2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆△バスボート総合スレ(その20)△★

1 :名無しバサー:2015/02/04(水) 21:23:01.75 .net
★バスボート総合スレ(その19)★
見当たらないので

381 :名無しバサー:2015/07/31(金) 18:00:12.19 .net
舟に対する消費税もかかるぞ。senderに安くdeclareしてもらえるか聞いてみ。
税関では手続きの仕方丁寧に教えてくれるから大丈夫。
引き取りは1週間以上かかると保管料かかるから要注意。
過去に輸入で被害あってる人何人かいるから慎重にやれよ。

382 :名無しバサー:2015/07/31(金) 18:13:57.21 .net
ナマポ受給者ナマポッポは何故働かないんだろね?

383 :名無しバサー:2015/07/31(金) 19:02:04.69 .net
>>381
安くdeclareしてもらえるかってのは買った金額を安く申告してもらえるかってことですかね?
輸入で被害にあうってのは船が来なかったって事ですか?

384 :名無しバサー:2015/07/31(金) 19:07:42.10 .net
ケビンが詐欺

385 :名無しバサー:2015/07/31(金) 19:08:11.89 .net
霞の中古ディーラーで売ってるボートてやっぱり被爆して線量高いんかな?

386 :名無しバサー:2015/07/31(金) 20:27:11.63 .net
それなら桧原湖だろ

387 :名無しバサー:2015/07/31(金) 20:52:40.03 .net
日本国内でも最近でいうと田○が持ち逃げしてるのにw
アメリカからってw
750万払うなら上乗せ200万で国内ディーラーで買うな

388 :名無しバサー:2015/07/31(金) 21:45:12.01 .net
大体がlower valueでやってくれるはず。
まずディーラーの評判を調べたほうがいいとおもうよ。船のtitle、historyもHINナンバーかあれば調べる事出来るぞ。代金はescrowサービス使う手もある。 支払うまえにcontract sheet を確認すること。装備品、納期や保証について。
輸入車、ボートでの詐欺は過去に幾つかあったから。

389 :名無しバサー:2015/07/31(金) 22:15:58.02 .net
>>387
誰だよ、面白いから晒せよ。どこの店の奴?個人ディーラー?

390 :名無しバサー:2015/07/31(金) 22:16:31.00 .net
セコイやつが損するように出来てますw

391 :名無しバサー:2015/07/31(金) 22:20:02.21 .net
>>387
私にとって200万円は簡単に諦められる金額と違います。
同じ商品、性能、見た目が同じなら安い方がいいです。

ちなみに950万円で同じような船を買えるの?

392 :名無しバサー:2015/07/31(金) 22:35:17.30 .net
くだらねえ自問自答なんかやめちまえ!

393 :名無しバサー:2015/07/31(金) 23:04:34.28 .net
>>387
フィージョンの武田が怪しい

394 :名無しバサー:2015/07/31(金) 23:50:28.51 .net
>>0385
貴重な情報をありがとうございます。
全てが未知ですが、今のボート渡米前に売り払って自分で手配頑張ります。

395 :名無しバサー:2015/08/01(土) 01:50:45.84 .net
田○事件を知らないとは…
船を渡さず預かってる金を持ち逃げ。
不動産みたいに手付け金少し入れて
引き渡し=入金にしたらトラブル減ると
思うけどなぁ。

396 :名無しバサー:2015/08/01(土) 08:48:26.53 .net
釣り辞めたのかな
h ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/yattalures?ei=UTF-8&b=51

397 :名無しバサー:2015/08/05(水) 00:15:32.95 .net
バスボートスレだけど、皆さんつりしてますか?!

398 :名無しバサー:2015/08/05(水) 22:38:23.59 .net
>>397
暑くて行く気がオキネーよ

399 :名無しバサー:2015/08/09(日) 09:53:03.98 .net
レンジャーの新艇Z521Cとかどんな奴が買うの?
それなりの年収ないと厳しいよな・・・900万超えだもん。

400 :ナマポッポが生活保護受給者をNGに入れました:2015/08/09(日) 10:00:00.03 .net
それは、ナマポ受給者ナマポッポが買うんだよ

401 :名無しバサー:2015/08/09(日) 10:13:53.26 .net
>>399
乗り替えだろ

まえのボートを450とかで売って(下取りじゃなく)、またかうんだろ

402 :名無しバサー:2015/08/10(月) 11:39:35.15 .net
>>401
450で売ろうと思ったら、3年以内の20ftオーバーが必要という意味では、大変なのは事実だわな。

403 :名無しバサー:2015/08/10(月) 14:47:51.88 .net
>>402
19の新しめなら高値で売れる琵琶湖なら

404 :名無しバサー:2015/08/10(月) 19:37:31.74 .net
俺は無理だわ。900万とか。
150万クラスのおんぼろ中古艇乗り継いでます。
で、5、6年乗ってそれがまた100万位で売れちゃうのが不思議・・・

405 :名無しバサー:2015/08/10(月) 21:07:52.84 .net
>>404
ここ数年バスボートの大きな改良なんてないので、
エレクトロニクスさえ更新していけば、乗り換えの必要なくない?
ラフウォーターでもお構いなしに走っているなら別だけど。

406 :名無しバサー:2015/08/11(火) 10:09:27.39 .net
>>403
19ftで450万を買い取り値段なら、それこそ2年落ちとかだろ。3年過ぎたら400切るぞよ。

407 :名無しバサー:2015/08/11(火) 10:44:39.79 .net
10年落ちでもエンジン新しいなら250で売れるよ。琵琶湖なら

408 :名無しバサー:2015/08/11(火) 15:49:17.72 .net
>>407
10年という前提が、丁度エンジン潰れるか否かの境界線の時間じゃないか。
潰れて、載せ替えてエンジンアワー30時間以内というならその前提もありうるが、
載せ替えたという判断したってことは、乗り続ける判断の上での話。
10年でエンジン新しいというのは前提がオカシイ。
10年でエンジンはそれなりにアワーが行っているというのが普通。

409 :名無しバサー:2015/08/11(火) 16:23:12.84 .net
個人事業主で、ガイドやってることにしてボートを経費にしてる人いる?

410 :名無しバサー:2015/08/11(火) 17:26:41.37 .net
>>408
船体が10年落ちでエンジンがほぼ新車の意味だろ?

411 :名無しバサー:2015/08/11(火) 17:54:37.36 .net
>>409
漁船登録でガイド募集してないやつはそうしてるんだろうな

412 :名無しバサー:2015/08/11(火) 18:08:02.87 .net
>>409
米○氏がそれちゃうの?

413 :名無しバサー:2015/08/11(火) 18:19:47.96 .net
>>410
だからな、10年でエンジン載せ替えたってことは、元のエンジン潰した後に乗り続けるって判断なんだから
普通は売らんはずだろ。むしろ潰してしまって、潰れたまま、船を売って、ボート屋が載せ替えたという
方が可能性は高いはず。それなら250万で売れる訳がない。

414 :名無しバサー:2015/08/11(火) 18:30:46.45 .net
バイタルとかで250マソだぞ チャンピオン186とかで。

415 :名無しバサー:2015/08/11(火) 18:31:07.89 .net
>>412
それはシィークレット

416 :名無しバサー:2015/08/11(火) 18:35:46.97 .net
>>414
それ、エンジン何が、どれぐらいのアワーで?
売値と買値を間違えてないか?
186が250万って潰れていないオプティで6年落ちぐらいの買い取り値じゃないか?
10年前の186が新艇で430万ぐらいだぞ。

417 :名無しバサー:2015/08/11(火) 18:38:08.20 .net
>>412
船体は自前みたいだけど、ガスは経費にしてるらしいな。

418 :名無しバサー:2015/08/11(火) 19:04:57.74 .net
>>416
96年の186だったな。
見たのは。
もう売れたけど。

419 :名無しバサー:2015/08/11(火) 19:05:53.28 .net
>>417
そいつはマルチやってるんじゃなかったか?

420 :名無しバサー:2015/08/11(火) 19:11:29.61 .net
>>418
96年の186だったら、環境対策エンジンでもないし、19年落ちなんて
買い取り値は100万以下だろ。70万とかかもしれん。
対策エンジンの新品を乗っけて売値で250万なら話は分かる。

421 :名無しバサー:2015/08/11(火) 19:39:01.95 .net
>>420
だから、エンジンは新しいめだってw

プロXS

422 :名無しバサー:2015/08/11(火) 19:43:09.92 .net
>>421
最初の話からちゃんと読めよ。今は買い取り値の話してんだぞよ。
プロXSの新しいの乗っけて250万なら、むしろぼったくりじゃないか。
買い取り値段は相当安いぞ。

423 :名無しバサー:2015/08/11(火) 20:33:43.15 .net
下取りじゃなくて個人で売ればそれぐらいじゃないのか?

424 :名無しバサー:2015/08/11(火) 20:34:34.12 .net
>>422
琵琶湖はぽったくり多いぞ

ネットで年式明かさないボートもあるしな。

425 :名無しバサー:2015/08/12(水) 20:12:54.05 .net
琵琶湖で新艇、レンジャー買うのどこが安い?

426 :名無しバサー:2015/08/12(水) 22:42:14.68 .net
>>425
バスボートジャパン

427 :名無しバサー:2015/08/14(金) 05:48:59.31 .net
さっき名神高速走ってたら
上りの岐阜羽島付近の中央分離帯にマーキュリーのエンジンカウル落ちてた
そんなにデカく無かったから90psぐらいのだと思うけど
誰だよw

428 :名無しバサー:2015/08/14(金) 16:24:48.88 .net
>>427
それ俺のだ
情報サンクス

429 :424:2015/08/14(金) 19:45:31.39 .net
>>428
マジか?w
事故にならなくて良かったな

430 :名無しバサー:2015/08/15(土) 21:13:05.89 .net
>>428
で、拾いに行ったのか?

431 :名無しバサー:2015/08/17(月) 16:40:12.98 .net
高速道路の速度と落下を想像すると、まず割れてて使い物にならんだろ。

432 :名無しバサー:2015/08/17(月) 17:00:13.45 .net
まえにトレーラーから落下したボートの残り物じゃないの?

433 :名無しバサー:2015/08/19(水) 03:48:11.47 .net
最近パワーポールしか見ないから自分はtalon12ftをebayで買ってしまった、安くて釣りに邪魔にならなく軽いし12ftもあれば南湖のほとんどで固定できると思い……

talon使っている人っているのかな?いたら感想お願いします。

434 :名無しバサー:2015/08/19(水) 07:59:08.89 .net
>>433
いくらだった?

435 :生活保護受給者ナマポッポは税金の寄生虫だ:2015/08/19(水) 08:05:41.80 .net
生活保護でもアリソンボート買えますか?

と、生ゴミナマポッポは思ふwwwww

436 :名無しバサー:2015/08/19(水) 13:28:49.51 .net
>>434
http://m.ebay.com/itm/Minn-Kota-Talon-Shallow-Water-Anchor-12-Red-Black-1810410-/231508072168?nav=SEARCH

437 :名無しバサー:2015/08/19(水) 13:30:37.70 .net
>>434
http://m.ebay.com/itm/1810222-Minn-Kota-Talon-Tilt-Bracket-for-10-ft-12-ft-Models-/381362295975?nav=SEARCH

438 :名無しバサー:2015/08/19(水) 17:02:00.34 .net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r131562865
ストラストwwwwww
何回も書いてるということは本気で間違ってるなw
これでトレーラー750kg以下って完全アウトじゃん。
牽引必要なサイズだし、道路運送車両法違反。
トレーラーが750kg以下登録出来ていても上に載せるものが過積載になる

439 :名無しバサー:2015/08/19(水) 18:51:39.53 .net
>>433
風の当たらない条件しか止まらないよ。オロシモですら、微風ですぐに流される。

440 :名無しバサー:2015/08/19(水) 19:31:54.97 .net
タロンはすぐに盗られるらしいよ
簡単に外せるからね
ブラケットも簡単に外れる

パワポは油圧ラインがあるから詳しいやつしか外せない
ってか油まみれになって車に載せるまでの痕跡は残る

441 :生活保護受給者ナマポッポは税金の寄生虫だ:2015/08/19(水) 19:41:16.23 .net
働かざるもの喰うべからず

生活保護法案を撤廃せよ

442 :名無しバサー:2015/08/19(水) 20:17:54.82 .net
>>438
これ、V6

443 :名無しバサー:2015/08/20(木) 00:06:57.71 .net
>>440
盗難は自宅車庫内保管ですので問題ないと思います。

自分は狙ったポイントに粘着するタイプなので微風で流されるのが心配です、ipilotを着けているので自動位置調整でいいのかな?

444 :名無しバサー:2015/08/20(木) 11:27:37.98 .net
>>442
いや、TOPマリンだな

445 :名無しバサー:2015/08/21(金) 00:12:56.41 .net
>>444
あの悪い噂しか聞かないとこか

446 :名無しバサー:2015/08/21(金) 22:40:02.39 .net
>>443
>盗難は自宅車庫内保管ですので問題ない
その考えは甘いな
ガレージ保管って赤外線感知警報や警備員配置して無い限り
チョイ前にランクル100の大規模盗難や
ハイエース盗難なんか自宅までついてきて簡単に持っていったよ
時間にして5分くらい

447 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:57:41.68 .net
>>446
車庫内盗難でしたら保険が効くのでまた買い直しするだけです。

448 :名無しバサー:2015/08/22(土) 18:00:34.59 .net
>>447
ボート内のブツや、GPS座標やら、結構痛いぞ。経験者だが。
珍ルアーなんて手に入らないからな。

449 :名無しバサー:2015/08/22(土) 18:55:21.94 .net
>>447
どうしようもないアホだなw

450 :名無しバサー:2015/08/22(土) 20:47:28.84 .net
>>449
えっ?保険で金銭的に補償されるから心配ないでしょ?今まで一度も盗難騒ぎはないけどね。
魚探ポイントとか琵琶湖なら登録しないでも覚えてるよ。
ルアーは毎回使う分だけ積んでるから全ルアーをボートに乗せっぱなしはないよ。

私は21ftでギリギリ入る自宅車庫内保管ですがマリーナに保管している人は盗難があっても補償はないの?

451 :名無しバサー:2015/08/22(土) 21:19:59.21 .net
琵琶湖w
アホの巣窟だな
県から締めだし喰らってんのに

452 :名無しバサー:2015/08/22(土) 21:27:41.98 .net
>>451
お前何も知らんのに言うなボケ

453 :名無しバサー:2015/08/22(土) 22:09:13.93 .net
県議会傍聴してみたら?

プレジャーボートの馬力制限や乗り入れ台数制限とか、議題に上がってるよ。

ただし、審議対象にはまだまだだがな。

454 :名無しバサー:2015/08/22(土) 22:57:21.16 .net
>>453
法の不遡及の原則

今乗ってるから大丈夫でしょ?

455 :名無しバサー:2015/08/22(土) 23:39:15.34 .net
将来的には制限つきになるみたいだね。
ジャッカル加藤さん談

456 :名無しバサー:2015/08/23(日) 00:28:56.05 .net
どうしてバスボートも持てない貧乏人に基準を合わせなきゃいけないんだw
エコカーと同じだな。
燃費?気にしない。環境?気にしない。
環境なんて言ってる奴は原始時代みたいな生活しとけってw

457 :生活保護受給者ナマポッポは税金の寄生虫だ:2015/08/23(日) 07:20:57.28 .net
働かざるもの喰うべからず

生活保護制度を撤廃すべきだ

生活保護受給者生ゴミナマポッポを駆逐せよ

458 :名無しバサー:2015/08/23(日) 17:53:41.68 .net
>>453
150PSか200PSか250PSか非常に気になるんですけど、詳しく教えてください。
>>454
今載ってるから大丈夫という訳にもいかなくないのでは?たとえば今250PSでも10年後に規制が入って200PS未満にしる、となったら
載せ替えに困るじゃん。

459 :名無しバサー:2015/08/23(日) 18:09:03.52 .net
>>447
涙目w

460 :名無しバサー:2015/08/23(日) 18:27:27.48 .net
それよりあの五月蠅いパワーボートどうにかしろよw

461 :名無しバサー:2015/08/23(日) 19:41:50.80 .net
>>460
KEマリーナのパワーボートは893様だから警察様もお見逃しだろ。

462 :名無しバサー:2015/08/23(日) 21:43:09.78 .net
>>461
水上警察が活動している場面を花火大会以外で見た事がない。

463 :名無しバサー:2015/08/23(日) 22:52:41.01 .net
>>458
200

464 :名無しバサー:2015/08/23(日) 23:20:23.37 .net
俺も200馬力までって聞いた
200はアウト

465 :名無しバサー:2015/08/23(日) 23:38:51.04 .net
200までならまだ許容範囲で安心(笑)てか、スプZ21かなり輸入してるよね!アル○ァは大丈夫?ボートあんまりがんばないね!

466 :名無しバサー:2015/08/24(月) 00:09:41.21 .net
200PSでアウトなら175PSまで?
せいぜい19FTにしとけってことか?
一人でしか釣りしないから19でもいいけどさ。

467 :名無しバサー:2015/08/24(月) 00:34:59.46 .net
>>462
時々、免許証のチェックに来るよ。嫌そうな顔すれば、法定備品のチェックはされない。

468 :名無しバサー:2015/08/24(月) 07:49:30.12 .net
>>465
あと4、5年は大丈夫だろ

469 :名無しバサー:2015/08/24(月) 09:55:39.09 .net
いや条例の文言追加でいいから
いま議論中なので2年以内ぐらいで強制執行
最悪4STの150以下にもなりそう

景観と騒音の観点から
ジェットの締め出しとバスボート規制が目的

470 :手をカエ品をカエすとーかー実例:2015/08/24(月) 10:00:05.11 .net
ひつようなけんそなげんそうのなか
ふしぜんかつひひつようにどうりょうでもどうぎょうしゃでもかおみしりでもない
とーりすがりの
いえしりすとかーがすとーかーあいてたくまえでぎぜんではっする
これならあやしまれずにできる しかしながらかこにも 
なんじゅうねんもまえしつこくおなじようにそれのこうかんをきょうようすべく
みずしらずのまったくのむかんけいの****にされつづけた
どうはんにもまったくこちらをじゃっかんひなんがはいっためでじっとみされる

もらはらこいそうをんはききみみあらさがしにてっする
かいじょうのしつないうんどうかいどたどたあさばんたぶこすり轟音へのくじょう
だいさんしゃのかいかが「****/******」はゆあつにげんかいまでさからうしかんおとこか?
すとーかーのさかてにとれてないさかうらみ どうにもこうにもかかわっていたい
がおなじかべつでまたはじまった 
すとーかーもらはらやからはこちらのいちぶしじゅうを観察し
 Aにねつぞうして生活パターンとうとう個人情報あげるりあるはんざい者MP
すうねんまえにも同様のすうれい ききみみたて(えろ)が濃いのそうおんぼうりょく
 くじょうにたいしひゃくゼロのぜんしゃがとったこうどうは べつのどたどがつんがつんめんへらおんなをひきあいにだし論点ずらし
 全く関係ない別件でねつぞうであいてのひをつくりあげる強迫 げんかんまえをくさくしこくえんでひどくよごす 
  (のちにつれとまえかぎで不法侵入さわぎはこいつだったか?)

いっぽうてきにかんしんをもちみたされないよくそれがもとめいわくこうい
迷惑行為を拒絶され異様な逆切れもらはら、、、 捕まらぬ逆恨み犯罪者

471 :名無しバサー:2015/08/24(月) 16:31:54.39 .net
そんな規制入ったら、レンタルボートとかガイドはどーすんの?
200ps以下の船でガイドは辛いだろ。
レンタルの数だって相当なもんだし。21ftを150psで動かすのは無理じゃないの?

472 :名無しバサー:2015/08/24(月) 16:34:10.11 .net
HPDIの200HPの俺は涙目

473 :名無しバサー:2015/08/24(月) 16:37:19.99 .net
>>471
まだまだ先の話だ。
そうならないように事故やトラブルを防げばいい。
マナーは守れよ

474 :名無しバサー:2015/08/24(月) 17:45:31.35 .net
>>473
まだまだ先って、来年21ft買おうと思ってた矢先なんだが。
10年後、エンジン載せ替えできないじゃん。
19ftにしとくかな。

475 :名無しバサー:2015/08/24(月) 18:00:50.26 .net
船舶の締め出し目的かバサーの締め出し目的かどっちなんですか?

476 :名無しバサー:2015/08/24(月) 18:48:25.62 .net
ソード小林が夜間ガイドで事故って規制が入る予感

477 :名無しバサー:2015/08/24(月) 19:13:54.00 .net
琵琶湖って夜間のボートの釣りって禁止されてなかったか?

478 :名無しバサー:2015/08/24(月) 20:09:11.64 .net
>>474
10年も乗らねーだろw

479 :名無しバサー:2015/08/24(月) 21:00:03.98 .net
>>478
いや、自分の年齢とか、琵琶湖の現状色々考えるとあとブラックと遊べるの20年ないな。
となると10x年を新艇から計算すると10年でエンジン載せ替えって考えるのが普通じゃない。

480 :名無しバサー:2015/08/24(月) 21:01:44.51 .net
>>477
以前は和邇漁港で夜遅く栗田氏が出入りしてたけどな。今はワールドレコードホルダーだから
やってないかもしれないが。

481 :名無しバサー:2015/08/24(月) 21:17:37.90 .net
>>479
21の新艇買える財力あるなら10年野良ずに5年内で買い換えろよw

総レス数 1009
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200