2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【桜満開】ラバージグスレ【毛もじゃもじゃ】

1 :名無しバサー:2016/03/17(木) 09:47:12.94 .net
ラバージグででまったり

<「前スレ>
【カバー】ラバージグスレ【到来】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1432234927/

自作ラバジのストックも貯めてシーズン来たる

2 :名無しバサー:2016/03/17(木) 14:20:45.52 .net
ありがとうって言ってました

3 :名無しバサー:2016/03/18(金) 14:30:06.65 .net
>>1
乙です

4 :名無しバサー:2016/03/26(土) 00:27:28.90 .net
自作フットボールジグにおすすめのジグヘッドおしえて

5 :名無しバサー:2016/03/26(土) 12:52:39.70 .net
自作ジグヘッド

6 :名無しバサー:2016/04/06(水) 22:36:23.99 .net
ブームの頃はトレーラーと言えばTDソルティーポーキーだったな
復刻しないかな

7 :名無しバサー:2016/04/06(水) 23:17:22.71 .net
     
      
     
        
     
       
     
【週間視聴率ベスト20】 3月第4週

@(NHK)   あさが来た 25.0%
A(日テレ)  世界の果てまでイッテQ 20.6%
B(NHK)   ニュース7 20.0%
C(NHK)   大相撲春場所14日目 17.4%
D(NHK)   真田丸 17.9%
E(NHK)   もうすぐ連続テレビ小説・とと姉ちゃん 16.4%
F(NHK)   あさイチ 15.8%
G(日テレ)  真相報道バンキシャ 15.7%
G(TBS)   サンデーモーニング 15.7%
I(日テレ)  笑点 15.3%
J(日テレ)  エンタの神様SP 15.1%
K(NHK)   首都圏ネットワーク 14.6%
K(日テレ)  笑ってコラえてSP 14.6%
M(日テレ)  さんま御殿SP 14.4%
N(NHK)   週刊ニュース深読み 14.0%
O(NHK)   ダーウィンが来た! 13.9%
P(テレ朝)   ミュージックステーション3時間SP 13.8%
Q(日テレ)  世界まる見え!テレビ特捜部SP 13.7%
R(日テレ)   しゃべくり007 1分間の深イイ話合体SP 13.6%
R(NHK)   ニュースおはよう日本 13.6%


 フジテレビ() 先週も1番組も無し(笑)

8 :名無しバサー:2016/04/14(木) 08:54:00.12 .net
今春はオープンウォーターでのラバジのスイミングも底ズリもサッパリだわw

ミニワームのジグヘッドスイミングでは釣れるんだけどなあw バスのヤル気がない。

9 :名無しバサー:2016/04/21(木) 14:49:37.96 .net
ジークラックの新型ラバージグやたらデカイなw

従来の1/2ozクラスと比べてもこの大きさ
http://i.imgur.com/rWFACCO.jpg

10 :名無しバサー:2016/04/21(木) 15:05:00.52 .net
>>9
反町のヤツやろ?

11 :名無しバサー:2016/04/21(木) 15:20:36.40 .net
>>9
反町隆史がリクエストして作ったとかいう奴だな
つか反町隆史はメガバスだけじゃ無くてジークラックとも契約してんの?

12 :名無しバサー:2016/04/21(木) 15:26:57.86 .net
Depsの奥マラ社長とも交流があるしね。
家がジャッカルとお隣さんだからジャッカルとも交流あるんじゃないかな。

13 :名無しバサー:2016/04/21(木) 19:09:40.75 .net
>>9
想像してたよりもだいぶデカいな
このサイズだと流石に琵琶湖専用()ぐらいの感じになるな

14 :名無しバサー:2016/04/27(水) 23:11:54.39 .net
現在発売中のラバージグで、ブラウン/パープルがラインナップされているラバージグは有りますか?

15 :名無しバサー:2016/04/29(金) 21:04:02.65 .net
ブラウン/パープルて20年前かよww

16 :名無しバサー:2016/05/06(金) 20:19:59.38 .net
今年は未だラバージグでのキャッチが0

トレーラーはズームの4インチグラブをメインに
ジャンボグラブ
ブラッシュホッグ
スイングインパクト4インチ
キッカーバグ3、5
と使ってるがサッパリw

景気付けに昨年の巻き巻き画像でも貼っておくw
http://i.imgur.com/BtzrDHD.jpg
http://i.imgur.com/hDaBf9g.jpg
http://i.imgur.com/CtijagC.jpg

17 :名無しバサー:2016/05/06(金) 20:21:01.97 .net
早くリリパットが茂らないかな

18 :名無しバサー:2016/05/06(金) 22:24:42.92 .net
>>16
リール使いこんでるな
グラブはテールカット?それとも食いちぎられただけ?

19 :名無しバサー:2016/05/06(金) 23:20:00.31 .net
>>18
よく見てるなこのリールにはかなり思い入れはあるのさ
グラブはテールカットというか金がないからもう5年くらい使ってるかな
ライターで炙ったりボンドで補修したりねw

20 :名無しバサー:2016/05/07(土) 01:36:33.11 .net
すみません初心者ですが、ラバージグはハードルアーですか?ソフトルアーですか?
また、チャターベイトもどちらにあてはまるアーでしょうか?
回答お願いいたします。

21 :名無しバサー:2016/05/07(土) 06:54:07.50 .net
>>16
巻き巻きはラバージグじゃなくテキサスリグのテクニックなのだが

22 :名無しバサー:2016/05/07(土) 20:22:31.69 .net
1/4テキサスや1/4ジグヘッドにグラブつけてスイミングしてもラバージグほどゆっくり引けないからちょっと違う気がする。

23 :名無しバサー:2016/05/07(土) 21:54:38.17 .net
ボトム付近を割と早めにトントンしてくるなら分かるけど
ラバージグをそのまま巻くってのはどうも好きになれぬ
アメリカで確立したテクだとしてもこればっかりは好きになれぬ
シャッドテールワームは単体で巻きたい

24 :名無しバサー:2016/05/07(土) 23:35:05.40 .net
ラバージグのただ巻きはアメリカじゃなく琵琶湖発祥だぞ
琵琶湖みたいなウィードレイクって他に例を見ないからな
アメリカのスイミングジグは水中リフトアンドフォールみたいなもの

25 :名無しバサー:2016/05/08(日) 00:40:17.66 .net
>>16
あんた何者だかわかったよ

26 :名無しバサー:2016/05/08(日) 21:53:57.34 .net
>>24
嘘つくな本当ならソースだしてみろよ

27 :名無しバサー:2016/05/09(月) 22:42:15.86 .net
7 フィート以下でティップまで硬めなジグロッドで良いのない?

28 :名無しバサー:2016/05/10(火) 00:37:58.32 .net
ポイグロ1611MH

29 :名無しバサー:2016/05/11(水) 00:00:44.99 .net
オススメのガード付きフットボール教えてくれや

30 :名無しバサー:2016/05/11(水) 00:10:56.41 .net
EGのリアクションフットボール
あんま売ってないのが難点

31 :名無しバサー:2016/05/11(水) 00:55:19.65 .net
テスト

32 :名無しバサー:2016/05/11(水) 18:56:52.35 .net
巻き巻きってスピナベみたいに巻くの?

33 :名無しバサー:2016/05/11(水) 20:26:30.78 .net
単なるスイミングじゃない?

34 :名無しバサー:2016/05/11(水) 23:08:59.86 .net
だから巻き巻きはラバージグじゃなくテキサスリグのテクだって言ってるだろ!

35 :名無しバサー:2016/05/12(木) 08:55:01.71 .net
トレーラーのカラーの話なんだけど

黒主体のラバージグに ウォーターメロンとかグリーンパンプキンとかの地味色は弱いのかねえ?

最近はワーム単体でも使いまわせる様にナチュラルカラーばっかり買ってるんだけど
釣果がイマイチだから濃い茶系に戻そうか思案中。

36 :名無しバサー:2016/05/12(木) 11:12:13.27 .net
昔から黒/青のファインラバーに黒のトレーラーしか使ってないけど、今年も結構釣れてるね

37 :名無しバサー:2016/05/12(木) 13:18:14.99 .net
>>27 サイドワインダー ヴェノムファング

38 :名無しバサー:2016/05/12(木) 17:10:14.86 .net
フツーニラバージグ使ってたら釣れなかった魚が真っ赤なスワンプをラバージグにワッキーつうんかな?したら爆釣した

39 :名無しバサー:2016/05/12(木) 17:27:33.88 .net
ほう
ジグの重さは?

40 :名無しバサー:2016/05/12(木) 18:40:36.24 .net
モジャとワームの色合わせるの鉄則?

41 :名無しバサー:2016/05/12(木) 20:04:58.18 .net
遊んでないで先に仕事行く方が鉄則

42 :名無しバサー:2016/05/12(木) 20:45:53.97 .net
1/4にフリックシェイクロボのワッキー?

これはマジで釣れる沖にいそうな場所になげてシェイクしながらゆっくり巻いてくるか岸際に沿って跳ねないようにトィイッチを入れてはシェイクして放置でめちゃ釣れた

43 :名無しバサー:2016/05/12(木) 20:57:53.83 .net
>>35
濃い茶系はナチュラルカラーじゃないのかと

44 :名無しバサー:2016/05/12(木) 21:27:39.51 .net
>>40
オクマラ親方のブログのラバジの色の組み合わせ見てごらん

なんかやたら の が多くなっちゃったけどw

45 :名無しバサー:2016/05/13(金) 18:06:59.49 .net
>>42
ラバージグにワッキー掛けすんの?

46 :名無しバサー:2016/05/13(金) 19:01:35.37 .net
昔どっかがそんなワーム出してなかったっけ?

47 :名無しバサー:2016/05/13(金) 20:25:07.28 .net
十字形のよくわからんワームとかあったなあw

48 :名無しバサー:2016/05/13(金) 21:17:50.44 .net
3ピースだろヴァイパーの
スピッツ復刻したんだしあれもしてくれよ秀雄

49 :名無しバサー:2016/05/13(金) 21:29:11.43 .net
>>45
そそ

50 :名無しバサー:2016/05/15(日) 12:23:23.76 .net
やっとこさ 今年の初ラバージグでバスをゲットできたw

朝まずめのシャローを1/4ozで巻きまき巻きまき

51 :名無しバサー:2016/05/15(日) 14:52:24.78 .net
(

や^_^)

52 :名無しバサー:2016/05/15(日) 19:28:43.82 .net
>>50
巻き巻きってスピナベみたいにやるの?

53 :名無しバサー:2016/05/15(日) 20:57:22.03 .net
ネタにマジレスするなよw

54 :名無しバサー:2016/05/16(月) 06:57:20.58 .net
巻き巻きはラバージグのテクじゃないって何度言えば分かるんだ!!

55 :名無しバサー:2016/05/16(月) 07:55:26.14 .net
スイムジグ釣れるよね

56 :名無しバサー:2016/05/16(月) 10:50:40.84 .net
>>54 ではこれからはスイムラバージグって呼びますわw
別にラバージグのスイミングじゃ無くてもきっと釣れるんだろうけどね。

57 :名無しバサー:2016/05/16(月) 11:57:46.48 .net
ラバジ、テキサスロッド買い換え予定(中古)
おすすめなロッド教えてくれろ
6フィート中盤で感度良いのが希望っす。
一応候補はメガバスf5-66x

58 :名無しバサー:2016/05/16(月) 11:58:58.45 .net
じゃあメガバスかっとけよw

59 :名無しバサー:2016/05/16(月) 12:03:45.89 .net
某ブログじゃラバージグはファーストテーパーでもレギュラーテーパーでもない
スローテーパーなロッドが良いって書いてて

現在、6、6fのヘビーのスローテーパーロッドを使ってるがフロロマイスター16lbでも感度がイマイチなんだよなあ。

多少重くても金属系にビンビンなロッドが欲しくなってきた。

60 :名無しバサー:2016/05/16(月) 12:36:35.47 .net
>>59
ポイグロ1611MHビンビンやぞ

61 :名無しバサー:2016/05/16(月) 16:43:01.88 .net
F6-69もええで

62 :名無しバサー:2016/05/16(月) 21:13:37.67 .net
>>59
ボロン素材を使ったロッドはどう?
カーボンロッドに比べて少し重いけどね

63 :名無しバサー:2016/05/16(月) 21:52:13.42 .net
>>60 シマノの高級ロッドかあ 流石に高すぎて手が出ないw

>>62 以前は 感度ビンビンなハンティングシャフトSP6fのラバージグモデルを使ってたんだけど、長さ不足が不満で 今はサイラス66Hを使ってます、
パワーと長さには満足してるのだけどやはり感度に不満が。
ハンティングシャフトSPラバージグモデルの長い奴はタックルベリーにも流れてないっぽいし。

64 :名無しバサー:2016/05/16(月) 23:04:33.46 .net
ボトムパンプするときパキパキの竿よりもっちり系の方がやりやすいと感じるのは俺だけ?

65 :名無しバサー:2016/05/17(火) 12:39:59.18 .net
>>63
タトゥーラかジリオンは?

66 :名無しバサー:2016/05/17(火) 21:14:10.95 .net
そもそもボトムバンピングはやってるつもりで実際はズル引きになってるぞ

67 :名無しバサー:2016/05/17(火) 21:27:30.60 .net
高さというかラインに角度が無いとズル引きじゃなく
ビューっと浮いてサッと自分の方に移動してるだけと思うw

雑誌の図解の理想的なボトムパンプなんてボート組しかまともに出来て無いと思う。

オカッパリのラバージグなら竿固定のハンドル巻きだけで十分、ロッドワークは無意味じゃねーかな?w

68 :名無しバサー:2016/05/25(水) 07:21:53.30 .net
1/4のラバージグが根掛かりでロストして手持ちが無いからしゃーなしに
ベビーブラッシュホッグのテキサスで適当に巻いてたら44が釣れたw

ハイシーズンじゃ無いとオープンウォーターのスイムジグは強すぎるのかねえ。

69 :名無しバサー:2016/05/25(水) 07:43:17.41 .net
    


      

    

【長期低迷するフジテレビの低視聴率情報番組】


日本テレビ『news every』

4時台6.4%
5時台7.8%
6時台11.2%


一方同時間帯の
フジテレビ『みんなのニュース』は

4時台2.3%
5時台4.2%
6時台6.6%

とダブルスコアをつけられている惨状…




      

70 :名無しバサー:2016/06/01(水) 15:03:45.27 .net
1/4ozと3/8ozのフットボールやるのにはどちらのロッドが適してます?
エクスプライド 1610M
タトゥーラ 6101MH

野尻湖スモールでフットボールデビューしようかと。。。

71 :名無しバサー:2016/06/01(水) 15:21:02.54 .net
ポイズングロリアスの166mhがいいよ

72 :名無しバサー:2016/06/01(水) 16:24:33.42 .net
トレーラーの重さによるねぇ

73 :名無しバサー:2016/06/01(水) 16:38:17.05 .net
6、6fのMHがいいと思うなあ。

6fはもうボート用って言っていいくらい短いし。

6、6Hのロッドが折れたから、今は2軍だった6fのMHを使ってるが1/4ozがキャストしづらい。

74 :名無しバサー:2016/06/01(水) 17:57:21.72 .net
>>71-73
手持ちでいけそうなのがこの2本なんだけど・・・

75 :名無しバサー:2016/06/01(水) 18:02:55.63 .net
じゃあゾディアススレ行って聞いてみろよ

76 :名無しバサー:2016/06/01(水) 20:17:53.21 .net
カバーに絡めるならMH

シェードや落とし込みオンリーならMで良さそう。

77 :名無しバサー:2016/06/01(水) 21:49:07.81 .net
フットボールをカバーに絡めるのか?w

78 :名無しバサー:2016/06/01(水) 21:58:05.58 .net
縦ストラクチャーを落とし込んだ後に
移動してそのまま ゴミ溜まり撃ったりはするかなあ。

79 :名無しバサー:2016/06/01(水) 22:06:45.78 .net
まぁMHだろうね
乗せより掛けを重視するのならね

てか、1610って巻物竿じゃないの?

80 :名無しバサー:2016/06/01(水) 22:37:05.31 .net
ラバジ用のロッドはメガバスのF6-69X THPをお薦めしとく
ガチガチが好きなら気に入るはず
中古で1万くらいだし

81 :名無しバサー:2016/06/02(木) 02:16:46.04 .net
>>80
参考までにリールは何を装着させてる?

82 :名無しバサー:2016/06/02(木) 06:47:08.06 .net
>>81
関係有る?
好きなの使えよ。

83 :名無しバサー:2016/06/02(木) 09:42:03.31 .net
>>81
13メタXGですよー

84 :名無しバサー:2016/06/02(木) 11:52:11.81 .net
久々にスイムラバージグ
ガードをかなり間引いた1/4のラウンドヘッドに4インチグラブ

ウィード上をただ巻きしてきて足元でのピックアップ寸前。

黒い影が見えたからギルかな?
って思ったらバスだった
咥えた瞬間に コン! って手元に魚信きたと思った次の瞬間には吐き出して水中に消えてったw

ショートバイトってのを目に見える形で実感したがアレに合わせて掛けるなんて無理だわw

85 :名無しバサー:2016/06/02(木) 23:17:13.96 .net
>>80
F6-69Xは良いね〜。あのレングスとグリップ位置が絶妙に使いやすいので好き。

初代のダブルフットとレーシング持ってるけど、THPも欲しいわ。

86 :名無しバサー:2016/06/03(金) 17:07:54.36 .net
>>85
THPいいっすよ!
気に入りすぎて2本買いました
RCのF6も同じくらい固いらしいです
これ以上のラバジ竿はメガバスには無いんじゃないかな

87 :名無しバサー:2016/06/07(火) 20:08:04.34 .net
ヘラクレスヘラクレスとスーパーデストロイヤーだったらどっちが良い?

88 :名無しバサー:2016/06/08(水) 01:35:04.59 .net
どっちも強そうな名前だね

89 :名無しバサー:2016/06/08(水) 21:06:50.58 .net
ファインラバーのキャスティングジグを久々に入手してウキウキだわ。

90 :名無しバサー:2016/06/08(水) 22:39:42.30 .net
キャスティングジグってやっぱりいい?

91 :名無しバサー:2016/06/09(木) 00:01:57.45 .net
チューン前提の作りなんでそこが許容できれば良ジグ。ソークして菊元チューンしたファインラバーは絶品。

…でもゼロワンの方が作りは良いね。フックのサイズが小さくても良いならゼロワン買ったほうが良いかも。

92 :名無しバサー:2016/06/11(土) 21:23:19.01 .net
キャスティングジグは万能で完成されたジグ
すり抜けだけ考えたようなヘッドと違い、ボトムで安定するのがまたいい

93 :名無しバサー:2016/06/12(日) 17:57:42.52 .net
菊元ジグが一番だけど、野池でヘビーカバーにぶち込むのは躊躇するわ。

だって旧モデル売ってないんだもん。

94 :名無しバサー:2016/06/13(月) 12:22:24.93 .net
>>93
あるわー、そのジレンマ

95 :名無しバサー:2016/06/13(月) 12:57:17.35 .net
かといってガードがフニャチンのコブラ27を撃つのは水辺にゴミを投げ入れるようなものだからなあ。

やっぱりエキップあたりの登板が増えるわけだよ

96 :名無しバサー:2016/06/13(月) 14:58:17.18 .net
楠瀬のコブラヘッドのジグが最高の出来だった

97 :名無しバサー:2016/06/13(月) 17:58:58.18 .net
>>95
そこでブラシに接着剤ですよ

98 :名無しバサー:2016/06/13(月) 23:27:41.84 .net
>>95
コブラ27のガードの柔らかさは異常だよなw
あれはオープンウォーター用だな。

99 :名無しバサー:2016/06/13(月) 23:53:43.85 .net
>>97
まあそれで良いんだけど、スカートが糞とかもあるし。自作はする気ないからやっぱりエキップかゼロワンなんだよね…

コブラ27のヘッドの形状自体は結構良いんだけどねー。

100 :名無しバサー:2016/06/15(水) 13:27:27.01 .net
アーキーのほうがガード強くね?

101 :名無しバサー:2016/06/18(土) 18:01:44.60 .net
久々にキャスティングジグ1/2とキッカーバグに来たぜ!
約45でした。

信じて投げたらでかいの釣らせてくれたよ、ありがとー!http://i.imgur.com/YHn8TSv.jpg

102 :名無しバサー:2016/06/18(土) 19:41:23.93 .net
暑い地べたに置くな馬鹿が

103 :名無しバサー:2016/06/18(土) 21:32:07.60 .net
俺も同感だがアングルにちょっとワロタw

104 :名無しバサー:2016/06/19(日) 02:20:51.80 .net
地べたに置くわアングル酷いわシャチホコ撮りだわ色々とヒドスw

105 :名無しバサー:2016/06/19(日) 11:21:07.44 .net
>>102
指図するなw
殺そうが、食べようが、関係ないだろ。

106 :名無しバサー:2016/06/19(日) 12:02:47.92 .net
複数IDを使って落札価格を吊り上げ ID gytcb649
ブラックリストへ

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gytcb649

107 :名無しバサー:2016/06/19(日) 13:22:21.95 .net
魚体保護とかぬかす奴は釣りやめろ

108 :名無しバサー:2016/06/19(日) 18:19:23.55 .net
草の上ならまだ良いと思うわ
岩とアスファルトはあかん

109 :名無しバサー:2016/06/19(日) 18:34:54.77 .net
魚いなくなって釣り辞めざるを得ない事態にならないように魚大事にしろって話じゃないの?

110 :名無しバサー:2016/06/19(日) 19:06:48.38 .net
>>101
なんかもう色々と残念やw

111 :名無しバサー:2016/06/19(日) 21:22:23.67 .net
まあなるべく速やかに逃がしてほしいのは本音だな。
コンクリ置きに比べて草上だからまだいいけど。

釣り場でも釣ったバスの扱い酷い奴多いよな。
「それは次に俺が釣るバスだから大切に扱え!」と言いたいw

112 :名無しバサー:2016/06/19(日) 22:02:47.14 .net
汚い髭面が野池で荒らしまくってる動画ばかり見ていたらそりゃクズしか育たんさ

113 :名無しバサー:2016/06/21(火) 10:40:46.29 .net
>>101
あとから自分で見るにしたってアングルが訳分からなすぎてワロタ

114 :名無しバサー:2016/06/21(火) 12:39:25.04 .net
>>113
キッカーバグを写したかったんやろ(適当)

115 :名無しバサー:2016/06/21(火) 15:52:45.90 .net
>>113
コケたんじゃないか

116 :名無しバサー:2016/06/21(火) 18:20:09.62 .net
113の登場で急に盛り上がるラバジスレに草生える

117 :名無しバサー:2016/06/21(火) 23:26:41.11 .net
>>924
101のまちがいだったわ

118 :名無しバサー:2016/06/22(水) 01:21:16.47 .net
>>117
もうちょい落ち着いてクレメンス

119 :名無しバサー:2016/06/22(水) 12:18:18.29 .net
>>924に期待w

120 :名無しバサー:2016/07/16(土) 20:55:53.39 .net
今年もまともなラバージグらしい釣りが出来ずにハイシーズン突入してテキサスor直リグでのハス撃ちに突入してしまったw

テキサスズル引きやラバージグのスイミングじゃ釣れるのにラバージグのポンピングやズル引きじゃ釣れないw
キッカーバグ3、5や小さいブラッシュホグじゃイマイチなんかな?

http://i.imgur.com/4xlBYI1.jpg
http://i.imgur.com/tp0UmYs.jpg

121 :名無しバサー:2016/07/16(土) 21:18:53.55 .net
リール古すぎワロタw
キッカーバグがどうこう言う前にリール買い直せw

122 :名無しバサー:2016/07/16(土) 23:14:08.42 .net
>>120



お前前にも画像あげてたよな?リールで分かるわ。

123 :名無しバサー:2016/07/16(土) 23:40:41.93 .net
そんな小さいサイズでよう満足できるな

124 :名無しバサー:2016/07/16(土) 23:45:25.73 .net
>>123
琵琶湖厨はいっぺん死んどけ!

125 :名無しバサー:2016/07/17(日) 04:31:57.69 .net
綺麗なバスだね

126 :名無しバサー:2016/07/19(火) 01:01:21.12 .net
河川等々の少し足場高い場所で足元のカバーに落とし込んでいくのにおすすめのラバージグありますか?

出来ればすり抜けが良くて、着底後にトレーラーが立つ物がいいんですが

127 :名無しバサー:2016/07/19(火) 09:09:18.81 .net
>>126
キャスティングジグ1/2

128 :名無しバサー:2016/07/19(火) 13:25:08.33 .net
有難うございます、エバーグリーンのラバージグは使ったことがないので購入してみます

129 :名無しバサー:2016/07/19(火) 18:20:14.62 .net
キッカーバグの背中にある穴みたいなとこって、キャスティングジグのシャンクに合わせた針抜きポイントだったのね。

今まで別に使ってたから知らなかった…。

130 :名無しバサー:2016/07/23(土) 14:22:08.99 .net
真夏のピーカンこそラバジ日和だな!
野池はどこもシェードだらけで楽しいわ。

http://i.imgur.com/yQHfUPt.jpg
http://i.imgur.com/WkSVFEQ.jpg

131 :名無しバサー:2016/07/24(日) 22:45:27.29 .net
>>121
そう?
最新じゃなきゃダメ?
2chらしい&#22169;みつき方だね

132 :名無しバサー:2016/07/25(月) 00:43:27.90 .net
&#22169;て何だよw
スマホの依存文字使うな

133 :名無しバサー:2016/07/25(月) 01:26:15.13 .net
タイイングのスレッドなんだけども
モノコードBってのがラバジには一般的なことだけ分かったが
そもそもどの順序で強度が増すのかサッパリ!
3/0とか6/0とか表記が統一されてる訳でもなし!
どっかに詳しく解説してあるサイトとかないのかね?

134 :名無しバサー:2016/07/25(月) 09:57:39.96 .net
スコ201くらい買いたいが貧しくてねw シャリ感もないから銀メタ3台は当分現役。

シーズンだけあってバスが浮いて回遊してるからスイミングで良い感じでポコポコ釣れるね。

http://i.imgur.com/oQqrH2H.jpg
http://i.imgur.com/5du2vqn.jpg
http://i.imgur.com/sASjU0E.jpg

135 :名無しバサー:2016/07/25(月) 10:03:40.25 .net
ロッドはベルズのスペシャリスト?

136 :名無しバサー:2016/07/25(月) 10:22:19.94 .net
>>134
別にリールスレじゃないんだからあんまり気にしないでええで

137 :名無しバサー:2016/07/25(月) 11:11:25.34 .net
>>135 18年前くらいかな?
今は無いマミヤOPのハンティングシャフトSPラバージグの6f、パワー的にはMHくらい

今のゾディアスとかに比べ、
短い、硬い、重い、三重苦、おまけにガイドがゴールドサーメットw

138 :名無しバサー:2016/07/25(月) 12:56:25.64 .net
ワイ「今年はラバジで釣りまくるやで! ラバジ言うたらがまかつのコブラやで!これしか無いわー!アマゾンはん、二個入りのコブラ14g 宜しくやで!」
アマゾン 「完成品は有らへんでーワレー」
ワイ 「ぐぬぬ・・・仕方ないやで、色付けとタイイングはワイがやるやで、裸コブラ14g 5個入りを5パックポチッとな!がまかつのシリコンフラットスカート0.9mm も3個ポチッとな! 宜しくやで!」
アマゾン 「オッケイ、承りやでー」

数日後
クロネコ 「アマゾンさんからお届け物だニャン」
ワイ 「おっほーう、待っとったでーっ! 早速色付けてスカート巻き巻きやで! 」

数時間後
ワイ 「ッシャー!!取りあえず5個完成やっ!、首洗って待っとけや琵琶湖っ!」

週末
ワイ 「来たで、やって来たで、琵琶湖! ハッハーンお誂え向きのマットが有るやないかい!
やったるでーっ!ラバジの出番やっ!いっけー!!」
ポチャーン・・・
ズズ・・ズーーー
ワイ 「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ランボー怒りのフッキングやで!、デリャッ!!」
ライン「ビーンッ!」
ワイ 「ヒャホーイ!捕ったどーー、ラバジ最高!コブラ最高!がまかつワッショーイ!!ヤッパリ自分でタイイングしたラバジは格別やでっ!!」


エキップ 「やりましたっ、やりましたよ主殿! 見て下さいこの魚体!このエキップが遂に・・・え?」

ワイ 「・・・え?」

139 :名無しバサー:2016/07/25(月) 16:00:28.66 .net
>>138
琵琶湖厨は氏ね!!!!!

140 :名無しバサー:2016/07/25(月) 16:50:59.32 .net
>>138
つまんねー長文だな
どこがおもしろいと思ったの?言ってみ?

141 :名無しバサー:2016/07/25(月) 19:24:54.28 .net
>>138って初見なんだけどいつぐらい前からあるコピペ?

142 :名無しバサー:2016/07/26(火) 05:55:13.05 .net
足元ウィードだらけのところで引っかからずにラバージグを使いたいのですが、引っかからずに使いやすいラバージグのオススメありますか?
今はシューティングボールジグ&ビッグエスケープツインまたはチャンクローを付けています。
ワームは上記のものを使いながらラバージグを変更しようかなと考えています。

143 :名無しバサー:2016/07/26(火) 08:16:21.53 .net
>>142
ホールショットジグとかフラットバックジグ、エバーグリーンのキャスティングジグなんかはいかがでしょうか?

144 :名無しバサー:2016/07/26(火) 10:29:47.95 .net
>>142
ケイテックモデル3
あとトレーラーはもっとシンプルなヤツがいいね
エスケープならビッグよりレギュラーにして上のパーツ2本は切断

145 :名無しバサー:2016/07/26(火) 12:34:46.12 .net
>>142
もう何年もこの手の質問にはデプスのフラットバックとジークラックのロックジグ2が良いと答えるようにしてる
全然引っ掛からない

146 :名無しバサー:2016/07/26(火) 21:11:37.40 .net
>>142
そういう話は琵琶湖スレでやってくれ

147 :名無しバサー:2016/07/26(火) 21:24:41.11 .net
琵琶湖僻みワロタ

148 :名無しバサー:2016/07/26(火) 21:49:31.81 .net
どんだけ琵琶湖嫌いやねん草

149 :名無しバサー:2016/07/28(木) 13:55:15.10 .net
女にモテなすぎて女嫌いになるパターンやね

150 :名無しバサー:2016/07/29(金) 11:16:48.59 .net
エキップ貫通精度不満
安いからアカンのかな

151 :名無しバサー:2016/07/29(金) 11:18:12.29 .net
エキップってフック小さすぎない??
ビックリするぐらい小さかったわ
最近のはでかいのかな??

152 :名無しバサー:2016/07/29(金) 15:52:49.14 .net
>>151
むしろフック小さいのがジャパニーズジグ。
最近のがやたら大きいだけ。

153 :名無しバサー:2016/07/29(金) 20:46:28.99 .net
ゴム製スカートが溶けるのって
何か回避方法あるの?
昔のロックジグってバンバン溶けて悩ましかった

154 :名無しバサー:2016/07/29(金) 21:34:19.90 .net
ゴム製って今の時代物凄くレアなんじゃ?
普通はシリコンだしな

155 :名無しバサー:2016/07/29(金) 21:43:49.58 .net
コンパクトなジグのほうが需要あるんだろうな。フィネス病患者にはよく売れる。

でもこの時期はでかいの使ったほうがおもろいな

156 :名無しバサー:2016/07/29(金) 22:28:09.23 .net
>>153
トレーラーにワームを使わない
ワームを触った手でそのまま触らない
こんなところかね
素直にシリコンスカートの使った方が楽

157 :名無しバサー:2016/07/29(金) 23:49:20.26 .net
正直ラバージグ自体が最近あまり釣れん

158 :名無しバサー:2016/07/30(土) 06:14:26.97 .net
スタイルに合ってないのかもね?w

朝まずめ
トップダメ、スピナベダメ、ちゃたーダメ

坊主回避にワーミングで小バス釣ったら後はラバージグでサイズアップ狙いでそこそこ釣れてる。

俺はハードルアーというかハードプラグじゃさっぱり釣れんw

159 :名無しバサー:2016/07/30(土) 06:56:49.72 .net
朝寝坊して日が昇ってから釣りに行くと、はじめからラバジだな。釣れる。

160 :名無しバサー:2016/07/30(土) 07:04:09.86 .net
>>159
今のワイw
ラバジでいってくる

161 :名無しバサー:2016/07/30(土) 20:53:38.25 .net
>>158
ラバージグよりバイブのほうが何倍も釣れるんだぜ・・・

162 :名無しバサー:2016/08/01(月) 17:15:25.25 .net
ラバジ自作用のジグヘッドがあまり売っとらん
メーカーのカタログにはあるけど売っとらん

163 :名無しバサー:2016/08/01(月) 20:27:56.52 .net
>>157 昨日、川でカバー撃ちしてブリブリに太った49cm釣れたw

50なかったけどめちゃ興奮した。

164 :名無しバサー:2016/08/01(月) 21:07:38.51 .net
>>163
正直に49と言う所、偉いぞ!

165 :名無しバサー:2016/08/01(月) 21:37:10.37 .net
テキサスのほうが無難だよなーとか思いつつもなぜがラバジを結ぶ。で釣れる。

166 :名無しバサー:2016/08/01(月) 21:45:57.69 .net
個人的には重いラバジより5〜7グラム辺りの軽めの方がよく釣れるな 皆は重いラバジでリアクション狙いで誘ったりしてるの?

167 :名無しバサー:2016/08/01(月) 22:14:47.76 .net
1/4〜1ozまで用途に合わせて
5gはラバジなのかスモラバなのか悩むところ

168 :名無しバサー:2016/08/01(月) 22:21:03.24 .net
6g以下はスモラバ

169 :名無しバサー:2016/08/02(火) 16:00:46.80 .net
ブラシガードにフロロのライン使ってるヤツいる?
スモラバならともかくラバジだと量が必要で大変かな?

170 :名無しバサー:2016/08/02(火) 23:33:41.42 .net
スモラバは3.5g未満だろ
ただ軽いだけじゃなく全体が小さいのも条件だが

171 :名無しバサー:2016/08/03(水) 18:58:00.06 .net
1/2ozのラバージグでカバー撃ちしてる人いる?
1枚ハスくらいなら 1/2ozでも行けるかな?

172 :名無しバサー:2016/08/03(水) 19:05:39.00 .net
>>171
自分で試せよ。

173 :名無しバサー:2016/08/03(水) 19:27:42.09 .net
>>171
基本1/2でやってるけど葉っぱ接触でバックラしたりしないから良いよ。

蓮池はテキサスのほうがやり易いけど。

174 :名無しバサー:2016/08/03(水) 20:14:15.56 .net
レストン。
1枚ハスの時に
3/8のアーキーで入りにくくて

4号ナス型のジカリグだと入るけどフックアップしにくいから
1/2アーキーだとどうかなって思ってさ、おっしゃる通り今度試してみます

175 :名無しバサー:2016/08/03(水) 21:00:43.45 .net
蓮池だったらテキサスのほうが良いと思うけどねー。

1/2ジグでもするする落とせるけど、ピックアップはテキサスのほうが楽だし。

176 :名無しバサー:2016/08/03(水) 21:24:44.34 .net
蓮池ってどこ?

177 :名無しバサー:2016/08/03(水) 21:30:20.73 .net
ガイジ

178 :名無しバサー:2016/08/03(水) 21:39:37.47 .net
テキサスよりラバージグで釣れた方が嬉しい

179 :名無しバサー:2016/08/04(木) 03:04:45.42 .net
平均的なブラシガード1本の太さはラインでいうと何LBあたり?

180 :名無しバサー:2016/08/05(金) 20:09:45.53 .net
メガバスのゼロハリってどー?

181 :名無しバサー:2016/08/05(金) 20:49:44.70 .net
銅ではない

182 :名無しバサー:2016/08/13(土) 19:44:26.26 .net
今日もモグラで40、2匹
よく貫通してくれる
最高や

183 :名無しバサー:2016/08/16(火) 19:09:17.72 .net
>>180
うちの近所じゃ売ってない
面白そうなんだけどなー

184 :名無しバサー:2016/08/21(日) 07:11:59.12 .net
投げ売りで買ったガンタージグライトで51cm&46cm

気に入った

185 :名無しバサー:2016/08/23(火) 23:23:54.81 .net
琵琶湖報告イラネ

186 :名無しバサー:2016/08/23(火) 23:57:16.40 .net
ジグとかスピナベ投げてれば45うp率が上がるんだけどね。
ライトリグで小バス釣り始めると永久にそのループにはまる。

187 :名無しバサー:2016/08/24(水) 06:03:22.26 .net
>>185 琵琶湖ちゃうわ。川や

188 :名無しバサー:2016/08/24(水) 20:52:40.04 .net
瀬田川か?

189 :名無しバサー:2016/08/24(水) 22:02:25.06 .net
>>188 山口県のしょぼい川

190 :名無しバサー:2016/08/24(水) 22:31:21.04 .net
椹野川?

191 :名無しバサー:2016/08/25(木) 18:32:35.84 .net
>>190 日本海側

192 :名無しバサー:2016/08/25(木) 20:36:41.94 .net
山口って太平洋側は都会だが日本海側は糞田舎だよなw
特に長門w

193 :名無しバサー:2016/08/25(木) 21:21:17.06 .net
あのーラバージグスレですよね

194 :名無しバサー:2016/08/25(木) 21:53:25.29 .net
ちぢれてひっつく様になっちゃったラバージグって袋にサラダ油とラバージグぶち込んでモミモミするのってどれくらいの時間でおkです?

195 :名無しバサー:2016/08/25(木) 23:23:25.77 .net
>>194
サラダオイルは知らんけど、ベビーオイルを少々つけてラバーがバラけたら洗いで、仕上げにベビーパウダーふりかければ良いと思う。
ベビーパウダーはファインラバーの劣化抑えるからスピナベやバズにもオススメ。

196 :名無しバサー:2016/08/26(金) 14:31:23.73 .net
>>195 ありがとう参考になりました

197 :名無しバサー:2016/08/27(土) 21:10:51.67 .net
デカいトレーラー付けるときって送って合わせる?それとも即合わせ?

198 :名無しバサー:2016/08/28(日) 13:31:04.49 .net
>>197
すこしだけ聞いて、合わせてる

199 :名無しバサー:2016/09/06(火) 17:18:35.02 .net
ラバジに使いやすいダブルテールのワームもっと増えてほしい

200 :名無しバサー:2016/09/07(水) 01:29:26.39 .net
フラットバックジグにビッグエスケープツインを付けているんだけど、ビッグエスケープツインの代わりになりそうな大きめのトレーラーワームのおすすめありますか?

ビッグエスケープツインが近くの店でなかなか入荷されないので…

201 :名無しバサー:2016/09/07(水) 02:18:01.94 .net
>>200
ツインパドル意識してるならデスアダーホッグなんかどうかな?

202 :名無しバサー:2016/09/07(水) 02:23:19.56 .net
今は各地でエスケープシリーズが在庫ナシだな
マルキューは何をやってるのか

203 :名無しバサー:2016/09/07(水) 03:23:55.00 .net
>>202
オークションでもクソ高いし製造したら売れるのにほんとバカだなよな

204 :名無しバサー:2016/09/07(水) 03:51:29.44 .net
>>202
きっとフリップギルとエスケープスイム作るのに手一杯なんだよ。

205 :名無しバサー:2016/09/07(水) 11:23:15.86 .net
ほんとアホやね
マルキューの責任か?経営が昔から下手すぎ

206 :名無しバサー:2016/09/08(木) 02:33:47.14 .net
俺の最後の切り札、ハニスポに遠征したが一袋も無し

ビッグもリトルも無し

手持ちは残り7袋…不安である

207 :名無しバサー:2016/09/08(木) 10:47:28.17 .net
代わりがあるようでないから困るよね
ノリーズは安定供給をまず頑張ってほしい

208 :名無しバサー:2016/09/11(日) 12:07:25.68 .net
フラットバックジグ3/8のトレーラーにダブルモーション4.2をセットしてるんだけど、ワームのテールの動きを考えたらラバージグは重すぎかな?
落ちパクならテキサスやノーシンカーの方がいい?
ラバージグ付けるならズル引きがいい?

最近買ったダブルモーション4.2は結構助けているから魚にはちゃんと目立てているのか心配。

209 :名無しバサー:2016/09/11(日) 12:08:57.05 .net
助けている &#10006;
手足が透けている ◯

210 :名無しバサー:2016/09/11(日) 15:42:06.16 .net
状況次第じゃない?

俺は九州の野池 最深部は3mくらい

3/8のラウンドヘッドラバージグにファットアルバート付けてのウィードエッジ付近への落とし込みからのスイミングで使ってるけど
ハイシーズン入って20-40くらいはポコポコ釣れてるよ。

http://i.imgur.com/X3QGxhN.jpg
http://i.imgur.com/8UJNmXn.jpg

211 :名無しバサー:2016/09/11(日) 19:27:42.55 .net
何気なく釣具屋行ったらダイワのジグが出ててビックリした。

とりあえず二つ買ってみたんだが、ヘッドの形状、ブラシの角度、フック全てがフラットバックジグにクリソツwww

値段はコピー元の2/3くらいだから、これ多分使えるわ。

212 :211:2016/09/11(日) 19:43:33.07 .net
家帰ってフラットバックジグと比較したら言うほど似てなかったわ…。

なんだろうこれ。ガンターに似てるかな?
でもフックはフラットバックと同様のワイドゲイプショートシャンクだね。トレーラーキーパーもデプス式。

213 :名無しバサー:2016/09/11(日) 21:11:33.23 .net
>>210
いい加減新しいリール買えよw

214 :名無しバサー:2016/09/11(日) 22:12:35.30 .net
いやむしろ昔の方が使いたくなるリール多いよ
最近のは性能凄いけど長く使いたくならない

215 :名無しバサー:2016/09/11(日) 22:22:59.02 .net
リールスレ行けやしょーもない

216 :名無しバサー:2016/09/11(日) 23:11:34.29 .net
リールは重要だぞ!
ラバージグには6.3のハイギアを使うのがポイントだ!

217 :名無しバサー:2016/09/12(月) 00:26:39.13 .net
ダイワジグ良さそうじゃん。
見た感じフックは3/0くらいか?安いのはフックちっさいの多かったからこれは期待。

218 :名無しバサー:2016/09/12(月) 02:43:38.88 .net
ダイワねぇ・・・

219 :名無しバサー:2016/09/12(月) 12:54:18.87 .net
6.3ってハイギヤか?

220 :名無しバサー:2016/09/12(月) 15:05:22.18 .net
十分ローギア、てかリールスレに行け。

221 :名無しバサー:2016/09/12(月) 15:22:28.20 .net
いや、ラバージグ用のリールの話自体は良いんだよ
ただ、リールが古いだの馬鹿みたいなこと言うヤツはリールスレ行けって事

222 :名無しバサー:2016/09/12(月) 23:13:22.90 .net
撃ち物やるならグリッピングレフトだな
6.3だから巻き取り遅いけど形が気に入ってるから使い続けてる

223 :名無しバサー:2016/09/13(火) 17:48:10.77 .net
ダイワのジグ買ったけどフックが小さいな…

224 :名無しバサー:2016/09/13(火) 17:50:08.99 .net
どうせ野池で小バスのくせに・・・

225 :名無しバサー:2016/09/13(火) 18:35:57.50 .net
>>223
エキップとかゼロワンと比べるとかなりマシじゃない?
安くてガードも強くてそこそこのフックが付いてるから消耗品として使い込めそう。

226 :名無しバサー:2016/09/13(火) 21:52:07.55 .net
>>223
ダイワの昔のTDファインラバージグ、それもフットボールのフックの小ささを知らないのか?
作りも粗悪でほんと舐めてた

227 :名無しバサー:2016/09/14(水) 17:33:48.54 .net
ラバージグの適正価格は500円から600円だと思う
800円とかアホかな

228 :名無しバサー:2016/09/14(水) 17:38:05.03 .net
適正価格の話はなかなか難しいけど800円は確実にアホ

229 :名無しバサー:2016/09/14(水) 18:11:50.99 .net
エキップ「・・・」

230 :名無しバサー:2016/09/14(水) 21:38:00.17 .net
どの会社もエキップくらいまで値段下げれるんだろね。

企業努力が足りん

231 :名無しバサー:2016/09/14(水) 21:46:02.89 .net
努力してないからね別に
安くするよりアホに高く売りつけるのさ

232 :名無しバサー:2016/09/14(水) 21:59:13.78 .net
キャスティングジグが最高のジグと思うけど、シリコンで実売900円とかおかしいやろこれ。

で、ファインラバーは600〜650円でええやん!って思うけど、ディスコンで流通在庫のみ…。

さすがルアー界のプラダ()は違うわ。

233 :名無しバサー:2016/09/14(水) 23:32:46.71 .net
別に最高のジグではない

234 :名無しバサー:2016/09/14(水) 23:39:21.60 .net
付加価値付けて原価押さえた物を高く売るのも企業努力だと思うの

235 :名無しバサー:2016/09/14(水) 23:48:49.89 .net
付加価値:競技用の諸刃の剣w

236 :名無しバサー:2016/09/15(木) 00:44:09.54 .net
半田光彦「・・・」

237 :名無しバサー:2016/09/15(木) 17:42:56.52 .net
楠瀬直樹のラバジが良かった

238 :名無しバサー:2016/09/15(木) 20:41:30.32 .net
>>234
それもそうだな。
安値競争の行き着く先は暗い未来しかないからな。

ただし、ラバージグについては新奇性があるものはほとんど無いから、メーカーが損しない程度に安価で適当に供給される方が良いとは思うけどね。

239 :名無しバサー:2016/09/15(木) 20:49:11.17 .net
高いのなんか買わなきゃいいんだよ

240 :名無しバサー:2016/09/16(金) 15:55:30.92 .net
去年からエキップの3/8をメインに使ってて、 昨日久々にエキップの1/4ozを使っててみたんだが1/4のフックってこんな小さかったっけ?w
トレーラーにジャンボグラブどころかスーパーグラブでも針先ちょこっとしか出ないw

241 :名無しバサー:2016/09/16(金) 18:00:11.25 .net
エキップの1/4オンスのフックは確かにヤバいね驚きの小ささ

242 :名無しバサー:2016/09/16(金) 18:47:05.85 .net
あのフックサイズじゃカスタムトレーラーぐらしか付けれないw

243 :名無しバサー:2016/09/18(日) 20:40:38.22 .net
エキップストロンガーいつ発売するんだよ
あくしろよ

244 :名無しバサー:2016/09/22(木) 12:45:37.58 .net
アマゾンでスライディングジグが安かったからまとめ買いしてみたぜ♪3/8オンス限定だけどね

245 :名無しバサー:2016/09/23(金) 17:48:26.21 .net
落ちパク減ってきたねえ。

これからはラバージグ定番のズル引きの出番かな?

246 :名無しバサー:2016/09/25(日) 17:06:31.17 .net
ラバージグ用の自作ジグヘッドをもっと売ってくれ

247 :名無しバサー:2016/09/26(月) 18:18:34.83 .net
>>213
人様の道具にケチつけんな
言うほどお前のは良いものなのか?
うぷ

248 :名無しバサー:2016/09/26(月) 18:23:33.79 .net
>>232
ディスコンは一般的な名詞じゃない。
日本語で書こう
生産中止

249 :名無しバサー:2016/09/26(月) 21:18:54.65 .net
>>248
お前が無知なだけ

250 :名無しバサー:2016/09/27(火) 10:10:41.67 .net
>>248
ちゃんと分かってんじゃん

251 :名無しバサー:2016/09/27(火) 11:37:58.31 .net
ビビビマルチが売ってない 巻いてよし打ってよしで好きなんだが近所にあるのはビビビボムばかり

252 :名無しバサー:2016/09/27(火) 12:02:19.71 .net
AKチャンク早く出せよおっせーな

253 :名無しバサー:2016/09/27(火) 14:21:25.98 .net
ビビビマルチ売れなかったんじゃないかな
人気低迷なのに割高路線は変えなかったから

254 :名無しバサー:2016/09/30(金) 18:12:56.50 .net
ナイロンでラバージグやってる人いる??

255 :名無しバサー:2016/09/30(金) 18:17:22.61 .net
ナイロンだろ普通

256 :名無しバサー:2016/09/30(金) 19:00:30.83 .net
シャローのオープンの底を軽めで探りたい時はMロッドにGTR14lb、当然遠投はしない

257 :名無しバサー:2016/09/30(金) 19:07:37.65 .net
3メートル以浅である程度遠投するならレグロンの25lbか20lb。
フロロだと糸の重さが気持ち悪い。

258 :名無しバサー:2016/09/30(金) 22:39:25.46 .net
>>256
オレと一緒!
ずる引き?放置?ちょんちょんアクションあり?

259 :名無しバサー:2016/09/30(金) 23:07:25.77 .net
ナイロン結構いるね
バスプロとか100%フロロだからみんなもフロロかと思った

260 :名無しバサー:2016/10/01(土) 02:58:07.06 .net
んなこたぁない

261 :名無しバサー:2016/10/01(土) 16:08:08.62 .net
昔は全てのルアーがナイロンで動かすこと前提に作られてたから、古いルアー使う派なのでナイロンに集約してるわ。

262 :名無しバサー:2016/10/01(土) 17:15:10.92 .net
他スレでナイロン使ってるなんて言うと基地外煽りがスッ飛んで来るがこのスレは平和だな

263 :名無しバサー:2016/10/01(土) 18:10:30.86 .net
ナイロン16lbで普通に釣れる

264 :名無しバサー:2016/10/01(土) 21:50:23.07 .net
さすがにラバージグにナイロンはナシだろどう考えても
近距離打ちで太すぎるフロロが使いにくいからナイロンで代用とかならまだわかるが
ナイロンで遠投底攻めとかは狂気の沙汰

265 :名無しバサー:2016/10/01(土) 21:56:46.44 .net
>>264
誰もロングレンジ限定とは言ってないぞ。
勝手に話を捻じ曲げるなや。

266 :名無しバサー:2016/10/01(土) 22:04:36.17 .net
ラバジにはナイロン20lbでOKだ!

267 :名無しバサー:2016/10/01(土) 22:05:00.93 .net
>>254-256 の話の流れじゃないの?w

ショートバイトの乗らずとかファイト中のバレが多発する時はあえてローギアのナイロンとかにしてるよ。

268 :名無しバサー:2016/10/01(土) 22:08:20.03 .net
フロロ使う奴が増えてメーカーとメディアはしたり顔やな

269 :名無しバサー:2016/10/01(土) 23:32:32.54 .net
カンドガーとか言うけどナイロンのほうが当たり取れたりすることもあるよな。

270 :名無しバサー:2016/10/01(土) 23:59:23.72 .net
むしろナイロンでないと捕れない魚が存在するからなー
フロロだと弾いちゃうからね

271 :名無しバサー:2016/10/02(日) 00:03:53.87 .net
ヤバイなジグスレじゃなくてラインスレになりつつあるな
たまにはモジャモジャの話しようぜ

272 :名無しバサー:2016/10/02(日) 00:08:18.07 .net
いやラインは重要だろ
つかろくに話題もないスレでラバージグに合うラインの話くらい大いにするべき

273 :名無しバサー:2016/10/02(日) 00:28:23.74 .net
ナイロンのほうが咥えてる時間長い気がする
まあナイロンのほうが少し延びるししなやかだから当たり前やけど

274 :名無しバサー:2016/10/02(日) 06:18:33.78 .net
カンドガーじゃ無いけど
ナイロンの伸びが原因で人間側の感度が落ちる時は
相対的にバス側も引っ張りから感じとれる違和感が鈍る
と、勝手におもってる

275 :名無しバサー:2016/10/02(日) 21:24:35.39 .net
まだまだバスの活性高いからね、太ささえあればどうとでもなる
今後、タフってきたらシビアなライン選択が必要かもねw

276 :名無しバサー:2016/10/02(日) 21:46:45.88 .net
北浦オカッパリでジグを撃ち続けノーフィッシュ、かと思ったけど最後のスポットでマットを見つけたのでポトフに結び替えたら釣れた。

277 :名無しバサー:2016/10/02(日) 21:55:15.28 .net
>>236
今なにやっているんだろ?

278 :名無しバサー:2016/10/02(日) 22:37:02.87 .net
半田さんは現在アマチュアとして大会出て入賞してたなw

279 :名無しバサー:2016/10/03(月) 10:18:20.49 .net
ナイロンは感度がーって言うけどジグのアタリならわかるでしょ

280 :名無しバサー:2016/10/03(月) 12:00:36.86 .net
フットボールでディープとか、遠投スイムジグやハネラバならフロロとナイロンの差が出る
カバー打ちなら感度よりフッキング時の伸びの方が気になる

281 :名無しバサー:2016/10/03(月) 15:22:41.27 .net
スイムジグならロッドでわかるし、落ちパクならライン変化ですぐわかる。

電撃で浅いとこに無理やりかけるより、奥に飲ませて深い所にかける方がキャッチ率良いんだよなー

282 :名無しバサー:2016/10/03(月) 15:42:00.54 .net
軽い根掛かりの外しやすさは完全にナイロンの勝ちかな 伸びるからね
地形はっきりわかるのはフロロだし悩ましいな

283 :名無しバサー:2016/10/03(月) 16:10:18.45 .net
ラバジといえば電撃鬼合わせみたいなイメージあるけど、割と聞き合わせしやすい気がする。
テキサスと比べてすっぽ抜けもない。
上顎フッキングに拘らなければ掛けられる魚は多い。

284 :名無しバサー:2016/10/03(月) 17:07:56.34 .net
>>281
スイムジグでナイロンは、魚は送って合わせるからナイロンの感度でも全然いいんだけど
ナイロンだと魚かウィードか分からない時が、ウィード解したり切ったり上手く出来ないから厄介

285 :名無しバサー:2016/10/03(月) 17:56:22.34 .net
針がかり自体は意外としやすいかな>>ラバジ

286 :名無しバサー:2016/10/03(月) 18:00:43.01 .net
初めてラバージグ手にしたときは、こんなブラシガードで絶対フッキングせんわって思った

287 :名無しバサー:2016/10/03(月) 18:32:15.29 .net
まあナイロンが絶対良いとか言う気はないけどシャローゲームで20lbとか使うとどっちでも良いんじゃないかとは思うな。

288 :名無しバサー:2016/10/03(月) 18:34:16.09 .net
1/2だったらどのジグが良い?

289 :名無しバサー:2016/10/03(月) 18:47:57.44 .net
>>288
金持ちならフラットバック

290 :名無しバサー:2016/10/03(月) 19:05:34.17 .net
>>288
キャスティングジグのシリコンスカートモデルもセレブ向けよ。

291 :名無しバサー:2016/10/03(月) 20:44:38.04 .net
>>288
スライディングをお薦めします

292 :名無しバサー:2016/10/03(月) 21:25:23.76 .net
やっぱりその辺になるわけね…

後出しで申し訳ないけど、キャスティングの値段だけが不満でいろいろ試し始めたとこです。

スライディングジグは使ったことないから試してみたい。

293 :名無しバサー:2016/10/03(月) 21:26:18.06 .net
最近のラバジはブラシガードが弱い
フッキングちゃんとしない釣り人が増えてきたのか

294 :名無しバサー:2016/10/03(月) 21:30:09.47 .net
ファインラバーキャスティングジグのガードが太くて硬くて最高だった。

現行は柔目だけど、取り付け角の工夫でカバーしてる感じ。

295 :名無しバサー:2016/10/03(月) 21:39:48.37 .net
バスもボロボロだからなあ
鬼フッキングでゴリ巻きだから口切れてすぐバレる
http://i.imgur.com/n49VtEA.jpg


うちのいくとこはこんなバスだらけ(´・ω・`)

296 :名無しバサー:2016/10/03(月) 21:43:21.82 .net
野池で虐められてる可哀想なバスか
食べてあげた方がいいんじゃないか?

297 :名無しバサー:2016/10/03(月) 21:49:45.89 .net
>>295
これはひどい…
上顎がちぎれとる

298 :名無しバサー:2016/10/03(月) 21:50:19.85 .net
>>295
ひでぇ…
それはそうと、40未満でいちいちメジャー写真撮ってるお前もどうかと思うぞw

299 :名無しバサー:2016/10/03(月) 21:54:43.99 .net
ヘボバスでさーせんw たぶんこの野池の主だと思う。

300 :名無しバサー:2016/10/03(月) 21:59:11.56 .net
>>298
40未満でいちいちとかお前ガイジなん?
どうみても口の状態を見て欲しくて撮ったんだろ

301 :名無しバサー:2016/10/03(月) 22:02:34.10 .net
ここまで破れたら餌に食い付いても逃げられるだろ

302 :名無しバサー:2016/10/03(月) 23:32:36.43 .net
俺はどんなサイズであろうと、思い出として写真に収めてるわ
あー、こいつとるのに苦労したなーとか後から見返して楽しいよ

303 :名無しバサー:2016/10/03(月) 23:33:19.83 .net
>>302
俺もだ。

304 :名無しバサー:2016/10/04(火) 00:24:12.95 .net
じゃー俺も

305 :名無しバサー:2016/10/04(火) 03:27:01.38 .net
どうぞどうぞ

306 :名無しバサー:2016/10/04(火) 07:30:35.66 .net
記録付けているのでサイズ問わず写真一枚は撮る
逆にメディアばりに自分入れたドヤ写真撮る人がよーわからん

307 :名無しバサー:2016/10/04(火) 08:19:07.83 .net
>>292 Amazonで安いでスライディング

308 :名無しバサー:2016/10/04(火) 08:36:18.48 .net
サイズよりもどのルアーで釣ったかのデータにしたいが、ルアーを横に置いて撮影しようとした途端にバスが跳ねる…

309 :名無しバサー:2016/10/04(火) 10:54:10.49 .net
皆さんの好きなトレーラー教えてください
エスケープツイン高すぎる

310 :名無しバサー:2016/10/04(火) 11:42:07.97 .net
>>309
キッカーバグとブラホ(小)。

エスケープツイン脆すぎてイヤん

311 :名無しバサー:2016/10/04(火) 11:46:56.48 .net
>>309
最近はデスアダーホッグの4インチかな。
エスケープツイン、バイズクローはよく釣れるんだけど餌持ち悪すぎ…

312 :名無しバサー:2016/10/04(火) 11:50:02.31 .net
>>309
ブラッシュホッグのみ

313 :名無しバサー:2016/10/04(火) 12:01:44.83 .net
ノリオタだからエスケープツイン使うけど確かに脆い

エスケープツイン使わないとしたらキッカーバグ

エバグリは嫌いだけどマジでよく釣れると思う

314 :名無しバサー:2016/10/04(火) 12:37:03.42 .net
補修剤使いながらエスケープツインでしょ

315 :名無しバサー:2016/10/04(火) 13:04:08.74 .net
わしはLSDのワンフッターシュリンプにゲリヤマ6インチグラブ。自分でも分からないが何故かこれがデカいのを呼んでくるんじゃ。

316 :名無しバサー:2016/10/04(火) 14:41:33.08 .net
ジャクソンのポーキーチャンク使ってる人いる?

317 :名無しバサー:2016/10/04(火) 14:55:13.54 .net
>>309
バイズクローが一番アタリ多い

318 :名無しバサー:2016/10/04(火) 14:57:11.86 .net
スイミング ファットアルバード
撃ち キッカーバグ3 か パンチングで使ったベイビーブラッシュホグをカット

319 :名無しバサー:2016/10/04(火) 16:57:02.51 .net
>>316
もってる
科学臭ヤバいよ

320 :名無しバサー:2016/10/04(火) 18:00:02.86 .net
ラバジにグラブをトレーラーで釣れるのは分かるんだけど
気分的にツインテールグラブを使いたくなるんだよなぁ
ただそうなると選択肢が一気に少なくなってしまう
デスアダーグラブのツインテールを買うしかない

321 :名無しバサー:2016/10/04(火) 18:22:15.47 .net
ケツ毛10周年

322 :名無しバサー:2016/10/04(火) 18:32:35.93 .net
>>320
UVSクロー系もツインテールグラブみたいなものだろ
クレイジーフラッバーとかさ
俺はバルビュータよく使ってる

323 :名無しバサー:2016/10/04(火) 19:07:44.48 .net
UVスピードクロー、中空のやつ何個か入ってて草
Zoomは作りが適当やなー

324 :名無しバサー:2016/10/04(火) 19:27:35.69 .net
それ当たりやんけwやったなw

325 :名無しバサー:2016/10/04(火) 19:33:24.77 .net
UVスピードクローはツインテールじゃない
バタバタとピロピロは違う

326 :名無しバサー:2016/10/04(火) 19:34:23.43 .net
うむ〜、皆様々じゃな。
答えはそこそこボリュームがあって
波動が出る物であれば、良って事で
宜しいか?

327 :名無しバサー:2016/10/04(火) 19:39:25.81 .net
やっぱ高いけどエスケープツインが最高やな
zoomは製品品質がヤバすぎるわ 言われてるほど釣れんし

328 :名無しバサー:2016/10/04(火) 19:44:40.62 .net
そもそもzoomでエスケープの代わりなんて無いし

あとたまにはピンテールもトレーラーにするぞ
デスアダーとか

329 :名無しバサー:2016/10/04(火) 19:48:50.46 .net
いろいろな釣りしてきたけど、やっぱガード付きのジグフッキングする瞬間が一番気持ちいい

330 :名無しバサー:2016/10/04(火) 20:46:46.30 .net
もう生産されてないが、ラバージグトレーラーの超定番と言えばTDソルティポーキー
復刻してくれ

331 :名無しバサー:2016/10/04(火) 21:00:07.72 .net
エスケープツインはどっちかというとテキサスで使いたい。

まあカバージグならトレーラーはそこまで拘らなくても…とは思うけど。

332 :名無しバサー:2016/10/05(水) 16:09:52.19 .net
カバーこそ拘らないとじゃね?
すり抜けてかないのとかあんじゃね

333 :名無しバサー:2016/10/05(水) 18:10:48.32 .net
引っかかるんじゃ論外だけど
すり抜ければ何でも良いのは確か

334 :名無しバサー:2016/10/05(水) 18:27:23.93 .net
普段は川でスモールをライトリグで釣ってましたが、この度、関東亀山湖でラバージグで40up取れました!
初ラバージグで取れて驚きました。ラージは口がデッカいから大きめのラバージグも余裕で入るんですね。勉強になりました。

335 :名無しバサー:2016/10/05(水) 19:19:34.46 .net
ラージは活性高ければでかいルアー普通に食うよ。もはや口のサイズがどうとか関係ないレベル。以下は参考画像です。

http://i.imgur.com/0emz2Rh.jpg

336 :名無しバサー:2016/10/05(水) 22:37:37.77 .net
ルアーの大きさを決めるときにバスの口の大きさを理由にはしないかなあ。ラージマウスならなおさら。
稚魚が自分よりでかいんじゃないの?ていうベイト加えて死にそうになってるの見たことあるし。
口にはいるかどうかでなく、口を使う気にさせられるかどうかの方が大事な気がします。大きさも色も動きも音も泳層も。

337 :名無しバサー:2016/10/06(木) 00:12:03.43 .net
ルアーのサイズ選びにフィールドのアベレージくらい気にするだろ

338 :名無しバサー:2016/10/06(木) 00:17:24.54 .net
でもスモラバはトレーラーに迷っちゃうんだよなー

339 :名無しバサー:2016/10/06(木) 00:23:51.57 .net
>>334
一匹釣ったらやみつきになるでーー
こっちの世界へようこそ!

340 :名無しバサー:2016/10/06(木) 00:50:24.53 .net
トレーラーはダイワのパドルかツインカーリーみたいなの使ってる

341 :名無しバサー:2016/10/06(木) 04:38:14.36 .net
パドルテールって消えたよねえ ホッグに食われた感

342 :名無しバサー:2016/10/06(木) 15:29:47.00 .net
>>335
ロッドはディアブロかい?

343 :名無しバサー:2016/10/06(木) 16:58:27.14 .net
>>341
パドル×2=ホッグ
そんな感じの捉え方もできるね

344 :名無しバサー:2016/10/06(木) 18:19:30.58 .net
>>342
なぜ分かったんだ。

345 :名無しバサー:2016/10/06(木) 19:31:17.42 .net
>>344
08エヴォは未だに俺もスピナベロッドとして愛用中だからね
スレ違いだからもうやめときます

346 :名無しバサー:2016/10/06(木) 20:33:09.91 .net
ついでにクロナークな

347 :名無しバサー:2016/10/06(木) 23:16:15.74 .net
日本のパドルは亜種だし、ホッグやクローがあれば問題なし

348 :名無しバサー:2016/10/06(木) 23:31:53.89 .net
>>346
ディアブロ2、オカッパリに最適だな。

スピナベ向きのロッドだけど1/4くらいのジグもいける。
ジグロッドに比べるとフッキングが決まらないのでそこはオーバーアクションでカバー。

349 :名無しバサー:2016/10/07(金) 00:15:06.36 .net
ラバージグって基本的な操作ってどうするんですかね?
リフト&ファール?
ずる引きオンリー?
軽めのぴょんぴょん?
ずる引き&引っかかりがあるときだけぴょんぴょんさせる?
みんなはどんな感じで使ってますか?

350 :名無しバサー:2016/10/07(金) 00:30:32.05 .net
>>349
むかし、河辺裕和さんが何かの雑誌に書いてた「きゅうりを包丁でトントン刻むように」
ずっとこれを実践してる。

351 :名無しバサー:2016/10/07(金) 01:08:09.52 .net
トレーラーにピンクのクローやホッグがほしい
でも海用ですらピンクは少ないんだよなぁ

352 :名無しバサー:2016/10/07(金) 01:49:37.47 .net
>>351
ドライブクローは?

353 :名無しバサー:2016/10/07(金) 01:55:00.15 .net
ドラクロか、あんま好きじゃないんだよねw
使い方が限られるしトレーラーより単体で使う感じする

354 :名無しバサー:2016/10/07(金) 01:59:14.13 .net
>>353
逆に使い方が限られないクローやホッグとは?

355 :名無しバサー:2016/10/07(金) 02:05:27.31 .net
自発系は限られるじゃん?
それ以外なら大丈夫でしょ
ドラクロは特にフォールでしか使えないイメージ

356 :名無しバサー:2016/10/07(金) 02:28:44.32 .net
ジグトレーラーとしてドライブクローはもはや説明不要の定番

357 :名無しバサー:2016/10/07(金) 03:13:35.33 .net
せやろか

358 :名無しバサー:2016/10/07(金) 08:15:14.56 .net
何故定番なのか説明して

359 :名無しバサー:2016/10/07(金) 08:35:55.63 .net
エスケープツインシリーズが種類多すぎ。
ジグなんとかとかフリップなんとかとか。
普通のやつとかバッグエスケープツインは売ってないし…

360 :名無しバサー:2016/10/07(金) 12:02:06.06 .net
エスケープシリーズはサイズ感だけ
スイムツインは見なくていい
他のやつはもう廃盤になってるし

361 :名無しバサー:2016/10/07(金) 13:02:55.75 .net
エスケープジグツインとかいうゴミ
普通のエスケープツインをトレーラーにしたほうが釣れるというね

362 :名無しバサー:2016/10/07(金) 14:02:43.23 .net
俺の中でジグトレーラーの定番はディープカップビーバーだわ
あんま売ってないけど

363 :名無しバサー:2016/10/07(金) 14:48:11.19 .net
他人の愛用してる物をゴミ扱いする本人はゴミじゃないのかな?

364 :名無しバサー:2016/10/07(金) 15:34:25.28 .net
>>363
本物のエスケープツイン買えないからって怒んなよ(笑)

365 :名無しバサー:2016/10/07(金) 16:10:59.66 .net
エスケープツインは、フォール中何もアクションしないんだな
着底後放置で自発アクションするワームなんて幾らでもあるんだが

366 :名無しバサー:2016/10/07(金) 16:15:59.56 .net
デスアダーホッグくん大好き

367 :名無しバサー:2016/10/07(金) 16:57:17.03 .net
デスアダーホッグにピンクほすぃ

368 :名無しバサー:2016/10/08(土) 08:56:09.23 .net
ギドバグ復活しないかな

369 :名無しバサー:2016/10/08(土) 20:42:21.27 .net
エスケープツイン生産、なし!w

オークションでめちゃくちゃな値段で売られてんだから作れよな絶対売れるのに

370 :名無しバサー:2016/10/08(土) 21:03:37.46 .net
>>365
バタバタすれば釣れるというものではない。

371 :名無しバサー:2016/10/08(土) 21:17:07.45 .net
エスケープ生産し始めてるよ

372 :【3.7% の大惨敗】:2016/10/08(土) 21:21:52.19 .net
    


   

       
【フジ日曜に今さらオワコン格闘技放送で、当然の惨敗…】


迷走続く視聴率最下位フジテレビが
日曜ゴールデンで今さら格闘技中継を行い
当然のことながら惨敗を喫してしまった

9月25日フジは2時間45分にも及ぶ枠を使って
得意の大量の番宣・そのCMも事前に使い
総合格闘技『RIZIN』を放送したが、


視聴率は



ミルコ・美憂のクライマックス第3部(10時30分〜11時45分)= 3.7% の大惨敗






  

373 :名無しバサー:2016/10/08(土) 22:46:36.26 .net
エスケープツインってそんなに釣れる?

374 :名無しバサー:2016/10/08(土) 22:55:56.23 .net
エスケープを襲うサイズのバスがいねえわw 4インチグラブくらいまでなら40くらいは襲ってくるんだけどねえ。

やっぱりルアーサイズデカイとバスがビビるんだろうね。

375 :名無しバサー:2016/10/08(土) 23:22:45.09 .net
便所野池で釣りしてるからだろww

376 :名無しバサー:2016/10/08(土) 23:35:50.93 .net
20ちょっとくらいのでもがっついてくるよ

377 :名無しバサー:2016/10/09(日) 01:17:12.07 .net
ビッグエスケープツインでも活性の高い25くらいが食いついてくるからね

378 :名無しバサー:2016/10/09(日) 01:59:51.06 .net
ノーマルのエスケープツインならどれ位のサイズのラバージグ、またはテキサス用シンカーが合うかな?

379 :名無しバサー:2016/10/09(日) 02:56:31.99 .net
何でもいけるよ

380 :名無しバサー:2016/10/09(日) 07:30:23.76 .net
キッカーバグは本当にどの店にも置いてあるけどエスケープツインは無いなー

381 :名無しバサー:2016/10/09(日) 16:24:25.78 .net
バグアンツの四インチ大好きだったのにうってない。エスケープツインて、バグアンツぽいなとおもう。そんなことない?

382 :名無しバサー:2016/10/09(日) 17:17:39.67 .net
バグアンツの上位互換だよ

383 :名無しバサー:2016/10/09(日) 23:17:08.91 .net
ひさびさにデスアダーホッグ買ったらなんや?これ
素材がしっかりしてタフだったから好きだったのにテロテロふにゃふにゃになってるやん

384 :名無しバサー:2016/10/10(月) 21:42:29.34 .net
みんなはガード付きのジグならトレーラーは何インチ??
さすがに5インチ以上はデカすぎる?

385 :名無しバサー:2016/10/10(月) 22:06:55.92 .net
>>384
1/4 パワーバルキーホッグ3、ドラクロ3、ブラホ小など
3/8 ドラクロ4、ポーキーチャンク4、キッカーバグ4.5など
1/2 キッカーバグ4.5、ブラホ大

この辺をベースにしてフォールスピードを調整するときにトレーラーの大小を変える。

386 :名無しバサー:2016/10/10(月) 23:24:35.69 .net
曖昧すぎる質問
ジグのグラム数も全体ボリュームも分からないし
ワームも同じインチでもそれぞれボリューム全然違うろ

387 :名無しバサー:2016/10/11(火) 00:52:31.35 .net
グランデザワンなら6インチでも余裕

388 :名無しバサー:2016/10/11(火) 01:12:35.63 .net
ポーキーチャンク試してみたけどなかなかいい感じだね。素材が丈夫だし、形状の影響かかなりスキップしやすい。3/8につけてヘビーカバー突撃ならこれがベストかも。

魚?今日は釣れなかったな。

389 :名無しバサー:2016/10/11(火) 12:16:38.67 .net
ラバージグなんてみんな自作だよね?
1個600円〜800円も出して買ってる馬鹿いないよね?

390 :名無しバサー:2016/10/11(火) 12:34:18.29 .net
んん〜昼だ!飯買う金無いからチンカスでも食うか〜。

391 :名無しバサー:2016/10/11(火) 12:36:06.69 .net
普通に聞けばいいのになぜわざわざ煽りを入れるのか
死んで、どうぞ

392 :名無しバサー:2016/10/11(火) 12:42:42.37 .net
当たり前の様に自作してる俺格好良いでしょ?www

393 :名無しバサー:2016/10/11(火) 12:53:47.03 .net
アーキーヘッド自作できるやついる?

394 :名無しバサー:2016/10/11(火) 12:55:55.52 .net
ウォーターランドの差し込むだけのラバー結構いいね。ぐずぐずになったりずり落ちたスカートを交換するのに使ってみたけど。

スカート巻きすらする気がしない俺みたいのはこういう不精な製品好き。

395 :名無しバサー:2016/10/11(火) 12:56:15.92 .net
自作用のジグヘッドを入手できた場合は自作する
市販のは高いのと好きな色のスカートがない

396 :名無しバサー:2016/10/11(火) 13:19:46.33 .net
ラバージグ買えない男の人って…

397 :名無しバサー:2016/10/11(火) 14:07:15.11 .net
消耗品は安くてナンボって事でエキップが最強。
今年はいつも行ってた川で水難事故あってそれ以来、川には行ってないから今年のロストは2つだけ。

398 :名無しバサー:2016/10/11(火) 17:17:03.15 .net
普通にフラットバック、スライディング、マツラバ、ハイパーフットボールは買ってる
シューティングボールはヘッド買って手巻き
気に入ったヘッドやフックを妥協して数百円惜しんで、デカイのに逃げられたら一生後悔するからな

399 :名無しバサー:2016/10/11(火) 17:30:57.41 .net
その面子でマツラバなんかいるか…?

400 :名無しバサー:2016/10/12(水) 07:46:41.10 .net
>>389
自作では市販品ほどのクオリティが出せない
まず塗装レベルが自作では追いつけない(市販品でも弱い物も存在するが)
ヘッドの選択肢が限られる
たとえヘッドモールドを自作してもフックの選択肢が限られる
メーカーはヘッドもフックもガードも専用設計
かなわない
タングステンなんて出来るはずもない
スカートの選択肢も限られる
メーカーのように専用品なんて個人では非現実的
タイイング品質もかなわない
自作ではどうしても多少のバラつきがある

まあTDファインラバージグのように設計もタイイングも糞な市販品もあったがw

401 :名無しバサー:2016/10/12(水) 08:12:59.10 .net
>>399
マツラバはシャローのスイミングジグとしてはフラットバックガード減らし、クランキンジグ、バレッジスイマーより使いやすい気がする
水深50センチとかのシャローパラアシとか釣るのに3/8以下のマツラバ多用してるわ

402 :名無しバサー:2016/10/12(水) 11:31:14.43 .net
パーツは市販品には勝てないが
そもそも独自のヘッド形状の大半は不要な形
ただ売るための差別化のための形をしてる
スカートもシンプルな色で釣れるけど
売るために複雑な模様がついたスカート巻いてる
つまり釣果では自作でも問題なく勝てる

403 :名無しバサー:2016/10/12(水) 12:59:36.82 .net
ラバジ作る暇あったら釣りに行け!
ガッハッハッハ!

404 :名無しバサー:2016/10/12(水) 20:14:06.23 .net
歴10年でラバージグで釣れたことない…
困った
そろそろ釣りたい

405 :名無しバサー:2016/10/12(水) 20:36:47.20 .net
投げる(近くから初めて遠くまで)
フリーフォール(張ったらアカン)
底に付いたら2・3回動かす
何秒か止める
回収

これの繰り返しでいつか釣れるぞ

406 :名無しバサー:2016/10/12(水) 20:50:15.70 .net
>>405
ありがとう
タクスティクスのタイラントにコンクエ101
ラインは10ポンドフロロ
細いかな?
トレーラーはザリガニがいいですけど
投げることから始めてみます

407 :名無しバサー:2016/10/12(水) 20:57:06.43 .net
>>406
思ったよりジグって根掛かりします……
私は最初全然根掛からないと思っていて、悪い意味で期待を裏切られましたね
ですから、根掛かりでロストすると嫌なのでラインは20lbです(太くてもジグに限れば釣れます)
プロはフロロですが、ここのスレの人はナイロンも使っていますね。自分が根掛かりを外しやすい方を選んでください

408 :名無しバサー:2016/10/12(水) 21:51:05.82 .net
10ポンドでラバジとか釣りやめろ

409 :名無しバサー:2016/10/12(水) 22:01:38.36 .net
オープンなら余裕でしょうに。

410 :名無しバサー:2016/10/12(水) 22:06:11.80 .net
オープンでわざわざラバジとか釣りやめろ

411 :名無しバサー:2016/10/12(水) 22:08:30.21 .net
ラバージグ = カバー って固定観念こそ老害すぎるだろうにw バス釣りやめてフナでも釣ってろよもうろくジジイw

412 :名無しバサー:2016/10/12(水) 22:25:08.69 .net
カバーとかオープンってよりブラシガードがあって10lbでフッキング決まるかね?
ブラシガードやフックも太くてある程度固いロッド使わなきだからアワセ切れしそう
ブラシガードなしならフッキングするかもね

413 :名無しバサー:2016/10/12(水) 22:45:36.44 .net
皆さんありがとうございます
フロロ16〜20ポンドにします
ホームがクリアのダム湖で陸っぱりです
ザリガニの死骸や脱皮があるのでラバージグも有効だと思います
陸っぱりから点在するウィードの端に投げてみます

414 :名無しバサー:2016/10/13(木) 00:51:52.33 .net
ラバジはカバーだよ
なぜなら簡単だから
巻くとかチャターなら別だがね

415 :名無しバサー:2016/10/13(木) 10:40:41.28 .net
>>405
初ラバジフィッシュがまんまそれだったわ

416 :名無しバサー:2016/10/13(木) 11:46:59.88 .net
>>414
ほんとこれ。
ロストを恐れなければテキサスと比べても簡単。

ヘッポコなピッチングでも着水音が押さえられる。
喰えば取り敢えず口のどっかには掛かる、つまりすっぽ抜けない。
小難しいアクションは不要。

シャローのカバー撃ちだったらメリット盛りだくさん。

417 :名無しバサー:2016/10/13(木) 19:39:32.76 .net
>>406
つーかタイラント持ってんのにラバジやらんかw
ラインはフロロ16〜、ナイロン20〜でよろ。

418 :名無しバサー:2016/10/13(木) 19:42:43.21 .net
ラバージグのスキップってノーシンカーよりズバーッと入ってくから気持ち良いわ。最奥にはまって回収不能はご愛嬌。

419 :名無しバサー:2016/10/13(木) 22:40:31.67 .net
8ポンドラインで1/2ozフットボールジグって琵琶湖以外じゃ極めて普通だったのだがね

420 :名無しバサー:2016/10/14(金) 00:57:30.42 .net
はいはい

421 :名無しバサー:2016/10/14(金) 05:57:54.48 .net
小バスでも釣れるサイズのラバージグ&トレーラーワームのサイズってどれくらいだろう?

1/4ozラバージグ、3インチ以下ワームくらい?

422 :名無しバサー:2016/10/14(金) 06:18:29.91 .net
シーズンと活性次第。

ハイシーズンなら エキップ3/8にファットアルバードでも20位の子バスぽこぽこ釣れてた

423 :名無しバサー:2016/10/14(金) 06:23:13.78 .net
バスのレンジが下がったというか、上を見てないねー
梅雨ー夏によく釣れたウィードエッジ、ウィード上でのラバージグ+グラブのカーブフォールの落ちパクがすっかり無くなったわ。

パンチングでヒシ撃ったら釣れてるからまだカバーには着いてるようだけど

424 :名無しバサー:2016/10/14(金) 22:44:48.93 .net
琵琶湖=12ポンド
河口湖=8ポンド
だったな。ブーム期のプロタックル

425 :名無しバサー:2016/10/15(土) 03:20:20.72 .net
1/4ozラバージグに合うトレーラーワームって3インチくらいかな?
ベイトで軽めのラバージグ使いたい。

426 :名無しバサー:2016/10/15(土) 07:46:05.65 .net
>>425
1/4には俺も3インチ。コンパクトでライトカバーに良い感じ

427 :名無しバサー:2016/10/15(土) 23:09:52.17 .net
>>425
だ〜か〜ら〜
同じウェイトでもジグによってボリューム全然違うっつーの!!!
同じジグでも使い方や好みでトレーラーサイズなんて変わるっつーの!!!

428 :名無しバサー:2016/10/15(土) 23:22:38.16 .net
>>427
なんでそんな池沼みたいな文体なん?
気持ち悪いからもう書き込むなよ

429 :名無しバサー:2016/10/16(日) 00:34:33.32 .net
1/4ozラバージグに3.8インチのシザーコームを付けた。

シザーコーム単体には3.5gシンカー付けた。

どちらも試したけど今日は当たり無しだった…
秋になるとラバージグの使い方変わるかな?
夏場は影に入れて放置&ずる引きの繰り返しをしてたけど。

430 :名無しバサー:2016/10/16(日) 01:02:34.93 .net
使い方も糞もボトムに付いてないんだったら何してもムダだからそういう時はバイブ投げてランガンよ

431 :名無しバサー:2016/10/18(火) 13:34:28.15 .net
1/2oz・トレーラーゲリグラ各サイズorポーク・ライン8ポンド・水深7-10メーター
ひたすら投げて着底までライン眺める
関東クリアウォーター20年前から俺の定番。

432 :名無しバサー:2016/10/18(火) 13:50:00.78 .net
ボトム放置って釣れますか?
フォーリングでしか釣ったこと無い…

433 :名無しバサー:2016/10/18(火) 15:06:44.53 .net
そこの底にバスが居なけりゃ釣れんよw

竿寝かせてロッドアクション無しのリールだけのズル引きだけでも釣れる。

434 :名無しバサー:2016/10/18(火) 19:22:45.50 .net
市販されているラバージグはスカートを自分でカットした方が良いらしいんですが
どういう風に切ればいいのか教えてください

435 :名無しバサー:2016/10/18(火) 20:12:36.60 .net
ひょんな事がきっかけでラバジでPE45lb使っとります。
ヘビーロッドにハイギアでPE。アタリに注意が必要な事以外は至高の安定感っす。

436 :名無しバサー:2016/10/18(火) 21:45:32.11 .net
>>435
直結ですか?

437 :名無しバサー:2016/10/18(火) 22:17:25.64 .net
>>434
全部指で揃えてチョッキン。俺の目安はチャンクトレーラーの胴が隠れるくらい。

もしくはタイイングの頭側を半分くらい切って、ケツ側はトレーラーの胴が隠れるくらい。2段フレアになって釣れそうな気がしてくる。

438 :名無しバサー:2016/10/20(木) 12:14:56.63 .net
>436
直結です。
リーダー入れた方が良いとは結構聞くんですが、
45lb以上で50UPに40UP数本だと
ブッシュ、レイダウン撃ち一日中やっても
切れた事は無いです。
伸び無し特性によりフッキング時に
鬼アワセでゴッ!って掛かる感覚が
相当良い感じです(笑)恐らく癖になると思います。

439 :名無しバサー:2016/10/20(木) 12:19:50.37 .net
連投すんません。
ちなみにパロマーノットで直結しとります。

440 :名無しバサー:2016/10/20(木) 12:26:24.89 .net
後、PEラバジのメリットとしては他のラインより
ストラクチャーに引っかかっている時に煽ったり
巻いたりするとギュギュゥってあからさまな音が
鳴るんで、根掛かり回避のポイントが掴み易いです。

441 :名無しバサー:2016/10/20(木) 16:38:17.70 .net
>>440
アタリに注意が必要ってどんなことかな?
面白そうだからPE直結でカバー撃ちやってみるよ

442 :名無しバサー:2016/10/20(木) 19:59:29.38 .net
水温下がってもシャローのカバー下にいるが反応悪いなあ。

ヒシはちょい枯れてきたが3/8ozから1/4ozじゃまだやりにくくて微妙な時期

443 :名無しバサー:2016/10/20(木) 20:04:11.09 .net
>441
PEでのアタリはライン張って無いと感じません。
しかし、PEを張り過ぎちゃうとリフト&フォールが
垂直に落ちてかないのでやや弛んだまま操作し巻き取りも気持ち柔らかくやってます。

ラインが走ったりすれば確実に咥えてますが、操作中ヒットしたと感じた時はラインの弛みを巻き取りややテンションを掛けてアタリを聞く様にしてます。

3/8以上のラバジが好みの方は経験されていると思いますが
、そこそこのトレーラーをセットした物に喰って走ってる奴はデカくショートバイトする方が珍しいので焦らずアタリを聞いて素早くラインを巻き取りながらこれでもか!って位鬼アワセして下さい(笑)手に伝わるフックアップトルクが半端無いです(笑)

長文すみません。

444 :名無しバサー:2016/10/20(木) 21:01:53.07 .net
>>443
丁寧にホントありがとう
いつも同じようにやってるから大丈夫そう
今度試してみます

445 :名無しバサー:2016/10/20(木) 21:49:53.57 .net
>444
御武運願っとります!
慣れちゃえばアクションもPEの方が
メリハリあって良い感じがする気がします(笑)

446 :名無しバサー:2016/10/21(金) 08:48:06.95 .net
>>443 面白そう
寒くなってきてフロッグタックル使わなくなったから今年はpeで冬のラバージグやってみるか

447 :名無しバサー:2016/10/21(金) 10:16:34.53 .net
>446
是非とも!
操作性をお気に召されるかは分かりませんが、
フロッグを嗜まれている様ですので、PEラバジでの
フッキングからランディングまでの漢気ファイト
は気に入って頂けると思います(笑)
くれぐれもヘビータックルでの使用を!

448 :名無しバサー:2016/10/22(土) 07:32:35.73 .net
ラバージグってこれからの寒くなる時期にも有効なんだっけ?
これからの時期は
1 ズル引き&止めを繰り返す
2 止め&放置のみ
3 ピョンピョン跳ねさせる
4 ピョンピョン跳ねさせる&止めの繰り返し
のどれが有効になりますか?
1/4oz シザーコーム
3/8oz ダブルモーション
1/2oz ビッグエスケープツイン
を使ってます

449 :名無しバサー:2016/10/22(土) 13:54:12.12 .net
試せよアホ

450 :名無しバサー:2016/10/22(土) 14:34:55.10 .net
>>449
思ったこと全部書き込むな池沼
周りの人のことを考えれないのは障害やぞ障害者

451 :名無しバサー:2016/10/22(土) 14:55:26.60 .net
>448
九州じゃまだ落ちパクもちらほら出てるんで
何とも言えないんですが、水温がもっと落ちなければ
まだ暫くアクション系でイケると思いますが。

落ちパクはスキッピング等でかなり入れ込んでやって
やっとな感じですが…。

452 :名無しバサー:2016/10/22(土) 16:02:50.45 .net
その場で試しゃいいんだが?何なん?

453 :名無しバサー:2016/10/22(土) 17:23:58.29 .net
先ずラバー全て間引く
岸に向かって投げて岸に当たったらフリーホール
底とってからゆっくりスローリトリーブしたらガツンと来る

454 :名無しバサー:2016/10/22(土) 20:32:32.32 .net
正直俺はバスがべた底じゃなくても釣れると思ってる
フォール中に追いかけてきてるっていうのかなそんなイメージ
なのでかなり竿は結構大振りに振ってリフトさせることが多いかなあ

455 :名無しバサー:2016/10/22(土) 20:46:07.54 .net
>452
まぁまぁ、そんな熱くならずに。
ラバジ仲間同士、タイムリーな情報共有目指しましょう!

456 :名無しバサー:2016/10/22(土) 21:34:41.81 .net
カバーにズバーッと入れれば釣れる時期じゃなくなってきたかな。

457 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:10:24.01 .net
最強のジグ竿はタトゥーラ721MHですね
張りがあるが硬すぎない先調子でバットめちゃくちゃ強いし軽い
1/2オンスクラスのジグはこれを激推しします

458 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:11:48.47 .net
はっきり言って、ブルーギルを密放流していたのはバサー。

http://s04.megalodon.jp/2008-0223-2048-44/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52579221

ブルーギルは水草やプランクトンしか食べないとふれまわった馬鹿バサーがいたんだよ。

在来魚を餌にしてブラックバスを繁殖させるのは罪悪感があるから
餌のブルーギルも一緒に繁殖させますよ〜
っていう具合に自分たちと周囲を騙してきた。

その結果バサーによって自然はボロボロにされた。

バサーって本当に生きる価値がないゴミくずだね。

459 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:19:02.52 .net
ジグロッドは7f以下が使いやすい。

愛用はF6-69XRC、F5-611X。

460 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:38:33.20 .net
フッキングストロークが長くとれる長ロッドのほうがいいんだが
素人おつ

461 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:43:10.18 .net
えぇ…
このロングロッドばっかりの時代にショート言ってる人が素人なわけねーだろ

462 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:43:54.07 .net
ブラシジグの基本は長竿だが野池メインの俺は6fのボロンロッドをメインに使ってる。

463 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:45:54.94 .net
りくっぱり→7f
ボート→6.5f 

だね僕のばあい
最近の竿はグリップ短くとってるから7f未満でも昔の7fレベルのレングス長で
フッキングはしやすい気がするね

464 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:48:50.09 .net
3/8と1/2ラバジにはノーム676を使ってる

465 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:50:10.90 .net
>>463
わかる
最近のロッドって何であんなにグリップ短いのかな
かっこいいからいいけど

466 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:56:11.57 .net
そりゃあ 技術革新で強度上がって肉薄になれば軽くなるから無駄にグリップエンド伸ばしてバランス取る必要も減るからねえ。

467 :名無しバサー:2016/10/22(土) 22:58:56.78 .net
ロードランナーは雑魚ってことだな

468 :名無しバサー:2016/10/22(土) 23:01:51.24 .net
>>460
>>467
もう書き込むなよ池沼
ID無くてもバレてるぞ池沼
かわいそうなぐらいバカだなお前笑

469 :名無しバサー:2016/10/22(土) 23:01:57.60 .net
オカッパリでロングロッドがいいって人は余程オープンな場所でやってるんだろうな。
ロッド長いと周りの障害物に当たりやすい。

470 :名無しバサー:2016/10/22(土) 23:03:26.28 .net
今年だけで不注意による後ろ引っ掛けでかなりラインロストしたなあ。

471 :名無しバサー:2016/10/22(土) 23:03:30.09 .net
某村田に洗脳されてナイロン一辺倒だったんだが
ボートで底モノやりだしたらもうナイロンなんて使えたもんじゃないね
フロロでジグをガツンと掛けるあの感触、たまりませんね

472 :名無しバサー:2016/10/23(日) 00:25:50.52 .net
フロロマイスターのピンクかオレンジ出てくれないかなぁ

フォール中のアタリ取りやすくなるんだけどなぁ

473 :名無しバサー:2016/10/23(日) 00:27:57.34 .net
>>471
ナイロンは劣化早いからね
売る側のナイロンの方がメリットがある
銭ゲバずら田を信用したらダメだよね

474 :名無しバサー:2016/10/23(日) 00:33:23.99 .net
>>472
俺もフロマイ愛用してる
あの値段なのにサンラインの100m巻1000円超のゴミフロロより
断然強いししなやかだし
3釣行くらいは使えるから重宝するわ

475 :名無しバサー:2016/10/23(日) 05:19:24.01 .net
そこでPEですわ

476 :名無しバサー:2016/10/23(日) 07:13:00.28 .net
>>460
ペットボトルに2L水入れてライン結んでフッキングテストしてみな。

ティップの入るロングロッドなんてろくにフッキング力入ってないことがよくわかると思うから。

477 :名無しバサー:2016/10/23(日) 10:49:01.09 .net
フットボールはともかく、カバージグは絶対ロングの方がいい

478 :名無しバサー:2016/10/23(日) 10:57:51.65 .net
ロングロッドはフッキングのパワーと言うより糸フケの取りやすさが利点
同じような硬さなら短いほうがパワーはあるし感度も上がる
ショートレンジの釣りなら短いほうが利点が多い場合も多々ある

479 :名無しバサー:2016/10/23(日) 20:53:52.50 .net
短い竿、長い竿、共にティップが入るテーパーならティップが入ってからのフッキングは長い方がストローク分、有利でしょ

今まで先調子のロッドを数本折ってしまった俺は今ではスローテーパーロッドに糸ふけのライン変化を利用して魚信取って合わせてるけどね。

480 :名無しバサー:2016/10/23(日) 22:08:32.48 .net
やっぱ69だよ。

タイラントでもヘラクレスでもスーデスでも好きなの使えや。

481 :名無しバサー:2016/10/24(月) 07:36:26.07 .net
ロッドの長さは足場の障害物次第かな〜
ホント足下のゴミカバーに引っかかると嫌なので長いと使いやすい。
ミノーやトップのジャークはしにくいけど

482 :名無しバサー:2016/10/25(火) 17:31:38.13 .net
ヒシ藻が枯れてきたから、直リグ撃ちから1/2ozのラバージグに変えて撃ってみるかなー。
まだまだシャローのカバー内にいそうだし

483 :名無しバサー:2016/10/25(火) 18:24:08.29 .net
ロングロッドは投げるのには理屈としてありだけど
合わせのストローク云々は巻き合わせのほうが理にかなってると思うけど。
俺はガツンという合わせはしない。気持ちいいというのは何となく理解できるけど
リール3回転もさせればほぼフッキング可能です。関東釣り人ね。

484 :名無しバサー:2016/10/25(火) 19:54:35.85 .net
デカバスの時の、ガツンと合わせてロッドが止まった時のあの感覚がたまらなく気持ちいい

485 :名無しバサー:2016/10/25(火) 20:03:05.07 .net
ガード付きで巻きあわせって可能なん?

486 :名無しバサー:2016/10/25(火) 20:06:11.16 .net
>>484
楽しそう
羨ましい
ここの住人さん的にはバス釣りでラバージグやらない奴をどう思ってますの?

487 :名無しバサー:2016/10/25(火) 20:15:17.55 .net
咥えてりゃどんな状況でもフッキングするわさw

ルアーのフッキングでバスの口をこじ開けてバレるなんて事はないでしょw

488 :名無しバサー:2016/10/25(火) 21:33:22.21 .net
>>485
むしろ巻き合わせ不可能なほど強固なガード付いたジグのほうが少ないろw

489 :名無しバサー:2016/10/25(火) 22:07:27.42 .net
>>487
くわえててもフッキングパワーが弱すぎてフックが刺さりきらなくバレる事あると思うんだけど…

490 :名無しバサー:2016/10/25(火) 22:42:33.18 .net
1.5オンステキサスとかでパンチングしてると、シンカーがバスの口こじ開けて、フックはワームに埋まってるからフッキングしないことが希に良くあるw

フラットバック3/4オンスとかでフリップしてると、PEとロングでヘビーな竿のありがたみを感じる@琵琶湖厨

491 :名無しバサー:2016/10/25(火) 22:44:24.10 .net
アクション入れようとしたらフッキングになっちゃった時の微妙感

492 :名無しバサー:2016/10/25(火) 23:11:58.12 .net
むしろ最近のはガードが柔らかい
もっと硬くていいのに!
仕方ないから自分でガードを補正する始末

493 :名無しバサー:2016/10/25(火) 23:27:03.38 .net
>>490
その琵琶湖とかいうフィールド限定の話題は琵琶湖スレでやってくれ

494 :名無しバサー:2016/10/26(水) 04:04:07.45 .net
希によくあるとは?

495 :名無しバサー:2016/10/26(水) 06:29:44.32 .net
別に琵琶湖のウィードパンチングじゃなく
ヒシやハスのカバー撃ちは全国的でしょうに。
ラバージグが入りにくくなったらワームでのパンチングに移行するけど

496 :名無しバサー:2016/10/26(水) 19:08:23.95 .net
ラバジ初心者です。使ったラバジの保管ってどうするのがベストなんですか?

497 :名無しバサー:2016/10/26(水) 19:22:17.51 .net
ちょいと水で洗う
糸結んで超グルグル振り回して水をきる。
外に出して乾かす。
ケースに戻す

グルグル振り回すときにすっぽぬけ注意。

498 :名無しバサー:2016/10/26(水) 19:38:26.58 .net
ワーム付けっ放しは?

499 :名無しバサー:2016/10/26(水) 19:53:08.36 .net
>>498
ラバーと針に大ダメージ

500 :名無しバサー:2016/10/26(水) 20:15:24.77 .net
糞自演でもくらえ

501 :名無しバサー:2016/10/27(木) 09:27:53.57 .net
ファインラバーなら乾かしてベビーパウダー付けてるな
劣化をかなり抑えられる
シリコンは乾かしてケースに入れるだけ

502 :名無しバサー:2016/10/28(金) 10:14:28.93 .net
ファインラバーとか今時ほとんどないだろ
昭和かよw

503 :名無しバサー:2016/10/28(金) 10:32:59.27 .net
>>502


504 :名無しバサー:2016/10/28(金) 11:48:05.23 .net
シリコンは完全に上位互換だよなぁ
ファインのメリット、なし!w

505 :名無しバサー:2016/10/28(金) 13:23:46.06 .net
ファインラバーとリビングラバーは違うものなんですか?

506 :名無しバサー:2016/10/28(金) 13:27:57.56 .net
シリコンよりファインのほうが圧倒的に釣れる!と思ってたけど、
全国的にバスの数が減りすぎて、ファインだろうがシリコンだろうがブーム期のようには釣れん

507 :名無しバサー:2016/10/28(金) 14:53:08.71 .net
ファインもちゃんとソークしてやれば綺麗に動くんだろうけど面倒だよな

508 :名無しバサー:2016/10/28(金) 15:58:36.96 .net
ファインの方が釣れそうな動きはしてるな。
比べる材料がないのが辛いが。

509 :名無しバサー:2016/10/28(金) 17:16:35.65 .net
ファインの方が低水温でフワフワ良い動きするらしい

いつも11月いっぱいでシーズンオフしてるから真意は不明w

510 :名無しバサー:2016/10/28(金) 18:26:21.10 .net
そもそも低水温でラバージクは効くのか?

511 :名無しバサー:2016/10/28(金) 21:15:54.88 .net
>>507
ソークすると水深ある所じゃ逆にくっついて開かなくなるぞ

512 :名無しバサー:2016/10/28(金) 22:10:37.12 .net
俺、ファイン好きで今はファインしか使ってない……
一時期シリコンも使ってたけど、まぁどっちも変わらず釣れるんだよね
けど何故かファインの方が好きでファインを使ってる
ファインがあまり売ってないからお店で見かけるたび買い占めてるから相当数ストックしちゃってる

513 :名無しバサー:2016/10/28(金) 23:04:14.11 .net
>>511
本当?お前見たことあんのか?

514 :名無しバサー:2016/10/28(金) 23:35:03.90 .net
>>511
お前バスか!?

515 :名無しバサー:2016/10/29(土) 00:08:12.79 .net
ブラックバスも書き込みをする時代かぁ

516 :名無しバサー:2016/10/29(土) 00:26:54.16 .net
>>511
ブラックバス兄貴オッスオッス!

517 :名無しバサー:2016/10/29(土) 00:28:18.28 .net
ヒレでキーボード打つバスくんほんと可愛い

518 :名無しバサー:2016/10/29(土) 06:44:00.19 .net
キーボードの上でビタンビタン跳ねてる絵が浮かんだw

519 :名無しバサー:2016/10/29(土) 07:23:33.14 .net
基本的なアクションってどうしてる?
放置?
ズル引き?
ピョンピョン?
上記織りまぜる?

520 :名無しバサー:2016/10/29(土) 07:34:15.63 .net
アクション自体はテキトーだけど

着水時とアクション後のポーズはラインテンション抜けてからしっかり3秒は止めてる

521 :名無しバサー:2016/10/29(土) 08:19:33.46 .net
ライトリグ?バカ言っちゃいけねぇ。
漢は黙ってラバージグだ。

522 :名無しバサー:2016/10/29(土) 08:36:40.50 .net
>>518
ThinkPad必須

523 :名無しバサー:2016/10/29(土) 11:34:35.89 .net
オフセットのラバージグって何ででないの。
そんなとこテキサス打てって話はなしで。

524 :名無しバサー:2016/10/29(土) 11:45:48.97 .net
テキサスとパンチスカートで十分なのにヘッドとフックを新規に設計する意味ないんじゃない?

525 :名無しバサー:2016/10/29(土) 11:51:53.01 .net
スイミングトゥルーパーとかスリヌケフレックスとか、少しはあるよ

526 :名無しバサー:2016/10/29(土) 11:54:58.71 .net
正直誰でも思いつくレベルのものだから、多分今まで散々テストされてるんだろう。

具体的に何がダメだったんだろうねー

527 :名無しバサー:2016/10/29(土) 11:57:30.73 .net
スイミングトゥルーパーは打つにはちょっとな。
用はルアーチェンジなしで打ち、スイム、底引きなど全部やりたいってだけなんだけど。

528 :名無しバサー:2016/10/29(土) 11:57:57.61 .net
色々と考えられるけど
やっぱラバジはストレートのフックだよ
だから仕方なしにブラシガードになる

529 :名無しバサー:2016/10/29(土) 12:08:01.15 .net
何故自演を続けるかって?

職業アフィリエイターだからさ

530 :名無しバサー:2016/10/29(土) 12:13:23.64 .net
>>529
早くあなたの統合失調症が治りますように

531 :名無しバサー:2016/10/29(土) 12:21:11.43 .net
効いてる効いてるwwwwwwwwwwww

同死者さん憐れwwwwwww

532 :名無しバサー:2016/10/29(土) 16:22:26.44 .net
>>523
ブッシュライダーに自分でラバー巻く

533 :名無しバサー:2016/10/29(土) 18:02:00.74 .net
>>528
なんやかんやで針先が出てるから、口の何処かにかかりやすいよな。
聴いただけでも軽く掛かったりするから、そこから追い合わせでフックセットすればいいし。

534 :名無しバサー:2016/10/29(土) 21:59:16.55 .net
ファインラバーをソークするとディープでくっついて開かなくなるってのは
村田基さんが言ってた事だぞ

535 :名無しバサー:2016/10/29(土) 22:07:16.83 .net
直リグラバーってのはあるけど全然流行ってないところで何かがダメなんだろう。

536 :名無しバサー:2016/10/29(土) 22:57:48.79 .net
>>534
じゃあ嘘って事だな

537 :名無しバサー:2016/10/30(日) 00:13:31.00 .net
>>534
村田信者だけどそれは無いわ。

誰某が言ってたから〜ってのは全く参考にならん。機序を学ばないとバカになるよ。

538 :名無しバサー:2016/10/30(日) 00:20:23.11 .net
ソークすると切れ易くなったり腐りが早くなるってのは聞いたことがあるが、そんなに何シーズンも使う様な物でも無いしな

539 :名無しバサー:2016/10/31(月) 18:00:43.25 .net
人生捨てたアフィ乞食の驚愕引き籠り自演テクニック!
同死者ポッポ2ちゃん自演ガイド受付中

(ム´・д・)ふむ。これで君も未来のアフィリエイターだー。

(ム´・д・)コテハンスレ64【イマメンチョ】 [半島人専用];2ch.net .
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1455020340/

540 :名無しバサー:2016/11/01(火) 03:01:51.04 .net
>>536-537
ここのどこの誰かも分からん便所の落書きみたいな書き込みよりよどほ信用できるわw

541 :名無しバサー:2016/11/01(火) 09:32:46.78 .net
>>540
村カス金玉はみ出てるぞ
寒いけどホットパンツはいて頑張れや〜

542 :名無しバサー:2016/11/01(火) 10:50:39.05 .net
>>510
冬はラバージグにポークは鉄板だろ
ここ最近、冬行ってないけど、ポークは取ってあるから今年は行くかな

543 :名無しバサー:2016/11/01(火) 11:18:24.37 .net
>>542
ズル引くんかい?それともカバー撃ちかい?
冬にラバージグで釣ったことないからいまいちわからなくて

544 :名無しバサー:2016/11/01(火) 12:39:20.25 .net
フットボールでディープ打ちだろ

545 :名無しバサー:2016/11/01(火) 14:03:53.20 .net
ウィード系とかアシ系のカバーぐらいにしかバスは入ってないんじゃない?

単なる浮き物系のカバーはあかんっぽいなあ

546 :名無しバサー:2016/11/01(火) 14:20:16.42 .net
貧乏学生だからやっと自分で釣具揃えられたんですがラバージグってどうやって使えば良いか分からんとです(´・ω・`)
DVDとかに出てる人みたいにカバーからバス引っ張り出してみたいとです

547 :名無しバサー:2016/11/01(火) 14:29:15.44 .net
もうポンポン釣れる時期じゃないから

来年の6月まで釣りから離れる事をオススメするw 釣れない釣りは苦行でしかないぞい

548 :名無しバサー:2016/11/01(火) 14:55:04.56 .net
貧乏ならカバーにジグ打つのはロスト怖くない?
定石的にシャッドテール系付けて中層以下を巻けばいいよ

549 :名無しバサー:2016/11/01(火) 15:37:38.12 .net
ふむ。やはりカバー撃ちは消耗前提ですか…
そして冬は当然渋い…そちらに関してはルアー投げてるだけでも楽しいので防寒しっかりすれば大丈夫です(`・ω・´)

ラバージグって底をちょんちょん叩くものかと思ってましたが巻くのもアリなんですね!

550 :名無しバサー:2016/11/01(火) 16:46:05.91 .net
>>546
>>405に書いてあるぞ
これを修行の様に続けるんや

551 :名無しバサー:2016/11/01(火) 17:25:54.81 .net
釣れればデカイ! ってのが冬のラバージグだから1日中やって1バイト1フィッシュの1本勝負だぜ

552 :名無しバサー:2016/11/01(火) 18:32:48.49 .net
ガード付きジグはカバーにねじ込んでこそ
と思うけど、ボート前提なのはたしかだだな
>>546
カバーから釣りたいならそれなりのタックル必要だよ

553 :名無しバサー:2016/11/01(火) 19:18:48.81 .net
元気があれば自演が出来る

554 :名無しバサー:2016/11/01(火) 20:30:40.43 .net
暖かい日に風の当たらない流れの無いカバーに暖まりに入った魚を狙う、とは聞くが
弱気な俺はすぐディープ狙いに逃げるので、それで釣れた経験は無いw

555 :名無しバサー:2016/11/01(火) 21:12:57.48 .net
ラバージグで冬釣れたのは昔の話

556 :名無しバサー:2016/11/02(水) 02:02:46.45 .net
昔のルアーは釣れないってありえないよ
ただ、流行で使わなくなっただけだろ

557 :名無しバサー:2016/11/02(水) 19:05:49.70 .net
自演さえあれば何でも出来る

558 :名無しバサー:2016/11/03(木) 23:30:18.95 .net
>>556
違う違う。
バスの個体数が減ってしまったから冬ラバジが効果薄ってこと。

559 :名無しバサー:2016/11/04(金) 09:04:38.18 .net
昨日北浦でジグ4つロストして死にたいwwwしかも内2つはエバグリwwww

560 :名無しバサー:2016/11/04(金) 09:11:15.90 .net
キャスティングジグは1000円弱するから3000円ぐらいの損失やん…

561 :名無しバサー:2016/11/04(金) 14:26:53.22 .net
2つロストした時点くらいで攻め方変えようぜ

562 :名無しバサー:2016/11/04(金) 14:52:36.79 .net
キャスティングジグ二個を杭周りで飲まれる、その後フットボールをブレイク沿いでロスト。

563 :名無しバサー:2016/11/04(金) 15:01:59.54 .net
ライン何ポンド?

564 :名無しバサー:2016/11/04(金) 15:10:11.89 .net
>>563
20lb

565 :名無しバサー:2016/11/04(金) 15:11:46.27 .net
>>562
3000円コースやん

566 :名無しバサー:2016/11/04(金) 17:29:01.20 .net
でもそこまで行くとワームに逃げたら負けな気がしてくるな

567 :名無しバサー:2016/11/04(金) 17:38:22.01 .net
自分ならロストした時点でなえてテキサスか直リグに変える。無敵。

568 :名無しバサー:2016/11/04(金) 17:40:40.91 .net
もうバーブ削って使ったらどうだ?
死ぬ気で頑張って巻けば上がるだろ

569 :名無しバサー:2016/11/04(金) 18:33:55.25 .net
来る日も来る日も自演の毎日
それがアフィリエイターっていう職業なんだ

570 :名無しバサー:2016/11/04(金) 23:33:30.55 .net
ラバジだろうと常にバーブレスよ

571 :名無しバサー:2016/11/05(土) 09:02:00.54 .net
ラバジスレだろうと常に俺の自演だよ

572 :名無しバサー:2016/11/06(日) 17:57:07.76 .net
おかっぱりってフットボール使えるの??
根掛かりが…

573 :名無しバサー:2016/11/06(日) 19:27:24.80 .net
ブラシガード付いてないの?

574 :名無しバサー:2016/11/06(日) 19:46:04.43 .net
おいおい、誰か僕の自演に乗ってこいよー。

575 :【松本人志『君の名は。』を見に行き『面白かった』と絶賛】:2016/11/06(日) 22:45:08.12 .net
   


    


    
【松本人志は話題になる前に『君の名は。』を見に行き『面白かった』と絶賛】


10月30日に放送された『ワイドナショー』にて
9週連続1位になった劇場アニメ『君の名は。』の特集が行われた

松本人志は話題になる前に見に行ったようで『面白かった』と絶賛

そんなときに松本人志が突然
「(興行収入)100億超えるにはブスなOL巻き込まなアカンな」と発言
松本人志は「ブスなOLだけが見てるわけじゃないからね」とその場を取り繕うも、
後ろにいるワイドナ現役高校生から「ひどいです。ひどいですね(ブスなんか)居ないです」と反論
すると松本人志は「ブスはおるやろ腐るほど!ブスばっかりや」とまたもブス発言


【松本人志は話題になる前に『君の名は。』を見に行き『面白かった』と絶賛】






     

576 :名無しバサー:2016/11/07(月) 00:58:48.72 .net
>>572
提灯釣りでしか釣ったことない

577 :名無しバサー:2016/11/07(月) 21:00:55.54 .net
>>572
バス釣り最近始めたのか?

578 :名無しバサー:2016/11/07(月) 23:31:43.14 .net
おかっぱり煽りに反応すんなよ

579 :名無しバサー:2016/11/08(火) 10:41:41.08 .net
>>546 ですが近所の川で練習してきました( ・ω・)ノまず狙った所に正確にキャストする技量が必要って身に染みました…鯉っぽいのが掛かりましたが寄せてくるときに引きちぎられてしまったとです

580 :名無しバサー:2016/11/08(火) 14:51:14.60 .net
>>309
ギドバグ

581 :名無しバサー:2016/11/08(火) 15:52:08.97 .net
カリフォルニアパドル

582 :名無しバサー:2016/11/08(火) 17:33:17.57 .net
(ム´・д・)みんなー、ネット通販する時は僕の2ちゃんまとめサイトの
リンク踏んでからにしてよー。

583 :名無しバサー:2016/11/09(水) 18:04:19.59 .net
ラバージグで3バイト

枯れヒシ撃ちで2バイト

水中ウィードのスイミングで1バイト

いつもの3/8のエキップ使ってたがカバーが濃い夏の時に使うノーマルだったから合わせそこねた。

春先に使うみたいにガードを半分間引いてればよかった

584 :名無しバサー:2016/11/09(水) 20:08:05.12 .net
ここはお前の日記帳じゃない

585 :名無しバサー:2016/11/09(水) 20:13:27.74 .net
>>584
その言葉お前にそっくりそのまま返すわ
お前何言ってんの?その人はちゃんとラバージグに関する話をしてるやん
何を根拠にお前がクソ偉そうなのかはしらんがお前が出ていけよ

586 :名無しバサー:2016/11/09(水) 23:02:03.59 .net
3/4oz以上のラバジは使う?
以前に遠投して遊んでたら糸が切れて凶器になった思い出

587 :名無しバサー:2016/11/09(水) 23:06:18.79 .net
ヘビーカバー撃ちで1/2oz以上を使うぐらいかな?
オープンウォーターの遠投ズル引きでも使って1/2までかなあー

1/2以上で遠投してもキッチリズル引きする集中力がもたないw

588 :【フジ 「ユアタイム」 ついに視聴率 2%台 に】:2016/11/10(木) 00:26:10.15 .net
    


 

【視聴率最下位の低迷フジ 「ユアタイム」 ついに視聴率 2%台 に】


フジテレビ系の夜のニュース番組
「ユアタイム〜あなたの時間〜」の
先週の平均視聴率が、 2%台  だったことが7日、分かった
メーンキャスターのモデル・市川紗椰が、原稿を噛みまくり
隣に座る野島卓アナウンサーから「『死ねば』の目」でにらまれたと
3日のテレビで告白して以降の2日間に関しては、
3日が2・8%、4日が2・5%。いずれも前4週平均を下回った




   

589 :名無しバサー:2016/11/10(木) 08:48:59.41 .net
(ム´・д・)みんなー、バス板は僕のモノだよー。

590 :名無しバサー:2016/11/10(木) 21:19:09.68 .net
昔は遠投ズル引きで手堅く釣れたのになぁ

591 :名無しバサー:2016/11/11(金) 20:21:49.25 .net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババモテモテシャンプーダイエットアリババ消防庁残念発言 )

ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場 (入社拒否)

592 :名無しバサー:2016/11/12(土) 16:28:58.64 .net
モノコードBの黒以外がなかなか売っとらん
それだけ欲しいから通販にしても定形外で頼みたいし
最近の釣具屋はスレッド売ってねえなぁ
モノコードBの代用を探すなら太さ何デニールあればいいのだろうか

593 :名無しバサー:2016/11/12(土) 21:30:20.22 .net
>>592
ラバジ巻きならモノコードBよりモノコードAのほうがおすすめよ。
カラーは何色かあるし注文すれば取り寄せてくれる。
箱単位になるけど。

594 :名無しバサー:2016/11/12(土) 22:22:53.25 .net

直ちに自演バカ巣窟スレへお戻り下さい

(ム´・д・)コテハンスレ64【イマメンチョ】 [半島人専用];2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1455020340/

595 :名無しバサー:2016/11/13(日) 02:30:57.14 .net
>>593
AとBで何が違うの?
つーかモノコードも太さはデニール表記してほしかった
そしたら代わりの糸を探せるのに!

596 :名無しバサー:2016/11/14(月) 01:17:27.25 .net
Aのほうが少し細い。
Bは個人的にちと太い。
上手い人は少ない巻き回数でギュッと縛るから太くても綺麗なんだろうけど。

597 :名無しバサー:2016/11/14(月) 01:38:47.69 .net
そうなのか!
そういう説明は載ってないよね
A欲しいな、探してみる

598 :名無しバサー:2016/11/14(月) 18:01:54.28 .net
陸っぱりで岸際攻めるならラバージグ落とすかテキサス落とすかどっちがいいですかね?
ちなみにワーム&ラバジはど素人です。

普段は巻き物97%

599 :名無しバサー:2016/11/14(月) 18:11:12.93 .net
>>598
その岸際がどんな感じかによるんじゃね?
それがわからいならなんとも言えない

600 :名無しバサー:2016/11/14(月) 18:18:21.52 .net
depsのポークってどう?
実際出てるシリーズ全部ちゃんと垂直に立つのかな?
ステイで立たないならポークじゃ無くて良いしなぁ

601 :名無しバサー:2016/11/14(月) 19:04:42.13 .net
depsのポークってもう5年以上作ってないでしょ
アンクルも潰れたしポーク好きにはもう悲しい時代になってる

602 :名無しバサー:2016/11/14(月) 19:30:54.25 .net
余った皮を使う時が来たのだ

603 :名無しバサー:2016/11/14(月) 19:39:15.47 .net
601です
ちなみに、デプスのリグルホッグを使ってたけど、浮力強くて立ちますよ

604 :名無しバサー:2016/11/14(月) 19:42:19.63 .net
売れ残りのヒュージダディ買い占めてきた

605 :名無しバサー:2016/11/14(月) 20:04:45.18 .net
そこで一誠がボッタクリAKチャンクを発売した訳です

606 :名無しバサー:2016/11/14(月) 20:57:45.81 .net
ポークとか存在すら忘れてたわw

607 :名無しバサー:2016/11/14(月) 22:07:59.22 .net
アンクルジョッシュが生産辞めたからポークへの想いが
沸々と沸き立ってきたぜ
ここ何日かポーク探したりメルトダウンパウダー探したりしてた

608 :名無しバサー:2016/11/14(月) 22:41:42.18 .net
そこでラビットファーですよ

609 :名無しバサー:2016/11/15(火) 00:22:27.61 .net
1.5ozジグワロタw
バランス悪いwww
ttps://ms1111.com/mart/50/60jig/DSCN43623.jpg

610 :名無しバサー:2016/11/15(火) 07:45:49.15 .net
>>609
これマジ?ヘッドに対してガードが貧弱過ぎるだろ…。

611 :名無しバサー:2016/11/15(火) 08:10:07.89 .net
>>609
このヘッドの形はカバー打ち用なんだよね?
根がかり激しそうだな

612 :名無しバサー:2016/11/15(火) 12:20:34.64 .net
まだ直リグのが入り込み、 フッキング、 ウィードレスの3性能良さそうw

613 :【週間視聴率ベスト20】 10月第4週:2016/11/15(火) 12:24:06.60 .net
   

   
 
【週間視聴率ベスト20】 10月第4週

@(日テレ)   日本シリーズ 25.1%
A(テレ朝)   ドクターX 24.3%
B(日テレ)    笑点 21.3%
C(NHK)   べっぴんさん 20.9%
D(テレ朝)   報道ステーション 19.0%
E(日テレ)   ザ!鉄腕!DASH 18.7%
F(テレ朝)   日本シリーズ 17.5%
G(テレ朝)   日本シリーズ 17.4%
G(日テレ)   世界の果てまでイッテQ! 17.4%
I(TBS)    サンデーモーニング 16.9%
J(日テレ)   行列のできる法律相談所 16.0%
K(TBS)    爆報!THEフライデー・16.3%
L(TBS)    日本シリーズ 15.9%
M(TBS)    中居正広のキンスマSP 15.4%
N(NHK)    ニュース7 15.1%
O(日テレ)   真相報道バンキシャ 14.8%
P(テレ朝)   相棒 14.6%
Q(NHK)    真田丸 14.5%
R(日テレ)   有吉ゼミ 13.5%
S(日テレ)   あのニュースで得する人 13.3%


  フジテレビ() 先週も1番組も無し(笑)

614 :名無しバサー:2016/11/15(火) 13:19:49.04 .net
モジャモジャがいるんだよ

615 :名無しバサー:2016/11/15(火) 14:18:59.35 .net
モノコードAとやら探してみたけど廃盤じゃないのか?コレ
http://www.angle-japan.com/thred140d.htm
ここにはBモノコードしか載ってない・・・少し細いと3/0かな?
このへんはフライやる人に聞かないと分かんないかな?

616 :名無しバサー:2016/11/15(火) 14:41:52.36 .net
>>615
もう面倒なことはやめて針金か裁縫糸でいいじゃん!

617 :名無しバサー:2016/11/15(火) 15:01:40.34 .net
自作していた頃モノコードBが良いと雑誌で読んで買ってみたけど
強めに結ぶと切れちゃうんで使い古しのPEラインに落ち着いた

PEラインか針金がおすすめだな

618 :名無しバサー:2016/11/15(火) 15:57:29.60 .net
針金ってちゃんと締められそうにないし
細いと捻ってる間に切れちゃうイメージなんだけど
スカートをフレアさせる為にはスレッドじゃない?

619 :名無しバサー:2016/11/15(火) 16:31:37.47 .net
>>618
針金で締め上げるのはテクニックというかコツだと思うよ
引っ張りながら捩じって締め上げればなんてことない

スレッドがいいと思うならあなた次第だと思う
既製品のラバージグ見ても針金、スレッド様々だし

620 :名無しバサー:2016/11/15(火) 17:34:49.26 .net
PEじゃだめ?
一生分あるし

621 :名無しバサー:2016/11/15(火) 19:29:10.12 .net
>>620
>>617

622 :名無しバサー:2016/11/15(火) 21:19:27.39 .net
PEは強すぎるからダメ
細いユニスレッド6/0とかで巻いて締める時に切れないかのハラハラ感が味わえない

623 :名無しバサー:2016/11/15(火) 21:21:33.16 .net
しょうもなさすぎる理由でくさ
弱いのはあかんけど強い分にはいいやん

624 :名無しバサー:2016/11/15(火) 22:57:15.37 .net
強い分にはいい
だからPEがおすすめ
でもPEはすべりがモノコードとかと比べて良すぎるもんでノットかけずらいけどね

625 :名無しバサー:2016/11/15(火) 23:13:31.99 .net
やっぱスレッドだな
売ってないけど

626 :名無しバサー:2016/11/16(水) 00:37:27.92 .net
強いスレッドで締めすぎるとラバーが切れちゃうんだよね

627 :名無しバサー:2016/11/16(水) 13:07:51.20 .net
>>586
芦ノ湖だとトレーラーはポークのみなので
ヒュージダディに1ozとか3/4とかふつ―にあわせてつかう。
お気に入りはビッグダディーカーリーだけどw

628 :名無しバサー:2016/11/16(水) 18:40:20.70 .net
ラバージグのトレーラーは真っ黒に統一したいのに何処のワーム見てもラメ入ってるわ
昔からどうしても黒ラメ以外嫌いなんだよなぁ
色んなワーム見てもソリッドブラックってホント少なくないか?
何でラメ入れちゃうかなぁ

629 :名無しバサー:2016/11/16(水) 18:47:15.98 .net
>>628
単純に売れないからだろうね。
俺もソリッドブラックが好きなんたが、
妥協してバイズクローやデスアダーホッグの青ラメ入りを使ってる。

630 :名無しバサー:2016/11/16(水) 19:14:33.95 .net
>>629
やっぱ真っ黒ってあんまり売れないのか

631 :名無しバサー:2016/11/16(水) 20:16:16.54 .net
売れるのはグリパンばっかり

632 :名無しバサー:2016/11/16(水) 21:37:46.51 .net
黒マッキー

633 :名無しバサー:2016/11/16(水) 22:04:19.19 .net
昔はゲーリーグラブのソリッドブラック好きだったな

トレーラーにブラック使わないから気にしてなかったけど
選択肢がないのか

634 :名無しバサー:2016/11/16(水) 22:28:40.49 .net
売れない物は無くなる
釣れる釣れないは関係ない

635 :名無しバサー:2016/11/16(水) 23:05:13.33 .net
おれは殆どポークしか使わないんだけどこれから売れ残りの
ポーク以外は手に入らないのな

いつの間にかポークスレ落ちていたみたいだし世知辛いぜ

636 :名無しバサー:2016/11/17(木) 00:30:19.79 .net
黒はまだマシ
ピンクとか赤は更に肩身が狭い

637 :名無しバサー:2016/11/17(木) 01:43:36.62 .net
なんでソリッドブラックがいいの?
ブラックに青ラメかっこいいやん!!

638 :名無しバサー:2016/11/17(木) 04:54:18.77 .net
>>637
賢いデカバスはラメの輝きを嫌うことがあるんだ。
まあ、あれだ。経験と思い込みだ。

639 :名無しバサー:2016/11/17(木) 07:22:46.76 .net
>>638
ほ〜う
それは初めて聞いた
まあバスフィッシングは根拠なき思い込みが多い世界だから
おかしくは無いかも

640 :名無しバサー:2016/11/17(木) 07:59:24.94 .net
>>639
水中の出来事と魚の気持ちは人間には
わからないとゆうことだな。
だからこそ魚釣りは楽しい。

641 :名無しバサー:2016/11/17(木) 09:15:54.44 .net
真っ白のジグとか真っ白のトレーラー本当にきらい
あんなん使ってる奴いねーから売るなよ

642 :名無しバサー:2016/11/17(木) 09:53:56.75 .net
サイト用じゃね?

643 :名無しバサー:2016/11/17(木) 10:07:58.54 .net
白もいいよ

644 :名無しバサー:2016/11/17(木) 12:11:30.20 .net
トレーラー黒とグリパンと白しか使わない
ラバーも同じような色しか使わないなぁ。
色々試してこれに落ち着いた。

645 :名無しバサー:2016/11/17(木) 12:42:59.35 .net
一年周期で色んなカラー試してるけど紫と青が釣れにくい印象

来年はグレーとかシルバー系統を試してみる

646 :名無しバサー:2016/11/17(木) 13:10:05.73 .net
どの色でも自信があれば釣れる
同じ気持ちで使わないと正確な比較はできないよ

647 :名無しバサー:2016/11/17(木) 14:37:14.29 .net
>>641
嫌いなら買わなきゃいいだろwww

648 :名無しバサー:2016/11/18(金) 15:25:54.27 .net
初めてのラバージグでキャスティングジグ3/8のグリパン青ラメ買ってみたけど釣れるかなー?

649 :名無しバサー:2016/11/18(金) 15:56:07.52 .net
>>648
バスが居る場所に投げれば必ず釣れるよ。

650 :名無しバサー:2016/11/18(金) 15:58:09.00 .net
>>648
初心者のくせにめっちゃいいの買いやがったな

651 :名無しバサー:2016/11/18(金) 16:32:34.94 .net
>>648
ロストでなく前にブラシチューニングした方がいいよ〜。
http://www.kikumototoshifumi.jp/2015/11/29/28584/

652 :名無しバサー:2016/11/18(金) 17:07:15.02 .net
上の方でキャスティングジグの名前が出てたから買ったんですけどカラー選択は合ってますかね??

653 :名無しバサー:2016/11/18(金) 17:27:19.13 .net
いい色
ガードは必ず扇状に広げて使えよ前にURL貼ってあるけど
広げんかったら初日ロストを約束するで

654 :名無しバサー:2016/11/18(金) 17:33:18.72 .net
ガードは甘え
ロストの恐怖に怯えながら攻めるのがいいんだろ

655 :名無しバサー:2016/11/18(金) 20:15:46.05 .net
自演はやめてくれよ

656 :【週間視聴率ベスト20】 11月第1週:2016/11/18(金) 21:04:51.70 .net
   
 

   
【週間視聴率ベスト20】 11月第1週


@(日テレ)   世界の果てまでイッテQ! 22.0%
A(日テレ)   笑点 21.6%
B(テレ朝)   ドクターX 21.3%
C(NHK)    べっぴんさん 20.9%
D(日テレ)   ザ!鉄腕!DASH 19.4%
E(日テレ)   行列のできる法律相談所 17.4%
F(NHK)    ニュース7 17.3%
G(日テレ)   真相報道バンキシャ 15.6%
G(NHK)    ガッテン 15.4%
I(テレ朝)   相棒 15.3%
J(NHK)    真田丸 15.3%
K(日テレ)   踊るさんま御殿14.6%
L(日テレ)   となりのトトロ 14.2%
M(テレ朝)   人生の楽園 13.9%
N(TBS)    サンデーモーニング 13.9%
O(TBS)    ぴったんこカン・カン 13.8%
P(日テレ)   しゃべくり007 13.5%
Q(日テレ)   ぐるナイ3時間SP 13.5%
R(日テレ)   世界一受けたい授業 13.4%
S(テレ朝)   報道ステーション 13.2%


  フジテレビ() 先週も1番組も無し(笑)

657 :名無しバサー:2016/11/18(金) 22:17:59.99 .net
>>652
黒と茶は基本色。

658 :名無しバサー:2016/11/18(金) 22:38:36.91 .net
下野正希
「本気で獲りたかったらノーガードフットボールをカバーにぶち込め!」

659 :名無しバサー:2016/11/20(日) 15:01:08.20 .net
ボクのガイドにおいで

660 :名無しバサー:2016/11/20(日) 15:27:48.74 .net
最近アフィリエイターへの風当たりが日増しに強くなっております。
以前のように私、同死者の自演も満喫されたいお客様はこちらの方
にご移動願います。

淀川バスかわら版16 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1478349232/

661 :名無しバサー:2016/11/20(日) 15:47:21.35 .net
>>658 >>659



馬〜鹿

662 :名無しバサー:2016/11/20(日) 19:57:04.87 .net
今日は福岡のクリアレイクで玉砕して来た...。

663 :名無しバサー:2016/11/20(日) 20:26:34.70 .net
福岡のクリアレイクって言われるところは9割は釣り禁止の立ち入り禁止だぞ?

俺が知らないだけなら謝るが犯罪自慢はやめろ

664 :名無しバサー:2016/11/20(日) 20:37:14.61 .net
>>663
ごめんなさいは?

665 :名無しバサー:2016/11/20(日) 21:27:56.37 .net
>>663
福岡のダム釣り禁ばっかりやな〜。

俺は近所の野池が釣り禁じゃ無くて、50迄は居てるから
入り浸ってるけどたまには広いリザーバーでプカプカしたい。

遊漁料取って解放してくんないかな〜。

666 :名無しバサー:2016/11/21(月) 00:42:03.74 .net
マバジ、根がかってばかりで環境悪くするから投げなくなって....コツありますか?ほぼ初心者です...

667 :【松本人志が千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】:2016/11/21(月) 07:55:21.85 .net
      



      
【松本人志が千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】


「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?
あれ、何がおもろいの?ちゃう、
ホンマにごめん
最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん
あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな〜と思って見たねん
それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!
何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!
なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって
簡単にパンチ入ってもうたみたいな
だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん
みんなこんなんをええと思ってんの?
でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴一人もおらへんと思うで
あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…。」


【松本人志が千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】

 
  

 

668 :名無しバサー:2016/11/21(月) 08:26:11.92 .net
>>666
ブラシを適度に広げると良いですよ〜。
ブラシも硬い物が良いです。OSPとかね。
自分はPE45lb使用なんでほぼ回収出来ます。
最悪でもフックが破断ですね。

669 :名無しバサー:2016/11/21(月) 08:29:24.65 .net
PEて直結?

670 :名無しバサー:2016/11/21(月) 11:46:35.60 .net
>>668
ありがとうございます...!
頑張ります!(*^_^*)

671 :名無しバサー:2016/11/21(月) 12:55:17.14 .net
いくら強固なガード持っててもヘッド挟まったらアウトだぞ

672 :名無しバサー:2016/11/21(月) 18:41:53.71 .net
テトラ周りにラバージグ投げ込むといつも引っ掛かる辺り何か根本的に間違っているんだろうと思うんだけど何がダメなのか分からない…
それとも、ガード付いてても砂利底には無力なんです?

673 :名無しバサー:2016/11/21(月) 18:46:31.95 .net
ラバーが合ってないんじゃない?
ラバー全部切ってスイミングさせたらきっと結果出るハズ

674 :名無しバサー:2016/11/21(月) 18:54:51.42 .net
岩に挟まったら終わりだから無くしたくないならロックエリアとテトラはやめなされやめなされ…

675 :名無しバサー:2016/11/21(月) 19:20:04.83 .net
>>672
一つ上のレスも読めないのか

676 :名無しバサー:2016/11/21(月) 21:09:47.85 .net
Big Fat Baitsのバルキー系とかトレーラーに良さそうなのになぁ

677 :名無しバサー:2016/11/21(月) 22:07:24.06 .net
ロックエリアだとアーキーをズル引きしてみたくなるが、フットボールの方が引っかからない。
逆にアーキーは次々と岩の隙間に吸い込まれていく。

678 :名無しバサー:2016/11/21(月) 22:17:26.69 .net
うん。
個人的にラウンドがテトラや岩の回避率一番高く感じる。

679 :名無しバサー:2016/11/21(月) 23:26:10.92 .net
自作用のジグヘッドとスカートも流通してほしい
マイナーメーカーはこういうニッチな需要を獲得できるチャンス

680 :名無しバサー:2016/11/22(火) 00:03:28.43 .net
20ポンドのフロロってまだ使ったこと無いけど使い勝手どんな感じ?
スプールで浮きやすいとか馴染みにくいとかある?
14以上使ったこと無いけど16と20だとどれぐらい違うんだろ
もちろんロッドはヘビー使うってか買う予定

681 :名無しバサー:2016/11/22(火) 01:52:03.89 .net
ロッド買って自分で試すのがいいと思うよ

682 :名無しバサー:2016/11/22(火) 05:34:00.18 .net
>>680
ベーシックFCの20lbを使ってますが、
巻き始めはスプールから浮きやすかったりしますが
なんの問題もなく扱いにくいってことはありません。

683 :名無しバサー:2016/11/22(火) 07:27:01.09 .net
>>680
ラインを太くすればもっとバスは釣れる!!

684 :名無しバサー:2016/11/22(火) 08:10:49.79 .net
>>682-683
カルコン200に巻いて使ってみるよ

685 :名無しバサー:2016/11/22(火) 13:48:00.91 .net
>>669
直結ですね。
ラインが細いとリーダー要すですが、
45lb以上は切れた事無いですね。
ストラクチャーであれデカいバスの口であれ
擦れて切れる事も無いです。
たまに結び直せば尚良しです。

686 :名無しバサー:2016/11/22(火) 21:10:00.96 .net
ジャッカルのスペードジグ無敵だな

687 :名無しバサー:2016/11/22(火) 21:14:49.26 .net
ガンタージグフリップとゼロワンジグどっちがおすすめ?

688 :名無しバサー:2016/11/22(火) 22:47:43.86 .net
安い方
割と真面目な意見として

689 :名無しバサー:2016/11/22(火) 22:56:31.25 .net
店で買うん?
ネット?
わからんけど性能的に大差ないから色がいい方を買いましょう

690 :名無しバサー:2016/11/23(水) 02:53:05.96 .net
フック大きい方を買えばいい
どちらも大差なければガンタージグかな

691 :名無しバサー:2016/11/23(水) 13:05:28.63 .net
それではここで一曲お届けします

同死者&アフィブラザーズのみなさんで自演は続くよどこまでも♪

692 :名無しバサー:2016/11/23(水) 21:25:16.82 .net
>>679
採算取れるならとっくにやってるわw

693 :名無しバサー:2016/11/23(水) 21:26:22.62 .net
取れるだろうな
ボロ儲けは無理だけど

694 :名無しバサー:2016/11/23(水) 21:45:07.35 .net
【ダウザー】JACKALL 秦拓馬【俺達。】1釣目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1479904366/

695 :名無しバサー:2016/11/23(水) 23:06:44.97 .net
>>684
カルコン200って新型のハイギアのほうだよな?

696 :名無しバサー:2016/11/24(木) 03:10:04.75 .net
AKチャンク使ってる人いる?
ステイ時に垂直に立つトレーラーずっと探してるけど塩無しだと10グラムのラバージグでも立つのかな?
真冬の1点シェイクで垂直に立ってブルブル動くならもうポーク要らないなぁとか思ったんだけど

697 :名無しバサー:2016/11/24(木) 08:07:47.97 .net
シェイキーヘッドにワンタッチラバー付けたら
トレーラーあんまり考えなくても 垂直に立って一点シェイクできる なんちゃってラバージグになるかと

698 :名無しバサー:2016/11/24(木) 08:48:17.42 .net
(ム´・д・) 自演はバス板の命だー。

699 :名無しバサー:2016/11/24(木) 10:40:57.00 .net
>>696
まずラバジは何を使ってるんだ?
垂直は難しいとしてもそこそこ立つのは可能だろう
お望みのトレーラーならダミキにあるぞ

700 :名無しバサー:2016/11/24(木) 15:19:49.03 .net
>>699
いや使ってる人が居たら感想聞きたいんだわ
ラバージグ何使ってるかなんて斜めにならない為にわざと水平にバランス取ったの以外意味無いんだわ

701 :名無しバサー:2016/11/24(木) 15:30:13.45 .net
>>ラバージグ何使ってるかなんて斜めにならない為にわざと水平にバランス取ったの以外意味無いんだわ

なんだこの日本語力はたまげたなぁ…

702 :名無しバサー:2016/11/24(木) 15:36:42.99 .net
知恵袋に張り付いてる奴かよw

703 :名無しバサー:2016/11/24(木) 15:47:58.80 .net
真面目にアドバイスしようと思ったのに基地外だったw

704 :名無しバサー:2016/11/24(木) 16:05:21.92 .net
使って無い奴が勘でアドバイスw

705 :名無しバサー:2016/11/24(木) 16:58:18.41 .net
>>700
これはマジで何を言っているのか解らない

翻訳頼む

706 :名無しバサー:2016/11/24(木) 22:00:50.45 .net
翻訳は無理や

707 :名無しバサー:2016/11/24(木) 22:30:42.36 .net
ラバージグ何使ってるかなんて
→私がなぜラバージグを使うかわかりますか?

斜めにならない為にわざと水平にバランス取った
→底に付いた時に倒れてしまうようなデザインの物はダメです。(スライディングジグとかか?)

の以外意味無いんだわ
→倒れたら私がラバージグを使う意味が無くなります。倒れないデザインがいい。(フラットバックジグとか底が平たいやつか?)

頑張って翻訳してみたけど頭おかしなるで

708 :名無しバサー:2016/11/24(木) 22:32:52.53 .net
>>707
ナイス
多分そんな所だろうね

709 :名無しバサー:2016/11/24(木) 22:58:22.35 .net
酷い自演を見た(´・д・`)

710 :名無しバサー:2016/11/24(木) 23:40:17.22 .net
よくわからんけど関わらない方がいいのが確か
それより好きなラバジの話でもした方が建設的よ

711 :名無しバサー:2016/11/25(金) 00:08:27.24 .net
底で倒れるか倒れないかの違いなんてそんなに気にすることか?
カラーの違い以下の微々たる影響しかないと思う

712 :名無しバサー:2016/11/25(金) 00:08:43.42 .net
タク石黒がよく使うタンブルヘッドって本当に根掛かりしないのかなぁ。インプ頼みます

713 :名無しバサー:2016/11/25(金) 00:25:49.00 .net
まぁ質問も質問で返すアホは何処にでも居るからな

714 :名無しバサー:2016/11/25(金) 00:35:16.54 .net
>>712
先ずどんなタックル使ってんの?
普段使ってるラバジは?

715 :名無しバサー:2016/11/25(金) 00:59:55.70 .net
たまにワーム付けずに単体で使用できます。
みたいなラバジあるけど、単体で釣れたことある?
気持ちの問題なのかも知れないけど勇気いるよね
ティンセルとか多めに巻いたら単体でも釣れるかな

716 :名無しバサー:2016/11/25(金) 01:56:31.92 .net
ラバジで釣れたことが一回しかないそもそもw苦手意識克服のためここにきています。

717 :名無しバサー:2016/11/25(金) 02:53:52.01 .net
近年はアメリカでも3/4oz以上のラバジはあまり使われないのかしらん

718 :名無しバサー:2016/11/25(金) 08:56:25.12 .net
>>715
単体で使ったことが無いな
勿論釣れるとは思うよ

アメリカからラバージグが伝来してきた時点でラバージグには
トレーラー付けるってのが当たり前だった(多分)からもうトレーラー
無しってのは考えてない

719 :名無しバサー:2016/11/25(金) 09:33:34.52 .net
ラバージグの独特の漁具っぽさが好き。

720 :名無しバサー:2016/11/25(金) 10:44:26.70 .net
アメリカといえばスタンレージグが好きだったな。
値段も&#165;300くらいでロストも怖くなかったから攻めやすくて、だからこそ釣れた。
最近じゃ&#165;700以上するのもザラだし、ちょっとボッタクリ過ぎなんじゃないかなと思うな。
当然買わないけどねw

721 :名無しバサー:2016/11/25(金) 12:39:00.34 .net
メガバスのドランクフライなんてのはトレーラーナシでも可能とかなんとか

722 :名無しバサー:2016/11/25(金) 12:45:43.63 .net
アメリカも日本も全てのトーナメント出場者が全員トレーラー付けてるんだから付ければいいじゃん

723 :名無しバサー:2016/11/25(金) 12:49:53.34 .net
芦ノ湖ェ・・・

724 :名無しバサー:2016/11/25(金) 13:51:14.12 .net
>>723
ポークつければいいじゃん

725 :名無しバサー:2016/11/25(金) 15:53:58.89 .net
生産終了したんじゃなかったかね
どちらにせよポークは嫌いだが

726 :名無しバサー:2016/11/25(金) 17:19:35.25 .net
ラバーズグ

727 :名無しバサー:2016/11/25(金) 17:56:56.33 .net
>>725
アンクルジョッシュがポーク製造辞めただけ

728 :名無しバサー:2016/11/25(金) 20:45:22.07 .net
>>715
釣れるよ。
どのラバージグでも。
勇気いるのは確か。

729 :名無しバサー:2016/11/25(金) 22:24:28.93 .net
ストック分のジグって袋から出してる?
クセとか逆に開けたら劣化とか気になるけど...

730 :名無しバサー:2016/11/25(金) 22:52:36.74 .net
今日、流域面積日本一川でラバージグの使い方練習しようと思って橋下のテトラ群に投げてきたんですが流れが強かったのかズルズルと流されてしまっていて上手く練習出来なかったとです(´・ω・`)
川で使うなら1/2くらいの方が良いんですかね?自分は今回3/8を使ってました

731 :名無しバサー:2016/11/26(土) 00:52:59.35 .net
底取れる重さ使うのが基本

732 :【松本人志がパヤオの千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】:2016/11/26(土) 07:05:11.70 .net
  


      


【松本人志がパヤオの千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】


「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?
あれ、何がおもろいの?ちゃう、
ホンマにごめん
最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん
あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな〜と思って見たねん
それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!
何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!
なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって
簡単にパンチ入ってもうたみたいな
だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん
みんなこんなんをええと思ってんの?
でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴一人もおらへんと思うで
あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…。」


【松本人志がパヤオ千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】

 

733 :名無しバサー:2016/11/26(土) 08:15:04.46 .net
>>730
川で使うなら ではなくて
流速や水深やカバーの種類など複数の要因を加味して
決めた方がいい

734 :名無しバサー:2016/11/26(土) 13:18:58.50 .net
>>730
練習の為に普段使わない重さ買うのか?

735 :名無しバサー:2016/11/26(土) 15:34:48.52 .net
そもそも練習じゃなくて本気で釣る気でラバージグとトレーラー数種もって
釣りに行けばいい
同じメーカーのラバージグ1/4oz.3/8oz.1/2ozを何個か持ってな

736 :名無しバサー:2016/11/26(土) 18:29:00.56 .net
最近アフィリエイターへの風当たりが日増しに強くなっております。
以前のように私、同死者の自演も満喫されたいお客様はこちらの方
にご移動願います。

淀川バスかわら版16 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1478349232/

737 :名無しバサー:2016/11/26(土) 21:16:16.85 .net
ポークが市場在庫のみになった今、また昔VANやナッソから出てたウサギとか鹿の毛のトレーラー出てきても良いと思うんだ
水で溶かしたリキッドパウダーとかモエビパウダー、イカ原油を染み込ませて使えば使えるんじゃね?

738 :名無しバサー:2016/11/26(土) 21:37:01.92 .net
ネクタイとティンセルで何とかなる

739 :名無しバサー:2016/11/26(土) 21:42:24.82 .net
>>737
ワーム禁止レイクがあるんだから何か出てきてもいいよね

740 :名無しバサー:2016/11/26(土) 21:49:36.70 .net
昔あったケイテックのカスタムトレーラー
プロアマ問わず愛用者多かったのに何で廃盤にしたん?

741 :名無しバサー:2016/11/26(土) 22:24:40.55 .net
>>740
何号か前のバサーに新カスタムトレーラー発売するって書いてあったけどな

742 :名無しバサー:2016/11/27(日) 00:00:46.64 .net
カスタムリーチにしてもそうだけど、
昔のデザインでいいのに何で新デザインにするんだろ。

743 :名無しバサー:2016/11/27(日) 01:03:44.18 .net
アンクルジョッシュのポーク製造終了ってマジかよ…
ティムコかどっかが引き継いで作ってくれよ
冬はポークしか釣れる気しないんだよ…

744 :名無しバサー:2016/11/27(日) 01:06:38.33 .net
ポークはルアーなようでルアーじゃないから要らないよ

745 :名無しバサー:2016/11/27(日) 08:25:21.10 .net
>>743
もう2016年も終わりが見えてきたのに今アンクルジョッシュ問題に気が付いたか
ポークは原材料も高く手間が多くかかりその割に売れないから厳しいみたい

アンクルジョッシュがポーク辞めた原因は良い豚革が手に入らないそうな
通常2〜3年育てた豚の革が良いらしいけど今の食肉業界って6ヵ月程度で出荷する
らしく革の下に程よい脂身ついた豚革が手に入らないそうだよ

746 :名無しバサー:2016/11/27(日) 09:55:41.21 .net
>>745
そんな理由なんだね
そりゃルアーの為に2〜3年育てるわけにもいかないしな
残念でならない

747 :名無しバサー:2016/11/27(日) 10:38:40.44 .net
デプスじゃあかんの?

748 :名無しバサー:2016/11/27(日) 10:44:35.55 .net
>>747
>>601

749 :名無しバサー:2016/11/27(日) 11:20:47.63 .net
>>747
随分前に奥村氏がブログでポークの原材料が高騰してるって
嘆いていた
あとは>>601が言うように生産してないようだ
店頭在庫が比較的多いような

750 :名無しバサー:2016/11/27(日) 11:32:29.59 .net
>>744
確かにそれ言われるとそうなんだよな
これを期にポーク完全に卒業するかな

751 :名無しバサー:2016/11/27(日) 11:59:05.76 .net
豚が可哀想だからやめて正解

752 :名無しバサー:2016/11/27(日) 12:56:44.59 .net
>>750
おれは品薄感が出てきてヒュージダディ買い込んでしまったわ
ポークから卒業は出来ないな

753 :名無しバサー:2016/11/27(日) 20:44:45.75 .net
俺の皮なら盛大に余ってるんだがな…

754 :名無しバサー:2016/11/27(日) 21:11:15.19 .net
面白い事を言うなあ

755 :名無しバサー:2016/11/28(月) 12:31:02.65 .net
>>753
閃いた!

756 :名無しバサー:2016/11/28(月) 13:41:46.76 .net
おいおい
まさか自分の皮でポーク?作る訳じゃないよねえ

757 :名無しバサー:2016/11/28(月) 14:02:57.55 .net
もうスーパーで肉買って付ければええやん
多分そっちの方が新鮮で釣れるで
帰るときは釣り場に捨ててくればええし 魚や鳥の栄養になるからな

758 :名無しバサー:2016/11/28(月) 14:09:56.91 .net
>>757
それ、生エサやん!

759 :名無しバサー:2016/11/28(月) 14:44:47.65 .net
マジレスすると生肉はポークラインドの様に艶めかしく動かないよ

760 :名無しバサー:2016/11/29(火) 15:09:18.98 .net
イカとかカマボコとかトレーラーに使えないの?

761 :名無しバサー:2016/11/29(火) 15:23:46.14 .net
>>760
使えるよ
フックにミミズ房がけでもいい
プライベートでやるなら何も問題はない

762 :名無しバサー:2016/11/29(火) 17:33:51.16 .net
そういえばイカ刺しダウンショットで良く釣れたな
あれはイカの動きがいいのか臭いがいいのか

マスの餌釣りでイカの塩辛がいいって聞いたことがあるけど
本当だろうか

763 :名無しバサー:2016/12/03(土) 17:18:30.62 .net
ラバージグ自作の季節

764 :名無しバサー:2016/12/04(日) 00:21:36.06 .net
冬は家に居よう

765 :名無しバサー:2016/12/04(日) 06:51:15.76 .net
でも作ると投げたくなっちゃうよね

766 :名無しバサー:2016/12/04(日) 08:44:52.14 .net
ラバージグの基本的な動かし方ってどうやるの?
クランクで言うところのただ巻きみたいな操作。

767 :名無しバサー:2016/12/04(日) 10:36:43.59 .net
>>766
質問が初歩的過ぎるやろ
ラバージグ アクション とかでググれば?

768 :【フジ「フルタチさん」低調】:2016/12/04(日) 10:57:05.72 .net
 





【フジ「フルタチさん」低調】

     
11月にフジテレビ系でスタートした
古舘伊知郎のトークバラエティー
「フルタチさん」(日曜後7・00)の
20日放送分の関東地区平均視聴率が 5.8% と
裏のテレビ東京(モヤさま2)含め
同時間帯で全局で最低だったことが21日、わかった


18.1% 鉄腕ダッシュ(日本テレビ)
20.2%  イッテQ!(日本テレビ)

5.8% フルタチさん(フジテレビ) ←new!


    

769 :名無しバサー:2016/12/04(日) 12:25:01.08 .net
ラバージグは水面早巻き
スィークレットやで

770 :名無しバサー:2016/12/04(日) 12:35:32.98 .net
(ム´・д・)僕は自作自演をまとめるアフィリエイト界でも最底辺の人間なんだー。

771 :名無しバサー:2016/12/04(日) 15:20:25.66 .net
ネットでこのラバージグ良さそうとか思ってもホント売ってないな
店もラバージグは主力じゃ無いから力入れないのかな?
一番はメーカーに直接ネット注文出来たら良いけど大変だからやらないだろうし

772 :名無しバサー:2016/12/04(日) 15:22:51.62 .net
海外のラバジは国産のと違ってフックも大きいし
何より色々と楽しいんだけど
輸入すると割高感がハンパないんだよなぁ

773 :名無しバサー:2016/12/04(日) 15:34:18.87 .net
フットボール形状で後方アイ、大型フックでガード付き
そんなラバジが欲しいです
ありませんかね?

774 :名無しバサー:2016/12/04(日) 16:06:30.70 .net
>>773
後方アイでガード付きって難しくね

775 :名無しバサー:2016/12/04(日) 16:22:24.25 .net
>>773
depsにあるよ
ただガードはホント気持ち程度だけど

776 :名無しバサー:2016/12/04(日) 19:24:23.67 .net
>>774
クローワームつけた時の立ち姿勢が好きでな
ゴロタや立ち木エリア攻めるのにガードが欲しいんや

>>775
ハイパーフットボールのガード付きバージョン?なかなか売ってないよな…

777 :名無しバサー:2016/12/04(日) 21:09:25.61 .net
>>773
エバーグリーンのリアクションフットボール

後方って先端って意味だよな?

778 :名無しバサー:2016/12/04(日) 21:13:18.40 .net
Don't Think. Feel Jien.

考えるな!自演を感じろ!

同死者・リー

779 :名無しバサー:2016/12/04(日) 21:13:33.18 .net
ハイパーじゃなくてヘッドロックジグの方だろ
ワイヤーガード付き、HPに乗ってるし欲しいけど店頭で見たこと無いわ

780 :名無しバサー:2016/12/04(日) 21:40:31.23 .net
DEPSはホームページに乗せてるけど作ってないの多いよね
ポークとかチューブとかアンビレッグ(笑)とか最低でも5年以上作ってないやろ

781 :名無しバサー:2016/12/05(月) 00:07:45.58 .net
>>777
いや、後方っていうのは、フック側
アクションするとトレーラーが立ち上がる位置

てか全然製品化されてないってことは、釣れるアクションじゃないんやろか
クロー系ワームがピョンと立ち上がって鋏をフワフワさせながらゆっくり倒れる動き好きなんやけどな

782 :名無しバサー:2016/12/05(月) 19:30:18.51 .net
このラバージグどう思う?
知ってる人いたらマニアだな
http://fishingfrugallures.com/category/proven-jigs/micro-finesse-jigs/

783 :名無しバサー:2016/12/05(月) 19:33:43.67 .net
おっとここでまた老害在日アフィカス!がーくんの再登場だ!

                   *'``・* 。     
                  ★     `*。   
                      |       *   
         ____      |       *   
       /⌒  ⌒\     |       +゚   
     /( ●)  (●)\   |      ゚*   
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)     +゚   
    |     |r┬-|     | ノ   。*゚      
  __\      `ー'´     // 。*・ ゚  .(ガ´・д・) よし行け、俺の自演スクリプト!      
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆ ..
       |_ノ''

784 :名無しバサー:2016/12/05(月) 20:05:34.56 .net
名前忘れたけどノリーズになかった?

785 :名無しバサー:2016/12/05(月) 21:14:58.01 .net
>>781
アイがフック側に寄ってるのって、ガード無しでもケイテックUくらいしか思い浮かない。

>>782
面白いなコレw
トレーラー付けれなさそう?

786 :名無しバサー:2016/12/05(月) 21:30:11.88 .net
スレ読んでたらラバージグってかトレーラーは立ってた方が良いのか寝てた方が良いのか話してたけど俺も気になってプロのブログなんかを見てたら斜めに浮いてるか寝てる方が食うらしい
その理由は立って威嚇してるのをじっと見てて寝て喰いやすくなったら喰うらしい
なるほどなぁって思った
ポークが釣れるのは単純に生き物じゃ無くてただ喰えそうな地味なルックスしてるからで垂直に立ってるからって訳じゃ無さそうだな

787 :名無しバサー:2016/12/05(月) 21:37:37.95 .net
てかポーク単体で使ったほうが釣れるんじゃね?

788 :名無しバサー:2016/12/05(月) 23:24:39.86 .net
参考になる数少ないプロの村上さんは「立ってても倒れててもあんま変わらんわ」って言ってたな
ずいぶん前のビデオでだから今の意見も同じかはわからないけど

789 :名無しバサー:2016/12/06(火) 15:05:53.15 .net
誰も>>782知らなかったようだな
たまにはマニアなヤツと話したかったけど
そうそう居るもんじゃないんだよなぁ
釣り自体が周りで趣味のヤツおらんし(寂

790 :名無しバサー:2016/12/06(火) 15:16:31.41 .net
存在は知ってたけど購入ハードル高すぎるわw
ヘッド見る限りリアクションフットボールの軽いのをラバーカットで似た感じにはなりそう

791 :名無しバサー:2016/12/06(火) 19:12:05.31 .net
昔ウェポンかどっかのジグにフットボールにごついガイド付きのがあったな
そんでもってアウトバーブという
後にも先にもそれしか見たことないが

792 :名無しバサー:2016/12/06(火) 22:34:57.53 .net
できるだけスカート増やしてモッフモフにしたい
でもスカートがあまり売ってないし安くないので葛藤

793 :名無しバサー:2016/12/06(火) 22:37:17.41 .net
ちょっと上から目線の>>789にイラッとした

794 :名無しバサー:2016/12/06(火) 23:07:32.75 .net
>>789
クソほど関心無かったからレス見てなかったけど今みたらひでーなこいつ
ラバージグ博士か?(笑)

795 :名無しバサー:2016/12/06(火) 23:28:28.71 .net
その>>782のリンク先のラバージグ
日本のメーカーのラバージグ意識しているっぽいな
OSPのゼロワンに結構似ているやつがある

796 :名無しバサー:2016/12/06(火) 23:42:57.44 .net
すまんな上からのつもりは無いんだが
君らが下にいるだけなんだ
早くこっちに登っておいで

797 :名無しバサー:2016/12/07(水) 00:01:02.78 .net
わい同死者様の自演が最強最高でんがな!

             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ._...___
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(  同死者.. /_______|::| . .
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|.

798 :名無しバサー:2016/12/07(水) 00:30:32.71 .net
珍しいタイプのジグ知ったれば上に行けるらしいぞw

799 :名無しバサー:2016/12/07(水) 03:28:05.09 .net
少なくとも今よりは上に行けるだろ
新たな発見があるのは確かだ

800 :名無しバサー:2016/12/07(水) 09:11:57.76 .net
そんなことより釣りに行きなよ

801 :名無しバサー:2016/12/07(水) 10:11:11.45 .net
ラバシの真のマニアは市販品云々よりも自分の理想の為にモールド作るところからやるらしいぞ

802 :名無しバサー:2016/12/07(水) 10:41:53.99 .net
理想のヘッド作りたいな

803 :名無しバサー:2016/12/07(水) 11:34:09.72 .net
ヘッドがフラットバックジグでガードとアイがゼロワンジグなら完璧なんだけどなぁ

804 :名無しバサー:2016/12/07(水) 12:19:48.18 .net
近所の釣具屋に溝が掘っていないのっぺらぼうのモールド
売っているんだけど「誰がこれ買うんだよ!」と心の中で
突っ込みましたが需要があるんですね

805 :名無しバサー:2016/12/07(水) 16:58:28.12 .net
ラバジってただでさえゴチャっとなりやすいから
色を混ぜて保管しとくと色んなカラー混じって見えて汚い
だからいっそ使うカラーは黒系だけにしようと思う昨今

806 :名無しバサー:2016/12/07(水) 18:28:44.68 .net
黒青とグリパンだけでいいべよ

807 :名無しバサー:2016/12/07(水) 18:28:52.20 .net
>>805
保管時の見え方でカラー選ぶとか…

808 :名無しバサー:2016/12/07(水) 18:31:51.81 .net
>>805
俺も>>806が言うように色は絞って黒×紫と黒×青だけだわ

809 :名無しバサー:2016/12/07(水) 18:37:53.47 .net
アフィサイト管理してりゃ解るよ
自演で何をすべきかがね


同死者

810 :名無しバサー:2016/12/07(水) 18:40:13.34 .net
ぶっちゃけ黒あれば万能だし
更に保管時も汚くならないから結果オーライよ

811 :名無しバサー:2016/12/07(水) 18:43:39.07 .net
黒以外ラバージグ使う意味ないってぐらい黒系がすき
ナチュラル系のカラーはきらい

812 :名無しバサー:2016/12/07(水) 18:53:38.74 .net
.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) . .(ム´・д・) 自演はバス板の命だー。
  _| ∴ ノ  3 ノ .   ,
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  NMB命ヽ
|[] |  |______) ..
 \_(___)三三三[□]三) ...
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)

813 :名無しバサー:2016/12/07(水) 20:12:02.88 .net
>>805
君はかなり特殊な部類だと思う

814 :名無しバサー:2016/12/07(水) 22:18:20.15 .net
黒と茶と緑のラバジが混ぜこぜで入っててみ
しかもラバーの種類によっては更に混色なんだし
なんか汚い画になってしまうんだよね
ほれ http://www.kikumototoshifumi.jp/2011/05/13/7107/

815 :名無しバサー:2016/12/07(水) 22:42:41.56 .net
>>814
菊さんのブログリンクさせてなに?

816 :名無しバサー:2016/12/07(水) 23:01:46.28 .net
同じ色同士で仕切れば?

817 :名無しバサー:2016/12/07(水) 23:43:10.65 .net
http://i.imgur.com/8OvuV0s.jpg
俺の

818 :名無しバサー:2016/12/07(水) 23:43:38.90 .net
>>814
菊元使ってるジグってほとんどファインラバーなんだな
やっぱシリコンよりファインラバーのほうが釣れるのか

819 :名無しバサー:2016/12/07(水) 23:46:29.39 .net
ジグ画像貼る流れイイゾ〜これ
817は几帳面そう

820 :名無しバサー:2016/12/07(水) 23:52:55.95 .net
>>817
整然としていて非常に美しい。
感動した。
同じ種類ばかりなのが気にはなるが。

821 :名無しバサー:2016/12/07(水) 23:55:53.97 .net
整理されてるというよりまだ少ないだけ
もっと増えてからが勝負だよ

822 :名無しバサー:2016/12/08(木) 00:01:01.89 .net
>>817だけどおかっぱりしかしないし14gまであれば十分なのとJACKALLのスペードジグ厨なんだ
今更だけどバーサス最強だよね

823 :名無しバサー:2016/12/08(木) 00:08:33.48 .net
>>814
きみ頭おかしいって言われない?

824 :名無しバサー:2016/12/08(木) 01:00:06.95 .net
フィネス、1/4、3/8
フットボール、3/8、1/2、3/4
フリップ、1/4、3/8、1/2、3/4
キャスティング、1/4、3/8、1/2
これを整理するのは至難
更にスモラバやるともっと

825 :名無しバサー:2016/12/08(木) 12:58:28.11 .net
>>818
5年前の画像だし今は違うんじゃね?

826 :名無しバサー:2016/12/08(木) 21:16:10.90 .net
>>824
フリップジグとキャスティングジグの違いがいまいち分からない。
キャスティングジグは万能型でフリップジグがすり抜け特化?

827 :名無しバサー:2016/12/08(木) 22:10:58.70 .net
フリップはまさにカバーの中へ落とし込む
キャスティングは投げてカバー周りやボトムを探る
と区別して使ってる

828 :名無しバサー:2016/12/08(木) 23:52:59.91 .net
ネット工作、依頼するなら自演の同死者!

自演数が桁違い♪自演の同死者、同死者、同死者ですよ♪

829 :名無しバサー:2016/12/10(土) 14:25:06.62 .net
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格★オーストラリア中国人専用牛肉販売価格(ケチケチ割高取引価格)
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

830 :名無しバサー:2016/12/11(日) 08:16:15.04 .net
シーズンオフの間にラバーが溶けてる(´・ω・`)

831 :名無しバサー:2016/12/11(日) 09:01:52.67 .net
>>830
ちゃんと乾かしてから閉まっとかないとダメだよぉ〜

832 :名無しバサー:2016/12/11(日) 21:50:12.67 .net
長期保管する時はベビーパウダーをまぶしたほうがいい
購入当初の白いコーティングが取れてしまっていたら、乾かしてから保存しても溶けるのは時間の問題

833 :名無しバサー:2016/12/11(日) 22:38:52.47 .net
ベビーパウダーつけてても溶けるときは溶ける
しかも1個溶け始めたら周りのジグまで感染して被害甚大
ボックス1列分それで死んだわ

834 :名無しバサー:2016/12/11(日) 23:20:19.12 .net
ソークしない方がええの?

835 :名無しバサー:2016/12/12(月) 01:11:09.28 .net
アメリカンのワームでトレーラーにお気に入りなやつある?
まぁ何を使っても似たようなもんだろうけど

836 :名無しバサー:2016/12/12(月) 08:15:34.43 .net
>>835
リバーサイドのビッグクローとラッキーストライクのソーバグ。

837 :名無しバサー:2016/12/12(月) 09:16:53.21 .net
乾燥してボロボロになって取れたことはあるけど、溶けた事は今まで無いなw
しかもパウダー付けて保存してても溶けるとか、一体中からどんな液体を分泌してるのかとw

乾燥の劣化を防ぐならベビーパウダーでOK
溶解はなったことないから知らけど、店で売ってるみたいに小袋に小分けして、ある程度密閉保存がいいんじゃない?

838 :名無しバサー:2016/12/12(月) 10:12:03.67 .net
溶けるのが嫌でファインラバー苦手
ファインラバーの方が良いって意見も多々あるけど
俺はシリコンラバー好きだよ

839 :名無しバサー:2016/12/12(月) 10:35:18.16 .net
リバーサイドなんてまだあるのか?

840 :名無しバサー:2016/12/12(月) 19:16:13.18 .net
(ガ´・д・)こんな風にバス板でアフィサイト用に自演しまくって一緒に稼いでみないか!

アフィ乞食の馬鹿どもが既に暴れ回ってるぜ♪

我こそはと思ってる方はこちらのカス住人に声を掛けてくれ!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net. .
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
(ム´・д・)コテハンスレ64【イマメンチョ】 [半島人専用];2ch.net ..
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1455020340/

841 :名無しバサー:2016/12/13(火) 14:17:40.14 .net
ブラシガードをフロロのラインで代用しようとするなら
何lbくらいにすればいいのだろうか?

842 :名無しバサー:2016/12/13(火) 19:19:10.63 .net
>>841
500ポンドぐらいじゃね?

843 :名無しバサー:2016/12/13(火) 21:12:24.02 .net
>>841
クセついてるしどうだか。
デッキブラシのほうがまだ現実的かと。

844 :名無しバサー:2016/12/13(火) 22:37:37.70 .net
実際にスモラバたとフロロでブラシガードにしてるから現実的ではある
ただラバジの場合は本数があるから太さの目安がよう分からん

845 :名無しバサー:2016/12/13(火) 22:44:24.43 .net
市販のブラシガードじゃいかんのか?

846 :名無しバサー:2016/12/13(火) 23:19:24.86 .net
細いワイヤーでピンピンってブラシよりちょっと固いモノがあれば

847 :名無しバサー:2016/12/13(火) 23:36:01.86 .net
釣り場で緑色のデッキブラシガード付けたラバージグ投げてるやついたら絶対吹き出すわ
面白すぎやろ

848 :名無しバサー:2016/12/14(水) 00:23:04.37 .net
ブラシガードを買うのは癪だわな
100セットで500円くらいなら妥当だけど

849 :名無しバサー:2016/12/14(水) 00:39:25.67 .net
>>848
アメリカから直接買えばそのくらい。
送料高いけど。

850 :名無しバサー:2016/12/14(水) 12:36:07.31 .net
デッキブラシじゃあかんのかい?w

851 :名無しバサー:2016/12/14(水) 22:19:25.27 .net
美しい・・・
https://www.instagram.com/p/BMr8P0Ggzkt/

852 :名無しバサー:2016/12/14(水) 22:30:34.65 .net
>>851
すげえカラフルだな
俺だったらその内の2、3色しか使わないかも

853 :名無しバサー:2016/12/14(水) 23:58:32.90 .net
出来るなら仕切り内に1〜2個収納までにしたい
ボックスの中が毛むくじゃらになって探しにくい
あと何より見栄えがよくない

854 :名無しバサー:2016/12/15(木) 00:54:17.81 .net
ベビーパウダーの代わりに粉のフォーミュラーじゃだめかな?フック錆びちゃうか?

855 :名無しバサー:2016/12/15(木) 03:10:29.23 .net
もうそういう事気にしなきゃならないファインラバーなんて減る一方だぞ

856 :名無しバサー:2016/12/15(木) 13:23:42.79 .net
シリコンは濃い単色が無いのがネックだな
俺みたいにラメ入りより黒なら黒、茶なら茶1色に拘る人もいっぱいいると思う

857 :名無しバサー:2016/12/15(木) 18:02:53.81 .net
みんなトレーラーくっつけたまま収納してるの?

858 :名無しバサー:2016/12/15(木) 18:06:33.21 .net
うん

だからなるべくノンソルトのワームを付けるようにしてる

859 :名無しバサー:2016/12/15(木) 18:49:42.08 .net
ファインラバーしか使わないんだが一度も溶けたことないんだよね
保管の仕方がいいのかなんなのか

860 :名無しバサー:2016/12/15(木) 20:33:10.24 .net
ノンソルトのオヌヌメ教えて

861 :名無しバサー:2016/12/15(木) 20:41:57.95 .net
スライダーバスグラブ
スヤマパドル
使用済みのトーナメントワームをカットしたもの

862 :名無しバサー:2016/12/16(金) 05:31:45.81 .net
萩のダイキに売ってたラバージグ、
明らかに最近作られたファインラバーだった。
ファインラバーを製造してたのはアメリカの1社のみだったと言うけど、
最近また造る所がでてきたのかな?

863 :名無しバサー:2016/12/16(金) 10:32:16.58 .net
>>862
国内メーカーでファインラバーのジグ作ってるとこ結構あると思うが。
品薄って感じもした事ないし、珍しくもないからラバー自体は円滑に流通してるんじゃないの?

864 :名無しバサー:2016/12/16(金) 14:02:39.23 .net
シリコンラバーとファインラバーを8:2で混ぜて巻く

865 :名無しバサー:2016/12/16(金) 14:21:23.69 .net
>>863
でもラバー自体を一般販売してないんだよなぁ。

866 :名無しバサー:2016/12/16(金) 14:25:03.06 .net
>>862
リビングラバーって会社、一社だけが作ってたはずなんだけど。
どっかに在庫が残ってるのか、また他の会社が作ってるのかのどちらかだろうね。
僕個人的にはファンラバーよりフラットタイプのレギュラーラバーが好きだったな。

867 :名無しバサー:2016/12/16(金) 14:27:28.73 .net
>>865
個人経営の小さな店に行くと時々
谷山商事かオフトのやつが売れ残ってたりするね。

868 :名無しバサー:2016/12/16(金) 14:57:42.34 .net
これいいな
http://i.imgur.com/1pWVuVd.jpg

869 :名無しバサー:2016/12/16(金) 21:14:06.83 .net
>>862
ホームセンターに釣具置いてるんか

870 :名無しバサー:2016/12/16(金) 21:56:22.17 .net
最近は珍しくないろ?
トライアルとかニシムタとかも

871 :【松本人志がパヤオ千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】:2016/12/17(土) 03:54:36.07 .net
  


      


【松本人志がパヤオの千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】


「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?
あれ、何がおもろいの?ちゃう、
ホンマにごめん
最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん
あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな〜と思って見たねん
それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!
何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!
なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって
簡単にパンチ入ってもうたみたいな
だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん
みんなこんなんをええと思ってんの?
でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴一人もおらへんと思うで
あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…。」


【松本人志がパヤオ千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】

 



  

872 :名無しバサー:2016/12/21(水) 13:49:46.18 .net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人隠れキシリタン報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース

873 :名無しバサー:2017/01/03(火) 15:43:10.54 .net
ブラシガード付ジグ+フラグラブも現役で使ってる
今なら3/16ozと1/4ozかな

874 :名無しバサー:2017/01/04(水) 09:21:17.49 .net
(ム´・д・)生涯自演は現役だー。

875 :名無しバサー:2017/01/06(金) 12:01:05.96 .net
この時期はワームどんなのつけてる?
スコーンがいいのかクロウがいいのか

876 :名無しバサー:2017/01/06(金) 12:15:51.27 .net
>>875
クローやホッグワームでスコーンでいいんじゃないか?

877 :名無しバサー:2017/01/06(金) 21:42:16.69 .net
シューティングボールのブラシガードは柔らかすぎるぜ・・・
メーカーの根掛かり推奨設定だなコリャ

878 :名無しバサー:2017/01/06(金) 21:45:30.62 .net
自演キマッタな☆

879 :名無しバサー:2017/01/06(金) 23:55:38.57 .net
スコーンとかいう頭悪いネーミングで呼ぶのやめろ

880 :名無しバサー:2017/01/06(金) 23:58:47.92 .net
誰が最初に思い付いたんだ?

881 :名無しバサー:2017/01/07(土) 00:00:33.63 .net
ホンガラホンガラ

882 :名無しバサー:2017/01/07(土) 21:38:51.12 .net
スコーンッ!!とアタリが出るからスコーンリグって・・・・・・


バカか!死んどけ!!!

883 :名無しバサー:2017/01/08(日) 15:26:08.36 .net
ネコリグ「せ、せやな…」

884 :名無しバサー:2017/01/08(日) 17:04:18.42 .net
テキサスリグは、野球のテキサスヒット(ポテンヒット)みたいに間にポトンと落ちるからだと思ってた

885 :名無しバサー:2017/01/08(日) 18:48:45.59 .net
テキサス州で生まれたからテキサス?

フロリダ州で生まれたからフロリダリグ

886 :名無しバサー:2017/01/08(日) 18:51:29.41 .net
サウスキャロライナリグも

887 :名無しバサー:2017/01/08(日) 18:52:52.87 .net
アラバマ州リグも忘れずにね

888 :名無しバサー:2017/01/08(日) 19:17:25.54 .net
なら滋賀リグとかがあっても良いんじゃないでしょうか

889 :名無しバサー:2017/01/08(日) 19:47:54.14 .net
スプリット。。。。

890 :名無しバサー:2017/01/08(日) 20:22:00.76 .net
滋賀リグはあまりにもダサいからイナズマリグにしようよ!

891 :名無しバサー:2017/01/09(月) 00:13:33.95 .net
ゲジゲジリグ?

892 :名無しバサー:2017/01/09(月) 03:11:26.85 .net
スリジャヤワルダナプラコッテリグ

893 :名無しバサー:2017/01/14(土) 14:53:01.56 .net
エキップも高くなったな
あれじゃエキップの存在意義が・・・

894 :名無しバサー:2017/01/14(土) 16:16:33.59 .net
アフィリグ

895 :名無しバサー:2017/01/15(日) 01:10:14.88 .net
>>888
琵琶湖発祥といえばヘビキャロやろ

896 :名無しバサー:2017/01/15(日) 04:20:50.11 .net
>>895
ヘビキャロはサウスキャロライナ州発祥だろ

897 :名無しバサー:2017/01/15(日) 07:48:04.53 .net
みんなラバージグはどんなときに使ってる?
釣り場、時間帯、とか…

898 :名無しバサー:2017/01/15(日) 08:01:11.89 .net
あんまり混み入ってないカバー

899 :名無しバサー:2017/01/15(日) 08:34:16.53 .net
薄いカバー周りでテキサスよりスローに落としたい時

900 :名無しバサー:2017/01/15(日) 10:12:16.49 .net
三又ヘビキャロは琵琶湖発祥か?

901 :名無しバサー:2017/01/15(日) 10:24:41.95 .net
ゼロダンは韓国発祥らしいな

902 :名無しバサー:2017/01/15(日) 11:09:17.85 .net
ジグヘッドワッキーもじゃなかったかな

903 :名無しバサー:2017/01/16(月) 17:45:59.14 .net
各メーカーがピンクのラバジを販売しようず
来たれピンクラバジブーム

904 :名無しバサー:2017/01/16(月) 21:20:20.11 .net
パープル、チャート&ブラックで初号機カラーを作ってみようか

905 :名無しバサー:2017/01/16(月) 22:47:28.59 .net
レッド、オレンジ、ホワイトとブルー、ホワイト、ブラックも頼む

906 :名無しバサー:2017/01/16(月) 23:44:44.76 .net
戦隊物カラーやね

907 :名無しバサー:2017/01/17(火) 02:40:41.74 .net
ぶっちゃけどんな色でも釣れると思うし
むしろ他にない色を信じて使えば釣れそう

908 :名無しバサー:2017/01/19(木) 18:24:22.23 .net
エキップの黒+ピンク、グリパントレーラー
石川晃カラーでどうだろうか?

909 :名無しバサー:2017/01/21(土) 15:47:08.09 .net
何故自演を続けるかって?

職業アフィリエイターだからさ♪

不肖同死者健二 48歳

910 :名無しバサー:2017/02/19(日) 13:08:28.00 .net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

911 :名無しバサー:2017/02/25(土) 21:19:21.89 .net
フットボールジグを自作してみたいんだけど、初心者すぎてどのフックがいいか全然わからない…
どなたかコスパの良いフックを教えてください
がまかつ安定ですかね…?(・_・;

912 :名無しバサー:2017/02/25(土) 21:51:55.47 .net
>>911


琵琶湖のねずみ男愛用のフットボールジグ

913 :名無しバサー:2017/02/26(日) 06:31:03.67 .net
そろそろ準備せねばな

去年スレ立てしたが

スレも一年で1スレか

914 :名無しバサー:2017/03/02(木) 11:55:23.06 .net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

915 :名無しバサー:2017/03/02(木) 14:16:29.76 .net
ホワイトチャートやバブルガムピンクのラバジを用意してほしい
釣れそうもないけど信じて使えばきっと釣れるはず

916 :名無しバサー:2017/03/02(木) 16:25:40.06 .net
やっぱりラバジはラバーだよな
シリコンは色っぽくないんだよ

ラバーフェチだからあのゴムの艶というか…

917 :名無しバサー:2017/03/02(木) 17:20:45.42 .net
>>916
ファインラバーね

918 :名無しバサー:2017/03/02(木) 17:58:25.24 .net
明日はラバージグでデカイの釣れますか?

919 :名無しバサー:2017/03/02(木) 19:07:02.56 .net
暇過ぎてほとんど自演の驚愕引き籠りオジサン(46歳)のテクニック!
同死者ポッポ2ちゃん自演ガイド受付中 ...

(ム´・д・)ふむ。これで明日から君も自演が止まらなくなるぜ!

☆お問い合わせはこちらの引き籠り住人まで!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net.
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
(ム´・д・)コテハンスレ64【イマメンチョ】 [半島人専用];2ch.net ..
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1455020340/

920 :名無しバサー:2017/03/02(木) 21:26:50.98 .net
全部がファインラバーは好きじゃないけど
シリコンに混じって巻いてあると凄くいい

921 :名無しバサー:2017/03/02(木) 21:43:59.77 .net
>>920
思い込みの世界

922 :名無しバサー:2017/03/02(木) 22:31:36.88 .net
そしてバス板には同死者さんしかいなくなったとさ…




おしまい

923 :名無しバサー:2017/03/03(金) 11:52:56.32 .net
パッケージから出したばかりのラバジをそのまま使う?
よく釣り場で水に浸けてモミモミすればいいというけど、前日から水分含ませておくと明らかにシリコンの動きが違うと思うんだよね 考えすぎかな?

924 :名無しバサー:2017/03/03(金) 13:51:08.91 .net
気のせいや

925 :名無しバサー:2017/03/03(金) 18:57:05.58 .net
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//
.同死者スレ認定

926 :名無しバサー:2017/03/03(金) 23:07:17.19 .net
>>923
ファインラバーならともかくシリコンラバーは水になじませる必要ない
開封一投目からOK

927 :名無しバサー:2017/03/03(金) 23:21:39.48 .net
ネット工作、依頼するなら自演の同死者!

自演数が桁違い♪自演の同死者、同死者、同死者ですよ♪

928 :名無しバサー:2017/03/04(土) 18:07:04.32 .net
ハートジグとナカタジグ
ひさしぶりに見つけて結構買っちまったよ

929 :名無しバサー:2017/03/05(日) 22:37:15.33 .net
>>928
ナカタジグかー。懐かしいなー。みんな絶賛してたよね。加藤さんも交流あったような記憶が…

930 :名無しバサー:2017/03/06(月) 10:43:28.60 .net
N‐1ジグ何処かに売ってないかな

931 :名無しバサー:2017/03/06(月) 11:23:37.34 .net
N-1は中古屋によくある
丸いヤツじゃなくコブラだよね?

932 :名無しバサー:2017/03/06(月) 11:34:25.96 .net
丸いのは元気玉

933 :名無しバサー:2017/03/06(月) 13:45:13.31 .net
ベリーで大量のフラットバックジグ見つけて10個くらい買い、気に入って使ってたんだけど
ある日友達に「それデプスちゃうで」と言われ世の中に似たようなカバージグが沢山あることに気づかされた
ラバジって素敵ですよね

934 :名無しバサー:2017/03/06(月) 13:59:42.12 .net
ラバジはなかなか中古屋で買うの勇気いるわ
そう考えると逆にラバジって何でもいいんだわ

935 :名無しバサー:2017/03/06(月) 14:10:22.79 .net
何でもいいならそれこそ中古でいいってゆう話だよね。
俺は新品からじゃないとフック信用出来ない。

936 :名無しバサー:2017/03/06(月) 14:24:28.24 .net
いま新品ラバジは値段が高い!
中古も明らかに使い倒したのはもちろん買わない
ほぼ未使用みたいのはまとめてドン!と出てくるから見つけたらラッキー

937 :名無しバサー:2017/03/06(月) 17:21:57.71 .net
自作がいいな

938 :名無しバサー:2017/03/07(火) 00:08:10.28 .net
コスパ最強のエキップが今のベストかなw

939 :名無しバサー:2017/03/07(火) 00:31:02.92 .net
エキップは針が細過ぎる

940 :名無しバサー:2017/03/07(火) 00:32:39.98 .net
あれがいいこれがいいと言う以前に、
もう今はラバージグじゃあんま釣れなくね?

941 :名無しバサー:2017/03/07(火) 00:35:55.29 .net
>>940 底をズル引きって釣り方が釣れなくなったなあ。

1/4か3/8にグラフ付けてのフォールと

グラブとかシャッドテール付けてのスイミングのが釣れてる

菱藻とかのカバー撃ちは直リグにバルキーワームでいいし

942 :名無しバサー:2017/03/07(火) 00:42:59.72 .net
丁度今位の魚いるのか良く分からない時期にスイミングジグは出番有る
誰でもやるようなスモラバは効かなくなってきた印象

943 :名無しバサー:2017/03/07(火) 08:56:41.74 .net
カバーのスイミングジグ、よく釣れるぞ
マツラバとかバレッジスイマーとか
鍋より速いし落として誘いも出来るしキャストも決まるから巻きで探るのに調度いい

944 :名無しバサー:2017/03/07(火) 10:44:37.27 .net
ジグ専用タックルがほしいのでみなさんの究極の一本を教えてちょ 琵琶湖メイン スイミングではなくボトムメイン

945 :名無しバサー:2017/03/07(火) 11:53:28.90 .net
>>944


琵琶湖のネズミ男愛用のプレゼンス

946 :名無しバサー:2017/03/07(火) 13:19:53.23 .net
>>945
ネットの悪口みてるとすごくよさそうやね マジで

947 :名無しバサー:2017/03/07(火) 13:56:09.22 .net
究極ではないけれとダイワのブラックレーベルFPの7ftMH、H、XHはお安くて良くできてると思うよ
去年の秋に琵琶湖に行ったとき貸してもらったけど使いやすかった
個人的にはMHがいちばん使いやすかったなぁ

948 :名無しバサー:2017/03/07(火) 14:05:57.06 .net
>>944
ガニングシャフト、トライアンフなど。
現行機種ならインスピラーレのガンスリんジャーがいいでしょう。

949 :名無しバサー:2017/03/07(火) 19:06:50.97 .net
(ム゙´・д・)僕はこんな糞スレでも僕の自演だけ抽出して何事も

なかったようにしれっとアフィサイトにまとめてるんだー。

950 :名無しバサー:2017/03/07(火) 20:08:58.31 .net
琵琶湖スレ行け

951 :名無しバサー:2017/03/07(火) 20:10:35.71 .net
現役でカリスマ
琵琶湖じゃないけどな

952 :名無しバサー:2017/03/07(火) 21:05:57.98 .net
化石かよw

953 :名無しバサー:2017/03/07(火) 22:07:14.25 .net
>>944


ラグゼノーム676

954 :名無しバサー:2017/03/07(火) 22:16:26.68 .net
要するに全て同死者の自演ってことかぁ!一本取られたなこりゃw

はははははwwwww

955 :名無しバサー:2017/03/08(水) 11:55:29.66 .net
みなさんのアドバイスと財布の都合でガニングシャフトを買いました!

956 :名無しバサー:2017/03/08(水) 15:08:54.96 .net
>>940
ラバージグが釣れなくなった?
どういうこと?
ワームが使えない芦ノ湖では、ハードルアーで坊主る可能性が高いので
おのずとラバージグになるんですけど・・・一日いって5本ですが・・・
ワームで釣ると10とか20はみんな釣ってるの?

957 :名無しバサー:2017/03/08(水) 16:31:47.36 .net
なんか自慢が始まったぞ

958 :名無しバサー:2017/03/08(水) 17:41:00.30 .net
ハードプラグとしてザリの爪だけほしい
ラバージグに装着して使うんだ

959 :名無しバサー:2017/03/08(水) 17:50:57.95 .net
ラバージグ買うやつアホやな巻けよ

960 :名無しバサー:2017/03/08(水) 20:00:42.73 .net
同死者がほくそ笑んで騙る

「2chは自作自演してアフィで儲けるものw」

害悪でしかないのが47歳、デブニート引きこもり

統合失調症にて生活保護受給者のアフィ乞食です

961 :名無しバサー:2017/03/08(水) 21:27:42.37 .net
>>956
そんなフィールドに限定した話じゃなくてさ、
昔はラバージグでポンポン釣れてたのに最近はあまり釣れないなってだけの話。
まあラバージグに限った話でもないけど。

962 :名無しバサー:2017/03/09(木) 19:51:41.11 .net
(ム´・д・)ほぼ僕の自演をまとめてるだけなのに見に来てくれる馬鹿の

お陰で僕は生活が出来るんだー。幸せだなー。

963 :名無しバサー:2017/03/10(金) 23:17:38.32 .net
春先とい事で エキップの1/4と3/8の赤のカラーを購入w

圧倒的に黒か茶色が釣れてたけどたまには冒険w

明日、 今年の初釣行に行って来ます

964 :名無しバサー:2017/03/10(金) 23:27:24.30 .net
と自演バカが呟きました



おしまい

965 :名無しバサー:2017/03/11(土) 00:34:50.87 .net
>>959
自作では市販品ほどのクオリティが出せない
まず塗装レベルが自作では追いつけない(市販品でも弱い物も存在するが)
ヘッドの選択肢が限られる
たとえヘッドモールドを自作してもフックの選択肢が限られる
メーカーはヘッドもフックもガードも専用設計
かなわない
タングステンなんて出来るはずもない
スカートの選択肢も限られる
メーカーのように専用品なんて個人では非現実的
タイイング品質もかなわない
自作ではどうしても多少のバラつきがある

966 :名無しバサー:2017/03/11(土) 03:07:42.23 .net
自作でのヘッドやラバーの選択肢はたしかにその通りだが
メーカー品でも巻いてるのはパートのおばちゃんだぞ
完成品が不恰好なのはスレッドの巻きが甘いか巻きすぎなのが大半

そして、ヘッド無塗装だろうが巻きが不恰好だろうがぶっちゃけ魚は釣れる
人は釣れないけどな

967 :名無しバサー:2017/03/11(土) 07:37:41.16 .net
昔あったTDファインラバージグは酷い出来だった
設計も糞だしスレッド巻き品質も糞
フットボールとか針が異常なほど小さく、しかもガード付きでトレーラーセットしたらフッキングできないだろと

968 :名無しバサー:2017/03/11(土) 08:38:28.50 .net
ラバージグに限らず昔はそういうとりあえず出しましたみたいなルアー多かったな
良くも悪くもユルい時代だった

969 :名無しバサー:2017/03/11(土) 09:56:25.17 .net
今は環境の為にってお題目で
鉛フリー→タングステン化→値上げ
ファインラバーからシリコンラバーへ移行→更に値上げの悪循環

ケイテックカスタムトレーラーが素材変更してからジグあんま使わなくなったなぁ・・・

970 :名無しバサー:2017/03/11(土) 10:18:07.87 .net
※只今アフィサイト転載用におあつらえ向きの自演をさせて貰ってます♪

        __           ___
      / むし\        / がー \  .
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   .
      |(●) (●)      /(●) (●)\ 
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | | .
     |   // | |     |   //   | |

    
.我々のアフィ乞食の自演、どうぞ黙って見逃してやって下さい!

971 :名無しバサー:2017/03/12(日) 12:03:23.27 .net
自分の中ではスタンレーとウェポンが最強。僅差でN-DOMコブラと元気玉。クッシーが亡くなったのが残念でならない。

972 :名無しバサー:2017/03/12(日) 23:32:59.94 .net
>>971
いつの時代の方ですか?

973 :名無しバサー:2017/03/13(月) 13:03:52.72 .net
N-1の派生商品は結構あるよね
中古屋で安くみつけたN-1を
ラバー外してシリコンで流行りのカラーに替えて友達にプレゼントすると喜ばれるよ

974 :名無しバサー:2017/03/13(月) 23:30:26.92 .net
釣り友いねーよ

975 :名無しバサー:2017/03/14(火) 00:21:40.21 .net
最近は普通のガード付ラバジ欲しくなる場面減りすぎだと思う
カバーうつなら他に良い方法いっぱいあるし
逆にフットボールはまだ使い所ある

976 :名無しバサー:2017/03/15(水) 00:11:17.84 .net
何年も前のラバージグスレじゃ、
「今時フットボールなんて使う奴いねーよwww」
とか言われてたのに・・・

977 :名無しバサー:2017/03/16(木) 00:59:27.62 .net
(ム´・д・)ほぼ僕の自演をまとめてるだけのアフィサイトを見に来てくれる

馬鹿が居るお陰で僕は生活が出来るんだー。幸せだなー。

978 :名無しバサー:2017/03/20(月) 20:34:18.80 .net
トレーラーのワームって付けっぱなし?
シリコンなら特に問題ないかな?

面倒くさがりだし、付けたり外したりでワームボロボロになるのイヤで
みんな外してるの?

979 :名無しバサー:2017/03/20(月) 20:39:14.98 .net
>>978
シリコンならまず大丈夫
だけど塩入ワームが大半だしフック錆びちゃう

980 :名無しバサー:2017/03/20(月) 20:54:30.78 .net
トレーラーなんてその日だけの使い捨てだろ

981 :名無しバサー:2017/03/20(月) 21:10:05.89 .net
友達がボート上にポイしたワームで釣ってます
ジグスピナーとかチャターとかで

982 :名無しバサー:2017/03/20(月) 21:15:37.10 .net
>>979
塩入りは避けるよ
ありがとう
釣れてもないのにボロボロになるのイヤで(笑)
心置きなくジグ使える

983 :名無しバサー:2017/03/20(月) 21:16:17.89 .net
>>980
なるべくゴミ減らしタイじゃん

984 :名無しバサー:2017/03/20(月) 21:47:02.14 .net
>>981ゴミ袋行きだから、もらったこと無いわ

985 :名無しバサー:2017/03/20(月) 22:11:30.14 .net
ラバージグで釣った事ない

986 :名無しバサー:2017/03/23(木) 00:01:32.93 .net
ラバージグで女の子ゲット

987 :名無しバサー:2017/03/25(土) 09:49:12.48 .net
今年初のラバージグでキャッチ記念。

http://i.imgur.com/g8TlKmR.jpg
http://i.imgur.com/hmjM50B.jpg
http://i.imgur.com/1QAKugH.jpg

988 :名無しバサー:2017/03/25(土) 11:05:03.80 .net
>>987

また左銀メタのおっさんか

989 :名無しバサー:2017/03/26(日) 10:11:30.27 .net
なんやこのきたねーリール

990 :名無しバサー:2017/03/26(日) 12:45:02.15 .net
>>989
大事に使っているんだから

991 :名無しバサー:2017/03/26(日) 12:57:25.33 .net
>>989
悔しいのうw悔しいのうw

992 :名無しバサー:2017/03/26(日) 15:20:08.69 .net
>>990 >>991は左銀メタおやじ

993 :名無しバサー:2017/03/26(日) 19:23:52.88 .net
俺が初めて買ったちゃんとしたリールだわ
ナイスリール

994 :名無しバサー:2017/03/26(日) 19:30:47.16 .net
左銀メタおやじの自演

995 :名無しバサー:2017/03/26(日) 21:38:08.23 .net
ダイワのリールではあり得ない耐久性

996 :名無しバサー:2017/03/26(日) 23:00:18.03 .net
ノパソ壊れてスレ立てできんから誰か次スレ頼む

997 :名無しバサー:2017/03/27(月) 00:19:13.32 .net
ハンティングシャフトであることも高感度アップである

998 :名無しバサー:2017/03/27(月) 01:34:47.52 .net
ハンティングシャフトなついw

999 :名無しバサー:2017/03/27(月) 23:51:46.53 .net
ボロンのやつ持ってたけど重くて硬いし微妙だから売ったわ
当事と比べたら最近の安物竿は超優秀だと思う

1000 :名無しバサー:2017/03/28(火) 00:38:08.90 .net
ガッハッハッハッハ!

総レス数 1000
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200