2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タックルボックスバッカンアクセサリーウェア!!!

1 :名無しバサー:2016/02/13(土) 18:14:59.27 .net
迷走
http://www.meihokagaku.co.jp/
輪星
http://www.ringstar.co.jp/index.html
PLANO
http://www.planomolding.com/
http://www.planostoragesolutions.com/default.aspx

2 :名無しバサー:2016/02/13(土) 22:40:08.69 .net
プラノ頑張れ〜

3 :名無しバサー:2016/02/14(日) 14:41:37.85 .net
メイソウの限定カラーまだかね

4 :名無しバサー:2016/02/15(月) 15:31:23.81 .net
フィッシングショーで何か目新しいタックルボックス無かったの?

5 :名無しバサー:2016/02/15(月) 18:19:12.45 .net
ケースはあったみたいだが、それだけだな
まさに迷走ですよ

6 :名無しバサー:2016/02/15(月) 22:50:27.60 .net
3078、3080で勝手に打ち止めした感
もっともっとニーズはあるのに作る気ゼロ

7 :名無しバサー:2016/02/15(月) 22:53:27.86 .net
くまもんのバッカンつかってます

8 :名無しバサー:2016/02/15(月) 23:17:05.18 .net
バッカン使う奴はアカン
メイホウもやる気なくすわ

9 :名無しバサー:2016/02/16(火) 18:57:05.19 .net
元ネタは何だか知らないけど、コレをプラでほしい
こういうボックスあってもいいじゃないか
http://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/apparelgear-gear/detail-32767

10 :名無しバサー:2016/02/16(火) 19:03:00.94 .net
オールドパルとか、ウッドストリームとか

11 :名無しバサー:2016/02/16(火) 20:59:16.96 .net
現行品で頑張ってくれないと!

12 :名無しバサー:2016/02/16(火) 22:49:12.60 .net
ツールボックスと似て非なるタックルボックスの味が欲しいんだよねぇ

13 :名無しバサー:2016/02/17(水) 22:06:55.32 .net
バッカンのせいで衰退が加速した

14 :名無しバサー:2016/02/18(木) 11:38:56.44 .net
いい加減バーサス3070のパネルかえれるようにしてほしいな。
ヒンジの部分もヒビが入りやすいし強化してほしい。

15 :名無しバサー:2016/02/18(木) 12:01:08.94 .net
ワームバック一個でやってます

16 :名無しバサー:2016/02/18(木) 12:15:21.48 .net
プラノのこーゆー奴をメーホーも出せばいいのに
http://i.imgur.com/H5wwEHw.jpg

17 :名無しバサー:2016/02/18(木) 12:17:01.82 .net
メイホーへ
黒いと見づらい

18 :名無しバサー:2016/02/18(木) 16:22:21.88 .net
3070の強度もそうだけど色々と改善するつもりなさそう
他にもいろんなものが放置されたままだし
たまに限定色を出してお茶を濁すのが精一杯って感じ
基本色の黒も止めた方がいいわな

19 :名無しバサー:2016/02/18(木) 19:01:03.23 .net
あぶねー今日釣具や行って新しくつり用バック買うとこだったわ
こんなスレが立つせいだよまったく・・・

20 :名無しバサー:2016/02/18(木) 21:13:54.78 .net


21 :名無しバサー:2016/02/18(木) 22:29:51.29 .net
オカッパリバッグは結局LSDの軽いやつ買っときゃ間違いない
でかくて色々付いてるやつは重くてすぐ使わなくなる

22 :名無しバサー:2016/02/18(木) 22:43:40.93 .net
いまだに20年前のエバグリワームバック使ってますぜ

23 :名無しバサー:2016/02/19(金) 03:38:37.45 .net
>>22
あれ外側の収納とバッグがどんどん破れてこなかった?

24 :名無しバサー:2016/02/19(金) 07:53:15.16 .net
>>21
キャンプで米でも炊けそうなヒップバッグ使ってる金森さんと岡さんを舐めんなよ
http://i.imgur.com/M2npcif.jpg

25 :名無しバサー:2016/02/19(金) 11:46:51.11 .net
プラノに完敗だよメイソウ

26 :名無しバサー:2016/02/19(金) 12:04:08.50 .net
>>24
最近はMAKEのロケでも金森使ってないぞ
やっぱ使いにくいんじゃね?(笑)

27 :名無しバサー:2016/02/19(金) 12:04:50.19 .net
最近エクセルってメーカー見かけるけど
バックやウェアーは安い割にはちゃんと作られてていいと思う

28 :名無しバサー:2016/02/19(金) 15:21:34.41 .net
バッグにロッドホルダーをしっかり固定出来るような物無いのかね
今はLSDヒップバッグチューンドにLSDロッドホルダー付けてるがロッドがロッドホルダーごといつの間にか斜めったりして不満だ

29 :名無しバサー:2016/02/19(金) 15:30:48.24 .net
あるな

30 :名無しバサー:2016/02/19(金) 15:34:21.80 .net
>>29
教えておくれ

31 :名無しバサー:2016/02/19(金) 16:43:33.05 .net
>>30
あいや気を持たせてすまん
LSDロッドホルダー傾くコトあるわ〜の、あるな です(。>д<)

32 :名無しバサー:2016/02/19(金) 17:31:08.27 .net
なんとか1本で済ますプランを立てたほうが釣果に繋がる気がする
いくらロッドホルダーに入れてても気になるものは気になるし移動も億劫になるしな

33 :名無しバサー:2016/02/19(金) 18:15:39.49 .net
まぁ結局バッグ自体が柔らかい素材だから、完璧にガッツリ固定することは難しいと思う
俺も色々試したけど完璧な方法は見つからず、竿一本スタイルになった
どうしてももう一本欲しい時は4ピースかテレスコを保険として持っていく
個人的には竿一本スタイルの機動力(≒打てるポイントの数)は竿二本の二〜三倍か、それ以上あるんじゃないかと思う

34 :28:2016/02/19(金) 20:44:47.81 .net
巻物タックルにフォローでスピニングかベイトフィネスタックルをお供させて練り歩くのが基本だから1本バッグに刺しておきたいんだよな

35 :名無しバサー:2016/02/19(金) 23:55:49.65 .net
ロッドを腰に差しとくのって実際のところ邪魔くさいやん
1投げごとに歩くならまぁ、仕方ないところではあるけど
どちらにせよバッグにロッド差すよりロッドホルダーだけを
腰に固定しておく方が安定すると思うんだよね
あとはドローンを近くに飛ばしておいてロッドを持たせる

36 :名無しバサー:2016/02/20(土) 16:41:40.60 .net
メイホウはバケットマウスと共に心中するようだ

37 :名無しバサー:2016/02/20(土) 17:43:23.70 .net
釣りをする時は、カーゴパンツが何かと捗るわけだが
作業着風にならないカッコいいカーゴパンツを教えてくれ

38 :名無しバサー:2016/02/20(土) 20:30:06.00 .net
ワークマンで売ってるよ

39 :名無しバサー:2016/02/20(土) 22:16:23.69 .net
2016ニューアイテムw
http://www.meihokagaku.co.jp/user_data/new_item_2016.php

40 :名無しバサー:2016/02/21(日) 17:30:36.13 .net
知らぬ間にバケットマウスのサイズ違いが無駄に増えてる
ほんと無駄に・・・無駄に増えてる・・・無駄やぞ迷走

41 :名無しバサー:2016/02/21(日) 18:41:28.45 .net
いや・・海つりの人には人気なんだろ・・

42 :名無しバサー:2016/02/21(日) 18:42:57.46 .net
ドカットにしようかかつて本気で悩んだ時もあった
なんとかどっちも買わなかったがな

43 :名無しバサー:2016/02/21(日) 18:58:23.47 .net
>>39
それ全部昨年出たやつじゃないか?

44 :名無しバサー:2016/02/21(日) 20:33:53.71 .net
迷走しすぎてワケワカメ

45 :名無しバサー:2016/02/23(火) 15:58:24.66 .net
今はもうアメリカでもプロはボックス使わんな
味気ないもんや

46 :名無しバサー:2016/02/23(火) 21:22:02.10 .net
>>45
何を使うんや?

47 :名無しバサー:2016/02/23(火) 23:06:16.02 .net
ボックスじゃなくてプラノのケース積んでるだけ

48 :名無しバサー:2016/02/24(水) 00:48:19.56 .net
プラノ臭いよね

49 :名無しバサー:2016/02/24(水) 02:05:02.22 .net
    
  
     
【週間視聴率ベスト20】 2月第2週

@(NHK)   あさが来た 26.7%
A(日テレ)  世界の果てまでイッテQ 19.0%
B(TBS)   サンデーモーニング 18.0%
C(日テレ)  笑点 17.9%
D(NHK)   ニュース7 17.0%
E(NHK)   真田丸 16.9%
F(テレ朝)  徹子の部屋 16.1%
G(TBS)   サンデー・ジャポン 15.1%
H(日テレ)  行列のできる法律相談所 15.0%
I(日テレ)  真相報道バンキシャ! 14.7%
J(日テレ)  おしゃれイズム 14.6%
K(TBS)   中居正広の金曜日のスマたちへ 14.3%
L(日テレ)  踊る!さんま御殿! 14.2%
L(TBS)   新・情報7daysニュースキャスター 14.2%
N(NHK)   ニュースおはよう日本 14.0%
O(NHK)   あさイチ 13.9%
P(テレ東)  開運!なんでも鑑定団 13.8%
Q(日テレ)  有吉ゼミ 13.7%
R(日テレ)  世界まる見え!テレビ特捜部 13.6%
R(テレ朝)  報道ステーション 13.6%


フジテレビ() 先週も1番組も無し(笑)

50 :名無しバサー:2016/02/24(水) 10:34:21.28 .net
あっちのプラノはもっと色が豊富なのかな?
日本から見てるだけじゃ分からんけど
限定カラーとか割とあるのかな?

51 :名無しバサー:2016/02/25(木) 21:45:07.89 .net
メイホウに足りないのはデザイン性と遊び心

fenwick4.3みたいなボックス作れよな!

それどころかアッパーパネルの色減らしてんじゃねえよw

52 :名無しバサー:2016/02/29(月) 15:39:24.19 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

53 :名無しバサー:2016/02/29(月) 22:15:19.54 .net
今年は限定カラーないの?

54 :名無しバサー:2016/03/03(木) 01:33:21.79 .net
プラノのタックルボックスってスピナベラックの間隔が狭いね
前後が狭すぎて不便だからその点はメイホウのがマシだね

55 :名無しバサー:2016/03/03(木) 09:08:36.63 .net
売れないイラストレーターor漫画家志望者
犬面犬ウォッチスレ [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1453121551/l50

56 :名無しバサー:2016/03/03(木) 10:15:47.65 .net
誤爆?

57 :名無しバサー:2016/03/04(金) 18:58:35.38 .net
限定カラーすら出さない迷走なんて・・・

58 :名無しバサー:2016/03/05(土) 19:44:19.55 .net
ボックス市場に活気がない

59 :名無しバサー:2016/03/06(日) 19:13:19.77 .net
ttp://www.indepthangler.com.au/review/plano-3607-spinnerbait-box/

こんなにワイヤー曲げて収納しても平気なんか?w

60 :名無しバサー:2016/03/07(月) 02:50:42.96 .net
>>59
俺ならイヤだな。
やっぱ金属疲労ってあるだろうし。

昔ジャッカルの小野プロは
ブレードのとこのリングとかブレードの穴に
フック入れてコンパクトに収納する方法紹介してたな。
今はやってる人いなさそうだね。

61 :名無しバサー:2016/03/07(月) 05:14:48.97 .net
DUOの編み込みワイヤーのナベならかなり曲げても平気そう


まぁラインアイが下向きな時点で買う気は無いけど

62 :名無しバサー:2016/03/07(月) 05:27:21.54 .net
まぁコンパクトにはなるけど
あまりに曲げすぎるのは不安だね
そのへんメリケンは何も考えないのか
ルアー安いから気にしないのか

63 :名無しバサー:2016/03/07(月) 09:55:27.78 .net
ナベなんて消耗品なんだからちょっと曲がっても気にすんなよ
どうせ何本か釣ればグニャグニャになるし結局手で曲げ戻しながら使うんだし
あ、ナベで釣ったことない人達?コレクション目的ならこの収納は心配だよねー

64 :名無しバサー:2016/03/07(月) 12:06:25.88 .net
消耗してるところに無理な収納したら早く折れそう

65 :名無しバサー:2016/03/07(月) 17:27:15.88 .net
そんなんで折れるんなら魚掛けたらそれこそアウトじゃん

66 :名無しバサー:2016/03/07(月) 18:24:06.23 .net
>>60
バーブで引っ掛けるんだろ
俺もそれだわ

67 :名無しバサー:2016/03/07(月) 21:02:13.45 .net
>>63
そんなグニャグニャになるナベは使わなくなったな。
すぐ思い浮かぶけどあいつらをそんな収納したらさらに脆くなりそう。
タフなワイヤーのナベはどっちかというとフックの先が甘くなるのが先だからどっちみち消耗品だけど
グニャグニャは折れてバラすから嫌だ。

68 :名無しバサー:2016/03/07(月) 21:02:59.43 .net
>>66
そうそう、それ。
やってる人いるんだね。

69 :名無しバサー:2016/03/07(月) 21:09:37.99 .net
何するわけでもなくバーサス7055買ってみたぞよ

70 :名無しバサー:2016/03/07(月) 21:53:46.91 .net
よく買ったな、まぁ本人が良ければそれで良いんだよ・・・

71 :名無しバサー:2016/03/07(月) 22:18:51.90 .net
試しに5日間ほどジークラックverのナベラックに入れてみた
とくにワイヤーが曲がったままということは無かったよ
まぁ、これがDゾーンみたいに競技用(笑)の細いヤツだと知らん

ワイヤーのバネで固定するからコンパクトで割といい、が
既に消耗したナベだとワイヤーどうなるのか?・・・だな
使い古しのDゾーン持ってる奴いたら試して欲しい

72 :名無しバサー:2016/03/08(火) 18:53:22.82 .net
>>70
買えない貧乏人乙w

73 :名無しバサー:2016/03/09(水) 02:19:04.44 .net
語彙を増やして出直してこい

74 :名無しバサー:2016/03/09(水) 02:37:25.03 .net
俺も7055欲しいな〜
今日釣具屋に見に行ったけど気づいたらリール買ってた

75 :名無しバサー:2016/03/10(木) 19:18:04.92 .net
嘘つくな本当ならソースだせよw

76 :名無しバサー:2016/03/10(木) 21:25:05.76 .net
メイホウの限定カラーまだかよ

77 :名無しバサー:2016/03/13(日) 16:33:03.20 .net
メイホウに有料でアドバイスしてあげたいわ
社内には技術者しかおらんのだろうな

78 :名無しバサー:2016/03/16(水) 02:02:24.85 .net
3078あったら3070もう要らんやろ
3070は2段式をやめてもっと遊び心を追加してくれ

79 :名無しバサー:2016/03/17(木) 10:18:24.24 .net
>>78
岸釣りには3070のが使いやすいし
3078のが実際数売れてないよ
ただ3070はアッパーパネル交換と
ヒンジ部分強化しないとね

80 :名無しバサー:2016/03/17(木) 15:19:18.04 .net
3070を岸釣り用に大幅な改良したらいい
1/3くらいスピナベラックにすべき
あとサイズの割りに無駄が多いのか重たい

81 :名無しバサー:2016/03/17(木) 18:22:47.00 .net
>>80
スピナベはラックに入れないで不織布の入ったCDケースのような
物に入れとけば沢山入るからその必要は感じないな。
なんなら大抵のスピナベならルアー入れる場所にも入れれるし。
そこの仕切りに切れ込みみたいな溝入れればラック風に出来るよ。

82 :名無しバサー:2016/03/17(木) 18:23:34.38 .net
それだと深さが足りない

83 :名無しバサー:2016/03/17(木) 21:40:56.36 .net
>>79
3070の別売りのパネルあるの?

84 :名無しバサー:2016/03/17(木) 23:35:10.77 .net
公には売ってないけど注文すれば買える
値段は知らんが似たような価格だと思う

85 :名無しバサー:2016/03/26(土) 19:53:00.98 .net
迷走は今年も明邦してるのか

86 :名無しバサー:2016/03/31(木) 12:12:08.76 .net
黄色のパネルも販売やめたんか
もうメイホウ撤退したらいいのに

87 :名無しバサー:2016/04/08(金) 01:36:08.53 .net
スレ過疎=メイホウの低迷を意味する

88 :名無しバサー:2016/04/21(木) 22:30:18.40 .net
>>80
>3070を岸釣り用に大幅な改良したらいい
おかっぱり抜きでも、改良が必要だというのは発売直後からずっと言われている。
一番ダメな所は、ロック部分が樹脂なので、うっかりな衝撃ですぐに開いてしまう事。
ググれば結構見つかるけど、中身全部ぶちまけた人は多い。

89 :名無しバサー:2016/04/21(木) 22:45:50.50 .net
3070はもう古すぎる新規で買う奴いないだろ
何も改良する気配がないし惰性だな
3080ですら古いけど3070は化石レベル

90 :名無しバサー:2016/04/26(火) 00:45:27.76 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護不正受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 生活保護不正受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

91 :名無しバサー:2016/04/26(火) 15:47:15.58 .net
プラノ3700とか複数個をバッグに入れるだけになった
何故ならメイソウが体たらくだからだ

92 :名無しバサー:2016/05/03(火) 18:26:54.95 .net
メイホのウェブサイトが新しくなったな!

93 :名無しバサー:2016/05/03(火) 18:31:05.57 .net
ホントだ
でも見た目だけ変わって中身は進歩なし

94 :名無しバサー:2016/05/04(水) 02:21:51.88 .net
8050って、あまりにも重過ぎて人気無いけど、レンタルボートでは凄く便利なんだよね。
イスとして使えるから、狭いボート上では便利なのよ、引き出しタイプだから足場も邪魔にならないし。
耐久性を若干犠牲にして軽くなったら最高なんだけどなあ。
以前は、期間限定で色んなカラーが出てたけど、ここ最近は黒だけ、メイホウやる気ないよねえ。

95 :名無しバサー:2016/05/04(水) 02:54:44.57 .net
メイホウは倒産カウントダウンか
もしくは釣り業界を撤退カウントダウンだね

96 :名無しバサー:2016/05/04(水) 07:40:36.22 .net
タックルボックスやプラケースって
釣りを始めたての頃はルアーの数がドンドン増えて
買い足したり、さらに大きなサイズのを買ったりするけど
何回も買い換えるようなものじゃないもんな
ブームが終わるとキツイね

97 :名無しバサー:2016/05/04(水) 11:32:18.14 .net
>>96
俺はオカッパリ用に毎年LLサイズくらいのを一つ買う
特にオフシーズン中に釣具屋で見かけて衝動買いしたルアー(新・中古)をまとめ入れる
例えば今なら2016Boxとして(前年Boxから気に入ったものが年を越す)まとめる
そうやって毎年、その年のBoxを作って遊んでるよ
ケースにバリュエーション増えたのはメイホウのおかげだと思ってる
撤退はやめて欲しいな
倒産なんてもってのほかだよ

98 :名無しバサー:2016/05/04(水) 14:07:14.40 .net
変わった遊び方だな

ケースならMEIHOよりPLANOの方がいい(仕切りの数はアレだけど)
MEIHOはタックルボックスを頑張らねば存在意義がない
MEIHOが迷走してる間にみんなボックスから離れていったよ
バッカンやケースinバッグに移行してしまった

99 :名無しバサー:2016/05/05(木) 07:53:58.54 .net
倒産は有り得ないだろうな、最低限の需要は様々な業界からあるかあらね。
薬から小道具入れ等、常に売れる物はある、釣具も小物入れなら常に需要はある。
細かい物が優先されて売れるて行くのだろうけど、チリも積もればなんとやらだ。
ルアー釣り関連は、確かに厳しいだろうけどね、撤退は無いだろう。
俺もプラノの方がシンプルで軽くて良いとは思うけど、実店舗でのプラノの在庫は少ないからね。
メイホウはあってもプラノは無いってのは最近ではよくある、しかしその逆は少ない。

100 :名無しバサー:2016/05/05(木) 13:50:07.03 .net
プラノ置いてほしいわ

101 :名無しバサー:2016/05/05(木) 15:21:30.89 .net
2/3が釣り関連のボックス類を製造してるくせに
その他の需要で支えられてるってメイホウ駄目すぎるだろ

102 :名無しバサー:2016/05/05(木) 22:54:17.49 .net
>>98
お褒め頂きありがとうww
買ってるのは白いケースでエンジのバックルのLLのケース
売価は280円くらいかな?
モスグリーンの高級品wwじゃないほうです
プラグの釣りが好きなんだけど
釣れねぇ、ロストもツレェ
遊びのツールだからどこでも手に入って安いのが嬉しいよ

103 :名無しバサー:2016/05/06(金) 00:51:54.04 .net
プラノほしいけど輸入するかな
もしくは国内店舗に取り寄せ注文するかな

104 :名無しバサー:2016/05/06(金) 01:20:26.01 .net
安倍政治を許さない

105 :名無しバサー:2016/05/06(金) 08:28:47.43 .net
>>103
マメにアマゾンをチェックしてると、プラノがドドっと出る時があるよ。

106 :名無しバサー:2016/05/06(金) 11:15:47.30 .net
普通にプラノ売ってるところあるやろ

107 :名無しバサー:2016/05/06(金) 11:20:13.91 .net
アマゾンのプラノって国内店の出品じゃん
バックラッシュとか

108 :名無しバサー:2016/05/06(金) 17:48:52.35 .net
>>107
そういう時もあるし、そうじゃない時もある。
また「今なんで?」って言う、ちょい古い物が出たりする事もある。
値段も高い時や安い時もあるしね、だからマメにチェックしておくと面白い。
買う買わないは抜きでね、プラノで検索するだけじゃなく、PLANOで検索すると違う物が出たりするし、
釣具以外のジャンルで出る時もあるんで、結構面白いよ。
どうせネットでの話なんだから、見るだけならタダっしょ(通信料云々はおいといて)。

109 :名無しバサー:2016/05/06(金) 18:20:37.62 .net
プラノの弾薬ケースに1本ずつセンコーを収納するのもアリやな

110 :名無しバサー:2016/05/06(金) 18:55:42.88 .net
さすがAmazonさんやでェ・・・
ttp://ur0.pw/tHt1

111 :名無しバサー:2016/05/06(金) 19:32:37.29 .net
そういや、ギルって、今BPSの取り寄せしてくれるんだっけか、1品からOKだっけか。
BPSにはプラノだけじゃなく、今では実店舗で見かける事すら無いフランボーすらあるからなあ。

112 :名無しバサー:2016/05/06(金) 22:08:07.26 .net
「取り寄せします。見積もりします。」

ってどうせかなり割高になるんだろ
商売だからアレだけど手数料が高そうだし簡単にいえば転売じゃん
店が仕入れるタイミングまで待つから+10%くらいで売ってくれ

113 :名無しバサー:2016/05/07(土) 03:04:32.06 .net
>>112
割高になるのか、ここで書き込んでないで、店に電話して聞いてみなよ。
本当に欲しいのならね。

114 :名無しバサー:2016/05/07(土) 03:24:28.60 .net
ボッタクリやぞ

115 :名無しバサー:2016/05/07(土) 17:36:37.91 .net
メイホウは品数あるけどラインナップがなっちゃいない
技術者だけじゃなくデザイナーの獲得が急務だな

116 :名無しバサー:2016/05/08(日) 21:39:01.42 .net
8050 →他の色も出せ〜や!
8010 →不要
7070 →不要
7055 →不要
7040 →需要あるから改良して頑張れ
7030 →需要あるから改良して頑張れ
7020 →不要
7010 →不要
3080 →改良して色も考え直して頑張れ
3078 →基本色がよくない頑張れ
3070 →サイズの割に重たすぎゴツすぎ要改良
3060 →不要
3055 →不要
3050 →アマゾンボックスに交代

117 :名無しバサー:2016/05/08(日) 22:45:01.01 .net
ZEALのアマゾンボックスはどこが作ってたの?
再販してほしいな

118 :名無しバサー:2016/05/08(日) 23:41:09.98 .net
メイホウが作ればいいのになぁ
少し改良して出来るだろ十分

119 :名無しバサー:2016/05/09(月) 07:11:04.62 .net
ウエストボックスが売れてたら、アマゾンボックスが出たかもしれんな。
でも、出たとしても黒だけだろうねえ・・・、もちろんバーサスのシリーズとしね。
黒だけのモデルで、しかもバーサスなら売れないと思うよ。

120 :名無しバサー:2016/05/09(月) 13:28:24.55 .net
だからメイソウはアホなんだよなぁ〜

121 :名無しバサー:2016/05/10(火) 02:13:30.83 .net
メイホウのウエストボックス、何で黒で出しちゃったかねえ。
生産数もあるから一色での生産しか出来ないとしても、黒は一番ダメだったろうに。
まだね、赤や黄色の方が売れたと思う、蛍光ピンクの方が黒の何倍も売れただろうな。
一番の正解は、なんといえば良いのか、濃いグリーンね、オリーブグリーンみたいなド定番のアレ。

122 :名無しバサー:2016/05/10(火) 02:34:11.73 .net
1番の正解とは言えないが黒はないな
メイソウは黒が好きというより単にヤル気がない
1色だとしてもモノによって色を決めるべき

ただねぇ、黒じゃないとしても色のセンス無いからな
赤にしても緑にしても色味ってもんがある
その選び方が抜群にセンス無い!責任者誰だよ!?

123 :名無しバサー:2016/05/11(水) 22:47:37.02 .net
アマゾンボックスを片面ずつ3種類くらい販売して
好きな組み合わせでボックス作れるの出してよ

124 :名無しバサー:2016/05/14(土) 21:51:29.76 .net
早く限定カラー出せよ迷走
それくらいしかネタないんだろ

125 :名無しバサー:2016/05/18(水) 12:09:29.61 .net
ダイワから発売されたワームホルダー良いね。
大きめのワームが入るサイズで奥行きも調節できるのが素晴らしい。
型崩れを避けたい人にはおすすめ。

126 :名無しバサー:2016/05/18(水) 14:22:30.29 .net
月下美人の系列か・・・コレただの書類ファイルじゃん

127 :名無しバサー:2016/05/18(水) 15:11:58.44 .net
>>126
書類ファイルを工作してワームケースに使ってるわw
ただ底は蛇腹みたいに開かないからこのケースはちょっと欲しい・・でも高いよ!

128 :名無しバサー:2016/05/18(水) 15:19:13.51 .net
わざわざ買うほどのもんじゃないなw

129 :名無しバサー:2016/05/18(水) 16:10:26.30 .net
メイホウのボックスの精度はやっぱ素晴らしいもんがあるよ。
店選べば安く買えるし。
メイホウのボックスをバッカンに入れるのに落ち着いた。

130 :名無しバサー:2016/05/18(水) 16:21:02.03 .net
技術はあるのにセンスがない
それがメイホウ

131 :名無しバサー:2016/05/19(木) 15:17:41.30 .net
基本色の黒をやめろや

132 :名無しバサー:2016/05/19(木) 20:11:29.75 .net
>>131
んな事したら奇抜な色しか残らんだろ

133 :名無しバサー:2016/05/19(木) 23:10:39.04 .net
なんだ?社員か?センスねぇな

134 :名無しバサー:2016/05/21(土) 07:07:24.46 .net
基本色はオリーブグリーン(?)とかで良いよな。
もしくは明るいグレー系か、ベージュっぽい色(白だと汚れが目立ち過ぎる)。

135 :名無しバサー:2016/05/21(土) 07:34:38.53 .net
>>134
透明がいい

136 :名無しバサー:2016/05/21(土) 08:39:51.05 .net
透明か派手な色がいいな
地味な色はパッと見判別しにくい

137 :名無しバサー:2016/05/21(土) 08:45:10.19 .net
3080を2個体制でいくか8050買ってしまうかで迷う

138 :名無しバサー:2016/05/21(土) 14:37:55.68 .net
基本色はグレーなら良い、黒はアカン

139 :名無しバサー:2016/05/21(土) 16:02:26.89 .net
主力の3078、3080ですらやる気ない
みんな持ってて新規購入が見込めない?
いやいや、買い替えるし限定色あれば追加するし
マイナーチェンジする気力がないならせめて
毎年の限定カラーくらいやってくれよ迷走

140 :名無しバサー:2016/05/21(土) 19:37:25.41 .net
>>135
>>136
釣り用じゃなくて、工具入れで透明&半透明なのを使っているけど、
物凄い汚れが目立つからね、釣り用ボックスとしては使わない方が良い。
あと、劣化してくると物凄く汚らしい感じに変色してくる。
小型のケースとしてならクリアー系は無難だけどね。
それでもバーサスの半透明ケースは、ロック部分が恐ろしい事に紺色という、
センスの欠片も無い組み合わせなのがなあ・・・・。
http://img01.naturum.ne.jp/usr/bass777/画像s094.jpg

141 :名無しバサー:2016/05/21(土) 21:51:47.45 .net
センスはあるのに使えないボックス「プラッギン」

絶妙にルアーが入らないサイズ感と指が痛くなる鬼ロックw

プラノさん日本で頑張ってぇ・・・

142 :名無しバサー:2016/05/22(日) 03:59:20.18 .net
プラノというか、確かスミスが代理店?みたいな事してたよね、スミスのカタログにプラノ製品載ってるから。
だからスミスが頑張るべきなんじゃね?

143 :名無しバサー:2016/05/22(日) 10:55:07.79 .net
代理店は総じてクソ

144 :名無しバサー:2016/05/22(日) 20:03:24.73 .net
いや、売れる見込みのある製品なら、誰でも頑張るよ。
スミスが頑張って、小さいバドとヒートンバドをヘドンに作らせた事もある。
プラノの場合、本国アメリカでも今ではボックスよりもケース重視っぽいしなあ。
時代は巡るから、ケースからまたボックスに回帰する時は来るので、
それまでイマイチなボックス時代を耐えるしかないかもしれん。

145 :名無しバサー:2016/05/23(月) 01:12:22.24 .net
確かに今は耐える時代かもな

このまま衰退する可能性も高いけど

146 :名無しバサー:2016/05/23(月) 04:48:17.78 .net
メイホウは、バーサスでシステマチックにこだわり過ぎたよね。
3080は、あれはあれで良かったとは思う。
「3080は大き過ぎる」という意見に、3078を作ってしまった事で迷走しちゃった感じがする。
3080へのクレームって、きっと「大きくて重過ぎる」って事だったと思うんだけど。
3078は確かに3080よりは小さいけど、案外重いんだよね。
ユーザーが求めた「3080よりも軽くて便利なボックス」は、3070の強化版だったと思う。
3070のロック部分を金属にして下段を再設計すれば良かったのにね。
中途半端な仕切りをヤメて、ケース収納前提を目指すとかね。
あるいは専用のケースを出すとかね。

147 :名無しバサー:2016/05/23(月) 22:48:44.59 .net
そうか?3078までは良いと思うけどね
でも全体的に重いのは分かる、とくに3070は割に重たい
3078あれば3070いらないけど、3070が改良するならアリ
その場合、サイズ感以外は大きく変更すべきだと思う

148 :名無しバサー:2016/05/24(火) 14:25:07.69 .net
基本色は賛否分かれる覚悟で特定のシンボルカラーを選ぶか
無難でありつつハイセンスなオフホワイトorベージュあたりを選ぶとか
何にしてももっとデザインは削るべきだな、カラバリもダサいし

149 :名無しバサー:2016/05/24(火) 19:33:31.05 .net
ベージュはジジくさい

150 :名無しバサー:2016/05/24(火) 19:37:19.25 .net
分かってねえなぁw

151 :名無しバサー:2016/05/24(火) 19:57:23.94 .net
すいやせん

152 :名無しバサー:2016/05/24(火) 19:58:08.58 .net
でも、ラクダのももひきにしか見えないんです

153 :名無しバサー:2016/05/24(火) 20:50:50.60 .net
色味ってもんがある
メイソウ社員が選ぶ色は同じ赤でもセンスない赤

154 :名無しバサー:2016/05/25(水) 04:00:06.31 .net
色味まで口出す気はないけど、赤を出し続ける事で一定の評価があると思うし。
しかし。
いつまで3080の蓋を半透明の黒にし続ける気なのか。
交換用パネルのグレーか白をデフォにするべきだと思うんだけどねえ。
その辺にメイホウのやる気の無さが見える。
あるいは、蓋を別売りにして儲けようという、セコい気質なのか。

155 :名無しバサー:2016/05/25(水) 21:14:19.27 .net
しかも蓋の黄色が消えた
迷走よ、やる気出せ

156 :名無しバサー:2016/05/27(金) 20:59:49.17 .net
小さなケースみたいに何個も買わないし出た当初より出荷が減ってるならやる気なくなるのもわかる
モデルチェンジかカラーチェンジしたら何個買うの?

157 :名無しバサー:2016/05/27(金) 23:43:56.83 .net
モデルチェンジしたら買い換える人は割といるだろう
限定カラー出たら買い換えor追加購入する人もいるだろう
現状は逆に買い換えたくても買い控えする感じ

158 :名無しバサー:2016/05/28(土) 00:27:53.76 .net
去年だか、一昨年だか出した一番新しい限定カラーも、相当長く売れ残ってたからなあ。
3080等の限定カラーよりも、その中に入れるケースのカラーバリエーションを増やして欲しい。
ダイワ等からもオリジナルカラーが出てるけど、ボックスと同じカラーのケースが欲しいんだよね。

159 :名無しバサー:2016/05/28(土) 01:24:25.06 .net
この前の限定カラーはメイソウのナンセンスの塊だったからな
ありゃ売れませんわw

160 :名無しバサー:2016/05/30(月) 04:10:34.74 .net
メタリック再販したらおれは買う

161 :名無しバサー:2016/05/30(月) 11:39:34.96 .net
メタリックはダークトーンすぎたし
赤青ツートンはダサすぎた

162 :名無しバサー:2016/05/31(火) 15:28:11.84 .net
3078、3080はひとまず蓋と本体を同じ色にすべし
基本色にグレー、ピンクは用意すること

163 :名無しバサー:2016/06/02(木) 22:35:02.38 .net
おまえらの理想のタックルボックスを提案して
メイホウでコンペ→商品化という企画やってほしい
個人的にはアマゾンボックスを少しだけ可変仕切りにしたボックス
あればいいな〜と思う
もちろん他にもシチュエーションで違う理想のボックスあるけど

164 :名無しバサー:2016/06/03(金) 01:32:35.79 .net
おれはフックやシンカーをコンパクトにまとめられる
そういうのが欲しい
フックが 5/0から3位まで
ジグヘッドが1/48から1:8位まで5-6種
ネコリグシンカーも3-4種
ダウンショットも3-4種
ますバリ3種
バレットシンカー、スナップ、ストレートフックなど
枚挙にいとまがない。
40口位の小物入れ欲しいわぁ

プラノのケース使っていた時もあるけど
深すぎると細かいやつは取りづらくてさ

めいほー頑張れ

165 :名無しバサー:2016/06/03(金) 02:18:27.13 .net
そういう小物類は増結できるケースの方がいい
使う種類は人それぞれだしキリがない
もしくは袋に小分けすることを考えた上で
その袋をある程度整理しやすいボックスとか

166 :名無しバサー:2016/06/03(金) 04:12:26.21 .net
>>164
本当にプラノ使ってたの?
プラノのこれステキやん。
http://img11.shop-pro.jp/PA01289/366/product/87272252.jpg?20150225232540

167 :名無しバサー:2016/06/03(金) 06:24:52.41 .net
>>166
それじゃねぇ
orz
アマゾン行ってくる

168 :名無しバサー:2016/06/03(金) 10:35:27.15 .net
>>166
こういうの便利と思うのはメリケンだけだろ
それがプラノの面白さではあるけど

169 :名無しバサー:2016/06/03(金) 11:31:09.89 .net
ガンダム語録で釣りを語るスレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1464663228/

170 :名無しバサー:2016/06/04(土) 00:43:08.49 .net
仕切りあるボックスより仕切りのない(少ない)ボックスに
フックカバー装着してルアー放り込む方が
結果的に使いやすいんじゃないかと最近思うよ

というわけで3078の上段をフリースペース使用にした
3079の開発を頼む

171 :名無しバサー:2016/06/04(土) 01:05:01.00 .net
なんだかんだで結局仕切り無しのボックスに行き着く

172 :名無しバサー:2016/06/04(土) 03:12:29.27 .net
フックカバーは構造的にフックがすぐに錆びやすいので、使わないで済むなら使わない方が良い。
保管用でも使用用でもね。

173 :名無しバサー:2016/06/07(火) 14:36:54.15 .net
保管で錆びるか?濡れたまま放置すると錆びるだろうけど
仕切りの少ないケースにフックカバー付けてぶっ込めば
なんだかんだ現場では一番楽にルアー交換が捗りそうだなぁ

174 :名無しバサー:2016/06/07(火) 17:20:14.68 .net
フックカバーつけてる人の方が多いね
カバーなしの方がなんだかんだで付け替え早いし特別傷がつくわけでもないから俺はつけないけど

175 :名無しバサー:2016/06/07(火) 17:35:20.90 .net
カバーなしだとルアーが絡まりまクリスティ
交換速度だけでいうならカバーある方が早い

176 :名無しバサー:2016/06/07(火) 21:01:53.55 .net
小箱の底にマグネットシール貼ってるヤシいる?

マスバリとかスナップがよく仕切り超えて違うスペースに入り込むんよ

177 :名無しバサー:2016/06/07(火) 23:05:44.24 .net
>>176
上蓋の内側一面にプチプチを貼れば、結構違うよ

178 :名無しバサー:2016/06/08(水) 00:05:39.20 .net
>>177
それはちょっと…

179 :名無しバサー:2016/06/08(水) 01:32:27.89 .net
フックカバーは現場での付け外しがめんどくて使わなくなった
結果仕切り無しボックスにそのままルアー入れるに至った
ルアーを入れすぎなければ針がそこまで複雑に絡む事もないし絡んでも慣れればすぐ外せるようになる
ただ針3つ付いてるルアーを沢山入れる人には全くお勧めできない、絡み解除の難易度が段違い

180 :名無しバサー:2016/06/08(水) 02:09:10.27 .net
いやいや、絡まるて
トッパーならルアー限られるから大丈夫かもな

181 :名無しバサー:2016/06/08(水) 03:50:59.11 .net
フックカバーもフックの絡まりも嫌で仕切り有りの箱に1セル1〜2個ずつ入れてる

182 :名無しバサー:2016/06/08(水) 05:24:35.19 .net
>>176
>小箱の底にマグネットシール貼ってるヤシいる?
最近のフックや小物はステンレスの物が多いので、マグネットにくっつかない物が案外多い。
シート貼る前に、手持ちの何らかの磁石で、「これは磁石に付く物か?」を確認してから作業した方が良い。
フック等のパッケージに「ステンレス」と書いてあればいいけど、何も書いてない物もあるので。

183 :名無しバサー:2016/06/08(水) 11:20:18.88 .net
>>181
それができればベストだな
でもやっぱり欲張りたくなる

184 :名無しバサー:2016/06/08(水) 13:23:08.41 .net
フックってステンレスなの…?

185 :名無しバサー:2016/06/08(水) 18:43:16.43 .net
メイソウに期待できないならばプラノもっと国内で売ってくれ
特に3600、3700サイズのケースはバリエーション豊富で欲しい

もしメイソウが本気出すなら究極のカスタマイズ性能とデザインを兼ね備えた
革命的なボックスの原案を無償で渡してやってもいい
できればプラノよりメイソウに頑張ってもらいたいからな

186 :名無しバサー:2016/06/11(土) 18:08:11.71 .net
フィーダーボックス1800をカラバリ増やして生産するのが
手っ取り早くそれなりに売れる

187 :名無しバサー:2016/06/13(月) 00:57:16.52 .net
ひとまず3043シリーズで、3078/3080の下段と同じ深さ
仕切り板がスピナベラックになってるボックスを売り出すべき

つーか頼む

188 :名無しバサー:2016/06/13(月) 16:29:50.99 .net
ならコレ買えば?
http://www.backlash.co.jp/item/0024099035033/

189 :名無しバサー:2016/06/13(月) 18:49:34.47 .net
話にならん
ただのスピナベケースだろ

190 :名無しバサー:2016/06/13(月) 19:27:33.29 .net
メイホウ関係者
見てないかなぁ
見てて欲しいなぁ
ナンダカンダ言って
みんな期待してるんだよ

191 :名無しバサー:2016/06/13(月) 20:21:28.42 .net
そりゃメイホウしかないからな
他に並ぶメーカーいたら期待なんぞせん

192 :名無しバサー:2016/06/15(水) 17:34:59.29 .net
バサーの心の声が製品に反映されてないんだよなぁ

193 :名無しバサー:2016/06/15(水) 21:33:38.94 .net
バサーの心の声を製品に反映してくれるのはプラノだけ。

194 :名無しバサー:2016/06/15(水) 21:34:38.47 .net
プラノもプラノで基地外な仕切り方するからなぁw

195 :名無しバサー:2016/06/15(水) 21:42:44.46 .net
変態的な物も多いけど、それでも毎年キチンと『タックルボックス』を出してくれるんだよね、プラノは。
ハズレも多いけどね、でも新しい提案(挑戦かな?)をしてくる辺りは素晴らしい。

196 :名無しバサー:2016/06/15(水) 22:08:48.84 .net
ケネディーのタックルボックスというかツールボックスを買ってみたが
仕切りが柔すぎというか素材がテキトー過ぎで逆にアメリカを感じたと言う・・
本体は頑丈だけに謎過ぎる。まあ重いから持ち出しは無いだろうけど

197 :名無しバサー:2016/06/15(水) 22:37:49.18 .net
プラノを見習えメイソウ

198 :名無しバサー:2016/06/16(木) 03:32:09.92 .net
プラノを見習ったというか、プラノ1258をパクってVS-3080を出したメイホウ。
単にパクっただけではなく、豊富なカラーバリエーションという新機軸を出した事で、
それなりにオリジナリティを展開したんだけどね、そこは褒めたい。
でも、上段の仕切りのサイズは、プラノの方が小さくて使いやすいんだよな。
3080の仕切り方式が、奥3列と手前で違うのがね、手前の大きい仕切りって要らん人にはホントに要らん。
プラノ1258の、等間隔の5列の方が使い勝手が良い。
上段にも小型ケースを入れられるってシステムは、あまりにもニッチだったのではないか?
まあ、3080はそういう設計でも良かったかもしれん。
でもサイズを小さくした3078は、上段を等間隔の4〜5列にした方が良かったんじゃねーかな。
3070の上段を移植した感じの方が良かったんではないかなあ。
ちなみに、3070の上段は4列だけど、5列の方が良かったと思う、4列は微妙に大きいんだよね。

199 :名無しバサー:2016/06/16(木) 17:23:26.34 .net
カラバリも瀕死

200 :名無しバサー:2016/06/17(金) 02:16:08.61 .net
カラバリに合わせた交換用のフタも瀕死だな、黄色と赤が無くなったんだっけか。
まあ、フタを本体に合わせて買う人が少なかったからなのかもしれんが、
でもなら、3080の半透明の純正フタを白っぽいヤツに替えて売ってくれ。

201 :名無しバサー:2016/06/17(金) 02:36:50.18 .net
メイソウに期待すんな

202 :名無しバサー:2016/06/17(金) 02:40:54.99 .net
デコイの4本針用のフックカバー探しているんですが、
メーカーでももう取り扱わないみたいでカタログ落ちしてるんです。
それでメーホーさんに作ってもらおうと考えているんですが、
最小発注単位と金額いくらくらいですかね?

203 :名無しバサー:2016/06/17(金) 03:28:28.35 .net
カタログ落ちしているなら、作ってもらえないと思うけどね。
カタログ落ちしていても、店には在庫があるんじゃね?
渋谷の上州屋で、黄色の4本針用の大きいカバーは売ってた気がするが(最近の事)。
上州屋の全店に電話で聞いて、もし残っているなら送ってもらえると思うけど。

204 :名無しバサー:2016/06/17(金) 05:21:51.29 .net
グーグルで検索かけてもヒットしてこないんですよ。
いくつか挙がるけど何処も在庫なしなのに、ヒットしてくるし
上州屋とかキャスティングなどの大手商品がグーグル検索に載ってくれば
済むんですけどね。メーカーでもう作らないのであれば、自分で
カラー指定して作らせようかとも考えているんです。
廃盤ルアーなんかも個人が作らせたりしてるでしょ
それで残った分はネット販売したりしてみようかな。と、

ちなみにあのLサイズ(オレンジ色)のやつでも適合フックサイズは♯2
までしか収まらなくて、4本針の大きいサイズ1/0は入りません。
EGあたりで作ってくれませんかねぇ〜カラーは薄暗い早朝深夜などでも
無くしたりしないように派手目のグローカラーとか、魚矢さんでもいいので
是非お願いします。

205 :名無しバサー:2016/06/17(金) 06:17:25.31 .net
>上州屋とかキャスティングなどの大手商品がグーグル検索に載ってくれば
言っちゃ悪いけど、この辺りで本気を伺えない。
実店舗が店内の商品をネットに載せる訳が無い。
電話で聞かないとわかるわけがない。
電話で聞けば、店員が売り場に行って、商品の確認をするはずだ。
売り場に無ければ倉庫も見るかもしれないけど、担当の人ならば少なくとも
「まだ有る」か「もう無い」かくらいは電話で即答出来るだろう(担当でなければ即答は出来ないが)。

206 :名無しバサー:2016/06/17(金) 13:16:55.71 .net
>>205
反論ではないですが、全国展開してる上州屋やキャスティングに
片っ端から電話するのかなり大変じゃないですか?だから
1店舗在庫だけじゃなくて大手ならチェーン店同士で商品を回して欲しい
と思ってるのです。詳しい各店舗毎の経営とか商品流通の仕組みとか
まったく知らない1消費者ですが、客としたらそういう風にしてもらいたい
です。個人で動ける行動範囲でかなり探してますが全然みつかりません。

207 :名無しバサー:2016/06/17(金) 13:38:25.42 .net
プラスティックの中空成形でググったら、
国内ルアーOEM先がいくつかヒットしてきたけど
個人レベルで作ってくれるかなー?

Deps奥村がブレード作ってくれ!と仏具店を徘徊したような気分になってきたw

208 :名無しバサー:2016/06/17(金) 15:21:32.15 .net
個人で無理やろな

209 :名無しバサー:2016/06/17(金) 16:22:06.32 .net
隙間商売っていうか、そういうの無いのかね?昨今

210 :名無しバサー:2016/06/17(金) 17:04:45.70 .net
>>206
つまり、自分で努力もしないで欲しいってだけの話なんだから、どうでも良いんだろう。
欲しい、どうしても必要なら、電話かけまくるのが普通。
ネット通販じゃないんだから、実店舗各々の在庫なんだから、
チェーン店だからと言って、全部在庫がお互いにわかるとか夢物語かよ。
頭の中が小学生並かよ、呆れるわ、まあ、本当に必要な物では無いという事だけはわかった。

211 :名無しバサー:2016/06/17(金) 19:39:13.91 .net
いやいや
チェーン店舗なら在庫は調べてくれるだろ
ニートは外に出ないから分からんだろうがw

212 :名無しバサー:2016/06/18(土) 02:27:20.17 .net
>>202
エギングのエギ用のフックカバーはどう?
カラーも派手な蛍光色が多いよ!
バスルアーでもフェザーフック用に使ってる人がいるみたい

213 :名無しバサー:2016/06/18(土) 02:42:40.40 .net
>>211 自分の釣りで、かなり4本針を多用してて
ルアー数や収納などからも必要なので地道に探します。
ホームセンターなどで中空プラパネルなどで格子自作など
いろいろ試してみます。ありがとうございました。

214 :名無しバサー:2016/06/18(土) 03:05:45.57 .net
フック丸ごと包み込んでカバーするタイプあったような
なかったような?

215 :名無しバサー:2016/06/18(土) 04:58:53.77 .net
というか4本針を安定して入手できてるのが凄いな
あれもう売ってるの全然見かけないんだが
デコイが特許取ってるから他じゃ出せないとかどっかで聞いたけどマジ?
だとしたらもうちょいやる気出して作って欲しいわ

216 :名無しバサー:2016/06/18(土) 05:04:31.60 .net
>211
>チェーン店舗なら在庫は調べてくれるだろ
他の支店の在庫を調べてくれる店が無いとは言えんわな。
でも、支店同士ってのは、あんまり横の繋がりないからな。
他所の支店に電話して聞けとか、単なるクレーマー客かもな。
ニートにはわからんだろうけど。

217 :212:2016/06/19(日) 02:06:13.92 .net
>>213
俺の書き込みはスルーなのか!?
自作するよりもエギ用フックカバーが手軽でいいと思うんだけど

>>214
それがエギ用だよ!

218 :名無しバサー:2016/06/19(日) 02:19:48.11 .net
餌木のでいいんじゃね?

219 :名無しバサー:2016/06/19(日) 04:51:46.28 .net
俺思いついたんだけど
エギ用のフックカバーとかいいんじゃないかな

220 :名無しバサー:2016/06/19(日) 06:56:53.06 .net
よく釣具屋で見かける、イカ釣り用のルアーに付けるフック全体を覆うカバーはどうかな?

221 :名無しバサー:2016/06/20(月) 02:57:02.06 .net
やっと新色と聞いたが







マットグリーンェ・・・

222 :名無しバサー:2016/06/20(月) 03:29:32.48 .net
株価急落

223 :名無しバサー:2016/06/20(月) 03:32:32.25 .net
ヘイトデモを許さない

224 :名無しバサー:2016/06/20(月) 17:15:06.76 .net
グリーンカモあるのにマットグリーンが新色とか
マジで馬鹿なんじゃないの?迷走

225 :名無しバサー:2016/06/20(月) 19:42:39.42 .net
グリーンカモが少し高いからじゃない?

226 :名無しバサー:2016/06/20(月) 19:43:30.21 .net
いらないねw

227 :名無しバサー:2016/06/20(月) 19:44:28.01 .net
シャープといいメイホウといい
低迷企業はやっぱ頭おかしいよな

228 :名無しバサー:2016/06/21(火) 06:42:05.48 .net
振り幅
次の新色であっと言わせるための振り幅
高くジャンプするためには
一度深く沈み込むだろ?
あれだよあれ

229 :名無しバサー:2016/06/21(火) 11:39:23.45 .net
新色3080、またフタが従来の半透明だな、なんで3080のフタだけそのままなのかね。
宣伝文句が「フィールドに溶け込む、ミリタリーテイストのマットグリーン」とあるんだから、
フタもマットグリーンか、それこそ迷彩カラーにすれば良いのに(迷彩だと強度的に無理かもしれんが)。

230 :名無しバサー:2016/06/21(火) 12:46:23.88 .net
さすが迷走
新色も斜め下を狙ってきた

231 :名無しバサー:2016/06/21(火) 18:15:45.73 .net
>>230
その言葉は思いつかなかった
山田くんあげる

232 :名無しバサー:2016/06/21(火) 21:46:31.30 .net
未だに3070も改良せずそのまま売り続けるのか
フィーダーボックスの方がマシなんだよなぁ

233 :名無しバサー:2016/06/22(水) 02:13:02.35 .net
3080と3078は、上段の仕切りを新設計にしたのを出して欲しい。
3070はロック部分をいい加減に金属に変えて欲しい。
それら全ての種類に言える事かもしれんけど、色を整理する場合、黒が一番要らんかな。
マットグリーンを出すついでに、黒の代わりに定番色にして欲しい。

234 :名無しバサー:2016/06/22(水) 02:14:20.70 .net
黒の代わりならグリーンもアリだな

235 :名無しバサー:2016/06/22(水) 11:56:19.28 .net
黒色はステッカー貼る人に人気なのでは?

236 :名無しバサー:2016/06/22(水) 15:13:53.10 .net
誰にも人気じゃなさそうだが

237 :名無しバサー:2016/06/23(木) 03:07:13.23 .net
そもそも、3080にオプションで白系のフタが出来たり、3078が最初から白のフタになったのは、
3080の半透明フタのせいで、ルアーが太陽熱で変型したり云々という事でそうなった。
ここまでの流れはわかるんだけど、ならなんでいつまでも3080のフタが半透明のままなのか。
太陽熱云々であるなら、黒が一番熱くなるわけで、やはりそこに合理性を見いだせない。
さらに汚れが一番目立つのも黒だしね。
元ZEALのウエストボックスのメイホウ版がコケたのも、黒で出したからだと思うしね。
あれがマットグリーンで、フタも白じゃなければ爆売れしたと思うわ。

238 :名無しバサー:2016/06/23(木) 08:28:55.95 .net
早くアマゾンボックス出してくれ

239 :名無しバサー:2016/06/23(木) 11:07:52.91 .net
現状を変える意思がないんだよ
迷走してるメーカーは本質が見えてない

240 :名無しバサー:2016/06/23(木) 13:40:04.65 .net
>>238
もし出るとしたら、今のままのメイソウだと絶対に黒になってしまうけど良い?
でもね、何色であっても出ないと思うよ、3080や3070と競合してしまうから。

241 :名無しバサー:2016/06/23(木) 14:44:08.78 .net
競合はしない
それを分からん迷走だから発売は永久にない
どちらにせよ今の迷走からアマゾンボックスは出ない

242 :名無しバサー:2016/06/23(木) 15:08:59.90 .net
メイソウの企業内での競合なんだよ。
メイソウ生え抜きの3080や3070を優先するのは、当然っちゃ当然だよ。

243 :名無しバサー:2016/06/23(木) 15:20:51.47 .net
そんなんだから迷走なんだよ
もしや社員か?

244 :名無しバサー:2016/06/23(木) 15:30:14.73 .net
カサハラ(ブル)等の店が、店の企画として欲しい人を募集して、
委託生産可能な数に達したら、メイソウも工場動かすかもしれないけどね。
ただし、ZEAL時代よりも確実に値上がりになるだろうから、案外集まらないと思う。
値段は最悪、ZEAL時代の倍になるかもしれんしな。
値段高くて売れない→企画倒れって流れだと思うよ。
アマゾンボックスが高額であっても本当に欲しい人って、日本に100人も居ない気がする。
俺も高額なら要らん。

245 :名無しバサー:2016/06/23(木) 15:52:01.19 .net
高額にはならんだろ
万が一にも高額ならそれこそ発売なんかされない
発売されるならば高額にはならんってことだ

246 :名無しバサー:2016/06/23(木) 18:17:31.37 .net
商品は多いけど実質のボックスの選択肢が少なすぎ
しかもその選択肢っつーのも全部同じシリーズの展開
型遅れで半端な3070、一向に蓋を改善しない3080、まだ許せる3078
既存のグリーンに違うグリーン追加したところで残念感が増すだけ
せめて基本色を見直しました!っていうネタが欲しかったな

247 :名無しバサー:2016/06/23(木) 21:39:08.90 .net
>>245
継続販売ではなく、一回こっきりの少量の生産なんだから、高額になるに決まっている。
高額になるなら販売されないっていうのなら、だから販売されないよね。

248 :名無しバサー:2016/06/23(木) 22:37:43.14 .net
そんな単発企画そもそもやらないだろ

249 :名無しバサー:2016/06/24(金) 02:17:10.48 .net
本当に欲しい人が多くいて、そういう意見がZEAL関連ショップに届いているなら、
そういう企画が立ち上がっても不思議はないよ。
もちろんそんな企画は立ち上がってないわけで、欲しい人は案外少ないんだよ。
ぶっちゃけ、ZEALが潰れてもしばらくの間は、若干アマゾンボックスは市場に残っていた。
ここで「欲しい!」って人は、結局は極一部の人なんだよね。
2ちゃんのスレがボックス愛好家の総意ではないけどね、でもネット全体でそういう熱い要望が高まっているとは思えない。

250 :名無しバサー:2016/06/24(金) 10:48:11.87 .net
ぶっちゃけアマゾンボックス中古で結構出回ってるしまだそんな高くもないし、あんま需要ないんじゃない?

251 :名無しバサー:2016/06/24(金) 13:47:31.56 .net
需要はあるけど企画になるほどではない
つーか釣り業界でそんな企画になるような事はない

252 :名無しバサー:2016/06/27(月) 21:11:08.81 .net
同じグリーンならせめて黄緑にしてくれよ
先回の微妙なツートンじゃなくてな

253 :名無しバサー:2016/06/27(月) 21:52:08.84 .net
先回:せんかい
前回:ぜんかい

254 :名無しバサー:2016/06/27(月) 21:59:20.42 .net
大丈夫だよ、みんな読めてるから心配すんな

255 :名無しバサー:2016/06/27(月) 22:52:14.89 .net
いい加減に先回

256 :名無しバサー:2016/06/30(木) 19:11:25.19 .net
3070はあまりに古い

257 :名無しバサー:2016/07/02(土) 15:41:09.08 .net
事実上の廃盤品はさっさと撤去して
メインの商品の色を増やすとかしてほしい
つーか色を全て見直すべき

258 :名無しバサー:2016/07/03(日) 21:13:19.69 .net
3078あれば3070要らんちゃ

259 :名無しバサー:2016/07/04(月) 01:37:10.25 .net
ソルトの場合、3078こそ要らんらしい。
上限下段、大きいジグ入れるのには丁度良いらしい。
ただし、あのロックがショボいので、ボート上で何度か全ぶちまけを起こす。
最悪、ロックが壊れておしまい。

260 :名無しバサー:2016/07/04(月) 02:08:17.20 .net
ソルトのことなんか知らんわ

261 :名無しバサー:2016/07/04(月) 03:09:20.27 .net
メイホウはソルトの事を重要視しているから、バケットマウスや2070等を出して来た。
それらをバスでも何でも使っていいわけで、好きな物を使えばいいだけの話。
ソルトの事を知らんのはキミ個人の脳内問題、そして3070をバスで使っている人も多い。
プラグメインなら3078こそ要らないしな、でもどっちも併売しとるし、どっちも新カラーが出とる。
キミはソルトを知らんだけじゃなく、3070の実績も知らないという話なんだよ。

262 :名無しバサー:2016/07/04(月) 11:23:35.56 .net
好きなもんがないから問題なんだろ
ソルトはソルトで勝手にやっとけよ

263 :名無しバサー:2016/07/04(月) 15:24:17.85 .net
海はスレチ
クーラーボックスでも持ってけよ
タックルボックスは夢を詰め込むものなんだ
ジグなんかダンボールにでも入れておけ

264 :名無しバサー:2016/07/04(月) 17:55:03.03 .net
3070はバスでもソルトでも、ラジコンでも何でも道具入れとして結構使っとるよ。
スレチでも何でも無いから気にする事はない。

265 :名無しバサー:2016/07/04(月) 21:07:36.01 .net
ラジコンもソルトもスレチw

266 :名無しバサー:2016/07/04(月) 21:34:12.70 .net
3070は下段にスピナベラックないから使いにくい
あとやっぱりブチまけるし改良点が多い
「古き良き」というより「古いまま放置」されてるだけね

267 :名無しバサー:2016/07/05(火) 09:09:05.77 .net
スピナベラックの機能を活かした事ないのは意外と俺だけなのか?べつにいらないとすら思ってる
適当なところをスピナベ用としてまとめてドチャっと入れてるから取り出す時引っ掛かってちょこっとめんどくさいけどルアー全般の出し入れはそんなもんなんだと割り切ってる

268 :名無しバサー:2016/07/05(火) 09:22:02.70 .net
スピナベが重要視されてないアンゲラーならそんなもん
ナベマニアならラックないと不便かな実際

269 :名無しバサー:2016/07/05(火) 13:52:00.99 .net
アンゲラーwww

270 :名無しバサー:2016/07/05(火) 14:10:43.52 .net
オレはスピナベハズ多用するアンゲラーなんだが、vs908に無造作に突っ込んでベビーパウダーかけて保管する方向に落ち着いた。
ラックタイプは場所とって止めたわ。

271 :名無しバサー:2016/07/05(火) 17:58:20.73 .net
釣り場ではラックが便利ゲラー
自宅保管なら何でもええけどな

272 :名無しバサー:2016/07/08(金) 04:21:47.51 .net
昔のロッド&リールで、新家のスピナベ収納を紹介してたな。
古いプラノの両開きタイプのアタッシュケース型に、無造作的にスピナベを入れてた。
無造作といっても、仕切りはしてね、内部で吊るす訳じゃないという意味。
自宅用の保管ボックスとしてね。

273 :名無しバサー:2016/07/08(金) 12:09:57.44 .net
オカッパリなら何でもいいけど
ボートである程度のナベ使うなら吊るしたい

274 :名無しバサー:2016/07/08(金) 21:56:25.24 .net
ナベをどれくらい使うかによるかな、場所は限られているし。
ナベを偏愛していて、とにかくメインとして使うなら吊るしたい。

275 :名無しバサー:2016/07/09(土) 00:28:21.24 .net
3078とか3080のラックが今のところベターな感じ

276 :名無しバサー:2016/07/09(土) 05:20:17.62 .net
スピナベの取り出しアクセスだけなら、8050の方が圧倒的にラクなんだよな。
8050の引き出しを2つ減らして(2段にして)低くする事で軽くなったら、最強かも。
いっその事、上段のラックを左右2つにして、ケース収納をオミットしたら、
メイホウの潔さを褒め称えるけど、間違いなくやらない。

277 :名無しバサー:2016/07/09(土) 08:19:06.92 .net
8050いいけどデカすぎて自宅のストック用になっちゃうんだよな

278 :名無しバサー:2016/07/09(土) 10:56:27.52 .net
>>276
けっこう欲しいかもw

279 :名無しバサー:2016/07/09(土) 13:46:39.53 .net
8050は改善の余地がかなりある
だが今の迷走には無理な話だな

280 :名無しバサー:2016/07/11(月) 21:10:26.86 .net
深さ8cmくらいで、3700サイズと3600サイズのスピナベラック
ワイヤーの反発力で固定するケースがあればなぁ
ttp://www.geecrack.com/freshwater/product/goods/AC/vs-3020nddm-rack.html
深さ6cmじゃコンパクトにはなるけど無理に押し込む感が怖いんだよ

281 :名無しバサー:2016/07/12(火) 03:36:12.41 .net
おそらくメイホウが参考にもしたであろう、プラノ1234。
1234の上段だけ切り取った魔改造がかつて流行った時があった、こんな感じで。
http://blog-imgs-55.fc2.com/u/n/a/unagiinu1091/fc2blog_20120919145300716.jpg
ただ、これだと本当にナベ専用になってしまうので、下に1〜2段の引き出しなりケース収納を付けたら、
物凄い便利だと思うんだよね、8050の場合軽量化にも貢献するだろうし。
でも一番良いのは、プラノが「1234」を復活させてくれる事、かな?

282 :名無しバサー:2016/07/12(火) 03:43:53.00 .net
>>280
>深さ8cmくらいで、3700サイズと3600サイズのスピナベラック
>ワイヤーの反発力で固定するケースがあればなぁ
これの事?数年前から売ってるけどね。
<3700と同サイズ>
http://www.fishing-nest.com/?pid=87268202

<3600と同サイズ>
http://www.fishing-nest.com/?pid=87266965

283 :名無しバサー:2016/07/12(火) 10:21:32.35 .net
知ってるよ、それを改良してほしいと暗に言ってみた
深さをよく見てみ?ジークラックのより浅い

284 :名無しバサー:2016/07/12(火) 12:58:04.92 .net
皆カッパどーしてる?
今、カイマン何たらとか言うところのゴアのカッパ使ってんやけど
袖口二重でインナーカフがクロロプレンのマジックテープ縛りで、手首からの伝い水がかなり防止出来るからお気に入りなんやけど
4年以上経つからかゴアの撥水と防水が限界来そうで不安
同じメーカーの後継探してるけどなぜか見つからん、もしかして潰れた?


単体でクロロプレンの手首バンドあったから別のカッパと組み合わせて試したけど、なんか今一つなんよな

285 :名無しバサー:2016/07/12(火) 18:10:06.38 .net
かかかかかかっぱ???

286 :名無しバサー:2016/07/13(水) 04:07:24.51 .net
カッパが必要な程の雨の中では釣りしないからなあ、案外命がけな場合多いしね。

287 :名無しバサー:2016/07/13(水) 09:08:08.92 .net
そりゃレインダンサーよ

288 :名無しバサー:2016/07/13(水) 19:37:07.15 .net
プラノ3714はもう作ってないのかねぇ・・・?

289 :名無しバサー:2016/07/17(日) 18:00:02.91 .net
バスマフィアとプラノが黒船となりメイホウを潰せば市場が開ける

290 :名無しバサー:2016/07/18(月) 22:42:01.04 .net
プラノ買うしかねぇ

291 :名無しバサー:2016/07/19(火) 22:40:10.73 .net
ひとまず迷走が主力ボックスでピンク出せば株価は一時的にでも上がる

292 :名無しバサー:2016/07/20(水) 03:32:19.52 .net
ピンクも良いけど、個人的には8050の新色カラー出して欲しい。
なんで黒だけ残ったのか、黒が一番要らないカラーだろうに。
白か黒なら実用面で白だろうし、あるいは基本カラーを赤と黄の2色にすべきだったかもなあ。
そもそものスタートが、白と黒の2色がデフォだったんだよね、で、赤とか黄が限定カラーだったか。
赤は今江カラーとかだっけか。
とにかく限定カラーを何か出して欲しいわ、随分出してないからねえ、それこそピンクでも良いよ。

293 :名無しバサー:2016/07/20(水) 07:42:10.16 .net
ピンクなんて売れねぇよ
数量限定で少数生産じゃないとさばけないだろ
トヨタのクラウン見てみろよ。ピンク乗ってる奴どんだけいるよ?

294 :名無しバサー:2016/07/20(水) 07:44:34.35 .net
車と一緒にすんな馬鹿

295 :名無しバサー:2016/07/20(水) 10:49:37.78 .net
こういう無能>>293しか迷走にはおらんのかねぇ

296 :名無しバサー:2016/07/20(水) 12:21:24.18 .net
プラノの何処がそんなに良いんだよ?
他社の競合品に比べてここがどう良いって教えてくれよん

297 :名無しバサー:2016/07/20(水) 12:34:24.97 .net
メイホウもプラノ見習え

298 :名無しバサー:2016/07/20(水) 12:51:08.22 .net
流れと文面からしてプラノは自演だろ
メイホウとプラノ両方使った事あるなら分かると思うが、品質と価格どっちもメイホウが上
日本にいてプラノって選択肢はないよ
ただリングスターもなかなか良いの出すね

299 :名無しバサー:2016/07/20(水) 13:25:39.66 .net
それこそ社員の自演かよw

300 :名無しバサー:2016/07/20(水) 15:13:59.98 .net
>>295
そう言っても売れる色は大体決まってるから。
奇抜な色はショップに売れ残ってるだろ?
ピンクとかあれば良いとか書き込んでじゃあ実際発売されたら買うか?
買わねぇ癖に言うなっての。
そんなやつがメーカーにいたらそれこそ会社傾くわ。
釣りガール仕様の限定カラー、メーカーとのコラボカラー等売れてたか?売れてないよ。ダダあまり。


プラノがイイならそれ使ってればいいとは思うけど
シェアとかどうなってるか見当つかないかい?
プラノ買う人、使ってる人、大体40から上のおっさんだ。
これからの若い層がプラノ使ってないんだよ。
将来的に国内のボックスのシェアは目に見えてると思うが。
現場を目の当たりにしたらピンクとか言ってるのが見当外れだと気づくと思うよ。
それでもプラノにしか無い良さもあるんだけどな。でも要らんな。

301 :名無しバサー:2016/07/20(水) 15:41:48.16 .net
>>297
何処を見習うか教えてくれよん

302 :名無しバサー:2016/07/20(水) 16:30:05.26 .net
迷走社員は話にならん
次のカラーにグリパンすら出しかねん

303 :名無しバサー:2016/07/20(水) 20:56:01.63 .net
組み合わせオーダーできるようにすればいいのにね

304 :名無しバサー:2016/07/20(水) 21:19:05.98 .net
オーダーメイドでカスタムカラー?
それなら定価でも買っちゃうかもな
用意された色がちゃんとセンスあるならば

305 :名無しバサー:2016/07/20(水) 21:20:21.96 .net
>>300
お前は車をピンクに塗装してから出直せ

306 :名無しバサー:2016/07/20(水) 21:52:14.42 .net
プラノなんて時代錯誤の型遅れ
何一つ参考にもならんわw

307 :名無しバサー:2016/07/20(水) 21:59:01.00 .net
そう思うならMEIHOからちゃんとボックス出せよ

308 :名無しバサー:2016/07/21(木) 03:54:07.63 .net
雰囲気重視で工具箱型のボックスにしようか

309 :名無しバサー:2016/07/21(木) 04:51:59.53 .net
>>296
>プラノの何処がそんなに良いんだよ?
>他社の競合品に比べてここがどう良いって教えてくれよん
メイホウの3080はプラノ1258のパクリ。
8050もプラノ1234のパクリ。
それが全て、良い物だったからメイホウがパクってしまった。
まあ、そこから独自に発展したけどね、フタを丈夫にしたとかね、収納ボックスに種類作ったとかね。
その結果、メイホウの物はプラノの物よりも重めになってしまった。
あと、3080等は仕切りが微妙に大きくてプラノよりも使いにくい。
プラノ1258の上段の仕切り幅は、本当に丁度良いサイズなんだよね、無駄に広くもないし深くも無い。

310 :名無しバサー:2016/07/21(木) 15:40:24.52 .net
マジレスしなくていいんだよ?律儀やな

311 :名無しバサー:2016/07/21(木) 17:31:55.31 .net
メイホウには、色々と改良して欲しい所があるからね、律儀というよりも注文かな。

312 :名無しバサー:2016/07/21(木) 18:59:56.67 .net
残念ながらここ社員が見ても改善されないんだなぁ
ピンクの車は売れねえよって考えだし

313 :名無しバサー:2016/07/21(木) 22:21:27.11 .net
ピンクのボックス発売されても俺も売れないと思うが。
見た目そのままでいいから機能性を考えないと。
カラーがオーダーメイドならそれはそれでいいと思う。
受注販売ならロスも出ないからな。

314 :名無しバサー:2016/07/21(木) 23:14:36.73 .net
まぁ定価で買うなら40%引きの黒でいいやってなっちゃうんですけどね

315 :名無しバサー:2016/07/21(木) 23:24:01.46 .net
黒は嫌や

316 :名無しバサー:2016/07/21(木) 23:52:14.62 .net
黒?スモークか
スモークは内部に熱持ちそうでなぁ。
蓋のパネルにアルミシート貼って熱対策とかどっかのブログで見た気がする。
あれ効果あるかな?やってみようか。

3070はパネル変えれないと思ってたが
なんかどのボックスかに互換性のある蓋あって変えれるらしいね。
なんか知ってる人いる?

317 :名無しバサー:2016/07/22(金) 00:13:27.12 .net
メーカーに注文で蓋取り寄せで交換やろ

318 :名無しバサー:2016/07/22(金) 02:21:56.38 .net
つーかね、あのメイホウがね、さすがに3078で一応進化したんだよね、パネルを白系にしたわけだ。
でも、なのに、未だに3080は半透明のパネルのまま、ここが一番おかしい。
3070も、せっかく限定カラーで白系の物が出たというのに、やはりデフォは半透明のまま。
3080は交換用パネルも赤とか黄色があったのに、今じゃ無くなってしまった。
ならば、なおさら白系をデフォとするべきかのに(ボディと同じ色の物に交換出来ますよ、という売りが消えたわけで)。
なんだかなあ。

319 :名無しバサー:2016/07/22(金) 02:25:17.66 .net
変化を嫌う古い体質

320 :名無しバサー:2016/07/22(金) 13:36:04.56 .net
ランガンボックスに走った時点からコレジャナイ感
意図は分かるがもの凄くダサいしナンセンスな拡張性

321 :名無しバサー:2016/07/22(金) 18:17:12.39 .net
ランガンって、ソルトというか、餌釣りに走った感じだよね。
これまでにない餌釣り用の格好いいボックス、ここまでならわからんでもない。
でも『陸っぱりバサー必見』の売り文句がなあ。
オカッパリじゃなくても、バサー必見じゃないのにねえ。

322 :名無しバサー:2016/07/22(金) 18:26:08.04 .net
だよな
まぁ磯やるオッサン向けには頑張ったのかも知れんが
素直にプラノを改良する方向でいいのにさ

323 :名無しバサー:2016/07/22(金) 21:35:19.03 .net
>>318
作りすぎた在庫がいっぱいあるんだろ?

324 :名無しバサー:2016/07/23(土) 00:34:16.17 .net
流石にそれだけの理由じゃない

325 :名無しバサー:2016/07/23(土) 08:01:05.35 .net
改良しない事に理由があるとしたら、単にやる気が無いだけなんだろうね。
3080の交換パネルまで別売りで出しておいて、でも本体の純正パネルの改良はしないという・・・、
実に意味不明なやる気の無さ。

326 :名無しバサー:2016/07/23(土) 10:40:42.09 .net
やる気と体力とバス部門の肩身の狭さと色々あるだろね
ひとまずメイホウに期待できないことは確か
プラノか全く別の国内メーカーでもいいけど
ニーズに合ったボックスは他所に頼むしかない

327 :名無しバサー:2016/07/23(土) 17:26:17.10 .net
>>326
>ニーズに合ったボックスは他所に頼むしかない
たま〜〜〜〜に出す極小メーカーもあるけど、大抵トップ専用の大雑把な物ばかりだよねえ。
そういうニーズしかないのかねえ。

328 :名無しバサー:2016/07/23(土) 18:01:17.48 .net
プラッギンはデザイン良しとしても使いにくいからなぁ
やはり新規参入は厳しいからプラノだな

329 :名無しバサー:2016/07/23(土) 19:43:46.86 .net
お前らの権限で大好きなプラノに造らせちゃいなYO

330 :名無しバサー:2016/07/23(土) 20:23:59.16 .net
そりゃ金があればやるわな〜

331 :名無しバサー:2016/07/24(日) 21:28:46.94 .net
あの素材は透明が一番丈夫な気がする

332 :名無しバサー:2016/07/25(月) 14:01:21.32 .net
アッパーパネルが白とグレーのみになったということは
そろそろ本気でフィッシング事業の撤退かな?

333 :名無しバサー:2016/07/25(月) 16:23:36.04 .net
国内に、これといった競合メーカーが居ないんだから、撤退は無い。
縮小はあるだろうけどね、パネルの色が減った事も縮小の一部。

334 :名無しバサー:2016/07/25(月) 19:59:02.14 .net
まぁとにかくやる気ないね迷走

335 :名無しバサー:2016/07/25(月) 22:24:48.83 .net
もはや、迷走の果てに逃走してる感じだよな。

336 :名無しバサー:2016/07/25(月) 22:58:42.86 .net
「迷走」言いたいだけやんけw

337 :名無しバサー:2016/07/25(月) 23:11:05.98 .net
だが実際にMEISOが相応しい

338 :名無しバサー:2016/07/26(火) 11:36:42.91 .net
まず蓋と本体の色を統一するのが基本
アッパーパネルなんか製品として店頭販売する必要ない
割れた場合はメーカーに注文して取り寄せる程度でいい
ますます買わねえぞメイホウ

339 :名無しバサー:2016/07/26(火) 15:10:10.69 .net
プラノ 「お?お客一人ゲットやでw 」

340 :名無しバサー:2016/07/29(金) 22:34:58.60 .net
3080の蓋がずっと半透明なのも
3078の蓋が共通で白なのも改善すべき
それくらい金かからず修正できるやろ

341 :名無しバサー:2016/07/30(土) 04:56:20.98 .net
それでも、交換用パネルのカラーにバリエーションがあった時は許せたけどね。
本体と同じ色の赤と黄色があったからね、
「好きな色の物に取り替えられますよ」という言い訳があった。
赤や黄色がのフタが無くなった時点で、その言い訳が完全に破綻した。
本体の赤黄モデルは、フタも最初から赤とか黄色で良い。
交換用で白かグレーがあれば良い。
どっちかならグレーだな、あのグレーは白に近いし、白とグレーの両方が存在するのは無意味。

342 :名無しバサー:2016/07/30(土) 09:49:33.67 .net
赤ってまだあるよね?
個人的には黒が無くなったのが解せん

343 :名無しバサー:2016/07/30(土) 13:09:50.93 .net
伝統のチナカラー

344 :名無しバサー:2016/07/30(土) 14:02:24.13 .net
そうなんだよな、迷走はセンスゼロだから色味もナンセンス
白とグレーにしてもグレーだけあれば良いような色味
まるで分かってない無駄だらけのクソみたいなカラバリ

赤の蓋も消えたでしょもうゴミメーカーだよ

345 :名無しバサー:2016/07/31(日) 03:43:15.44 .net
>>342
>赤ってまだあるよね?
交換用のフタの事?
もしそうなら、もう作って無いよ、市場に残された分だけ。
ネットにもほぼ残ってないと思うけど、どうしても欲しいなら即ググれ。
もしも在庫を見つける事が出来たなら、迷ってないでポチれ。

346 :名無しバサー:2016/07/31(日) 03:48:53.41 .net
迷走してますなぁw

347 :名無しバサー:2016/07/31(日) 11:09:30.57 .net
迷走言いたいだけやんw

348 :名無しバサー:2016/07/31(日) 14:50:36.88 .net
実際に迷走だからね

349 :名無しバサー:2016/07/31(日) 17:53:51.89 .net
>>345
地元の店にまだ在庫してるから大丈夫だわ
そもそもいらないし

350 :名無しバサー:2016/07/31(日) 18:05:25.83 .net
迷走ェ・・・

351 :名無しバサー:2016/08/03(水) 21:27:28.62 .net
・本体とフタのカラーを統一する
・マットグリーンをやめてピンクにする
・グリーンカモをやめてライトブラウンにする
・ブラックをやめてグレーにする

352 :名無しバサー:2016/08/04(木) 02:39:42.15 .net
誤)グリーンカモをやめてライトブラウンにする
正)グリーンカモをやめてマットグリーンにする

誤)ブラックをやめてグレーにする
正)ブラックをやめる

赤、黄色、マットグリーン、白、この4色を基本に、
2〜3年に一回ピンクを特別生産すれば無問題。
フタは本体色と同じが理想だけど、コストで考えてグレーでも良い。

353 :名無しバサー:2016/08/04(木) 02:41:34.80 .net
そこはせめて白やなくてグレーだな
蓋は同じ色であるべき
マットグリーンより淡いグリーンの方がいい

354 :名無しバサー:2016/08/04(木) 04:27:18.44 .net
でも結局、メイホウは聞く耳を持たないままだけどね。

355 :名無しバサー:2016/08/04(木) 11:13:56.06 .net
だって結局黒が一番売れるんだもん

356 :名無しバサー:2016/08/04(木) 16:39:30.57 .net
迷走社員が無能すぎる

357 :名無しバサー:2016/08/04(木) 22:28:33.42 .net
正解ラインナップは
4色展開ならグレー、ピンク、ブラウン、カーキ
基本2色展開ならモスグリーンとベージュ

358 :名無しバサー:2016/08/07(日) 21:29:01.07 .net
受注生産でもいいから他のカラーにしてくれ迷走
もしくは年に1度は限定カラーを

359 :名無しバサー:2016/08/07(日) 22:32:26.26 .net
3078の下の段にぴったりサイズのケースを幾つか買って
そこへワームを入れて綺麗に収納しようとしたけど、
全然ワームがはいらないもんだな
やっぱり買ったままのビニルパッケージのままが一番入るわ

360 :名無しバサー:2016/08/07(日) 23:24:30.78 .net
そこは一長一短だなぁ
3700サイズのケースに入れる派
袋だと変に膨らむから嵩張る

361 :名無しバサー:2016/08/08(月) 10:45:11.83 .net
シャッドテールがケースごと入らないのが現在一番きつい問題

362 :名無しバサー:2016/08/08(月) 10:57:10.41 .net
>>361
パッケージごとって事?

363 :名無しバサー:2016/08/08(月) 11:16:16.04 .net
そうパッケージごと

364 :名無しバサー:2016/08/08(月) 13:03:46.90 .net
パッケージは捨てておけ
どうせ釣り場で捨てる算段だろう

365 :名無しバサー:2016/08/08(月) 13:17:13.33 .net
クセがつくから嫌なんだよね

366 :名無しバサー:2016/08/08(月) 16:22:01.92 .net
JAPは余計なこと気にしすぎ

367 :名無しバサー:2016/08/08(月) 19:46:04.18 .net
>>366
出ていけよw

368 :名無しバサー:2016/08/08(月) 20:46:02.98 .net
多少のクセは平気よ

369 :名無しバサー:2016/08/09(火) 09:52:55.86 .net
トリコロール再販しないかな今ちょっと欲しい

370 :名無しバサー:2016/08/10(水) 10:21:51.61 .net
迷走に期待はするな

371 :名無しバサー:2016/08/10(水) 13:08:02.21 .net
色違いで販売パターンにのせられて現在3070を12個ほど所有
もちろん今年販売のマッドグリーン?も買いました

372 :名無しバサー:2016/08/10(水) 14:36:51.03 .net
3070なんか要らねえじゃんw

373 :名無しバサー:2016/08/10(水) 21:52:28.88 .net
>>372
車で持ち運び用だから
基本的に陸からでプラグしか使わないし現地では小さいボックスに入れ替えてバッグで持ち歩いてるので十分

むしろ陸からやるのに無駄に大きいの持ち歩く方が無駄じゃないの?
多量のルアー持ってっても使わないだろ?

374 :名無しバサー:2016/08/10(水) 22:32:00.91 .net
単純に3070が不要な箱やん
無駄に重たいし区画が古い

375 :名無しバサー:2016/08/11(木) 02:09:11.29 .net
>>374
他人の持ち物に散々ケチつけるお前はどんな素晴らしい機能的なモノ使ってるんだ?
区画の新しい無駄に重くない箱ってのが何かを教えてくれ
まさか分からないとか知らないとかゴミカスみたいな言わないよな?

376 :名無しバサー:2016/08/11(木) 02:14:52.26 .net
ガチギレワロタw

377 :名無しバサー:2016/08/11(木) 10:35:11.61 .net
夏休みで荒らしが湧いてきたなw
ぶっちゃけここのスレ住人はタックルボックスなに使ってるか書いてこうぜ
各々釣りスタイルも違うだろうし選んだ理由とか使った感じのインプレ等々

378 :名無しバサー:2016/08/11(木) 10:46:17.70 .net
3070は3078じゃ厚いって特殊な場合を除いて基本的に用済みかなぁ
下段を大きく使いたい人がいるのかな?
でもボートなら3700サイズを2つ持っていく方が良い
プラノの入手は少し面倒かも知れないけれど

379 :名無しバサー:2016/08/11(木) 17:08:52.65 .net
3070も3078も3080も、上段の仕切り幅が無駄に大きくて収納勝手が悪い。
メイホウがパクって作った3080の元ネタの、プラノ1258の上段の仕切り幅は小さくてプラグ収納には丁度良い。
せっかく?パクったのに、無駄に改悪化、さらに無駄に上段にもケース収納を目指すとか、迷走ぶりが凄まじい。
プラノ1258の完コピを目指せば良かったのに。
3070の元ネタは何なのか微妙だけど、取りあえずプラノ1150の方が、>>373の使い方には向いている。
1150の場合、上段の半分がフリースペースなところは謎だけど、上段半分と下段の仕切り幅がプラグ向き。
プラノは仕切り幅が小さいので、フックカバー付けないままでもメイホウ程に絡まりにくい。
一区画に大量に入らない様に出来ているから、2〜3個ずつ入れるのに向く。
理屈的な仕切り型ではプラノだけど、メイホウの3070が理屈抜きで好きなら仕方ないが。

380 :名無しバサー:2016/08/11(木) 19:35:49.96 .net
3070バスバブル時に購入後ずっと使ってるんだわ

381 :名無しバサー:2016/08/11(木) 20:28:06.01 .net
1258をそのままコピーした3070改を作ったらええんやな

382 :名無しバサー:2016/08/12(金) 02:03:59.70 .net
1258の悪いところとして下段のスピナベラック
4枚だと間隔が狭いから3枚にもできるといいのに
真ん中に仕切り移動できないんだよな残念

383 :名無しバサー:2016/08/12(金) 11:22:40.36 .net
1258って現行?

384 :名無しバサー:2016/08/12(金) 12:49:33.71 .net
まだ作ってると思うが
日本じゃ買いにくいね
だから3078に頑張ってもらわねばならんのに

385 :名無しバサー:2016/08/12(金) 23:23:09.44 .net
いまだに並木も愛用している1258、まさに名箱である。

386 :名無しバサー:2016/08/13(土) 00:29:17.25 .net
並木は今江が嫌だからメイホー使えないだけ

387 :名無しバサー:2016/08/13(土) 00:32:47.14 .net
だな
どうせなら並木がospオリジナルカラーでプラノボックス販売してほしい
そしたら1258買っても良い

388 :名無しバサー:2016/08/15(月) 02:35:53.69 .net
だからダイワに頼んでメイホーをスティーズのロゴ入れて販売→並木ウマー

389 :名無しバサー:2016/08/15(月) 02:55:48.17 .net
それじゃダメなんだよなぁ
プラノだろそこは

390 :名無しバサー:2016/08/15(月) 07:11:00.58 .net
並木がプラノを使うのは、プラノの方が使い勝手が良いからだと思うぞ。
上段のプラグの納まり具合は、どう考えてもプラノの方が理解出来る。
メイホウが完璧な程にプラノをパクっていて、それでもプラノを使うなら、
今江の説の可能性も相当高いだろうけどね。
実際に仕切り幅やら、横のプライヤー置きとか、余計な改悪が多々あるわけで、
プラノとメイホウの物は似ているけど違う物と言えるし、使ってる本人にしかわからん事か。
メイホウが好きな人も居れば、プラノが好きな人も居るわけで、それだけで良いじゃないの。

391 :名無しバサー:2016/08/15(月) 08:15:04.05 .net
1258くらいだとプラノが上だな
それ以外のボックスは・・・なんだ?コレw
みたいな固定仕切りで笑うしかない場合も

392 :名無しバサー:2016/08/15(月) 09:17:06.84 .net
>>390
え?結構有名な話なんだけど、、、

393 :名無しバサー:2016/08/15(月) 17:01:52.37 .net
プラノいらねえ!ってくらい迷走がやってくれれば問題ないのに

394 :名無しバサー:2016/08/16(火) 20:21:09.84 .net
メイホー頑張れ

395 :名無しバサー:2016/08/17(水) 00:25:12.32 .net
ひとまずヤル気だせ迷走

396 :名無しバサー:2016/08/17(水) 11:07:15.48 .net
こういう奥行があまりない、ショルダーにして持ち運べるバッカン
他にないのかね?ABUオリジナル?(自重1.5kgが気になるところ・・・)
http://www.purefishing.jp/product/acc/abu_garcia_eva_system_tackle_caseeva.html

397 :名無しバサー:2016/08/17(水) 21:38:59.38 .net
自重がそれくらいないと、あの形状を維持出来ないぞ。

398 :名無しバサー:2016/08/17(水) 21:59:42.15 .net
マジか、なら許す!

399 :名無しバサー:2016/08/18(木) 17:27:20.18 .net
プラノ1258の特注カラーとか販売ねえかな
メガバスのブラックじゃMEIHOと変わらんから残念やったし
それこそ代理店メーカーが頑張るとこだと思うんだが
スミス、オフトはプラノにコネないのかねぇ

400 :名無しバサー:2016/08/19(金) 06:55:34.43 .net
スミスはプラノの代理店だろ、スミスのカタログにプラノ製品が毎年載ってる。
まあ、スミスにやる気が無いというよりも、売れそうも無いから力入れられないって感じかも。
大量に在庫抱える訳にはいかないし、地味にメイホウ商品は店に幅効かせて置いてあるしな。
売り場のスペースが変わらないならメイホウ商品をどかすしかないわけで。
メガのは、黒とか赤だからあんまり売れなかったんだと思う、目指す色の方向性を間違えている。
黒系だと「太陽熱で溶かして下さい」と言わんばかりだし。
ボディは純正の白というか乳白色というかグレーというか、そのままで良かったので、
フタを「メガバス製ですよ」というアピールの強い物にして、
ついでに中にクリアではない特注色の3500を7個、最初からセットで入れて、
全部込みで実売9千円くらいで売るくらいの気合いが欲しかったな。

401 :名無しバサー:2016/08/19(金) 11:40:21.96 .net
確かに
ただ3500はどうせ使わずvs820入れちゃう

402 :名無しバサー:2016/08/19(金) 16:46:02.09 .net
プラノには日本特注カラー
迷走にはオーダーカラーの販売をしてもらいたい

403 :名無しバサー:2016/08/20(土) 04:29:56.55 .net
>>401
仕切りのシステムでは、横仕切りや縦仕切りのあるバーサスシリーズに分があるけど、
なんたって重いんだよね、あんな小さいケースを無駄に丈夫に作る意味がわからん。
3500は丈夫じゃないから軽くて薄い。
1258だけじゃなく、他のプラノの大型ボックスに入れて使うわけだから、丈夫じゃなくて良い。
3500と同サイズで、仕切り方の違う物が出て欲しい、そしたら3080や3078に入れても使えるし。
3600は、縦仕切りと横仕切りのバージョンがあるんだから、3500で出ても良いのになあ。
メイホウはメイホウでやる気が無いし、プラノも珍妙なギミック満載の新型ボックスをよく出すし、
いっその事、プラノにメイホウ買収して欲しいわ、その逆でも良いけど。

404 :名無しバサー:2016/08/20(土) 13:52:40.89 .net
プラノと迷走は合体しちゃ駄目だろう
プラノは日本で、迷走はアメリカで戦ったらいい
競ったらお互いが刺激になるんじゃないかな
とくに迷走はライバルいないからグダグダなんだし

405 :名無しバサー:2016/08/20(土) 21:37:30.95 .net
仕切りが多くて嬉しいのは小物類の箱であって
タックルボックスくらいだとそんなシビアには使わんわけで
逆に重たくなってしまうからデメリットが大きいのね
3070、3078、3080は無駄に頑丈で重たい

406 :名無しバサー:2016/08/21(日) 23:57:48.92 .net
オカッパリにロッドホルダー付きのバッカン使ってる人いる?
ちょうどいいサイズで尚且つロッドホルダー2つあるような
バッカンがなかなか見つからない

407 :名無しバサー:2016/08/22(月) 09:06:24.96 .net
ダイワのどうよ?

408 :名無しバサー:2016/08/22(月) 22:38:46.22 .net
バッカンもいいけどプラノの1612とか1812とか

409 :名無しバサー:2016/08/22(月) 22:53:10.57 .net
それならメイホーのバケットマウスが楽でいい

410 :名無しバサー:2016/08/22(月) 23:08:55.90 .net
あれはダサいw

411 :名無しバサー:2016/08/23(火) 10:21:53.83 .net
ダサさではプラノも同じようなもんだろw

412 :名無しバサー:2016/08/23(火) 11:06:54.36 .net
分かっちゃいねぇな迷走社員

413 :名無しバサー:2016/08/23(火) 13:27:09.82 .net
いやどっちもダサいわw

414 :名無しバサー:2016/08/23(火) 20:40:12.95 .net
迷走のランガンボックスは黒歴史やもんな

415 :名無しバサー:2016/08/23(火) 22:43:53.39 .net
重たいとかデカイとかあるけど3078、3080、8050はマシ
でもそれ以外のボックスは工具箱だしプラノの方がマシ

416 :名無しバサー:2016/08/23(火) 22:50:11.06 .net
プラノも工具箱屋さんだぞ?

417 :名無しバサー:2016/08/23(火) 23:10:41.43 .net
7070最近買ったがええやないの

418 :名無しバサー:2016/08/23(火) 23:14:03.94 .net
使いやすくて満足できたなら良かったんじゃね?
中高年は見た目気にならないだろうし

419 :名無しバサー:2016/08/24(水) 03:40:16.53 .net
>>416
そうなんだよな、アメリカ製ってのはとにかく頑丈ってイメージがあるけど、
メイホウと比較すると逆転するんだよな、メイホウの方が過度に頑丈なんだよね。
道具として使う場合、ある程度軽い方が便利だし、使うだけ使って壊れたらポイって精神もアメリカ的か。
丈夫で長持ちして便利でギミック満載ゆえに重くなっても出来は良いってのは日本的発想かもな。

420 :名無しバサー:2016/08/24(水) 08:03:57.39 .net
要らぬギミック、過剰な耐久力は日本の十八番
そこまでは許せても迷走のデザイナー不在はアカン

421 :名無しバサー:2016/08/26(金) 22:26:45.11 .net
プラノ置いてある店が少なすぎるぅ

422 :名無しバサー:2016/08/29(月) 22:39:32.73 .net
アメリカ推しの店ですらプラノ豊富とは言えん現状ね
個人輸入でボックス買うと送料とか高くなるのかな

423 :名無しバサー:2016/08/29(月) 22:43:43.05 .net
今割とチャンスじゃね?

424 :名無しバサー:2016/08/29(月) 22:53:36.17 .net
そうか?

425 :名無しバサー:2016/08/29(月) 23:10:43.05 .net
こないだドルが100円切ってたからちょっとだけ
旨かったぞ
仲間内でまとめて買ってるから詳しくは知らんが

426 :名無しバサー:2016/08/30(火) 00:23:35.41 .net
そんなすぐ反映されて美味しいの?

427 :名無しバサー:2016/08/31(水) 21:18:50.06 .net
ハートルアー限定自宅保管用でVS8010か8050買おうと思ってるんだけど、他メーカーでおすすめありますか?
ルアー所有数的に8010が第一候補なんですが。

428 :名無しバサー:2016/08/31(水) 21:28:08.45 .net
どうせ増えるから8050にしなよ

429 :名無しバサー:2016/08/31(水) 22:04:46.49 .net
ボックスひとつに全て収まるのは最初だけ
種類別にケースが積み重なっていくものだよ

430 :名無しバサー:2016/08/31(水) 22:40:14.32 .net
リューギのロッドホルダー、良いんだけど高い!
もうちょい安くて似たやつ知りません?

431 :名無しバサー:2016/09/05(月) 08:45:11.09 .net
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員40代売り逃げコスメサイアム詐欺通名在日中国人
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト埼玉公明ヘリ騒音問題朝美人タレントギャラ安価問題内側あるきすまほ女シット
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長[ヘルシアノートン緑茶] 40代管理資産ライン簡単逆探引出プログラマー(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり円安)
40代MAPS信用金庫ニュース40代詐欺報道記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン中国人専用手術代値上在日中国道路公団メンバー在日中国危機元凶
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開TOKYOMX黒人差別工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報TOKYOMX通名在日中国人差別ニュース公明党ビットコインアリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなしチケット詐欺価格ばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊

432 :名無しバサー:2016/09/06(火) 14:04:35.10 .net
リューギの半端だな
値段も微妙でレザーも微妙
ABUのコレで十分やん
http://www.purefishing.jp/product/acc/abu_garcia_rol.html

433 :名無しバサー:2016/09/09(金) 15:37:15.07 .net
迷走はせめてボックスの本体と蓋の色を統一してくれ

434 :名無しバサー:2016/09/09(金) 18:22:46.44 .net
もうフタは白と黒しか作って無いから、赤とか黄色とか無理。
白で良いから、最初から白のフタをデフォにして売ってくれ。
3078で全部白のフタで統一したのに、なんで未だに3080とか半透明のフタなんだよ。
フタだけ後から買わせようという魂胆が見え見えで、そんな企業体質に萎える。

435 :名無しバサー:2016/09/09(金) 18:27:47.49 .net
ならせめて限定カラーを毎年・・・

436 :名無しバサー:2016/09/10(土) 01:45:10.06 .net
>>435
なんだかんだと限定カラー出てないか?

437 :名無しバサー:2016/09/10(土) 02:49:59.22 .net
なんだかんだ3年スパン?
毎年頼むわ

438 :名無しバサー:2016/09/10(土) 04:09:31.45 .net
毎年は無理だろ、2014年限定モデルって、探せばまだ売ってるんだぜ・・・。

439 :名無しバサー:2016/09/10(土) 11:16:17.09 .net
アイテム限定しなきゃ毎年出てるだろ

440 :名無しバサー:2016/09/10(土) 13:26:02.97 .net
改良するつもりないなら毎年限定カラーはやってくれ
なぜ毎年なのか?
そりゃダサいツートンとかコレジャナイ感の限定があるからだよ
不作の年はスルー、アタリの年は買う

441 :名無しバサー:2016/09/10(土) 14:11:44.53 .net
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

442 :名無しバサー:2016/09/10(土) 20:16:21.65 .net
>>440
不作の年 → 嫌い
アタリの年 → 好き
個人的な好みだけでメーカー批判すごいな

443 :名無しバサー:2016/09/11(日) 03:15:53.92 .net
そりゃ最終的になんでも個人の判断だが
迷走カラーかどうかはすぐ分かるだろ

444 :名無しバサー:2016/09/12(月) 19:06:37.98 .net
40代やり逃げヤンキー世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草高額商品円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータぼったくり塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 (NHK民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプー)

445 :名無しバサー:2016/09/20(火) 17:38:14.47 .net
限定カラーまだ?
ボックスと蓋のカラー統一まだ?

446 :名無しバサー:2016/09/25(日) 18:16:07.08 .net
蓋と本体の色が統一されないなら限定カラー待つしかねえな

447 :名無しバサー:2016/09/25(日) 18:31:52.42 .net
そしてメイホウ的には、統一されてない今の在庫がある限りは何の変更も有り得ないんだろうね。
まあ、在庫が一掃されても、統一される様になるとは言えないけどね。
在庫が一掃された→売れる→無問題→現状維持、かな?

448 :名無しバサー:2016/09/25(日) 23:07:15.15 .net
迷走やからなぁ
何もしないだろうなぁ

449 :名無しバサー:2016/09/26(月) 12:16:15.66 .net
メ「ヨッシャ変更無しや、このままいくでー」

450 :名無しバサー:2016/09/26(月) 13:40:03.07 .net
プラノに譲れや
邪魔や迷走

451 :名無しバサー:2016/10/02(日) 18:02:56.90 .net
改良するところ沢山あるのにな
クレラップを見習えよな

452 :名無しバサー:2016/10/02(日) 20:25:28.37 .net
ボートはデプスバッカン、おかっぱりはリーニアのベルト、ロッドホルダー、ポーチでやっとります。
パズデザインバッカン、マヅメバッカンが欲しいです。

453 :名無しバサー:2016/10/02(日) 20:47:55.95 .net
バッカンだと夢が詰め込めない

454 :名無しバサー:2016/10/06(木) 22:01:54.92 .net
さっさとアッパーパネルの色統一だけでも変更しろや

455 :名無しバサー:2016/10/07(金) 12:09:24.70 .net
メ「クププッ、プラノはん言われてまっせー」

456 :名無しバサー:2016/10/07(金) 12:17:00.08 .net


457 :名無しバサー:2016/10/20(木) 20:50:26.51 .net
限定カラー出さないと売れないんだし
通常カラーはもはや不要なんじゃなかろうか

458 :名無しバサー:2016/10/21(金) 10:21:17.65 .net
通常カラー売らないと利益でないだろ

459 :名無しバサー:2016/10/21(金) 13:11:36.21 .net
>>457
ここまで馬鹿だと生きてるの楽だろうな

通常品があるから限定品が発売できる
通常品が無かったら成り立たない話だな

460 :名無しバサー:2016/10/21(金) 17:23:22.02 .net
真面目かっ

461 :名無しバサー:2016/10/21(金) 18:25:51.07 .net
一般常識

462 :名無しバサー:2016/10/21(金) 19:07:27.28 .net
>>459は普段ゆうパックでも運んでるの?

463 :名無しバサー:2016/10/22(土) 17:20:56.45 .net
ランディングネットの網部分が垂れ下がらないようにするクリップみたいな奴の名前教えてください

464 :名無しバサー:2016/10/22(土) 23:41:01.69 .net
バッグ・クロージャー

465 :名無しバサー:2016/10/25(火) 17:28:38.64 .net
迷走に足りないのはデザイナーで
迷走に邪魔なのは増えすぎた技術者

466 :名無しバサー:2016/11/06(日) 07:02:22.88 .net
プラノ1234ってよくできてるな。
好きなサイズのボックス入れられるし、横から取りたいケースを抜き出しやすいし、
サイズも含めて1番かな。

467 :名無しバサー:2016/11/06(日) 08:45:12.57 .net
>>466
ホント、復刻して欲しいよ。
以前8050買ったんだけど、重くてね、保管用になってしまった。
8050にルアーやら荷物を入れない状態の重さは、プラノ1234にルアー詰めた状態と同じくらいに感じる。
8050は丈夫なのは確かに長所だけど、重過ぎるという短所が大き過ぎて。
人が座れてイス代わりになるのが8050、座ると壊れそうなのは1234。
8050はバスボート持ってない人にはメリット無いくらい重くてね。
レンタルボートなら1234くらいで良い、ルアーも丁度良い数が入る。
ずっと生産続けてくれるなら、壊れたら買い直して行きたい、ずっと買い直せると便利。

468 :名無しバサー:2016/11/06(日) 14:52:49.09 .net
迷走のは無駄に重たいかんね

469 :名無しバサー:2016/11/06(日) 16:37:54.00 .net
メイホーのはサイズバリエーション豊富だし、絶対この中から自分に使いやすい
物が見つかる!っていう考えが誰しも浮かぶんだが、
ルアーを取り出しにくい、時間がかかる、しまうのが面倒、入らないボックスや
ルアーが出てくるという問題が必ず起きる。で、バッカン、カゴが最強なんだが、
唯一キレイに片づけできる、取り出し収納のスピードと簡易さ、中に入れるボックス
やルアーの収納サイズに幅が持たせられるボックスはプラノ1234だな。
持ち運ぶ内容のサイズまで考えてもベスト。ボートには一番いい。
良く使うフック、シンカー、ルアー等を一番上のパネルに入れて瞬時に取り出せたり。
完成されすぎている。全てが。
まさに>>467の考えといっしょ。

470 :名無しバサー:2016/11/06(日) 19:33:34.68 .net
8050をサイズダウンして軽くしたの欲しい

471 :名無しバサー:2016/11/06(日) 19:45:11.09 .net
引出しを取り出してVs-3045ケースとかを入れるようにすれば8050もありだね

472 :名無しバサー:2016/11/06(日) 20:40:20.45 .net
デカくて重いからちょっと・・・

473 :名無しバサー:2016/11/06(日) 21:49:40.53 .net
>>470
そもそも8050のパクリ開発が『変』なんだよね。
プラノのには787という傑作ボックスがあった、プラグに偏ってるけど。
伊東も昔使ってたはず。
その787をパクったと思われるのがVS-810。
しかし、787の4段トレーの仕切りよりも幅広で、小さいルアーが一ヶ所に沢山入ってしまうし、
大きいルアーだと大胆にスペースが余ってしまうという、変な部分でオリジナル感を出して来た。
VS-8050と同等の大きさのプラノ759シリーズ(759-003が引き出しトレイ2+ケース2、
7592-01がトレイ4)、どっちが先だったか忘れたけど、
もしプラノが先で、いつものごとくメイホウがパクったのだとしたら、
どうせならプラノ1234をパクって欲しかった。
759と1234を比較した画像があったので。
https://ms1111.com/mart/50/92tbox/DSCN6971.jpg
https://ms1111.com/mart/50/92tbox/DSCN6972.jpg
赤が759、緑が1234。
759は8050と同等サイズだと思って比較してみると、1234がとてもスリムに見えて良い。
プラノが1234を復刻しないのであれば、メイホウに1234のパクリを出して欲しいよ、8050の縮小版としてね。

474 :名無しバサー:2016/11/07(月) 00:19:05.72 .net
ボックスもいいけどケースもほしい
スピナベラックを3700サイズと3600サイズで作ってくれ
単純に深さを12cm程度、仕切り板に溝があればいいだけ
サイズを定番のケースと揃えることが大切なんだよ

475 :名無しバサー:2016/11/07(月) 00:51:49.42 .net
確かにプラノ1234のサイズまで含めて考えればメイホーに無い。
このサイズを拝借したらしたでパクリだなんだって騒ぐからなあ。
メイホーの3080も収納はできても現場でのルアーの出し入れに不便だから
1234、もしくは8050に戻す人も結構いるね。

476 :名無しバサー:2016/11/07(月) 00:58:40.49 .net
種類減らして色を増やすか
黒はやめてくれ

477 :名無しバサー:2016/11/07(月) 04:39:08.73 .net
「バーサス」って、黒がデフォだよね、バカみたいだけど。
太陽対策として3080のフタに白とか出来て、3078は最初からフタが白になった。
なのに、未だに3080のフタは半透明の黒、バカみたいだよね、自社の理屈にあってない。
熱対策考えたら黒よりも白だしね、その白は無くなって黒が残ってる意味不明さ。
なら3078のフタはなぜ白なのか?

478 :名無しバサー:2016/11/07(月) 21:12:33.23 .net
迷走してるから、だね

479 :名無しバサー:2016/11/11(金) 20:07:52.47 .net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババモテモテシャンプーダイエットアリババ消防庁残念発言 )

ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場 (入社拒否)

480 :名無しバサー:2016/11/16(水) 18:35:59.71 .net
例えば
仕切りのないボックスでフックカバーを装着したルアーを詰めるのと
仕切りの多いボックスでフックカバーはしないでルアーを詰めるのと
どっちがたくさん入るものだろうか?

481 :名無しバサー:2016/11/17(木) 01:02:39.43 .net
仕切りの無い方が沢山入るよ。
フックカバーがしてあっても使い勝手は最悪だけどな。
仕切りの無いタイプのケースは、フニャフニャなんだよ。
仕切りは『骨組』みたいな役割になるからね、その仕切りが無いとケースはフニャフニャだよ。
大きいケースなら尚更、小さいケースなら気になる程には歪まない(と思う)。

482 :名無しバサー:2016/11/17(木) 02:13:40.02 .net
そこまで柔らかい訳ないやん

483 :名無しバサー:2016/11/17(木) 05:23:27.96 .net
ドリームマスターで、全く仕切りの無いタイプ買った事あるんだよ。
買った時は何も入ってないから何の問題も無い。
中身詰めて片手でケース持って片手で蓋開ければわかる。
全荷物が偏るし、メリットが何も無かった。
買わない人にはわからんよ。
1つ仕切りが入るだけで物凄く使い勝手が上がる、丈夫にもなる。
全くのフリーは、ワームを袋ごと入れる時くらいしかメリットないかな。
それでも、仕切りが1つでも有る方が整理しやすいと思うくらいだよ。

484 :名無しバサー:2016/11/17(木) 10:11:31.43 .net
日用品の整理整頓に使ってるわ
ルアーは仕切りあった方がええかもな

485 :名無しバサー:2016/11/29(火) 22:33:13.89 .net
迷走は限定カラーまだ出さないのけ?

486 :名無しバサー:2016/12/05(月) 19:29:30.17 .net
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格★オーストラリア中国人専用牛肉販売価格(ケチケチ割高取引価格)
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

487 :名無しバサー:2016/12/05(月) 20:17:21.81 .net
>>485
なんたって前の限定カラーの売れ残りがまだ有るからねえ・・・・。
もう年末という半端な時だし、限定カラーなり新製品が出るとしたら、
来年のショーの時になるだろうねえ(とはいえ出るかどうかは謎だが)。

488 :名無しバサー:2016/12/05(月) 20:47:50.36 .net
限定カラー以外は生産しなくていい

489 :名無しバサー:2016/12/06(火) 21:17:08.45 .net
ひとまず本体と蓋の色を統一するところから改革すべき

490 :名無しバサー:2016/12/07(水) 14:35:04.73 .net
迷走がまた迷走
http://naturumfishing.naturum.ne.jp/e2838593.html

491 :名無しバサー:2016/12/10(土) 14:21:54.47 .net
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格★オーストラリア中国人専用牛肉販売価格(ケチケチ割高取引価格)
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

492 :名無しバサー:2017/01/07(土) 22:13:16.37 .net
今年の限定カラーまだか?

493 :名無しバサー:2017/01/08(日) 02:54:14.94 .net
>>492
年明けてまだ1週間だろ
普通に考えて年度決算後の春以降とかじゃないのか

494 :名無しバサー:2017/01/08(日) 03:09:47.16 .net
出ればいいがなぁ
迷走だから期待はなぁ

495 :名無しバサー:2017/01/08(日) 03:21:41.84 .net
どうせ出てもランガン系の箱物の方だと思う、餌やソルトね。

496 :名無しバサー:2017/01/08(日) 10:49:26.18 .net
迷走だもんね

497 :名無しバサー:2017/01/18(水) 14:05:16.03 .net
8050の黄色を見つけたから買っちまった。中古だけど

498 :名無しバサー:2017/01/18(水) 15:06:13.74 .net
8050ってデカイやつやん

499 :名無しバサー:2017/01/18(水) 15:06:24.68 .net
いくら?

500 :名無しバサー:2017/01/18(水) 15:13:02.14 .net
4000円
結構綺麗だったのと仕切り板も揃ってたから買っちゃった
黒の8050も持ってるんだがこのスレ見てたらカラフルのも欲しくなってしまってね

501 :名無しバサー:2017/01/18(水) 18:09:49.87 .net
バケットマウス値段の割に結構いいじゃん
でも塗装しようとしたら上面のヒケひどいなこれ

502 :名無しバサー:2017/01/18(水) 20:45:24.34 .net
4000かぁ、うらやま!

503 :名無しバサー:2017/01/18(水) 23:11:26.15 .net
値段はいいけど、自宅ストックにしか使えんなぁ

504 :名無しバサー:2017/01/18(水) 23:24:21.25 .net
自宅ストックでも数無いと入りきらないからなぁ

505 :名無しバサー:2017/01/18(水) 23:36:09.13 .net
ルアーが大量にありすぎて自宅ストック用に2台目買ったんだ
釣り行くときはケースに積めてバッカン

506 :名無しバサー:2017/01/19(木) 06:45:18.79 .net
8050は確かに沢山入るけど、自宅保管用として考えると案外入らない。
あれはボートで人が上に座る事を念頭に設計されているから、やたら丈夫なんだよ。
横に板状の細長いアルミ材だかの補強が入っている程だからね。
あのボックスこそボート釣りで使うためのボックスだったんだけどね。
でも重過ぎるから皆敬遠するという、わけのわからん立ち位置になってしまった。

507 :【悲報】<フジテレビ>「2016年の年間視聴率また最下位だった」:2017/01/19(木) 10:32:29.74 .net
    
    


   
【悲報】<フジテレビ>「2016年の年間視聴率また最下位だった」


日テレ  ゴールデン 12.2%
テレ朝  ゴールデン 10.4%
TBS   ゴールデン 9.7%
フ ジ  ゴールデン 8,1%

日テレ  プライム 12.0%
テレ朝  プライム 10.7%
TBS   プライム 9.6%
フ ジ  プライム 8.2%

日テレ  全  日 8.4%
テレ朝  全  日 7.4%
TBS   全  日 6.0%
フ ジ  全  日 5.8%




    

508 :名無しバサー:2017/01/19(木) 10:51:54.43 .net
8050は別売りでも専用のキャリーがあれば
移動が楽で使い道が増えるかも知れない

509 :名無しバサー:2017/01/19(木) 19:05:08.75 .net
8050はイスとして使える様に設計してるんだよね。
発売開始時期に今江が記事で「◯◯が座っても壊れない」とうたっていた。
その為に側面に金属が支柱の様になっているわけで。
そして樹脂も補強目的に増量して使用されているから重くなる。
8010のトレーをもう少し使い勝手を向上させる為に改良して、黒以外で出して欲しい。
案外そっちの方が使い勝手が良さそうだよ、まあ、ワームを多用しない場合だけど。
8010のトレーは正気の沙汰とは思えない仕切り方法だからなあ・・・。

510 :名無しバサー:2017/01/19(木) 19:36:13.94 .net
アメリカのプラノに対する憧れが強過ぎたデザイン

511 :名無しバサー:2017/01/19(木) 21:08:35.44 .net
今のプラノはぶっ飛び過ぎてるけどね。

512 :名無しバサー:2017/01/19(木) 21:31:54.92 .net
プラノの良さ、国産の良さ、それぞれあるけど
国産ならもう迷走の必要はないから
どっか新規参入してくれれば嬉しいなぁ

513 :名無しバサー:2017/01/21(土) 12:13:06.22 .net
今年の限定カラーは?まだ?

514 :名無しバサー:2017/01/21(土) 20:46:13.93 .net
>>513
いざ発売になったらなったでケチつけるんだろ?

515 :名無しバサー:2017/01/21(土) 21:08:43.80 .net
ビッグベイト、ジャイアントベイト用のタックルボックス希望

516 :名無しバサー:2017/01/21(土) 21:34:53.91 .net
ケチつけようのない限定カラーを出してみろってんだ

517 :名無しバサー:2017/01/21(土) 21:39:21.73 .net
>>513
二年前だか三年前だかの限定カラーが、まだ市場に残っているからねえ・・・。

518 :名無しバサー:2017/01/21(土) 22:15:06.65 .net
もう硬化が始まってんじゃね?

519 :名無しバサー:2017/01/21(土) 22:24:53.04 .net
通常カラーなんて売れないんだし
買い替える人もそんなにいないんだし
逆に限定カラーだけでいいと思う

520 :名無しバサー:2017/01/21(土) 23:02:40.63 .net
>>519
でも買わないんだろ?

521 :名無しバサー:2017/01/21(土) 23:09:16.17 .net
3080

カーボン風。
星条旗。
日の丸。
depsロゴ。こんな感じでお願いします

522 :名無しバサー:2017/01/22(日) 01:28:39.86 .net
てめえ中の人か?w
そういうセンスだから売れねえんだよぉぉぉ

523 :名無しバサー:2017/01/22(日) 05:26:06.24 .net
限定カラーじゃなくて、3080の蓋をグレー辺りに交換した改良品を出して欲しいね。
3078を半透明パネルじゃない物にしたのに、なんで3080だけずっとそのままなのか本当に不思議。
交換パネルのカラーバリエーションも減らしてしまったし、本当に迷走してる。
3078がパネルを白にしたのは、それなりに論理的だった。
しかし3080を放置してる事は非論理的、破綻している、迷走と言われても仕方ない。

524 :名無しバサー:2017/01/22(日) 08:17:29.17 .net
たくさん漢字使ってるつもりになってるけど使い方間違って大恥かいちゃったね

525 :名無しバサー:2017/01/22(日) 12:11:18.21 .net
3078の白パネルも透明よりはマシかも知れんが迷走よ
本体と同じカラーでいいんだよ

526 :名無しバサー:2017/01/22(日) 13:00:19.65 .net
白の方がステッカーはるぶんにはいいよね

527 :名無しバサー:2017/01/22(日) 13:58:40.29 .net
ステッカーなんか貼るなよ

528 :名無しバサー:2017/01/22(日) 21:25:51.72 .net
>>525
本体と同じカラーは間違いなく出ない、出さない、絶対に無いよ。
交換用のカラーは、今は白と黒とグレーだっけかな?
前は赤とか黄色とかあったけど、もう製造をヤメてしまった。
どんだけ望んでも絶対にメイホウは出さない。

529 :名無しバサー:2017/01/22(日) 21:39:48.00 .net
>>528
メイホー社員?

530 :名無しバサー:2017/01/22(日) 21:53:41.24 .net
社員なわけねーだろ、社員がスレ見ていればもう少し良い製品になっていただろう。
交換用のパネルのカラーバリエーションが無くなったんだよ。
それは3078にも波及している、本体カラーのパネルがもう無い。
流れは交換用パネルの種類を減らす方向に完全に舵を切っている。
もう何年も前から3070の樹脂製ロック部分の不安定さはアチコチでネットに書かれている。
致命的ではないけどね、使った人が全員そうなるわけじゃないけどね、
まれにロック部分が壊れる不具合がある(樹脂だからね)。
あれが金属をしようするロックになるだけで物凄い丈夫になるのに放置したまま。
まあ、壊れた方が買い換えてくれるしね、改良しない事がメーカーの利益としては正しいのかもしれんけどね。
とにかくメイホウは『改良』をしないんだよな、本当に徹底して改良とかやらないんだよ。

531 :名無しバサー:2017/01/22(日) 22:23:21.72 .net
交換用パネルなんか不要なんだよ
本体と蓋と同じ色で生産してくれればいいだけ
割れた場合はメーカーに連絡して取り寄せ

532 :名無しバサー:2017/01/23(月) 00:54:13.41 .net
>>531
>本体と蓋と同じ色で生産してくれればいいだけ
だからメイホウはそんな事はしないって言ってるんだよ。

533 :名無しバサー:2017/01/23(月) 02:29:24.09 .net
しろよ

534 :名無しバサー:2017/01/23(月) 04:54:33.87 .net
子供か、池沼か。

535 :名無しバサー:2017/01/23(月) 05:35:22.70 .net
「生活保護受給者は一日にして成らず」

毎日の詐病の積み重ねによって初めて生活保護受給に繋がる
というナマポッポ47歳さんの有り難いお言葉です

536 :名無しバサー:2017/01/23(月) 09:45:37.02 .net
3080が2つ、3070が2つ、3078を1つ使ってるけど使いやすいよ

537 :名無しバサー:2017/01/23(月) 09:49:06.14 .net
ボックスはバーサス一択だわ

538 :名無しバサー:2017/01/23(月) 16:07:32.30 .net
業界低迷が色濃く反映されるタックルボックス

539 :名無しバサー:2017/01/24(火) 14:46:14.69 .net
プラで軽量化されたらアライサム少し欲しいかも

540 :名無しバサー:2017/01/24(火) 16:11:30.48 .net
アライサムってなんだよwwww
アサムライだろ

541 :名無しバサー:2017/01/24(火) 21:51:25.70 .net
アサムライでもない

542 :名無しバサー:2017/01/24(火) 21:53:17.71 .net
アサイムラだな

543 :名無しバサー:2017/01/25(水) 00:15:30.35 .net
エロイムエッサイムだろ

544 :名無しバサー:2017/01/26(木) 18:50:59.21 .net
メイホウの3078のグリーンツートンが欲しい。
蛍光グリーンって、野外で映えるしアムコでも別格のプレミアだからなあ。
オクに出てたけど即決で持ってかれた。
悔しいけど次があるさ。

545 :名無しバサー:2017/01/26(木) 20:15:01.35 .net
グリーンカモじゃなくて?

546 :名無しバサー:2017/01/26(木) 20:27:43.64 .net
グリーンカナモ(捏造藻カラー)

547 :名無しバサー:2017/01/26(木) 20:45:49.03 .net
>>545
>蛍光って書いてあるね
読解力ないの?
勉強も仕事も出来ないタイプでしょ?

548 :名無しバサー:2017/01/26(木) 21:11:59.66 .net
かなり綺麗な8050の白が3000円で売ってたから買いそうになってしまった
こないだ黄色買ったし2個あるからさすがにいらないけど、3000円の安さにやられるとこだった

549 :名無しバサー:2017/01/26(木) 21:15:31.55 .net
>>544
あのカラーの限定、また出してくれよん
迷走さん、出せば売れるのに
蛍光グリーン最強すっ!

550 :【フジテレビ : 助けて!2016年の年間視聴率も最下位だった!】:2017/01/26(木) 22:04:37.94 .net
    
    


   
【フジテレビ : 助けて!2016年の年間視聴率も最下位だった!】


日テレ  ゴールデン 12.2%
テレ朝  ゴールデン 10.4%
TBS   ゴールデン 9.7%
フ ジ  ゴールデン 8,1%

日テレ  プライム 12.0%
テレ朝  プライム 10.7%
TBS   プライム 9.6%
フ ジ  プライム 8.2%

日テレ  全  日 8.4%
テレ朝  全  日 7.4%
TBS   全  日 6.0%
フ ジ  全  日 5.8%




    

551 :名無しバサー:2017/01/26(木) 22:24:31.69 .net
>547
トラックに轢かれちゃえよ

552 :名無しバサー:2017/01/26(木) 23:03:09.64 .net
>>551
喧しい、知性のない鼻糞、、プッ、

553 :名無しバサー:2017/01/26(木) 23:51:53.36 .net
この時期のグローブって皆さんどうしてますか?
この時期にグローブなしで釣りなんて手がかじかんでできないよな
でも分厚い手袋だと細かい作業の度に脱ぐ事になるから
3本指だしグローブを試してみたが、防水対応じゃないし出した指の間から
中に水が入って冷たい
なんかいいのは無いものか?

554 :名無しバサー:2017/01/27(金) 00:00:43.69 .net
自分の近所の釣具店には普通に売ってるわ グリーンツートン。

555 :名無しバサー:2017/01/27(金) 00:34:12.47 .net
>>554
どこなのか教えて下さい。
釣具店の名前だけでも結構です。

556 :名無しバサー:2017/01/27(金) 00:57:38.42 .net
嘘に決まってんじゃん
あったら、買い占めてオクで儲けるわ
やっぱ、メイホウはいいよな
プラノの1258なんか、両方面開きだから地面に置くと蓋が傷まるけ
その点、3078や3070は片側2段開きだから裏に滑り止めまでついている
さすが、おもてなしの精神の日本製だ

557 :名無しバサー:2017/01/27(金) 01:15:56.16 .net
>>556
プラノ1258も3078と同じ片側開きで底があるんだが。。。
つーか、3080は1258の元ネタなんだが。。。

558 :名無しバサー:2017/01/27(金) 02:13:05.64 .net
迷走がプラノの傘下に入れば万事解決

559 :名無しバサー:2017/01/27(金) 05:38:21.51 .net
>>549
去年末までネットに在庫あったんだよ、出せば売れてないんだよ。
3080の蛍光グリーン(グリーンツートンと言われているモデル)ならまだ市場に在庫がある程だ。

560 :名無しバサー:2017/01/27(金) 06:39:19.10 .net
安っぽい色やね

561 :名無しバサー:2017/01/27(金) 06:52:27.82 .net
サッカー日本代表っぽいなとポチったら、届いてガッカリなでしこでした…

562 :名無しバサー:2017/01/27(金) 10:50:53.40 .net
で、今年の限定カラーは?
つーかリニューアルまだかいな

563 :名無しバサー:2017/01/27(金) 13:51:23.24 .net
俺的には蛍光グリーンが一番好きだな
カモやパープルメタなんかよりいい
ブルーピンクは特に趣味が悪い
蛍光グリーンは野池でオカッパリが使っているのを見たが、カッコいいと思った
しかし、迷走はツートンが好きやね
蛍光グリーンも一色使いの方が渋そう

564 :名無しバサー:2017/01/27(金) 15:05:01.63 .net
どんなかっこうして蛍光グリーンの箱持って歩くの?かなりオッチョコチョイに見えるんじゃね(笑)ジャッカルの秦さん以外無理やろ?

565 :名無しバサー:2017/01/27(金) 18:02:38.93 .net
野池オカッパリな時点で恥ずかしい

566 :名無しバサー:2017/01/27(金) 19:37:23.79 .net
秦さんって雑誌やビデオとりじゃないときもあんなかっこうしてるのかなぁ?もう通報レベルやん?

567 :名無しバサー:2017/01/27(金) 19:40:59.81 .net
「生活保護受給者は一日にして成らず」

京都市伏見区醍醐地区の公営住宅に引きこもり
毎日の詐病の積み重ねによって初めて生活保護受給に繋がる
というナマポッポ47歳さんの有り難いお言葉です

568 :名無しバサー:2017/01/27(金) 19:53:49.40 .net
>>565
野池でフローターやボートはさらに恥ずかしい

569 :名無しバサー:2017/01/27(金) 20:19:05.93 .net
なんだか汚いような

570 :名無しバサー:2017/01/27(金) 20:19:37.11 .net
アルミなら汚いところも平気なような

571 :名無しバサー:2017/01/27(金) 20:30:10.09 .net
だからこそ、フィールドで映える蛍光グリーンなんですよw

572 :名無しバサー:2017/01/27(金) 20:42:52.97 .net
確かにZEALのアマゾンボックスも、アムコも蛍光グリーンだけ段違いに落札金額が高いからなあ
ZEALのアマゾンボックスの蛍光グリーンは俺も欲しい
アムコは蛍光グリーンは金額的に無理だからね

573 :名無しバサー:2017/01/27(金) 20:45:40.98 .net
グリーンツートン検索してみたら想像以上のものだった
個々人の好みの問題だろうがあれはタダでも要らないわ

574 :名無しバサー:2017/01/27(金) 21:05:54.20 .net
とにかく限定カラー出せよ

575 :名無しバサー:2017/01/27(金) 21:24:57.77 .net
横浜のショーでも何も出てないのだから、もう出ないだろ。
雑誌にも新製品情報とか無いんだろ?
グリーンツートンもそうだけど、同じ時に赤青も出たけど、ネットでは相当長く売れ残ってたしな。
限定カラー出すよりも、まず純正カラーと同じ種類だけの交換パネルを復活させるべきだろう。

576 :名無しバサー:2017/01/27(金) 21:26:10.98 .net
それはいらない

577 :名無しバサー:2017/01/27(金) 21:35:39.38 .net
出したら出したで文句言う
出さなきゃ出さないで文句言う
メーカーだって遊びでやってるわけじゃないだろ

578 :名無しバサー:2017/01/27(金) 21:41:50.62 .net
俺はトリコロールが欲しかったな

579 :名無しバサー:2017/01/27(金) 21:50:10.91 .net
>>578
>欲しかったな
欲しいのなら買えば良かったじゃん。

580 :名無しバサー:2017/01/27(金) 22:22:01.06 .net
俺はグリーンとイエローのブラジルカラー
オクで落としたけど、全然見かけない
限定なのか、改造なのか謎だ

581 :名無しバサー:2017/01/27(金) 22:59:33.68 .net
>>575
市場にあるあいだは欲しくない
市場から消えてとたん無性に欲しくなる

582 :名無しバサー:2017/01/27(金) 22:59:35.80 .net
ていうか自前で塗れよその程度

583 :名無しバサー:2017/01/27(金) 23:01:38.34 .net
>>582
塗料が乗れば自分て塗るわ、ボケッ!

584 :名無しバサー:2017/01/27(金) 23:28:48.80 .net
日本でプラノが売れないから、アメリカではトランプが迷走に高額な関税をかけかねない

585 :名無しバサー:2017/01/27(金) 23:33:42.49 .net
>>583
下地にプライマーだっけ?
きちんと処理すれば素材がプラでも樹脂でもホームセンターで買えるものでも可能じゃないの?

586 :名無しバサー:2017/01/27(金) 23:38:27.17 .net
>581
>市場にあるあいだは欲しくない
>市場から消えてとたん無性に欲しくなる

こんな奴多いよね
買える時には買わずに販売終了後に欲しいと騒ぎヤフオクとかで数倍の金額で落札とかバカの極みw

587 :名無しバサー:2017/01/27(金) 23:53:52.87 .net
・毎年限定カラーを出す、通常カラーは黒のみで妥協
・限定カラーは出さないが、通常カラーをリニューアルする

どっちか頑張れよ

588 :名無しバサー:2017/01/28(土) 00:00:48.36 .net
>>583
ヒケ消ししてからプライマー吹けば余裕だろ何がボケだコンチクショー
デカールやステッカーなんかも2液ウレタンでコートしてやればボロボロにならんしな

589 :名無しバサー:2017/01/28(土) 00:03:21.12 .net
>>553
SSK

590 :名無しバサー:2017/01/28(土) 01:45:40.47 .net
>>584
プラノが日本でどうこうは、代理店であるスミスの営業力次第かもナ。
おいてある店には結構プラノあるよ、店長の趣味も影響あるか。
そもそもメイホウですら日本じゃ大して売れてないはずだし。
血迷ってただの便利で丈夫な箱になってしまったが、海では重宝されているのかも。
ただし丈夫さ故に買い替え需要がなかなか難しい。

591 :名無しバサー:2017/01/28(土) 01:57:28.94 .net
>>553
そこまで寒い時は釣りにならないと諦めるのが一番良い。
ゴム手袋という手段もあるけどね、濡れない代わりに汗疹になるかも。
爪に唐辛子成分入りのマニキュアを塗るという方法もある、指先が体感的に暖かいらしい。
ただし、うっかり指で目をこすると悲惨、それ以降は釣りどころじゃなくなるらしいが。
三本指のタイプの手袋で、指が出ている所だけ指サックを付けるという方法もあるが、
やはり汗疹の可能性は回避出来ない。
指先が出ない手袋にして、細かい作業の時は手袋を外せばいいだけではあるが。
それすら面倒なら、やっぱり釣りにならないんだよ、それくらい寒いと諦めるのが一番かな。

592 :名無しバサー:2017/01/28(土) 12:29:10.76 .net
出てる指は詰めればいい

593 :名無しバサー:2017/01/28(土) 13:20:14.75 .net
プラノの良いところ、迷走の良いところ、合わさればいいのにな

594 :名無しバサー:2017/01/28(土) 14:14:24.37 .net
ここで騒いでる奴らが企業して製造販売すれば解決だな

595 :名無しバサー:2017/01/28(土) 17:51:24.46 .net
プラノが買収しちゃえばいい

596 :名無しバサー:2017/01/28(土) 18:15:51.67 .net
社名はメイノ

597 :名無しバサー:2017/01/28(土) 18:49:35.42 .net
3078が最高やね!

598 :名無しバサー:2017/01/29(日) 11:40:16.02 .net
1番マシってやつだ

599 :名無しバサー:2017/01/29(日) 11:45:20.86 .net
3078も3080もかっこいいし、使いやすそうなんだけど
釣り場では使いにくいんだよ。取り出し、収納が面倒で。
鬼のように中古が中古屋にあるのはそんな理由だと思う。
ハードマスター400とか500が実際の釣りには使いやすい。
400はほんといいよ。頑丈、コンパクト、取り出し簡単、かなりの量が入る。
そして安い。バーサスじゃなくて、General メイホー部門の商品だが。

600 :名無しバサー:2017/01/29(日) 11:50:04.97 .net
3078も3080も型が古い
そんでもう少し軽くしないとだめよ

601 :名無しバサー:2017/01/29(日) 14:20:01.08 .net
二重にケースに入れるわけだから確かに重い

602 :名無しバサー:2017/01/29(日) 14:20:50.47 .net
「生活保護受給者は一日にして成らず」

京都市伏見区醍醐地区の公営住宅に引きこもり
毎日の詐病の積み重ねによって初めて生活保護受給に繋がる
というナマポッポ47歳さんの有り難いお言葉です

603 :名無しバサー:2017/01/29(日) 17:02:23.67 .net
無駄に頑丈、無駄に可変仕切りが迷走のデメリット
一見メリットの様に思えるけど使うとすぐ不要だと分かる

604 :名無しバサー:2017/01/29(日) 19:29:10.54 .net
3080や3078の上段に「小型ケース入れられます」ってのがな。
ケースは下段には入るわけだから、上段はプラグ限定として割り切って作ってくれてよかった。
上段だけ、全部横の仕切りだけにして(手前の縦仕切りをヤメて、あの部分も全部横仕切りして)、
全仕切り幅をもう少し小さくして、仕切り列を増やすと便利だろう。
全部の仕切りに大きいルアー(ザラやらディープクランク)がズッポリと入るのもね、
3/8oz以下クラスのルアーだと仕切りが大き過ぎて団子になるからなあ。
メイホウよりも幅の狭い仕切りのプラノを使うと「わかってらっしゃる」と感心する。
まあ、プラノとあえて違う幅にしてるんだろうけどね。

605 :名無しバサー:2017/01/29(日) 20:55:51.68 .net
だから文句言ってばかりのお前らが起業して完璧な製品にしてみろよ

606 :名無しバサー:2017/01/29(日) 21:03:55.17 .net
それやっちゃうと迷走が可哀想だよ。
迷走の為に敢えて起業はしません。

607 :名無しバサー:2017/01/29(日) 21:48:29.29 .net
>>605
起業したとしても、結局はメイホウにOEMを頼むしかないわけ。
しかもメイホウと同等の商品を作ったとしても、価格はその3〜4倍となる。
大量生産出来ないし、起業分の回収も計らないと無理なわけで。
3080より使いやすいとはいえ、3万くらいのボックスを誰が買うの?
メイホウが改良するだけなら、単なるモデルチェンジ、マイナーチェンジなだけで済むからな。
キミが3000万円くらい投資(実質は寄付だけど)してくれるなら起業を考える人もいるだろう。
人に投資もしないで「起業しろ」と言っているのなら正気の沙汰ではない。

608 :名無しバサー:2017/01/29(日) 22:00:04.26 .net
アイデアだしてメイホーに作ってもらおう

609 :名無しバサー:2017/01/29(日) 22:28:58.87 .net
3080でみんななにが不満なの?
割と満足してるし他に欲しい物もないから2つあれば事足りてるんだけど

610 :名無しバサー:2017/01/29(日) 23:28:41.34 .net
>>607
メイホウにOEM頼んでたら何も変わらないじゃん
自分が気に入り万人に気に入られる様に設計や金型からパクリなしで作り込む気概がないなら文句言われない製品なんて無理だろ
結局無い物ねだりガキじゃん

611 :名無しバサー:2017/01/29(日) 23:30:32.39 .net
言い出したらキリないからなー、プラノみたいに仕切りが反ってくることもないし俺も3080で別に大きな不満はないな。

612 :名無しバサー:2017/01/29(日) 23:31:50.34 .net
>>606
ほー
相当素晴らしいアイデアをお持ちだと
そのアイデアを各メーカーにプレゼンしてみたら採用されるだろうね

613 :名無しバサー:2017/01/30(月) 00:02:16.11 .net
>>610
ZEALだって結局はメイホウに生産頼んでたわけだが。
あんなモンを生産出来るのは、結局はメイホウかリングスターだけ。
あとは釣具とは関係無い家具用のボックスなんかのメーカーだけど、
そういう所は釣り用ボックスを生産するノウハウが無いから、
メイホウやリングスターに委託するよりも相当高くなる。

614 :名無しバサー:2017/01/30(月) 00:02:31.44 .net
>>611
3080はデケーんだよ
3078ですらデカイ
3070が限界サイズと思う
ただ、クリアーパネルだけが問題だ
あれは割れやすい
紫外線に当たってぶつけると、バキバキに割れる
不透明なタイプは何故か割れない

615 :名無しバサー:2017/01/30(月) 00:12:28.47 .net
>>614
不透明な物とは樹脂が違うからね、不透明な物の方が丈夫なのよ。
あとロック部分までもが全て樹脂なのも痛い。
あと、結構下段の底が薄いのがね、あと下段そのものがどっちつかずというか、
下段の適当過ぎる仕切りがね、色々迷走してるよ、3070は。
大きさは本当に良いだけに、それ以外が惜しい、良い所が少なく惜しい所が多いんだよな。

616 :名無しバサー:2017/01/30(月) 00:37:00.26 .net
俺は3070の下段は仕切りを全部切り取って、パックロッドとリールとライディングネットを入れている
上段はミノー、スプーン、スピナーなんかをケースに小分けして入れているが、
まだまだ余裕がある
グリーンカモだから蓋は限りなく白に近いグレーだから割れることもない

617 :名無しバサー:2017/01/30(月) 01:00:48.43 .net
迷走には技術があるけどセンスがない

618 :名無しバサー:2017/01/30(月) 01:05:19.90 .net
3070の蓋割れはリコールレベルやね
プラノのクリアー蓋は割れないのに何でやねん
買い替え回転率を上げるため確信犯やろ

619 :名無しバサー:2017/01/30(月) 01:10:12.05 .net
3080は蓋が割れたら蓋を買え!
3070は蓋が割れたら買い替えろ!
数千円のものでケチなこと言うな!
貧乏人相手に商売してるんじゃねえぞ!

620 :名無しバサー:2017/01/30(月) 01:11:42.07 .net
おいおい、本音が出たか?

621 :名無しバサー:2017/01/30(月) 01:20:30.66 .net
バーサス3070なんか実売2,500円ぐらいだろ
フックで傷も付くし毎シーズン買い替えろよ
ロックが壊れやすいだ蓋が割れやすいだのセコいこというなよ
何年使うつもりなんだい?
消耗品にしょうもない期待するなよ

622 :名無しバサー:2017/01/30(月) 02:09:39.66 .net
釣りの最中にロックが壊れたら釣りどころではなくなる。
移動中なら最悪だ、買い替えがどうとかという問題では済まない。

623 :名無しバサー:2017/01/30(月) 02:14:51.38 .net
貧乏人だけにはなりたくないね

624 :名無しバサー:2017/01/30(月) 02:23:17.82 .net
バーサス3070のスモーク蓋じゃない奴って探すと見つからないんだね
デザイン的には丸なんだが、こう割れやすいと聞かされたら買えないぜ

625 :名無しバサー:2017/01/30(月) 02:23:34.70 .net
池沼現るwww

626 :名無しバサー:2017/01/30(月) 02:30:41.46 .net
メイホーは頑なに新商品出さないよな。
毎年同じ様なルアーやタックルなど出してるメーカーばっかなのに。

627 :名無しバサー:2017/01/30(月) 02:55:58.75 .net
迷走だからね

628 :名無しバサー:2017/01/30(月) 03:23:09.21 .net
3078風の3070があればいいのなあ
ロック、蓋、システム化できるところ

629 :名無しバサー:2017/01/30(月) 04:03:08.52 .net
ウェアについての話だが、モンベルのフィッシンググローブ、安いけどデザインも良くて
使いやすいです。親指人差し指中指の指先だけ出るやる。

630 :名無しバサー:2017/01/30(月) 08:46:57.00 .net
3070とか何に使ってんの?
持ち歩き用?
それとも1〜2個に1種類ずつ入れて保管してんの?

631 :名無しバサー:2017/01/30(月) 10:33:39.45 .net
>>630
泊まりならともかく、1日の釣行であれば3070で必要充分でしょう。
あれかな、これかなと優柔不断の女々しい釣師が3080みたいにバカデカイボックスにルアーを詰め込み持ち歩く。
海外旅行に行くようなデカイケースで馬鹿丸出しだ。

632 :名無しバサー:2017/01/30(月) 11:10:49.54 .net
3080はボートのストレージに突っ込むだけだからちょうどいいと思ってずっと二個使ってるけど蓋は確かに弱いかもなぁ。
バンバン走ってるけど壊れたら買い換えるしかないと諦めつくぐらいの値段かなとも思う。
8050だっけ?今江のやつは走ってるとすぐに倒れちゃうからダメだな。

633 :名無しバサー:2017/01/30(月) 11:24:20.06 .net
3070は重過ぎる

634 :名無しバサー:2017/01/30(月) 12:14:58.30 .net
>>633
はあ?
だったら、3080はどうなるの?

635 :名無しバサー:2017/01/30(月) 12:25:50.08 .net
アマゾンの発送重量しか資料無いけど、3070は1.4kで3078は2.4k、3080に至っては2.9k。
倍以上の重量。

636 :名無しバサー:2017/01/30(月) 12:30:26.02 .net
全部重すぎw

637 :名無しバサー:2017/01/30(月) 13:14:45.16 .net
非力過ぎるw
道楽タックルBox愛用歴8年の俺からみたら軽過ぎなんだが。。。

638 :名無しバサー:2017/01/30(月) 13:27:46.75 .net
今年、47歳の京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住

中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポをまとめました


1.極端に自己中心的。
2.慢性的な嘘つきで後悔や罪悪感が無い。
3.冷淡で共感がなく、自分の行動に責任が取れない。
4.他人への思いやりがない。
5.人間関係を維持できず、他人への配慮に無関心。
6.利益のために嘘を続け、罪の意識がなく、社会規範や法に従えない。
7.現実を理解できず、逃避を繰り返し苦労を嫌う。

639 :名無しバサー:2017/01/30(月) 17:09:26.83 .net
>>621
タックルボックスが消耗品!
なんてやつ初めて聞いた
スゲー!

640 :名無しバサー:2017/01/30(月) 18:24:05.18 .net
消耗品ではないが、数年で交換品だな

641 :名無しバサー:2017/01/30(月) 18:30:11.56 .net
壊れたら交換。
壊れてないけど、あまりにも汚れて使い続ける気持ちが萎える程だったら交換、かな。

642 :名無しバサー:2017/01/30(月) 18:49:15.89 .net
しかし、迷走はセンス無いよなあ
今度の2017年限定カラーは何だありゃ
渋いカラーリングというより、オジンカラーだわ

643 :名無しバサー:2017/01/30(月) 19:04:54.35 .net
今年、47歳の京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住

中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポをまとめました


1.極端に自己中心的。
2.慢性的な嘘つきで後悔や罪悪感が無い。
3.冷淡で共感がなく、自分の行動に責任が取れない。
4.他人への思いやりがない。
5.人間関係を維持できず、他人への配慮に無関心。
6.利益のために嘘を続け、罪の意識がなく、社会規範や法に従えない。
7.現実を理解できず、逃避を繰り返し苦労を嫌う。

644 :名無しバサー:2017/01/30(月) 20:17:42.88 .net
グリーン出すならいっそ迷彩柄で出してくれてたらな、追加で買ってたわ

645 :名無しバサー:2017/01/30(月) 20:49:41.79 .net
>>642
くわしく

646 :名無しバサー:2017/01/30(月) 21:06:06.03 .net
どうせバケットマウスやろ

647 :名無しバサー:2017/01/30(月) 21:58:43.39 .net
横浜で出てないから、ネタの可能性も相当高い。

648 :名無しバサー:2017/01/31(火) 00:34:23.52 .net
3078、3080あたりで限定カラーはまだない

649 :名無しバサー:2017/01/31(火) 11:26:30.61 .net
世の中バッカンブームでメイホーもバケットマウス推しだからな

650 :名無しバサー:2017/01/31(火) 11:27:47.07 .net
思考停止してるよなぁ迷走

651 :名無しバサー:2017/01/31(火) 15:08:36.02 .net
バケットマウス使いやすいの?

652 :名無しバサー:2017/01/31(火) 16:03:50.96 .net
海には良いのかもな

653 :名無しバサー:2017/01/31(火) 16:27:22.19 .net
横長の工具箱みたいなやつ良かったんだけどなあ、ワームをパッケージのままズラッと収納できて。

654 :名無しバサー:2017/01/31(火) 16:41:15.03 .net
>>651
重い

655 :名無しバサー:2017/01/31(火) 17:07:42.63 .net
レンタルで椅子の代わりになる、って以外重いって致命的やね

656 :名無しバサー:2017/01/31(火) 18:34:59.23 .net
メイホウ重すぎ

657 :名無しバサー:2017/01/31(火) 19:14:19.16 .net
>>651
持ち歩くとかアホな事しなければ色々入って便利、中蓋は使い道が微妙だから付けてない
3020とかに見分けやすいシールとか張っておくといいぞ

658 :名無しバサー:2017/01/31(火) 19:31:30.00 .net
持ち歩かないタックルボックスってもう段ボールでよくね?

659 :名無しバサー:2017/01/31(火) 19:44:06.45 .net
段ボールだと濡れたら終わりだからなあ。
家具系の樹脂ボックスで良いよね、バケットマウスよりも遥かに軽い。
実際にそういう家具系のボックスを改造して愛用している人も居るしな。

660 :名無しバサー:2017/01/31(火) 20:42:23.08 .net
生活保護受給者には関わるな

661 :名無しバサー:2017/01/31(火) 21:25:38.66 .net
>>659
まぁボート釣りだし船までは一応持ち運ぶから取っ手欲しかったのよね
オカッパリならバッグとかに入れ換えたりしてボックス持たないからボックス持って歩く概念が無いのもあるが

662 :名無しバサー:2017/01/31(火) 21:51:05.95 .net
VS-3070が最強!
金具が弱いとの噂があるが、実際どんな使い方をすれば壊れるんだ?
調べてみても船釣りの奴ばっか
波で煽られて縁に強打しまくれば、どんな金具でも壊れるさ
クリアな蓋が弱いことは認めるから、まだ市場にかなりあるグリーンカモを探せばいい
ただし、蓋は丈夫でもワームには侵されるよ

663 :名無しバサー:2017/01/31(火) 22:00:53.03 .net
3070は型が古すぎて使いにくい
そんでやっぱ無駄に重たい

664 :名無しバサー:2017/01/31(火) 22:07:21.36 .net
ルアー用タックルボックスなのにワームで溶けるの?マジで?

665 :名無しバサー:2017/01/31(火) 22:16:10.59 .net
>>662
下段を開けた状態でロック部が閉じてる感じになってると
ルアー満載の上段をバタンと閉じた時にロック部を挟んで破損する
過去3回くらいやったからもう使わない

666 :名無しバサー:2017/01/31(火) 22:21:10.00 .net
>>665
お前の不注意なだけじゃねーかよ
三回も同じ誤ちをした上、Boxのせいにするな、ボケッ!!

667 :名無しバサー:2017/01/31(火) 22:23:22.00 .net
それって設計ミスやん
フールプルーフってやつやね(笑)

668 :名無しバサー:2017/01/31(火) 22:23:44.72 .net
>>664
だから丈夫な不透明蓋を採用しない
今の透明な蓋はワームOKだよ

669 :名無しバサー:2017/01/31(火) 22:27:55.25 .net
え?よく知らないんだけど3080持ってるんだけど別売りの白い蓋に変えようと思ってるがワーム不可になるってこと?

670 :名無しバサー:2017/01/31(火) 22:31:51.53 .net
お前らタックルボックスヲタはワンバイトの蓋くらい持ってるよな

671 :名無しバサー:2017/01/31(火) 23:17:29.87 .net
>>662
ロック部分に金属パーツが1つも採用されてないのは、とてもじゃないけど「無問題」とは言えない。
ネットに上がっているのは極一部だよ、ブログとかやらない人でも壊れている人は居る。
日本人全員がSNSで個人ネタを世間にバラまいているわけじゃない事を自覚しよう。

672 :名無しバサー:2017/01/31(火) 23:19:09.13 .net
3070でも3080でも何でもいいけど、あのタイプのボックスにワームを袋から出して並べる人って居るのか??

673 :名無しバサー:2017/02/01(水) 00:52:59.75 .net
自分の不注意で壊してボックスのせいにされましても。。。

674 :名無しバサー:2017/02/01(水) 01:16:28.61 .net
ワイヤーベイト用のボックス、ケースもサイズ統一してほしい
整頓が半端になって保管に困るぉ

675 :名無しバサー:2017/02/01(水) 02:19:24.83 .net
>>672
3080の透明蓋の上にフックから外したワームを放置してたらしっかりリブ跡ついたよ

ケース内にも外したやつなら入れる

676 :名無しバサー:2017/02/01(水) 02:38:11.11 .net
ワームなんか使わんし
トップオンリーやし

677 :名無しバサー:2017/02/01(水) 03:30:32.33 .net
ワームを袋から出して使うなら、ボックスじゃなくてケースじゃないとなあ。

678 :名無しバサー:2017/02/01(水) 03:55:38.43 .net
ワームダメってことはスラスイとかサイキラも溶けるの?

679 :名無しバサー:2017/02/01(水) 04:20:43.65 .net
オクの出品者、この前グリーン最高!って頑張ってたのに1600円しかついてないね。くたびれ儲け乙w

680 :名無しバサー:2017/02/01(水) 10:09:39.97 .net
>>666
改良点であることは間違いないだろ?
例えばロック忘れて中身ぶちまける事だって言ってしまえば不注意だけど
ちゃんとメーカー側で対策してるんだし

681 :名無しバサー:2017/02/01(水) 13:30:51.06 .net
>>679
あの大阪道具限定のグリーンの話やなあやろ
2段目は黒やし、蓋はクリアー
蓋が蛍光グリーンのグリーンツートンと比べまったくヘボい。
大漁が迷走に最近別注した品でブルーとグリーンがあるが、まだ市場にかなりあるよ
限定といってもレギュラーのセンター部分だけ色を変えた商品なんでカスタムすら出来ない
限定といえは不透明の蓋が肝なのに

682 :名無しバサー:2017/02/01(水) 13:39:15.03 .net
通常品の半透明パネルを流用している時点で、ゴミ。
大漁もダイワのランカーボックスを意識した2色を別注したが不評に終わってる。

683 :名無しバサー:2017/02/01(水) 13:42:45.76 .net
逆効果w

684 :名無しバサー:2017/02/01(水) 13:47:31.91 .net
>>682
ブルーはランカーボックスぽくて中々良いよ
しかし、ダイワのランカーボックスのクリアーパネルは丈夫なのに、3070のクリアーパネルはすぐに劣化してバキバキなのは何でなんだろう

685 :名無しバサー:2017/02/01(水) 16:22:00.45 .net
3070なんてもう使わないでしょ

686 :名無しバサー:2017/02/01(水) 20:12:30.61 .net
そもそもボックスなんて必要ですか?
その分ルワー買った方がアジャスト出来る場面増えて釣果上がりますよね。
僕はお母さんに巾着袋を縫って貰ってルワー入れてます。

687 :名無しバサー:2017/02/01(水) 20:17:42.17 .net
そりゃそーだけど、ボックス入れた方が気分が盛り上がるやん(笑)

688 :名無しバサー:2017/02/01(水) 20:18:27.78 .net
巾着袋かわいいw

689 :名無しバサー:2017/02/01(水) 22:23:30.45 .net
迷走のボックスって9割は不要なガラクタだし
どうせ生産してないだろうけどラインナップ考えた方がええな
兎にも角にもやる気の無さが伝わって来るのはよくない

690 :名無しバサー:2017/02/01(水) 22:34:03.40 .net
暇過ぎてほとんど自演の驚愕引き籠りオジサン(46歳)のテクニック!
同死者ポッポ2ちゃん自演ガイド受付中 ...

(ム´・д・)ふむ。これで明日から君も自演が止まらなくなるぜ!

☆お問い合わせはこちらの引き籠り住人まで!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net.
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
(ム´・д・)コテハンスレ64【イマメンチョ】 [半島人専用];2ch.net ..
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1455020340/

691 :名無しバサー:2017/02/02(木) 00:30:09.52 .net
メイホウは、結局国内向けの営業ばっかりなんだよな、外国に向けて売る気が無いのか、
あるいは海外から全く相手にされてないのか。
カベラスやバスプロショップスで、メイホウ商品売ってるのを見た事ないからねえ。
日本市場でのあの値段だと、海外で売るとしたらバカ高くなるんだろうなあ。
まあ、下手に8050とかアメリカで売ると、バスボートで超高速移動で死亡事故起きてたりしてな・・・。
100億円くらい請求されて確実にメイホウ倒産するだろうしなあ。

692 :名無しバサー:2017/02/02(木) 01:16:15.68 .net
海外を視野に入れる必要なし
プラノには勝てん

693 :名無しバサー:2017/02/02(木) 09:11:36.93 .net
>>685
使うし
こんな使いやすいBoxは他には無い
まっ、使いこなせん輩には良さは分からん
ロックに金属が使ってないから駄目?
あの小さな部品に穴開けて金属の棒を差し込む方がナンセンス
劣化し難く丈夫なポリプロピレン製だよ
少し前のグリーンカモを4個持っているが、タックルボックスの名作だよ

694 :名無しバサー:2017/02/02(木) 10:57:00.64 .net
ゴミ箱やんけ

695 :名無しバサー:2017/02/02(木) 11:08:13.98 .net
中の人か何かか?さすがに無理がある気がするんだがw

696 :名無しバサー:2017/02/02(木) 17:15:04.05 .net
技術屋しかいねえからダサいボックスしか出てこないんだよ

697 :名無しバサー:2017/02/02(木) 17:43:55.51 .net
>>696
ダサいのはおまいじゃ、カス!
あの機能美がわからないのか?

698 :名無しバサー:2017/02/02(木) 18:30:01.98 .net
さほど使いやすくもないくせに機能美なんておこがましい

699 :名無しバサー:2017/02/02(木) 18:34:07.40 .net
かの有名な大森はフックカバー付ける派みたいだけど

おまえらフックカバー付けてる?

700 :名無しバサー:2017/02/02(木) 19:40:16.93 .net
(ム´・д・)もっと自演で盛り上げっぞー。

701 :名無しバサー:2017/02/02(木) 19:46:35.69 .net
現場でフックカバー使ってると、うっかり放置したらサビて大変な事になる。
フックが錆びて、次にスプリットリングが錆びて、ここまでは交換で済むから良い。
問題はルアーのアイ部分までサビが移った時かな、そこまでサビが移った事が無いからわからんが。
フックのサビがボックスに移ると、洗ったぐらいでは落ちなくて、
紙ヤスリでボックスに移ったサビを削って落とす必要がある(ボックスに多少サビが移っても気にしない人なら無問題)。
大森は釣りが仕事だから、一般人の感覚とは違うだろう。
使用後に手抜かりなく乾かすのを忘れないのだろう、商売道具だし。
未使用のルアーをゴチャゴチャに保管する時ならフックカバーはあった方がいいけど、
1つの仕切りに2〜3個程度ならカバー無しで良いんじゃね?
「フックでルアーが傷付くじゃん」「ルアー同士が一度でも絡むのは許せない」
という人ならフックカバー使えばいいし、他人の意見はどうでも良いんじゃね?

702 :名無しバサー:2017/02/02(木) 21:33:16.26 .net
仕事やなくても釣りの後は乾燥させようぜ

703 :名無しバサー:2017/02/02(木) 21:36:06.57 .net
>>699
てめえ、人にもの尋ねる時に、おめえ呼ばわりはねーだろう

704 :名無しバサー:2017/02/02(木) 21:40:39.95 .net
おまえもてめえ呼ばわりしてるじゃねえかこの野郎!

705 :名無しバサー:2017/02/02(木) 22:20:52.37 .net
最強のタックルボックスは工具箱。
まあ、ツールボックスと言った方がカッコいいんだが。
オールドへドン、道楽などを使っていたが、ツールボックスは本当に進化していて使いやすい。
ステッカーをはれば、どこからみてもタックルボックスだし、しかも安い。

706 :名無しバサー:2017/02/02(木) 23:18:43.79 .net
俺にとっての最低のタックルボックスの1つが工具箱だな。
所詮は工具箱だから、釣りに特化しているわけじゃない。
オールドへドンや道楽なんて使わないしな。
スピナーベイトからクランクにミノー、何でも適度に使うには釣り用ボックスが最適。

707 :名無しバサー:2017/02/02(木) 23:53:13.58 .net
>>706
最近のKTCのボックスとか見た事ある?
仕切りのサイズとか、縦横サイズとかはまさにタックルボックスだよ
道楽のベイダッシュなんかは工具箱の流用にすぎん
工具メーカーの4倍の価格でも馬鹿が買うから禿げが潤うのさ

708 :名無しバサー:2017/02/02(木) 23:57:39.69 .net
DIYスレでも行ってこい

709 :名無しバサー:2017/02/02(木) 23:58:51.58 .net
そういう言い方は山根さんに失礼だろ

710 :名無しバサー:2017/02/03(金) 00:03:32.46 .net
>>708
アホには柔軟な考えが出来ないらしいな
お前みたいなアホが工具箱にジャンピングバスのエンブレムを貼り付ければ5倍でも売れるのさ

711 :名無しバサー:2017/02/03(金) 00:13:41.86 .net
.   ___
   _/ ⌒ ⌒ \ うん、うん、同ちゃん
  /)) (●) (●)  ヽ それで?
  |∩ (_人_)  |
  / ノ、_ヽノ_ノ ̄)
 / /      /フ_/
 L_/\    \(

712 :名無しバサー:2017/02/03(金) 00:19:15.22 .net
ベイタッシュな
まあどうでもいいけど、キモヲタは、センスねえしダセーし貧乏くせー

713 :名無しバサー:2017/02/03(金) 00:26:27.71 .net
KTCが売れは工具箱
道楽が売ればタックルボックス

714 :名無しバサー:2017/02/03(金) 01:03:11.96 .net
なぜ、今更道楽とか持ち出すんだよ
いつの時代を生きてるんだ
そりゃ釣具屋よりホムセンで売ってる物のが安い
アンタが言ってるのはそういう理論だろ

工具箱がいいんだったらそれ使ってればいい
だがな、20年前グリーンのアマゾンボックスを買い
今江がパクったワンバイトのアッパーパネルを予約して電話までして買ってる
ドーパミン級のグリグリセンスある俺からしたらそんなハコいらねーよ

715 :名無しバサー:2017/02/03(金) 01:31:23.44 .net
それぞれが気に入ったものを使えばいいよ、平和に行こうぜw

716 :名無しバサー:2017/02/03(金) 01:45:37.93 .net
工具箱は工具箱であって、タックルボックスではないんだよな。
プラノのタックルケースをスーパーの買物カゴに入れたら、
果たしてそれはタックルボックスの類いになるのか微妙。
釣り用のボックスと、多用途の工具箱を一緒にしてはやっぱりイカン。
「工具箱を使ってるよ」「買物カゴを使ってるよ」って意見は無問題。
ただし、それら『俺のタックルボックスという価値観』を他人に強要してはイカンな。
バッカンだって、釣り用の物だからバッカンであって、
「俺はスーパーの大きめのビニール袋をバッカンとして利用しているよ」といわれても、
それを他人はバッカンと認めないのと同じ。

717 :名無しバサー:2017/02/03(金) 01:47:04.01 .net
そんな事いちいち考えてる奴は例外なくアホ

718 :名無しバサー:2017/02/03(金) 02:13:13.54 .net
迷走がちゃんとしないなら
リングスターが頑張らねばなるまい

719 :名無しバサー:2017/02/03(金) 02:43:59.93 .net
タックルボックスなんて自己満の世界やろ
俺は最終的にオールドへドンに辿りついた
知らん奴から見れば、古びた重たく使い勝手が悪いボックスを何万も出して買い
さらに使っていたら不思議だろう

だけど俺はロマンを感じるから使う
ルアーも釣果かんけいなしのオールドへドンのウッドしか使わない

迷走にワーム詰め込んでいる奴らとは、意見が合わなくて当然さ

720 :名無しバサー:2017/02/03(金) 03:45:33.53 .net
>>716
話が飛躍しすぎ
ツールボックスとタックルボックスは、モデルによっては同デザイン

ただし、工具屋の作るものの方が、精度も高いし丈夫で安い

721 :名無しバサー:2017/02/03(金) 04:23:03.36 .net
それよりもワームプルーフかどうかが問題やん?

722 :名無しバサー:2017/02/03(金) 04:35:44.37 .net
>>721
ツールBOXはスチール製だからワームプルーフだよ
種類が多いから自分にドンピシャなものが見つかると思うよ
KTCとかはタックルボックスとして売られてても違和感ない感じだよ
メガバスのトレジャーボックスよりタックルボックスっぽいよ

723 :名無しバサー:2017/02/03(金) 05:14:38.65 .net
工具箱はタックルボックスじゃないからね。
じゃないと、スーパーのビニール袋をバッカンの代わりに使えば「バッカン」となる。
タックルボックスバッカン等のスレであって、ビニール袋スレじゃない。
それと同じで、工具箱スレではない。
工具箱をタックルボックスとして使うのは個人の自由なんだよ、
でもこのスレとは関係の無い話。

724 :名無しバサー:2017/02/03(金) 05:56:22.40 .net
腐ったゴミは他人を責め、己を責めない。
自分に甘く、貯蓄もしない、年金も納めない、楽を追求する。
そんな人間を税金で助けるのか?

725 :名無しバサー:2017/02/03(金) 10:57:16.03 .net
今の迷走のボックスより工具箱の方がマシに見えるってことやな
そんだけ魅力がないんや

726 :名無しバサー:2017/02/03(金) 11:49:06.77 .net
バッカンやドカット辺りを評価してるのは大半がボート派
そりゃオカッパリと意見が合わなくなるよな

727 :名無しバサー:2017/02/03(金) 12:31:48.60 .net
工具箱はタックルボックスじゃないと、頑なに心を閉ざしているカスがいるが、迷走社員か?

728 :名無しバサー:2017/02/03(金) 13:15:16.36 .net
迷走は工具箱でもいいからマシなの作ってみろよ

729 :名無しバサー:2017/02/03(金) 19:06:22.25 .net
>>727
工具箱をタックルボックスと主張するなら、
コンビニのビニール袋はバッカンとなるんだよ。
ここでビニール袋の話をしたいのかね?

730 :名無しバサー:2017/02/03(金) 19:07:25.19 .net
>>725
なら工具箱のスレを立てて、そっちに移動してくれよ。
DIY板の工具箱のスレでも探してそっちに移動するとかね。

731 :名無しバサー:2017/02/03(金) 20:34:17.74 .net
いやぁ、自演ってほんっとうに良いもんですね

732 :名無しバサー:2017/02/03(金) 20:38:18.16 .net
>>722
あー。樹脂製じゃなくて鉄製のやつのことかぁ。
よく知らないけどメッキやステンレス製なら安心だけど塗装だと溶けない?特にスラスイやサイキラが心配です

733 :名無しバサー:2017/02/04(土) 00:28:54.18 .net
>>729
お前は馬鹿か?

734 :名無しバサー:2017/02/04(土) 09:26:49.44 .net
>>733
オマエがアホなんやろ(同死者B)

735 :名無しバサー:2017/02/04(土) 14:33:34.54 .net
迷走はOEMだけに集中して
企画やデザインは他のメーカーに任せたらいいよ

736 :名無しバサー:2017/02/04(土) 15:50:39.69 .net
vs9030どこにも売ってへんがな

737 :名無しバサー:2017/02/04(土) 16:05:57.31 .net
9030の発想はいいとしても中の3040が使いにくいからイラネ

738 :名無しバサー:2017/02/04(土) 21:47:42.27 .net
>>737
そうなの?まだ買ってないねんけど

739 :名無しバサー:2017/02/04(土) 23:39:01.17 .net
ナマポッポがほくそ笑んで騙る

「税金は納めず、貰うものw」

住まいの京都市伏見区醍醐地区の公営住宅も税金

生活費は働かないから生活保護受給、これも税金

生活保護受給の為の通院は税金

2ちゃん荒らしてるPCも生活保護で購入、これも税金

で、納税者様に何の役にも立たないどころか

害悪でしかないのが47歳、中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポです

740 :名無しバサー:2017/02/04(土) 23:42:44.28 .net
ナマポッポがほくそ笑んで騙る

「税金は納めず、貰うものw」

住まいの京都市伏見区醍醐地区の公営住宅も税金

生活費は働かないから生活保護受給、これも税金

生活保護受給の為の通院は税金

2ちゃん荒らしてるPCも生活保護で購入、これも税金

で、納税者様に何の役にも立たないどころか

害悪でしかないのが47歳、中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポです

741 :名無しバサー:2017/02/05(日) 21:30:16.48 .net
迷走社員がここ見るだけでも少しは売り上げUPするはずなんだけどな
世間とのズレを正さないと100円ショップのケースに負けるぞ

・3070、3078、3080のアッパーパネルを不透明で本体と同じ色に統一する
 →できればリニューアルで無駄なアールを外して垢抜けたデザインに

・企画サイズのケースに深さ12cmをラインナップする
(仕切り板にはスピナベの溝を付けてラックになる仕様)

・収納力よりも雰囲気を重視したアムコやランカーボックス系を用意する

・基本色は黒をやめてグレーorブラウンorグリーンに変更する

・可変仕切りの数を減らして収納力UPと軽量化をはかる

742 :名無しバサー:2017/02/05(日) 21:34:02.76 .net
>>741
それな
住まいの京都市伏見区醍醐地区の公営住宅も税金
生活費は働かないから生活保護受給、これも税金
生活保護受給の為の通院は税金
2ちゃん荒らしてるPCも生活保護で購入、これも税金

で、納税者様に何の役にも立たないどころか

743 :名無しバサー:2017/02/05(日) 22:10:23.61 .net
頑張ってメイソウ3070を使ってたけど、やっぱ、プラノがいいわ
ひと昔前のプラノは存在感が違う
釣り場でオールドプラノを見かけると、おぉっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜となるが、3070を見かけても、プッ、で終わってしまう

744 :名無しバサー:2017/02/05(日) 22:20:07.46 .net
3070に近いプラノだと、1155かなあ。
3070程に仕切りの自由度が無いけど、ルアーだけ入れるのなら最高。
下段がメイホウとは違って、全部プラグ用の仕切りとなるけど、かなり沢山入るし、
仕切り幅がメイホウよりも細いので、沢山入るけどゴチャゴチャになりにくい。
上段の半分がフリースペースなので、ここにナベとワームを入れる事になる。
ワームは袋のまま、ナベはジップロックの袋系の物に入れるか、
それこそメイホウの小型ケースを使うと良い感じに収まる。
3070と1155だと、結構プラノの1155の方が丈夫に作られている印象があるな。
とくに下段の底部分がね、プラノのは固定仕切りがある事で底に骨組みがあるのと同じになっているから歪まないんだよな。

745 :名無しバサー:2017/02/05(日) 22:20:09.25 .net
>>741
個人の好みを注文されてメーカーが動くのかと…w

746 :名無しバサー:2017/02/05(日) 22:23:43.36 .net
>>741
それな
なぜ、今更道楽とか持ち出すんだよ
いつの時代を生きてるんだ

そりゃ釣具屋よりホムセンで売ってる物のが安い
アンタが言ってるのはそういう理論だろ

747 :名無しバサー:2017/02/05(日) 23:45:05.28 .net
迷走社員の自己弁護が始まったw
センスねえんだよ貴様ら

748 :名無しバサー:2017/02/06(月) 00:31:56.71 .net
>>746
人のレスコピーすんのやめてくんないすか
俺の真似してーなら、さっさとデプススレ立てろ

749 :名無しバサー:2017/02/06(月) 01:48:46.74 .net
メイソウは持つ喜びが乏しいんだよ
なんか貧乏くさい
持ち歩くと、私は甲斐性なしだと言っているようなものだ

750 :名無しバサー:2017/02/06(月) 03:54:07.60 .net
迷走は小遣いの少ない釣り少年の御用達だからな
いい歳こいた大人が持つボックスではないわな

751 :名無しバサー:2017/02/06(月) 09:02:07.69 .net
レスまでも迷走してるな

752 :名無しバサー:2017/02/06(月) 10:28:19.75 .net
>>750
大人になったら車がタックルボックス代わりだしな

753 :名無しバサー:2017/02/08(水) 23:58:57.08 .net
迷走は貧乏くさいとズボシを突かれ、甲斐性無しのおっさんが撃沈されたな

754 :名無しバサー:2017/02/09(木) 11:14:26.30 .net
フックをゴムで固定して保管するとフックカバーよりかさばらず
費用も安くてルアー同士の絡みも最小限にして保管できるが
長期間保管しとくとゴムの力でアイが抜けてくることあるかな?
何キロにも耐える強度あってもずーっと力が加わってる場合はどうなんだろうか

755 :名無しバサー:2017/02/09(木) 19:14:36.43 .net
そんな長期保管するならフック外せよ

756 :名無しバサー:2017/02/09(木) 19:48:53.51 .net
自演バカが

                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ

757 :名無しバサー:2017/02/09(木) 20:30:31.16 .net
>>754
輪ゴムは99%天然素材だから(ゴムの木の樹脂から作られる)、
差はあるけど、1年くらいで劣化が始まって、数年後には土に返る。
そんな物をフックに付けていれば、腐ったゴムがフックに固着して取れなくなるし、
ルアー本体に触れればルアーの表面を浸食して行き、
長期間放置なら最悪の場合、ルアーの表面を変型させて劣化したゴムが取れなくなる。

758 :名無しバサー:2017/02/09(木) 20:40:30.23 .net
輪ゴムとは言ってない
髪留めのゴムだよ

759 :名無しバサー:2017/02/09(木) 21:54:46.54 .net
出ました後だし

760 :名無しバサー:2017/02/09(木) 22:13:01.98 .net
いやいや、実際そうだしw

761 :名無しバサー:2017/02/09(木) 23:46:53.81 .net
実は髪留めでしたとか、頭おかしい。

762 :名無しバサー:2017/02/09(木) 23:48:13.16 .net
ちょっとおかしいかもね?

763 :名無しバサー:2017/02/09(木) 23:55:23.90 .net
実は758がオカマで女装趣味なら、彼が脳内で「ゴム=髪留め」という解釈なのも理解出来るが。

764 :名無しバサー:2017/02/10(金) 00:28:06.36 .net
髪留めだと太いからフック刺さることもあるだろうし余計に厄介だろ

765 :名無しバサー:2017/02/10(金) 00:41:27.91 .net
ゴムの力で萎えるまで読んだ

766 :名無しバサー:2017/02/10(金) 01:15:56.93 .net
お前ら知らないから輪ゴムになるんだよ
100均で見てこいSMLサイズあるから

767 :名無しバサー:2017/02/10(金) 05:45:53.40 .net
そういう問題ではなく、世間一般で『ゴム』といえば、
9割以上の人が『輪ゴム』だと思うだろうって話だ。

768 :名無しバサー:2017/02/10(金) 09:46:03.54 .net
ルアーフックを固定する場合に輪ゴムはない
やったことない人があまりに多かったのは誤算だったが

769 :名無しバサー:2017/02/10(金) 11:52:50.50 .net
必死だな

770 :名無しバサー:2017/02/10(金) 13:22:18.77 .net
まぁひとまずやってみなよ

771 :名無しバサー:2017/02/10(金) 14:36:53.32 .net
フック刺さったら抜けなくなる髪留めを使う理由がわからん
輪ゴムならぶっ千切るだけで良いからまだわかる

772 :名無しバサー:2017/02/10(金) 16:32:31.86 .net
???

773 :名無しバサー:2017/02/10(金) 17:41:23.66 .net
こういうのやぞ
http://kirei.ohadamemo.com/wp-content/uploads/2016/05/daiso31.jpg
そんでこんな感じ
http://blog-imgs-96.fc2.com/y/a/s/yasuusu/fc2blog_2016080821441537f.jpg

774 :名無しバサー:2017/02/10(金) 17:52:42.05 .net
ナマポッポがほくそ笑んで騙る

「税金は納めず、貰うものw」

住まいの京都市伏見区醍醐地区の公営住宅も税金

生活費は働かないから生活保護受給、これも税金

生活保護受給の為の通院は税金

2ちゃん荒らしてるPCも生活保護で購入、これも税金

で、納税者様に何の役にも立たないどころか

害悪でしかないのが47歳、中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポです

775 :名無しバサー:2017/02/10(金) 19:51:34.06 .net
>>773
普通の人が「髪留めゴム」で連想するのはコレだ。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/sunho_h-6280
女性ですら真っ先に連想するのは圧倒的にコレ。
髪留めゴムでモビロンゴムの画像がなかなか表示されないのが現実だよ。
現実を受け止めろ。
お前さんの認識が異常だって事を。
「ゴム→輪ゴムじゃねーよ髪留めゴムだよ」
「髪留めゴム→モビロンゴムだよ」
もうこの流れは異常。
最初からモビロンゴムと書き込めば良い、皆なんの事かわからんがそれぞれがググれば解決しただけの話。

776 :名無しバサー:2017/02/10(金) 20:48:51.27 .net
たしかにあと付けっぽくてイライラした
とりあえず謝れ

777 :名無しバサー:2017/02/10(金) 21:53:45.46 .net
とりあえずキチガイなのはわかったけどそのゴム使い勝手良さそう

778 :名無しバサー:2017/02/10(金) 22:38:32.47 .net
普通の人じゃなくて釣り人だから知ってると思ったんだがね・・・
モビロンゴムってのはたまたまその画像の商品に記載あるだけ

779 :名無しバサー:2017/02/10(金) 22:43:25.21 .net
まだ言うか

780 :名無しバサー:2017/02/10(金) 23:54:54.70 .net
しつこすぎワロ

781 :名無しバサー:2017/02/10(金) 23:59:51.88 .net
どちらにせよフックをゴムで固定してるヤツが一人もおらんかった、と

782 :名無しバサー:2017/02/11(土) 00:00:10.06 .net
しつこい男は嫌い

783 :名無しバサー:2017/02/11(土) 01:43:00.80 .net
といいながらも明日100円ショップにゴムを買いに走るお前らであった・・・

784 :名無しバサー:2017/02/11(土) 02:45:45.06 .net
ゴムはずすときに指怪我しそうじゃね?

785 :名無しバサー:2017/02/11(土) 03:53:36.18 .net
画像みればわかるけど、あれはソルトだからな。
メタル系に付けるなら若干わからんでもないけど、プラグにゴム近づけたらヤバいよ。
メタル系でも、表面にコート吹いているだけだから浸食は避けられない。
まあ、使っていればどっちにしろ表面に傷が入りまくるから気にしても仕方ない。
表面は浸食されてもメタル自体は無事だからな。
樹脂のプラグにゴム系の物を近づけたらヤバい、仕切りにルアー1つしか入れないなら大丈夫だけど。

786 :名無しバサー:2017/02/11(土) 10:22:13.31 .net
(ム´・д・) 僕の自演まとめサイトを楽しみにしてくれる馬鹿の為に

こんな風に僕は自作自演し続けなければならないんだー。

787 :名無しバサー:2017/02/11(土) 11:59:26.70 .net
モビロンゴムは平気
輪ゴムはくっついて溶けるけど

788 :名無しバサー:2017/02/11(土) 20:05:27.20 .net
モビロンお前のために全て

789 :名無しバサー:2017/02/11(土) 21:42:10.08 .net
誰も気にしてないようだが
1200NDDM、800NDDMというマイナーチェンジ?されたよう分からん新製品出てる
何がしたいんだ?迷走

790 :名無しバサー:2017/02/12(日) 01:35:05.32 .net
1200NDDMも800NDDMも持ってないから全くわからん。
そもそも、メイホウのケースは型番が物凄くわかりにくいんだよね。

791 :名無しバサー:2017/02/12(日) 15:51:29.51 .net
バケットマウスは発想はまだ良いとしても
ボックスがもうあまりにダサいから海のオッサンにしか売れんだろ
オプション品もなんか厨二臭いというか小学生が好きそうなゴツさ

792 :名無しバサー:2017/02/12(日) 17:59:01.15 .net
「〇〇って、ナマポらしいね」
「ふーん、そうなんか」
「だから、プラプラしてるのか」
「なんだよね」
「関わらない方が、良さそうだな」
「だなw」
こんな、やり取りの後に
彼らはナマポッポの電話番号を着信拒否設定wwwww
自業自得wwwww

ナマポッポがほくそ笑んで騙る

「税金は納めず、貰うものw」

住まいの京都市伏見区醍醐地区の公営住宅も税金

生活費は働かないから生活保護受給、これも税金

生活保護受給の為の通院は税金

2ちゃん荒らしてるPCも生活保護で購入、これも税金

で、納税者様に何の役にも立たないどころか

害悪でしかないのが47歳、中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポです

793 :名無しバサー:2017/02/12(日) 20:32:34.54 .net
バケットマウスって、確かに座れて便利かもしれないけど、
オプションでロッドスタンド付けて竿立てたら結局座れないんじゃね?

794 :名無しバサー:2017/02/12(日) 20:44:08.86 .net
3070がいいんだけどなあ
自分の不注意で金具壊した輩に金具が弱いとかけなされてるけどなあ
不透明パネルが無いんだよなあ
あれば買うんだけどな

795 :名無しバサー:2017/02/12(日) 22:08:40.94 .net
>>794
先週、3070のグリーンカモが近所の釣具屋で売ってたから買ったよ。
探せばまだグリーンカモならある可能性があると思う。
蓋の色が真っ白じゃなく、グリーンカモにマッチした微妙な白。
蓋以外はグリーンカモ一色で、現行の黒とのツートンじゃない所もいい

796 :名無しバサー:2017/02/12(日) 23:20:20.38 .net
バケットマウスがダサくなければ良かったなぁ

797 :名無しバサー:2017/02/12(日) 23:31:16.09 .net
>>795
簡易ロックも付いてないから、うっかり上段のルアーをぶちまけた
設計が古い

798 :名無しバサー:2017/02/13(月) 05:31:53.78 .net
>>797
まあ、うっかりなら自分の責任ではあるんだよ、3078があるんだからそっちを使っていれば良かった。
設計が古くてもプラノは金属ロックなんだよね。
もしかしたら3070の元ネタだったかもしれないプラノ1155は下段も上段も金属ロック。
もちろんプラノのボックスが全て金属ロックではないけど、
ぶちまける可能性がある物は割と積極的に金属ロックを採用している。
メイホウは設計が古いって事ではなく、案外ヌケているだけなんだよな、初歩的な設計ミスというか。
3070が出たばかりの頃なら仕方ないけど、結構長く売っていて未だに改良しないのは責められても仕方ないが。
それこそ上位の3078等の簡易ロックと金属ロックも取り入れる改良をすれば良いのにと思う。

799 :名無しバサー:2017/02/13(月) 14:48:57.72 .net
改良せず放置という企業体質だよ問題なのは

800 :名無しバサー:2017/02/13(月) 15:58:44.85 .net
迷走はやる気ないからね

801 :名無しバサー:2017/02/13(月) 19:00:56.87 .net
バケットマウスがPLANOのフィールドボックスっぽければ或いは・・・

802 :名無しバサー:2017/02/13(月) 19:12:39.78 .net
バケットマウスの横にロッドホルダー付けると、
ロッドホルダー底とバケットマウスの底が同じ面になるらしい。
だから適当に「ヨイショ」と置くと、ロッドホルダーが割れるらしいな・・・。
なんでロッドホルダーをちょっと上に浮く感じに装着する設計にしなかったのか。

803 :名無しバサー:2017/02/13(月) 19:21:53.91 .net
バケットマウスはビーダマンと同じ香りがする

804 :名無しバサー:2017/02/13(月) 19:30:23.74 .net
          .∧_∧
´⌒二⊃    ( ´ア` ) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
           人  Y
          し (_)
     アフィカス同死者がいるぞー

805 :名無しバサー:2017/02/13(月) 21:56:45.82 .net
バケットマウスの頑丈さは俺は好きだよ、ホムセンのアイリスオーヤマの衣装ケースなんてプリンに思えるわ。用途が違うとは言え結構いい金額してるのにねぇw

806 :名無しバサー:2017/02/14(火) 05:29:16.17 .net
何がバケットマウスだ!
ただのバケツじゃねぇか
ネズミ捕りに掛かったネズミの処理に水を張って使っている
蓋があるから、残酷さが緩和されるので調子がいい

807 :名無しバサー:2017/02/14(火) 05:31:18.43 .net
>>797
お前の不注意をメーカーのせいにするな
クレーマーか、お前は!

808 :名無しバサー:2017/02/14(火) 06:13:59.55 .net
>>806
流石にバカ過ぎる。
ネズミはMOUSE。
バケットマウスのマウスはMOUTH、口とか袋なんて意味もある。
BACKETはまんまバケツ、つまりバケツの口、口の付いたバケツ、バケツ袋、みたいな意味なんだろうとは思うが。
なんでこのネーミングになったのか知らんが(センス無いとは思うが)、
一番の理由は商標登録で無難だっただけかもね。

809 :名無しバサー:2017/02/14(火) 10:54:47.66 .net
>>807
3080で対策できてるんだから同タイプなら同じように改良して対策を講じるのが
普通のメーカーだと思いますが。
できないなら一旦廃盤にして作り直すとかさ。まだ普通にあの欠陥品を現行品として
売ってるのが理解できない。

810 :名無しバサー:2017/02/14(火) 12:34:22.25 .net
だって迷走だから

811 :名無しバサー:2017/02/14(火) 17:11:54.71 .net
>>809
止め金具が壊れた人、実際にいるのかなあ
経年劣化がおきないポリプロピレンの一体形成で使っていると折れたとか、不注意じゃないの?
あんな小さな部品に穴開けて、スチールの棒を突っ込む方が、よっぽど壊れやすいんだけど

812 :名無しバサー:2017/02/14(火) 17:12:47.12 .net
中の人おつ

813 :名無しバサー:2017/02/14(火) 17:56:34.02 .net
全く対策できない部分ならまだしも後継機には普通に搭載されてるし
言ってみればただの放置だからな
そんなにポリプロピレンの一体成型が優秀なら3080にも付けてるだろ

814 :名無しバサー:2017/02/14(火) 20:25:30.51 .net
>>813
サイズが違い過ぎるんじゃねw

815 :名無しバサー:2017/02/14(火) 20:52:43.24 .net
プラノなんかは、3070同等の製品に金具使ってるからね、メイホウが樹脂なのは手抜き以外の何物でもないんだよ。
プラノも全て金具じゃないけどね、ぶちまけない物、小さ過ぎるものは樹脂ロックだったりもする。
3070は上位の3080と同時期に出たから、あえて差別化でチープに済ませたのは想像出来る。
しかし、同じアタッシュケース型としては、やはり手抜きと言われても仕方ない。

816 :名無しバサー:2017/02/14(火) 21:18:37.08 .net
ってか3080も単体ならセールの時4000円しないよね

817 :名無しバサー:2017/02/14(火) 22:01:54.28 .net
"うっかりぶちまける"のが手抜きやら設計が悪いからとか自身の不注意を棚に上げてまるで子供の言い分だな

極論だが例えば、車を運転中にうっかりぶつけてしまった。これも視界が悪い、死角があるなど設計がが悪いからとか騒ぐのと同類だぞ

こんなこと書くとまた騒ぎ出す奴いるだろうがあくまで極論だから

自分できちんと使えばいいじゃんってことだ

818 :名無しバサー:2017/02/15(水) 00:29:29.68 .net
>>815
3070と3080の出た時期全く違うぞw

>>817
車はちゃんと対策するぞ

819 :名無しバサー:2017/02/15(水) 01:40:13.21 .net
迷走は技術だけ
そっくりそのままプラノに買い取ってもらえ

820 :名無しバサー:2017/02/15(水) 04:21:20.31 .net
>>818
どっちが先だった?
もしも3070が先だったら、メイホウのやる気の無さがさらに強まってしまうが。

821 :名無しバサー:2017/02/15(水) 04:38:42.32 .net
Amazonで、発売終了した3080のホワイトが新品とはいえ5万オーバーで売っている・・・。
買うバカいるのかね・・・。

822 :名無しバサー:2017/02/15(水) 04:55:23.74 .net
白なんてあった?

823 :名無しバサー:2017/02/15(水) 10:15:35.32 .net
>>820
俺の体感だと3070は3080の5年くらい前には出てる。
で3080の2年後くらいに3078かな。

824 :名無しバサー:2017/02/15(水) 18:17:25.19 .net
今江に土下座しないとボックスのリニューアルもできないのか

825 :名無しバサー:2017/02/15(水) 18:30:59.42 .net
生活保護について・・・・
SNSで毎日毎日食べたものをUPしてみたり
コミュニケーションに余念がないみたいですが
こちらからしてみれば本当にリズムがあいません
なんであんなにゆるーい感覚なのかと不思議ですスマホもちなど当たり前で優雅に飯食って
学生時代くらいに取得するような簡単な資格なんかもとらせてくれるとか・・
自弁自腹で資格なんかとるものだと思ってた自分が損した気分になります。知らないというのは損するんですね。
無職を何回も味わって給料もらえなかったときに年金や税金を猶予してもらったことがありますが
それでもなんとかおさめきりました。
生活保護受給者がよくもちだす「精神障害」
こんなわたしも精神科通いは10年です。社会には私より大きな精神障害を抱えながら
大きなプレッシャーの中で家族守るために必死な人はたくさんいます。
もちろん国の制度だし本人の勝手ですが
自分たちを中心に世界がまわってると勘違いしてそうなゆるーい「しんどい」とか「鬱はいった」とか
そういうコメントをみると吐き気を催すのは私だけでしょうか?

826 :名無しバサー:2017/02/15(水) 21:07:26.62 .net
不注意者は3070を使う資格無し
ボケ老人が使うなど論外だ

普通に使えば何ら問題なく使える

827 :名無しバサー:2017/02/15(水) 21:13:39.04 .net
金具った言うくらいやから、金属を使わないと不安なんじゃね?
そういう輩はグロッグとかの樹脂フレームを認めないと思うな

828 :名無しバサー:2017/02/16(木) 00:20:20.46 .net
3070なんて半端な古道具はもう廃盤でいいよ

829 :名無しバサー:2017/02/16(木) 00:28:26.70 .net

自演バカ巣窟スレへお戻り下さい

(ム´・д・)コテハンスレ64【イマメンチョ】 [半島人専用];2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1455020340/

830 :名無しバサー:2017/02/16(木) 02:20:18.26 .net
>>823
体感かあ・・・。
タックルインプレッションのサイトでのレビューの3070の最古が2003/08/20。
同じくタックルインプレッションの3080の最古が2003/05/24。
ちなみに8050の最古レビューが2001/09/11。
3078の最古レビューが2009/08/04。
だからまあ、順番としては8050、3080と3070が大差無い時期?、3078、という発売順みたいだけどね。

831 :名無しバサー:2017/02/16(木) 11:05:20.19 .net
>>830
俺10代の頃から迷走の箱出る度買い続けてるけど3070は10代、8050は20代前半
3080、3078は20代中盤以降のイメージだわ
3070に関しては物心というか自分であれこれ探して買うようになった時にはもう店にあった気がする
だから圧倒的に古いのは間違いない

832 :名無しバサー:2017/02/16(木) 14:17:18.51 .net
3070は名品なんだよ
古くから圧倒的なファンがいる
文句を言ってる奴は新規のうっかり者

他メーカーならとっくに廃盤だが、ユーザーを大切にする明邦さんだから、いまだにラインナップから外さない

833 :名無しバサー:2017/02/16(木) 14:41:52.27 .net
ツウはフィーダーボックス1800か3600なんやけどな
3600が正常進化したのが3070や

834 :名無しバサー:2017/02/16(木) 15:03:28.37 .net
そこはトラウト3000やろ?

835 :名無しバサー:2017/02/16(木) 20:19:07.63 .net
ナチュラムのレビューでは、
3070の最古が2003/03/08、
3080の最古が2003/06/16、
8050の最古が2000/08/26、
3078の最古が2009/07/29。
タックルインプレッションでも3080と3070は同じ年にレビュー。
8050はタックルインプレションでは1年遅れ、でもこの四つの中ではやはり最古。
3078の時期も両方ほぼ同じ。
という事は、3070と3080は発売月は違っても、だいたいおなじ年に発売開始という確率が相当高い。
というわけで、申し訳ないけど>>831の「気がする」では弱いよ。
両方の最古のレビューを合わせた古い順にすると、
8050の最古が2000/08/26
3070の最古が2003/03/08
3080の最古が2003/05/24
3078の最古が2009/07/29
となる、発売日が確定したわけではないけど、おおよその参考にはなるだろう)。

836 :名無しバサー:2017/02/16(木) 20:45:06.79 .net
3070に不満持ち続けて数年してから3080が出て歓喜したから
間違いなく3070は一番古い
8050に関しては買った時期が発売直後じゃなかったから
一番古い可能性はある
でも3070から3080が数ヶ月ってことは絶対ない

837 :名無しバサー:2017/02/16(木) 21:08:15.00 .net
やっぱりVS-3080の発売年は2003年みたいだね。
ttp://2lrv3.xyz/j6001um/entry1-11.html
>2003年の新製品です。初回生産分に仕切り部分の改良を加え、より使い易くなったVS3080。

更に、
ttps://www.ipros.jp/company/detail/366202/
>当社のタックルボックスはGOOD DESIGN AWARD 2004受賞(VS-3080)の他、
>ルアーマガジン紙によるタックル・オブ・ザ・イヤー2003・2004・2005・2006・2007(VS-3080)を5年連続受賞〜
となあるから、3080はやっぱり2003年発売説が一番濃厚かな。

838 :名無しバサー:2017/02/16(木) 21:14:05.42 .net
>>837
3080の2003年は大体記憶と合ってる
2003年俺は23歳なんだけど10代で3070持ってたから。
青と白のやつ。

839 :名無しバサー:2017/02/16(木) 21:33:25.80 .net
色々ググっていたら、3080のデザイナーがわかったw
ttp://applicraft.com/gallery/taniguchi.php
谷口 靖 - IDeal DESIGN -

そんで、グッドデザイン賞の所に3080の発売時があった。
ttp://www.g-mark.org/award/describe/29633
<受賞対象の概要>
バスフィッシングで幅広く活用できるオールラウンドタックルボックス。ハンドルを持つとロックがかかり、止具を閉め忘れても蓋が開きにくい形状を実現しました。
プロデューサー 明邦化学工業株式会社 営業部 営業部長 清本弘哲
ディレクター 明邦化学工業株式会社 企画部 企画課長 利川英勲
デザイナー アイディアルデザイン 谷口靖
開始日 2003年5月27日
価格 6,800円

発売開始がタックルインプレッションより前だけど、フライング発売だったのか。
まあ、数日違いだから許容範囲かもしれんが。
発売開始が何度か延期してるから、入荷日が流通で違った可能性はあるな。
よくわからんが。

840 :名無しバサー:2017/02/16(木) 21:34:37.43 .net
>>839
>発売開始がタックルインプレッションより前だけど

『発売開始がタックルインプレッションより後だけど』の間違い、スマソ。
いろいろややこしくなってきたなw

841 :名無しバサー:2017/02/16(木) 21:38:54.20 .net
>>838
ttp://blog.goo.ne.jp/fopen2009/e/5dd8ff73607168f225b94316bca3bcf9
青白のってコレでしょ、ソルト用のタイプらいしが。

842 :名無しバサー:2017/02/16(木) 21:41:37.15 .net
生活保護について・・・・
SNSで毎日毎日食べたものをUPしてみたり
コミュニケーションに余念がないみたいですが
こちらからしてみれば本当にリズムがあいません
なんであんなにゆるーい感覚なのかと不思議ですスマホもちなど当たり前で優雅に飯食って
学生時代くらいに取得するような簡単な資格なんかもとらせてくれるとか・・
自弁自腹で資格なんかとるものだと思ってた自分が損した気分になります。知らないというのは損するんですね。
無職を何回も味わって給料もらえなかったときに年金や税金を猶予してもらったことがありますが
それでもなんとかおさめきりました。
生活保護受給者がよくもちだす「精神障害」
こんなわたしも精神科通いは10年です。社会には私より大きな精神障害を抱えながら
大きなプレッシャーの中で家族守るために必死な人はたくさんいます。
もちろん国の制度だし本人の勝手ですが
自分たちを中心に世界がまわってると勘違いしてそうなゆるーい「しんどい」とか「鬱はいった」とか
そういうコメントをみると吐き気を催すのは私だけでしょうか?

843 :名無しバサー:2017/02/16(木) 21:47:58.99 .net
>>841
違う。ボディが白か薄いグレーで蓋が透けてる青
プラパーツも青だったかな

844 :名無しバサー:2017/02/16(木) 21:53:33.67 .net
画像見つけた
10代の頃トーナメントに出てそこでぶっ壊したから
記憶は確かだと思うんだがw

http://i.imgur.com/biw1EhB.jpg

845 :名無しバサー:2017/02/16(木) 22:17:00.08 .net
ググったけど、3070の発売時期はわからん。
でも、2003年より前のネタが無い、見つからない。
2003年の紹介記事?的な物の画像には『プロトタイプの画像』と補足されて載っているのが何ヶ所かあった。
これが今現在の限界。

846 :名無しバサー:2017/02/16(木) 22:54:12.84 .net
生活保護について・・・・
SNSで毎日毎日食べたものをUPしてみたり
コミュニケーションに余念がないみたいですが
こちらからしてみれば本当にリズムがあいません
なんであんなにゆるーい感覚なのかと不思議ですスマホもちなど当たり前で優雅に飯食って
学生時代くらいに取得するような簡単な資格なんかもとらせてくれるとか・・
自弁自腹で資格なんかとるものだと思ってた自分が損した気分になります。知らないというのは損するんですね。
無職を何回も味わって給料もらえなかったときに年金や税金を猶予してもらったことがありますが
それでもなんとかおさめきりました。
生活保護受給者がよくもちだす「精神障害」
こんなわたしも精神科通いは10年です。社会には私より大きな精神障害を抱えながら
大きなプレッシャーの中で家族守るために必死な人はたくさんいます。
もちろん国の制度だし本人の勝手ですが
自分たちを中心に世界がまわってると勘違いしてそうなゆるーい「しんどい」とか「鬱はいった」とか
そういうコメントをみると吐き気を催すのは私だけでしょうか?

847 :名無しバサー:2017/02/17(金) 02:22:13.96 .net
3070とかどーでもいい
リニューアルしたら考える

848 :名無しバサー:2017/02/17(金) 03:11:37.79 .net
>>847
どーでもよくはないでしょう
デスコンになったら困るよ
僕にとって永遠の定番だからさ

849 :名無しバサー:2017/02/17(金) 09:19:55.30 .net
現行のままなら不要

850 :名無しバサー:2017/02/17(金) 17:48:18.77 .net
>>849
お前が不用でもワシは必要なんじゃ
自分のボケさ加減を他人に当てはめるな!

851 :名無しバサー:2017/02/17(金) 20:29:26.39 .net
世間一般「3070はいらねぇな」

852 :名無しバサー:2017/02/17(金) 20:37:06.49 .net
>>851
最低限の教育さえも受けてないだろ?
お前みたいな大馬鹿がよく今まで生きてこれたか不思議だわ

853 :名無しバサー:2017/02/17(金) 22:36:35.84 .net


854 :名無しバサー:2017/02/18(土) 01:14:02.93 .net
自分の不注意をメーカーのせいにする輩には迷走も3070を使って欲しくはないわな

855 :名無しバサー:2017/02/18(土) 01:17:25.59 .net

sssp://o.8ch.net/pan3.png

856 :名無しバサー:2017/02/18(土) 01:18:35.81 .net
Amazonのレビュー
投稿日 2015/8/19
いつ頃買ったか?おおよそしか記憶がないのですが、多分8年以上は
購入から経過しています、毎週釣りに行くわけではないのですが
壊れたのはプラ製の留め具1箇所だけです

とあるから、まあ8年くらい経つと劣化して壊れるみたいだよ。
ちなみにロックは別売りで600円らしいけど、10年以上前の3070だと付けられないらしい。
という事は、一応『改良はした』って事なのかね・・・。

857 :名無しバサー:2017/02/18(土) 01:30:22.13 .net
改良したのか?w

858 :名無しバサー:2017/02/18(土) 01:35:58.55 .net
「付けられない」らしいから、変わったんだろうね。
それが改良と呼べる物なのかは知らんが・・・。
改良したから耐久性が8年になったみたいだけど、前のと比べて延びたのか縮んだのかはわからん。
毎週釣りに行くわけでは無い中での耐久性が8年なのだろう。

859 :名無しバサー:2017/02/20(月) 19:22:51.81 .net
バケットマウスはゴツすぎ
容量の割にデカくて邪魔だった
店で確認して買わずにすんだ

860 :名無しバサー:2017/02/21(火) 10:46:04.69 .net
あれに道具いっぱい詰め込んだ上司がボート降りる時に一発で腰イワしてたわ。

861 :名無しバサー:2017/02/21(火) 10:49:46.76 .net
座れる以外にメリットないからな

862 :名無しバサー:2017/02/21(火) 22:40:30.19 .net
結局、バケットマウスの限定カラーだけだったみたいだねえ。

863 :名無しバサー:2017/02/21(火) 23:46:16.96 .net
いつも限定カラーはもっと発表遅いよ

864 :名無しバサー:2017/02/22(水) 02:28:23.35 .net
ショルダー的なバッグにルアー入れて重くなると肩が凝るけど
ヒップバッグの方が少し重くても負担は少ないもんかな
3078より更にコンパクトでオカッパリに使えるボックス出ないかな
バケットマウスは要らん

865 :名無しバサー:2017/02/22(水) 03:15:45.30 .net
3078よりも軽い3070でイイのでは?
3070で重いなら3060や3050もある。
フィネスのPLUGGIN' なら、ショルダーベルトも付けられるからオカッパリにもイイのでは?

866 :名無しバサー:2017/02/22(水) 16:54:52.80 .net
迷走はプラノ1364を改良した感じの頼む
プラッギンは見た目良さそうでも使いにくいよアレ

867 :名無しバサー:2017/02/22(水) 20:15:41.99 .net
>>866
それをいうなら、おかっぱりで何のボックスでも使いにくい。
ちなみに1364を改良すると、旧モデルの1234になるはず。

868 :名無しバサー:2017/02/22(水) 22:11:02.10 .net
どれを言うとそうなるんだ?w
プラッギン持ってるの?あの絶妙な使いにくさ知ってるの?

869 :名無しバサー:2017/02/23(木) 04:09:01.79 .net
ショルダーベルトが付けられるから、持ち運びには便利だろうよ。
持ち運びで手が空くってのは、使いやすさではあるぞ。

870 :名無しバサー:2017/02/23(木) 08:49:25.84 .net
陸っぱりでハードタイプのボックスなんかガチャガチャうるさくて
バス逃げるわw

871 :名無しバサー:2017/02/23(木) 10:09:50.66 .net
そういうのは大丈夫なんだよ

872 :名無しバサー:2017/02/23(木) 10:16:50.37 .net
ナマポッポがほくそ笑んで騙る

「税金は納めず、貰うものw」

住まいの京都市伏見区醍醐地区の公営住宅も税金

生活費は働かないから生活保護受給、これも税金

生活保護受給の為の通院は税金

2ちゃん荒らしてるPCも生活保護で購入、これも税金

で、納税者様に何の役にも立たないどころか

害悪でしかないのが47歳、中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポです

873 :名無しバサー:2017/02/23(木) 21:15:26.79 .net
今はほとんどの人がバッグだよな
よく行く所じゃハードタイプのボックスをガチャガチャさせながら移動してるのなんて俺ぐらいだぜ
ちょっと恥ずかしい気もするけどね
未だに使いもしねールアーを大量に持っていくスタイルがやめられんw

874 :名無しバサー:2017/02/23(木) 21:17:36.34 .net
いいじゃんそれで
趣味なんてそんなもの

875 :名無しバサー:2017/02/23(木) 23:09:43.26 .net
ルワーをガチャガチャさせながらの移動が趣味とは

876 :名無しバサー:2017/02/23(木) 23:50:15.09 .net
阿保か

877 :名無しバサー:2017/02/24(金) 00:54:04.33 .net
バッグにケースごと入れても結局ガチャガチャするから、875はワームしか使わないのだろう。

878 :名無しバサー:2017/02/24(金) 02:00:09.61 .net
音の度合いが違うぞw

879 :名無しバサー:2017/02/24(金) 02:07:28.02 .net
音がした段階でどっちもどっちなんだよ、わからんのかね?
だから好きなモンを好きな様に使えばいいだけの話。

880 :名無しバサー:2017/02/24(金) 02:58:58.16 .net
音に対して無知すぎる
恥ずかしいからもう黙るがいいよ

881 :名無しバサー:2017/02/24(金) 04:37:52.59 .net
ならワームだけ使うといいよ。
音がしないから素晴らし過ぎるだろう。

882 :名無しバサー:2017/02/24(金) 10:45:23.34 .net
まぁどうでもいいけど
俺はなるべく静かに水辺に立ってたいからガッチャガッチャさせながら
後ろ通るのだけはやめてほしい

883 :名無しバサー:2017/02/24(金) 12:19:16.33 .net
魚が逃げるのはそういう音じゃない

884 :名無しバサー:2017/02/24(金) 12:44:34.54 .net
そういうオカルトはやめてくれw
どんな音でも逃げる気がするからやめて欲しいんだよこっちは

885 :名無しバサー:2017/02/24(金) 13:02:57.03 .net
オカルトとかじゃねえよw
科学だよ

886 :名無しバサー:2017/02/24(金) 15:03:36.40 .net
ラジオつけてても全然関係ない。足音やロッドのすばやい動きには過敏な反応するよね

887 :名無しバサー:2017/02/24(金) 18:24:16.69 .net
詳しくは書かないけどまさにそういうことだよね
思考停止の野池バサーは色んな知識が足りなすぎる
だからジャッカルが「投げて巻くだけ」っていうと騙されて買うんだな

888 :名無しバサー:2017/02/24(金) 19:00:08.13 .net
まあガチャガチャ音立てて近づいてくるなようるせえから

889 :名無しバサー:2017/02/24(金) 19:49:37.62 .net
わい同死者様の自演が最強最高でんがな!

             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ._...___
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(  同死者.. /_______|::| . .
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|.

890 :名無しバサー:2017/02/24(金) 21:20:43.96 .net
>>884
>どんな音でも逃げる気がするからやめて欲しいんだよこっちは
それは酷いイチャモンだな、もはやヤクザと同レベル。
そこまでボックスが憎いなら、メイホウにボックスの販売差し止めの訴えでも起こすしかないな。

891 :名無しバサー:2017/02/24(金) 22:05:35.19 .net
横通るときはこんにちはー!って元気に挨拶してるんだけどそれも駄目?

892 :名無しバサー:2017/02/24(金) 22:27:42.01 .net
無知だから音が怖いんだろう
少し勉強すれば余計な恐怖はなくなる
それが知恵というものだ

893 :名無しバサー:2017/02/24(金) 22:29:49.37 .net
迷走社員がこのスレ見てたら防音ボックスとか作ってますます迷走しちゃうよ

894 :名無しバサー:2017/02/24(金) 23:23:19.78 .net
>>891
大声はやめて

895 :名無しバサー:2017/02/24(金) 23:30:56.63 .net
>>894
音より気配消す方が大事じゃない?

896 :名無しバサー:2017/02/24(金) 23:44:08.64 .net
>>893
迷走は巨大なバケット何とか作って「おかっぱりのバスにも最高」と宣伝してるからな。
あれを岸に運んで「どっこいしょ」ドン!と置いて、箱の蓋を開けて中のケース出して、
蓋の裏側にケース置いて開いて中のルアーをガチャガチャ選んで下さい便利ですよ、
ルアー付けてキャスト、
キャストの合間にケースの蓋を閉じて座って下さい「どっこいしょ」ズン!楽でしょ、
という商売をしているからねえ。

897 :名無しバサー:2017/02/24(金) 23:48:01.83 .net
>>895
気配も音も消すためには、ルアー投げないしかないな。
川系なら上流に投げて、ルアーを100メートルくらい下流に流してから巻かないとな。
あとは岸に寝そべって、荷物があると音が出るから手ぶら&全裸に近い格好が好ましいとなる。
端から見たら変態だけどね、音や気配を消すにはこの方法しかない。

898 :名無しバサー:2017/02/25(土) 00:29:56.14 .net
バケットマウスも小さいサイズはオカッパリで使えそうだけど
そうすると今度は容量が思った以上に少なくて困るんだな
座るために無駄に頑丈でパーツ取り付けるために無駄にゴツイのは失策
所詮は座らないと長時間やってられない海のおじさん用なんだよ
バスでオカッパリなら軽量の割に容量も十分というボックスでないと

899 :名無しバサー:2017/02/25(土) 01:44:26.08 .net
>>895
こちとら頑張って気配消す努力してんだからって話やで

900 :名無しバサー:2017/02/25(土) 01:46:51.76 .net
迷彩服着て匍匐前進
あと前日にオナニーしてはいけない
ニオイでバレる

901 :名無しバサー:2017/02/25(土) 02:22:08.31 .net
https://goo.gl/c6zrh4
これは、嘘でしょ??
本当だったら、ショックだわ。。

902 :名無しバサー:2017/02/25(土) 05:56:53.56 .net
>>898
レンタルボートでやってる俺的にはデカいバケットマウス結構好きなんだけど…

903 :名無しバサー:2017/02/25(土) 06:04:23.40 .net
話の流れがおかっぱりでしょ。

904 :名無しバサー:2017/02/25(土) 10:55:49.73 .net
レンタルボートならVS8050のひと回り小さいのあればいいな
場合によっては座りながらもルアー取り出せるし
バケットマウスだとそれができないし結局バッカンだからな
ボートなら普通のバッカンでいいんだよな

905 :名無しバサー:2017/02/25(土) 11:16:09.90 .net
つ8010

906 :名無しバサー:2017/02/25(土) 11:20:21.54 .net
(ガ´・д・)こんな風にバス板でアフィサイト用に自演しまくって一緒に稼いでみないか!

アフィ乞食の馬鹿どもが既に暴れ回ってるぜ♪

我こそはと思ってる方はこちらのカス住人に声を掛けてくれ!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net. .
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
(ム´・д・)コテハンスレ64【イマメンチョ】 [半島人専用];2ch.net ..
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1455020340/

907 :名無しバサー:2017/02/25(土) 22:00:36.26 .net
意外と売れてるロングケース、せっかくあるのに放置のウェストハンター
迷走は何が売れるのかヒントあるのにどんだけ阿呆なのよ

908 :名無しバサー:2017/02/25(土) 23:56:30.18 .net
レッツ・アフィリエイト自演

どうししゃ

909 :名無しバサー:2017/02/26(日) 14:11:03.54 .net
>>904
確かにバケット重いしデカいから運ぶのに苦労するわ

910 :名無しバサー:2017/02/26(日) 16:26:42.84 .net
見た目スッキリさせて軽量化で良かったのに
別に座らんでもいいし頑丈すぎる必要もない
迷走というだけあってカスタマイズの方向性も見失ってる

911 :名無しバサー:2017/02/26(日) 18:11:16.08 .net
アフィサイト管理してりゃ解るよ
自演で何をすべきかがね


どうししゃ

912 :名無しバサー:2017/02/27(月) 06:21:17.75 .net
>>910
でも容量デカいってのは助かってる、ルアー絞り込めてない時とかさ
完全に決め打ちするって場合3070とかでいいけど

でもドカットやバッカンでもいい

913 :名無しバサー:2017/02/27(月) 19:15:56.79 .net
相対的に容量デカくないよ
同じサイズのバッカンならもっと入る
分厚くて無駄に頑丈でゴツさが邪魔

914 :名無しバサー:2017/03/04(土) 19:49:28.55 .net
岸釣りのバッグはどんなの使ってる?
ロッドホルダーあってもいざ使うと邪魔かな

915 :名無しバサー:2017/03/05(日) 04:37:07.86 .net
意見には個人差があると思うが、ロッド2本使うつもりで、
1本をロッドホルダーに差しっぱなしで使う気ならヤメた方が良い。
おかっぱりを1本で使う前提として、両手で作業したい時にちょっとだけ差す程度なら良いとは思うが。
それでも、うっかりな事が起きないとも限らないので、自己責任という事になる。
人によっては「邪魔じゃないよ」と使用を推奨するだろうし。
まあ、バッグにロッドホルダーが付いているタイプなら、付いていて邪魔にはならんだろう。

916 :名無しバサー:2017/03/05(日) 09:18:38.49 .net
要は役に立たない、ってことなの?

917 :名無しバサー:2017/03/05(日) 10:49:46.30 .net
そんなに当てにしないでオマケ程度に考えとけば間違えないよ。

918 :名無しバサー:2017/03/05(日) 12:06:16.20 .net
不器用でロッド股に挟んだり腕に乗せて作業出来ない人用

919 :名無しバサー:2017/03/05(日) 12:57:41.55 .net
ヒップバッグとかはロッドホルダー装備の多いけど
あれにロッド差したまま釣りするの邪魔だろうね
背中にルアー刺さったりロッド折ったりしそうだ

920 :名無しバサー:2017/03/05(日) 15:00:32.16 .net
バッグのロッドホルダーは結構使えるよ
キャスト時も気にならないし、ルアー引っ掛かったりとかもないし
野池とか上に木が生い茂ってるとこは使いにくいと思うけどね

921 :名無しバサー:2017/03/05(日) 16:10:19.67 .net
そうなの?腰に長い棒を立てたまま動くのって不便そうだけど・・・
ロッドついたままルアー交換で「ヨイショッ」ってバッグを前に回したりできる?

922 :名無しバサー:2017/03/05(日) 17:04:16.03 .net
ロッドって軽いから長いのが腰にあっても無いのと一緒で気にならないよ
ルアー交換でバッグごとぐるっと前に回しても邪魔にならないし
左後ろにロッドホルダーがあって、右手でキャスト、ルアー交換時は反時計回りでバッグを前に回す感じかな
時計回りだったら邪魔だろうね
キャスト時もオーバーヘッド、スリークォーター、サイド、バックは全く問題ない
唯一オーバーヘッドから若干左斜めはロッドが邪魔するから出来ないね

923 :名無しバサー:2017/03/05(日) 17:12:37.98 .net
ロッドが知らぬ間に右に傾いてて
オーバーヘッドキャストした時に折りそうw

924 :名無しバサー:2017/03/05(日) 17:20:34.66 .net
俺はそのまま車に乗り込んでドアで折る自信あるからやめとこう

925 :名無しバサー:2017/03/05(日) 17:27:42.48 .net
(ム´・д・)十分自作自演したしそろそろアフィにまとめっかなー。

926 :名無しバサー:2017/03/05(日) 17:59:11.86 .net
>>924
クソワロタw

927 :名無しバサー:2017/03/05(日) 19:04:23.87 .net
んなわけないやん!誰がウエストバッグしたまま車乗るねん?

928 :名無しバサー:2017/03/05(日) 19:05:37.08 .net
脳みそ入ってないんやろ

929 :名無しバサー:2017/03/05(日) 19:40:09.69 .net
車で釣行して電車で帰ってきたこともある俺に喧嘩売ってんのか?

930 :名無しバサー:2017/03/05(日) 19:44:30.73 .net
>>929
何があったん?

931 :名無しバサー:2017/03/05(日) 19:45:09.01 .net
>>929
通院が必要なレベルだな

932 :名無しバサー:2017/03/05(日) 20:49:01.31 .net
>>929
絶対嘘や(笑)

933 :名無しバサー:2017/03/05(日) 22:08:22.57 .net
VS7040タイプ(7030、7020、7010)のボックスを1サイズに絞って
代わりに使いやすくリニューアルして色増やしてほしい
ついでにロッドホルダーも装着できるようにしてもらいたい

934 :名無しバサー:2017/03/05(日) 22:12:57.87 .net
>>933
あんな機構のボックスにロッドホルダーなんて付けられるワケが無い。
構造的に無理な事を望むのは、ちょっと問題がある。
いくらメイホウがアホであっても、無理なリクエストをするのは何か違う。

935 :名無しバサー:2017/03/05(日) 22:40:14.28 .net
(ム゙´・д・)僕はこんな糞スレでも僕の自演だけ抽出して何事も

なかったようにしれっとアフィサイトにまとめてるんだー。

936 :名無しバサー:2017/03/06(月) 00:28:42.30 .net
3070系じゃなければ大丈夫だろ

937 :名無しバサー:2017/03/06(月) 00:44:41.45 .net
>>929
ちゃんとサイドブレーキ引いとかねーからだろ

938 :名無しバサー:2017/03/06(月) 00:58:58.17 .net
>>932
リール買ってきたら家に同じリールあるなんてしょっちゅうな俺に喧嘩売ってんのか?

939 :名無しバサー:2017/03/06(月) 01:15:34.33 .net
糞自演は一晩中続くので良い子は寝ましょうねw

それでは

940 :名無しバサー:2017/03/06(月) 02:27:28.44 .net
縦の長さが短めの、つまり細長方形のバッカンでロッドホルダーあるヤツほしい

941 :名無しバサー:2017/03/06(月) 04:19:04.99 .net
>>938
アルツ?

942 :名無しバサー:2017/03/06(月) 04:51:25.53 .net
>>940
それってバケットマウスじゃね?

943 :名無しバサー:2017/03/06(月) 12:41:57.45 .net
確かにバケットマウスのサイズでソフトバッカンなら良かったかも

944 :名無しバサー:2017/03/06(月) 20:05:28.59 .net
ソフトバッカンだとロッドホルダー付けられない。
ロッドホルダーを求めるならバケットマウスになる。
仮にソフトバッカンにロッドホルダーを装着するとなると、
バッカンの外側に金属のフレームでカゴ状態の物を作って、
その金属カゴ的な外側にパイプの類い(エリアでプラノのボックスに付けるアレ等)
を装着する方法しか有り得ないけど、ならバケットマウスを買った方が間違いなく安いし、
結果としてバケットマウスの方が軽く済むはず。

945 :名無しバサー:2017/03/06(月) 20:58:11.70 .net
ロッドホルダーが付いてるバッカンなど山ほどあるが

946 :名無しバサー:2017/03/06(月) 21:16:15.49 .net
凄い時代になってたんだな。

947 :名無しバサー:2017/03/06(月) 21:25:30.35 .net
944が無知すぎるw

948 :名無しバサー:2017/03/06(月) 21:59:53.41 .net
>>941
versusのランガン車の屋根に置いたまま走って粉砕した俺に喧嘩売ってんのか?

949 :名無しバサー:2017/03/06(月) 22:26:42.59 .net
失敗したことは覚えてるんだね

950 :名無しバサー:2017/03/06(月) 23:23:22.28 .net
>>948
日本語難しいか?

951 :名無しバサー:2017/03/06(月) 23:27:54.54 .net
ルアーケース買って帰ってタックルボックルに仕舞おうとしたら必ず入らない俺に喧嘩売ってんのか?

952 :名無しバサー:2017/03/07(火) 20:51:33.98 .net
コロボックル的な奴?

953 :名無しバサー:2017/03/07(火) 21:52:24.02 .net
>>951
うっかり八べいあらわる!

954 :名無しバサー:2017/03/08(水) 15:27:41.47 .net
マジでドローンにロッドとボックス持たせて
横でホバリングしててくれれば楽なのになぁ、と

955 :名無しバサー:2017/03/08(水) 15:36:44.44 .net
ドローンに糸とルアー付けて釣りしろよもう

956 :名無しバサー:2017/03/08(水) 17:35:10.96 .net
ずっと横で飛んでたらうるせえエビフライぶつけるぞ

957 :名無しバサー:2017/03/08(水) 18:43:59.67 .net
何でエビフライ?

958 :名無しバサー:2017/03/08(水) 19:57:08.56 .net
(ム´・д・)僕はこんな風に自演して2ch釣りまとめに

粛々とまとめるのが仕事なんだよ。

959 :名無しバサー:2017/03/17(金) 11:46:39.17 .net
おかっぱりなんだけどみんなどんなバッグ使ってる?
ロッド2〜3本持ちなんだが

960 :名無しバサー:2017/03/17(金) 12:29:21.26 .net
丘専、 ベイト2本スピ1

ショルダーバッグに小物入れ付けて肩から引っさげて釣ってる

961 :名無しバサー:2017/03/17(金) 13:17:00.83 .net
やっぱりヒップバックよりショルダー派が多いのかね?
ヒップバックの機動力は好きだけど最近ショルダーの人が増えてきて急に恥ずかしくなってきた

962 :名無しバサー:2017/03/17(金) 13:20:11.61 .net
横レスすまんがみんなのNo.1バッグってどれ?
ショルダーとヒップと両方知りたい

963 :名無しバサー:2017/03/17(金) 13:25:25.56 .net
俺はオカッパリならロッド3本
ベイトフィネス、巻き、ジグの3本で2本持って1本車に入れとく感じかな
バッグはリーニアのヒップバッグ
ショルダーも持ってるけど肩痛くなってきて最近はヒップバッグばっかりだね

964 :名無しバサー:2017/03/17(金) 13:48:31.63 .net
バンクトレイルスゲー高いんだけどどうだろう?

965 :名無しバサー:2017/03/17(金) 14:38:10.82 .net
LSDヒップバッグチューンド使ってる
ショルダーとヒップの2wayだけど両方使うとショルダーみたいに暴れたり、ヒップバッグみたいにキツく締めないとズリ落ちるなんて事が無く意外といい
ただ、現物見ないとたまに縫い目ヤバイのがある

966 :名無しバサー:2017/03/17(金) 15:27:53.21 .net
中卒ニート引き籠り統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポ47歳とはw

 学歴  最底辺中卒
 年齢  47歳
 出身  京都市伏見区醍醐地区
 住所  京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  他人を妬み貶す、過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  陰湿、かまってちゃん
 特徴  他人の揚げ足を取り、陰湿執拗に叩く
     また、常にかまって欲しくて相手を探している
     実生活では誰も相手にしてもらっていない模様
     ネタをネットで探し出し、さも知っていたかのように振る舞う
     また、その生半可な知識を他人に斜め上から語る
     低学歴低能故に、すぐボロが出てしまい忌み嫌われる存在だ
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して尤もらしく語る
     生活保護受給は当然の権利行使であり、自分が生活保護受給を
     しているお陰で役所の担当者等に仕事を与えてやっていると、
     大変横柄な考えの持ち主である
     お分かりの通り、非常に面倒で厄介な自己中心的思考の
     最底辺最下層の屑人間である
     

967 :名無しバサー:2017/03/17(金) 15:30:08.86 .net
>>964
バンクトレイル使ってるよ
容量は十分だしロッドホルダーも傾いたりせず真っ直ぐを維持してくれるよ
RAIDのルアー1個も持ってないんだけどバッグの機能性はピカイチだと思う
ただやっぱりRAIDのロゴは少し気になるかな・・・

968 :名無しバサー:2017/03/17(金) 15:31:49.31 .net
>>963
俺もそんな感じでタックル3本持ち
depsのターポリンのショルダーが気になってる
簡易的にロッド差せるベルトついてるみたいだし

969 :名無しバサー:2017/03/17(金) 15:34:35.34 .net
デプスのターポリンショルダーは名作だと思うよ
ヒップバックなら上の人が言ってるみたいにバンクトレイルが最強じゃないかな
ちなみにショルダーはジーラックもなかなか良いよ
LSDは人と被りすぎてちょっとなぁ

970 :名無しバサー:2017/03/17(金) 15:35:04.08 .net
中卒ニート引き籠り統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポ47歳とはw

 学歴  最底辺中卒
 年齢  47歳
 出身  京都市伏見区醍醐地区
 住所  京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  他人を妬み貶す、過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  陰湿、かまってちゃん
 特徴  他人の揚げ足を取り、陰湿執拗に叩く
     また、常にかまって欲しくて相手を探している
     実生活では誰も相手にしてもらっていない模様
     ネタをネットで探し出し、さも知っていたかのように振る舞う
     また、その生半可な知識を他人に斜め上から語る
     低学歴低能故に、すぐボロが出てしまい忌み嫌われる存在だ
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して尤もらしく語る
     生活保護受給は当然の権利行使であり、自分が生活保護受給を
     しているお陰で役所の担当者等に仕事を与えてやっていると、
     大変横柄な考えの持ち主である
     お分かりの通り、非常に面倒で厄介な自己中心的思考の
     最底辺最下層の屑人間である
     

971 :名無しバサー:2017/03/17(金) 15:59:25.09 .net
depsのターポリンショルダーはロッドホルダー左右にあるから便利だよ

972 :名無しバサー:2017/03/17(金) 16:27:13.27 .net
中卒ニート引き籠り統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポ47歳とはw

 学歴  最底辺中卒
 年齢  47歳
 出身  京都市伏見区醍醐地区
 住所  京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  他人を妬み貶す、過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  陰湿、かまってちゃん
 特徴  他人の揚げ足を取り、陰湿執拗に叩く
     また、常にかまって欲しくて相手を探している
     実生活では誰も相手にしてもらっていない模様
     ネタをネットで探し出し、さも知っていたかのように振る舞う
     また、その生半可な知識を他人に斜め上から語る
     低学歴低能故に、すぐボロが出てしまい忌み嫌われる存在だ
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して尤もらしく語る
     生活保護受給は当然の権利行使であり、自分が生活保護受給を
     しているお陰で役所の担当者等に仕事を与えてやっていると、
     大変横柄な考えの持ち主である
     お分かりの通り、非常に面倒で厄介な自己中心的思考の
     最底辺最下層の屑人間である
     

973 :名無しバサー:2017/03/17(金) 22:13:04.54 .net
おかっぱりならショルダーでしょ

974 :名無しバサー:2017/03/17(金) 22:23:46.09 .net
>>967
>>969
背中押してくれてありがとう!やっぱ買おう。

975 :名無しバサー:2017/03/18(土) 08:37:01.87 .net
バンクトレイルの黒はすぐに色褪せるからデジカモの方がいいよ

976 :名無しバサー:2017/03/18(土) 08:59:42.68 .net
バスボートならタックルボックスなにがいい?

977 :名無しバサー:2017/03/18(土) 09:00:52.78 .net
3080一択だろう

978 :名無しバサー:2017/03/18(土) 11:25:21.02 .net
3080は持ってるんだけど結構、皆違うの使ってるの見る

979 :名無しバサー:2017/03/18(土) 11:57:13.83 .net
俺はおかっぱりだけど車の荷室に3080を2つ置いて使うルアーを選んでおかっぱりバッグに入れて釣りしてる

980 :名無しバサー:2017/03/18(土) 18:32:50.39 .net
中卒ニート引き籠り統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポ47歳とはw

 学歴  最底辺中卒
 年齢  47歳
 出身  京都市伏見区醍醐地区
 住所  京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  他人を妬み貶す、過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  陰湿、かまってちゃん
 特徴  他人の揚げ足を取り、陰湿執拗に叩く
     また、常にかまって欲しくて相手を探している
     実生活では誰も相手にしてもらっていない模様
     ネタをネットで探し出し、さも知っていたかのように振る舞う
     また、その生半可な知識を他人に斜め上から語る
     低学歴低能故に、すぐボロが出てしまい忌み嫌われる存在だ
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して尤もらしく語る
     生活保護受給は当然の権利行使であり、自分が生活保護受給を
     しているお陰で役所の担当者等に仕事を与えてやっていると、
     大変横柄な考えの持ち主である
     お分かりの通り、非常に面倒で厄介な自己中心的思考の
     最底辺最下層の屑人間である
     

981 :名無しバサー:2017/03/19(日) 00:26:46.55 .net
ウエストハンターかなりいいよ。
ルアーあんまり持ち歩かない派なら最高。

982 :名無しバサー:2017/03/19(日) 01:22:34.29 .net
>>979
余計なお世話だろうけど、車離れる時、ロッドを車内に置いて行かない方が良いよ。
釣りしてる間に車上荒らしに窓割られてタックル全て盗まれるパターンがある。
タックルボックスは外から見えない様に出来るけど、ロッドは案外難しい。

983 :名無しバサー:2017/03/19(日) 02:02:04.90 .net
丸見えはヤバイな

984 :名無しバサー:2017/03/19(日) 06:16:55.35 .net
都会だと車上荒らし多いみたいだね
こちらは田舎だから常に車が見える位置にあるから心配ないかも
それよりこれからの季節車内温度が上がる方が怖い

985 :名無しバサー:2017/03/19(日) 10:39:54.38 .net
田舎だけど家の前で車上荒らしにあってから、釣りに行っても車から離れられない

986 :名無しバサー:2017/03/19(日) 11:10:48.74 .net
泥棒の刑罰をもっと重くするべきだと思う。二度と悪いことが出来ないように。

987 :名無しバサー:2017/03/20(月) 00:17:21.05 .net
>>986
政治家を目指して下さい。
そして法律を変える努力をなさって下さい。
出馬されて、同選挙区内なら1票入れますよ。

988 :名無しバサー:2017/03/20(月) 22:37:38.71 .net
>>986
確かに即刻死刑でいい
盗みをするって事は生活自体に何かしらの欠陥が存在する
そんなのは軽い刑罰でも運が無かった仕方ないって思い再犯に走るから消えてもらうのが一番だ

989 :名無しバサー:2017/03/28(火) 21:29:38.65 .net
夜はわかるけど、昼間に車上荒らしってあるん

990 :名無しバサー:2017/03/28(火) 23:22:56.25 .net
バス釣りの車上荒らしは主に昼間。
車に釣具メーカーのステッカーとか貼ると最悪。
「この車、釣具乗せてますよ」と窃盗犯に教えているのと同じ行為。

991 :名無しバサー:2017/03/29(水) 10:10:13.35 .net
>>988
イランみたく断手刑でもいいかもな

992 :名無しバサー:2017/03/29(水) 12:57:37.44 .net
メガネフレームの万引きみたいにTVニュースで放送すればいいんだよ。

993 :名無しバサー:2017/03/29(水) 18:39:38.73 .net
http://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/apparelgear-gear/detail-37272

こういうのにロッドホルダー付いてるといい
オプションで取り付けられればそれで構わない

994 :名無しバサー:2017/03/30(木) 10:02:24.79 .net
>>993
バッカン使えば?

995 :名無しバサー:2017/03/30(木) 18:49:05.28 .net
いやんバッカンふふふん、そこはプラノなの、あはん。

996 :名無しバサー:2017/03/30(木) 19:34:09.41 .net
>>995
クッソ!!!こんなんでwww

997 :名無しバサー:2017/04/01(土) 23:10:07.66 .net
8050買った!
良い買い物しました。

998 :名無しバサー:2017/04/02(日) 01:05:13.09 .net
そういや、8050の限定カラーって結構長い間出てないよね。

999 :名無しバサー:2017/04/02(日) 07:50:52.77 .net
何年か前、おかっぱりでそれ担いでるやつをみた!行商かと思った

1000 :名無しバサー:2017/04/02(日) 17:57:26.81 .net
おまいら、そっちへ移動しる。
<タックルボックス総合 2箱目>
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1462272654/l50

総レス数 1000
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200