2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノリールスレpart 185 [転載禁止]??2ch.net

1 :名無しバサー:2014/12/22(月) 06:43:44.82 .net
シマノ公式HP
http://fishing.shimano.co.jp/

前スレ
シマノリールスレpart 184 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1417178851/

2 :名無しバサー:2014/12/22(月) 06:48:24.52 .net
生活保護受給者ナマポッポ
斜め上からバスワンを語る

3 :名無しバサー:2014/12/22(月) 06:51:05.64 .net
便器リールなんて需要あらへんわ

4 :名無しバサー:2014/12/22(月) 06:52:59.41 .net
ナマポッポはバスワン(笑)

5 :名無しバサー:2014/12/22(月) 09:43:05.65 .net
何でもかんでも、

アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、
アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、 アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、
アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、 アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、
アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、
アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、

って見極めてる本人がそうなんだろな〜。

6 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:16:11.29 .net
あげ

7 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:17:59.13 .net
15メタDCXG買うぜ〜

8 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:18:39.00 .net
http://livedoor.blogimg.jp/proshop_dak/imgs/7/0/70b527aa.jpg

9 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:40:08.87 .net
15アルデと15メタdc店売りいくらくらい?

10 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:43:00.79 .net
43000と36000程度じゃね

11 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:45:48.96 .net
3割引あたり

12 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:46:54.32 .net
だめだwやっぱアルデバランだせぇ…w泣

もうシマノも終わりか…

13 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:49:25.82 .net
終わるのはダイワでーす

14 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:50:34.99 .net
15アンタレスDCは出ないのか?

15 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:53:37.59 .net
前スレ
シマノリールスレpart 185 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1419198027/

16 :名無しバサー:2015/01/06(火) 22:53:50.54 .net
巻物用にノーマルバラン右を買ったんだけど、
用途変わってトップ、ミノー、シャッド、ラバージグ、テキサスをやって巻物やらなくなったら
ノーマルアルデバラン右は不要?
左mg7に買い替えた方が良いですか?

17 :名無しバサー:2015/01/06(火) 23:04:21.77 .net
アルデこれコラだよね?本当にこのデザインなら頭おかしいと思う

18 :名無しバサー:2015/01/06(火) 23:08:51.93 .net
>>17
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/aucimg/8/6/8/8/0000748688.jpeg

かっこええやろ

19 :名無しバサー:2015/01/06(火) 23:14:27.23 .net
ジャッカル加藤さんの鳥の巣ヘアーからインスピレーションを得たのかもね
クチバシだけに

20 :名無しバサー:2015/01/06(火) 23:14:50.95 .net
>>18
似てるな・・・

21 :名無しバサー:2015/01/07(水) 00:29:56.50 .net
15メタDCとステルス戦闘機の様な形のアルデバランが出るのか〜
DCじゃないやつもDCと同じカラーにしてほしーな・・・

22 :名無しバサー:2015/01/07(水) 00:45:27.92 .net
新春福袋スペシャルの釣りガール部門
毎年プレゼントが被る
今年も釣りビジョン提供の保冷ランチバッグ、釣りビジョン提供のフードコンテナ、釣りビジョン提供のライジャケと全員同じ内容のプレゼント
もう少し何とかならんもんか

23 :名無しバサー:2015/01/07(水) 00:49:15.34 .net
↑ゴメンなさい誤爆です

24 :名無しバサー:2015/01/07(水) 00:50:12.12 .net
メタマグDCで良いじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=9U0a466KDZI
この音、ものすごく気持ちよく飛んでる感じがよいね

https://www.youtube.com/watch?v=lpzlRWRVH-Y
シマノォっ〜!!
ドラグの出方は滑らか

25 :名無しバサー:2015/01/07(水) 00:51:48.19 .net
タツノコプロええやん

26 :名無しバサー:2015/01/07(水) 00:53:58.88 .net
アルデバランのデザインかっこよかったのにな
宇宙人になっちゃったねwwwww

27 :名無しバサー:2015/01/07(水) 00:57:34.58 .net
新型アルデ、だんだんカッコよくみえてきた

28 :名無しバサー:2015/01/07(水) 01:04:24.88 .net
ほんとダサいなw
これじゃダワをガンダムとか言ってバカに出来なくなった

29 :名無しバサー:2015/01/07(水) 01:05:25.15 .net
ガッチャマンメタDCとガッチャマンアルデw

ツートン蓋脱着式よりいいわ

車でもなんでもカクカクした鋭角的なデザインが流行りなのかしら

30 :名無しバサー:2015/01/07(水) 01:07:50.30 .net
今年は買わなくて済んだ

31 :名無しバサー:2015/01/07(水) 01:08:49.85 .net
メタのiDC5とやらがどこまで良くなってるかが気になるわ
ロッドがハトランだからどの道使えないんだけども

32 :名無しバサー:2015/01/07(水) 01:10:16.94 .net
現行アルデは型落ちかな?

33 :名無しバサー:2015/01/07(水) 01:11:46.78 .net
>>32
コンセプトもよく分からんかったしなぁ
今度のはフィネスに振ってるし使いやすそうだわ

34 :名無しバサー:2015/01/07(水) 01:20:28.98 .net
シマノはフィネス諦めたんじゃなかった?

35 :名無しバサー:2015/01/07(水) 01:33:22.98 .net
フィネスってのはね
スピニングでやればよいの

36 :名無しバサー:2015/01/07(水) 02:04:54.89 .net
夢屋のベイトフィネススプールださないんじゃないのかこれ

37 :名無しバサー:2015/01/07(水) 02:14:46.12 .net
おれはずっとアルデとスコ1000のラインキャパに疑問だったんだけど、やっと普通になったかなって感じ
今まではスプール径に対してラインキャパ多くてスプール重いからバカなんじゃね?って思ってたよw

38 :名無しバサー:2015/01/07(水) 02:27:24.83 .net
書いてなかっただけでSVみたいにハーフライン推奨だったんだけどな
つまりダイワの先を行ってたわけ
気づいてるやつはみんなそうやってたよ

39 :名無しバサー:2015/01/07(水) 03:07:01.07 .net
>>38
じゃあ俺はシマノの先を行ってたことになるなwおまえ超あほくさ

40 :名無しバサー:2015/01/07(水) 03:10:53.02 .net
おれなんかライン巻いてないぜ!!

41 :名無しバサー:2015/01/07(水) 03:17:04.41 .net
シマノはもうDCだけ出してりゃいいんじゃね?擦り付けて制動力を得るなんてそんなのいつまでもやる事じゃないわ

42 :名無しバサー:2015/01/07(水) 03:31:43.24 .net
>>41
まーはっきり言って限界があるわな
遠心は遠心で割り切って外部調整ダイヤル外せ
シューの種類だけ増やした方が良い

43 :名無しバサー:2015/01/07(水) 04:10:08.89 .net
横っ腹を開けなくてもブレーキシューのON/OFFできるようにならんかのう…
横フタが外れてしまう機種だとあんまり開け閉めしたくないんだがね
とくに雨風の時に思う

44 :名無しバサー:2015/01/07(水) 04:26:24.77 .net
http://i.imgur.com/8BLWwRU.jpg

45 :名無しバサー:2015/01/07(水) 04:59:27.87 .net
ぼくちゃんのリール?かっこいいね

46 :名無しバサー:2015/01/07(水) 05:42:41.46 .net
>>44
mgをマグナムと読んでしまったのかwww

47 :名無しバサー:2015/01/07(水) 05:45:26.42 .net
>>28
前から言われてるじゃん
ダイワは連邦軍のデザインテイスト
シマノはジオン公国のデザインテイスト

新型アルデはジオンのモビルアーマーっぽいな

48 :名無しバサー:2015/01/07(水) 06:06:14.20 .net
>>44
マグナムは新しいなww
これどこのリサイクル店?

49 :名無しバサー:2015/01/07(水) 06:12:49.60 .net
>>44
メチャクチャ飛びそうなネーミングだな

50 :名無しバサー:2015/01/07(水) 06:18:49.24 .net
>>44マグナム

51 :名無しバサー:2015/01/07(水) 06:20:04.07 .net
今度からMgはマグナムと呼ぶようにするわw

52 :名無しバサー:2015/01/07(水) 06:21:40.06 .net
マグナムライトスプール搭載


メタニウムマグナム

53 :名無しバサー:2015/01/07(水) 06:29:48.32 .net
オレの地元の釣具屋でもかつてスコーピオンをスコアーピジョンという名前で売ってた

54 :名無しバサー:2015/01/07(水) 06:32:40.33 .net
生活保護受給者ナマポッポ
世の中から忌み嫌われるナマポッポ

55 :名無しバサー:2015/01/07(水) 06:34:09.25 .net
>>53
中国の偽物みたいなネーミングだな

56 :名無しバサー:2015/01/07(水) 08:00:17.22 .net
http://tacklenews.net/15metaniumdc.html

57 :名無しバサー:2015/01/07(水) 08:50:16.04 .net
次期アンタレスDCは
新しいメタニウムをミラー化させたデザインってことでいいんだよね。

58 :名無しバサー:2015/01/07(水) 09:21:31.18 .net
アルデだせぇwww
カップ外れるなら買わねー

59 :名無しバサー:2015/01/07(水) 09:36:03.95 .net
外部調整できるのに、何でカバー開けるの?
現行バランに不満が無いなら、何で新型が欲しいの?

60 :名無しバサー:2015/01/07(水) 09:40:11.75 .net
新型メタDCカッコいいな
基本的にメタ∞と同じボディなのにここまでカッコ良く見えるなんて
やっぱツートンはダメダメって事だよな

61 :名無しバサー:2015/01/07(水) 09:41:54.92 .net
今年の春はジリオンTWSを買うつもりだったけどヤメタ
新型メタDC買うわ

62 :名無しバサー:2015/01/07(水) 09:55:50.38 .net
スコーピオン100が新型アルデベースならこうなるな↓
http://i.imgur.com/eadX9gE.jpg

63 :名無しバサー:2015/01/07(水) 10:03:57.79 .net
正直に言っちゃうと俺もジリのハイギヤ買おうと思っていたんだ〜
でもメタDCとくらべちゃうとねぇ〜道具とおもちゃの差なんだよね〜

64 :名無しバサー:2015/01/07(水) 10:09:18.28 .net
マグDCはやめた方がよい
癖になるくらい良いw

あまり期待してなかったが先代のマグDCつかってみると
投げるのが面白い。DC音の好き嫌いがわかれるらしいが
個人的にはものすごく良い
DC音がないスコなんか買うよりメタDC
いった方がよいな。それよりMM搭載のNEWアンタレスDCまで待つか

65 :名無しバサー:2015/01/07(水) 10:24:07.01 .net
マジであの音には萎える
集中力をぶった切る音だよな

66 :名無しバサー:2015/01/07(水) 10:51:54.79 .net
https://www.youtube.com/watch?v=Y1fZ-yYTudc
これとか凄いな。むかい風でこの飛距離
音が異常

67 :名無しバサー:2015/01/07(水) 10:54:57.95 .net
>>66
ルアーが40gのナブラ刑事だから飛んで当たり前だぞ
(キャスティングシンカーより重く、フックを含めても遥かに空気抵抗が少ない)
バスフィッシングの道具と比較するから異常に感じるだけだ
それでも、DCの手軽さは相当の物だとは評価されているようだが

68 :名無しバサー:2015/01/07(水) 11:02:05.76 .net
んで自分も10gくらいのナブラ刑事と類似のメタルジグを自作して使ってるが
余程おかしな道具の組み合わせでもない限り60〜70mは大抵の人が投げられるんだよ
勿論キャストが上手い人なら更に飛ぶ
これで遠いポイントの魚を釣ってると道具を教えてくれって人が結構質問してくるんだけど
ルアーを見せた途端、「こんな物を使ってまで釣りたいと思わないな」みたいな反応になって悲しいw
写真うpしようか?何なら作り方も教えるぞ

69 :名無しバサー:2015/01/07(水) 11:21:38.93 .net
130メートルとなってくるとダイワのリールじゃとばんんだろうなw

70 :名無しバサー:2015/01/07(水) 11:54:48.28 .net
13メタあたりからどうもデザインがシマノっぽくないんだよなあ

71 :名無しバサー:2015/01/07(水) 12:06:00.87 .net
なんか加齢臭がしてくるスレ

72 :名無しバサー:2015/01/07(水) 12:18:08.58 .net
20年前のバスワンから形変わってないよ。
スコ、アンタ、メタどれもデザイン変わってなくてマイナーチェンジ繰り返してるだけだし。
そんなこと言ったら、TDZからジリの進化(?)は中身だけだけど。

73 :名無しバサー:2015/01/07(水) 12:21:41.78 .net
20年かけてオモチャ化が進んだだけのバスワンか…

74 :名無しバサー:2015/01/07(水) 13:04:42.57 .net
>>68
是非頼むよ

75 :名無しバサー:2015/01/07(水) 15:02:26.72 .net
>>44
どう使ったらこうなるのか聞きたいエグレっぷりだな

76 :名無しバサー:2015/01/07(水) 15:04:00.31 .net
道路にガリッたんだな

77 :68 ◆NN8rFESsZI :2015/01/07(水) 15:59:59.89 .net
>>74
まぁ、写真で見せたり作り方を説明する程の物でもないが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org95283.jpg.html
DL用パス:カトチャ

海釣り用の1個100円くらいのメタルジグを買って来て
真ん中より頭に近い部分をそれらしく削るだけだ
電動工具だと鉛成分が瞬間的に溶解するので加工面がザラザラになる上に破片が部屋中に飛び散るので
ハサミなどの厚くて丈夫な歯でこそげるようになぞるとスムーズに削れる
一つだけ形状に関してコツがあり
表と裏の一方は丸く曲面を残し、反対側は平らに仕上げるのが重要
これによってスプーンのようにヒラヒラと泳ぐようになり、リーリングする事で沈む速度を抑える事ができる
表裏同形に仕上げてしまうとアクションせず、沈むのも早いのですぐ根掛かりしてしまう

78 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:02:27.40 .net
マグネシウムはコンクリートみたいにえぐれるんだよな
バキッて割れたり

79 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:04:01.83 .net
>>77
見えません

80 :68 ◆NN8rFESsZI :2015/01/07(水) 16:09:33.88 .net
パスは全角4文字だ
>>77からコピペしてみてくれ
それでもだめだったら他のUPろだ教えて・・・

81 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:11:39.12 .net
最近のシマノベイトの形状は飛距離のためにスプールからレベワイまでの距離取りたいから
あんな細長いんだよな?たぶん
けど巻く時はレベワイとスプールは近いほうがいい
これ合ってる?

82 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:12:28.40 .net
>>77
ちょっと期待したけど、過去に質問して来た人達と同じ気分だわ

83 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:12:47.48 .net
>>77
大急ぎで作ったのか?それにしては早かったな
ところで、画像が見られないんだが

84 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:14:29.52 .net
オレスゲーギミック思いついたんだけどココで発表していい?

85 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:15:22.70 .net
>>77
正直、ここまでして飛距離稼ぎたいとは思わないな
タングステンシンカーにフックつけた方が飛ぶだろうし遠くのバスが釣れる

86 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:16:44.83 .net
ダイワスレで発表しようかな・・
オレはダイワにがんばってほしくなってきたから

87 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:20:55.88 .net
>>81
巻く時も遠い方がいいんだぜ

88 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:23:20.99 .net
メタDCの音が気になるな

89 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:26:08.47 .net
誰も相手にしてくれない・・・

90 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:26:41.58 .net
>>77
こんな物を使ってまで釣りたいとは思わないな

91 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:29:29.03 .net
ネタ元のお店、画像消したな

92 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:30:08.27 .net
アルデ135gってさすがに軽すぎだろ

93 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:38:53.37 .net
チタン使えばもっと軽くなるな

94 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:40:03.20 .net
遠心力で投げるわけだから支点になるリールはそこまで軽くなくてもいいよな
女子供が使うなら別だけど

95 :名無しバサー:2015/01/07(水) 16:50:56.88 .net
アルデバラン50、アベイルスプールに期待だわ

96 :名無しバサー:2015/01/07(水) 17:12:03.91 .net
>>94
ダイワのタトゥーラなんか今時のリールにしては重たいけどパーミングしやすくてバランスいいから投げる時重さが気にならない
でも、軽さを求める層もいるだろうしシマノのラインナップにそういったモデルあるのはいいとは思う

97 :名無しバサー:2015/01/07(水) 17:37:23.16 .net
今年はジリTWSが一押しかと思ったがメタDCが来るとはね
どっちも買う予定ないけどメタDCのブロックがどうなってるか気になる

98 :名無しバサー:2015/01/07(水) 17:49:23.92 .net
>>97


99 :名無しバサー:2015/01/07(水) 18:00:12.63 .net
>>98
メタDCちゃうわw
ニューアルデだったすまんこ

100 :名無しバサー:2015/01/07(水) 18:29:00.01 .net
メタDC確定?

101 :名無しバサー:2015/01/07(水) 18:47:26.39 .net
注文書出てるからな

102 :名無しバサー:2015/01/07(水) 18:58:42.43 .net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
イケメン ガーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

103 :名無しバサー:2015/01/07(水) 22:21:42.75 .net
>>64
NEWアンタレスdcはいつでんだよ?

104 :名無しバサー:2015/01/07(水) 22:31:01.48 .net
明日だよぅ

105 :名無しバサー:2015/01/07(水) 22:37:56.07 .net
アルデバランってノーマルスプールで3/16ozのシャッド普通に投げれますか?

106 :名無しバサー:2015/01/07(水) 22:46:33.10 .net
竿によるとしか

107 :名無しバサー:2015/01/07(水) 22:53:25.38 .net
>>92
>>93
アベイルのスプールみたいに穴あきボディにしたら半分の重さになるよ

108 :名無しバサー:2015/01/07(水) 23:06:40.39 .net
>>106
シマノの1581Fです。

109 :名無しバサー:2015/01/07(水) 23:23:44.39 .net
>>107
強度も半分以下になるけどな

110 :名無しバサー:2015/01/07(水) 23:39:45.84 .net
メタDCとか今はしゃいでるけど半年後には中古屋に枯れ木の山の賑わいで並ぶんだろな
つーより、実売4万以下じゃなきゃ売れないよあんなもん

111 :名無しバサー:2015/01/08(木) 00:00:04.42 .net
「枯れ木"も"山の賑わい」だろ
まぁ使い方も間違ってるけどw

112 :名無しバサー:2015/01/08(木) 00:03:19.31 .net
枯れ木も山の賑わいと言うから>>110もこのスレに必要なんだよ

113 :名無しバサー:2015/01/08(木) 03:04:30.15 .net
メタマグでDCの良さは十分わかったから
アンタレスDCをそろそろ使いたい

114 :名無しバサー:2015/01/08(木) 03:13:06.95 .net
現行メタDCが投げ売られるなら幾らで買うべき?
近所の釣具屋でまだあるんだ。
そこは、現行ジリもまだあるけど38000という価格を変えようとしない。

115 :名無しバサー:2015/01/08(木) 03:13:29.03 .net
もう遠心は捨ててDCにすべきだな

116 :名無しバサー:2015/01/08(木) 03:17:58.25 .net
マクドポテトに歯入ってたん僕のや思うねん、堪忍やで

117 :名無しバサー:2015/01/08(木) 03:31:15.60 .net
アルデバランXGはないんだな
アルデバランBFSのために残してんのバレバレやん…

118 :名無しバサー:2015/01/08(木) 04:56:01.38 .net
>>44
部品取りジャンクのレベルが11000円とか・・・

119 :名無しバサー:2015/01/08(木) 06:06:25.71 .net
新アルデバランBFSは来年か?

120 :名無しバサー:2015/01/08(木) 06:31:51.70 .net
>>114
2万

121 :名無しバサー:2015/01/08(木) 06:39:29.08 .net
>>119
フィネスモデル出すならシマノにはあえて遠心を捨てて欲しい
遠心でフィネスやるにはもう限界だと思う
シマノの技術でマグネットとかシビれるだろ?

122 :名無しバサー:2015/01/08(木) 06:50:11.11 .net
ベイトフィネスなんてジャンルが不用

123 :名無しバサー:2015/01/08(木) 06:58:18.26 .net
メタマグ13DCが出たら、現行なんてゴミ同然

124 :名無しバサー:2015/01/08(木) 07:52:36.08 .net
>>121
シマノのリールにマグネットなんて村田基が許さねーよ
未だに村田に配慮して左ハンドルの発売遅らす連中だぞ、無理

125 :名無しバサー:2015/01/08(木) 08:21:13.41 .net
村田基の左ハンドル完全否定論見ました!腕力ある人は別。。って逃げの一言残して本当クソだな。
T並木のキャスト理論も完全否定したようなもんだからな村田は。このジジィ敵だよテキ!

126 :名無しバサー:2015/01/08(木) 08:44:37.58 .net
>>123
13?

127 :名無しバサー:2015/01/08(木) 08:49:52.87 .net
>>123
あなた異次元から来た人?

128 :名無しバサー:2015/01/08(木) 08:56:32.80 .net
右投げ右巻き、左投げ左巻き
右投げ左巻き、左投げ右巻き
左でまくというのに違和感で
今までずっと右投げ右巻きのスタイル
変えるほど恩恵がないと思ってる

129 :名無しバサー:2015/01/08(木) 09:08:15.54 .net
趣味なんだから好きに投げて好きに巻けばいい

130 :名無しバサー:2015/01/08(木) 09:18:46.11 .net
>>123
>メタマグ13DC
なにもかも間違ってて草

131 :名無しバサー:2015/01/08(木) 09:43:03.36 .net
>>125
初心者向けのトークに突っ込んでドヤ顔とか恥ずかしいな
必要な筋力が無かったら道具がまともに扱えないのは当然だろ
左右対称に全く同じだけ鍛えてる変人なら別だが

132 :名無しバサー:2015/01/08(木) 10:05:00.44 .net
>>128
恩恵しかないっすよ

133 :名無しバサー:2015/01/08(木) 11:14:49.93 .net
ハゲの話は人体力学や機械理論を無視し嫉妬やヒステリーから来るでっちあげキチガイ話なのに
シマノと言う世界一のリールメーカーに寄生してるからそれらしく聞こえてる事に気付けよお前らw

134 :名無しバサー:2015/01/08(木) 11:36:58.38 .net
そもそも左ハンドルが数ヶ月遅れるのは生産ラインの関係っていうね…
海用も遅れるから

135 :名無しバサー:2015/01/08(木) 11:42:57.03 .net
ダイワでも左は数ヶ月ずれるだろ

136 :名無しバサー:2015/01/08(木) 11:44:22.72 .net
>>134
じゃあシマノの体たらくをごまかすために後付で右利きは右ハンドルを使え!って言ってるわけか
思い返してみれば左利きは左ハンドルを使え!とは言わんな、あのハゲ

137 :名無しバサー:2015/01/08(木) 11:53:38.81 .net
もう予約開始してるのか
15メタDC38.5K別

138 :名無しバサー:2015/01/08(木) 12:33:13.00 .net
かなり安い印象
今までが高すぎたかな

139 :名無しバサー:2015/01/08(木) 12:51:06.35 .net
ズラタのハイギヤ推しは
嘘八百の詐欺だからな
デメリットを伝えずにメリットばかり
推し売るのは好感がもてない

140 :名無しバサー:2015/01/08(木) 12:59:30.90 .net
T並木()

141 :名無しバサー:2015/01/08(木) 13:00:38.11 .net
DCの初回出荷はヤバイとか過去あった?
ほしいけど予約するにはもうちょっと情報が出てからのがいいかな

142 :名無しバサー:2015/01/08(木) 13:02:43.10 .net
>>128
右利きで1年ベイトの左巻き使ってみたけど、結局慣れなかったな。最後まで
きれいに巻けなくて回収時にルアーの動き見てもスムーズじゃないのが分かるぐらいだった

リールが安売りしてたからって、自分の合わないリールを使うのだけは辞めたほうがいいいですなw

143 :名無しバサー:2015/01/08(木) 13:07:29.83 .net
>>141
4月発売だから今から予約しなくてもいいんじゃね?
2月の大阪インプレ後でも十分でしょ

144 :名無しバサー:2015/01/08(木) 13:09:10.41 .net
人ってどんな環境にも慣れてしまう凄い生物なんだけど、1年やって駄目なら時間が足りなかったか人以下の下等生物だね。

145 :名無しバサー:2015/01/08(木) 13:13:33.89 .net
あのゾンビの妄言を真に受けちゃダメ

146 :名無しバサー:2015/01/08(木) 13:17:19.47 .net
>>143
左利きで左投げ右巻きなんよwなので2月下旬発売のほうがほしい
しかし人柱は怖いわ

147 :名無しバサー:2015/01/08(木) 13:22:59.26 .net
>>144
そんなもんどっちだっていいだろ?
巻くにしても竿もつにしても結局きき腕の方がよいんだから
巻くのをとるか竿をもつのをとるか。
投げて直ぐヒットした場合右投げ左巻きがいいとか
へ理屈にすぎない困るほどのラグがでるわけじゃないだろ

148 :名無しバサー:2015/01/08(木) 13:23:49.14 .net
>>147
相手にしないほうがいいよ

149 :名無しバサー:2015/01/08(木) 13:24:24.33 .net
>>146
ああそうか
例によって右のが先に出るのかw
じゃ横浜FSのインプレ後でもいいんじゃね?

150 :名無しバサー:2015/01/08(木) 15:40:23.09 .net
>>136
普通に左利きには左ハンドルすすめるぞ

151 :名無しバサー:2015/01/08(木) 18:39:25.58 .net
並木敏成ありゃ典型的なダメな例だよなってことじゃね?
左投げで右手で巻いてるあたり

っうことだよな?

152 :名無しバサー:2015/01/08(木) 19:05:12.60 .net
え、普通に左投げで右で巻くだろ
左でも右でも投げれるでしょ

153 :名無しバサー:2015/01/08(木) 19:38:16.73 .net
普通左右で投げられるよな

154 :名無しバサー:2015/01/08(木) 19:50:10.08 .net
意地でもバックハンドで投げる奴いるよな
バックハンドとか投げにくいだろ

155 :名無しバサー:2015/01/08(木) 20:10:06.10 .net
下手くそかよ〜

156 :名無しバサー:2015/01/08(木) 20:14:28.14 .net
自分のリールのハンドル位置が正しいとばかり思ってたらいつまでも答なんか出ない

おまえら年間の何割をそのネタで消費してるんだよ…

157 :名無しバサー:2015/01/08(木) 20:14:45.47 .net
働かざるもの喰うべからず
ナマポは喰うべからず

158 :名無しバサー:2015/01/08(木) 20:32:13.32 .net
>>154
サイドキャストと比べて言ってるのか?
別物だから^^;
まともに投げれるならそんな事思わないよ普通

159 :名無しバサー:2015/01/08(木) 20:55:44.63 .net
バックハンドて左で投げられない不器用な奴がやってるよな

160 :名無しバサー:2015/01/08(木) 21:05:53.69 .net
ただバックハンドで投げれりゃいいってもんじゃないからな?
コントロールは大丈夫か?

161 :名無しバサー:2015/01/08(木) 21:10:58.83 .net
>>152
結局パーミングに移行する時に持ち変えちゃうけどな、キャストとリーリングで持ち変えないのはピッチングとフリッピングだけだし

162 :名無しバサー:2015/01/08(木) 21:19:19.66 .net
メタニウムDCでるのか?マジで?

163 :名無しバサー:2015/01/08(木) 21:26:34.33 .net
新メタDCってエクスセンスのブレーキなのか?

164 :名無しバサー:2015/01/08(木) 21:36:12.00 .net
>>163
いやたぶん15メタDCのブレーキだぞ

165 :名無しバサー:2015/01/08(木) 21:39:04.16 .net
>>162
ガセじゃね?

166 :名無しバサー:2015/01/08(木) 21:43:06.65 .net
リールスレに行けやカス

167 :名無しバサー:2015/01/08(木) 21:47:07.18 .net
ここはリールスレやカス

168 :名無しバサー:2015/01/08(木) 22:02:56.49 .net


169 :名無しバサー:2015/01/08(木) 22:37:16.72 .net
アンタレスDCは出ないのかよ?

170 :名無しバサー:2015/01/08(木) 22:41:00.20 .net
隠し玉あるのかね?

171 :名無しバサー:2015/01/08(木) 22:43:40.73 .net
スピニングとベイトで隠し玉が1個づつあると良いな

172 :名無しバサー:2015/01/08(木) 23:04:07.85 .net
アンタレスDCは来年やな

173 :名無しバサー:2015/01/08(木) 23:10:34.43 .net
ツートンじゃないからメタニウムDC買うぞ!w

174 :名無しバサー:2015/01/08(木) 23:21:53.22 .net
アルデバランださすぎて洒落なんねえ…
この流れだとスコ100は来年かな?
まぁ期待出来ないが…
とにかくアルデバラン酷いよ…
何でこうなるのさ…
この分だと21アルデバランには冗談抜き
で角生えるな。勘弁してくれ!
とんがればいいってもんじゃないぞ!

175 :名無しバサー:2015/01/09(金) 01:42:21.27 .net
ステラDCはどうなっとる

176 :名無しバサー:2015/01/09(金) 03:44:15.92 .net
>>174
写真だけだと分からんぞ
俺は現物見てから判断する

177 :名無しバサー:2015/01/09(金) 08:44:59.11 .net
アルデバラン別の角度からの画像が見たいな

178 :名無しバサー:2015/01/09(金) 09:06:46.93 .net
>>174それはそれでいいな。
角あればグレートホーンできるじゃん?
ボディは絶対に金色で!
15アルデバランはだめだよなたとりあえず6年後にまた会おう
おやすみ!

179 :名無しバサー:2015/01/09(金) 09:06:47.78 .net
>>176
うむ。車でもそうだがスクープ記事でイマイチかな?と思っても
発売されて実物みると案外いいかもしれないとか思う事あるしな

180 :名無しバサー:2015/01/09(金) 09:13:28.16 .net
新型アルデ、エヴァに出てくる使徒にいそうなデザインだな

181 :名無しバサー:2015/01/09(金) 09:31:46.94 .net
外部調整採用
スプール浅溝に伴う軽量化
リール自体も軽量化
性能はあらゆる点で良くなってる訳だから文句は無いな
皆部屋に飾る心配ばかりしてるのは妙な話だが

182 :名無しバサー:2015/01/09(金) 10:04:21.88 .net
新型アルデはかっこいいと思うんだが、なんつーか、、
ザクレロっつーか、ヴァルヴァロぽいっつーか
モビルアーマーっぽい

183 :名無しバサー:2015/01/09(金) 10:13:13.43 .net
今発売の雑誌に載ってるのか
知らなかったわ

184 :名無しバサー:2015/01/09(金) 10:14:18.33 .net
で、アルデバランはsvs∞なの?

185 :名無しバサー:2015/01/09(金) 10:19:33.57 .net
載ってないよ
小売向けの注文書そのまま載せた馬鹿な店が、ここに晒されただけ

186 :名無しバサー:2015/01/09(金) 10:30:01.36 .net
正確にはそこに載ってた画像をここに転載か
15メタニウムDCと15アルデバラン50の「文字」は使って良かったっぽい
リールの姿形がわかる画像はアウトだったらしくて、転載元のお店から画像は消えた

187 :名無しバサー:2015/01/09(金) 10:36:26.36 .net
それで今年アンタレスDCは出るの出ないの?

188 :名無しバサー:2015/01/09(金) 11:09:30.92 .net
別にもう写真見せても良いんじゃないかシマノさん

189 :名無しバサー:2015/01/09(金) 11:17:47.31 .net
あたえられた情報をスクープとかのたまう馬鹿な釣り雑誌に配慮したんじゃないの
写真まで個人ブログレベルで出されたら雑誌の立場がない、有料カタログそのものだもの

190 :名無しバサー:2015/01/09(金) 11:33:06.91 .net
>>187
出ない

191 :名無しバサー:2015/01/09(金) 11:33:08.46 .net
>>178
金色になるのも確定しちゃうやん

192 :名無しバサー:2015/01/09(金) 11:51:46.85 .net
>>190
隠し球で出る

193 :名無しバサー:2015/01/09(金) 12:11:40.58 .net
>>192
出ない

194 :名無しバサー:2015/01/09(金) 12:30:24.28 .net
アンタレスDCは今年はないの?

195 :名無しバサー:2015/01/09(金) 12:44:53.78 .net
隠し玉はありますん

196 :名無しバサー:2015/01/09(金) 12:55:24.61 .net
バスワンDCか?

197 :名無しバサー:2015/01/09(金) 13:01:58.08 .net
アンタレスDCはあります( *`ω´)

198 :名無しバサー:2015/01/09(金) 13:08:54.29 .net
きっと隠し玉はスコ100だ

199 :名無しバサー:2015/01/09(金) 13:25:55.78 .net
キャスコンもブレーキもドラグすらもオートマチックで
つまみをいじらなくていいっていうリールが出れば売れるかもね
名前はエクセージでいいよ

200 :名無しバサー:2015/01/09(金) 13:35:16.53 .net
>>199
名称以外は既に実現してるじゃないか

201 :名無しバサー:2015/01/09(金) 13:55:15.39 .net
?どれ?

202 :名無しバサー:2015/01/09(金) 14:40:16.46 .net
スコDC

203 :名無しバサー:2015/01/09(金) 14:45:56.59 .net
そろそろ、貧乏バサー用、丸型DCのAXIS DCはまだですか?

204 :名無しバサー:2015/01/09(金) 14:48:37.33 .net
ビンボバサーは釣りすんなボケ

205 :名無しバサー:2015/01/09(金) 17:34:53.49 .net
>>195
どっちだよw

206 :名無しバサー:2015/01/10(土) 05:36:32.45 .net
ss

207 :名無しバサー:2015/01/10(土) 08:25:52.34 .net
新スピードマスターは?

208 :名無しバサー:2015/01/10(土) 08:36:03.43 .net
ツインパワーの宣伝動画はupされたから来週にはメタdcとアルデバランも頼むわ

209 :名無しバサー:2015/01/10(土) 08:44:51.54 .net
隠し球なんてあった記憶がない
出るとしてもスコ100ぐらいだろ

210 :名無しバサー:2015/01/10(土) 09:02:02.17 .net
クロナークMgだな

211 :名無しバサー:2015/01/10(土) 09:19:13.97 ID:Ekh/vmOhj
そりゃ、ないわ

212 :名無しバサー:2015/01/10(土) 09:21:51.57 ID:Ekh/vmOhj
そりゃ、ないと思うわ

213 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:02:51.45 .net
>>209
うむ。ダイワは隠し玉あった事はあるけどシマノは過去にも無かったよな

214 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:09:59.72 .net
どこも釣具売れないから隠せるほど開発費も開発力も無いんだろ

215 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:16:27.66 .net
シマノはスコーピオンをハイエンドに、すべき。過去の栄光を思い出せ。
それ以外に今の苦境を打破することはできない、

216 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:20:37.74 .net
スコーピオンTi

217 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:26:21.33 .net
アルデバランが50ならスコ500じゃね?
スコ2000と500…1000番台どうする?SHIMANO

218 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:37:30.01 .net
名前はXTRとかどうだろ?

219 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:42:01.82 .net
SAINTだろ

220 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:45:23.80 .net
まずアンタレスを廃止
ハイエンドは赤く輝くスコーピオン
ミドルグレードにメタニウム、アルデ等
ベースグレードはスコーピオンの廉価版
丸型部門は全廃止。余った予算で
ハイエンド赤メタを復刻完璧に見た目そのままで
全てのベイトリールを凌駕する性能!
多少重くていいから耐久性も大事に!
それが全てのベイトリールのベース!
永久に生産され続ける!

221 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:46:48.42 .net
リールは特性別に分ける時代になってきてるんじゃないかな
超遠投特化モデル(ヘビーウエイト、ノーマルウエイトルアー)と
近距離高精度撃ちモデル(トーナメント向け、超軽量リール)、
フィネス用(超ライトウエイトルアー向け)で分けて
シリーズを再構築して展開すべきじゃないか?

222 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:47:02.34 .net
働かざるもの喰うべからず
生活保護制度を撤廃しろや

223 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:52:10.14 .net
>>220
同じ形の赤メタはもういいよ
もっとボディをロープロ化するならいいけど
同じのはもういらない

224 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:56:51.80 .net
>>218
>>219
DURAの方がカッコいいよ

225 :名無しバサー:2015/01/10(土) 10:58:22.14 .net
>>223
設計の匠さ、上手さを言ってるんじゃないか?

226 :名無しバサー:2015/01/10(土) 11:22:24.71 .net
>>225まさしくそのとおり
ロープロベイトの完成形だと思ってる
美しすぎるし最近のに比べたらデカイけどあれくらいがちょうどいい

227 :名無しバサー:2015/01/10(土) 11:55:26.46 .net
>>226
形は知らんが設計がいいな

228 :名無しバサー:2015/01/10(土) 15:30:32.34
>>221
賛成

229 :名無しバサー:2015/01/10(土) 16:06:30.83 .net
ジム「そろそろアンタレスにターボつけてくれないかなあ」
シマノ「…」

230 :名無しバサー:2015/01/10(土) 22:00:55.37 .net
閉経した原日出子のオマンコにおもいっきり中出ししたいな

231 :名無しバサー:2015/01/10(土) 22:02:18.30 .net
閉経した原日出子のオマンコにおもいっきり中出ししたいな

232 :名無しバサー:2015/01/11(日) 00:32:02.02 .net
赤メタ最高ですよ
以下の二点を修正し復活してほしい
・スプールを落とさないようにするための変なピンと、それをはさんでる白い樹脂のワーッシャーみたいなヤツ、
 あの三点の部品を一点の部品にする。あれバラしたあと組みにくい
・キャスコンノブをもうちょい硬い厚みのある素材にしてスプール軸との間にはゴム質のものを挟む

233 :名無しバサー:2015/01/11(日) 00:40:41.13 .net
なお昨日97メタを中古屋で2980円でゲットした
ハンドル逆転するし巻けば引っかかりあるしでばらしてみたところ
クラッチベアリングからハンドルまでの組み方おかしいしギアには古いグリスが固着しているしで
掃除してグリスつけなおしてハンドルつけなおしたらまったく問題なく復活した
スプールもよく回るしいうことなし
やっぱリールはある程度簡単にバラせる構造がよい
なおハンドルは元々のタイプは好きでなかったので普通のヤツに変えた

234 :名無しバサー:2015/01/11(日) 00:49:26.39 .net
あとバンタムスコーピオンロッドを復活してほしい
グリップが最高
スコーピオンXTみたいな変なギミックはいらない。こわれやすいから
あとブランクスはグリップの真ん中通さないであの斜めに通ってるヤツでおねがい
ガイドはSICに変更してください

235 :名無しバサー:2015/01/11(日) 01:00:21.24 .net
>>223
ああ確かに。アカメタは足の構造からしてもうすこし低く出来るから
もうちょい低くしてください

236 :名無しバサー:2015/01/11(日) 01:02:16.23 .net
別にメンテして使い続けるのは勝手だけど
非現実的なことをくどくどと

237 :名無しバサー:2015/01/11(日) 01:02:21.54 .net
メタニウムXT新しいバージョンを出して欲しいな

238 :名無しバサー:2015/01/11(日) 01:14:15.53 .net
化石の懐古w

239 :名無しバサー:2015/01/11(日) 08:59:58.82 .net
その化石があったから今の最新リールがあることを忘れるな
まぁだいぶ劣化してるが
どうしたらあんなカッコ悪いリールになるんだろう

240 :名無しバサー:2015/01/11(日) 09:03:52.95 .net
そもそもかっこいいリールって今までに有ったかという

241 :名無しバサー:2015/01/11(日) 09:04:54.21 .net
赤メタ、銀メタ、初代メタマグ

242 :名無しバサー:2015/01/11(日) 09:24:31.25 .net
便座みたいなメタニウムw

243 :名無しバサー:2015/01/11(日) 09:49:06.54 .net
2015年になっても初代メタマグ以外ダサい

244 :名無しバサー:2015/01/11(日) 09:53:37.33 .net
>>240
スコーピオンXT1000

245 :名無しバサー:2015/01/11(日) 10:11:02.79 .net
>>240
05メタXT塗装といい質感といいかっこいいぜ
ガンメタは高級感ある。
シマノはデザインとかで評価されてきたわけじゃないと思う
剛性と質感,使い心地の良さで世間を黙らせてきたんだ。
中身がいい人間ってのはかっこよく見えるが、シマノのリールって
そういう面があるぜ。

246 :名無しバサー:2015/01/11(日) 10:13:13.01 .net
初代赤メタだけ渋いデザインで他のメタは北朝鮮製みたいなデザイン

247 :名無しバサー:2015/01/11(日) 10:21:51.83 .net
赤ってのがさいんだって
どんな美的センスしてるんだ?

248 :名無しバサー:2015/01/11(日) 10:40:18.31 .net
>>245
あのガード付き不細工がねぇ・・・・

249 :名無しバサー:2015/01/11(日) 10:55:22.66 .net
>>248
お前は赤メタくんか?

250 :名無しバサー:2015/01/11(日) 11:33:40.54 .net
05メタいいやん
俺まだ3台現役だ
しかしシマノはハンドルをもーちょっと何とかしてくれんかな
ネチャノブとそもそも短すぎ
だれかベイゲームのハンドルを移植してる人いない?

251 :名無しバサー:2015/01/11(日) 11:35:05.57 .net
>>250
銀メタのがいいだろ

252 :名無しバサー:2015/01/11(日) 11:50:35.45 .net
ハンドルの長さを片っ方長く片っ方短くすればいいんじゃ?

253 :名無しバサー:2015/01/11(日) 12:17:26.69 .net
ガンメタはクッソださいw
はっきり言ってゴミリール
出たの2005年くらいだよな?
ガンメタ以降シマノは狂い始める
07メタマグの便器化
カルカッタのヒトデドラグ左右非対称
13メタニウムの鼈便器
アンタカルコン共に迷走
唯一アルデ、スコ1000がまし

254 :名無しバサー:2015/01/11(日) 12:19:08.64 .net
ガンメタさんはクロナークに進化しましたたぶん

255 :名無しバサー:2015/01/11(日) 12:25:43.26 .net
ガンメタは駄作過ぎたため後継機は出ませんでした
チーン…

256 :名無しバサー:2015/01/11(日) 12:37:39.68 .net
金メタ出せよ

257 :名無しバサー:2015/01/11(日) 12:41:32.03 .net
でねーよ。
金はアルバラデンの特権やん

258 :名無しバサー:2015/01/11(日) 12:44:28.05 .net
オレにデザインさせろ

259 :名無しバサー:2015/01/11(日) 12:54:18.24 .net
>>258じゃシマノ入れまぁあお前の頭じゃ無理だろうがなww
あ。ちなみに俺はマサチューセッツ工科大学
でてんかんよwわらわらw
Wtjmtnwk?pwtemsngts!
Mp2msxe。、?wsn5onnxnjdg!
Gmjpdgxgmpj!!mpjemwpd?
Mgxdjwm!

何て言ったか、わかんねんろ?
ばーかw
お前に設計なんて無理だから

260 :名無しバサー:2015/01/11(日) 12:58:27.42 .net
設計なんか出来んでもええんだわ
ジウジアーロにデザイン出来てオレにデザイン出来んワケないだろ

261 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:00:01.66 .net
それにその文ちゃんとよめるからなバカにするな

262 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:05:00.52 .net
デザインするには設計能力ありきやねんで
素人さんwわらわらw
Gmpjgwtdgjgt、wptgmtx!!
Pwgmsdtw?mpnm!
Mgdpjumgndrk?
Wgnjdtg3gxne!!
デザイナーなら
これくらいの文形方程式の立体定義
は分かるよな?

Wわらわらw

263 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:06:21.77 .net
マサチューセッツ工科大学でてん〜よw
わらわらw

264 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:10:09.71 .net
>>253
こいつ完全にダイワ信者w

265 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:13:57.37 .net
>>264はい残念です、あなた馬鹿ね
俺は赤メタ信者でしたーwわらわら
マサチューセッツ工科大学でてんかんよw
どこを、どう推理したらDAIWAに行くんか
いのぅwわらわらw

Gmspxpmwxnnxgspnxnlpmgwtgm
X6pnws6jxmstxndjmh65ame!!


ひゃははは!
ばーか!

266 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:19:17.94 .net
DCとかどっかの工作機械屋の技術採用しちゃうのもシマノ迷走の象徴
一部の好事家だけが絶賛するイロモノリール
遠心のシマノだろ

267 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:22:16.04 .net
まさにそのとおり遠心ブレーキは
素晴らしいシステム
めんどい言ってるやつは設定が下手なだけ

268 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:32:47.41 .net
いまはなくなったがシマノはあのエンブレムみたいなヤツリールに貼り付けるな
アレ貼り付けていいのは赤メタだけだ

269 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:33:29.27 .net
遠心じゃもう行き詰まったからDCなんかに手を出したんだろ
遠心で充分では有るけど

270 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:35:07.69 .net
赤メタがかっこいいとか
美的センスがおかしいわw

271 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:36:01.01 .net
シマノはキャスコンの性能アップを図れ
スピのドラグワッシャー並みにキャスコンノブとスプール軸の間に何かを何枚も挟め

272 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:41:16.46 .net
正直ダイワのマグブレーキは使いやすい
軽いルアーをバックラさせずに投げれる
ベイトのキャスコンには伸びシロがある
どこもあんなもん重視してこなかったし
マグブレーキのような効き方をするキャスコンは作れる





とオレは思う

273 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:41:27.84 .net
>>270仲間はけーんw
やっぱり赤メタ格好いいよね!

274 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:45:15.61 .net
ダイワ厨の自演がはじまったよw

275 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:46:14.78 .net
>>270
ならお前は何ならカッコいいんだよ!!!!
おっ???

276 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:46:28.59 .net
もうdc機じゃないモデルは要らないよ

277 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:48:12.64 .net
>>274DAIWA最高だよね。
スティーズとかまじ格好いい!
性能最高だし!

278 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:49:31.68 .net
DCってなんか卑怯だわ
要はアレコンピューター制御のマグだろ?

279 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:55:12.90 .net
邪道とか卑怯とか言うヤツは世の中の進歩に着いてこれない愚民

280 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:56:21.70 .net
親指無いからDCじゃなきゃ駄目なんだよ

281 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:57:32.21 .net
>>275
少なくてもメタル系のカラーの方がカッコイイ
赤はロッドにつけたとき浮く
スコーピオンとか性能的には十分でも赤という色が嫌いで
メタニウムやスコーピオンDC、クロナークにいくという奴は少なくない

282 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:58:03.90 .net
>>279
シマノが自力で作ったならともかく工作機械屋の技術
釣具の範疇を超えたイロモノ
事実市場でも一部の好事家にしか受け入れられない

283 :名無しバサー:2015/01/11(日) 13:58:05.41 .net
そもそもベイトのブレーキなんてメカだけでいい

284 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:01:07.45 .net
>>281つまんない馬鹿だなお前

285 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:05:18.57 .net
シマノはボテッとはしてても塊感があってそれがよかった
落としたりどっかぶつけたりしてもまあ大丈夫だろうみたいな
最近のはエッジが出ててなんか弱そう

286 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:05:21.14 .net
スプールにあんまりもの付けて欲しくない

287 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:05:26.22 .net
>>282
よ!愚民くん!

288 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:08:41.50 .net
>>287
なんだよイロモノ好き
変な格好したり変なことばかりするなよキモイから

289 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:12:15.90 .net
ケミカルウォッシュのジーンズにMA-1着て釣りしてるDC馬鹿

290 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:14:03.59 .net
色はメタル系の方がかっこいいよね

291 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:16:31.57 .net
>>288
トヨタやフェラーリが全部自前で車作ってると思ってるのか?だとしたら、そうとうアホの子だな

トヨタ車やフェラーリ車も電子制御無しには成り立たないしな

292 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:18:18.17 .net
>>289
オマエはだいぶ年寄りらしいが無理するなよw

293 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:20:16.01 .net
クルマのたとえ話
しかも大的外れ
これがアスペです

294 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:25:23.48 .net
電子制御の遠心ブレーキが至高

295 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:25:57.34 .net
高度に成ればなるほど自社内だけでは開発生産できなくなってるのが現代の工業製品

釣具だって同じ

296 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:27:55.28 .net
ちょwカナモスレが釣り全般スレになってるw

297 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:28:47.30 .net
そんな事は誰でも分かっていること
だが釣具の範疇を超えたイロモノである事は否めない
事実売れない商品

298 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:31:18.85 .net
>>297
イロモノってなに?具体的に説明してみな?

299 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:32:21.11 .net
>>297
オマエの勝手な範疇だろw

300 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:34:21.00 .net
魚釣りで使う糸巻き機を電子制御する事のあほらしさ
それが理解出来ないならDCを買えばいい

301 :294:2015/01/11(日) 14:34:22.80 .net
お前さんらのような馬鹿な人間に
はちょっと難しい話だったかな?
見事に頭がパンクしてやがらぁw

302 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:36:17.53 .net
ダイワの4万5万する玩具を手にするより
DC買った方が良いと素直に思えるくらいの出来にはなってるな
実際メタDC以上のを一個くらいつかってみて判断すればいい。
正直、期待してなかったが良い意味で裏切られる結果になったぜ
NEWアンタレスDCはきっと買うな。

303 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:36:24.08 .net
>>297
まだ開発途上段階の製品を売れない商品だと断じてるオマエは未熟だな

304 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:37:39.85 .net
ホントDC厨ってからかうと面白い
釣りより電子制御のほうが好きなんだよお前は

305 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:37:53.18 .net
>>300
オマエは裏山の竹を切ってきて釣竿にすれば良い

306 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:38:49.28 .net
>>303
出来損ないのプロトタイプ人柱乙です

307 :294:2015/01/11(日) 14:40:02.34 .net
ここには貧乏しかいないんか?
まじうけるんですけどぅー!www

308 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:40:26.77 .net
>>305
極論
頭の悪い奴はすぐ極論する
だからDCなんだよお前w

309 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:43:11.70 .net
>>306
本物のシマノファンなら買い支えて成功に導かないとな

貧乏人のオマエは無理しなくていいけど

310 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:44:41.34 .net
>>302
いつもダイワスレで他人の持ち物ボロカスけなしてる奴が自分の持ち物けなされると
すぐムキになって長文書くんだよなw
いいからお前はDCでキーンキーンやってろw
他人のすることにいちいち出しゃばるな

311 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:45:47.30 .net
>>308
リールを糸巻き機と仰られているのでそうとうお年を召された方だと思いましてw

312 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:46:47.70 .net
>>308
冗談や皮肉も通じない石頭ですかw

313 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:47:21.95 .net
バス釣りにそんなに飛距離要るか?
60m以上先まで投げれてもフッキングできる可能性は低くなるしな
それよりも
逆風でも雨でもルアーの重量が変わっても、調整が簡単若しくは調整要らずで
そこそこ飛距離がでるリールが理想形
そう考えるとDCをもっと進化させる方向が正しい希ガス

314 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:48:44.43 .net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1386924959/27
27 :名無しバサー:2013/12/14(土) 21:19:23.00
多分出ないよ
DCはシマノがもう見限った技術
一部のオタが支持するだけの売れない商品
釣りの道具を電子回路で制御するというギミックに嫌悪を覚える
そんなの釣具の技術じゃないインチキだろ

こいつ息してる〜?笑

315 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:48:59.18 .net
>>311
糸巻き機ですよ
じゃ何ですか?

316 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:50:43.98 .net
>>315
巻くだけですか?放出もしますよw

317 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:50:48.99 .net
フライリールと同じ次元で考えてるんじゃないの?

318 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:52:59.50 .net
>>315
ああ失礼しました!あなたのは単なる糸巻き機だから電子制御なんか無用ですよねw

御免なさい

319 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:54:32.02 .net
>>309

>本物のシマノファンなら買い支えて成功に導かないとな

だからお前はバカで気持ち悪いんだよ
エンドユーザーの分際で訳の分からん使命感
ダイワのネガキャンやれって頭の中で声でもするのか?

320 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:56:19.55 .net
>>319
ん?ダイワ製品も愛用してますが

321 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:57:21.18 .net
>>318
お前も例えや暗喩が分からない朴念仁だな
DC同様、お前もあほらしい

322 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:58:41.05 .net
ダイワ厨のシマノへの嫉妬
だろw

323 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:59:10.72 .net
>>320
本物のシマノファンがダイワ製品を愛用!?
バカかよ他人を小馬鹿にするのもいい加減にしろ

324 :名無しバサー:2015/01/11(日) 14:59:19.64 .net
>>319
「バカ」とか「訳のわからん」とか、困ったときに良く使われる言葉ですよね

あなたの知的レベルが伺われます

325 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:01:12.66 .net
>>322
いや、工作機械屋の技術に嫉妬などない
あほらしいと嘲笑ってるだけ
アレを買ってる人は親指が不自由な可哀想な人とも思う

326 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:01:53.39 .net
>>323
広く日本の工業製品を応援したいので

五十鈴リールなんかも愛用してますよ

327 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:04:17.93 .net
>>324
いやあ本物のシマノファンがダイワ製品を愛用するとか訳がわからんですよ
延髄で思いついたことそのまま書いてませんか
アスペか何かですか?

328 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:09:05.46 .net
>>325
もうそんな時代じゃないですよ、ノーサミングが当たり前になります

ダイワがそういう世界をユーザーに見せてしまったからシマノも追随せざるを得ないです

まあ、サミングも楽しむの趣味の釣りはあなたの勝手ですけど

329 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:11:23.71 .net
てか両方つかってみないとどっちが良いかなんてのは
判断できないだろ。
ダイワ厨は本当にわけのわからん事いうな…w
俺はダイワからはいったがシマノつかって
ダイワなど玩具だという事が身にしみてわかっていらい
シマノファンだ。

330 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:13:02.34 .net
>>327
「アスペ」って軽々しく言わない方がいいですよ

バス板は大丈夫だけど、アスペって言った瞬間から無視される板もありますから

331 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:14:51.72 .net
>>330
何でもかんでも、

アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、
アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、 アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、
アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、 アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、
アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、
アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、アスペ、

って見極めてる本人がそうなんだろな〜。

332 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:15:20.35 .net
シマノ厨必死すぎる

333 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:15:51.46 .net
必死なのはダワ厨だろ

334 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:16:24.86 .net
シマノ厨必死すぎる

335 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:16:59.56 .net
必死なのはダワ厨だろ

336 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:22:45.86 .net
いつも必死なのはシマノ厨だよw
もうダイワが気になって気になって夜も眠れないニダAA略

337 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:25:24.33 .net
シマノスレに出てきて暴れて必死じゃないよって言われてもねぇ

338 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:26:04.03 .net
>>329
だからそのお前が玩具だと言い切るリールの機種は何なんだ?
漠然とダイワダイワ玩具玩具あちこちでうるさ過ぎでフェアじゃないだろ

339 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:27:02.34 .net
自称赤めたファンといってる
ダイワ厨があばれてるのはみえみえw

340 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:27:41.57 .net
>>337
散々ダイワスレで暴れまわったシマノ厨に言われたくない
だからアスペだっつーのよ
一面しか物事を見てない

341 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:29:58.91 .net
15アルデバラン50PGまだぁー?

342 :名無しバサー:2015/01/11(日) 15:30:12.13 .net
この時代に遠心なんてダサいにも程があるから全部DCにしろや

343 :名無しバサー:2015/01/11(日) 17:13:55.68 .net
遠心いいじゃん
シマノ使ってきたとは思えない発言だな

344 :名無しバサー:2015/01/11(日) 17:16:39.25 .net
遠心ブレーキの何がいいのって話

345 :名無しバサー:2015/01/11(日) 17:18:06.43 .net
遠投すると気持ちいいよ

でも今の遠心、あれはあかん。昔のお日さんみたいなのに戻せ

346 :名無しバサー:2015/01/11(日) 17:18:25.22 .net
マニュアル感がいい

347 :名無しバサー:2015/01/11(日) 17:21:34.45 .net
マニュアル感がいい

348 :名無しバサー:2015/01/11(日) 17:22:18.47 .net
シマノリールはあそこをああして、ああするとこんどあそこがいらなくなるからなくして
それであそこの意味もなくなるからああして、そうなるとあそこはマネしてああして、
であそこは別に上位機種でも素直にああすれば
すごくよくなるのに

349 :名無しバサー:2015/01/11(日) 17:23:13.58 .net
マニュアル感がいい

350 :名無しバサー:2015/01/11(日) 17:49:30.19 .net
>>344
dcに慣れてしまった現在まったく存在意義が無くなった。
開いてシューを出し入れとかもうアホくさくて

351 :名無しバサー:2015/01/11(日) 18:00:06.15 .net
確かに状況に合わせていちいちブレーキ調整したくないやね〜
キャスト時に気にするのは着水点と着水音くらいだけにしたいものやね〜

352 :名無しバサー:2015/01/11(日) 18:12:51.66 .net
>>346
何で3回も書いてるんだ?エラーか?

353 :名無しバサー:2015/01/11(日) 18:19:53.34 .net
Q&ABBSでjimが15アンタDC でませんっ て言ってる。

354 :名無しバサー:2015/01/11(日) 18:23:58.84 .net
まぁ要らないわな

355 :名無しバサー:2015/01/11(日) 18:25:55.38 .net
DCも遠心もマグ使ってるけど
あれダメこれダメじゃなくて適材適所でしょーよ(´・ω・`)

356 :名無しバサー:2015/01/11(日) 18:28:18.46 .net
つーか、村田のヤツ最近12アンタレス使ってないだろ
ワールドシャウラもあんまり使ってないな

357 :名無しバサー:2015/01/11(日) 18:38:59.38 .net
え?電動リールって電子制御じゃないの?

358 :名無しバサー:2015/01/11(日) 19:20:58.83 .net
マグ ピーキー 飛ばない
遠心 簡単 飛ぶ

359 :名無しバサー:2015/01/11(日) 20:16:38.76 .net
15アンタレスDCは出ないけど15アンタレスDC7LVが出るかも

360 :名無しバサー:2015/01/11(日) 20:19:37.69 .net
ギア比 DC10くらいじゃないと、ダイワにゃ勝てない

361 :名無しバサー:2015/01/11(日) 20:23:19.88 .net
15年なんだからDC15出せよ

362 :名無しバサー:2015/01/11(日) 20:31:04.21 .net
ハンドル1回転150cmな。

363 :名無しバサー:2015/01/11(日) 21:49:49.14 .net
すこ1000で十分。
以上

364 :名無しバサー:2015/01/11(日) 21:55:41.17 .net
PE0.4号でスピニングタックル
これ飛距離最強

365 :名無しバサー:2015/01/11(日) 21:59:23.25 .net
>>358
メカニカルとマグブレーキ調整出来るの知らないのか?

366 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:00:41.73 .net
遠心ブレーキ調整できるの知らないの?

367 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:01:06.56 .net
>>362
マジでつかいずらそうw
やはりベイトはローギヤにこそ旨みがあるだろう
汎用性なくしてまでハイギヤ化してはいけないのだ

DCはローギヤにさらにロングハンドル
これが使える道具というもの

368 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:12:40.30 .net
巻物ローギア
ジグハイギア
間違いない

369 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:18:57.63 .net
俺は常にハイギヤ
理由はハイギヤでもゆっくり巻ける
ローギヤで早く巻くと疲れるから

370 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:23:32.40 .net
>>358
マグのが安定したブレーキ力を発揮して調整も簡単だが飛ばないよ
遠心はドンピシャ出すのが面倒だけど飛距離なら負けない
DCはインチキ

371 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:35:36.20 .net
>>369
逆だな速くまくよりゆっくり巻く方がだるい
だからこそローギヤ

372 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:40:41.58 .net
ハイギアゆっくり巻くのも
ローギア早く巻くのどっちもたるいわ
釣りにあったリール使うしかない

373 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:41:11.63 .net
巻きにはローギアって言うけど
ディープクランクにはハイギアも有りだぞ

374 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:43:28.32 .net
別に巻物はスローリトリーブじゃなくても釣れるしどっちが汎用性あるかって言ったらハイギアだけどな

375 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:50:07.80 .net
ギヤなのかギアなのかハッキリしろ

376 :名無しバサー:2015/01/12(月) 00:57:56.52 .net
ハイギアとローギヤの2台を使い分けろよ

377 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:00:31.57 .net
実際どっちが使えるんだ?

378 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:06:41.23 .net
汎用性だったら中間だろ

379 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:08:22.61 .net
6.3?

380 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:12:03.12 .net
ローギア

ローギア縛りで釣りしても殆ど困らないが、ハイギア縛りだと巻き物が辛すぎる

昔は全部ローギアでやっていたし、ハイギアは言わば特化製品でオールラウンダーではないね

あくまでもバス釣りの話だよ

381 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:13:44.66 .net
俺が最後に買ったシマノってコンク51DCとアルデノーマル
コンク51DCは何この糞リールと思ったけどな
あれならノーマルコンクの51のが全然良いだろ
アルデは全然良いから今も使ってるけど。
新はSVS∞てSVSとアブの遠心合体させたみたいなあれか?
アブのLTなんとかって遠心の投げさせてもらって良かったけど
あれにシューでブレーキ更に強くする意味が・・・
あとDCだけど初代のコンクからアンタレスまで使ったけど(コンク51DC以外ね)
言うほど良いかなDC・・・ナイロンじゃねーとそんな飛ばないし
近距離はSVSそもそも苦手だろ

382 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:18:33.71 .net
ママチャリのギア比は絶妙ってコトだな

383 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:20:12.27 .net
>>380
管理トラウトもロー有利
ゆっくりまいて美味しい事あれど速くまいて良い事が少ない
昨今のハイギヤ推しが狂ってるんだよね。
良い事と悪い事考えると明らかに悪い事の方が多い

384 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:42:04.74 .net
巻きものは、ローギアってのをよく聞くからローギア買ってみたけど
ルアーの振動が解らないわ、ラインスラッグの巻き取り遅れて合わせずらいわ
でノーマルに戻した

巻物にローギアが良いっていうのは、シャカシャカ早巻きしてもルアーの
巻き取り速度は、それほど早くなく一定にできるって事だけだな
水中の情報を知るうえでは、ハイギアの方がいいし、それを踏まえた上で
ゆっくり巻く事の方がいいはず

385 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:42:39.05 .net
>>381
いくら便所の落書きとはいえ
一回くらい自分のレス読んでから書き込みしろよ

386 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:44:35.80 .net
どっちも便利

387 :名無しバサー:2015/01/12(月) 01:51:52.95 .net
1巻き75センチくらいなら普通に巻物にも使っちゃうかな
シーバスなんかだと1巻き1mが普通になっちゃってるもんなあ・・・

個人的に最近出たローギアのBB-Xとかでバスやったら結構遊べる気がする
ドラグじゃ無くてレバー使えば小バスでも楽しめねーかなw

388 :名無しバサー:2015/01/12(月) 02:12:20.53 .net
シーのルアーは引き抵抗ないの多いからな。
なべ、クランクみたいなのは無理

389 :名無しバサー:2015/01/12(月) 02:16:54.67 .net
だれだろうね?
ハイギヤの方が感度がいいとかいってたの?w
因果関係があるかは微妙だな

実際、カルコンほど底の感度、ブルブル感、魚のあたりが
感度よく伝わってくるリールはない。ローギヤといえるリールの代表だよ
ブルブルが伝わりすぎて気持ち悪いと思うくらい

390 :名無しバサー:2015/01/12(月) 02:21:06.95 .net
カルコンにハイギアがあれば吐いてしまうくらい気持ち悪くなるかもな。

391 :名無しバサー:2015/01/12(月) 02:21:10.35 .net
ブルブル感www

392 :名無しバサー:2015/01/12(月) 02:28:28.60 .net
>>384
そもそも速く巻く事にメリットが少ない
管理釣り場ではゆっくりな釣りほど釣ってる奴が多い
バスでも同じだね。よっぽど活性がよくないと早巻きだと
くってこないことも。
同じリズムで一定に巻いていてもハイギヤよりゆっくりまけ
なおかつ巻き上げが強いローが有利なんよ

393 :名無しバサー:2015/01/12(月) 02:29:20.95 .net
不毛すぎるだろ
どっちがいいじゃなくて用途で使い分けろよカスども

394 :名無しバサー:2015/01/12(月) 02:40:07.65 .net
全然釣りの事わかってないヤツが吠えてるなw
使い分けが普通だろ?w
オカッパリで一本限定なら間とって6.3くらい。

395 :名無しバサー:2015/01/12(月) 02:57:38.04 .net
>>394
それそれ

396 :名無しバサー:2015/01/12(月) 04:18:42.52 .net
慣れてる奴が一番よ

397 :名無しバサー:2015/01/12(月) 05:48:23.18 .net
07メタ、アンタレス見てるとウンコしたくなるよね

398 :名無しバサー:2015/01/12(月) 05:51:37.16 .net
あんなピカピカな便器じゃ落ち着かないょ。

399 :名無しバサー:2015/01/12(月) 05:53:54.54 .net
そっかな?たまに犬のウンコ入れてシャメしてみてるけどさぁー
最後が大変なんだよねスプールの穴に埋まってしまうんだよな〜

400 :名無しバサー:2015/01/12(月) 08:36:16.48 .net
おいっ!
メタDC出るぞっ!!

401 :名無しバサー:2015/01/12(月) 08:58:03.72 .net
出りゅぅッ…

402 :名無しバサー:2015/01/12(月) 09:35:10.46 .net
ニューメタDCは旧メタDCと比べて、性能的に何が良くなったの?
巻き心地がーとかなら要らないんだけど。

403 :名無しバサー:2015/01/12(月) 10:21:17.59 .net
MM搭載
海でも使う奴はやめとけ、13メタ半年で塩ガミ
使用後は毎回シャワーして月1回はばらしてたが

尚、セールで2.2万だったエクスセンスは何ともない

海水OKってどんな基準なんだよシマノさん

404 :名無しバサー:2015/01/12(月) 10:30:38.86 .net
>>403
どこが塩ガミしたの?まさかギアとか言わないよね?

405 :名無しバサー:2015/01/12(月) 10:33:58.49 .net
ローギアで4.7、スプール直径32とか使うとあまりにも遅すぎてダルすぎる
どんなに速く巻いても全然手元にこない

406 :名無しバサー:2015/01/12(月) 10:53:03.63 .net
>>389
ハイギアが感度いいって言ってるのは大森プロ
大森はディープクランクですら8:1くらいのハイギアでやってる

407 :名無しバサー:2015/01/12(月) 11:03:11.93 .net
>>403
それボートシーバスやってる友人も同じ事言ってたで
メタXGで塩ガミ酷いらしいわ

408 :名無しバサー:2015/01/12(月) 11:03:32.96 .net
>>403
MMの利点て巻き心地以外に何あるの?

409 :名無しバサー:2015/01/12(月) 11:16:46.24 .net
他社が追随しないってことはメリットが無いんだろうな

410 :名無しバサー:2015/01/12(月) 11:25:01.92 .net
この写真だと∞のダイヤルよく見えるな
http://i.imgur.com/JItHGI4.jpg

411 :名無しバサー:2015/01/12(月) 11:29:27.40 .net
微調整しか出来ないなら普通のSVSの方が良いな

412 :名無しバサー:2015/01/12(月) 12:06:14.47 .net
>>408
同じ外径、同じサイズのギヤボックスの中に
より有効径が大きなギヤを搭載する事ができる
つまり噛み合い面積が増え、強度は更にそれ以上に上がる

歯が大きくなると強くなり
小さくなると弱くなると思い込む人間が多いが
その理屈なら各メーカーは歯を減らして強度を増したギヤを作ればいい訳だ
滑らかさとギヤの大きさは別
ノイズの周期が長いか、短いかの話だ

413 :名無しバサー:2015/01/12(月) 12:08:51.57 .net
微調整「しか」できないのならね
実際はブロックのON<>OFFで広範囲の調整ができる

414 :名無しバサー:2015/01/12(月) 12:11:35.34 .net
MMはギアが細かいから逝く時は一気に逝くからなぁ
細かいゆえに潮ガミにも弱い

415 :名無しバサー:2015/01/12(月) 12:16:30.66 .net
>>404
メインギア?一番でかいギアだったと思う
あとついでにベアリング3個死亡
社外の防錆に変えたが怖くて海では使ってない
>>407
自分のはHGだけど関係ないみたいだな
ノーマルならマシだったのかも?
>>408
ない、個人的にはだが
巻きも11カルコンdcのが段違いにいいから

まぁどうせ物欲に負けて買ってしまうシマノ厨なんで新メタdc買ったらレポ上げに来るわ

416 :名無しバサー:2015/01/12(月) 12:29:26.31 .net
DCって画期的な技術なんでしょ?
何でシマノは古くさい遠心をあの手この手で誤魔化して発売し続けるの?
ダイワがマグに移行したみたいに、DCに移行しないで両方出すのはなぜ?

417 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:01:54.56 .net
ジジイが多いから

418 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:03:04.93 .net
遠心の完成度が高いからに決まってるだろドアホウ

419 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:04:21.47 .net
ダイワだってまだ遠心も出してるだろ

420 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:07:56.42 .net
働かざるもの喰うべからず
生活保護制度を撤廃しろや

421 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:07:59.82 .net
化石ブレーキ

422 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:08:13.66 .net
濡れたり、凍ったり、オイル切れでブレーキの効きが変わる遠心のどこが完成度高いの?
ダイワは同じ機種でマグと遠心の両方なんて出してないよね?

423 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:17:19.93 .net
ダイワさんに遠慮してんでしょw

424 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:17:33.28 .net
マグより遠心のがいいよ
ガチで

425 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:26:16.07 .net
マグと遠心でなくて、DCと遠心の話してるんだけど。
DCって遠心より完成度の低い、そんな程度のもんなの?

426 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:26:56.36 .net
DCもマグだろ

427 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:29:21.11 .net
DCのがコストかかるからな
仮に全部DCにできたとしてもやらないよ
上位機種にだけ特別なブレーキつけて物欲を煽る
商売ってそういうもんだべさ

428 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:30:20.85 .net
それなら遠心の方が優れてるのにDC、DCって騒いでるだけ?

429 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:33:07.27 .net
>>427
ならアンタレスやメタに遠心つけてる意味は、
「金ないヤツは遠心でもつかっとけ」
的なカンジ?

430 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:35:24.91 .net
ジリオンTWS3万切ってるけど逆に安すぎて期待できないわ

431 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:40:30.70 .net
>>422
ブレーキの磁力抵抗だけ一定でも
他の部分が性能変わるから、あまり意味の無い事だよ
分かりやすい例ではベアリング部分とかね

まあそれでも一定の方がマシといえばマシなんだけど
ダイワは肝心の本体がすぐにヘタるから、トータルではやっぱりシマノかな

432 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:40:46.41 .net
シマノスレでジリオンの話されてもなぁ。
誰かDCと遠心の関係について、ちゃんと説明できる人いないの?

433 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:42:59.59 .net
おまえらって極端なんだよド馬鹿
好きな方使えってだけだろ
DCしか売れなくなったらそら遠心廃盤にするし逆もしかりな
実際どっちも売れてるから両方出してるわけで
DCがいいなら全部DCで出せばいいじゃん
なんて言うおまえらの浅い頭で社会は回ってないのよ

434 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:44:30.22 .net
>>431
それならシマノでDCではないマグブレーキの製品出せば良くね?

435 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:45:15.85 .net
遠心とマグの両方が付いてるリールもあるからDCと遠心の両方付きリール出せよ

436 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:45:23.60 .net
貧乏・・・・・SVS
小金持ち・・・・DC

このスレボロの赤メタ、ガンメタ使い多いからな。
察してやれ

437 :名無しバサー:2015/01/12(月) 13:51:37.90 .net
>>433
お前がバカ。
DCはすべてのブレーキを越えたシステムって謳って発売されたのに、結局どっちつかずで何がいいのかもわからん。
アンタレスDCの飛距離はヤバいんだろ?
俺を論破してくれよw

438 :名無しバサー:2015/01/12(月) 14:23:10.78 .net
>DCはすべてのブレーキを越えたシステム

メカニカル要らないな

439 :名無しバサー:2015/01/12(月) 14:58:41.80 .net
説明書読んでないのか

440 :名無しバサー:2015/01/12(月) 16:09:01.95 .net
DCで一纏めにしているが最近のDCと昔のDCは違う。

441 :名無しバサー:2015/01/12(月) 16:14:30.39 .net
>>437君、釣られてるの気づかない?
その時点で論破されてるよ?
























ぷっw

442 :名無しバサー:2015/01/12(月) 16:22:41.45 .net
スコーピオンのDCと
カルカッタやアンタレスのDCは
まるっきり違う

443 :名無しバサー:2015/01/12(月) 16:39:50.76 .net
情けない音を出すバカ専用リール

444 :名無しバサー:2015/01/12(月) 17:18:54.38 .net
貧乏の嘆きw

445 :名無しバサー:2015/01/12(月) 17:23:06.08 .net
バリアフリーな障害者用リールだろ

446 :名無しバサー:2015/01/12(月) 17:29:14.29 .net
>>445
それはSVですw

447 :名無しバサー:2015/01/12(月) 17:36:36.36 .net
>>443
ぴゅーーーーーーんwww

448 :名無しバサー:2015/01/12(月) 17:40:47.73 .net
ミニチュア便器からラインが出入りするなんて画期的、さすが世界のSHIMANOである。

449 :名無しバサー:2015/01/12(月) 17:51:31.48 .net
デザイナー入れ替えしたほうが良いと思った

450 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:00:51.32 .net
便器は続くよどこまでも&#9835;

451 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:01:27.94 .net
赤メタ作ったチームは神。

452 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:05:13.41 .net
俺、>>416だけど。
結局俺を論破できるヤツは現れないのか?

453 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:06:06.52 .net
自分で考える事を放棄した老害がdcもてはやしてんだろが
SVSだけで間に合ってるし

ボケるぞ爺

454 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:09:00.00 .net
もはやおっさんばかりだろバス業界って

455 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:15:25.80 .net
>>452
選択肢があるのは良い事でしょ?

ケンタも色んな味出すけど、オリジナルはなくならないし

ミスドもオールドファッションだけじゃ、売り上げあがったりじゃん

456 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:15:54.37 .net
>>453
今回発表されたメタDCに沸いているヤツらはアホって事でおk?

457 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:16:39.94 .net
おっさんどころか髪真っ白のジジイまで居るぞ〜

458 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:19:04.35 .net
初DCがカルカッタじゃなくてアンタレスであったらもう少しウケてたんだろうけど

459 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:19:08.93 .net
>>455
てことは、ダイワのマグブレーキシステムみたく、1つのブレーキシステムではカバーできないのが遠心とDCってことか?

460 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:37:36.28 .net
趣味の魚釣りの道具一つに5万だの7万だの出す時代は終わった
バスワンXTでも買って残りの金で子供や女房に美味い物でも食わせてやりなさい

461 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:42:07.24 .net
DCはラインの重さに対してシビアだから遠心は無くならないだろ

462 :名無しバサー:2015/01/12(月) 18:58:25.61 .net
おかっぱりおっさんとかdc好きそうだな

463 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:00:00.17 .net
DC(ダイナミック・キャスティング)

464 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:02:31.53 .net
Dame Chinpo

465 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:02:42.38 .net
>>462
おう
大好きやで

466 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:05:44.66 .net
>>460
終わってないよ

終わったヤツは多いがw

467 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:06:12.26 .net
>>460
釣りじゃなくて道具が好きなんでしょ?と言われたが否定は出来ない…

468 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:07:40.91 .net
Dancing Chinpou

469 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:08:59.97 .net
>>464
ちょっとワロタw

470 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:09:03.95 .net
インフィニティーを完成させてダイワSVのようなスプール搭載させれば、まだまだ遠心はいけるな

471 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:10:42.25 .net
>>470
ていうか開かなくても完璧に調整できるようにしろと

472 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:12:42.84 .net
新アルデ軽いブレーキシューつけてくれないかな

473 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:13:11.24 .net
http://i.imgur.com/KfhFfga.jpg
新型からこのクソダサなDCの字が消えただけで個人的には満足です

474 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:13:40.70 .net
簡単な構造で安く出来る外部調節リール…

フライングアームブレーキの出番だな

475 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:14:11.67 .net
>>473
完全便器

476 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:18:28.04 .net
今日初代アンタレス買ってからずっと使ってるけどまたアンタレス買っちゃった

477 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:18:56.40 .net
>>473
ださいよな…

478 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:28:47.01 .net
完全外部調節の遠心ブレーキを出したのってリョービとABUだけ?

479 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:33:12.85 .net
ハンドルもダセー

480 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:38:49.02 .net
完成度

可変マグ>フライングアーム>SVS>固定マグ>6点式>4点式>2点式>SVS∞>DC

481 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:44:00.31 .net
リールなんかいいからトリプルインパクト復刻しろ

482 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:46:23.13 .net
>>473
シマノって絶対にどこかやらかすイメージ

483 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:50:10.41 .net
シマノって何か垢抜けないんだよな
旧ソ連製みたいなイメージ

484 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:53:44.00 .net
昔のソ連は技術大国

485 :名無しバサー:2015/01/12(月) 19:58:48.59 .net
>>480
全部載せたら最強

486 :名無しバサー:2015/01/12(月) 20:00:29.09 .net
もうルアーは狙った場所に自動で撃つ、巻き取りも自動ってことでシマノさんお願いしますよ

487 :名無しバサー:2015/01/12(月) 20:00:29.34 .net
シマ脳って気持ち悪いね
ダイワのやることにはなんでも難癖つけてシマノのやることにはなんでも好意的
バカだよね
人生損してる

488 :名無しバサー:2015/01/12(月) 20:05:35.84 .net
>>474
上州屋の店員しつこいぞ

489 :名無しバサー:2015/01/12(月) 20:10:44.35 .net
この年でDCみたいなオモチャリールはちと恥ずかしいな
あの音がもうバカ専用を高らかに宣言しているな

490 :名無しバサー:2015/01/12(月) 20:16:52.24 .net
>>444
DC買えない奴は貧乏とか言うのやめな
無理しちゃって買ったのがバレるで!

491 :名無しバサー:2015/01/12(月) 20:19:43.44 .net
なけなしの金で買ったから執着が半端ない
ステラ厨も同じ

492 :名無しバサー:2015/01/12(月) 20:19:43.86 .net
フロロ用基盤とか有ったよな…

493 :名無しバサー:2015/01/12(月) 20:20:10.81 .net
DCが未だに摘みあるのが不思議
メカニカルも取り去ってなんのセッティングもしないでキャストできないとな
シマノ先延ばししてるわ

494 :名無しバサー:2015/01/12(月) 21:28:33.56 .net
結局はニューメタDCは要らないコなの?

495 :名無しバサー:2015/01/12(月) 21:53:13.27 .net
>>473
これ釣り場で見かけたら心の中で
「あ、DCマンだ」と思っちゃう
キン肉マンの肉みたいだから

496 :名無しバサー:2015/01/12(月) 22:01:03.49 .net
あのさぁ…


ダイワのマグVやマグZってインダクトローターが遠心力で飛び出るんじゃないの?

497 :名無しバサー:2015/01/12(月) 22:05:16.19 .net
ラインは遠心力で放出されるんじゃないの?

498 :名無しバサー:2015/01/12(月) 22:09:12.05 .net
スコとかアルデの32mmスプールに16lb以上巻いたら巻きぐせ強くついて良くないですか?

499 :名無しバサー:2015/01/12(月) 22:13:28.36 .net
DCだからってダイワのSVやアブ強化マグみたいに
ちょっとした調整とかでスキッピング画簡単にできんしな
だからSVS外してZPIのマグブレとか付けちゃう人多いんじゃないの?
最初はそうゆうのも出来ると思って初代DCのコンク買ったけどね
アンタレスDCだってあんだけモードあっても結局未だにキャスコン頼みの調整だし
∞はしらんけどABU MGXとかのブレーキで十分良いような気がする
なんで元のSVSのままでいいよ 新アルデ。

500 :名無しバサー:2015/01/12(月) 23:46:50.01 ID:k4zxLZ63D
シマノは構造上の欠陥ある遠心ブレーキと使えないDCブレーキの二種類だって事でおk?

501 :名無しバサー:2015/01/13(火) 00:03:25.34 .net
シマノは構造上の欠陥がある遠心ブレーキと使えないDCの二種類って事でおk?

502 :名無しバサー:2015/01/13(火) 00:30:11.90 .net


503 :名無しバサー:2015/01/13(火) 00:32:43.67 .net


504 :名無しバサー:2015/01/13(火) 00:33:07.24 .net
これ以上軽くする必要あるの?
ぶっちゃけ200グラムくらいがちょうどいいんだが…
ちんぽこおまんこwきゃぷ

505 :名無しバサー:2015/01/13(火) 07:41:23.90 .net
ゆう()
死ねガキ

506 :名無しバサー:2015/01/13(火) 08:02:03.42 .net
なんだかんだいってもシマノほどクオリティの高い
ベイトリールは他社ではだせないと思う

507 :名無しバサー:2015/01/13(火) 08:35:19.59 .net
テスト

508 :名無しバサー:2015/01/13(火) 08:42:01.84 .net
>>406
そりゃディープでは間違いなくハイギヤの方が
良いよ、早く潜行して長くボトムノックできるからな

509 :名無しバサー:2015/01/13(火) 08:46:08.96 .net
ロングハンドルハイギアの利点ってやつだな
琵琶湖で一時期そんなの流行ってた記憶あるな
急深リザーバーのディープクランキングにも良さそうだ

510 :名無しバサー:2015/01/13(火) 08:49:20.60 .net
生産終了してから6年経過で修理対応してくれないんだな…
年末シマノに送ったのに何も手をつけられずに帰ってきたわ。

511 :名無しバサー:2015/01/13(火) 09:07:23.11 .net
パーツ供給不能リストに入ってたら基本は無理だろう

512 :名無しバサー:2015/01/13(火) 10:22:45.16 .net
俺はパーツ供給不可の部品は互換性ある部品に無料で交換してくれたわ
修理代も無料だった

513 :名無しバサー:2015/01/13(火) 12:53:12.33 .net
互換性あるならリスト公開してほしいわ

514 :名無しバサー:2015/01/13(火) 13:13:31.04 .net
人柱ブロガー結構いるからググれよ

515 :名無しバサー:2015/01/13(火) 13:30:59.19 .net
4x4 SVS復活でいいな。

516 :名無しバサー:2015/01/13(火) 13:50:55.53 .net
>>510
代替部品は保持してるよ
ただし、不適切なメンテナンスを行って本体が磨耗して修理しようが無い場合は流石に無理

517 :名無しバサー:2015/01/13(火) 16:49:37.53 .net
バイオマスターとツインテールはかなり違うんですか?
バス釣りしかできませんか

518 :名無しバサー:2015/01/13(火) 16:59:04.77 .net
ツインテールはワームだから全然違う

519 :名無しバサー:2015/01/13(火) 17:09:04.72 .net
古代怪獣ツインテール

520 :名無しバサー:2015/01/13(火) 18:18:30.53 .net
w

521 :名無しバサー:2015/01/13(火) 21:18:40.37 .net
DCうるさいわぁ
あの音好きな奴いるの?

522 :名無しバサー:2015/01/13(火) 21:24:14.39 .net
俺は全然気にならない

523 :名無しバサー:2015/01/13(火) 21:25:20.51 .net
DC音があってもいいじゃないかとシマノが開き直ってたのにはワロタw

524 :名無しバサー:2015/01/13(火) 21:40:05.77 .net
DCってスキッピングやりやすいの?

525 :名無しバサー:2015/01/13(火) 21:44:59.48 .net
オレは下手くそなのもあるがやり難いな
アンタとコンクのDC持ってるがスキッピングするのはメタ

526 :名無しバサー:2015/01/13(火) 21:55:19.43 .net
svsとsvs無限とdcとマグ、
どれが一番スキッピングやりやすいの?

527 :名無しバサー:2015/01/13(火) 22:23:03.62 .net
>>523
いつそんなこと言ったん?

528 :名無しバサー:2015/01/13(火) 22:31:22.40 .net
スキッピング何ざメカニカル締めればおkだろが
何?プロみたいになりたい?

大丈夫田辺もメカニカル絞めてる

529 :名無しバサー:2015/01/13(火) 22:31:57.35 .net
>>526
どんだけスキッピングやりたいんだよw
リールによって癖が違うんだから自分のリールで練習しろよ

530 :名無しバサー:2015/01/13(火) 22:42:40.47 .net
09アルデバランから15アルデバランに買い替える人いますか?

531 :名無しバサー:2015/01/13(火) 22:45:55.85 .net
>>530
09アルデバラン2台追加した
15はゴミ

532 :名無しバサー:2015/01/13(火) 22:45:58.47 .net
ジョイクロ用のシマノリールは何お薦め?

533 :名無しバサー:2015/01/13(火) 22:56:31.27 .net
ジョイクロナーク

534 :名無しバサー:2015/01/13(火) 23:03:27.82 .net
>>532
YOUは何しに日本へ?

535 :名無しバサー:2015/01/13(火) 23:26:15.18 .net
スキッピングで一番大事なブレーキは使い手の親指だ

536 :名無しバサー:2015/01/13(火) 23:28:56.36 .net
バスワンに尽きるよ

537 :名無しバサー:2015/01/13(火) 23:39:30.29 .net
>>535
そうだな
どんなリールでもサミングしないでスキッピングなんかできんわw

538 :名無しバサー:2015/01/13(火) 23:48:29.40 .net
遠心ブレーキも強めに設定する方がいいの?

539 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:11:25.47 .net
スキッピングはスキップしやすいルアーでやるのが一番だよ
リールじゃ変わらん

540 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:13:22.17 .net
スキッピングやるならまずルアー
あと大事なのはメカニカルブレーキ
あと練習

541 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:16:03.24 .net
カルティバのブッシュマスターだったかな?
名前自信ないけどあのジグヘッドにラバー巻いて硬めのスティックワームつければスキッピング用ルアーの出来上がり

542 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:21:43.70 .net
芋グラブが最強

543 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:22:54.88 .net
ドライブスティック

544 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:23:00.61 .net
慣れてくるとスピナベでも出来るよね

545 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:24:08.95 .net
右利きで左ロッドで投げるのとバックハンドで投げるのとでは、どっちが
簡単にできるようになるかな?
ボートで釣りしていると逆サイドから投げれるようにならないと同乗者いると
危ない状況が多々あるから

546 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:28:45.80 .net
バックハンドなんてちゃんとした道具使ってればすぐにマスターできるやろ

547 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:29:39.31 .net
バックハンドから覚える方が良いと思う応用すればスパイラルキャストにもなるし

548 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:31:18.28 .net
>>545
人による
でもバックハンドで投げてる人のが多いかな
左手で投げてると結構驚かれるよ

549 :釣りキチ零平 ◆yBdUTlreGc :2015/01/14(水) 00:31:20.02 .net
左手をリールのカップ面に当てての両手バックハンドで決まりですよ
オーバーヘッドも含めた色んなキャストの中でも一番カンタン

550 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:37:38.02 .net
>>545
なぜサイドにこだわる
真上に振りかぶって、め〜んと叫べ

551 :釣りキチ零平 ◆yBdUTlreGc :2015/01/14(水) 00:39:13.20 .net
スキッピングにしてもサイドハンドとバックハンドで出来るようにしとけば狙える機会も増える

552 :名無しバサー:2015/01/14(水) 00:41:47.91 .net
左ハンならダブルハンドなら普通に左手はグリップ持ってサークルでやればやり易いでしょ
シングルなら並木みたいに逆手でやれば血から加減も調整しやすくて(・∀・)イイ

553 :釣りキチ零平 ◆yBdUTlreGc :2015/01/14(水) 00:42:37.51 .net
オーバーハング下だけじゃなくてもスキッピングは使えるしな
低空飛行で飛んでも空中飛んだルアーはアシん中突っ込んだら引っ掛かるが
スキップしたルアーはアシん中突っ込んでっても引っ掛かからずに戻ってくる

554 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:48:41.40 ID:5dACyP+1U
オーバーヘッドキャストは難しい
足元ポチャンばっかし
あんなんよくできるなと
やっぱサイドで遠心力で投げるほうが前に飛ぶわ

555 :名無しバサー:2015/01/14(水) 02:49:39.52 .net
テスト

556 :名無しバサー:2015/01/14(水) 03:20:42.94 .net
前らリールなんて何でもいいから釣ってこいよw
釣りより道具収集が趣味なんじゃないか?いい加減いい年こいてはっきりさせろよw

557 :名無しバサー:2015/01/14(水) 03:22:53.47 .net
まだ寒いし…

558 :名無しバサー:2015/01/14(水) 05:15:15.37 .net
私の趣味は道具収集です

559 :名無しバサー:2015/01/14(水) 12:38:58.37 .net
アルデはなんでデザイン変えちゃったのかね
Mg7の頃が一番良かったんだよな
馬鹿だろシマノww

560 :名無しバサー:2015/01/14(水) 13:32:15.07 .net
>>556
2chなんかにいる奴は頭でっかちで無駄な知識で理論武装してる下手くそが多いよな
道具揃えて満足してるタイプw
腕前はバスワンの小学生にも劣るようなおっさんw

561 :名無しバサー:2015/01/14(水) 18:09:02.84 .net
>>526
ヘタクソでもやりやすいのはDCやSV式可変マグ
スピニングでできてるなら、上達が早いのは固定マグ
ルアーや投げ方によってどう跳ねるかの違いが把握できてないなら
もう少しスピニングでの挙動を観察してからがいい
遠心は圏外だが、外部調整のある無限SVSの方が慣れるまでの障害は少ないだろう

562 :名無しバサー:2015/01/14(水) 19:36:03.19 .net
能書きだけはプロ級のオッサンだらけですね

563 :名無しバサー:2015/01/14(水) 19:52:18.70 .net
わしの初代アンタレス
シマノはんはもうこれメンテしてくれないらしいんやが

564 :名無しバサー:2015/01/14(水) 19:57:54.51 .net
>>563
テメーでやれアホ

565 :名無しバサー:2015/01/14(水) 20:13:04.25 .net
>>564
いややで!
ブレーキとリールの中身は自分で触るなってバイク屋のおっちゃんに言われたからの

566 :名無しバサー:2015/01/14(水) 20:25:43.64 .net
バイク屋のおっちゃん?

567 :名無しバサー:2015/01/14(水) 20:34:30.73 .net
>>563
個人の釣り具屋でオーバーホールしてもらえ
そんなところ無いってんならリールメンテ業者に頼め

568 :名無しバサー:2015/01/14(水) 20:38:49.23 .net
>>561
旧SVSより無限の方が良いとする理由は?

569 :名無しバサー:2015/01/14(水) 20:52:09.05 .net
>>568
お前馬鹿か

570 :名無しバサー:2015/01/14(水) 20:53:23.04 .net
>>567
おぅわかったわ!探すのめんどいな
釣り具のおっちゃんにコレ頼むわーで済んどったのにのぅ

571 :名無しバサー:2015/01/14(水) 21:14:14.04 .net
>>569
お前よりちょっとだけましだけど、何か?

572 :名無しバサー:2015/01/14(水) 21:23:20.17 .net
SVSも∞も両方クソだろ?

573 :名無しバサー:2015/01/14(水) 21:54:32.95 .net
15アルデバランかアルファスSVかどっち買うかねぇ。
似たようなスペックやね。

574 :名無しバサー:2015/01/14(水) 21:59:46.17 .net
>>563
自分もか?
わしもや…

575 :名無しバサー:2015/01/14(水) 22:07:33.58 .net
>>573
ダワでも使ってろ

576 :名無しバサー:2015/01/14(水) 22:09:12.83 .net
>>573
重さが全然違う

577 :名無しバサー:2015/01/14(水) 22:11:39.38 .net
インフィニティってSVSに余計なもん付けただけですから…
んな一時しのぎの小細工するくらいなら非DCの新しいブレーキシステム開発してくれよ

578 :名無しバサー:2015/01/14(水) 22:27:50.77 .net
フィネス系は遠心では限界

579 :名無しバサー:2015/01/14(水) 22:42:28.09 .net
ド下手はな

580 :名無しバサー:2015/01/14(水) 22:47:15.41 .net
マグネットがフィネス向きという理由は?

581 :名無しバサー:2015/01/14(水) 22:49:02.89 .net
軽いものは遠心の方が気持ちよく伸びると思うんだけど

582 :名無しバサー:2015/01/14(水) 22:54:57.03 .net
>>580
マグのほうが調整が楽
>>581
軽くて空気抵抗の大きいルアーはマグのほうが投げやすい

583 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:02:14.53 .net
でも遠心の方が伸びるよね?
軽いルアーこそマグより遠心の方が気持ちよく
飛ぶと思うんだけど

584 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:03:44.42 .net
おまえそんなに気持ちいいのが好きなのか

585 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:05:49.93 .net
そりゃ気持ちいい事は大好きさ

586 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:10:42.73 .net
>>583
今のダワのエアブレーキは遠心より飛ぶよ
ベイトフィネスだけだけどね!
エアブレーキの無重力感が嫌いだから遠心しか使わないけどw

587 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:12:02.75 .net
気持ちいいことが嫌いなのか?
俺は大好きだぜ
つまりマグネットは回転が悪いから軽いものを投げてもバックラしない
そのかわり飛びもしないというそれだけの事だと思う。
5gとか7gだと遠心の方が伸びがよい。
それに何グラムを投げるかしらんけど。ベイトでやる必要があるか?

588 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:23:46.57 .net
>>587
T3AIRとSSAIRは別格ダワ
5g以下が気持ち良く投げられるんダワ
悔しいけどベイトフィネスじゃダワの方が3年は進んでる
5g以下はスピニングで投げるなんて負け惜しみは言わないシマノのプライドにかけて!

589 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:35:17.33 .net
初速抑える感じでキャストすれば軽いルアーでもスーっと伸びて行くしバックラもしない

590 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:37:58.50 .net
初速抑えないで前方にふっ飛ばす感じで投げるのがダイワのデフォだろ?

591 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:45:20.77 .net
>>590
知らんわ
ダワが気になるならダワでも使え

592 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:46:43.15 .net
俺は578では無いけど初速抑える感じでスーっと伸びて行くキャストのが気持ち良いから好きだし遠心のが精度も上がる
結局バックラさせずに狙ったポイントに撃てるなら人それぞれだと思う

593 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:49:45.87 .net
マグネットの方がフィネスリグを飛ばすという点では限界なんじゃ?

遠心の特性の方が軽いものとばすには未来があるようにおもうがどうかね?

594 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:53:05.95 .net
シマノ遠心機でベイトフィネス決定版はどれなの?

595 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:55:57.20 .net
ベイトフィネスが淘汰されるかもしれない流行だからな
釣り上手いやつらはみんないらないと馬鹿にしてるぜw

596 :名無しバサー:2015/01/14(水) 23:59:07.79 .net
>>595
だからシマノはベイトフィネス諦めたのか!

597 :名無しバサー:2015/01/15(木) 00:06:48.80 .net
最初は遠心の開けて調整ってのに抵抗あったけど買って使ってみたら遠心のが使いやすいな
基本的に一つしかブレーキオンにしないで使ってる
遠心は初速早くすると最初の糸ふけとサミングがいるから逆に飛距離出ない
初速抑える感じの投げ方のが最初の糸ふけも出ないし最初のサミングもいらないしから飛距離も出るしキャスト自体も変な力が抜けて精度も良くなるし疲れない気がする

絶対言えることはマグの時とキャストが明らかに良い方向に変わった

598 :名無しバサー:2015/01/15(木) 00:36:11.28 .net
他社メーカーを煽ってるヤツってシマノ信者の恥晒しだよな

599 :556 ◆Ke.ck8BcuI :2015/01/15(木) 01:10:20.89 .net
>>568
ブレーキの調整時間が短くて済むから
連続して投げながら調整して違いを確認しやすい
水面に残った波紋をアテにしている場合は特にね
微調整に関しては旧型でも工夫次第なので

>>580
マグネットというか、固定マグね
マグネットなのでブレーキの効きが安定していて
可変マグのような誤差が無い物が良いんだ

そして基本的に空気抵抗の大きなルアーは
減速の過渡特性が近い遠心の方が投げやすく扱いやすい
他のシステムが投げやすいって人はドヘタクソなだけ

600 :556:2015/01/15(木) 01:22:09.89 .net
>T3AITとSSAIRは別格
コントロール性が悪いのであまりお薦めしない
ただしベイトリールとしては軽量なルアーのスキッピング専用機として考えるなら
不慣れな人には使いやすいかも

>そんな事は無い、せいどもばつぐんだ
上手い人が今まで以上の的当てしてるような動画も
下手な人がそれなりに的に当たるようになったという動画も全然ないよね
安全装置が働いた状態でバラバラな方向や弾道に飛んでる動画ばっかり
的当て競技でもTWS搭載リールは別にルールでは禁止されてないけど使われてない

601 : ◆Ke.ck8BcuI :2015/01/15(木) 01:23:32.33 .net
あかん、眠いわ
寝る

602 :名無しバサー:2015/01/15(木) 03:41:00.90 .net
久々にバス釣りやろうと思うてヤフオクで7メタマグ調べたら結構値はるな
型落ちしたって聞いて格安で手に入ると思ったけど甘かったわ
便器だけど名器だもんな

603 :名無しバサー:2015/01/15(木) 03:59:29.29 .net
アンタレスて何であんなに飛ぶの?
同じメーカーなのにアンタレスだけ飛距離がダンチすぎ

604 :名無しバサー:2015/01/15(木) 04:08:52.59 .net
うぜぇ…なんなのコイツ
http://i.imgur.com/SCds0na.jpg

605 :名無しバサー:2015/01/15(木) 04:34:55.90 .net
>>603
37mmスプールだから。

606 :名無しバサー:2015/01/15(木) 05:15:02.54 .net
お前らまさか右投げ右巻きしてないよな?w

607 :旧SVS派:2015/01/15(木) 05:32:18.48 .net
ダイワの可変マグってキャスト直後と後半で極端にブレーキ力変えられんの?
遠心好きな片方の意見おねがいしやす

608 :名無しバサー:2015/01/15(木) 05:34:55.42 .net
飛距離が出ると絶対的にいいことあるの?
それより人的ミスをカバーするブレーキに重きを置いた方がずっと良いと思うけど?

609 :名無しバサー:2015/01/15(木) 05:39:20.16 .net
はい

610 :名無しバサー:2015/01/15(木) 05:44:20.00 .net
>>608
飛べば飛ぶほど良いと思ってる養分は一生養分です

611 :名無しバサー:2015/01/15(木) 06:27:35.92 .net
>>588
ベイトはフルモデルチェンジまでの期間が長いから3年進んでる程度なら誤差だろ。

612 :名無しバサー:2015/01/15(木) 06:30:30.07 .net
次のアルデBFSは画期的なブレーキ搭載して業界No.1リールになること間違いないな

613 :名無しバサー:2015/01/15(木) 08:03:26.28 .net
>>611
シマノはまともなベイトフィネス機自体無いじゃん

614 :名無しバサー:2015/01/15(木) 08:09:03.42 .net
だから新アルデBFSでアブダワを食うんだろ

615 :名無しバサー:2015/01/15(木) 08:15:00.30 .net
ベイトヒネス使ってるやついないだろ

616 :名無しバサー:2015/01/15(木) 08:15:05.55 .net
アブのように、とりまマグブレーキと遠心ブレーキの両方搭載した機種でも出せばいいのに。
マジでマグブレーキがシマノの開発した技術なら、シマノユーザーは絶賛してるはずだけどなぁ。

617 :名無しバサー:2015/01/15(木) 08:20:11.94 .net
>>616
>マジでマグブレーキがシマノの開発した技術なら、シマノユーザーは絶賛してるはずだけどなぁ。

それは間違いないw
とにかく他社(特にダイワ)の物は認めないからマグに対して妙な執着があるよね

618 :名無しバサー:2015/01/15(木) 08:35:36.86 .net
シマノがマグブレーキ出したらダイワの需要食えるとおもうんだけどな

619 :名無しバサー:2015/01/15(木) 08:41:55.02 .net
ネオシマノだよその考えw

620 :名無しバサー:2015/01/15(木) 09:27:12.30 .net
働かざるもの喰うべからず
生活保護制度を撤廃しろや

621 :名無しバサー:2015/01/15(木) 09:29:49.59 .net
マグなんてシマノではバスライズ使う初心者用じゃん

622 :名無しバサー:2015/01/15(木) 09:32:39.29 .net
>>602
歴代最低評価の便器だけどな
まだ中古相場15000円くらいだろ

623 :名無しバサー:2015/01/15(木) 09:59:37.03 .net
>>621
お前、
「俺にはサミングがあるから」
ていう、サミング厨だろ?

624 :名無しバサー:2015/01/15(木) 10:03:10.32 .net
>>623
シマノがマグを初心者用と位置付けしてるんだからマグなんて必要ないってだけ

625 :名無しバサー:2015/01/15(木) 10:06:18.22 .net
遠心ブレーキユニットはコスト安いんだろ?

626 :名無しバサー:2015/01/15(木) 10:08:50.16 .net
>>622
それはない

627 :名無しバサー:2015/01/15(木) 10:09:13.23 .net
DC、遠心、マグ、全部付けちゃえばいいのに
馬鹿だなシマノ

628 :名無しバサー:2015/01/15(木) 10:10:28.97 .net
シマノの方向性、いつも斜め上だなw

629 :名無しバサー:2015/01/15(木) 10:43:30.19 .net
前作の形に似せず奇を衒うほうが買い換えしやすいと思ってるんだろ。滑稽な形でもシマノの名前だけで売れる

630 :名無しバサー:2015/01/15(木) 11:06:20.88 .net
なるほど
それで画期的な13メタの配色か…

631 :名無しバサー:2015/01/15(木) 11:35:16.87 .net
>>624
さてはお前、ダイワの製品、使った事ないな?
今のダイワリールは少なくともブレーキシステムに関して、シマノより遥かに上だぞ。

632 :名無しバサー:2015/01/15(木) 11:52:42.50 .net
バスワンのマグブレーキなめるな
シマノの技術じゃエントリー向けのマグブレーキしか作れないんだよ

633 :名無しバサー:2015/01/15(木) 11:53:35.39 .net
煽るなよそいつ病気持ちだから
反ダイワでシマノ原理主義者
不公正著しい基地外

634 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:02:13.12 .net
>>631
弱い者イジメはやめろ

635 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:05:41.86 .net
シマノスレが荒れるようになったのも、あの基地外が調子に乗り過ぎたからだ

636 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:11:20.95 .net
>>632
もう構造がナメてるアレが?

637 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:11:50.66 .net
シマ脳アスペなんだから許してくれよ
お願いだからダワの人来ないで

638 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:19:37.70 .net
新メタDCはDC音あるかはまだわかってないの?

639 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:23:34.30 .net
あの音恥ずかしくない?
俺は嫌だ

640 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:34:35.86 .net
>>639
シマノ魂の雄叫びだ
バカにするヤツは許さん

641 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:40:10.42 .net
>>626
いやマジで各モデルが現行だった時代の評価は07が歴代最低だよ

642 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:48:57.79 .net
07メタ7がゴリゴリだから分解したらギアの歯が潰れてた時はビビった
ギアが目で見てわかるくらいにぐちゃぐちゃになるんだよな
他のリールはゴリゴリして分解しても表面が削れてんのかな?程度の見てもよくわからないことしかなかったから歯がごっそり潰れてんのはビックリ

643 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:49:27.70 .net
>>640
工作機械屋の技術だろ所詮
シマノのものでも何でもない
有難がる奴はアホ

644 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:50:38.26 .net
結局シマノで一番評価されてるベイトリールって何なの?
過去、現行含めて。

645 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:52:28.88 .net
>>644
バスワンXT
衝撃のデビュー

646 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:53:25.84 .net
13メタって購買意欲出ないな。

647 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:55:25.75 .net
>>642
ギアの歯が潰れるほど酷使するなら
歯の小さいMMなんてマンセーできないはずなんだがな

648 :名無しバサー:2015/01/15(木) 12:57:10.22 .net
シマノの製品は質実剛健といった感じで
華は無いよ
シマノ厨も実はそれを認めていてだからこそ他にない付加価値を求めて
DCみたいなイロモノに飛びつくのではないかと
でもシマノの技術ではないというジレンマ
万人受けもしない

649 :名無しバサー:2015/01/15(木) 13:02:25.31 .net
働かざるもの喰うべからず
生活保護制度を撤廃しろや

650 :名無しバサー:2015/01/15(木) 13:09:50.97 .net
>>648
華???

651 :名無しバサー:2015/01/15(木) 13:10:44.41 .net
アンタだけは華はあるだろ
あのメッキは好みが分かれるが

652 :名無しバサー:2015/01/15(木) 13:15:24.06 .net
ピカピカ便器ね
でも12モデルは何かと劣化してるし

653 :名無しバサー:2015/01/15(木) 13:19:34.08 .net
アンタ>>>メタマグ・アルデ≧スコXT>スコ>>バスワン

って感じ

654 :名無しバサー:2015/01/15(木) 13:31:40.01 .net
アンタレスはかっこいいし好きだ
だがメッキありきのデザインなのよね
あれが普通の塗装だったら気持ち悪いよw

655 :名無しバサー:2015/01/15(木) 13:49:44.91 .net
ダイワはハリポテのおもちゃばっかり
すぐガタがくる
使ってダイワの悪さをしってしまえば
ダイワガーとほざくきにならなくなる。

ダイワなんぞ、回しもんが多いだけのゴミメーカー

656 :名無しバサー:2015/01/15(木) 13:57:54.23 .net
>>お前のレス見るだけで、シマノユーザーと言うのが恥ずかしい気持ちになる。

657 :名無しバサー:2015/01/15(木) 14:11:37.58 .net
>>639
あれないとDCって感じがないから嫌だ

658 :名無しバサー:2015/01/15(木) 14:21:11.75 .net
>>656
そいつはダイワの工作員だよ
シマノユーザーはキチガイばっかりだという印象操作をする為に
キャスティングから派遣されている

659 :名無しバサー:2015/01/15(木) 14:26:34.72 .net
>>658
たぶん
「ダイワのリールはすぐにガタがでる」
スレのヤツだろ?

660 :名無しバサー:2015/01/15(木) 14:29:27.75 .net
>>658
透視きたー
お薬飲んだ?

661 :名無しバサー:2015/01/15(木) 14:36:23.83 .net
シマノは握りやすくしてくれよ

662 :名無しバサー:2015/01/15(木) 14:42:01.74 .net
>>660
消えろお前はシマノスレでもいらない

663 :名無しバサー:2015/01/15(木) 14:56:11.81 .net
ダイワはSVとかセンスのないものを出して世界市場から淘汰されるまえに
真面目に作って売れるもん作ったらどうだ?結局ゴミだから売れない
価格だけはぼったのくせに出来はマジでイマイチすぎる
これがいいといってる奴は
日本車と韓国車は好みの差であり、違いはないといってる鈍感な奴と同じ

664 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:01:33.03 .net
DC音うるさいよ

665 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:10:02.52 .net
センスの無さではシマノさんには敵わないです(^^)

666 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:13:05.77 .net
普通に使っててギアが潰れるなんて30年ぐらい釣りしてきて
そんなことになったことが一度もないんだが
ただ子供の頃スピニングを高いところから落っことして
内部のメイン亜鉛ギアが割れた経験ならある

667 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:15:21.92 .net
>>661
今のはちっこくて握りやすいよ
昔のはでかいけど

668 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:26:52.71 .net
>>663
SVよりDCの方がよほどセンスない。
シマノこそブレーキシステムを真面目に作って欲しい。

669 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:32:29.63 .net
センスというか、禁じ手を使ってる
釣具メーカーのプライドは無いのかと
ああそうか自転車部品メーカーですか失礼しました

670 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:36:52.82 .net
バスワンの次世代機やBFS出ないかなー

671 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:38:16.14 .net
BFSも要らないって言うよりもあの値段かけて買う価値を感じないってだけでコスパ良いバスワン的なラインで出たら試しに買うのに

672 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:40:26.18 .net
もうルアー撃ち出しもドラグも自動化しちゃなよ

673 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:40:52.05 .net
釣具メーカーのプライド()に掛けて油田開発や鉱山開発から進めるべきだよな!

674 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:53:50.95 .net
ダイワは能書き技術ばかり優先されているだけで
基本的な能力、最低限必要な能力というのは度外視w

675 :名無しバサー:2015/01/15(木) 15:56:59.09 .net
そんなダイワいいの?
数年前までシマノのが頭三つは抜けてたろ

676 :名無しバサー:2015/01/15(木) 16:25:52.67 .net
>>662
オマエ失格
ダワでも買ってろ

677 :名無しバサー:2015/01/15(木) 16:25:59.05 .net
遠心ブレーキから脱却しなきゃ、ね

678 :名無しバサー:2015/01/15(木) 16:30:55.07 .net
お前らキチガイかよ
キチガイにはバスワンで十分

679 :名無しバサー:2015/01/15(木) 16:31:37.94 .net
>>675
ダイワがいいってかここ数年シマノはダイワの真似してるだけっていう

680 :名無しバサー:2015/01/15(木) 16:59:21.09 .net
>>672
巻き取りも自動でお願いします

681 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:02:21.47 .net
キャストからリトリーブ、フッキング、ランディングまで片手でできる用にしてもらわないと
ユニバーサルデザインとは言えないわな
片手のバスプロも健常者と遜色なく戦える

682 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:04:14.07 .net
たまにはアブの話題もしてやれよ

683 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:22:00.61 .net
うむ

684 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:24:11.11 .net
タトゥーラ並みの価格、性能を持った機種が出ることを切に願います

685 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:28:29.37 .net
スコーピオン並みの道具が
一つとしてダイワにはない。
あれだけ指摘されてる塗装すら改善しないメーカーだからなw

686 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:29:07.23 .net
>>675
ダイワはイージーキャスト、トラブルレス、ストレスフリーを掲げてからそれなりに扱いやすくなったよ
マグVやZ主流の頃は振り切らないとバックラしやすかったしね
>>684
クラド200I

687 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:30:06.42 .net
残念ながらスコーピオンは要らない子です

688 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:31:12.36 .net
いい加減あの色は時代遅れだということに気づいてほしい

689 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:32:17.08 .net
ちょっとスコピオンは……

690 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:37:34.00 .net
シマノはデザイナークビにした方がいい
まともなデザインがカルコンとアルデバランだけってどうよ
アルデバランも15で糞ダサくなるしさ

691 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:45:06.06 .net
スコシリーズは全部ゴミなので廃版になっても問題ない

692 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:57:44.79 .net
>>685
おいおい、ダワ様が釣具メーカーのプライドを掛けて開発した磁性流体は今やNASAさんも採用しとるくらいだぞ?

693 :名無しバサー:2015/01/15(木) 17:58:14.68 .net
1/4ozメインでたまに3/8ozのルアーを使うんですが
アルデバランとメタニウムどちらがいいでしょうか?
ラインは16lbを60mくらい巻きたいです。
アルデバランだと巻きグセきついでしょうか?

694 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:00:15.56 .net
>>693
まずメタニウムを買いましょ

695 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:08:00.32 .net
その昔、シマノが釣り業界に現れて、シマノの技術や製品が他を圧倒した。
だから新参者のシマノがダイワと並ぶ二大メーカーになった。
二大メーカーになってもダイワよりも進んだ製品を作っていた。
でも10数年前からマグブレーキを進化、およびセルテートを発売したダイワに遅れをとるようになった。
だから最近のシマノはダイワの巻き心地を意識したバンキッシュだしたり、DCなどを開発、発売。
最近ではマグシールドで遅れをとり、同じような製品を売り出した。
そこを認めないとシマノの製品はいつまでも良くならない。
今現在はダイワの方が釣りをするうえで、負けている。
ダイワはガタがーなんていつまでも言ってると、シマノは負けるぞ。

696 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:11:25.35 .net
現行メタニウムはダサいからアルデバランかな

697 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:12:18.47 .net
機能などうこう以前にブサイクなデザインを何とかすべきである

698 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:15:16.23 .net
よしデザイナーとして大河原邦男かカトキハジメを招致しよう
それなりの需要はあるハズだ


あ、スタジオぬえでもいいよ

699 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:17:38.60 .net
>>698
カトキハジメっぽいのはダイワが既に出してるw
http://i.imgur.com/yRZnPey.jpg

700 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:18:41.07 .net
士郎正宗にしれ

701 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:19:29.10 .net
開き直って曲線美を極めて欲しいわ
今のメタニウムは中途半端でダサい
アルデバランもBなんとかの少し丸みを帯びたのは嫌いじゃないし
ミニクーパーみたいなイメージのリール作ればいい

702 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:20:04.92 .net
>>699
だっせw

703 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:20:38.45 .net
>>701
今の曲線は力が入りにくいからやめて欲しいな

704 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:25:56.83 .net
>>695だけど、打ち間違えた。
釣りをするうえで負けてるのは、シマノの方。

705 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:37:07.65 .net
>>699
確かにバーチャロンっぽいw

706 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:38:49.46 .net
スコーピオン無くなったらシマノは卒業やな…

707 :名無しバサー:2015/01/15(木) 18:46:03.56 .net
ぶっちゃけDC音は憧れてたw

708 :名無しバサー:2015/01/15(木) 19:56:34.60 .net
>>694
ダメだったらアルデバランに買い替えってことですか?

709 :名無しバサー:2015/01/15(木) 19:58:13.33 .net
>>699
シマノもダメだがダイワも酷いなw正直な感想

710 :名無しバサー:2015/01/15(木) 20:06:34.43 .net
>>699
これモアザンだからな
モアザン=黒金+カーボン装飾でド派手ってイメージが定着してるブランドだから
これでいいんじゃないの?

711 :名無しバサー:2015/01/15(木) 20:25:37.11 ID:vL1nFP+aL
新しいベイトリールを思い付いた
これから言うからシマノにつくってほしい

712 :名無しバサー:2015/01/15(木) 20:34:39.08 ID:X/GBEqcYJ
あ、だめだこれさっきの話なし

713 :名無しバサー:2015/01/15(木) 20:27:18.25 .net
パクリのシマノ
ダイワに特許料いくら払ってんのかな?

714 :名無しバサー:2015/01/15(木) 20:39:33.27 .net
いい加減ダイワの工作員うぜぇ

715 :名無しバサー:2015/01/15(木) 20:44:08.88 .net
15メタDCって店売り税込5万位?

716 :名無しバサー:2015/01/15(木) 20:44:45.53 .net
大丈夫ダイワはシマノには絶対勝てません( *`ω´)

717 :名無しバサー:2015/01/15(木) 20:49:46.10 .net
そもそも目指してる方向性が違うんだから勝ち負けなんざねぇだろ

718 :名無しバサー:2015/01/15(木) 20:51:37.22 .net
そりゃ俺ワールドで斜め上にばっかり飛んでいくから敵なんかおらんもんな
ルアーは特に

719 :名無しバサー:2015/01/15(木) 21:04:28.44 .net
>>693
もう少しライン巻いてクロナークにした方が良いかと。
13メタニウムよりブレーキ新しいし扱いやすいと思うよ

720 :名無しバサー:2015/01/15(木) 21:05:09.06 .net
シマノはマグを高級機に搭載できないというハンデを補うため
キャスコンをもっと強化すべき
今の構造は強く効かせるには無理がある
現在のキャスコンは廃止して代わりにスラストベアリングを入れ
新たにスプール軸を半径方向に挟み込んで効かせるブレーキを追加すべき

721 :名無しバサー:2015/01/15(木) 21:22:52.14 .net
>>720
なぜ高級機にマグを搭載出来ないの?

722 :名無しバサー:2015/01/15(木) 21:32:31.02 .net
>>720
スラストなんか入れたらグリスで回転止まるだろ

723 :名無しバサー:2015/01/15(木) 21:33:51.66 .net
>>721
プライド

724 :名無しバサー:2015/01/15(木) 21:38:18.73 .net
>>722
お前のリールの中はベアリングから何からグリスでベットベトなの?

725 :名無しバサー:2015/01/15(木) 21:38:25.73 .net
>>721
シマノユーザーのプライドが傷つき、シマノから離れるから。

726 :名無しバサー:2015/01/15(木) 22:16:58.68 ID:WvLzNkK57
キャスコン強化同意
ダイワのマネしてスプール軸を短くし、キャスコンノブとの間に棒をいれよう
ただし中にスプリングを仕込んだ伸び縮みする棒にしよう
きっとキャスコン性能上がる

727 :名無しバサー:2015/01/15(木) 21:41:57.78 .net
そいつらどこ行くんだよ?w

728 :名無しバサー:2015/01/15(木) 22:31:59.41 .net
>>724
オマエはスラストベアリングと普通のベアリングの違い知らないのか?
スラストベアリングにオイル注すバカいないぞ

729 :名無しバサー:2015/01/15(木) 22:39:48.35 .net
>>676
いいから失せろ
お前はシマノスレに不要
ダイワスレでも荒らしてろ

730 :名無しバサー:2015/01/15(木) 22:46:21.13 .net
  

   リールはシマノ ロッドはダイワ 針はがまかつ

 

731 :名無しバサー:2015/01/15(木) 22:55:14.02 .net
>>729
オマエ失格
ダワでも買ってろ

732 :名無しバサー:2015/01/15(木) 22:56:47.33 .net
>>728
で、お前も分からないんだろ?

733 :名無しバサー:2015/01/15(木) 23:16:04.20 .net
>>731
いいからダイワスレでも荒らしてろ
ここはお前の来る場所じゃないんだよ
迷惑だ失せろアスペのトラブル渦

734 :名無しバサー:2015/01/15(木) 23:22:21.48 .net
>>723
大昔に全機種マグ化した事あるからw

735 :名無しバサー:2015/01/15(木) 23:24:02.85 .net
働かざるもの喰うべからず
生活保護制度を撤廃しろや
無駄な税金を使うな

736 :名無しバサー:2015/01/15(木) 23:25:16.73 .net
>>735
待ってました!2ちゃん警ら隊
パトロールご苦労様です。

737 :名無しバサー:2015/01/15(木) 23:48:28.97 .net
>>733
くっさ
構うなやカス

738 :名無しバサー:2015/01/15(木) 23:59:37.78 .net
アブみたいな遠心にしてくれたらいいのになぁ(´Д` )
MGXとか良いリールだけど、アブってのがヤダ。

739 :名無しバサー:2015/01/16(金) 00:26:11.65 .net
昔のシマノに遠心とマグが両方搭載されたリールがあって使いやすかったらしいな

今もアリなんじゃねーの

740 :名無しバサー:2015/01/16(金) 00:37:55.73 .net
ダイワとシマノが対立させようってのはアホのやること
お互いの住み分けができてるんだから
対立厨はいいかげんにしろと
迷惑なんだよボケが

741 :名無しバサー:2015/01/16(金) 01:18:08.74 .net
ダイワの話やめやめ
シマノの話題に戻そうじゃないか

742 :名無しバサー:2015/01/16(金) 01:19:01.97 .net
シマノダサいよな

743 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:06:14.21 .net
 
  ぶっちゃけシマノとダイワのリールに大きな差ってないだろ? 好みのレベルくらいの差しかないと思う

 

744 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:11:02.49 .net
>>743
たしかに好みの問題といって纏め上げる奴は多いね
まぁいじってみれば嫌でもわかってくるよw

745 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:11:51.75 .net
結局13メタって何が駄目だったのよ

746 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:12:44.33 .net
いじってみて更にシマノはクソダサなのがわかるんですね

747 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:16:07.07 .net
デザインくらいしかつっこむところがないダイワ厨ってw
ぷっw
デザインは好みの差だね。性能はどうかな?

748 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:19:00.36 .net
デザインダメだしブレーキは欠陥品だし

いい歳したオッサンが>>747を書いてるかと思うと泣ける

749 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:19:44.45 .net
ダイワがデザイン良いって
厨学2年生までです。はっきりいってw
はいw

750 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:21:55.39 .net
まぁ金太郎飴的 光る便所のいう台詞では無いですよね

751 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:27:35.38 .net
ステラとイグジストなら、性能が負けてたとしてもステラ選ぶかな

752 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:28:55.10 .net
シマノ信者ってのは、年中おかっぱりの痛い年寄りが大部分を占めている。

753 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:31:08.72 .net
だいわ何か使ってみたいと思った事ないわ

754 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:33:08.13 .net
大半の魚種で使われるスピニングはともかく、バス系がメインのベイトリールは
今はダイワのほうが力を注いでて好印象な感じはするな

755 :名無しバサー:2015/01/16(金) 03:36:00.55 .net
醤油は○○に限る!って言う人種なんですかね?

756 :名無しバサー:2015/01/16(金) 04:56:40.26 .net
ソフトクリームはバニラ一択

757 :名無しバサー:2015/01/16(金) 05:11:36.20 .net
>>752
ジャッカル好きのマイルドヤンキーとお子ちゃまをも忘れるな!
シマノユーザーの大半がジャッカル信者だからな

758 :名無しバサー:2015/01/16(金) 05:32:42.50 .net
昔のリョービのバリウス、イクシオーネみたいにそれぞれのモデルで遠心、マグ両モデル出すくらいの柔軟性が欲しい

759 :名無しバサー:2015/01/16(金) 05:34:39.54 .net
働かざるもの喰うべからず
生活保護制度を撤廃しろや

760 :名無しバサー:2015/01/16(金) 05:42:45.65 .net
実際のところシマノとジャッカルの提携で喜んでる奴ってどれだけいるんだ?
あれ以降、明らかに路線が変わったよな

761 :名無しバサー:2015/01/16(金) 06:04:23.06 .net
シマノはマジでロッドをどうにかしてくれ
ジャッカルと提携してFDよりはましになった

762 :名無しバサー:2015/01/16(金) 06:11:20.03 .net
アンジュレーターとは何だったのか

763 :名無しバサー:2015/01/16(金) 07:01:45.46 .net
スコXTのスピロッドは買ってよかったと純粋に思える
デザインも硬さも良い12ポンドまで使えて
18グラムまでなげれれる。
ノーシンカーワームもかなり気持ちよく飛んでいく
硬めのブランクス
ワン&ハーフは2ピースロッドとしては
良い発想だと思うし。
真ん中にジョイントつくるから弱いというのは
昔からおもってた事

764 :名無しバサー:2015/01/16(金) 07:10:38.74 .net
>>763
ロッドスレでどうぞ。
こちらはリールスレです。

765 :名無しバサー:2015/01/16(金) 08:18:12.25 .net
ナンデバラン?

766 :名無しバサー:2015/01/16(金) 09:24:51.26 .net
拘りがあるのはいいが、他をディスるのは初心者に毛の生えた程度の奴の特徴だよね
もっと仲良くしろよ

767 :名無しバサー:2015/01/16(金) 09:42:33.48 .net
君ら本当に喧嘩好きね
釣り行ってスッキリしてこようや

768 :名無しバサー:2015/01/16(金) 10:40:03.16 .net
>>767
一緒に行こうよ

769 :名無しバサー:2015/01/16(金) 11:07:05.26 .net
釣り行っても坊主でスッキリできないからここでウダウダしてるんだろw

770 :名無しバサー:2015/01/16(金) 11:16:06.49 .net
>>752
世の中景気悪いんだよ
ボーターの君、わかってる?

771 :名無しバサー:2015/01/16(金) 11:28:56.05 .net
>>769
坊主は好みですよ?

772 :名無しバサー:2015/01/16(金) 12:19:41.94 .net
13メタニウムのダイヤルが便利そうで気になってるんだけど
検索してると効きが悪いというか余り変化ないって見るんだけどどうなんですか?
シューの数で効きが変わってくるんですかね?

773 :名無しバサー:2015/01/16(金) 12:21:44.32 .net
>>772
ダイヤルはシューのあたりかたずらすだけだからあんま変化しないのよ
あたるシュー自体を増やすなら中を開けるしか無い

774 :名無しバサー:2015/01/16(金) 12:42:36.64 .net
ってことは普通のSVSで良いんじゃないの?

775 :名無しバサー:2015/01/16(金) 12:43:09.14 .net
>>774
だからイラネーって人もいる

776 :名無しバサー:2015/01/16(金) 12:44:25.16 .net
ベイド4種類 シャウラ全部赤に 低価格バスロッド追加

777 :名無しバサー:2015/01/16(金) 12:46:16.99 .net
劇的な変化はないけど微調整は効く
個人的にはアンタレスより潰しがきいていいリールだと思うよ
ネットでよく見るブレーキ鳴きもないし

778 :名無しバサー:2015/01/16(金) 12:48:51.33 .net
旧SVSからインフィにになって良かったって人聞いたことないぜ!
むしろ嫌だなって声聞くぜ?

779 :名無しバサー:2015/01/16(金) 12:54:53.65 .net
今さらsvsなんか使う気起きんは
∞の軽いブレーキシューはよ出してくれー

780 :名無しバサー:2015/01/16(金) 13:06:25.42 .net
微調整とか言うけど、ブロックの数でいったら倍以上の範囲だよ

781 :名無しバサー:2015/01/16(金) 13:12:28.99 .net
まぁ待て、まずはアルデバンのシューを生産せねばならんから
シューだけ買いたい奴はもう少し待ってくれ

ていうか無限SVSもアンタレス/メタニウム/4点式で
それぞれ互換性が無いらしいから呼び方を考えないといかんな

782 :名無しバサー:2015/01/16(金) 13:18:40.28 .net
新しいブレーキシステムはよ

783 :名無しバサー:2015/01/16(金) 13:20:16.10 .net
>>775
イラネーって人は音の出ない部分に固定して使えばいいだけなのに
自分以外の人間は普通に調整して使えてるもんだから結局文句を言い出す

784 :名無しバサー:2015/01/16(金) 13:21:07.34 .net
使ったことないけどゼブコの遠心が一番いいんじゃ?

785 :名無しバサー:2015/01/16(金) 13:21:55.53 .net
働かざるもの喰うべからず
生活保護制度を撤廃しろや

786 :名無しバサー:2015/01/16(金) 13:31:47.90 .net
バリウスって調節感どうなの?

787 :名無しバサー:2015/01/16(金) 13:36:37.31 .net
14オシアコンクエストをキャスティングで使ってるんだけど、このブレーキって外部ダイヤル無しなだけで、14カルコンとほぼ同じ?

788 :名無しバサー:2015/01/16(金) 14:51:06.10 .net
海釣りおもしろそうやな・・

789 :名無しバサー:2015/01/16(金) 14:51:09.79 .net
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

0(@)22(@)it.n(@)e(@)t/d11/0116seira.jpg

(@)を取り除く

790 :名無しバサー:2015/01/16(金) 17:27:56.01 .net
ハンドル一巻きでメーターオーバー
世界最速

791 :名無しバサー:2015/01/16(金) 18:03:14.03 .net
アブのロケットなんとかのが速くなかった?

792 :名無しバサー:2015/01/16(金) 18:03:37.56 .net
∞の外部調整はマグの外部調整と根本的に意味が違う
旧SVS使っててよくあった「2個ONだともう少し攻められそうだけど1個じゃ弱すぎ」みたいな
微妙なところを補間する機能だと思って使えば結構気に入るよ

793 :名無しバサー:2015/01/16(金) 18:26:03.77 .net
>>787
14オシッコはかなりいいよ

794 :名無しバサー:2015/01/16(金) 19:16:48.88 .net
>>791
アブのはスプール径がジリオンより小さい

795 :名無しバサー:2015/01/16(金) 19:42:18.65 .net
>>792
わかるわ
旧の2個だとブレーキは良いんだけど飛距離かなり落ちる
一個だと飛距離伸びるけど少し弱いんだよな
間が欲しい

796 :名無しバサー:2015/01/16(金) 19:49:52.18 .net
気合と集中力で指でなんとかしたら?

797 :名無しバサー:2015/01/16(金) 20:06:42.18 .net
>>784
何か特別な遠心ブレーキなのか?

798 :名無しバサー:2015/01/16(金) 20:16:57.65 .net
>>797
ダイヤルでブレーキシュー2個、4個、6個のいずれかが選べる

799 :名無しバサー:2015/01/16(金) 20:19:14.37 .net
>>795なんでスモーク入れないの?解決するじゃん

800 :名無しバサー:2015/01/16(金) 20:21:46.72 .net
SVSはブレーキ6個ONってまずやらないから
ブレーキブロック重さで6段階作れば
すごいたくさんの段階が作れる

801 :名無しバサー:2015/01/16(金) 20:44:08.06 .net
トップ、ジャーク、カバー打ちメインでたまに巻物やるならメタニウムだとHGでいいですかね?

802 :名無しバサー:2015/01/16(金) 20:50:06.67 .net
スコーピオンDCでライン少ないと飛距離一気に落ちた経験あるけど15メタニウムDCもそんな感じでしょうか?
DCはライン一杯巻いた方が良いんでしょうか?

803 :名無しバサー:2015/01/16(金) 20:58:20.94 .net
15メタDCなんか誰も使ったことないんじゃね?

804 :名無しバサー:2015/01/16(金) 21:00:26.41 .net
同じようなこと思った

805 :名無しバサー:2015/01/16(金) 21:33:32.72 .net
新製品を発売直後に買う勇気が俺にはないな
やっぱ初期ロットって何かしらの不具合があるんじゃないかと疑ってしまう
買うのは密かなマイナーチェンジ後だなw

806 :名無しバサー:2015/01/16(金) 21:41:37.16 .net
マイナーチェンジを繰り返してもSVS∞は改善されてません

807 :名無しバサー:2015/01/16(金) 23:05:37.30 .net
15メタDCはDC音するかはまだはんめいしてないの?

808 :名無しバサー:2015/01/16(金) 23:13:43.06 .net
改造すれば音が出るようになってる

809 :名無しバサー:2015/01/16(金) 23:14:11.81 .net
DCならDC音するだろ

810 :名無しバサー:2015/01/16(金) 23:55:36.70 .net
ノイズ音があってもいいじゃない

811 :名無しバサー:2015/01/17(土) 00:06:54.21 .net
さすがにDC音つけてくださいシマノさん

812 :名無しバサー:2015/01/17(土) 00:15:14.71 .net
飛びますっ!飛びますっ!ラインがかっ飛びますって、音ほしーよな

813 :名無しバサー:2015/01/17(土) 00:28:31.23 .net
一回確認しとくけど、DC音つけろつけろ言ってる奴は荒らしでいいんだよね?

814 :名無しバサー:2015/01/17(土) 00:41:20.64 .net
いやDC音なくてお前はいいのか?

DCは使わないとかはいいです

815 :名無しバサー:2015/01/17(土) 02:18:57.83 .net
ダウザーが使ってる13メタニウムはDC音してたけど

816 :名無しバサー:2015/01/17(土) 03:25:42.30 .net
それSVS∞の異音やで

817 :名無しバサー:2015/01/17(土) 07:50:04.74 .net
>>814
DCの作動音やモードインジケーターとして有用なのは分かるけど
技術的な障害が何も無いのにON/OFFできないという仕様はいただけない

818 :名無しバサー:2015/01/17(土) 08:36:00.38 .net
DC/遠心が切り替えできるようにして下さい
シマノさんなら出来ます

819 :名無しバサー:2015/01/17(土) 08:41:41.99 .net
DC/遠心/マグ全部載せはよ

820 :名無しバサー:2015/01/17(土) 08:47:17.76 .net
変形合体ロボリールはよ

821 :名無しバサー:2015/01/17(土) 09:45:21.92 .net
機械生命体リールはよ

822 :名無しバサー:2015/01/17(土) 10:05:46.50 .net
シマノならいつかスピニングからベイトに変形出来るキチガイリールを作ってくれると信じてる

823 :名無しバサー:2015/01/17(土) 10:21:09.00 .net
まずは変速ギア搭載やで!!
4−5−6−7−8−9の6段変速やー!!

824 :名無しバサー:2015/01/17(土) 10:39:54.01 .net
ステラDCはよ

825 :名無しバサー:2015/01/17(土) 10:40:15.15 .net
冗談にマジレスするのはあれだけど
そういうリールはダイワがやってくれるよ

826 :名無しバサー:2015/01/17(土) 10:46:43.00 .net
>>823のは欲しいな

827 :名無しバサー:2015/01/17(土) 11:38:18.84 .net
変速ギアは昔出してた
バンタムシリーズだったと思う、水没タックル釣ったのに乗ってたわ

828 :名無しバサー:2015/01/17(土) 11:48:02.25 .net
お、新型DC機とベイトフィネス機出るのか

829 :名無しバサー:2015/01/17(土) 12:10:51.31 .net
>>828
新型ベイトフィネス機?
そんなの出るっけ?
新型アルデバランじゃなくて?

830 :名無しバサー:2015/01/17(土) 12:19:05.22 .net
ブランド1つしか選べなかったらアブなんだよな
全ラインナップ揃ってるのってアブくらいじゃね?
実際おれはシマノにないものをアブで補ってる感じ
クワンタムフルーガーダイワは面白そうだなって買った

831 :名無しバサー:2015/01/17(土) 12:24:42.79 .net
>>818
サイドカバー交換で対応できるようにするかって話も出たらしい
全力で却下されたそうだけど
採用されれば、カバーが外れる事のいい訳になったのにねと思う

あ、いや俺の妄想だからね?本気にしちゃいやん

832 :名無しバサー:2015/01/17(土) 12:29:52.71 .net
AC/DC(遠心/DC)




遠心で糸ふけしたらDCで制御
ダイワのSVみたいなもんだ

833 :名無しバサー:2015/01/17(土) 12:37:14.61 .net
>>832
DCは糸ふけなんか認識してない件について

834 :名無しバサー:2015/01/17(土) 12:38:29.97 .net
可哀想とか人道的にとかで
親切にするとナマポにとっては
権利となる
ナマポが図に乗る原因

835 :名無しバサー:2015/01/17(土) 12:51:54.78 .net
>>833
今までのDCはね

836 :名無しバサー:2015/01/17(土) 14:05:32.97 .net
>>835
何言ってんだろうコイツ

837 :名無しバサー:2015/01/17(土) 14:40:26.66 .net
15アルデバランみたいな浅溝スプールに16lb50mくらい巻いて使う使い方は有りでしょうか?

838 :名無しバサー:2015/01/17(土) 14:41:54.53 .net
http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyjp3nizjc

839 :名無しバサー:2015/01/17(土) 15:03:40.88 .net
>>835
今までも何も、スプールの回転以外の情報とってないだろ

840 :名無しバサー:2015/01/17(土) 15:04:04.74 .net
>>838
キメエ

841 :名無しバサー:2015/01/17(土) 16:36:40.52 .net
遂に135gなんてリールが出るのか。カヴァーでジグ撃ちしても大丈夫なのか気になる

842 :名無しバサー:2015/01/17(土) 17:03:05.21 .net
>>841
パワー自慢のシマノ信者が使うと
一発で壊れるだろうな
俺は壊さない自信あるから買うけど

843 :名無しバサー:2015/01/17(土) 17:30:54.38 .net
今日バス釣りやるんやな

844 :名無しバサー:2015/01/17(土) 18:22:40.25 .net
>>837
今までより若干浅溝という事だから
ラインの巻き癖や巻き取り速度の落ち込みも緩和される
むしろそういう使い方が向いているだろう
早く出ないか楽しみだな

845 :名無しバサー:2015/01/17(土) 18:34:47.25 .net
>>823
6〜9まで一つ刻みでギア積んで欲しいな

846 :名無しバサー:2015/01/17(土) 18:56:09.03 .net
で、15アルデバランはSVSインフィニティなの?

847 :名無しバサー:2015/01/17(土) 19:07:52.61 .net
外にダイヤル付いてるしそうなんじゃね

848 :名無しバサー:2015/01/17(土) 19:28:46.10 .net
マイクロモジュールは?

849 :名無しバサー:2015/01/17(土) 22:17:12.86 .net
マイクロモジュールが搭載されて巻き心地が良くなったのってステラだけじゃない?
アンタレス、カルコン、メタニウムにはあまり気づけなかった。
鈍いんかな俺

850 :名無しバサー:2015/01/17(土) 22:18:37.09 .net
カルコンは良くなった

851 :名無しバサー:2015/01/17(土) 22:40:15.64 .net
常習夜に入荷して直ぐ買った13メタニウムのレフトはミシミシ軋む音がして、スレ掛かりしたのを強引に巻いたら軋みが増したから1ヶ月で売却した。

852 :名無しバサー:2015/01/17(土) 22:49:00.71 .net
新型メタDC予約したった
税込み40400円

853 :名無しバサー:2015/01/17(土) 22:55:12.88 .net
カルコン50を期待してたが結局出ないで終わるのかな

854 :名無しバサー:2015/01/17(土) 23:16:27.14 .net
>>852
どこだよ

855 :名無しバサー:2015/01/17(土) 23:59:49.01 .net
>>854
ザキオカ

856 :名無しバサー:2015/01/18(日) 00:57:04.13 .net
もっとナチュラルな素材を使うと、遠ブレが新たな境地を迎えるんじゃ?

857 :名無しバサー:2015/01/18(日) 01:52:09.80 .net
例えば?

858 :名無しバサー:2015/01/18(日) 02:10:00.17 .net
可哀想とか人道的にとかで
親切にするとナマポにとっては
権利となる
ナマポが図に乗る原因

859 :名無しバサー:2015/01/18(日) 02:15:01.33 .net
ABU2500Cの遠心ブレーキって、ナチュラルな素材っぽいよね?
抜け落ちると、単なる小さな黒いゴミっぽいけどw

860 :名無しバサー:2015/01/18(日) 02:17:50.80 .net
摩擦面が濡れるとブレーキ力が低下するので、
吸水する素材(例えば木など)どうだろう?

乾いた状態だと、高熱で発火するかな?www

861 :名無しバサー:2015/01/18(日) 03:02:25.51 .net
>>852
4万か、12アンタレス買えるな。迷うわ。

862 :名無しバサー:2015/01/18(日) 03:36:55.42 .net
 
  12アンタレスって良いの? メタニウムと迷うんだが

 

863 :名無しバサー:2015/01/18(日) 03:46:50.35 .net
新型カルコン50出す気ないならせめて05カルとセットで残しておいてくれよな

864 :名無しバサー:2015/01/18(日) 04:05:58.02 .net
>>862
重めのルアーを飛ばしたいだけならアンタレス。バスルアー全般をストレスなく使うならメタニウム

865 :名無しバサー:2015/01/18(日) 05:06:43.47 .net
おれもカルコン50ずっと待ってるんだけど、
たぶんもう50サイズ出なそうだよな…

866 :名無しバサー:2015/01/18(日) 05:10:55.88 .net
>>865
出さないならそれでもいいから残しておいて欲しかったよね
渓流ベイト登場も相まって51の中古が地味に値上がりしてるし

867 :名無しバサー:2015/01/18(日) 06:19:04.97 .net
http://blog.goo.ne.jp/sexy-d/e/c35f8f44ed130bb55b1359edf844d52f

コアプロテクトwww

868 :名無しバサー:2015/01/18(日) 07:33:56.67 .net
どっかに14カルコンの分解清掃写真付きサイト知らない?

869 :名無しバサー:2015/01/18(日) 07:49:35.05 .net
これは14じゃ無いのか
http://youtu.be/oOASeL7_TFY

870 :名無しバサー:2015/01/18(日) 08:01:14.32 .net
ちゃいますやん…

でも探してくれてありがと

871 :名無しバサー:2015/01/18(日) 08:03:02.61 .net
>>869
コンクですらないやん

872 :名無しバサー:2015/01/18(日) 08:04:11.94 .net
>>867
マグシールド以上のお笑い機能だな

873 :名無しバサー:2015/01/18(日) 08:16:01.63 .net
ステラ嫌いなんだが、流石にこれだけで貶めるのはひどいわ
駆動部まで侵食してなさそうだし

874 :名無しバサー:2015/01/18(日) 08:27:20.74 .net
>>873
ソルティガも同じところ腐食してんじゃん
後追いなのに同じことやってるシマノさん頭悪すぎてヤバイ

875 :名無しバサー:2015/01/18(日) 09:27:10.96 .net
海に高いリール使うのやめとこうぜ…

876 :名無しバサー:2015/01/18(日) 10:26:03.71 .net
>>875
テメエにはエアノスがお似合いだよ

877 :名無しバサー:2015/01/18(日) 10:34:02.98 .net
はいはい

878 :名無しバサー:2015/01/18(日) 10:34:52.13 .net
はいはい

879 :名無しバサー:2015/01/18(日) 10:35:52.09 .net
海釣りやる奴は知的障害者

880 :名無しバサー:2015/01/18(日) 11:14:36.90 .net
>>879
俺も海釣りするけどこれは同意
どうしようもないクズだぜ

881 :名無しバサー:2015/01/18(日) 11:22:24.72 .net
釣り場で見た基地外釣り人オブザイヤーはいつも海で生まれる

海釣り人口の方が多いからかなぁ…

882 :名無しバサー:2015/01/18(日) 12:27:24.45 .net
塩のせいだな

883 :名無しバサー:2015/01/18(日) 12:28:52.75 .net
ギア比を6と7の2速切り替えできるメタニウムを出してくれ

884 :名無しバサー:2015/01/18(日) 12:34:02.69 .net
3、6、9の3速切り替えのカルカッタが良い

885 :名無しバサー:2015/01/18(日) 12:35:38.56 .net
潮風は人を狂わせるのか

886 :名無しバサー:2015/01/18(日) 13:07:31.24 .net
海釣りのルアーマンって何が楽しいのかね〜?
ゲーム性無いし、臭いしダセーし
ぜーんぶ、バスの後追いw

887 :名無しバサー:2015/01/18(日) 13:53:07.39 .net
ソルトコンプレックスは見苦しい
そんなどうでも良いことより、メタニウムDCのメインフレームを、
13メタニウムに組み込んでツートン解消できるかどうかが気になる
塗装の違い的な意味でも

888 :名無しバサー:2015/01/18(日) 14:08:16.39 .net
ばらして色ぬっちまえよ

889 :名無しバサー:2015/01/18(日) 14:59:37.90 .net
>>886
バスより大きくて引きが強い魚が簡単に釣れるからやってる
10Kg釣れる琵琶湖は例外、琵琶湖に近いなら海釣りなんかやらない

890 :名無しバサー:2015/01/18(日) 15:17:52.71 .net
海の魚は食えるのがいいよな

891 :名無しバサー:2015/01/18(日) 15:27:50.34 .net
淡水より海の方が釣るのは楽
釣り物も多いしな
今の時期はメバルやアイナメ釣って暇つぶし
簡単に釣れるし

892 :名無しバサー:2015/01/18(日) 15:49:08.63 .net
>>888
純正感(笑)なくなるからやだ

893 :名無しバサー:2015/01/18(日) 15:59:16.68 .net
海釣りのルアーマンって何が楽しいのかね〜?
ゲーム性無いし、臭いしダセーし
ぜーんぶ、バスの後追いw

894 :名無しバサー:2015/01/18(日) 16:06:58.03 .net
15バランは09バランに比べてブレーキ設定面倒かな?

895 :名無しバサー:2015/01/18(日) 16:23:23.85 .net
>>893
釣り板じゃないとこれ以上は伸びないぞ

896 :名無しバサー:2015/01/18(日) 17:02:06.03 ID:kPOm1/tj.net
アルデバランmg7って巻き心地悪くない?
俺だけ?

897 :名無しバサー:2015/01/18(日) 17:33:02.67 ID:8y54M0gN.net
しかしバス釣れねえな
日本のバスって絶滅してるんじゃねえの

898 :名無しバサー:2015/01/18(日) 17:34:34.98 .net
>>887
オレは全部銀に塗ったが今はもう飽きた
ツートンの方がいいと思ってる

899 :名無しバサー:2015/01/18(日) 17:43:58.97 .net
>>887
DCユニットがあるからフレームに互換性は無いと思うぞ。

900 :名無しバサー:2015/01/18(日) 17:57:11.68 .net
>>899
メインフレームって言ってんだろ雑魚スケ

901 :名無しバサー:2015/01/18(日) 18:44:10.21 .net
>>900
15メタニウムDCも他のDCのリールと同様にメインフレームにDCユニットがビス留めだったりするんじゃないの?

発売前だから知らないけど

902 :名無しバサー:2015/01/18(日) 20:14:36.69 .net
15アルデバラン実物みたらカッコ可愛いかった

903 :名無しバサー:2015/01/18(日) 20:20:45.98 .net
15メタニウムDC試投したらアンタDCがクソに思えた

904 :名無しバサー:2015/01/18(日) 20:24:17.29 .net
可哀想とか人道的にとかで
親切にするとナマポにとっては
権利となる
ナマポが図に乗る原因

905 :名無しバサー:2015/01/18(日) 20:35:43.14 .net
>>901
エクスセンスDCはサイドプレートに付いてるよ

906 :名無しバサー:2015/01/18(日) 20:47:36.91 .net
>>903
どうやって試投できんの?

907 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:08:57.51 .net
特に新しいもの無いんだな

908 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:24:53.88 .net
カルコン50廃止でアルデバラン50使えってことなんかな?

909 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:29:48.72 .net
カルコン25はよ

910 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:30:34.50 .net
カルコン100であんだけダウンサイジングしてるから50は必要ないんじゃね?
旧50と現100ってあんまり差がないでしょ

911 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:30:51.46 .net
バスワンDCはよ

912 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:31:45.65 .net
バスワンDC出たら10個ポチる

913 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:38:43.27 .net
>>899
互換性が無いのはスプールの方だが

914 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:42:38.61 ID:74kne0pt.net
>>910
スプールの差があり過ぎる

915 :名無しバサー:2015/01/18(日) 23:43:32.84 .net
>>910
アベイルがトラウトスペシャルスプール出すなら我慢できるんだがな

916 :名無しバサー:2015/01/19(月) 00:17:52.71 .net
メタDCはマイクロモズールだって

917 :名無しバサー:2015/01/19(月) 01:20:11.43 .net
知ってる

918 :名無しバサー:2015/01/19(月) 01:27:33.76 .net
チェッ

919 :名無しバサー:2015/01/19(月) 02:07:31.80 .net
バスワンxt BFS出ないかなあ
13000くらいで良いから廉価版のBFS機ほしい

920 :名無しバサー:2015/01/19(月) 07:15:49.85 .net
>>916
マイクロモズールwww

921 :名無しバサー:2015/01/19(月) 09:50:19.71 .net
琵琶湖の浜の冬の遠投会に行けばいいんじゃね?

922 :名無しバサー:2015/01/19(月) 12:01:57.47 .net
>>919
中古のLT買えばいいだろ

923 :名無しバサー:2015/01/19(月) 12:19:37.66 .net
>>919
アルファスの二の舞踏むからブレニアスで我慢しろ

924 :名無しバサー:2015/01/19(月) 12:21:30.45 .net
>>923
ベイトフィネスは社外スプール買うかSSエアの二択だな

925 :名無しバサー:2015/01/19(月) 12:39:57.84 .net
アルデバランBFSXGリミテッドだってよ
マジでシマノはベイトフィネス諦めてないんだな
というかジャッカル勢に出せって言われて仕方なくって感じか

926 :名無しバサー:2015/01/19(月) 12:59:20.71 .net
15アルデバランベースじゃないんだな
アベイルのハニカムスプールみたいな穴あきスプールつけてノブをちょっと変えただけっぽい
完全にジャッカルの都合だけで出てきたリールだな

927 :名無しバサー:2015/01/19(月) 13:10:46.53 .net
A

928 :名無しバサー:2015/01/19(月) 13:12:44.09 .net
シマノリールのベアリングはNSK製との話

929 :名無しバサー:2015/01/19(月) 13:33:12.76 .net
もはやリミテッドじゃないアルデBFSはゴミってことで理解した

930 :名無しバサー:2015/01/19(月) 13:46:01.14 .net
>>925
ごめん。どこ情報?

931 :名無しバサー:2015/01/19(月) 13:50:20.83 .net
シマノはミンコタかモーターガイドと組んで安価で新しい操作感のエレキだしてくれよ

932 :名無しバサー:2015/01/19(月) 13:53:13.84 .net
>>930
ツイッターでメタニウムかアルデバランで検索
シマノのカタログ画像うpったやつがいる

933 :名無しバサー:2015/01/19(月) 14:07:17.43 .net
15アルデバラン最初の画像シルバーだったよね?
旧BFSXGの15年限定モデルと15BFSXGと通常の15アルデバランの3種類ってことかね
それだとジムが言ってた今年4種のベイトが出るって言ってたからDC入れると数が合う

934 :名無しバサー:2015/01/19(月) 14:08:53.20 .net
ジャッカルレイプ本格始動?

935 :名無しバサー:2015/01/19(月) 14:13:12.08 .net
ジャッカルが竿売りたいだけの理由でアルデバランが不向きなベイトフィネス機にでっち上げられる
アルデバランかわいそうです

936 :名無しバサー:2015/01/19(月) 14:13:28.15 .net
黒の15アルデバラン鳥カッコイイ

937 :名無しバサー:2015/01/19(月) 14:15:56.08 .net
シマノの上位リールってギアボックス側にネジ穴ないのに15になっても穴あるんだね

938 :名無しバサー:2015/01/19(月) 14:19:57.27 .net
またDC流行らせる手やな!

939 :名無しバサー:2015/01/19(月) 14:36:59.02 .net
今までの黒アルデがゴミだったと自ら認めたようなもんだろコレ

940 :名無しバサー:2015/01/19(月) 14:50:55.51 .net
15アルデかっけぇーーーーw
https://twitter.com/KAITO_1003/status/557017648249057280/photo/1

941 :名無しバサー:2015/01/19(月) 14:52:45.31 .net
こりゃダイワ死んだわw
初期に出回った写真が変すぎたわ

942 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:01:07.68 .net
2015年限定モデルって、すぐ新しいの出るんだな

943 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:02:25.88 .net
ぜんぜんカッコよくないと思うが…

944 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:13:38.30 .net
あんまかっこよくないっていうか変わってないような

945 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:16:53.21 .net
こんななんちゃってベイトフィネスじゃ売れんだろう。ダイワ買うわ

946 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:21:55.11 .net
今月出るアブのレボltのノーマルギアとかのが良いかもね
実売2万やし

947 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:22:00.38 .net
BFSXGリミテッドをベイトフィネスに使って
15アルデをどう使う気なんだろうな、ジャッカルの連中は
なんて能書きこいて15アルデを売ってくんだろう

948 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:22:22.38 .net
シマノスレにいるくらいだしどうせシマノ買うんだろw

949 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:23:28.81 .net
>>940
ツートンになってないか

950 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:25:56.74 .net
こんなトヨタ車あったよな
やっぱりカッコ悪かったが

951 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:26:47.58 .net
シマノのプロのメンツを見ても、マイゲームさんとかイヨベとかジムとかそこそこ重量のあるルアーは
心配してないが、ベイトフィネスでは疑問符のつく奴ばかりだからなぁ

952 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:31:57.26 .net
ベイトフィネス黎明期には夢屋スプールアルデバランmg7は売れたけどな
もう今となっては無理だろ遠心ブレーキのベイトフィネスは

953 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:34:35.59 .net
>>949
うん。ツートンだな…ガックシ



祭り終了

954 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:35:52.83 .net
>>940
なんかメタニウムって書いてないか?

955 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:37:04.78 .net
>>953
色盲かな?

956 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:37:19.77 .net
>>940
貼り間違えて無いか?

957 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:39:44.28 .net
>>954
>>956
ツイッター垢ないと画像って見れないんだっけ?見ればわかるだろ

958 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:43:42.38 .net
>>957
ツイッターアカウント無いせいなの?
15メタニウムDCの写真しな見えないよ

959 :名無しバサー:2015/01/19(月) 15:47:58.96 .net
>>958
ああ、そういうことかw画像のサムネクリックして右端の矢印クリックしてみ
いつからだか公式ツイッターだと何枚か同時に画像がうpできるようになったのよ
1枚目メタDC2枚目BFSXG3枚目15アルデバランが見れるはず

960 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:03:09.10 .net
尖ってるなhttp://i.imgur.com/sVdtMJA.jpg

961 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:04:32.63 .net
出せェ

962 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:12:12.73 .net
ブレニアスのSVSでいいんだよ
インフィにはいらない

963 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:32:49.39 .net
>>959
メタニウムDCしか見れん…

964 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:34:47.05 .net
指を置くとこ平面にして欲しいんだが

965 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:38:44.42 .net
>>955
いやよく見ろよ

966 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:41:17.55 .net
新しいアルデバランBFSXGは09アルデバランベースなの?
15アルデバランと一緒に出して誰が買うんだよw

967 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:42:20.05 .net
たしかにサムバーがダイワ風に見えるな
オレも平らのほうがいい

968 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:42:22.26 .net
https://pbs.twimg.com/media/B7rsl7pCUAIDX42.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7rsl70CIAA1u81.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7rsl7tCYAEhRK1.jpg

969 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:42:46.52 .net
メタニウムDCノーマルギヤが無い・・・だと・・・

970 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:44:11.54 .net
>>968
アルデがマジでツートンになっとるやんけ

971 :961:2015/01/19(月) 16:44:23.28 .net
あっ広告にちゃんと書いてあったわ
良かった
人柱になったるからお前ら待っとけよ

972 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:46:12.09 .net
>>968
この画像はサムバー平らっぽいな
しかしスプール強度大丈夫なのかね?

973 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:49:23.26 .net
>>968
ありがとうございます

974 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:51:53.71 .net
>>967
>>972
サムレストだろうよ…

975 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:53:10.58 .net
>>969
あるじゃん

976 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:54:32.30 .net
>>946
過去にレボLTを推してた者だけど
実売価格上ってきてるからもう薦めないよ
異常な円高が収まってきた割に交換スプールはまだまだ安いけどね

977 :961:2015/01/19(月) 16:56:20.85 .net
はいっ、ありました
932の写真がなぜかHGとXGしか無いみたいに見えたんです許して

978 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:56:44.38 .net
アルデバラン前の写真よりかっこいいじゃん

979 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:57:06.29 .net
>>955
あんたが色盲なのは分かった

980 :名無しバサー:2015/01/19(月) 16:59:06.35 .net
>>974
ああサムレストか
思いっきり握ったら折れそうなんだが大丈夫かな?

981 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:02:15.97 .net
同じ15アルデなのに印象が全然違うよな
http://i.imgur.com/KtXLUHP.jpg
http://i.imgur.com/RDhT0xp.jpg

982 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:03:10.47 .net
ツートンだろうがカントンだろうが15アルデはダサい
異論なし
ホワイトボディにレッドライン入れてガッチャマンカラーだったら
もっとダサかったろうに…

983 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:04:59.80 .net
>>981
釣具屋の注文書の方はスプールにスリットがないね

984 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:05:38.49 .net
複雑な曲線が多すぎ

985 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:08:28.90 .net
>>960は試作品で色無し写真と考えたらいいのかね

986 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:09:43.24 .net
見る角度にもよるのかも知れんが銀色のほうが好きだわ

987 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:12:08.26 .net
>>982
誰がアルデがツートンだって言ってるんだ?

988 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:14:19.80 .net
15メタDCがツートンなのに絶望した
シマノのデザイナー馬鹿なの?

989 :ナマポ:2015/01/19(月) 17:16:02.89 .net
可哀想とか人道的にとかで
親切にするとナマポにとっては
権利となる
爪楊枝男もナマポ
ナマポはロクでもなしばかり

990 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:16:29.56 .net
>>949>>953>>970>>988

991 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:18:36.82 .net
>>987
>>990
相手してやるとかお前らは優しすぎる

992 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:19:37.78 .net
>>981
上は実物下はCGだろjk

993 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:22:59.48 .net
頼むからそろそろ良形のリールを(T_T)

994 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:23:17.51 .net
ダイワはホームページ更新したけどシマノはいつだろうね?

995 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:23:24.03 .net
すごい世の中になったな

996 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:28:48.99 .net
やっぱりロープロ化した初代メダマグを

997 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:28:54.10 .net
シマノリールスレpart 187

シマノ公式HP
http://fishing.shimano.co.jp/

前スレ
シマノリールスレpart 185 ※実質186
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1419198224/


誰か次スレたのむ

998 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:30:07.95 .net
21日に情報解禁らしいから21日にはシマノHP更新するんじゃないの

999 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:31:53.41 .net
前のアルデバランベースのBFSXGを新モデルと同時に出す意味がわからんな

1000 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:33:35.30 .net
ジャッカル圧力で残ったんだよ

1001 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:35:39.38 .net
この15アルデはアゴをダイワのSSみたいにしたらまだ良かった

1002 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:35:42.08 .net
その画像みして

1003 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:36:02.85 .net
>>999
新型ベースならまだ盛り上がったのにな

1004 :名無しバサー:2015/01/19(月) 17:38:21.59 .net
>>998
ありがとう。
あと2日か。楽しみだな

1005 :名無しバサー:2015/01/19(月) 18:05:19.08 .net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1421658290/

へい
大事に使えよ釣り人たちよ

1006 :名無しバサー:2015/01/19(月) 18:09:01.32 .net
おうよ
俺が関わると何でもオオゴトになるらしいから任せとけ

1007 :名無しバサー:2015/01/19(月) 18:44:52.94 .net
15アルデいいやん。

1008 :名無しバサー:2015/01/19(月) 18:46:43.51 .net
http://pbs.twimg.com/media/B7rsl7pCUAIDX42.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B7rsl70CIAA1u81.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B7rsl7tCYAEhRK1.jpg

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200