無しバサー:2015/02/08(日) 17:36:00.28 .net
>>774
普通だよ
やってないのはよほどルアー絞り混まれてるひとか、
ロッドあんまり持ちたくない一部のおかっぱ

777 :名無しバサー:2015/02/08(日) 17:50:42.94 .net
ジグロッド
巻物ロッド
ライトリグロッド
この3本あれば十分遊べる

778 :名無しバサー:2015/02/08(日) 18:37:02.33 .net
俺もメイン用ベイトとライト用スピニングの計2本だな。

ルアー交換が面倒で、あと1本ぐらい持ちたいこともあるけど。

 

779 :名無しバサー:2015/02/08(日) 18:55:27.60 .net
俺の777返せ

780 :名無しバサー:2015/02/08(日) 18:57:42.77 .net
俺は行く所が決まってるから、ベイトかスピどっちか1本

小ボックスにプラグ入れてポケット、ワーム3パックくらいと小物をチョークバッグ

季節で中身が多少変わる程度

781 :名無しバサー:2015/02/08(日) 19:06:31.35 .net
>>775
俺のタックルはリール古めで自作ロッドとマイナーアメロしか無いから売却しても微妙だろうw
自作スピニングはくっそ金かけたから無くなったら次の日の朝まで落ち込むわ

782 :名無しバサー:2015/02/08(日) 19:19:43.20 .net
ルアーだけはたくさん持っていくわ。
ここであのルアーがあれば・・・っていうことあるし。
何より、いろんなルアーを使うのが楽しい。

783 :名無しバサー:2015/02/08(日) 19:41:49.67 .net
>>780
完全に俺と同じだw

784 :名無しバサー:2015/02/08(日) 19:45:30.97 .net
長くやってると釣れるルアー分かってくるから自ずと絞られてくるわな
ネタルアーはボート乗る時だけ持ってく

785 :名無しバサー:2015/02/08(日) 19:59:48.08 .net
>>784
そこまでしてんのにボートとはオカッパリと言えど違うもんかなー
そもそも釣る魚は同じなんだから大体釣れるルアーは分かると思われ
恐らく経験不足だと思われ

786 :名無しバサー:2015/02/08(日) 20:17:33.34 .net
日本語で頼む

787 :名無しバサー:2015/02/08(日) 23:22:47.76 .net
真冬の野池でトップウォーターで釣れるの?
スピナベで釣れるの 横の動きに反応するのかな?

788 :名無しバサー:2015/02/08(日) 23:27:11.18 .net
>>785
マジで何を言っているのか全く分からん

789 :名無しバサー:2015/02/08(日) 23:40:24.72 .net
>>787
全部釣れる
トップは無謀だけどな

790 :名無しバサー:2015/02/08(日) 23:42:08.46 .net
>>787
釣れなくもないが、修行みたいなもんだぞ

791 :名無しバサー:2015/02/09(月) 00:31:52.15 .net
釣りたいルアーと釣れるルアーは違う
極たまに、日並があうと合致する。
その一匹で2週間は酒が飲める

792 :名無しバサー:2015/02/09(月) 06:55:12.78 .net
腹壊すなよ

793 :名無しバサー:2015/02/09(月) 08:49:36.70 .net
真冬の野池のバス釣りって
釣れたらでかいの?
中々釣れないけど50アップも珍しくないって
釣り暦長い知り合いから聞いたけど

794 :名無しバサー:2015/02/09(月) 08:51:19.14 .net
釣れたらデカイってのは迷信

795 :名無しバサー:2015/02/09(月) 08:53:45.74 .net
>>793
やめとけ、冬は大人しくメンテナンスしてた方が良いよ

796 :名無しバサー:2015/02/09(月) 08:54:15.39 .net
昨日高滝湖でハゲた。
シャッド、メタルバイブ、ライトテキサス、ネコリグの全てダメ。
どうしたら釣れるか教えて下さい。

797 :名無しバサー:2015/02/09(月) 08:58:18.44 .net
春まで待ったら釣れるわ

798 :名無しバサー:2015/02/09(月) 08:59:50.21 .net
みんなクソ寒いのに良く行くなぁ

799 :名無しバサー:2015/02/09(月) 09:01:14.16 .net
みんな試行錯誤してやっても釣れないんだから。どうしたら釣れますか。なんて野暮なこと聞くなよ。w

800 :名無しバサー:2015/02/09(月) 09:01:30.18 .net
>>797
俺は関西だけど
1月2月と3月じゃ天と地ほど
差があるよね
3月はもう楽に釣れるよ

801 :名無しバサー:2015/02/09(月) 09:12:09.38 .net
>>796
それは俺が聞きたい

802 :名無しバサー:2015/02/09(月) 09:19:45.85 .net
土曜日に琵琶湖でメタルバイブが足元すぐ手前の浅瀬で引っかかって、
ほんの10秒以内だけ、膝まで水に浸かってルアー取り戻したけど、
めちゃくちゃ冷たくて足が痛くなりまくった。
まあバスは違う生き物だから別かもだけど、
こんな冷たい水温で捕食なんて、なかなかしないだろうな、とは思った。

 

803 :名無しバサー:2015/02/09(月) 09:27:42.78 .net
北海道から仕事で千葉に来てるんだけど、来週には帰るから次の土日がラストチャンスなんだ。
北海道にはバスがいないからどうしても釣って帰りたい…
助けて下さい。

804 :名無しバサー:2015/02/09(月) 09:37:37.44 .net
ここまでの流れ見たらこの時期に釣れる釣り方なんかないってわかるだろうよ
暖かい時期ならいくらでも釣れるから暖かい時期にまた来なさい

805 :名無しバサー:2015/02/09(月) 09:38:03.36 .net
>>803
短期間で冬バスを釣るなんて無理!
そんな甘く無いよ。

806 :名無しバサー:2015/02/09(月) 09:39:07.92 .net
>>803
北海道ならトラウトいっぱい居るじゃないか
無理してこの時期にバス狙っても風邪引くだけだからやめときな

807 :名無しバサー:2015/02/09(月) 09:53:10.95 .net
みんなバスしかしないのか?
冬は管釣りか、投げ釣り、磯釣り・・・

808 :名無しバサー:2015/02/09(月) 09:58:32.77 .net
バス、トラウト含め菅釣りだな

809 :名無しバサー:2015/02/09(月) 11:11:38.09 .net
最近シーズン入ってもバス釣れなくなって来てから菅釣り率上がったわ…
前はバスがシーズンオフのときだけやるつもりで始めたのに

810 :名無しバサー:2015/02/09(月) 11:13:04.33 .net
海が近ければ磯のルアー釣りとかもしてみたいけどねw
 

811 :名無しバサー:2015/02/09(月) 11:39:27.45 .net
普通の管釣りトラウトは飽きた、、、
目の前にワラワラと泳いでる魚みてるとげんなりする
いかんせん一匹の有り難みが薄いんだよなあ
ボートでトラウトとかできるとこ行ってみたい

812 :名無しバサー:2015/02/09(月) 11:40:59.87 .net
>>809
俺は逆に12月〜3月ぐらいまではバス釣りはしないと思ってたけど、
雪の中でも釣れてる下の動画みて、ついついオフシーズンも釣りしたくなってしまった。
釣れてるの、ほとんどワームだし、さすがに1月半ば以降はほとんど釣れなくなったみたいだけどw

https://www.youtube.com/watch?v=gbByYVeXkcw


  

813 :名無しバサー:2015/02/09(月) 17:14:16.34 .net
>>811
大物が入ってる所じゃないと飽きるな

814 :名無しバサー:2015/02/09(月) 19:01:54.82 .net
>>811
鹿島槍ガーデン行ってこいよ
1mのイトウ居るらしいぞ

815 :名無しバサー:2015/02/09(月) 19:14:18.40 .net
宮崎鹿児島引越してきたけど釣れる場所わからん

816 :名無しバサー:2015/02/09(月) 19:19:56.15 .net
>>812
この人の動画好きだわw

817 :名無しバサー:2015/02/09(月) 19:35:59.94 .net
鹿児島2年転勤で居たけどずっとソルトやってた
鹿児島でも枕崎だったからもう海ばかりだったよ

818 :名無しバサー:2015/02/09(月) 19:59:51.80 .net
>>803
北海道でもバス居るだろ
知らんのか!?

はっきり言ってワイルドレインボーの方が10倍スリリングだわ

819 :名無しバサー:2015/02/09(月) 20:35:05.21 .net
>>803
バスいるっておまっ。
生息が確認された事があるだけで釣りするには夢物語レベルだぞ?!
まだネイティブなメーター越えイトウの方が北海道では現実的な話だよ。

820 :名無しバサー:2015/02/09(月) 20:37:31.67 .net
鮭釣れよ
バスより引くし美味いとか最高じゃねーか

821 :名無しバサー:2015/02/09(月) 20:44:54.19 .net
ブラウンとレインボー釣ればいいじゃないか、どっちもバスと一緒で外来魚だぞ

822 :名無しバサー:2015/02/09(月) 20:49:07.72 .net
>>819
アンカ違う気がw
大沼じゃねぇよ

823 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:07:06.14 .net
>>822
間違えたったw
大沼以外は知らないわ。
どこ?

824 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:07:24.10 .net
まあ寒い地方は魚に限らず生き物が住みにくいからなあ
東京にも近く海にも近くスレてはいるけどバスも釣れる地方に住んでて良かったわ
芦ノ湖や山中河口なら一時間くらいだし

825 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:11:27.59 .net
>>820
鮭は運の釣りだからつまらないよー。
地元ではロックフィッシュやってるわ。
ゴーマルアブラコ(アイナメ)と闘ってるw

>>821
マス系は飽きたw

826 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:16:12.07 .net
>>824
おまいらが裏山。
俺もプリスポーンだのアフターだの秋はマキモノだの言って生活したいw

827 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:17:04.46 .net
>>825
ネットで言えんべさ

紋別の大会でてるん?

828 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:24:58.57 .net
>>827
紋別の大会は知らないw
そもそも大会は日程の関係もあって出た事ないなぁ。
大会になるとあずましく釣り出来なさそうってのもあるしね。
大会は出るとなんまら楽しい?

829 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:26:45.74 .net
>>827
あ!そゆことねw

830 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:27:34.32 .net
ちょっと何言ってるかわかんない

831 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:35:13.06 .net
>>830
え?
何で?

832 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:40:35.48 .net
なんまら?
なまらだろ 偽物道産子w
因みに「なまら」は北海道弁ではない

せんでんで「なまらマブイんでないかい」のセリフから来ている。

マブイも北海道弁じゃ無く的屋の隠語である。

夏に来てバス釣れよ 
ソイの引きとほぼ同じ

833 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:47:10.01 .net
あーはいはい

834 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:48:40.42 .net
>>826
俺は思い立ったら15分後には真剣に実釣狙ってキャストできる環境に住んでいるから、春〜初冬でそれなりに釣ってるけど…
その分、ルアーのロストも一定数は嵩むし、何よりワンシーズンでいったい何日デコって帰ってるかってのが痛いレベルよw

835 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:49:48.64 .net
熊が出没する釣り場はこわい

836 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:54:49.74 .net
>832
スマソ、なまらをなんまら言うんだけど。
なまらよりもっと力入れて凄いなまら的な感じで。
ちなみに北海道弁はいろんな方言が北海道弁になってる。
わやとかも使う。
小バスは青森で釣った事あるけど引きは同じサイズならソイの方が引く。
でもジャンプするわけでもないし、何より釣れ過ぎてゲーム性に乏しい。
とりま今週末亀山湖で釣りしてダメなら夏にリベンジ来るかな。

837 :名無しバサー:2015/02/09(月) 21:55:58.70 .net
ここで方言の議論をするのはやめておくれ

838 :名無しバサー:2015/02/09(月) 23:11:04.93 .net
何か一瞬で道民が嫌いになれた

839 :名無しバサー:2015/02/10(火) 00:00:35.05 .net
俺も一気に嫌いになったし生理的に受け付けなくなったあー

840 :名無しバサー:2015/02/10(火) 00:29:40.75 .net
道民は地名からキモい
方言もキモい
俺も無理

841 :名無しバサー:2015/02/10(火) 01:07:00.63 .net
>>836
北海道弁は北海道弁になってる
引きは引く
釣りの前に(ry

842 :名無しバサー:2015/02/10(火) 06:43:02.82 .net
>>838->>840
嫌いになった?
わやだな。

843 :名無しバサー:2015/02/10(火) 07:45:26.57 .net
は?

844 :名無しバサー:2015/02/10(火) 07:49:27.42 .net
>>842
日本語でおk

845 :名無しバサー:2015/02/10(火) 10:35:20.38 .net
>>842
心配するな。
愛してるよ(チュッ

846 :名無しバサー:2015/02/10(火) 10:37:56.68 .net
自演くっさ

847 :名無しバサー:2015/02/10(火) 17:46:58.26 .net
早く春にならないかな

848 :名無しバサー:2015/02/10(火) 18:57:25.00 .net
残念ながらあなたに春は来ない

849 :名無しバサー:2015/02/11(水) 01:42:52.86 .net
買えばええやん?

850 :名無しバサー:2015/02/11(水) 01:47:36.28 .net
日本中でこの時期にペンシルベイトでバスが釣れるのはQ彦根くらいだな
水温14℃は伊達じゃなかったW

851 :名無しバサー:2015/02/11(水) 19:25:01.04 .net
彦根は混みすぎ(^^;;
彦根港に仕方なく行って
釣れなくて戻ってみると簡単に釣れる

852 :小豆 ◆hRgLzekbv6 :2015/02/11(水) 20:03:30.22 .net
いやぁ2月は本当きつい。
今日もボーズ。3連続ボーズ。
ワームでディープネチネチとかやろうかな。
まわりみても釣れてる奴ほとんどいないわ

853 :名無しバサー:2015/02/11(水) 20:10:25.18 .net
例年なんだかんだ言って1,2匹は釣れるもんだが今年は全くダメ

854 :名無しバサー:2015/02/11(水) 20:10:33.24 .net
霞でいう新川みたいなもんか、あそこ平日でも人だらけだしな
人居ない旧港エリアでマズメ時にワカサギがライズするけどバスの仕業でいいんだよな?
日中はそのエリアのボトムをメタルで探ると釣れるから多分そうに違いない
次の休みジャークベイトでハメてやる

855 :名無しバサー:2015/02/11(水) 20:13:42.46 .net
キャットの仕業

856 :名無しバサー:2015/02/11(水) 20:20:16.79 .net
ガー

857 :名無しバサー:2015/02/11(水) 20:22:37.74 .net
霞ヶ浦はキャット9割バス1割

858 :名無しバサー:2015/02/11(水) 20:24:36.41 .net
悲しくなるだろやめろ
ラトリンログとか買ってこようっと

859 :名無しバサー:2015/02/11(水) 20:27:18.68 .net
今日は仕事だったから明日は行くでー

860 :名無しバサー:2015/02/11(水) 23:35:28.05 .net
>>850
>>851
琵琶湖って真冬でも釣れるの?

861 :名無しバサー:2015/02/11(水) 23:40:20.79 .net
どこでも釣れるわ

862 :名無しバサー:2015/02/11(水) 23:41:18.82 .net
キャット釣り楽しそう

863 :名無しバサー:2015/02/11(水) 23:46:26.21 .net
化け物クラスはバスの比じゃなく引くよ
90cmとかいるし

864 :名無しバサー:2015/02/11(水) 23:53:52.30 .net
ヒレの棘が怖い

865 :名無しバサー:2015/02/12(木) 00:07:51.42 .net
>>860

この時期に一度でいいから旧彦根に行ってみなされ
ウィードジャングル
足元で見えバスの大スクール、遠投で40UP
トップウォーターでバンバン反応
水に手入れると「何これ温泉?wwww」
そんかわり護岸2mごとに人がおってまっすぐしか投げられんよw

866 :名無しバサー:2015/02/12(木) 00:32:43.92 .net
>>865
それは嘘だね

867 :名無しバサー:2015/02/12(木) 06:34:39.86 .net
アメリカナマズはギギの巨大版だよね。

 

868 :名無しバサー:2015/02/12(木) 07:11:39.61 .net
庭でキャスト練習してると、猫が釣れるよ。
あいつらも動くものが大好きだw

869 :名無しバサー:2015/02/12(木) 07:42:49.29 .net
>>866

それは嘘だね、が嘘だね
今年は週1で通ってる俺が言うんだから。

870 :名無しバサー:2015/02/12(木) 07:54:41.71 .net
>>869
それも嘘だね
1月から休み無しで毎週行く訳がない

871 :858:2015/02/12(木) 12:45:50.38 .net
出掛け思ったより寒かったが行ってきた
重めのシンカーをつけて対岸付近まで遠投したら下巻きまで出た
そして根がかった
引っ張ったら下巻きとの連結部分で切れた
シャロースプールなので下まきは10mも無かった
俺の釣りは終わった
泣きながら片付けているとグングン暖かくなってきた
更に泣けた

872 :名無しバサー:2015/02/12(木) 13:07:25.65 .net
10mもないなら下巻きしなくてもそんな影響ないやん…

873 :名無しバサー:2015/02/12(木) 13:30:17.89 .net
はっきり言わしてもらうけどそんなん同情できんわw
予備で最低でも5本は積んどくもんやろ・・・
それにトラブルないスピニングメインがええで?

874 :名無しバサー:2015/02/12(木) 13:36:40.68 .net
10mも無い下巻ならいらないって事で決議いたしました

875 :名無しバサー:2015/02/12(木) 14:22:46.75 .net
お小遣いが少ないのに、どんどん短くなっちゃったお高いPEを
下糸巻き巻き巻き直して大切に大切に使ってたんだろ

優しく察してやれw

876 :名無しバサー:2015/02/12(木) 16:58:44.67 .net
最寄の釣具屋でライン買う選択肢は無いのかw

877 :名無しバサー:2015/02/12(木) 17:37:16.35 .net
クソ貧乏人かよ

878 :名無しバサー:2015/02/12(木) 18:02:31.77 .net
俺ならフリッピングのみで勝負するな

879 :な、ま、ぽ、っ、ぽ:2015/02/12(木) 18:06:03.34 .net
好き勝手に生きてきて
大した努力もせずに
苦労してきたと語る
挙句に国に泣きつくナマポ
納税者の敵である

880 :名無しバサー:2015/02/12(木) 18:19:52.73 .net
休みだったなら釣具屋行けよ

881 :名無しバサー:2015/02/12(木) 18:22:12.55 .net
>>880
お前誰に口聞いてんじゃコラ

882 :870:2015/02/12(木) 18:36:09.69 .net
下巻きはかさ上げじゃなくて
巻き替え時に痛んで無い部分を残したんだよ
荷物最小派だからよっぽどでも無いと予備は持たないし

この世の中 この世の中を
うわーーん

883 :名無しバサー:2015/02/12(木) 18:54:51.22 .net
>>882
今後は男らしくシャロースプールには本糸のみを巻くんだぞ!

884 :881:2015/02/12(木) 19:07:56.98 .net
いやじゃー(TT)
ダブルクリンチノットは熱き友情のシェイクハンドじゃ

885 :名無しバサー:2015/02/12(木) 19:27:22.57 .net
>>881
禿げ親父

886 :名無しバサー:2015/02/12(木) 19:33:48.64 .net
一日やりきって来たったw
ノーバイトノーフィッシュだったぜwww

887 :名無しバサー:2015/02/12(木) 19:48:06.52 .net
>>882

君、それ山だったら死んでんねんで?w
俺はロッド折った時に指先に5本のラインつけてピアノを弾くように
まさにショパンの調べをイメージした巧みなアクションで
足元のギルを釣った

888 :名無しバサー:2015/02/12(木) 19:49:36.43 .net
つまらないね

889 :名無しバサー:2015/02/12(木) 19:57:35.08 .net
ですねw

890 :名無しバサー:2015/02/12(木) 20:04:27.65 .net
>>887
ドフラミンゴ?

891 :名無しバサー:2015/02/12(木) 20:11:04.52 .net
どっちかってーと
バスタードのマカパイン・トーニ・シュトラウスだろ

892 :名無しバサー:2015/02/12(木) 20:40:57.45 .net
知らねーw

893 :名無しバサー:2015/02/12(木) 20:53:42.66 .net
ピアニスト
感だけどw

894 :名無しバサー:2015/02/13(金) 07:37:14.23 .net
琵琶湖にもキャットっているの?

895 :名無しバサー:2015/02/13(金) 07:45:36.07 .net
>>894
ビワコオオナマズっていう大きくなる個体がいるよ

896 :名無しバサー:2015/02/13(金) 08:30:34.63 .net
漁港でエサをねだっているのはキャットだが

897 :名無しバサー:2015/02/13(金) 11:19:37.70 .net
♪どうやって釣るの♪デデンデデンデデンデデン♪
♪どうやって釣るの♪デデンデデンデデンデデン♪

898 :名無しバサー:2015/02/13(金) 11:36:04.00 .net
>>896
俺、漁港の猫に餌をやりたくて、小バス釣りまくったけど、
猫がいっぱい出てき過ぎて、キリがないから降参したわww

あの時の小バス達よ、すまん。成仏してくれ・・・

899 :名無しバサー:2015/02/13(金) 12:52:29.51 .net
(´Д`)<漁師さん達が可愛がってる公認ノラか、
(´Д`)<近隣住民がおらん場所のノラやから安心してくれ

900 :名無しバサー:2015/02/13(金) 12:52:50.65 .net
てす

901 :名無しバサー:2015/02/13(金) 15:05:02.97 .net
カスが

902 :名無しバサー:2015/02/13(金) 18:39:54.45 .net
俺の900返せ

903 :名無しバサー:2015/02/13(金) 18:44:55.33 .net
>>902
うっせーバーカタヒね

904 :名無しバサー:2015/02/13(金) 18:58:44.73 .net
いやだベンベン♪

905 :名無しバサー:2015/02/13(金) 19:00:35.02 .net
>>904
うっせーバーカ
結婚しよう

906 :名無しバサー:2015/02/13(金) 19:33:54.11 .net
俺の腕じゃいつまでたっても冬バス釣れそうにない
禁断の魚探に手をだすと決めた
それでも難しそうだけど、、、

907 :名無しバサー:2015/02/13(金) 19:38:05.98 .net
>>906
買ったの?それとも買うの?それともレス欲しくて言ったの?

908 :名無しバサー:2015/02/13(金) 19:46:14.55 .net
魚探は禁断でもなんでもない装備の一つだよ

909 :名無しバサー:2015/02/13(金) 19:48:58.68 .net
プロ何か皆魚探使ってんじゃん
それでも釣れない時あるんだからなー

俺も持ってるけど

910 :名無しバサー:2015/02/13(金) 19:49:51.27 .net
魚探は魚を探す物ではなく地形を探る物

911 :名無しバサー:2015/02/13(金) 19:59:30.04 .net
>>910
そしたら魚の場所の極めて地形を探るもんになるじゃん
そもそも魚探の意味を調べてこいよ
言葉履き違えてるぞ。
例えば鳥がいるとするだろ?
その鳥がどの地域に居てどんな食べ物を食べてるか。
魚を釣りたかったら投げるが勝ちなんだよ低脳

912 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:06:28.11 .net
日本語でw↑↑↑


今の魚探は魚の大きさから地質まで分かる。

913 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:15:13.56 .net
>>912
それだったら鳥の説明になってねーよ?低脳君^^;

914 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:20:07.02 .net
>>912それは普通の魚探だろ

915 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:28:46.53 .net
何言ってるか分からんが言いたい事は解る
魚探は魚探。
地形も見れるよー

916 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:36:32.36 .net
>>911
日本語でおk

917 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:41:12.00 .net
>>911>>912は別人

俺の日本語もおかしかったのか…w

918 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:43:25.44 .net
>>911
>>そしたら魚の場所の極めて地形を探るもんになるじゃん

いまいちわからん

919 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:47:02.30 .net
>>898

たしかに港にいるノラ猫ってちょーうぜぇよなw
この前、港で釣ってたらあまりにもイラついたから
釣ったバスで誘き寄せて近づいた所を思いっくそ
ドテっ腹蹴り上げて下に落としてやったわw
そしたらグモモーグモモーってもがいてやんのw
まぁ、近くに止まってた漁船のタイヤからうまく這い上がって
出てきたけどその後車の下でブルブル震えとったわww
これでちったぁ懲りたんじゃねーかなw

920 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:49:25.75 .net
どうみても同じ人間です

921 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:52:54.93 .net
作り話でも最後は助かった設定にしてやるんだなw

922 :名無しバサー:2015/02/13(金) 20:53:57.51 .net
>>912は俺
よく分からん鳥の話なんかしねぇし。
兎に角オレは別人だからな!!

923 :名無しバサー:2015/02/13(金) 21:04:40.59 .net
>>911
日本語不自由そう

924 :名無しバサー:2015/02/13(金) 21:17:14.14 .net
>>922
おっwはいはい分かってますよーw
鳥って何なん?

925 :名無しバサー:2015/02/13(金) 21:17:59.61 .net
明日19度予想
でも最低気温0度
何時に行けばいいのか

926 :名無しバサー:2015/02/13(金) 21:21:11.88 .net
>>925
真面目な話、1時位からだな

927 :名無しバサー:2015/02/13(金) 21:21:47.56 .net
鳥の次は兎ですか
面白いから他行けよ

928 :名無しバサー:2015/02/13(金) 21:24:12.07 .net
>>924
ハウス!!

929 :名無しバサー:2015/02/13(金) 21:27:45.47 .net
>>919
同じ目にあって死ねば良いと思う

930 :名無しバサー:2015/02/13(金) 21:47:17.51 .net
今の魚探は兎まで分かるのか、すげぇーな

931 :名無しバサー:2015/02/13(金) 22:09:32.76 .net
ポッパーに出たのに乗らなかった
死にたい

932 :名無しバサー:2015/02/13(金) 22:16:20.03 .net
>>931
魚探使えよ

933 :名無しバサー:2015/02/13(金) 22:34:37.87 .net
魚探より効果的な秘密兵器を教えてあげるよ。

投網。

去年ぐらいに、琵琶湖の冬の漁港でマジで何百匹も捕ってたオッチャンのビデオ見たよ。
近くにアングラー20人ぐらい映ってたけど、オッチャン一人で圧勝。

きっと、あの時のアングラー達は釣竿から投網に転向したと思うよ。

 

934 :名無しバサー:2015/02/13(金) 22:40:31.22 .net
>>933
それはない

935 :名無しバサー:2015/02/13(金) 22:59:15.53 .net
それ9彦だろ
週に3日はやっとるでw

936 :名無しバサー:2015/02/13(金) 23:08:57.46 .net
>>935
写真あるの?

937 :名無しバサー:2015/02/14(土) 00:23:37.44 .net
>>933
バサーからバッシングされただろうな
バスだけに

938 :名無しバサー:2015/02/14(土) 00:50:34.56 .net
>>899
ネギ!てめーとっとと飼い猫に首輪は虐待発言について説明しろや!

939 :名無しバサー:2015/02/14(土) 01:18:12.91 .net
>>937
は?

940 :名無しバサー:2015/02/14(土) 07:10:33.37 .net
来週シャッドとメタル持って行ってくるわ。あとジョイクロもw

941 :名無しバサー:2015/02/14(土) 07:41:46.70 .net
>>940
意味がわからん?
何が言いたいの?

942 :名無しバサー:2015/02/14(土) 07:47:16.76 .net
(´Д`)<投網で荒れまくった場所にあとから来て、何も知らずにルアー投げてるバサーを、
(´Д`)b<車の中からニヤニヤ観察するのも楽しいヨ☆

943 :名無しバサー:2015/02/14(土) 09:02:37.75 .net
>>941
馬鹿なの?

944 :名無しバサー:2015/02/14(土) 09:11:35.62 .net
>>919
自分より弱い動物しか虐める事ができないマヌケ面した弱者さんw

945 :名無しバサー:2015/02/14(土) 09:20:18.67 .net
予想19℃でレスしたものですが
8時からやってコバッチィですが2匹出ました

946 :名無しバサー:2015/02/14(土) 09:23:45.76 .net
>936

写真もなにも、単に漁業関係者がバス駆除で子バスとってるだけ
2,3人でばっしゃあああって投げとるわ。たまに見せてもらうけど40くらいののポツポツ入っとる
投網なんで、足元しか捕れんからセコ釣りしてる奴以外は全く影響ない

もちろん漁業関係者の方が力が上なんで隣でやられても誰も文句言えねぇ

947 :名無しバサー:2015/02/14(土) 19:53:22.79 .net
>>943
馬鹿なんだわ

948 :名無しバサー:2015/02/14(土) 20:42:03.36 .net
https://www.youtube.com/watch?v=qK1WeY56dzo
https://www.youtube.com/watch?v=mbxp1gK7o9w
バサー死すべし

949 :名無しバサー:2015/02/14(土) 20:55:10.53 .net
バカというか、ミジメですらある。バス釣り禁止の日も近し、というところか。

950 :名無しバサー:2015/02/14(土) 21:04:20.76 .net
バカ左翼みたいな言い回しだな

951 :名無しバサー:2015/02/14(土) 21:09:30.73 .net
ハナから堂々と名乗らないで最後に言うっていうのは後ろめたさがあるからなんだろうな
録音も隠して勝手にやってるんだろうし、どっちが犯罪的だか…

952 :名無しバサー:2015/02/14(土) 21:11:52.53 .net
再生数25とか少ねぇw
自分から宣伝にきたのかw

953 :名無しバサー:2015/02/14(土) 21:21:43.15 .net
https://www.youtube.com/user/anojiro/videos
この人アンチバサーじゃないよ。ぼくは本人でもない。投網で検索して見つけた。

954 :名無しバサー:2015/02/14(土) 23:46:58.64 .net
>>950
どっちも馬鹿だろ

955 :名無しバサー:2015/02/15(日) 00:12:55.73 .net
>>954
948のことな
特に理論建てた説明もせず、漠然と週末を不安視して煽るってあたりそっくり

956 :名無しバサー:2015/02/15(日) 00:25:36.00 .net
浜田省吾 僕と彼女と週末に
https://www.youtube.com/watch?v=PuFtBYNPwBI

子供が出来ると環境に目覚めるよ。>>955

957 :名無しバサー:2015/02/15(日) 00:43:05.15 .net
>>956
子供が出来るまでは環境のことを感じ考えて生きていなかったのか?

ずいぷんと遅い自分本位なタイミングだな
恥ずかしいと思うべきだな

958 :名無しバサー:2015/02/15(日) 00:50:08.47 .net
anojiroさんの話のつもりでした。皆さんもルールを守らないと
いずれ全面禁止の話も出てくると思います。

959 :名無しバサー:2015/02/15(日) 00:59:35.98 .net
ひとつ言える事は、観て不愉快な気持ちになる動画では、本来各々が考えるべきポジティブな警鐘にはならない

960 :名無しバサー:2015/02/15(日) 01:18:07.10 .net
京都の人と滋賀の人って仲悪いの?
同じ琵琶湖の水を飲んでいるんでしょう?

961 :名無しバサー:2015/02/15(日) 02:15:54.32 .net
飲んでねーわボケwwww
なんであんなんと同じ水飲まなあかんのやwww
ワイはいっつも六甲のおいしい水やボケwwww

962 :名無しバサー:2015/02/15(日) 02:30:48.73 .net
>>961
消えろよボケ
明日明後日から釣りに行ってたけどその辺でね
でも使ってた使ったルアーがイマイチだったのかあかんかってん
それで試したが全くだよ

963 :名無しバサー:2015/02/15(日) 04:34:17.97 .net
日本語でおk

964 :名無しバサー:2015/02/15(日) 07:29:51.36 .net
せっかく鳥がいないとこ撃ってるのに、だんだん鳥が押し寄せてきて終了
パン耳なんか持ってないから来るなよ

965 :な、ま、ぽ、っ、ぽ:2015/02/15(日) 07:34:22.58 .net
好き勝手に生きてきて
大した努力もせずに
苦労してきたと語る
挙句に国に泣きつくナマポ
納税者の敵である

966 :名無しバサー:2015/02/15(日) 08:43:05.49 .net
ここ1ヶ月ぐらいこのスレ覗いてたけど、10年前の2chみたいだよなここ
煽りもネタも全てが古臭い
なんかタイムスリップしたみたいで温かい気持ちになる

967 :名無しバサー:2015/02/15(日) 09:24:08.14 .net
>>966

バス板の住民なんて
200人くらいでしょ?
意気がってるのは中高生じゃないかと………

968 :名無しバサー:2015/02/15(日) 09:38:04.15 .net
今のバサーの多くってガキかオジンだよな
ピチピチの若者が減ってる

969 :名無しバサー:2015/02/15(日) 09:46:57.96 .net
おまいらもちつけ

970 :名無しバサー:2015/02/15(日) 09:49:07.07 .net
オジン???

971 :名無しバサー:2015/02/15(日) 11:02:54.82 .net
>>970
昭和だな(察し

972 :名無しバサー:2015/02/15(日) 11:09:16.10 .net
次スレどうすんの?
まだ冬バスで行く?
それとも春?

973 :名無しバサー:2015/02/15(日) 11:15:53.25 .net
>>972
まだ冬の様な・・・ 曖昧な・・・

974 :名無しバサー:2015/02/15(日) 11:19:31.51 .net
みんな………

釣れないからってイライラするなw

975 :名無しバサー:2015/02/15(日) 12:05:36.67 .net
え?
オジン・オバンって言うよな?w
な?ww

976 :名無しバサー:2015/02/15(日) 12:07:16.40 .net
春でいいよ

977 :名無しバサー:2015/02/15(日) 12:49:39.18 .net
>>975
言わねぇよ、何だそれ

978 :名無しバサー:2015/02/15(日) 17:18:01.30 .net
いや言うだろ

979 :名無しバサー:2015/02/15(日) 17:30:12.40 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ltrTcQuih0A

980 :名無しバサー:2015/02/15(日) 17:35:02.23 .net
グッとナウイじゃん。

981 :名無しバサー:2015/02/15(日) 17:53:45.41 .net
>>978
80年代からのタイムトラベラーかよw

もし同席のツレが未だにそんな言葉を一言でも言ったもんなら、オレは耳まで真っ赤になるほど恥ずかしいわ
数ある羞恥ワードの中でもトップクラスw

982 :名無しバサー:2015/02/15(日) 17:56:23.84 .net
それは言い過ぎ

983 :名無しバサー:2015/02/15(日) 17:58:37.77 .net
>>982
言い過ぎじゃねーよww

てか、未だに使ってるって何処の山奥に住んでんだマジでw

984 :名無しバサー:2015/02/15(日) 18:22:37.65 .net
病的な恥ずかしがり屋さんだな
男ならもっとドーンと構えろよ

985 :名無しバサー:2015/02/15(日) 19:00:46.26 .net
>>984
そゆ問題じゃないw

お前の時代感覚がズレてんだよw

986 :名無しバサー:2015/02/15(日) 19:03:34.43 .net
耳まで真っ赤にはならんだろ
笑う位だわ

987 :名無しバサー:2015/02/15(日) 19:12:13.15 .net
次スレこれで良いか
【バス釣り】春バス【行っとけ】
異論は認める

988 :名無しバサー:2015/02/15(日) 19:15:41.77 .net
完璧ですな。

989 :名無しバサー:2015/02/15(日) 19:26:16.39 .net
びっぷからー

990 :名無しバサー:2015/02/15(日) 19:33:30.20 .net
板誤爆してしまいました
吊ってきます・・・
申し訳ない

991 :名無しバサー:2015/02/15(日) 19:36:03.87 .net
スレも終わりだ、いいってことよ

992 :名無しバサー:2015/02/15(日) 19:48:26.66 .net
何処と間違えたのか語って言ってほしいくらいだ

993 :名無しバサー:2015/02/15(日) 20:11:43.10 .net
誤爆板に皆で謝りに行こうぜw

994 :名無しバサー:2015/02/15(日) 20:24:18.33 .net
もううめちゃお

995 :名無しバサー:2015/02/15(日) 20:27:16.17 .net
そろそろシーズンだし手入れするかーと思って竿弄ってたらガイド折れたwww

996 :名無しバサー:2015/02/15(日) 20:31:20.10 .net
>>995
ドンマイ過ぎる

997 :名無しバサー:2015/02/15(日) 20:45:44.13 .net
>>905
慰めの言葉すら見つからんわ
ど、ドンマイ

998 :名無しバサー:2015/02/15(日) 20:50:47.31 .net
しかもAGS折れたwww修理いくらかかんのこれwwww

999 :名無しバサー:2015/02/15(日) 20:53:26.59 .net
おまえゴリラなん?

1000 :名無しバサー:2015/02/15(日) 20:55:11.68 .net
いっそゴリラになりたいwww

1001 :名無しバサー:2015/02/15(日) 20:57:35.68 .net
俺キラービーよろしく

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200