2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

霞ヶ浦・北浦 Part81

1 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワッチョイ 124.155.94.59):2020/05/16(土) 06:50:12 ID:Vd1fUUNy0.net

霞ヶ浦・北浦 Part80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1586856386/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しバサー (ワッチョイ 133.218.131.162):2020/05/16(土) 06:58:42 ID:RZXxNY0B0.net
>>1 乙

3 :名無しバサー (スプッッ 1.75.215.96):2020/05/16(土) 10:52:49 ID:2MGOV65Kd.net
>>1
乙太郎

4 :名無しバサー (ワッチョイ 92.203.154.136):2020/05/16(土) 16:32:03 ID:oa7lQ73d0.net
そろそろ東京多摩地区から行っても平気?

5 :名無しバサー :2020/05/16(土) 16:50:02.50 ID:/98G2TNed.net
1乙

6 :名無しバサー :2020/05/16(土) 17:12:13.97 ID:BZICiQowp.net
>>1
タロさん乙

7 :神栖太郎 :2020/05/16(土) 17:14:35.89 ID:nxCK9H11M.net
山岡家のWi-Fiで立てたスレなのでトンコツ臭かったらスイマセン(;o;)

8 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/05/16(土) 21:33:57 ID:pCQ0AYm2K.net
>>1
乙であります

9 :名無しバサー :2020/05/16(土) 22:42:04.07 ID:ASgRwWSqa.net
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}     アッー!          ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""

10 :名無しバサー (ワッチョイ 121.109.181.125):2020/05/16(土) 23:40:54 ID:8u6WJIQR0.net
>>4
ダメに決まってんだろ
東京はまだ解除されてないぞ
多摩地区なら多摩川か奥多摩湖で遊んでろよ…てか外出も自粛だろ
都区内は1日3回街頭放送で注意喚起してるぞ
正月に行ったきり神栖の実家にも帰れないままだわ

11 :名無しバサー (ワッチョイ 121.109.181.125):2020/05/16(土) 23:45:56 ID:8u6WJIQR0.net
>>1
太郎乙ぅ〜!
前スレ見たけど安倍のマスク届いたって?
神栖でさえ届いてんのに都区内はまだ届かねーよ。

12 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/05/17(日) 00:51:49 ID:+ki36lOqK.net
>>10
1日3回もやってたのか、東京は・・・・全然、知らなかった
故郷は解除されて現住所は解除されなくて帰省出来ないのは、辛いな
お盆休みまでには何とか良い方向に向かって欲しいね

13 :名無しバサー :2020/05/17(日) 03:20:11.92 ID:qt7tyZbj0.net
>>10
東京はさぁ、国道16号くらいの東西で自粛解除変えて欲しいわ。
西側なんて感染者20人くらいなんだぜ。人口は茨城県より多いんじゃね?
東京でひとくくりは不公平過ぎる。

14 :神栖二郎 :2020/05/17(日) 06:03:06.13 ID:Wb9o9W71a.net
高浜反応無し
移動しまーす

15 :名無しバサー :2020/05/17(日) 07:55:46.20 ID:E9S8c5xgd.net
>>14
水原異状なし

16 :神栖太郎 :2020/05/17(日) 08:25:35.25 ID:Cb9+tdWZM.net
>>11
自治体によって違うのかもですね(^^;
色々騒がれてますが、思ってたより大きい印象です(о´∀`о)

17 :神栖二郎 :2020/05/17(日) 08:34:46.86 ID:Wb9o9W71a.net
え神栖のわいまだマスク届かず

18 :名無しバサー :2020/05/17(日) 08:43:47.01 ID:701P14vI0.net
都区内だけど、普通に届いてるよ

19 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.155.118.51):2020/05/17(日) 09:11:57 ID:Cb9+tdWZM.net
届いてるとこと届いてないとこの差は何なんでしょうね(^^;
因みに家は神栖3中近辺です

20 :名無しバサー (ワッチョイ 210.188.142.225):2020/05/17(日) 09:54:27 ID:ndpY+Lr30.net
>>13
たしかにな
八王子から相模湖にも行けないとか意味不明
高速も中央線も常磐線も動かしてるし

21 :名無しバサー (ワッチョイ 153.232.154.154):2020/05/17(日) 11:38:11 ID:KrdXYALh0.net
茨城は県内なら問題ないやろ
県境超えてくのは躊躇うが

22 :名無しバサー :2020/05/17(日) 13:31:39.66 ID:ndpY+Lr30.net
水戸はOKで柏はNGとか意味不明

23 :名無しバサー (ワッチョイ 121.109.181.125):2020/05/17(日) 13:43:13 ID:yfflGh5i0.net
>>13
院内感染が多いのと歌舞伎町や六本木辺りの繁華街が多かったんじゃね?
実際のとこパチンコ屋も多そうだし。
周辺在住者でなくでも出歩くからな…
営業自粛なってからかなり減ってきてるしさ。
自分は業務の関係上、在宅ワーク出来ないから毎日地下鉄で出勤してるが今のところ感染してないぞ。
つか、社員でも感染者は出てないしさ。

24 :名無しバサー (ワッチョイ 121.109.181.125):2020/05/17(日) 13:45:23 ID:yfflGh5i0.net
>>18
まじかよ!
地域の振り分けどうしてるんだろうな

25 :名無しバサー (ワッチョイ 125.200.29.226):2020/05/17(日) 13:46:11 ID:pLSHruU60.net
前川人すげーな!
入る場所ないくらいの人だったわ

26 :名無しバサー (ワッチョイ 121.109.181.125):2020/05/17(日) 13:48:15 ID:yfflGh5i0.net
>>12
ありがとう
都内はまだまだ収束しないだろ
若い奴らは自分達には関係ないとか遊んで歩いてるしなぁ
職場のある渋谷も自粛解除した店が出てきたからまた拡大するんじゃないか

27 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.33.187):2020/05/17(日) 13:49:44 ID:Wb9o9W71a.net
与田浦釣れるつれる

28 :名無しバサー (ワッチョイ 61.114.214.20):2020/05/17(日) 13:53:44 ID:sEAWTVQU0.net
大半の人がぼうずなのによく行くなぁ

29 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.33.187):2020/05/17(日) 15:20:09 ID:Wb9o9W71a.net
>>28
おれもほぼ坊主だけど
かといってお出かけする予定ないし
お出かけ感覚だな釣りは
釣れても釣れなくても正直どっちでもいい

30 :名無しバサー (スップ 1.66.97.67):2020/05/17(日) 15:26:21 ID:Yuo+59IJd.net
田植えで水田まで回ってるんだけど釣り禁、立ち入り禁止野池に人来すぎ

31 :名無しバサー (ワッチョイ 106.168.237.241):2020/05/17(日) 17:04:39 ID:hSIvXCw50.net
>>29
分かるわ〜。準備終わって竿もって水辺にたった時点で目的の7割位は達成してる感(笑)フワァ〜っとストレスが抜けていくのが分かるんだよ…釣りいきてぇなぁ…

32 :名無しバサー (ワッチョイ 60.110.254.117):2020/05/17(日) 17:12:20 ID:tg9THsqt0.net
気分転換にはもってこい
外で体を動かすって気分がいい
いきてーな

33 :名無しバサー :2020/05/17(日) 18:01:44.28 ID:60BWh2Ws0.net
県外ナンバー沢山来てましたね。
自粛なんかしてないで、盛り上げてください。

34 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.248.14):2020/05/17(日) 18:59:27 ID:4cT9uTB0a.net
>>13
賛成!
まだ感染者がいない東京の町村だってあるぞ
そこに住んでるんだが…
まぁ仕事も多摩地区でしかもテレワーク
都心と多摩地区とで人口含め全く違うんだけど

35 :名無しバサー (スッップ 49.98.174.28):2020/05/17(日) 19:02:19 ID:H/B62CVZd.net
どちらも来ないでいい

36 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.248.14):2020/05/17(日) 19:03:59 ID:4cT9uTB0a.net
朝イチ人の少ない時間だけやってスピナべとノーシンカーで各1本
合計2本
場所は北利根

37 :名無しバサー (アウアウウー 106.128.7.167):2020/05/17(日) 19:10:09 ID:mtem0PM4a.net
神奈川だけどこっちは公営駐車場が封鎖だし、ダム湖も河川も車停めるのも一苦労。
茨城行ってもいいか?

38 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.33.187):2020/05/17(日) 19:20:30 ID:Wb9o9W71a.net
>>37
こいよ
別におれはなんとも思ってないから

39 :名無しバサー (スプッッ 49.98.16.90):2020/05/17(日) 19:25:19 ID:K19BBOdQd.net
県外ナンバーゆーても、霞ヶ浦は千葉県とも近いしなあ

40 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.226.42.34):2020/05/17(日) 19:28:55 ID:F+q2viMCx.net
神栖自体他見ナンバーだらけですから、わからないと思います

41 :名無しバサー (アウアウエー 111.239.175.19):2020/05/17(日) 19:30:11 ID:3B1CUxTaa.net
前川で37?のバスとパンティ釣れた

42 :名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91):2020/05/17(日) 20:04:22 ID:60BWh2Ws0.net
パンティ釣れたの?
水抜きって全然ダメじゃん。中途半端ヤメロ!!

43 :名無しバサー :2020/05/17(日) 20:29:12.26 ID:NWg37HH30.net
そういや水抜きには茨城出身で下着のプロデュースしてる鈴木奈々が参加してたな

44 :名無しバサー (ワッチョイ 106.172.50.84):2020/05/17(日) 21:32:42 ID:QsGx5upK0.net
北利根で夕マズメにクランク巻いて39
相変わらず人は多いね、結構コロナで釣り場難民みたいな人もいるのかな?

>>31
確かに釣れなくても楽しいもんなあ

45 :名無しバサー (ワッチョイ 106.168.237.241):2020/05/17(日) 22:09:04 ID:hSIvXCw50.net
>>44
「北利根で夕マズメにクランク巻いて」
何と言うパワーワード!羨ましい(笑)
行きたいところだけどバスマンの評判が悪くなるのも釣り場を失うのも嫌だからコロナの間は我慢する!霞ロコのTwitterやYouTube動画で我慢するぜ!

46 :名無しバサー (ワッチョイ 118.238.57.124):2020/05/17(日) 23:32:20 ID:xld8BxYz0.net
月曜からしばらく雨予報だから水入れ替わっていいかもね

47 :名無しバサー (ワッチョイ 118.238.57.124):2020/05/18(月) 01:20:21 ID:qiOv5u8s0.net
テレ東のあの番組、千葉の3000坪?の池の水抜いてギルは1匹だけとか相変わらず相当ガバガバなことやってるな

48 :名無しバサー (ワッチョイ 133.209.104.189):2020/05/18(月) 04:01:41 ID:4tus8doz0.net
>>34-35
八王子ナンバー管轄は八王子市だけ飛びぬけてて42人。
他は7人6人5人1人で、あとの町村0人。内6人の青梅市以外はたぶん今月の感染者無し。

八王子ナンバーは、もう釣り行ってもイイでしょ?w
でも、霞水系地元からするとイヤなんだろうな・・・

49 :名無しバサー (ワッチョイ 92.203.154.136):2020/05/18(月) 06:55:39 ID:DXr3plZu0.net
>>48
高尾に近い多摩ナンバーだけど行った
飯と飲み物持参
トイレは公衆トイレ使用
石鹸、消毒液持参
手を洗った後に蛇口に消毒液散布
地元に嫌な思いさせたくないからコンビニもスーパーもどこにも寄らなかった
釣り場は近くに民家のないところを選ぶ
釣り中はフェイスカバー着用
なら行くなって言うやついると思うがこれが事実

50 :名無しバサー :2020/05/18(月) 07:14:06.06 ID:9P71MdHW0.net
>>45
短気だからライトリグをやりきれないだけですw

>>48
地元民だけど、対して釣れない霞水系じゃ無くて相模湖津久井湖近いじゃん、ってのは前々から思ってるw

51 :名無しバサー :2020/05/18(月) 07:41:40.02 ID:F5A6ciBKd.net
宣言解除されたら、茨城から常磐線が混み始めた。上りが増えると言うことは、当然下りも増えるわけで。
良い悪いは別とし、部分的に解除するから面倒なんだよね。しかも、茨城なんて東京通勤圏内だし。
自分は宣言期間も仕事だから仕方がないけど、本音は都内に通勤はしたくないな。クラスター病院勤務だから、自分がまき散らす恐れもあるし。
釣りに行きたいけど、人と接するリスクを考えると当分行けない…

52 :名無しバサー :2020/05/18(月) 07:42:26.17 ID:RBsyAebyM.net
遠くから来る人は霞の雰囲気が好きなんかないかな
俺も亀山高滝じゃなんか違う(よく釣れるけど)

53 :名無しバサー :2020/05/18(月) 08:00:46.02 ID:hGj2wba4a.net
>>51
医療従事者
ありがとな

54 :霞釣男 :2020/05/18(月) 08:04:46.43 ID:IbppHV1Ta.net
>>48
俺は気にしない
来なよ

55 :名無しバサー (ワッチョイ 92.203.154.136):2020/05/18(月) 08:30:55 ID:DXr3plZu0.net
>>50
津久井湖近いけど釣れないよ
津久井湖も相模湖もボートでの釣りになる
気軽なオカッパリが好きなんだよ
あと霞ヶ浦の雰囲気が好き

56 :神栖太郎 :2020/05/18(月) 09:16:25.31 ID:oX/uMvN0M.net
>>51
気持ち一杯になったら茨城県に来て来てくださいな
地元神栖は全国から工場勤務者が集まってますから、他県ナンバーでも分かりませんからw

57 :名無しバサー (ワッチョイ 61.214.184.53):2020/05/18(月) 15:13:24 ID:g1f0Yoov0.net
https://i.imgur.com/VSL9HtZ.png

来て欲しくないというのが茨城県の公式見解ですね
神奈川県も大切な常連様なのに等に入れてしまうのはどうかと思いますがw

58 :名無しバサー (アウアウウー 106.132.85.139):2020/05/18(月) 15:31:04 ID:HcME8n6pa.net
>>55
あー、そうなんか
別に来るなとかって意味じゃ無くて、わざわざ遠くから来なくてもって思ってたんよ、もし気に障ったならスマヌ
霞は逃げないから何時でも好きな時に来たら良いよ

59 :名無しバサー (ワッチョイ 92.203.154.136):2020/05/18(月) 15:39:41 ID:DXr3plZu0.net
>>58
大丈夫
近くに行ったらいいのにと考えるのが普通だからね

60 :名無しバサー :2020/05/18(月) 17:02:26.27 ID:1KXYlEf+p.net
霞ロコの有名どころ教えてください。

61 :名無しバサー :2020/05/18(月) 17:02:30.37 ID:1KXYlEf+p.net
霞ロコの有名どころ教えてください。

62 :名無しバサー (ワッチョイ 118.238.57.124):2020/05/18(月) 18:33:42 ID:qiOv5u8s0.net
アラフォーバサー

63 :名無しバサー :2020/05/18(月) 20:56:55.23 ID:DXr3plZu0.net
>>58
大丈夫
近くに行ったらいいのにと考えるのが普通だからね

64 :名無しバサー (ワッチョイ 153.144.124.86):2020/05/19(火) 07:49:42 ID:hCKjbVA+0.net
解るわぁ、霞近く住みだけど雰囲気が好きだから大して釣れない八郎にたまに遠征している。

65 :名無しバサー :2020/05/19(火) 10:04:51.08 ID:RF/dyJEY0.net
ボウズで眺める霞の夕焼けの美しさは異常

66 :名無しバサー :2020/05/19(火) 10:07:19.16 ID:Htd9SErI0.net
>>65
涙拭けよ...

67 :名無しバサー (ワッチョイ 59.136.88.173):2020/05/19(火) 11:40:25 ID:ZVWqKe7Z0.net
夕焼けが霞んで見えるぜ、てか

68 :名無しバサー (スッップ 49.98.157.248):2020/05/19(火) 12:09:00 ID:QRzaRKuqd.net
期待に溢れた朝日の美しさも異常

69 :名無しバサー (ササクッテロラ 126.182.50.197):2020/05/19(火) 12:14:02 ID:4ifEczb8p.net
朝8時時点でノーフィッシュのときの焦燥感

70 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.38.129):2020/05/19(火) 12:14:31 ID:pl9var6Ra.net
霞なら麻生や行方のサマーウォーズみたいな風景に癒される、てか石岡八郷辺りもサマーウォーズ風景だな、田舎最高

71 :名無しバサー (ワッチョイ 92.203.154.136):2020/05/19(火) 13:46:37 ID:CdKr70Hg0.net
>>64
そうそう八郎潟は霞をパワーアップさせた感じ
普段は霞
長い休みは八郎潟

72 :名無しバサー (ワッチョイ 92.203.154.136):2020/05/19(火) 13:47:13 ID:CdKr70Hg0.net
>>64
そうそう八郎潟は霞をパワーアップさせた感じ
普段は霞
長い休みは八郎潟

73 :名無しバサー (ワッチョイ 210.188.142.225):2020/05/19(火) 14:33:14 ID:RF/dyJEY0.net
夕日に照らされるアメナマの艶めきよ…

74 :名無しバサー :2020/05/19(火) 15:16:19.51 ID:ZdTqifMIK.net
後から来た奴にサクッと釣られた時の無情さ
一瞬だけど時が止まるんだよな

75 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.32.136):2020/05/19(火) 15:25:19 ID:TxTDCbapa.net
八郎って秋田なのか
遠いな

76 :名無しバサー (ササクッテロル 126.233.218.116):2020/05/19(火) 15:49:54 ID:8PAy/cDUp.net
スティーズATWに合わせる高感度なMロッドのオススメある?軽いのがいいんだが。

77 :名無しバサー (スプッッ 1.75.240.150):2020/05/19(火) 16:10:29 ID:b4zXtPRnd.net
アルティマ

78 :名無しバサー :2020/05/19(火) 17:28:38.54 ID:MPJqOGlHa.net
スティーズ

79 :名無しバサー (スッップ 49.98.156.188):2020/05/19(火) 17:46:52 ID:M1O31Fq8d.net
セクスフェライド

80 :名無しバサー (スプッッ 1.75.237.20):2020/05/19(火) 18:12:16 ID:3vtEO9Rnd.net
イグジストゥ

81 :名無しバサー (ワッチョイ 106.172.50.84):2020/05/19(火) 21:00:23 ID:1mg1LOrX0.net
しばらく天気悪いから水位上がるなあ〜
と思ったら水門大開放サービスですか、そうですか・・・

82 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.241.15):2020/05/20(水) 07:45:09 ID:Q/JjCgmTa.net
あ〜行きてぇ
日の出から日没までやりきりてぇ
埼玉解除まだか

83 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.36.230):2020/05/20(水) 07:56:04 ID:ND+B80YMa.net
大して降ってないから予定通りには開けんだろ(願望

84 :名無しバサー (ワッチョイ 61.114.214.20):2020/05/20(水) 08:14:16 ID:X1jP2P+k0.net
バス釣りって朝と夕方だけで充分じゃね?
昼間やってる人信じられん
他のことやって、夕方戻った方がいいよ

85 :霞釣男 :2020/05/20(水) 08:43:56.59 ID:p5OAN3bea.net
満喫いって漫画読もう

86 :神栖太郎 :2020/05/20(水) 10:56:23.38 ID:bD7hTk8HM.net
お仕事帰りにナサカでバラシ2
どっちもエラ洗いでハズされました(;o;)
水は茶色、今のところは増水気味
ライトリグで、しつこくやっての反応ですた
明日明後日休みだからリベンジかな

87 :名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91):2020/05/20(水) 11:56:40 ID:YlzN7Wf20.net
昨日に比べると水位上がってんじゃん。どうせ釣れないけど。

88 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/05/20(水) 12:56:27 ID:5e6snSUBK.net
>>86
太郎君、乙
って、こんな天気に行くなんてあんたも好きねぇ〜

89 :名無しバサー (ワッチョイ 219.126.42.171):2020/05/20(水) 13:09:22 ID:mpI05QYZ0.net
雨で濁って水温低下して、こう風が強めに吹いちゃうとなぁ
人間的にも寒いし釣れる気しない

90 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.44.64):2020/05/20(水) 17:44:14 ID:xNOkN6UM0.net
明日もこんな感じだとしたら厳しいねえ

91 :名無しバサー (ワッチョイ 106.73.209.192):2020/05/20(水) 18:22:21 ID:19pc7WBn0.net
もう県民なら大手を振って霞に行っても構わんよね?
ずっと我慢しててから釣れなくてもいいからボートで釣りがしたいのよ

92 :霞釣男 :2020/05/20(水) 18:59:53.91 ID:hx4lkHoW0.net
>>91
ボートで浮いてるのいるし
全然構わんよ

93 :名無しバサー :2020/05/20(水) 19:07:40.20 ID:RZk11wU6a.net
アメナマ釣って食べるわ

94 :神栖太郎 :2020/05/20(水) 19:23:12.92 ID:IK87hvvgx.net
>>88
ニブイバイトでモソっとした感じでしたね
バラシましたがバス釣りてヤッパリ楽しいなぁ〜
と思いながら帰りました。
最近ライトリグばかりなんで、そろそろハードで釣りたいっす(о´∀`о)

95 :名無しバサー :2020/05/20(水) 19:29:26.36 ID:n5on+Pmn0.net
年のせいか2〜3時間もやったら釣れようがボウズだろうがもういいかってなるわ
もろ地元でいつでも行けるってのもあるだろうけど

96 :名無しバサー :2020/05/20(水) 19:37:33.62 ID:pp7wx54/p.net
いつもハードベイトで釣れそうなときに限って大外ししてしまう…

晴れてる日のほうが迷わないから楽

97 :霞釣男 :2020/05/20(水) 20:34:20.11 ID:hx4lkHoW0.net
>>95
一緒だわ

98 :神栖太郎 :2020/05/20(水) 20:39:02.89 ID:IK87hvvgx.net
>>95
自分もです(^^;
ヤッパ近いてのが一番な理由なのかもですね。

99 :名無しバサー :2020/05/20(水) 20:51:06.84 ID:hiPGu7qf0.net
おれは朝にゲロ痩せ40でした。午後は爆風に心折れて早引き。太郎さん今日攻めたの風裏?表?

100 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.177.44.146):2020/05/20(水) 21:15:13 ID:IK87hvvgx.net
>>99
風裏ですね
護岸と風の当たらないドックの壁際をチャートのレッグワームとグリパンチャートのドラクロ2インチDSでジクジクやってました。(どちらも1バラシ)
風の影響を受けない&流れが弱いとこで2バラシ1ギルバイトでしたね。
ショートバイトだったので食いが浅かったのかもですね。

101 :名無しバサー :2020/05/20(水) 22:58:36.50 ID:hiPGu7qf0.net
ありがとう!ちなみにおれも風裏だった。水門でノーシンカー落ちパク。ってか今日の風表はムリですよね。3月に戻ったかと思ったよ。

102 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.241.36):2020/05/21(Thu) 04:14:38 ID:pHY3/KrBa.net
オンラインフィッシングするしかないわ
誰か現場でライブ配信しながら釣りしてくれ
「そこのアシ際に何々通してくれ」とか指示するから
根がかってロストしたらスマン

103 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.235.207.7):2020/05/21(Thu) 10:02:38 ID:D5BtjcYXM.net
寒い(;o;)
今のところナサカでギル1ですな
水位は、そんなに変わらず

104 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.235.207.7):2020/05/21(Thu) 10:24:36 ID:D5BtjcYXM.net
鰐で48、ドラクロ2DS

https://i.imgur.com/X85cnwx.jpg

105 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.235.207.7):2020/05/21(Thu) 10:31:37 ID:D5BtjcYXM.net
連チャン
https://i.imgur.com/zuzj9BW.jpg

106 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.34.22):2020/05/21(Thu) 10:35:24 ID:GkWa3L2ia.net
いいなーナイス魚

107 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.235.207.7):2020/05/21(Thu) 10:39:01 ID:D5BtjcYXM.net
同じ水門で3連チャン

https://i.imgur.com/DbF7oLq.jpg

108 :名無しバサー (オッペケ 126.133.206.235):2020/05/21(Thu) 10:51:54 ID:AY9+8n0pr.net
全部量型じゃねーか
霞も夢があるな

109 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.34.22):2020/05/21(Thu) 10:57:50 ID:GkWa3L2ia.net
連チャン知ると霞もまだ釣れるな

110 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.235.207.7):2020/05/21(Thu) 10:59:01 ID:D5BtjcYXM.net
普段良くて1本しかでない水門なんですけどね。
風が当たって、エサが寄せられて食い気だってたのかもですね。
紛れでも嬉しい(;o;)昨日 2匹バラシて良かった

111 :名無しバサー (スプッッ 1.75.213.126):2020/05/21(Thu) 11:44:50 ID:MnpzcWBrd.net
太郎やるな!
あと2本そのサイズで揃えたら優勝だぞ

112 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.177.44.146):2020/05/21(Thu) 12:04:01 ID:0Zmt08jbx.net
光太郎に勝つる(;o;)
休憩したら、与田浦流して帰ります〜

113 :名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91):2020/05/21(Thu) 13:22:50 ID:h20FSher0.net
午前中で40up3本キャッチ?羨ましい。
俺の1か月分だ....

114 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 118.22.186.64):2020/05/21(Thu) 14:40:24 ID:bqglOo2jM.net
与田浦不発
帰ると言いつつサカウラまで来てエスケツインテキ

https://i.imgur.com/SF6iYpk.jpg

115 :名無しバサー :2020/05/21(木) 14:51:18.45 ID:MnpzcWBrd.net
おいおい40アップ4本目とかプロかよ

116 :名無しバサー :2020/05/21(木) 14:54:33.63 ID:o6gYup5YK.net
>>114
太郎君、乙
釣り過ぎは体に毒だぞ(涙

117 :神栖太郎 :2020/05/21(木) 15:00:31.75 ID:bqglOo2jM.net
今日はどうかしてますね(^^;
先ほどの魚はナサカのドック近くのアシで来ました。
こんな所に魚いるの?てくらい浅かったです。
もうちょいやるか鰐に行きます

118 :名無しバサー :2020/05/21(木) 15:12:32.15 ID:gBsCfq7qp.net
陸王勝てそうな感じで草生える

119 :名無しバサー (アウアウウー 106.132.84.226):2020/05/21(Thu) 15:29:24 ID:J2X8Nm0oa.net
太郎プロw

120 :名無しバサー (ワッチョイ 222.149.20.133):2020/05/21(Thu) 15:33:35 ID:e/cjkOBb0.net
弟子にしてください

121 :名無しバサー (オッペケ 126.133.206.235):2020/05/21(Thu) 15:43:15 ID:AY9+8n0pr.net
マジで陸王優勝ペースで笑う

122 :名無しバサー (アウアウウー 106.132.84.226):2020/05/21(Thu) 15:44:59 ID:J2X8Nm0oa.net
4月にクランクで40up3本釣ったくらいで陸王名乗って申し訳有りませんでしたw

123 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 118.22.186.64):2020/05/21(Thu) 15:55:21 ID:bqglOo2jM.net
メディアに出るにはハゲてるから、アカンでしょう(^^;
最初の3発釣れた水門は1mくらい
鰐の状況はザッパんザッパんの荒れ模様で水門周りにイナッコ達が群れてますた。
今したが鰐の水温測ってみましたが18℃でした。出来すぎ(о´∀`о)

124 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 118.22.186.64):2020/05/21(Thu) 15:56:08 ID:bqglOo2jM.net
>>123
訂正水門の水深1m

125 :名無しバサー (スプッッ 1.75.213.126):2020/05/21(Thu) 16:25:47 ID:MnpzcWBrd.net
4本で推定5キロってところかな
あと1本で今年のバサクラ優勝超えるぞw

126 :名無しバサー (ワッチョイ 106.160.15.185):2020/05/21(Thu) 16:32:59 ID:OAaQguyE0.net
>>123
高そうな良いタックル使ってますね(´・ω・`)

127 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.34.22):2020/05/21(Thu) 16:41:03 ID:GkWa3L2ia.net
おれいつの日か太郎とすれ違ってそうだなー

128 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/05/21(Thu) 16:46:58 ID:o6gYup5YK.net
>>122
いやいや、、、それも何気に裏山

129 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 118.22.186.64):2020/05/21(Thu) 16:55:30 ID:bqglOo2jM.net
>>126
アブのSLCとティムコのリンクスて竿ですね
リンクスに関してはシマノで言うエクスプライドのランクかと。
SLCはAmazonで18000円だったので購入しました。
シマノで言ったらアルデバランの立ち位置かな?ベイトフィネスよりのリールて感じがします。

ラスト魚はアメナマのスレ掛かり、ギル2バラシで終わりました。
帰ります〜

130 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.34.22):2020/05/21(Thu) 16:55:39 ID:GkWa3L2ia.net
なさかの石積みってどうなん?
この前初めてあるの知ったんだけど釣れるんか?あそこ?

131 :名無しバサー :2020/05/21(木) 17:12:24.26 ID:OAaQguyE0.net
>>129
詳しく教えてくれてありがとうございます
見た目が高級感あるのでもっと高いと思ってました
それにしても現在の霞で、これだけ釣れれば最高ですね
お疲れ様でした(´ω`)ノ

132 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.177.96):2020/05/21(Thu) 17:14:29 ID:LRJD//ZP0.net
釣り行きたいなぁ
足立ナンバーだから行きにくい
釣りしたい気持ちより車傷つけられたくない気持ちの方が勝ってしまってるってのもあるけど

133 :名無しバサー (ワッチョイ 126.177.214.119):2020/05/21(Thu) 17:20:17 ID:b10SldYz0.net
>>129
フェンウィックのロッドは価格関係なしに
高級感があっていいね

134 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.234.126.75):2020/05/21(Thu) 17:31:11 ID:T3SgDJ/yM.net
帰宅(о´∀`о)
>>130
鰐橋近くの石積みでしたら過去にイヨケンがトップで釣った動画みましたね。
自分はやったことないです。

>>131
いえいえこちらこそ、ありがとうございますm(_ _)m

>>133
自分も良い歳になってきましたから渋いタックルにしよう!
と思い買いました。
感度&パワーも充分なロッドです。

135 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.234.126.75):2020/05/21(Thu) 17:32:19 ID:T3SgDJ/yM.net
>>132
今のところ自粛警察の被害てのは聞いた事がないですね
やられた人いるのかな?

136 :名無しバサー (アウアウウー 106.132.84.226):2020/05/21(Thu) 17:57:14 ID:J2X8Nm0oa.net
リンクスかこれ、渋くてカッコ良いなあ

137 :名無しバサー (アウアウウー 106.132.84.226):2020/05/21(Thu) 18:02:32 ID:J2X8Nm0oa.net
少しライトリグも練習しようと思いました

138 :名無しバサー (ワッチョイ 27.121.144.194):2020/05/21(Thu) 18:43:31 ID:gS5x4G0+0.net
週末にネラーバサーが押し寄せる予感

139 :名無しバサー :2020/05/21(木) 18:50:03.95 ID:o6gYup5YK.net
去年の台風やら大雨の影響って小場所に限っての話だったということなのか

140 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.177.44.146):2020/05/21(Thu) 19:08:05 ID:0Zmt08jbx.net
>>137
ロッドはMLの6フィート2インチ
リールは2500番のスピニング
ラインはフロロマイスター5ポンドメインに使ってます。
DSの重さは2〜3.5gくらいです
リーダーの長さは20センチくらい
ご参考までにm(_ _)m
DSメインだとLパワーでも良いかな〜と最近思います。

>>139
最近マメが釣れなくなったなぁ〜て印象です。
たまたまなのかもしれませんが(^^;

141 :名無しバサー (ワッチョイ 118.238.57.124):2020/05/21(Thu) 19:08:14 ID:BDgpCVO80.net
雨続くとやっぱり釣れるなー

142 :名無しバサー (ワッチョイ 114.19.183.203):2020/05/21(Thu) 19:13:03 ID:l+Lu1Tzf0.net
リンクス、コスパ良いし見た目も悪くないしもっと売れてもいいと思うんだけどなぁ
異論は認める

143 :名無しバサー (ワッチョイ 27.136.161.233):2020/05/21(Thu) 19:37:18 ID:ZCZEMH7y0.net
俺も一時期リンクスの68MHあたりを買おうか検討したけど結局別のにしてしまったな

144 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.177.44.146):2020/05/21(Thu) 19:46:10 ID:0Zmt08jbx.net
ガイドがアルコナイトかつマイクロ
てのが気に入らない人がいるのかもですね。スレッド紫てのも?
結構強引に使ってますが今のところは大丈夫ですね。
上位のエイシスも気になりますが…値段がリンクスの倍だからな

145 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/05/21(Thu) 19:51:21 ID:o6gYup5YK.net
>>140
ギルバイトはあるけどマメバスは少ない印象か・・・・・・レポありがとう
コロナよっか、風邪引かないようにね

146 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.177.44.146):2020/05/21(Thu) 20:05:54 ID:0Zmt08jbx.net
>>145
ありがとうございますm(_ _)m
体調に気をつけて仕事に釣りにエロと頑張ります!

147 :名無しバサー (ワッチョイ 106.172.50.84):2020/05/21(Thu) 20:12:00 ID:5WqVV7IJ0.net
>>140
ありがとうございます
ライトリグだと軽くて何やってるのか分からなくてやり切れないんですよね

148 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.177.44.146):2020/05/21(Thu) 20:32:25 ID:0Zmt08jbx.net
>>147
確実に底を取れる重さが良いですね
自分がやりきれる重さやリグを見つければ、それが一番釣れますよ(о´∀`о)

149 :名無しバサー :2020/05/21(木) 21:27:44.51 ID:gBsCfq7qp.net
リンクス68mとか霞に最適な感じだったな。
ショートグリップ気味なのがイカしてる。

俺は他のシリーズで揃えたから買わなかったけど…

150 :名無しバサー :2020/05/21(木) 21:36:00.46 ID:5E7upI/W0.net
>>107
太郎はほんとに鰐川好きだな

151 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.84.176):2020/05/22(金) 00:49:03 ID:5C9A93BsM.net
すっごーい!

152 :名無しバサー :2020/05/22(金) 06:10:15.22 ID:tNvj0jlR0.net
40↑を5本?プロか
こりゃ週末ナサカいっぱいだな
通い場所以外全然な俺もいきたくなったもん

153 :名無しバサー :2020/05/22(金) 06:18:22.85 ID:qPc+0+I60.net
釣れてるところに行けば、少しは釣れる確率が上がる。
ってことで、明後日行ってきます。

154 :名無しバサー :2020/05/22(金) 06:27:30.51 ID:tNvj0jlR0.net
ナサカじゃなくて鰐か
昔何回か行ったことある気がする

155 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.235.91.41):2020/05/22(金) 13:00:01 ID:SY1e3R9oM.net
今日も来ましたよ(^^;
鰐エスケツインテキ
https://i.imgur.com/i8hHbzS.jpg

昨日のバスはシャクレでしたが、この子は普通

156 :名無しバサー (ワッチョイ 124.213.70.176):2020/05/22(金) 13:09:22 ID:cCjwctYE0.net
すばらし。

157 :名無しバサー :2020/05/22(金) 13:24:54.54 ID:iwJwqxZX0.net
>>155
連日良い釣りしますね(´ー`)

158 :名無しバサー :2020/05/22(金) 13:28:59.66 ID:mk0RmUWka.net
つくづく思うんだけどバスも日本にきて数十年
なんだかんだ生態系保たれてないか
もう特定外来種外そうよ

159 :神栖太郎 :2020/05/22(金) 13:30:36.51 ID:SY1e3R9oM.net
昨日と同じ水門です(^^;
連チャンは有りませんでした。
雨が降ってますが水門開けてるようで減水気味ですね。

160 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.235.91.41):2020/05/22(金) 13:45:59 ID:SY1e3R9oM.net
今日は帰りましょう
2日間運良すぎて出来すぎでしたm(_ _)m

161 :名無しバサー :2020/05/22(金) 14:00:28.31 ID:3O9V/Kb/d.net
鰐川に新ポイント太郎水門爆誕

162 :名無しバサー :2020/05/22(金) 14:02:59.38 ID:pe8nwDUh0.net
鰐太郎水門

163 :名無しバサー (ワッチョイ 118.15.21.28):2020/05/22(金) 14:12:56 ID:gh+XLEv+0.net
クランクだけの男釣りで頼む。
ゴム釣りは興味無し。

164 :神栖太郎 :2020/05/22(金) 14:40:26.29 ID:SY1e3R9oM.net
https://i.imgur.com/iOhv9F9.jpg
ハードもやりますけど中々反応がないですね

こちら↓シャローロールで釣った子
50届かずで悔しかったな(;o;)
https://i.imgur.com/52IUtw5.jpg

165 :名無しバサー :2020/05/22(金) 14:49:42.72 ID:XtPJ7uPma.net
太郎水門ww

166 :名無しバサー :2020/05/22(金) 14:53:18.15 ID:XtPJ7uPma.net
>>163
おいおい、人の釣り方にケチ付けんのは野暮ってもんだぜ
繊細な釣りが苦手な俺からしたら凄いと思うけどな

167 :神栖太郎 :2020/05/22(金) 14:59:57.32 ID:J1zYoTQmx.net
ハシタクがポッパーで出たけど乗らなかった水門と個人では、思っております。ハイ(о´∀`о)
休日だと結構人が入ってる水門ですね。
ローテしながら丁寧にやらないと普段は食わない印象。

>>166
中学の頃からセコ釣り極めましたからね(^^;
カバーテキサスで撃つ釣りが一番好き

168 :名無しバサー :2020/05/22(金) 15:11:11.13 ID:LSITdHK20.net
昨日ナサカで1時間くらいだけベビシャ投げたんだが、ニゴイとセイゴしか釣れんかったわw

169 :名無しバサー :2020/05/22(金) 15:30:14.65 ID:p8mhCh+9K.net
>>155
乙です、、、ってまた行ってまた釣ったか!

170 :名無しバサー (ワッチョイ 106.156.66.144):2020/05/22(金) 16:18:00 ID:X5W5C+Uj0.net
一日通して同じように浪逆、鰐、与田浦と流してきたが
1バイトも得られず雨の中途方に暮れて帰ってきたわ
何投げりゃ釣れんのか迷走入ってるは

171 :名無しバサー (スプッッ 1.75.213.126):2020/05/22(金) 16:26:39 ID:3O9V/Kb/d.net
シンキングプロップベイトを見えるか見えないくらいのレンジをキープしで超スローに引いてみ?
QBKするぜ

172 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.241.13):2020/05/22(金) 16:38:25 ID:0eFup5r1a.net
バス釣りは雨が釣り日和
毎年この時期からは週末が雨だとウキウキする

173 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.177.44.146):2020/05/22(金) 16:40:53 ID:J1zYoTQmx.net
カッパ持ってますけど、そろそろ限界(^^;
ワークマンのカッパ買おうかな?
と思ってますけど、足りますかね?

174 :名無しバサー (オッペケ 126.255.178.110):2020/05/22(金) 16:41:54 ID:9Sad9jlur.net
太郎とエスケープツインは最強か!

175 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.34.22):2020/05/22(金) 16:43:54 ID:mk0RmUWka.net
>>170
レッグワームとカットテール投げとけば釣れるよ

176 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.34.22):2020/05/22(金) 16:45:19 ID:mk0RmUWka.net
別にこのワームとかこだわりないけど
安いワームがすきだな
ゲーリーは高いけどシンプルイズベスト
クロー系はチャンクローが安いけど同じくらいのクロー系ってある??

177 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.95.192):2020/05/22(金) 16:52:08 ID:Z1k7+LnZM.net
>>176
ウルトラバイブスピードクロー

178 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.177.44.146):2020/05/22(金) 16:55:43 ID:J1zYoTQmx.net
クローじゃないですけど、ノリーズのサンスントーナメントパック
700〜800円で30本入ってますね。
コスパ良さげ、初心者にも良さげですな。

179 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.95.192):2020/05/22(金) 16:59:54 ID:Z1k7+LnZM.net
リグルクローラー

180 :名無しバサー (スプッッ 1.75.213.126):2020/05/22(金) 17:14:29 ID:3O9V/Kb/d.net
キャスティングの改装オープンの時にスモーリービーバーが400円だったから爆買いしておいた

181 :名無しバサー :2020/05/22(金) 18:24:09.82 ID:XtPJ7uPma.net
>>167
カバー撃ち分かるwめっちゃ楽しいですよね

やっと週末だからクランク投げて巻くぜー
もし見掛けたら宜しくw

182 :名無しバサー (アウアウウー 106.133.44.93):2020/05/22(金) 18:48:05 ID:u9VwC9EBa.net
今日行った人もしいたら教えてください。水温何度でしたか?

183 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.177.44.146):2020/05/22(金) 18:57:46 ID:J1zYoTQmx.net
>>181
頑張ってくだされ〜
週末はお仕事です(;o;)

>>182
17〜 18℃ですね(ググった結果)
昨日は実測して18℃でしたよ

184 :名無しバサー (アウアウウー 106.133.44.93):2020/05/22(金) 19:00:26 ID:u9VwC9EBa.net
>>183
下がりましたねえ。ありがとうございます。
なにするかなあ。

185 :名無しバサー (ワッチョイ 123.200.34.114):2020/05/22(金) 19:16:35 ID:PeOnJmIH0.net
>>158
小場所でバスとかギルみたいな目に見える外来魚が激減してしまったので
放流されたニシキゴイやヘラブナを外来魚にしたり
在来種でも遺伝子レベルで違うと「国内外雷魚」とか言って地域や河川ごとで分けようとしてるから無理。
でも琵琶湖から放流しまくってるアユはスルーだし外来種問題は学者のシノギになってしまった。

186 :名無しバサー (ドコグロ 118.109.190.55):2020/05/22(金) 21:08:08 ID:v+aOXF81M.net
>>158
日本に来て、ならもう95年だと思う

187 :名無しバサー :2020/05/22(金) 22:49:48.15 ID:YoLCcEKl0.net
>>185
補助金もでてるしな

188 :名無しバサー :2020/05/22(金) 23:17:57.33 ID:XE0hvOE60.net
種を固定化しようとする行為自体不自然なのにな

189 :名無しバサー :2020/05/23(土) 00:12:29.16 ID:v9xyO5P9M.net
学者連中は現場知らんからな
バスが居ても、小魚海老いっぱい居る事から目を背けてる

190 :名無しバサー (ワッチョイ 222.144.60.58):2020/05/23(土) 04:04:53 ID:tWKJftjW0.net
雨すげーな
わいは寝る

191 :名無しバサー :2020/05/23(土) 07:18:52.71 ID:tWKJftjW0.net
弱まってきたから
鰐に行きたかったが時間ないからいつものとこで30分勝負してきて43
目だった傷のない綺麗な奴だった
開けても降るから増水維持できてる感じかね

192 :名無しバサー :2020/05/23(土) 11:32:05.63 ID:D+mVoQFZ0.net
>>191
何で釣った?

193 :名無しバサー :2020/05/23(土) 11:45:01.89 ID:DLnbV3L9K.net
今日も水門を操作してんのか
いっそのことずっと明けっぱ良いよ

194 :名無しバサー (ワッチョイ 153.144.124.86):2020/05/23(土) 12:36:55 ID:guBfWVwA0.net
逆水門明けっぱにすると浦の水質良くなって岸辺の植物繁茂しやすくなって魚類や甲殻類の数も種類も増えてしまうから無理

195 :名無しバサー (スッップ 49.98.168.235):2020/05/23(土) 12:59:14 ID:+9p0Sq8Jd.net
>>193
海水が上がってきて田んぼが枯れちゃうよ。釣りもバスじゃなくてシーバス、チヌ辺りがメインになるのかな?そんなの嫌だ❗?(笑)

196 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/05/23(土) 13:05:31 ID:DLnbV3L9K.net
明けっぱにするとシーバスやらえらい事になっちゃうか
あと塩害ね、なるほど、、水門あるから田んぼ出来るわけね
しかし、今日は1日曇り時々雨だったのに晴れてんのな

197 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.38.51):2020/05/23(土) 14:02:48 ID:T6gnwP4sa.net
太郎さんに有料ガイドしてもらいたいくらい

198 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.38.51):2020/05/23(土) 14:02:53 ID:T6gnwP4sa.net
太郎さんに有料ガイドしてもらいたいくらい

199 :名無しバサー :2020/05/23(土) 14:19:39.12 ID:/W+JvP3q0.net
満潮時に河川の水位が低いと海水が逆流して塩害の被害が起こるから水門の開けっ放しはないどろうな。
農業用水として使えなくなるし

200 :霞釣男 :2020/05/23(土) 14:42:11.14 ID:aFTu61dg0.net
よーし昼寝から起きた
これから行くかなー
どこ行こうかな〜

201 :名無しバサー (オッペケ 126.208.192.90):2020/05/23(土) 15:51:22 ID:OLsGzAalr.net
釣れたけど暴れられてフックぐっさり
これからはちゃんとペンチ使うわ

202 :名無しバサー (ワッチョイ 118.15.21.28):2020/05/23(土) 16:08:59 ID:pWZEX0Ed0.net
>>201
破傷風に注意

203 :名無しバサー (オッペケ 126.208.192.90):2020/05/23(土) 16:24:13 ID:OLsGzAalr.net
>>202
消毒したからセーフ!
バスの口元のバスのじゃなくて俺の血\(^o^)/

https://i.imgur.com/9b8ZaOM.jpg

204 :名無しバサー :2020/05/23(土) 17:25:33.43 ID:B/esoZqH0.net
おつおつ
水位はどう?濁りは入ってる?

205 :名無しバサー :2020/05/23(土) 18:00:20.67 ID:+A54tA0C0.net
水位は上がってて、濁りは雨で少しとれてる所もあったけど全体的にはそんなに変わらない
場所にもよるけど雨のお蔭で状態は良いと思う

206 :名無しバサー :2020/05/23(土) 18:18:43.35 ID:+h9P9JLt0.net
ハード使うときはやっぱグリップあると楽だな。やすもんはバスの口壊れるって聞くけど

207 :名無しバサー (ワッチョイ 106.172.50.84):2020/05/23(土) 18:46:09 ID:B/esoZqH0.net
>>205
おーっ、ありがとう
今日は雨で断念して明日行く予定だから楽しみ

>>206
俺ほとんど巻物投げてるけどグリップは使わないな
リリース前提の魚だから必要以上のダメージ与えたく無いしね

208 :神栖太郎 :2020/05/23(土) 19:59:30.47 ID:UIwu6Gcwx.net
https://youtu.be/yfOrEHJfnTI
色々面白かっただす(о´∀`о)

209 :神栖太郎 :2020/05/23(土) 20:07:58.49 ID:UIwu6Gcwx.net
>>203
ナイスバス!
指お大事にしてください(^^;

210 :名無しバサー :2020/05/23(土) 20:08:41.52 ID:s2Ucr0dE0.net
バス王さんみたいに抜き上げてからネットに入れればOK

211 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.95.192):2020/05/23(土) 20:23:41 ID:6G42QEs6M.net
>>176
ダイソークローワーム売ってたわ

212 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.95.192):2020/05/23(土) 20:26:38 ID:6G42QEs6M.net
今日はロクマルのヒゲバスが釣れたわ
これで優勝だな

213 :名無しバサー (ササクッテロレ 126.245.48.56):2020/05/23(土) 20:29:42 ID:QoCRj7aHp.net
フィネスでヒゲバス釣った時の萎え感はすごい。
スピナベとかに喰ってきたのとは訳が違う脱力感。

214 :名無しバサー :2020/05/23(土) 21:17:58.08 ID:zKCH99a70.net
>>162
新たなポイントかw

215 :名無しバサー :2020/05/23(土) 21:20:33.38 ID:zKCH99a70.net
太郎は爆釣だな
俺には4年に一度厄年みたいなジンクスがあってそれが今年だわ
オリンピックの年はなぜか悪いことばかり

216 :名無しバサー :2020/05/23(土) 21:53:40.82 ID:6MMX1t2L0.net
>>208
これのサムネ気持ち悪すぎて笑えないw

217 :171 :2020/05/23(土) 22:01:29.92 ID:Bp21025Od.net
利根川だけどガストネードでむっちりスモール釣れたよ
https://i.imgur.com/pdDm4Gv.jpg

おまけにデカギルもw
https://i.imgur.com/TBOTe6o.jpg

218 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/05/23(土) 22:52:11 ID:DLnbV3L9K.net
サイト51の釣果写真でパルサー藤原の写真が何か変なんだよな
良くみたら向かって右耳は見えるのに左耳は加工したかのように切ってあるように見える
そして、釣れてるのに何故かキレてる(爆

219 :名無しバサー :2020/05/24(日) 08:47:25.11 ID:ykuwvh+k0.net
キリッとした顔で草生える。

それはそうと右耳は怪我かなんかじゃないのか?
二枚とも同じだし

220 :名無しバサー :2020/05/24(日) 09:26:33.35 ID:mhU5Wfagd.net
柔道やってる人って耳潰れてるよね

221 :神栖太郎 :2020/05/24(日) 09:31:51.90 ID:TgsPEvkpM.net
>>217
ナイススモール!ナイスギル!
利根川はやらないからスモールには縁ないですな(^^;

222 :神栖太郎 :2020/05/24(日) 09:34:17.16 ID:TgsPEvkpM.net
>>215
たまたま&まぐれです(о´∀`о)
仕事面では自分も厄年も良いこと(^^;
お互いに頑張りましょう〜

223 :名無しバサー :2020/05/24(日) 09:41:00.92 ID:Lp6Y/CMqM.net
アメナマ釣って食べるわ
すぐ釣れるから、ちゃんと保存しないと釣りを止めて帰る羽目になるwwwww

224 :名無しバサー :2020/05/24(日) 09:55:50.68 ID:eFVzbp+m0.net
>>220
ちゃんと血抜きしてればならんよ
俺何度もやってるから綺麗よ?

225 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.248.15):2020/05/24(日) 10:58:40 ID:gGL/CL/6a.net
どう?
釣れてる?
今日は全然ダメだ

226 :名無しバサー :2020/05/24(日) 11:17:20.07 ID:2VAJ+mON0.net
>>217
リール横の岩というか石が下痢に見える

227 :名無しバサー :2020/05/24(日) 11:32:58.27 ID:9I9V3eCJa.net
アベレージ1バラし1まあこんなもんで勘弁しといたるわ

228 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.248.3):2020/05/24(日) 12:46:50 ID:Da9s5OA1a.net
横利根でちぃっちぇーの1

229 :名無しバサー (スップ 1.66.99.39):2020/05/24(日) 14:57:32 ID:mhU5Wfagd.net
https://i.imgur.com/q71KESY.jpg
今日はシーバスのみ、午前中で終了
GW以来ラージマウス釣れてないです

230 :名無しバサー :2020/05/24(日) 15:57:23.36 ID:23/QEllR0.net
ガストネード110かな?
この手のプロペラついてるルアーってどうも信用しきれなくて手を出してないんだけど、結構釣れるものなのかしらね

231 :名無しバサー (スップ 1.66.99.39):2020/05/24(日) 16:24:47 ID:mhU5Wfagd.net
>>230
自分も釣れるまではあまり信じてなかったけど1度釣れたらかなりの戦力だと思えるようになりましたよ
バイトが見えるから興奮するよ

232 :名無しバサー (ワッチョイ 92.202.220.50):2020/05/24(日) 16:56:15 ID:mW6jldCu0.net
シーバス臭くて嫌だ

233 :名無しバサー (スップ 1.66.99.39):2020/05/24(日) 17:03:02 ID:mhU5Wfagd.net
>>232
川シーバスは臭いよね
これが都内の水路のだともっと臭いんだろうな
アメナマとシーバスはネットで掬ってフィッシュグリップで掴んでペンチで外す
これなら濃厚接触ナシですw
難点はモタモタすると暴れてフックが延ばされることですかね

234 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.32.39):2020/05/24(日) 18:58:12 ID:9K0gCW/ga.net
1日回ったけど鰐川夕まずめで合わせぬけで終了

235 :名無しバサー (ワッチョイ 92.202.220.50):2020/05/24(日) 19:26:45 ID:mW6jldCu0.net
今年は格段に釣れなくなった気がする。
宣言明けは激混みでさらに釣りにくくなんだろうね。

236 :名無しバサー (ササクッテロレ 126.245.48.56):2020/05/24(日) 19:26:51 ID:ZeVvQoOBp.net
ファットウィップでバラして、カエルでバラして終了w

237 :名無しバサー (ササクッテロレ 126.245.48.56):2020/05/24(日) 19:35:38 ID:ZeVvQoOBp.net
>>235
GWも例年並みに人居たからもはや関係ないぞ。

今年は前川が比較的釣れてるね。
与田浦系の水路とか、稲敷あたりの川は例年に比べて話聞かないけどどうなんやろね。

238 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/05/24(日) 19:51:23 ID:ClG+R0TQ0.net
>>237
与田浦の裏側にある水路って釣れるって言われてるけど
やる人いる?あっちやるなら与田浦打つんだが
与田浦は40付近2本上げてるよ今年

239 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/05/24(日) 19:54:21 ID:ClG+R0TQ0.net
鰐川レイトのテトラ最近どう?
行くけどここ2〜3年は釣ってないけども

240 :名無しバサー (ワッチョイ 27.136.161.233):2020/05/24(日) 19:54:59 ID:7IosnZK30.net
前川って水抜いた方の水路は例年並みに釣れてるの?

241 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/05/24(日) 19:56:37 ID:ClG+R0TQ0.net
>>240
知り合いが50釣ったし
みんな釣ってるよ
普通に魚いるんやない??

242 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 153.148.72.131):2020/05/24(日) 20:00:04 ID:TgsPEvkpM.net
>>239
鰐幾度に7グラムドラクロテキサスでテンポ良く回ってますけど。
反応ないですね

243 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 153.148.72.131):2020/05/24(日) 20:01:47 ID:TgsPEvkpM.net
>>242
訂正 鰐行くたびに

244 :名無しバサー (スップ 1.66.99.39):2020/05/24(日) 20:26:18 ID:mhU5Wfagd.net
利根川も明らかに釣れなくなったね
全体的に泥の堆積で浅くなって魚のつき場所が変わったのか、単純に減ったのか、おそらくは両方だと思うけど春の実績場でまったく釣れなかった
後はシーバスが増えたのを実感してる
スモールはあまり変わらない感じかなぁ

245 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/05/24(日) 20:29:26 ID:ClG+R0TQ0.net
>>244
利根川水系は香取のテトラと佐原のテトラしかやらんなー
香取のテトラは見えバスだからたまに寄るくらいだけど
泥といえばいま常陸利根川で泥かきずっとやってるよ

246 :名無しバサー :2020/05/24(日) 20:36:51.37 ID:MJY2if5H0.net
北利根でクランク巻いて3バイト1フィッシュで40ジャスト
45くらいあったのバラしたの痛かったー
しかし流れと風で何がなんだかでしたなw

247 :名無しバサー (ワッチョイ 153.164.226.231):2020/05/24(日) 20:56:35 ID:ykuwvh+k0.net
>>240
4月上旬くらいまではプール側人少なかったけど、普通に釣れてるのが分かってきたから平常通りに。

248 :名無しバサー (アウアウエー 111.239.174.150):2020/05/24(日) 22:30:16 ID:N6GzdX1Ea.net
>>238与田裏の裏の水路釣れてるよ ブレディ爆釣!

249 :名無しバサー :2020/05/24(日) 22:43:41.30 ID:KvU5mlWy0.net
大まかな場所が判るってのは本当にありがたいですな
今日は常陸利根川のテトラ撃ちで一本
フロッグで釣りたいなぁ

250 :名無しバサー :2020/05/25(月) 04:51:07.75 ID:OxIUYjbt0.net
>>222
太郎は利根川やらないのか…
四半世紀も前の話だが常陸利根川のテトラ帯を護岸沿いにクランク巻くだけで45くらいのすげー釣れたぞ!
って今はどうなってるか想像もつかないけどさ…
でも利根川で釣りするとフック錆びるね
使ったあとよく水洗いしないとだめだったわ

251 :名無しバサー :2020/05/25(月) 04:56:40.54 ID:OxIUYjbt0.net
>>233
都内の川にどんなイメージ持ってるんだよ
想像してるよりきれいだぞw
ただな、駐車場もろくにないとこに、おっさんが竿持ってどこ行っても住宅街だらけの川で釣りしてるのが恥ずかしくてさ…
神栖に帰省した時くらいしか出来ないんだよね…

252 :名無しバサー (スップ 1.66.99.188):2020/05/25(月) 05:15:34 ID:VuCGc8rsd.net
>>251
イメージも何も実際に都内の水路見ての話ですから…
綾瀬川とか花畑運河とか昔程じゃないにしても釣りする気にはならないよ
自粛期間中は荒川とか隅田川辺りに自転車シーバサー結構見かけるようになったけどね

253 :名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91):2020/05/25(月) 06:31:52 ID:Bb3luNh40.net
花畑運河はドブという認識だが、バスに限らず大型の魚が釣れる。
雰囲気が良くないので、もう行かないけど。

254 :名無しバサー (スッップ 49.98.152.15):2020/05/25(月) 06:34:00 ID:j20RJeQnd.net
釣りをしたいのに釣りができない奴にオススメのゲームがある
プレイステーションのバスランディング2だ
面白いからやってみろ

255 :霞釣男 :2020/05/25(月) 07:33:35.42 ID:VO8vt0MIa.net
今日からも仕事終わりに常陸修行だな

256 :名無しバサー (ワッチョイ 118.238.57.124):2020/05/25(月) 07:52:59 ID:q0ZOp44C0.net
花畑ドブっていっても霞水系だって大差ないから

257 :名無しバサー (ワッチョイ 115.165.48.171):2020/05/25(月) 08:06:23 ID:86a0sdKf0.net
梅雨が近づいて参りました

258 :名無しバサー :2020/05/25(月) 12:19:59.79 ID:A/IptUUed.net
京浜運河のシーバス釣りで育ってきたオレからすると、運河のシーバスは圧倒的に臭いし、ボラはさらに上を行く臭さだった
今はだいぶ水が綺麗になったけど、ほぼ全域でルアー釣り禁止になってしまったから、最近のシーバスの匂いは分からない

259 :名無しバサー (ワッチョイ 125.200.29.226):2020/05/25(月) 13:01:56 ID:ESDcELwX0.net
なんかここのスレッド空気よくなったな。いい事だ。

260 :名無しバサー (ワッチョイ 121.109.181.125):2020/05/25(月) 13:23:43 ID:OxIUYjbt0.net
>>252
花畑や綾瀬川は水路だもんw
あんなとこで恥ずかしくて出来るわけ無いじゃん!
土日になると腰にネットぶら下げたおっさんとか見るけどあれは恥ずかしいよ
すぐ近くに桁川があり雰囲気もいいのに…
繋がってる中川とか江戸川とか田舎と同じイメージだよ

261 :名無しバサー (ワッチョイ 121.109.181.125):2020/05/25(月) 13:25:37 ID:OxIUYjbt0.net
>>253
花畑はドブ、綾瀬川は死体遺棄現場の認識だよ

262 :名無しバサー (ワッチョイ 124.212.15.217):2020/05/25(月) 16:28:25 ID:lrA/A3Op0.net
>>259
もともと良かったんだよずっと

263 :名無しバサー (オッペケ 126.133.217.250):2020/05/25(月) 16:34:44 ID:pvmD23AFr.net
バス板だと勢いの割に信じられないほど平和なスレだと思う

264 :名無しバサー (スップ 1.66.99.188):2020/05/25(月) 16:58:24 ID:VuCGc8rsd.net
ワッチョイとIDがあるのもそうだけど、太郎の存在は大きいと思う

265 :名無しバサー :2020/05/25(月) 17:43:23.62 ID:YyViGGjA0.net
>>258
学生時代に俺も湾奥シーバスやってたんだけど釣り禁止になっちゃったのか、残念

266 :名無しバサー (ワッチョイ 124.212.15.217):2020/05/25(月) 18:06:55 ID:lrA/A3Op0.net
地元の皆さまそろそろ遊びに行ってもいいですか?野菜買って帰るので釣り行きたいよ釣り

267 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 153.148.72.131):2020/05/25(月) 19:21:32 ID:wfDM5D8LM.net
>>266
【速報】来月19日より「県またぐ移動」可能に 安倍首相 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590394779/

だそうです(о´∀`о)

268 :霞釣男 :2020/05/25(月) 19:46:25.28 ID:kN1hubzo0.net
常陸釣れたーやったー

269 :名無しバサー (スップ 1.66.98.93):2020/05/25(月) 20:35:14 ID:QwVr4kZed.net
県境越す移動はダメだけど緊急事態宣言は終わりです

これ誰が納得すんだよ…
セットじゃねーのか?
バラした意味はどこにある?

270 :名無しバサー (スッップ 49.98.142.1):2020/05/25(月) 21:42:11 ID:PPwSRm2qd.net
まぁ、それでも俺は霞に通うけどな

271 :名無しバサー :2020/05/25(月) 22:26:17.41 ID:lrA/A3Op0.net
>>267
もうちょいがまんかぁ、、

272 :名無しバサー (ワッチョイ 92.203.154.136):2020/05/25(月) 22:56:27 ID:YBosbpyZ0.net
飯持って飲み物持って石鹸持って消毒液持って東京多摩地区から最近行ってるよ
人家のないところで釣りするなら平気かなって勝手に解釈してる
トイレは公衆トイレ使用
ちゃんと石鹸ぶら下がってた
いい県だ
逆に全くお金落としてないことが申し訳なくて…
他県ナンバーで煽られたりはないな

273 :名無しバサー :2020/05/26(火) 00:12:43.97 ID:gEU7FT2n0.net
58cm
https://i.imgur.com/os1wkPi.jpg

274 :名無しバサー :2020/05/26(火) 03:54:35.90 ID:rWlhltvm0.net
>>272
多摩ナンバーだからじゃない?

275 :名無しバサー :2020/05/26(火) 04:20:01.10 ID:JAqzfF3f0.net
>>254
なぜ2なの?

276 :名無しバサー (ワッチョイ 222.144.60.58):2020/05/26(火) 06:18:19 ID:8BpsEnXh0.net
今朝40、46
ライトで入り組んでるとこででかいのきたから焦ったが強引に寄せてとれた
6lbつええわ
>>192
朝は小魚系からて感じで定番レッグだね今日のも
まゲーリーお約束今日来た46ので新品のテールなくなってたが

わいは64のC級コピーライターのを結構やったな
釣りコンまで買ったのにすぐ使わなくなった思い出

277 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.44.64):2020/05/26(火) 07:08:01 ID:c3KTKIYu0.net
県境を越すなとは言うけれど、今週末は釣り人押し寄せそうだなあ

278 :名無しバサー (ワッチョイ 153.144.124.86):2020/05/26(火) 07:18:22 ID:Iw8rzsbe0.net
>>276
酔っぱらってんのか?

279 :名無しバサー (ササクッテロレ 126.245.74.107):2020/05/26(火) 09:14:49 ID:VKR0FPy9p.net
緊急事態宣言直後でも他県ナンバーだらけだったから今週末は例年よりも増えると予測

280 :名無しバサー (ワッチョイ 124.212.15.217):2020/05/26(火) 10:37:30 ID:+os6XQwj0.net
>>277
オレは行かないよ

281 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.241.38):2020/05/26(火) 13:35:07 ID:sOoqlUB4a.net
俺は行く 日の出から日の入りまで15時間フィッシングをやる

282 :名無しバサー :2020/05/26(火) 20:22:03.55 ID:3AcVuRd50.net
>>281
すげーな!歳いくつだよ?
俺も日の出から日没までやるけど昼は3時間くらい寝るよ

283 :名無しバサー :2020/05/26(火) 20:32:39.17 ID:fsKXg/Ah0.net
>>281
他県の人なのかな?行くなとは言えないがもし地元の人達に文句言われたりしてもケンカしたりしないで下さい。釣り人の評判を落とすような事だけはしないで下さい。我慢してる人も多数いる事を忘れないで行動して下さい。
ガチの釣りジャンキーの方がこういう時我慢してるんだよな。

284 :名無しバサー :2020/05/26(火) 20:43:23.60 ID:c3KTKIYu0.net
オレも昼間3時間ぐらいは仮眠する派だわ

285 :名無しバサー (ワッチョイ 27.84.149.59):2020/05/26(火) 21:38:15 ID:MT4B3G9H0.net
夜勤明けで10時頃に北浦に着いて時間も中途半端だから昼寝したら夕方通り越して夜だったことがある

286 :名無しバサー :2020/05/26(火) 22:12:47.61 ID:/qTk3JYE0.net
夏場はどうしてるの?エアコンつけて寝てるん??

287 :名無しバサー (ワッチョイ 60.79.223.133):2020/05/26(火) 22:28:22 ID:ThGcowG40.net
>>277
関東圏の非常事態解除だから
(関東)けん(圏)境を超えないでくださいじゃないの?

288 :名無しバサー (ワッチョイ 92.203.154.136):2020/05/26(火) 23:01:50 ID:KrmqdjAL0.net
>>283
ごめん他県から先週と先々週行っちまった
人のいない所、民家が周りにないところ選んで釣りしてた
もちろんケンカなんてしてないよ
ちなみに多摩ナンバー

289 :名無しバサー (ワッチョイ 220.221.203.248):2020/05/26(火) 23:18:02 ID:3XHBOlny0.net
別にどこから来ても構わないと思うけどな

290 :名無しバサー :2020/05/26(火) 23:29:53.19 ID:fsKXg/Ah0.net
>>288
いやいや、謝る必要は有りませんよ、あくまでも自粛なんで。
ただ、俺の考え方は、釣りはその場所の管轄機関やその場所の有る県にやらせてもらっているという考え方なので、茨城県が「今は」来ないで。と言っている以上我慢するんです。リリース禁止や釣り禁止になんてなったら生きていけないですから(笑)
このままコロナが落ち着けば1ヶ月もしないうちに解禁です、耐えますよ。

291 :名無しバサー :2020/05/27(水) 00:10:01.67 ID:ApKE+vkF0.net
同じく耐える
オレは日の出から日の入りまで15時間フィッシングをやらない

292 :名無しバサー :2020/05/27(水) 00:20:52.90 ID:a5yztvmW0.net
横利根行くと他県と地元と並んでヘラ釣ってるよ
ちょっといいのか?って思ったぞ
バスと違って釣り人同士近いじゃん

293 :名無しバサー :2020/05/27(水) 00:30:12.26 ID:xWnP+zyH0.net
個人的には来ても全然良いと思うけどね
場所選んでくれれば3密は回避出来るし

けど良い顔しない奴がアングラーにもそれ以外にもいること覚えておいたほうがいいと思うよ
もうちょっと北のほうの地域だとコロナ感染者の実家に投石あって家売却して引っ越したって話もあるしそれぐらいの短絡的なキチガイも居る
もちろんそんな犯罪を犯す方が100%悪いんだけど被害にあってほしくないし、問題になった時にトラブル起きて釣り禁等の巻き添え食らうのだけはマジで勘弁してほしい。

294 :名無しバサー :2020/05/27(水) 00:49:39.34 ID:a5yztvmW0.net
感染者数見たら理解は出来るけど人口が多い都道府県と少ない県でなんか壁が出来てるようで嫌だ
全部コロナのせい
それにしても普通にマスクしてない人が増えた気がする
せめて釣りの最中も日焼け防止のネックガードで鼻と口元隠そうぜ
それに偏光するとただの強盗みたいになってしまうが…

295 :名無しバサー :2020/05/27(水) 01:18:18.24 ID:5qeqQfGe0.net
そんな釣り場でマスクしようがしまいが大して変わらねえだろ
人に押し付けるのやめろよ

296 :名無しバサー :2020/05/27(水) 01:24:12.07 ID:2Hr91qtl0.net
釣り場でマスク??マスクの意味分かってる?そういう無意味な同調圧力良くない

297 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.44.64):2020/05/27(水) 03:03:25 ID:bgtZYdpf0.net
飲食店/スーパーマーケットは利用しない
コンビニ入る時はマスクする

他の釣りほど他人と近づかないバサーは、この程度の気遣いで十分だと思うけどね

298 :名無しバサー :2020/05/27(水) 04:25:52.38 ID:vB47Cc5wa.net
>>282
アラフォーだよ 車での大きく場所変えが休憩みたいなものさ
>>283
やられたらやりかえすバイブ返しだ

299 :名無しバサー :2020/05/27(水) 05:55:27.44 ID:96nHwi5K0.net
釣りだけなら大丈夫でね
解除されたからか飲食店結構前より混んでるの見ると
二波くるんじゃねぇかなぁ

300 :名無しバサー (ワッチョイ 27.136.161.233):2020/05/27(水) 06:12:03 ID:a5klmNXv0.net
>>299
なんだか解除されてからの方が怖く感じるよな
下手すりゃお盆休みも帰省自粛に戻りそう

301 :名無しバサー (ワッチョイ 106.168.237.241):2020/05/27(水) 06:17:56 ID:9Cjp9sv80.net
>>297
茨城県がそう言ってくれたら大手を降って行きますよ。

302 :名無しバサー (ワッチョイ 27.91.77.240):2020/05/27(水) 06:31:15 ID:bsR6VkBn0.net
やられたらやり返すバイブ返しとは?

303 :名無しバサー (ワッチョイ 92.203.154.136):2020/05/27(水) 06:41:14 ID:a5yztvmW0.net
気を悪くさせたらごめん
釣り人以外の一般の人とすれ違う時とか
やっぱりバザーはダメとか思われたくないから
普段首に巻いといてすれ違う時だけサッとするって意味だったんだよ
コンビニ行くとかの時はマスクは必須だろうけど
釣りしてる時にマスクは要らん
各々が少しでも地元の人に気を使おうって意味だったんだ

304 :名無しバサー (スッップ 49.98.168.185):2020/05/27(水) 07:07:52 ID:jZxHTLVpd.net
>>302
凄いところにツッコミましたねw俺へのレスだったんですが、俺のボキャブラリーでは意味も分からないし面白くも出来ないのでスルーしていましたw後はお願いしますね(笑)

305 :名無しバサー (ワッチョイ 92.203.154.136):2020/05/27(水) 07:13:54 ID:a5yztvmW0.net
確かに霞の周り散歩してるじーちゃんとかばーちゃんいるからなぁ

306 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.44.64):2020/05/27(水) 07:28:48 ID:bgtZYdpf0.net
え、自演!?

307 :名無しバサー :2020/05/27(水) 07:52:05.53 ID:6Sbw5bTc0.net
おまえらが釣り場ですれ違っても挨拶しないのは感染対策のための優しさだったんだと気づいた

308 :名無しバサー :2020/05/27(水) 11:57:56.92 ID:SgSC7n2fa.net
>>307
挨拶してきたら挨拶するよ
やられたらやりかえすよ

309 :名無しバサー :2020/05/27(水) 12:07:17.33 ID:2xaeKZDxd.net
釣り人は他県民に対して理解してくれてるとこもあるし何も思わないだろうけど、一般人だよなぁ
川沿いを散歩してる一般人多いし
こんな時に釣りしに来やがってってなり石投げたり蹴ってきたりするかもしれん

310 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.35.15):2020/05/27(水) 12:20:20 ID:GJTa/sUaa.net
>>309
そこまで治安わるくないよww

311 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.95.192):2020/05/27(水) 12:30:05 ID:5m+PJtRhM.net
わざわざ茨城の野池に埼玉から来てた人がいたけど、何で地元でやらないのかとちょっと思ってしまった

中にはヒステリックになる人間も居るのでは?

312 :名無しバサー (ブーイモ 202.214.231.48):2020/05/27(水) 12:30:26 ID:h+sE88+qM.net
>>309
それ群馬県だけじゃねーの?

313 :名無しバサー (スップ 1.66.98.93):2020/05/27(水) 12:42:01 ID:ywZhEgVRd.net
>>311
地元に魚釣れる場所がなきゃどこか行くしかないじゃん
千葉利根川流域とか茨城の水郷一帯みたいに広大な範囲で釣れる可能性かあるエリアなんてそうそうないんだぞ?

314 :名無しバサー (スッップ 49.98.168.185):2020/05/27(水) 12:53:25 ID:jZxHTLVpd.net
>>313
その貴重な場所を失わないために、今のような状況では我慢するんですよ。どうせ釣り禁止やリリース禁止になんてなりゃしねーよとか思ってませんか?1度そうなってしまったら2度と元には戻りませんよ?

315 :名無しバサー :2020/05/27(水) 13:13:47.37 ID:bgtZYdpf0.net
この話題って一生交わることないから不毛だと思うよ

316 :名無しバサー (オッペケ 126.133.217.250):2020/05/27(水) 13:26:09 ID:9kczzeHgr.net
一ヶ月くらい我慢しろよとは思う
国から県跨ぐなって言われてるけど永久じゃないんだからさ

317 :名無しバサー :2020/05/27(水) 14:30:42.47 ID:WWm+tZtZ0.net
我慢できずにすぐイっちゃう男はモテないよ

318 :名無しバサー (スップ 1.66.98.93):2020/05/27(水) 14:35:43 ID:ywZhEgVRd.net
>>314
そんなこと俺に言うな
なんで埼玉の人がいるのかって言ってたから地元に釣り場がないんだろ、千葉茨城の霞水系利根川水系程恵まれてる場所はないぞって言っただけだぞ
そもそもこの話あんた発端でもなんでもないだろ
自粛に絡めて噛み付いてくんなよ

319 :名無しバサー (ワッチョイ 124.212.15.217):2020/05/27(水) 14:43:23 ID:ApKE+vkF0.net
>>317
ふう

320 :名無しバサー (スッップ 49.98.168.185):2020/05/27(水) 15:29:25 ID:jZxHTLVpd.net
>>318
俺の足りない頭じゃ地元に魚釣れる場所が無ければ(茨城県が今は来るなと言っていても)茨城の野池や利根川水系や水郷エリアに行くのもしょうがないとしか読み取れなかった、気分を害したなら謝る、申し訳ない。
別に誰かとケンカしたいんじゃない、釣り禁止やリリース禁止に少しでも近づく様な原因を作りたくないだけなんだ。
何か文章にすると暑苦しいな(汗)もうROM専に戻るわ。
予定通り県の移動が解除されたら速攻でお邪魔します失礼しました。

321 :名無しバサー (ワッチョイ 27.91.77.240):2020/05/27(水) 15:33:46 ID:bsR6VkBn0.net
>>318
イラついてるねぇwやられたらやり返すマンぐり返しとは?

322 :名無しバサー :2020/05/27(水) 17:04:48.78 ID:vwmDZtnRa.net
太郎〜
バイブを持って現れてくれ〜

323 :名無しバサー :2020/05/27(水) 17:20:48.19 ID:AEPsNu9Md.net
今日釣り禁止野池近くの田んぼで差し植えしてたけど、2台県外ナンバー来て近くに人がいると見るやすぐ帰ってったわ
八王子のわナンバーの軽トラと柏ナンバー

324 :神栖太郎 :2020/05/27(水) 17:42:46.24 ID:xfJk/YkPM.net
>>322
(;´Д`)ノθヴイィィィン

325 :神栖太郎 :2020/05/27(水) 17:44:37.00 ID:xfJk/YkPM.net
バイブも使ってないなぁ…
(///∇///)ルアーだかんね!

326 :名無しバサー (ワッチョイ 153.175.49.76):2020/05/27(水) 18:51:25 ID:84vCYo2y0.net
せめて5月末位までは自粛してた方が良いと思うけど。

327 :名無しバサー :2020/05/27(水) 19:06:18.79 ID:cYJJ7+ZZ0.net
どうせ有名場所は釣り堀だろうし
コロナ以前にマナーを考えられない奴が多そうだから行かない。

328 :名無しバサー :2020/05/27(水) 19:56:56.30 ID:bsR6VkBn0.net
>>326
ウルセェ馬鹿

329 :名無しバサー :2020/05/27(水) 20:04:27.91 ID:uOTCf3Vqp.net
前も話題に出たがマナーとナンバーは関連しない。
今日もら北浦で水原と北浦大橋の間の釣り禁止の杭たくさんあるエリアでメジャーでバス測ってはしゃぐ2人組(水戸ナンバー)とか、蔵川で細い砂利道寄せないで軽トラも通れない感じで駐車してる水戸ナンバー。
掘割川で会社や住宅たくさんあるのにギャーギャー5人位で騒ぎながら釣りしてる奴とか盛りだくさんだったよ。
個々の民度の問題

330 :名無しバサー :2020/05/27(水) 20:07:05.80 ID:HqPL1d/R0.net
今日釣り禁止野池近くの田んぼで差し植えしてたけど、2台県外ナンバー来て近くに人がいると見るやすぐ帰ってったわ
八王子のわナンバーの軽トラと柏ナンバー

331 :名無しバサー (ワッチョイ 153.175.49.76):2020/05/27(水) 21:33:21 ID:84vCYo2y0.net
インフルエンザと同じで根絶は無理だから
ある程度したら共存?して生活して、以前と同じようになるかな?

332 :名無しバサー :2020/05/27(水) 22:52:22.64 ID:ApKE+vkF0.net
>>331
封じ込め=パンデミックの先送りとも考えられるよね
何にせよワクチンなしで致死性の病気なんてリアルタイムではじめてかもしれん
エイズの時はガキすぎて覚えてない

333 :名無しバサー :2020/05/27(水) 23:24:47.09 ID:zTvFhsGc0.net
エイズのときは、コンドームの買い占め騒動だったな、懐かしい。

334 :名無しバサー (オッペケ 126.208.186.35):2020/05/27(水) 23:41:29 ID:IzcXIslur.net
ハレー彗星の時は自転車のチューブ買ったわ

335 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.248.15):2020/05/28(Thu) 00:43:48 ID:Xd9EZ30Da.net
県外でも県内でもそれぞれの考えでいいんじゃね
自粛だから県外から来るなとも言えないし
来るなら世の中はまだ県外移動自粛中ってこと意識して行動すればいいんじゃね

336 :名無しバサー :2020/05/28(木) 03:22:54.66 ID:P5b6TnyB0.net
>>323
>>330
八王子からわざわざ軽トラのレンタカー借りて行ったのか?w

>>329
関係ある。
北浦で埼玉ナンバーのドアミラー格納してない率は異常に高い。・・・ような気がする。
水戸ナンバーは同意。釣り禁エリアやドック内、巾着にあがって釣りしてる率は異常に高い!・・・ような気がする。

337 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.44.64):2020/05/28(Thu) 03:44:56 ID:0qUtcjcS0.net
佐原に住んでても北浦行けば県外ナンバーなんだし
県境を越える越えないなんて不毛な話よね

338 :名無しバサー :2020/05/28(木) 06:23:30.28 ID:N55qulf/0.net
今朝25くらいのと43
久しぶりにマメでたな
たまたまなのかちっこいのはかなりやられちゃったのか

339 :霞釣男 :2020/05/28(木) 08:50:18.81 ID:GizKAWeja.net
小さいのほんと釣れない俺も
全部40付近だわ

340 :名無しバサー :2020/05/28(木) 09:56:21.68 ID:kTvR1xTF0.net
>>336
>>329
ごめん他県同県ナンバーのマナーの話にするつもりはなかった。ただ同県他県問わずここの釣り禁野池来るまでにまともに釣りできるところあったろっていつも思うのよ

341 :名無しバサー (アウアウカー 182.250.241.67):2020/05/28(Thu) 12:26:55 ID:gNXhNOSUa.net
>>273
測り方甘くない?

342 :名無しバサー (ワッチョイ 122.25.161.120):2020/05/28(Thu) 12:37:38 ID:jrH+/TFI0.net
>>341
マルチポストだからスルーした方がいいよ

343 :名無しバサー :2020/05/28(木) 12:43:39.01 ID:xwgHZpsi0.net
>>340
気にしないで。
ただ、東京と埼玉は本当にフィールドがないのは事実。川スモールはある場所程度あるけど、ラージに関してはあっても水原かそれ以上のプレッシャーの場所しかないから可哀想なんだよね。

344 :名無しバサー :2020/05/28(木) 13:43:24.18 ID:2fb3RVGX0.net
新川と旧港ってどーやって釣ったらいいの、、、
坊主記録どこまで伸ばすんだか、、、

345 :霞釣男 :2020/05/28(木) 15:20:42.50 ID:GizKAWeja.net
>>344
旧港って釣りいいんだっけ?
護岸になげてやる気の魚いるかいないかでしょあそこは

346 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.248.13):2020/05/28(Thu) 17:02:56 ID:VoWyvYiDa.net
旧港は釣り禁止になった気がする

347 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.241.35):2020/05/28(Thu) 17:15:18 ID:kr/ZsNmna.net
>>344
やられすぎか?やり返せバイブを投げろ

348 :名無しバサー (ワッチョイ 153.226.180.76):2020/05/28(Thu) 17:19:11 ID:kTvR1xTF0.net
>>343
東京埼玉の場所がないのは同意(同情?)するよ。都内だと弁慶と多摩の一部、埼玉だと幸手と芝山沼の辺りしか知らないわ。

349 :名無しバサー (アウアウウー 106.128.2.24):2020/05/28(Thu) 17:26:59 ID:/7PfN2C5a.net
>>325
太郎そんなもの使ってんのか!?笑

350 :名無しバサー (アウアウウー 106.128.2.24):2020/05/28(Thu) 17:29:03 ID:/7PfN2C5a.net
都内の病院内でクラスターだってよ
すぐまた自粛になりそうだな
解除すんの早すぎなんだよなぁ…
来月は実家行くつもりだったのに行けねーわ

351 :名無しバサー (ワッチョイ 157.147.182.157):2020/05/28(Thu) 17:49:02 ID:epnpry1I0.net
しっかり帰省して改行一族全滅してこい

352 :名無しバサー :2020/05/28(木) 18:36:50.48 ID:tGKGGEEW0.net
>>348
奥多摩もあるけど足場が少ないし
場所移動の度に崖の昇り降りしなきゃならないから辛いんだ
怪我して病院に運ばれたら病院は迷惑だな

353 :名無しバサー :2020/05/28(木) 18:38:41.48 ID:6/amZ/UKM.net
旧港はボート係留してる所とベンツの遊覧船の所は禁止かな

354 :名無しバサー :2020/05/28(木) 19:25:09.39 ID:kTvR1xTF0.net
>>352
奥多摩の方とかは山だから大変だよね…足場のいいところってなるとやっぱり利根とか霞水系来た方がいいのかな

355 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/05/28(Thu) 19:46:44 ID:JR85dOlt0.net
みんなよく都内から時間かけて来るよね
俺は神栖だから水郷エリアすぐいけるけども

356 :名無しバサー :2020/05/28(木) 21:17:15.01 ID:dNJFC/yW0.net
夜中走れば下道でも2時間だしたいしたことない距離やろ
なんやかんや都内からなら霞か千葉ダムしかないし

357 :名無しバサー :2020/05/28(木) 21:37:11.45 ID:u+yBcxs6M.net
旧港は確実に居るから簡単
暗色のレッグワーム投げときゃいい

358 :霞釣男 :2020/05/28(木) 22:10:03.50 ID:JR85dOlt0.net
https://i.imgur.com/FUTxZzQ.jpg
船止まってない所ならいいのか

359 :名無しバサー (ワッチョイ 210.188.142.225):2020/05/29(金) 00:09:39 ID:Mo05vRFv0.net
>>355
裏山
多摩からだと下道で3時間、流石に朝は辛いから高速使う
富士五湖、相模津久井、霞利根、房総
どこでも行けると言えば聞こえはいいが…

360 :名無しバサー :2020/05/29(金) 02:55:58.05 ID:Mr0S4ahE0.net
そういえば旧港んとこのショップってまだやってる?
開いてるの見た事ないんだが・・・。

361 :霞釣男 :2020/05/29(金) 03:40:26.06 ID:/kWmoHb20.net
>>359
全く魚ついてないポイントで
都内ナンバーがよく車止めてやってるの見ると
そこついてないですよって言いたくなる

362 :名無しバサー :2020/05/29(金) 05:35:19.32 ID:j/G/91QLM.net
魚のいるとこ打ってほぼ坊主のがヤバそうだがな

363 :名無しバサー (ワッチョイ 222.144.60.58):2020/05/29(金) 06:24:54 ID:gZlR+YZv0.net
今朝41
拾いもんだがospのレッグもよう釣れるな

364 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.35.15):2020/05/29(金) 06:36:23 ID:odmK8YnBa.net
>>363
レッグワームのパクリ
今レッグワームとHPどっちが安いんだろう

365 :名無しバサー (ワッチョイ 115.176.29.161):2020/05/29(金) 06:45:33 ID:TiroTA3+0.net
>>363
ジグヘッドとかで泳がせるならOSPの方が釣れんだよな

366 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.201.20.23):2020/05/29(金) 06:48:35 ID:aiZMY1EBx.net
オスプの方が柔らかそうに見える
使ったことないですけど(^^;

367 :名無しバサー :2020/05/29(金) 07:50:19.41 ID:PKKoUq6wa.net
ダウンショットってライン張ってチョンチョンするより、弛ませて放置が一番釣れるよな

368 :名無しバサー (スッップ 49.98.173.86):2020/05/29(金) 09:00:26 ID:0V66/xuUd.net
僕はスイングインパクト派です

369 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.35.15):2020/05/29(金) 09:02:47 ID:odmK8YnBa.net
>>368
神栖のキャスティングなくなってたんだよなー
今はどうかしらないけど
安いし間違い無いね

370 :名無しバサー :2020/05/29(金) 09:20:14.29 ID:0V66/xuUd.net
>>369
タックルベリーの方が置いてあることありますよね
でも霞で釣ったことあるのはゲーリーの方なんですよね…なんでだろ

371 :神栖太郎 :2020/05/29(金) 09:23:55.46 ID:OZQph3Z2M.net
3.6インチのhpシャッドノーシンカーとか釣れそ
今度使ってみよ〜

372 :名無しバサー (スッップ 49.98.167.83):2020/05/29(金) 12:29:25 ID:OD3JT3Dld.net
>>371
ネコリグも良いぞ
ストレートワームとはまた違った逃げるエビを演出できる

373 :名無しバサー (ワントンキン 153.236.165.32):2020/05/29(金) 12:54:24 ID:K492DFZ5M.net
>>371
釣れるよ
真っ直ぐ泳ぐようにするのが少し難しいので
腹側にネイルシンカー水平に差し込むとよし

374 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 153.248.119.168):2020/05/29(金) 14:43:45 ID:OZQph3Z2M.net
>>372
>>373
おーアドバイスありがとうございます(о´∀`о)
今度早速試してみますね〜

375 :名無しバサー (スッップ 49.98.167.83):2020/05/29(金) 18:12:23 ID:OD3JT3Dld.net
>>374
この前みたいに釣りすぎないでみんなの分残しておいてくれよw

376 :神栖太郎 :2020/05/29(金) 21:13:38.66 ID:OuSeXX4HM.net
あの奇跡よ!カムバック(^o^)/
この次の目標はサイズアップですね。
1〜2センチが遠いです

377 :名無しバサー :2020/05/29(金) 21:27:47.11 ID:cwByTQYk0.net
バス釣りやってると、奇跡ってあるよねw

378 :名無しバサー :2020/05/29(金) 21:44:42.92 ID:GP8XPRX8M.net
奇跡も魔法もあるんだよ

379 :名無しバサー (ワッチョイ 115.165.48.171):2020/05/29(金) 21:52:25 ID:cwByTQYk0.net
あれを、また!と狙っても空振りするっていう。なんだったの?とw

380 :名無しバサー (ワッチョイ 118.15.21.28):2020/05/29(金) 21:53:09 ID:w5Bn4LhG0.net
>>377
凄い昔に桧原湖で魚探をかけてたらドザエモンを発見した話を聞いた事がある。
デカイ魚影が映り覗いたら人で、通報したら警察の聴取を受け大変だったらしい。

でも遺族からは凄く感謝されたと。

これもある意味奇跡

381 :神栖太郎 :2020/05/29(金) 22:26:53.23 ID:5migsHlPx.net
>>379
二匹目のドジョウは居ないと言いますが、旨く出来た言葉ですな(^^;

>>380
社会貢献できる奇跡てのも起こしてみたいもんですな。
今のところ何もないや(^^;

382 :名無しバサー (ワッチョイ 124.213.70.176):2020/05/29(金) 22:50:55 ID:qShaKEAZ0.net
今日は釣れてたみたいね。Twitterが賑やかだ

383 :名無しバサー :2020/05/30(土) 10:02:27.14 ID:tEzIvuZr0.net
>>361
言ってくれい

384 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.44.64):2020/05/30(土) 11:31:24 ID:FSswtIbn0.net
今日は混んでそうですね

385 :霞釣男 :2020/05/30(土) 13:58:08.76 ID:jlxQsZ7J0.net
今日は暑くて外出てない
人多そうだね

386 :名無しバサー :2020/05/30(土) 19:42:45.87 ID:Zv3gAgu8M.net
人多かったなり

387 :名無しバサー :2020/05/30(土) 19:46:19.91 ID:EfFlt+0L0.net
今日は状況どうでしたかー?

388 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.95.192):2020/05/30(土) 22:14:58 ID:Zv3gAgu8M.net
旧小貝川に浮気して40一本

389 :名無しバサー (ワッチョイ 106.172.50.84):2020/05/31(日) 20:58:50 ID:YGbrtnS00.net
スピナベとクランク巻いて5バイト1フィッシュ2バラシ
なお釣れたのはシーバスw
でも巻物に反応良くて楽しいね

390 :名無しバサー :2020/05/31(日) 22:56:05.85 ID:EOGDZ22c0.net
今週末は賑わってると思ったけど意外とレス少ないね?

391 :名無しバサー :2020/06/01(月) 06:23:35.07 ID:stLaBmaD0.net
土曜日に行ったけど、人は多かったよ。ってことは釣れてないのかな?
俺?モチロン坊主です。

392 :名無しバサー :2020/06/01(月) 06:28:07.25 ID:LJqs1OXb0.net
土曜日1日、日曜日夕方のみトップ縛りで5バイト1本チェイス5回くらい
ミスバイトやらそもそも掛からないような小さいのやらばっかりで
まだ回復までは至ってないような感じだね

393 :霞釣男 :2020/06/01(月) 07:43:29.02 ID:Yg0eUvr5a.net
掘割もバスプロがおかっぱりで行くから
人多いよな
近いけどサイトメインだからあまり行かないけども

394 :名無しバサー :2020/06/01(月) 08:27:03.40 ID:OunY/7oYa.net
掘割の上流部みたいな小場所にわんさか集まってるのってみっともないよな
お前ら影響受けてばっかいないで自分で考えて動けと

395 :名無しバサー :2020/06/01(月) 08:39:25.52 ID:+AAlpsska.net
>>394
誰でも簡単にやらせてくれる女に群がる童貞みたいな感じやろ

396 :名無しバサー :2020/06/01(月) 08:40:29.35 ID:hv3dxSkkd.net
動画で出た場所が次の週末に釣り堀化
出した人は人の減った場所でまた釣れる
再生数も増えるからポイント晒すなと言われてもお構いナシだな

397 :名無しバサー (ワッチョイ 106.156.66.144):2020/06/01(月) 08:58:44 ID:deBkm3cG0.net
昨日バスボで堀割を橋くぐった奥の方まで侵入して釣りしてる奴いたわ
よくあんな狭い水路をバスボで攻める気になるな

398 :神栖太郎 :2020/06/01(月) 09:21:49.32 ID:byhdktrmx.net
Amazonの方でアブのエリートが安く生ってますよ(о´∀`о) ib7ポチった

399 :神栖太郎 :2020/06/01(月) 09:23:06.69 ID:byhdktrmx.net
>>398
生てなんだよ!気持ち良いけどよー
なってますよ〜の間違い

400 :名無しバサー :2020/06/01(月) 09:46:18.56 ID:x0wQh/rVd.net
昨日も田んぼの水管理で回ってたけど釣り禁野池に来るなよ目の前に大きな霞水系あるだろ…

401 :名無しバサー :2020/06/01(月) 09:51:27.51 ID:1OI07HxgM.net
>>395
ビギナーも童貞も最初はそれでいいんだ
何も知らないよりよっぽどいい

402 :名無しバサー (ササクッテロレ 126.247.79.35):2020/06/01(月) 10:42:56 ID:QgOqq/lDp.net
ちんぺーの釣果がすごいんだが、一昨日ゆずと釣ってた川ってどこだ?

403 :名無しバサー :2020/06/01(月) 11:03:39.61 ID:+AAlpsska.net
>>401
上手いこと言ったな。

404 :名無しバサー :2020/06/01(月) 12:23:29.69 ID:lVbO0A92a.net
別に否定するつもりじゃないけど小場所でコチョコチョするなら野池の釣りと同じだよな
せっかく広い霞水系なんだからガンガン場所回って釣りたいなって思うぜ

そしたら巻物ばっかになってワームの釣り忘れかけてるけどもw

405 :名無しバサー :2020/06/01(月) 12:57:39.35 ID:4VNErE6t0.net
>>404
僕も根掛かり防止にスピナベでやる気あるやつサーチと障害物把握してスモラバ とかでネチネチするかテキサスをズボッと入れるかしてますわ
ボウズなんだけど…

406 :名無しバサー :2020/06/01(月) 13:12:25.12 ID:lVbO0A92a.net
>>405
大概釣れる時ってサーチの段階で釣れちゃうというねw
俺も基本は釣れない村の村民だからお互い頑張ろう

407 :名無しバサー :2020/06/01(月) 16:39:36.63 ID:gsPo+KtRp.net
ベイトフィネス便利でよく使うけど、結局普通のカバータックルのダウンサイジングしただけで、やってることはジグ撃ちと変わらなくなってしまう。

ベビーファットイカとかカバー用スモラバ落として、ワンアクションで回収とか笑
サイズが小さければ喰う部分も多分にあるけど、もうちょいじっくりやった方がいいのか、このままでいいのか悩ましい。

408 :名無しバサー (スプッッ 1.75.198.236):2020/06/01(月) 17:10:13 ID:hv3dxSkkd.net
ベイトフィネスは小型ハードプラグにしか使わないなぁ
基本的にカバーはMH以上、ライトリグもMで投げられる重さまでだな
スピニングはシラウオパターン以外には使わなくなったな

最近の本湖本流は小バス少ないしアメナマシーバス掛けた時の事を考えたらフィネスは使用頻度減ったかな

409 :名無しバサー (ワッチョイ 222.2.157.43):2020/06/01(月) 20:13:27 ID:st64A7g90.net
あの川のスロープまた使用できなくなっちゃいましたね。田植えしてるのに、隣で車たくさん並んでたらそりゃそうでしょ。

410 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/06/01(月) 20:52:19 ID:gRZKuEKD0.net
>>409
本湖のところ?

411 :名無しバサー :2020/06/01(月) 21:15:53.22 ID:WzUmebW70.net
>>410
小野川じゃね?

412 :名無しバサー :2020/06/01(月) 21:51:38.33 ID:40KKdQXS0.net
今北浦て釣り出来るの? 車止めてておこられる?

413 :名無しバサー :2020/06/01(月) 22:05:37.80 ID:T+kAJENx0.net
それをここで尋ねるレベルの場所に住んでるなら、やめといたほうがいいんじゃね

414 :名無しバサー (ワッチョイ 160.248.26.161):2020/06/01(月) 22:12:26 ID:VIQAb3gC0.net
駐停車禁止の場所じゃなければ良いんじゃない

415 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.193.194):2020/06/01(月) 22:16:49 ID:40KKdQXS0.net
ありがとうございます。

416 :名無しバサー (ワッチョイ 175.179.191.28):2020/06/01(月) 22:19:32 ID:bPNMKw7a0.net
>>407
一周回って、普通サイズのほうが釣れるようになってたりしてw

417 :名無しバサー :2020/06/01(月) 22:40:42.37 ID:GszGB4m00.net
桜川のスロープ?

418 :名無しバサー :2020/06/02(火) 05:54:12.09 ID:10Wq6IGS0.net
小野川や桜川のスロープって、一時期車上荒らしが多発してたけど、最近は発生してないの?

419 :名無しバサー (ワッチョイ 60.94.43.143):2020/06/02(火) 05:59:31 ID:egnwzmzB0.net
大山スロープは解禁になった?

420 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.242.36):2020/06/02(火) 07:55:18 ID:iqUEJuYxa.net
ベロ出しが来たぞ
誰か教えてあげてくれ

421 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/06/02(火) 12:29:22 ID:tvwIk9XAK.net
県境移動制限は解除になってたのか、、、やっと常陸に行けるわ
まぁ、行った処で釣れるとは限らないだけど

422 :霞釣男 :2020/06/02(火) 13:02:41.02 ID:ignjFX4ma.net
>>421
まさか隣の小見川らへんに住んでるとかいわないよね?

423 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 153.237.61.251):2020/06/02(火) 13:12:04 ID:vN0lTQ8AM.net
東庄かも知れんぞ!
ジムの所でメタ20が30800円ですた
もちろん買わなかったぜ!

424 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.193.194):2020/06/02(火) 13:19:30 ID:utwlip6H0.net
コロナ以前と今は違うのかな? 前と同じにもどってる?
ひかえてたんだけど

425 :名無しバサー :2020/06/02(火) 13:39:02.56 ID:tvwIk9XAK.net
>>422
小見川ではありませんよ、海がありますから
先日買ったタイニーマクベス(ブラックバックチャート)で連チャンするのが目に浮かぶぜ(棒

426 :名無しバサー (ワッチョイ 126.72.92.157):2020/06/02(火) 14:37:15 ID:aIT2KLWu0.net
今年まだ気温ひくいからそこが違うけどコロな関係ないんだよな

427 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.39.187):2020/06/02(火) 16:43:49 ID:ignjFX4ma.net
>>425
旭とかそこらへんか
別にもう県外ナンバー普通にきてるからなんとも思わないよwww

428 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.39.187):2020/06/02(火) 18:51:03 ID:ignjFX4ma.net
仕事終わり常陸
高浜付近の浮船ある所って水深2.5もあるのね
ノーフィッシュ

429 :名無しバサー :2020/06/02(火) 20:36:23.52 ID:/Y5VwhF90.net
県外から来てる釣り人が、自粛警察の被害が出てないのは
良いことだと思う。

430 :名無しバサー :2020/06/02(火) 20:57:18.84 ID:86zAM2pn0.net
バス王さん霞釣行上げてるけどコロナに関して攻撃的だね
バス関連のブロガーとしてあまり書かない方がいいと思うんだが

431 :名無しバサー :2020/06/02(火) 20:57:21.19 ID:XHBAMp3zM.net
>>429
そうですねー観光や農産物たくさん買ってくれるといいですね

432 :名無しバサー :2020/06/02(火) 21:16:18.27 ID:lTCYe0gAa.net
今日、息子と大曲り行ったら合わせて3本釣れた
対岸で50アップ釣ってる強者いたぞ

433 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/06/02(火) 21:32:45 ID:yNyqveAj0.net
>>432
大曲というか横利根は今年ヘラが多くて俺のポイント死んでるんだけど、、、今年多くね??
平日なら空いてるのいいなー

434 :名無しバサー (アウアウエー 111.239.174.167):2020/06/02(火) 21:43:11 ID:lTCYe0gAa.net
土日は行っても釣れないよ 入れ替わり立ち替わり人がいるから
今日は夕方5時すぎに行って7バイト3フィッシュだった

435 :名無しバサー :2020/06/03(水) 00:42:11.85 ID:W+EPhtGJM.net
土日でも一本は釣れる

436 :名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91):2020/06/03(水) 05:54:24 ID:Wq81lwj/0.net
土日の大曲、牛堀は人だらけって感じですね。

437 :名無しバサー :2020/06/03(水) 14:22:17.85 ID:LeRISC3t0.net
午前中に北浦本湖で投げたけど
ニゴイの反応すらなかった。
ちなみにクランクとソウルシャッドのデカイ方。

438 :名無しバサー (アウアウウー 106.132.84.42):2020/06/03(水) 15:39:26 ID:29aPu2eka.net
ソウルってサスペンドだから陸っぱりからだと少し使いにくくない?

439 :名無しバサー :2020/06/03(水) 16:56:03.91 ID:LeRISC3t0.net
>>438
フックの番手を下げてゆっくり浮くようにしてる。

440 :名無しバサー (スッップ 49.98.157.217):2020/06/03(水) 17:13:17 ID:HMsbWiHKd.net
ダブルフックに交換してもいいよね
スローだけど一応フローティングっぽくなる

441 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.95.121):2020/06/03(水) 19:39:40 ID:u94GASAHM.net
やっと今年初バス
https://i.imgur.com/pFYDNPE.jpg

442 :名無しバサー (ワッチョイ 27.136.161.233):2020/06/03(水) 19:55:55 ID:zjoiFDeH0.net
>>441
おめっとさん
バンタムの165Lか166L+?にコンクBFSか
PE組んでるってことは虫とか小型トップ?

443 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.95.121):2020/06/03(水) 20:04:52 ID:u94GASAHM.net
>>442
ロッドはバンタム166L+BFSっすね
タイニーシグレを見えバスに投げたら一発で食ってきたw

444 :名無しバサー :2020/06/03(水) 20:14:57.01 ID:zjoiFDeH0.net
>>443
そのロッドって巻きと撃ちどっち向きだと思いますか?
以前それとグロリアス166L+で迷ってグロリアスにしたんだけど
未だに気になるんだよね

445 :名無しバサー :2020/06/03(水) 20:36:51.89 ID:eGwPiH4aM.net
>>441
何回くらい釣行したの?

446 :名無しバサー :2020/06/03(水) 20:38:06.93 ID:u94GASAHM.net
>>444
どっちもいけるよ
説明によると線の釣り≒巻物に向いてるらしいけど、ぶっちゃけよく分からんわ
そもそもこのロッドはリールの見た目に合わせて買ったやつだから

447 :名無しバサー :2020/06/03(水) 20:39:29.67 ID:u94GASAHM.net
>>445
今年は自粛の影響で5月下旬から釣り始めたから3、4回くらいかな

448 :霞釣男 :2020/06/03(水) 21:01:59.13 ID:HRMZoMWX0.net
>>441
おめでとう
直置きはやめてあげて次は濡らしてあげてね

449 :名無しバサー :2020/06/03(水) 21:58:32.50 ID:BpM6MjOx0.net
ボートじゃない?

450 :名無しバサー :2020/06/03(水) 21:59:01.84 ID:BpM6MjOx0.net
ヘラ台か

451 :名無しバサー :2020/06/03(水) 23:03:53.91 ID:zjoiFDeH0.net
>>446
バンタムは割と幅広く使えるからねぇ
グロリアスだとやっぱりワーム向きっぽい感じで
ハードルアーだとちょいちょいバラすんだよね…

452 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/06/03(水) 23:26:15 ID:HRMZoMWX0.net
バラすバラさないはフッキング運じゃない?

453 :名無しバサー (ワッチョイ 27.136.161.233):2020/06/03(水) 23:34:26 ID:zjoiFDeH0.net
まぁ大体が小バスでノリが悪いって感じだね
アベレージ以上だと魚の重みでちゃんと刺さるからあまりバラさないけど
小さいルアー使ってる時って釣れてなくてどうにか1本欲しい時だから小バスでもバラすと哀しい

454 :霞釣男 :2020/06/04(木) 07:40:07.89 ID:FTKu/amua.net
バイト気づかなくて回収しようとしたら喰ってて
合わせなくても抜けない時あるし
バラすかバラさないは運ですよねー

455 :名無しバサー :2020/06/04(木) 08:03:18.29 ID:rIOLhHAl0.net
>>441
安物タックルじゃん

456 :名無しバサー :2020/06/04(木) 09:55:47.85 ID:w6dE43MQ0.net
かまってちゃんだな〜

457 :名無しバサー (スップ 49.97.107.78):2020/06/04(Thu) 11:23:21 ID:KaWJdOFSd.net
明日アメナマ釣りに行こうと思うんだけど嫁連れて行くので飽きない程度に釣れるポイント無いかな?

458 :名無しバサー (エムゾネ 49.106.192.48):2020/06/04(Thu) 11:28:36 ID:KNvuY4rxF.net
どこでも釣れるけど橋の下なら基本的にハードボトムだし日陰だから嫁さんも日焼けしなくて良いんでないかい?

459 :霞釣男 :2020/06/04(木) 11:57:42.44 ID:FTKu/amua.net
常陸の息栖橋から高浜の間とかよく釣れる

460 :名無しバサー :2020/06/04(木) 12:48:18.56 ID:KaWJdOFSd.net
常陸利根川行きますありがとうございました!

461 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.83.21):2020/06/04(Thu) 12:56:14 ID:YVIHixd3M.net
掘割川もアメナマだらけ

462 :名無しバサー (ワッチョイ 157.147.182.157):2020/06/04(Thu) 13:50:43 ID:EVOOiL7a0.net
茨城県民宅の便所にもいそう

463 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.161):2020/06/04(Thu) 14:59:41 ID:FTKu/amua.net
>>462
居たとしても風呂場だよ

464 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.161):2020/06/04(Thu) 15:00:07 ID:FTKu/amua.net
>>460
スーパータイヨーのレバーオススメ

465 :名無しバサー :2020/06/04(木) 15:10:20.62 ID:3VOROEVe0.net
今度電車で土浦行きたい
移動は徒歩でタックルワンセットのおかっぱりです。どの辺が釣りやすいですか

466 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.161):2020/06/04(Thu) 15:24:42 ID:FTKu/amua.net
https://i.imgur.com/qYw2q6s.jpg
霞でダブルフィッシュって宝くじくらいの確率じゃないか???

467 :664 (ラクッペペ 133.106.77.42):2020/06/04(Thu) 15:31:23 ID:osSr0Ad9M.net
>>466
正直怖いレベルだな

468 :名無しバサー (スッップ 49.98.157.217):2020/06/04(Thu) 15:42:38 ID:vWnytcl2d.net
魚もデカイね!

469 :名無しバサー :2020/06/04(木) 16:17:46.46 ID:eL3isJOiM.net
>>466
この紫のネットってどこのやつ?

470 :名無しバサー :2020/06/04(木) 16:24:00.74 ID:BYvTh5EQM.net
ルアーはエバーグリーンのワンズバグかな

471 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.161):2020/06/04(Thu) 16:32:43 ID:FTKu/amua.net
>>467
釣りしないで宝くじ買ってたら当選したねこの人

472 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.161):2020/06/04(Thu) 16:33:01 ID:FTKu/amua.net
>>469
ごめん拾い画だからわからない

473 :名無しバサー (スプッッ 1.75.198.236):2020/06/04(Thu) 17:17:40 ID:Mx9PqAA+d.net
>>469
ジャクソン

474 :名無しバサー :2020/06/04(木) 17:48:57.08 ID:2ofhN5QFM.net
>>465
土浦旧港から新港にかけていく
途中のボート係留している辺りはルアー釣り禁止

6フィートから7フィートのスピニングML位のと8ポンドラインとかあればその辺りがやりやすい

475 :名無しバサー (ワッチョイ 118.15.21.28):2020/06/04(Thu) 18:01:13 ID:SQ3Zofxg0.net
>>465
車で行くよりじっくり釣りができると思います。

476 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.44.64):2020/06/04(Thu) 18:47:37 ID:w6dE43MQ0.net
新港って4月1日から立ち入り禁止になったんじゃないの?

477 :神栖太郎 :2020/06/04(木) 20:11:09.18 ID:3KG6ROOiM.net
>>466
ダボーは大昔に神の池で経験しますたよ
バイブでね(///∇///)

478 :神栖太郎 :2020/06/04(木) 20:17:25.80 ID:W6cXcJ78x.net
>>469
これですな
https://i.imgur.com/2pSh8y7.png

479 :名無しバサー :2020/06/04(木) 20:17:42.81 ID:TUEQ422a0.net
25年くらい前に三島湖でクランク投げてたら毎キャストのようにバスが湧いてくるインレットが有ってルアーの取り合いしまくり
ダブルヒットしまくりなんて夢のようなことがあったな

480 :名無しバサー :2020/06/04(木) 20:30:41.47 ID:T28JXjht0.net
>>478
ありがとう!!
結構紫ネット持ってる人多いね

481 :名無しバサー :2020/06/04(木) 20:30:55.64 ID:T28JXjht0.net
>>473
安価もれた、ありがとう!

482 :名無しバサー :2020/06/04(木) 20:45:26.81 ID:2ofhN5QFM.net
>>476
それは知らんかった
今はどうなんだろ

483 :名無しバサー :2020/06/04(木) 20:53:19.92 ID:w6dE43MQ0.net
キャスティングのサイトに書いてあったわ

https://castingnet.jp/sp/shop/detail.php?s=32&no=99337

484 :名無しバサー :2020/06/04(木) 22:40:02.71 ID:2ofhN5QFM.net
>>483
立禁か、ありがとう

485 :名無しバサー (スッップ 49.98.173.86):2020/06/04(Thu) 23:52:22 ID:+MNmPlD/d.net
ちょうどタモの話題だから相談します
みんなタモ持ってる?やっぱりトリックスター?
マグネットリリーサーってやっぱ落とす?

486 :名無しバサー (ワッチョイ 27.136.161.233):2020/06/05(金) 01:48:00 ID:YgXD10Lt0.net
>>485
トリックスター使ってるよ
マグネットリリーサーは別のメーカーの使ってるけど通常は落ちないと思う
藪漕ぎする時はフレーム掴んで歩いた方が良いね
イバラとかに引っかかったら確実に落ちる
あとはネットは目の粗いのに替えてる
純正のはトリプルフックが絡むと取れない

487 :名無しバサー (ワッチョイ 153.144.124.86):2020/06/05(金) 05:35:23 ID:ss/5IdWx0.net
>>465レンタサイクル借りて広範囲に探るってのもありかな

488 :名無しバサー (ワッチョイ 222.144.60.58):2020/06/05(金) 05:59:02 ID:hsKu02uz0.net
今朝41と30くらいの
今年初トップきたわついでに初プラグでもある
トリプルトップつー昔中古で買った知らんとこのペンシルポッパーだけど

489 :名無しバサー :2020/06/05(金) 06:34:26.40 ID:cYIqtee+0.net
タモって1万もするんだ....ほぼ出番がないから買うの迷うな。

490 :名無しバサー (エムゾネ 49.106.192.147):2020/06/05(金) 07:23:42 ID:xwKL9hl3F.net
アメナマさんをハンドランディング出来るならネットなしでも良い

491 :名無しバサー :2020/06/05(金) 09:13:58.91 ID:URlt//ri0.net
バスはハンドランディングするのが喜びなのでネットは要らない。アメナマのせいで必要なんだけど、あいつのためだけに持ち歩くのは苦痛

492 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.161):2020/06/05(金) 09:27:43 ID:2nGEf7C8a.net
アメナマキャッチ無ずくない?
クルクル回るから腹じゃなくて背中持ちそうで怖いんだよなwww

493 :名無しバサー :2020/06/05(金) 09:55:05.50 ID:/fSNHGb40.net
トリックスターも持ってるけど、プロックスのオールワンミニ使ってる
めちゃくちゃコンパクトになるから電車の俺にはありがたい

494 :名無しバサー :2020/06/05(金) 09:56:07.26 ID:+KJiVb51d.net
最近はシーバスも多いからネットとグリップは持ってた方が良いよ

495 :名無しバサー :2020/06/05(金) 10:07:51.42 ID:1DvSzYnRa.net
>>477
太郎はバイブ好きだなw
神の池も昔は良かったんだよなぁ

496 :名無しバサー :2020/06/05(金) 10:13:48.91 ID:btRGGjAep.net
明日いくは

497 :名無しバサー :2020/06/05(金) 11:08:49.89 ID:qPYRga5ta.net
昨日、横利根で60センチくらいのアメナマ釣れたラインがザラザラになった

498 :名無しバサー :2020/06/05(金) 11:30:32.21 ID:tEQfLtKpp.net
アメナマは70超えると別物
狙って釣ると楽しい。

499 :名無しバサー :2020/06/05(金) 11:46:52.91 ID:ZB7StBJU0.net
タモについて皆さんありがとう。多分トリックスター買って粗めのラバータイプのネットに変えます。フィッシュグリップも検討してみます

500 :霞釣男 :2020/06/05(金) 11:58:21.39 ID:2nGEf7C8a.net
>>498
60と70クラスは多分ルアーじゃないと釣れない気がする
餌だと小さいのばっかり

501 :名無しバサー :2020/06/05(金) 12:01:36.20 ID:YZ+0QBTGa.net
粗めのネットはエバーグリーンがオススメ。柄の部分がアホみたいに高いからネットだけ買うべし。

502 :名無しバサー :2020/06/05(金) 12:02:00.93 ID:+KJiVb51d.net
あいつらも一応は夜行性だからデカいのは夜でないと簡単には釣れないよ

503 :名無しバサー :2020/06/05(金) 12:06:26.40 ID:2C/OUpBFM.net
アメナマはマックスセント辺りが効きそう

絞めて食べる準備をしたら何故か釣れなくなる罠……

504 :名無しバサー :2020/06/05(金) 12:09:26.33 ID:C3bXpSpRM.net
タカミヤにトリックスターそっくりのタモがあって
半額くらいで買える、もってるけどトリックスターのよりちょっと重いだけであとはほぼ同じ

505 :霞釣男 :2020/06/05(金) 12:31:09.02 ID:2nGEf7C8a.net
>>502
夕マズメで77.71は釣れたことある

506 :名無しバサー :2020/06/05(金) 12:32:23.06 ID:tEQfLtKpp.net
アメナマは夜ノイジーがサイズ出やすい気がするけど、ルアー破壊されるからやりたく無いわ笑

507 :名無しバサー :2020/06/05(金) 12:42:20.30 ID:2C/OUpBFM.net
>>506
豚レバー投げときなよ
今度腐った鶏肉でやるわ

508 :名無しバサー :2020/06/05(金) 12:51:27.04 ID:KKc9kBifM.net
>>504
壊れやすいってレビューあるけど、どう??

509 :名無しバサー (スッップ 49.98.173.86):2020/06/05(金) 13:16:43 ID:WIMbL/Ccd.net
>>501
シャフトどこの使ってる?

510 :名無しバサー :2020/06/05(金) 14:21:38.10 ID:FEVU8TN7F.net
シャフトはまだ迷走中。むしろここで聞きたいくらいや。大抵の場合ガバガバで歩いてるうちにヘッドの重みでシャフトが伸びる。

511 :名無しバサー :2020/06/05(金) 14:22:17.50 ID:7CnWULqXa.net
確かにアメナマはルアーだと小さいのは釣れないな
結構可愛い顔してるし引きも強いし狙って釣ると良いターゲットになりそうだけどね

>>501
俺もEGのラバーネット買ったわ
フックも絡まないし良さげ

512 :名無しバサー :2020/06/05(金) 14:49:53.24 ID:Dr7wmWyU0.net
半日北浦行ってきた
イモフォールで3本
先週の亀山もイモとイカで二桁釣れたし、やっぱりこの時期はノーシンカーフォールが大正義

513 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.161):2020/06/05(金) 14:57:44 ID:2nGEf7C8a.net
流れあったらノーシンカーが沈んでるか沈んでるかよく分からないからどうなん?
やっぱカバーとか??

514 :名無しバサー (ワッチョイ 153.142.24.211):2020/06/05(金) 17:32:42 ID:P/OyLRdB0.net
沈んでるか沈んでるかだったら沈んでるんじゃないかな

515 :名無しバサー (スッップ 49.98.173.86):2020/06/05(金) 18:09:36 ID:WIMbL/Ccd.net
EGのラバーネット見た、アレは良さそう
ただシャフト、公式HP税別20,000はちょっと…

516 :名無しバサー (ワッチョイ 60.144.90.44):2020/06/05(金) 18:27:36 ID:U3eatU2r0.net
>>514
笑いが止まらなくなった

517 :名無しバサー :2020/06/05(金) 18:46:23.32 ID:kJUWHqtpa.net
>>510
シーバス系かエギ系の所にシャフトロック出来るのが有ったような

518 :霞釣男 :2020/06/05(金) 19:10:17.84 ID:TqKRyCpt0.net
>>516
沈んでたわwww

519 :名無しバサー :2020/06/06(土) 06:02:13.79 ID:MeFsGtVv0.net
ちょいちょいほっこりするスレだなw

県境を越えてもよくなったらトップウォーター縛りで霞水系に行きたいんだけど、どこかオススメあるかな?

520 :名無しバサー (スプッッ 1.75.199.163):2020/06/06(土) 07:38:31 ID:usAdKhtad.net
>>499
https://i.imgur.com/Em5Rrp6.jpg
こんな感じで使ってます
参考になれば

521 :名無しバサー (ワッチョイ 153.226.180.76):2020/06/06(土) 08:00:45 ID:rs4+ghi50.net
>>520
おおっ!ありがとうございます!参考にさせて戴きます!
トリックスターにラバーネット、マグネットリリーサーにフィッシュグリップですね!

522 :名無しバサー (ワッチョイ 60.144.90.44):2020/06/06(土) 09:33:46 ID:u1TqRrnb0.net
>>520
このラバーネットのサイズってわかりますかね?枠のサイズでラバーネットつけると浅い気がするんですけど、これは見た目深さがあるように見えます

523 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.227):2020/06/06(土) 09:43:20 ID:XdMfkXIKa.net
>>519
掘割かな

524 :名無しバサー :2020/06/06(土) 10:07:13.10 ID:v9GrwS3Xd.net
>>522
確かプロックスの交換用ラバーネット15型だったと記憶してます

525 :名無しバサー :2020/06/06(土) 13:35:59.36 ID:2LpQeZM5M.net
掘割はトップで出るけど年によってかなり差がある印象
上流側がおすすめ

526 :霞釣男 :2020/06/06(土) 14:02:31.51 ID:XdMfkXIKa.net
掘割鳥居ある所水草で川が3つに区切られてる状態
子バスたくさんいた

527 :名無しバサー :2020/06/06(土) 14:14:11.94 ID:sYDCpCcNF.net
子バスがいるのはいいこと。大事にしましょ

528 :名無しバサー :2020/06/06(土) 15:00:47.33 ID:LOJnBgPA0.net
マグネットリリーサー良いけど藪漕ぎしてたらどっかでネット引っ掛けて無くしたわ・・・(つД`)ノ

529 :名無しバサー :2020/06/06(土) 15:13:01.41 ID:2LpQeZM5M.net
掘割でランガンしてたときにネット忘れてきたことある
翌朝にはもう無くなってた

530 :名無しバサー :2020/06/06(土) 15:30:49.02 ID:u1TqRrnb0.net
>>524
ありがとう、調べてみる

531 :名無しバサー :2020/06/06(土) 16:45:53.54 ID:7TijyfH5d.net
ネットは落っことすから念のためリーシュコード付けといた方がいいよ

532 :名無しバサー :2020/06/06(土) 16:47:13.58 ID:3VhBUPc3F.net
>>523
あざっす!

533 :名無しバサー :2020/06/06(土) 16:56:39.59 ID:OAzFkfFBa.net
ネットぶら下げると水滴がズボンに垂れてしまうがいい方法はないか

534 :名無しバサー (ワッチョイ 222.144.60.58):2020/06/06(土) 17:47:12 ID:fh+L445O0.net
鑑定団でダイソールアーぽいのが600円で売ってたけど
見間違いかな

535 :名無しバサー (ワッチョイ 157.147.182.157):2020/06/06(土) 20:42:22 ID:ozFTMhFv0.net
知識ない奴が値段つけるのなんて珍しくもない。掘り出し物だってあるんだし
まあ中古で買い取ったダイソールアーを100円くらいで売っても利益出ないから仕方ない

536 :名無しバサー :2020/06/07(日) 00:35:00.78 ID:iK1mZhR60.net
https://ameblo.jp/komomo50/image-12601052528-14767478356.html

537 :名無しバサー :2020/06/07(日) 01:15:10.06 ID:mmku46xP0.net
削除要請

538 :名無しバサー :2020/06/07(日) 04:25:32.02 ID:In3U7g7Id.net
ビッグベイト黎明期の中古ルアー屋は、ネットで数百円のチャイナルアーが5000円だったり、ACプラグがワゴンセールで980円で売ってたり夢があった。

539 :名無しバサー :2020/06/07(日) 07:28:37.93 ID:i9njway60.net
雨大した事無さそうだったな行けばよかったわ

540 :名無しバサー :2020/06/07(日) 07:32:38.69 ID:k1Reyzdf0.net
雨だけなら行こうと思ってたけど北東5m予報出てたからやめたんだけど
実際にはどうですか?

541 :霞釣男 :2020/06/07(日) 08:01:40.57 ID:OigszvUOa.net
常陸、鰐川回ってきた異常なし
風はそうでもないかな

542 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.228.134.19):2020/06/07(日) 11:07:57 ID:dHKTz6Ldx.net
https://youtu.be/aIspGJx-7sE
いろんなのが居るんだね
初めて知った(^^;

543 :名無しバサー :2020/06/07(日) 11:18:59.75 ID:Z34yeCoi0.net
この時期で風強いとやる気しない

544 :名無しバサー :2020/06/07(日) 11:24:29.23 ID:v9qBTo2O0.net
>>542
なんぞこれw

>>543
風邪強そうだから今日は行かなかったけどやっぱり現場は強い?

545 :名無しバサー (スップ 1.66.98.48):2020/06/07(日) 13:11:58 ID:6TlZXkDYd.net
>>544
そこそこ強い。

546 :名無しバサー :2020/06/07(日) 15:40:10.32 ID:hxVJH1600.net
午前中に横利根でセコ釣り。小バスのみ3尾。
風はあったけど、十分釣りはできた。

フェラ爺が上げるギルもワームにかからないサイズの子ギルばかり。フェラ鮒も沈黙してたから魚の活性は低いと思われる。

547 :名無しバサー :2020/06/07(日) 16:46:47.99 ID:Y64jIXts0.net
県を跨げないからつらいな

548 :名無しバサー :2020/06/07(日) 18:02:40.51 ID:RGB7YExmK.net
久しぶりに常陸に
朝マズメはハードで攻めるもボイル起きまくりでハードルアー完全無視されましたよっと(虫系もやったけど駄目)
いつの間にかアフター回復してたんだなぁ〜と実感
魚触りたくてライトリグやった結果は、ギル×3小バス×1
ギルは水門周りで小バスは水門よりちょっと離れた場所
ギルは産卵近いからショアに寄ってるのかね?分からんわ
因みにキャットバイトは一回も無かった
風がかなり東寄りになってからは、バイトないから諦めて帰宅

549 :霞釣男 :2020/06/07(日) 18:13:29.40 ID:OigszvUOa.net
常陸→前川→横利根川→与田浦→常陸
常陸無、前川ワンバイト多分ギル、横利根川向かいの人が2匹くらい釣ってた、与田浦無で最後常陸も無
結果ノーフィッシュだったよ、、、

550 :名無しバサー (アウアウエー 111.239.175.111):2020/06/07(日) 21:59:56 ID:z62h0Akoa.net
>>546 おめでとう。上手だな

551 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.201.149.48):2020/06/07(日) 22:04:42 ID:6eWISmFFx.net
中々厳しそうですね
自分は9日か10日に行こう(о´∀`о)

552 :名無しバサー (ワッチョイ 111.98.108.81):2020/06/07(日) 22:48:13 ID:U5xQbDF60.net
>>547
6/1から県跨ぎNGから慎重にに変わってますよ。6/19からは、オープンになる予定ですけど。

553 :名無しバサー :2020/06/07(日) 23:02:36.25 ID:Z34yeCoi0.net
山田上流でタコ粘りして一本取れた…
ホントきつかったわ今日

554 :名無しバサー :2020/06/08(月) 01:23:13.73 ID:q54WY0170.net
山田でちゃんと釣る人尊敬する。中途半端に広くてすごいやりにくくない?濁りすごいし。

555 :名無しバサー (ワッチョイ 222.144.60.58):2020/06/08(月) 06:00:17 ID:5G5aKvzJ0.net
雨降ってきた今朝40
トップから始まりいろいろやったが無で
ドラシャでやっとガリガリなのが食ってきた

556 :名無しバサー :2020/06/08(月) 06:34:43.86 ID:LPOUHcjVa.net
フロイドバス

557 :名無しバサー (ワッチョイ 157.147.182.157):2020/06/08(月) 11:58:46 ID:PbiIy9EX0.net
釣りビ見てたらコロナの影響で20年近く前であろうホットパンツオヤジ放送してて笑った

558 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.89.153):2020/06/08(月) 12:52:01 ID:/q9THCz+M.net
すごいでしょこれ?ねぇ〜?

559 :名無しバサー (ワッチョイ 153.212.200.77):2020/06/08(月) 17:18:33 ID:GonCF5Q80.net
>>557
一周回って、今の若い人には新鮮で衝撃的なスタイルだなw

560 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.241.19):2020/06/08(月) 18:26:25 ID:LPOUHcjVa.net
小野川、小バスしか釣れない…
いや、おれがへたなだけなんだけどね。

561 :名無しバサー :2020/06/08(月) 22:21:29.70 ID:afJJa9CC0.net
>>559
回ってすらないのだが、
回らないと駄目なのかい?

562 :名無しバサー :2020/06/08(月) 22:51:10.91 ID:Dx8G3KlW0.net
>>560
小野川なんてぬるい所でやってるから上手くならないんだよ。

563 :名無しバサー :2020/06/08(月) 23:14:02.82 ID:kAxTJgFzp.net
>>554
昨日は上流の水質良かったよ。

カバーどこでも釣れそうに見えるけど、流れ込み周りを丁寧にやると出るという印象。
めんどくせーとは思うけど、下手なサイトやるよか釣れるかなとは思ってる。

564 :名無しバサー :2020/06/08(月) 23:26:22.82 ID:Hj794Rp4a.net
日曜日17時から19時、野池で5本チビ3と35,39
周り釣れてなくて不思議

565 :名無しバサー :2020/06/09(火) 01:13:09.13 ID:qlx4q4gR0.net
野池の報告をなぜここで?

566 :名無しバサー :2020/06/09(火) 02:49:31.33 ID:TzO1K2jna.net
茨城スレってあったんだ……茨城ってほぼ霞ヶ浦水系のような気もするというか元は海水面が下がって溝や水溜まりが出来た地域だよね

567 :霞釣男 :2020/06/09(火) 06:39:20.60 ID:cHUQwnlZa.net
>>566
これからよろしくな

568 :名無しバサー :2020/06/09(火) 07:04:22.87 ID:znb2aIQZa.net
>>567
よろしくー
今度北浦に行ってみます

569 :名無しバサー :2020/06/09(火) 16:21:03.91 ID:CtyVG9zad.net
今日、2本+1本

30前半と後半のバスと30弱の野糞

俺は写真とか撮らないし、サイズは手計りだからリリースは鬼速

本日も自然の循環サイクルに貢献しました

キモチー

570 :名無しバサー :2020/06/09(火) 17:05:32.62 ID:eTJqo17HK.net
>>569
お巡りさん、この人です

571 :名無しバサー :2020/06/09(火) 17:26:51.91 ID:qmmA42Av0.net
その3本目は外来種じゃないか

572 :名無しバサー :2020/06/09(火) 17:29:09.75 ID:M3XsIBva0.net
>>569
多分、貴方は世の中においてもの凄く駄目駄目な人間たろうから…
もう数年自粛して頂けると世界が正常になると。

573 :名無しバサー :2020/06/09(火) 18:55:01.91 ID:4ZuH9z/La.net
ブリッピング

574 :名無しバサー :2020/06/09(火) 18:58:46.84 ID:PpfxgfW40.net
リーダレスドロップショットだろ

575 :名無しバサー :2020/06/10(水) 08:25:14.11 ID:WB9HuiiU0.net
朝イチ北浦大橋から蔵川手前ぐらいまでトップとスピナーベイトでして来たけど無だった…

576 :名無しバサー :2020/06/10(水) 08:42:58.23 ID:6h1qqgxMr.net
いつも通りだな

577 :霞釣男 :2020/06/10(水) 11:48:23.83 ID:EA9NwnrJa.net
釣り初めて8年だけどいままで水門で釣った事ほんとあんまりないんだよね

578 :名無しバサー :2020/06/10(水) 11:59:10.15 ID:wDnEyLDhd.net
霞水系の水門は朝イチ最初に入った場所以外は撃たれた後だからなぁ…
タイミングよく魚が入って来ないと難しいよね

579 :名無しバサー :2020/06/10(水) 12:57:36.50 ID:Jvuo9FmZp.net
>>575
まあ晴れも続いてるからカバーか流入なんだろうね

580 :名無しバサー (アウアウウー 106.128.17.62):2020/06/10(水) 13:04:45 ID:/3p7uvXYa.net
センコーわざと下手に投げてバックラッシュ直してたら釣れるかもよ。LINEの返信を1件やるとかもオススメ。わりとまじでw

581 :神栖太郎 :2020/06/10(水) 13:39:18.97 ID:RSSEYmRwM.net
今のところギャル二匹!
水は多め、やや濁り、強風の晴天
シェード撃っても反応ギルだけ(^^;
帰るかな

582 :名無しバサー :2020/06/10(水) 13:51:59.09 ID:Jvuo9FmZp.net
ギャル二匹釣れたらバス0でも良いわ

583 :名無しバサー :2020/06/10(水) 13:53:19.44 ID:Jvuo9FmZp.net
>>580
それで何もない(ように見える)ボトムで釣れるから驚くわ。

584 :名無しバサー :2020/06/10(水) 13:53:27.42 ID:GzbrXQH+0.net
日ごろの行いが予測変換にあらわれてますね……

585 :神栖太郎 :2020/06/10(水) 13:54:57.80 ID:RSSEYmRwM.net
黒ギャル好きです、ハイ(о´∀`о)

586 :名無しバサー (オッペケ 126.194.110.227):2020/06/10(水) 16:58:46 ID:vDrviJoXr.net
土浦の風俗店に橘なおいるんでしょ?
近所なら月一で通いたい

587 :名無しバサー :2020/06/10(水) 17:20:53.57 ID:ODTxAjFVM.net
>>580
糸が弛んで殺気が消えるよね

588 :名無しバサー (スップ 1.66.100.209):2020/06/10(水) 17:51:50 ID:ULmPiw1sd.net
水に沈んでるギャルは釣りたくない…
陸っぱりが一番だなw

589 :名無しバサー :2020/06/10(水) 18:19:33.15 ID:GzbrXQH+0.net
それにしても通い詰めてる太郎氏がデコるんだから厳しい状況なんかな?
明日からの雨で好転すればいいんだけれど

590 :名無しバサー :2020/06/10(水) 18:20:28.38 ID:WB9HuiiU0.net
また今度朝イチトップリベンジする〜
皆さんのアドバイスでタモ買いました。
道具スレにしてごめんね、ありがとうございました

591 :名無しバサー :2020/06/10(水) 19:08:08.04 ID:M0kzAsax0.net
太郎にギャルの釣り方教わりたいw

592 :神栖太郎 :2020/06/10(水) 19:56:40.70 ID:lp6EGXvgx.net
ナサカ底荒れして抹茶茶でした(^^;
ギャルの入れ食いとか経験したいなぁ

593 :名無しバサー :2020/06/10(水) 20:13:37.88 ID:Jvuo9FmZp.net
最近だと今井夏帆が良かったよ

594 :名無しバサー :2020/06/10(水) 20:18:00.42 ID:sKdOyB6q0.net
風がなー

595 :名無しバサー :2020/06/10(水) 20:20:16.42 ID:VqMymMdD0.net
今日はカスミの風もすごかったの?

596 :霞釣男 :2020/06/10(水) 21:11:46.41 ID:p6lzf7J60.net
常陸はガンガン吹いてた
投げられなくはないけど

597 :神栖太郎 :2020/06/10(水) 21:25:16.93 ID:RSSEYmRwM.net
今井夏帆…φ(..)メモメモ
後で調べます〜

598 :名無しバサー :2020/06/10(水) 21:34:08.03 ID:VqMymMdD0.net
クソ実況は信川竜太というやつか。初めて聞いたが九州の田舎アナだな。少しは他チームも勉強して出直してこいや

599 :名無しバサー :2020/06/10(水) 21:36:39.82 ID:VqMymMdD0.net
悪い野球板と誤爆した

600 :神栖太郎 :2020/06/10(水) 22:16:37.03 ID:lp6EGXvgx.net
>>586
調べましたがGODてヘルスに居ますね
jカップ(*_*)凄い!

601 :名無しバサー :2020/06/11(木) 00:36:17.38 ID:U54id7vmM.net
>>591
イチゴで釣る

602 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.227):2020/06/11(Thu) 07:07:09 ID:3iYXSJosa.net
AV女優いいな
俺も一回いってみたいわ
プラス1万かまあまあ安いんかな元AV女優だったら

603 :名無しバサー :2020/06/11(木) 08:10:23.15 ID:UExE1PXk0.net
もうBBAに片足突っ込んでるじゃないか…

604 :名無しバサー :2020/06/11(木) 08:21:37.55 ID:UjVQGkD6M.net
なんでそんなに人生お金が必要なのか…

605 :名無しバサー :2020/06/11(木) 09:09:49.34 ID:XAVBh46N0.net
>>604
まじそれな…子供頃から極貧だったから、いい仕事につくと怖くなってしまう

606 :名無しバサー :2020/06/11(木) 12:33:15.37 ID:LJuMxjgEd.net
今井夏帆サイコーっすね

607 :名無しバサー :2020/06/11(木) 12:47:19.03 ID:eEchgCCt0.net
強風で釣りどころじゃないかな?

608 :名無しバサー :2020/06/11(木) 13:22:30.11 ID:YS3ssWViM.net
このスレで風俗の話していいかどうか分からんけど、2年前くらいに神栖のデリにAV女優おったよ

609 :霞釣男 :2020/06/11(木) 15:05:37.56 ID:3iYXSJosa.net
>>608
詳しく知りたい
今ならスレチじゃないぞ

610 :名無しバサー (スッップ 49.98.153.142):2020/06/11(Thu) 15:51:51 ID:/TGevOjtd.net
>>608
詳しく知りたい
いつでも大歓迎だぞ

611 :神栖太郎 :2020/06/11(木) 16:04:40.41 ID:kLEeIXpzM.net
>>608
ワッフルワッフル〜
流れで(^^;

612 :名無しバサー :2020/06/11(木) 17:28:27.25 ID:QvFoyhBTp.net
>>608
レッドダイヤ?

613 :名無しバサー :2020/06/11(木) 18:05:16.69 ID:YS3ssWViM.net
>>612
うむ
今調べたらその子居なくなってたorz

614 :名無しバサー :2020/06/11(木) 18:13:53.67 ID:YS3ssWViM.net
俺の6インチドライブスティック(ファット)をまるごと包めるHカップのデカパイの女の子だった
もういないんか、悲しい…

615 :神栖太郎 :2020/06/11(木) 18:22:06.14 ID:kLEeIXpzM.net
>>614
しまえよ!そのマイクロクローラー3インチ!
とりあえずお約束なのでm(_ _)mゴメンね

616 :名無しバサー :2020/06/11(木) 18:25:26.02 ID:F5Q12ne2d.net
2インチイモ(巧漬け)がなんだって?

617 :名無しバサー :2020/06/11(木) 18:29:37.58 ID:QvFoyhBTp.net
巧漬けは草

618 :名無しバサー :2020/06/11(木) 18:29:38.24 ID:n9gp0FsYd.net
2インチシュリルピン?

619 :神栖太郎 :2020/06/11(木) 18:31:26.86 ID:kLEeIXpzM.net
巧み漬けwww

620 :名無しバサー (ワッチョイ 222.2.157.43):2020/06/11(Thu) 19:38:45 ID:weUx62NL0.net
俺のカバースキャットがどうしたって?

621 :名無しバサー (ワッチョイ 124.213.70.176):2020/06/11(Thu) 19:49:49 ID:pwpEZjeM0.net
フリップドムも忘れないで。ってか愛用者いる??

622 :名無しバサー :2020/06/11(木) 20:55:28.18 ID:W2UrDPS30.net
ダイソーフロッグもでたらしいな
スピナベは姿勢がわるいんだよなーダイソールアー

623 :名無しバサー :2020/06/11(木) 21:31:58.47 ID:n9gp0FsYd.net
>>621
フリップドム結構使う
カバー専用と考えてるともったいないほどよく出来てるんだよ
ボトムズル引きで何匹か釣ってる

624 :名無しバサー (ワッチョイ 118.15.21.28):2020/06/11(Thu) 22:18:58 ID:y+h5XymB0.net
>>622
数年前にダイソークランク使ってみたけど傾いて進むので諦めた、
個体差かな

625 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.12.64):2020/06/11(Thu) 22:31:12 ID:dpS+sM0Da.net
巧漬けはクスっときた

626 :名無しバサー :2020/06/11(木) 22:47:48.36 ID:za2aZuEwd.net
>>621
中心より上にジグヘッドつけてシェイクしながら中層バタバタさせると釣れる。ヘビーミドストと呼んでる。

627 :名無しバサー :2020/06/11(木) 23:08:08.08 ID:pwpEZjeM0.net
>>623
>>626
ほほうありがとう。あのフラフラ揺れる姿勢がいいのかねぇ

628 :664 :2020/06/11(木) 23:21:16.53 ID:wQ9V/A2y0.net
ふと気になったんですが霞水系で50アップって何本上げたときありますか?最近だと何時でしょうか?
他の釣り場と比べてどうなでしょ
統計がほしい。

629 :名無しバサー (ワッチョイ 59.85.223.160):2020/06/11(Thu) 23:33:42 ID:XAVBh46N0.net
釣った写真撮る時にしゃがんで撮ってるのは何でなの?ばすをデカく見せる為か?なんかイラッとするんだよな

630 :名無しバサー (オッペケ 126.255.64.177):2020/06/11(Thu) 23:38:05 ID:Str3GVJer.net
>>628
水質悪いから50アップは少ないよ

631 :神栖太郎 :2020/06/11(木) 23:52:15.73 ID:Tq5CSeo3x.net
あっしは49.9くらいが最高(^^;
口開けなら50行ってたけど…
光太郎は霞水系は最高53センチ
↓動画の最後の方で釣ってる

https://youtu.be/FSy19yifkQE

632 :名無しバサー :2020/06/11(木) 23:52:40.09 ID:tuGuVo8u0.net
>>629
しゃがんで撮ったことあるけど、メジャーで測ったあとに持って撮ってもらったから無意識でした…

633 :名無しバサー :2020/06/12(金) 00:28:37.40 ID:QgYKWb6gd.net
http//imepic.jp/20200612/016650
俺はこれが最大
50upなら毎年数本釣れてるよ
今年は春に1本
その後コロナの影響で全く釣りに行けてない

634 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/06/12(金) 02:48:45 ID:v98AhsCU0.net
>>628
釣り始めて8年くらいだけど50up横利根川で1回だけ

635 :名無しバサー (ワッチョイ 157.147.182.157):2020/06/12(金) 07:49:40 ID:LhQahuk00.net
>>628
真夏の真昼間に清明川で釣ったけど50近いのは全部夏の日中

636 :名無しバサー :2020/06/12(金) 09:05:59.06 ID:WjEgGKv4p.net
50は常陸利根で1本だけだなあ。

あとは那珂川の逆ワンドで一本とったことあるけど多分もう行かないなあ

637 :神栖太郎 :2020/06/12(金) 09:51:42.14 ID:l85oqPYdx.net
少しでも50アップの確率上げるには偏光グラスも買ったほうが良さげですね
偏光したこと無いですハイ

638 :名無しバサー :2020/06/12(金) 10:12:31.62 ID:coCDdnTh0.net
>>632
site51のブログやたらしゃがんでいる人多いから、何なんだろうと思ってさ

639 :名無しバサー :2020/06/12(金) 10:22:15.55 ID:WjEh5k4Sd.net
多分スマホを下に置いて自撮りしてるからだと思うぞ

640 :名無しバサー :2020/06/12(金) 10:37:56.07 ID:/41dRxZLa.net
>>628
今年の3月に一本、後にも先にもそれっきりだぜw

641 :名無しバサー :2020/06/12(金) 10:47:50.47 ID:YrFImiSDa.net
>>637
偏光ぐらいはしたほうがいい
見えやすいのは勿論、紫外線から目が守れるのは目にとって良いこと
ミラーを入れれば目線がバレないから女見まくりできる
彼女もできるか

642 :名無しバサー :2020/06/12(金) 10:49:57.19 ID:YrFImiSDa.net
ボケようとしたら書き込んでしまった

彼女もできるし服が透き通って見える事もあるかもないかも

643 :名無しバサー :2020/06/12(金) 10:59:41.62 ID:WjEh5k4Sd.net
俺はミラーは入れない派だな
住宅や散歩してる人が結構多いから
そういう人からしたら目線や表情がわかりにくいサングラスは怖いよ
基本的に輩感が出ないように服装なんかは気を遣ってる

644 :神栖太郎 :2020/06/12(金) 11:06:44.98 ID:l85oqPYdx.net
服が透けるメガネがあったら買うなW
普段度付きのメガネ掛けてるので、跳ね上げ式か、オーバーグラス吟味してみます(^^;

645 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.33.68):2020/06/12(金) 11:38:33 ID:Hh8kATW6a.net
グラサン掛けたら電車内は女子の三角ゾーン狙うだろ

646 :名無しバサー (ワッチョイ 124.213.70.176):2020/06/12(金) 11:47:07 ID:9sgqYybl0.net
オーバーグラスはタレックス社のが安くて軽くてオススメ。当然タレックスのレンズをどれでも選んで入れられる。サイトマスター買うより値段もオリジナリティも満足度高い

647 :628 :2020/06/12(金) 11:57:31.79 ID:XdqrFYXA0.net
なかなか50の壁は厳しいですね
昨日琵琶湖遠征行って来たんですが釣りかたがわからず小バスのみでした
まわりもほぼ釣れてない様子でしたが見た限り釣った人は50前後でしたね
違うもんでなぁ。

648 :神栖太郎 :2020/06/12(金) 12:09:35.52 ID:lnFpguokM.net
>>646
タレックスのオーバーと跳ね上げは大体2万くらいですね
運転とか掛けなおすのが面度と考えると跳ね上げかな?
もうちょっと色々調べてみますね

649 :神栖太郎 :2020/06/12(金) 12:19:45.08 ID:l85oqPYdx.net
タレックス気になる方はオンラインショップ↓
https://talex.stores.jp/?ldtag_cl=5T4vR3OVQU-s2OKXjQmbmwAA

650 :名無しバサー :2020/06/12(金) 13:08:13.33 ID:/41dRxZLa.net
スケスケメガネと聞いて
やっぱりタレックスってそんな良いの?透ける?

651 :名無しバサー :2020/06/12(金) 13:29:47.16 ID:khf9Rh3yM.net
タレックス使ってるけど眼鏡かけてる人は金かかるけど度付きのレンズ作った方がいいよ
別に視界が真っ暗になるわけじゃないし完全な夜間以外は運転にも支障ないし
昼間は普通の眼鏡より路面が見やすいし

652 :名無しバサー (スッップ 49.98.169.116):2020/06/12(金) 14:14:04 ID:WjEh5k4Sd.net
俺もそう思う
度付きで5万くらいしたけど目が疲れないし
値段に見合った釣果は得られてると思ってる

特にハードベイトの釣りには必須だと思う

653 :名無しバサー :2020/06/12(金) 15:00:37.81 ID:kD6KFcZN0.net
ソフトベイトの釣りでもラインにでるあたりが見やすくなるよ。

654 :名無しバサー :2020/06/12(金) 15:48:31.43 ID:attfbAYid.net
偏光としての性能は分からんが、ジンズに普通の眼鏡に磁石で偏光レンズを付けるセットがあった。度付きレンズとセットで一万位じゃなかったかな?

655 :名無しバサー :2020/06/12(金) 15:50:38.53 ID:RZpUZ2Xup.net
コンタクトでタレックス度なし使ってるけど
最近暗くなると老眼が…つらい

656 :名無しバサー (ワッチョイ 153.142.24.211):2020/06/12(金) 16:07:06 ID:46O6UO4a0.net
俺も老眼なんで6lb以下のラインは勘で結んでる

657 :名無しバサー (ワッチョイ 60.158.205.227):2020/06/12(金) 16:13:26 ID:DFapLERU0.net
オシャレさ重視の安い偏光とタレックス持ってるけど、まあ別世界だよ。自分の好みのレンズ選ぶことが大事だけど。おれはラスターオレンジでサイトがすごいやりやすくなった。シルエットがめっちゃクッキリするよ。

658 :名無しバサー (ワッチョイ 115.176.29.161):2020/06/12(金) 16:15:49 ID:hkYYXxGC0.net
俺は普段使いするからトゥルービュー

659 :名無しバサー :2020/06/12(金) 16:17:48.65 ID:WjEh5k4Sd.net
俺もトゥルービュースポーツ
いずれイーズグリーンも使ってみたいけど

660 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.177.96):2020/06/12(金) 16:52:07 ID:/XbIBYxZ0.net
トゥルービュースポーツ見やすいね
朝と曇天の時はイーズグリーン使ってる
最近目が悪くなってスピニングはどこ投げてるかわからん

661 :名無しバサー :2020/06/12(金) 17:36:05.93 ID:scOC1EfX0.net
道具とかに拘ってる奴ほどツリ下手w

662 :名無しバサー (スッップ 49.98.169.116):2020/06/12(金) 17:48:46 ID:WjEh5k4Sd.net
良い道具は腕を補ってくれるからね

663 :名無しバサー (スッップ 49.98.153.119):2020/06/12(金) 18:04:02 ID:attfbAYid.net
俺下手だからもう少し道具に拘った方がいいんだろうけど、あんまり金無い。

664 :名無しバサー :2020/06/12(金) 18:51:30.52 ID:maJ8RYTV0.net
>>661
と貧乏人の足が臭い親父が申しております

665 :名無しバサー :2020/06/12(金) 18:54:32.16 ID:hkYYXxGC0.net
普通のスポーツなら上手いやつが高いシューズやら道具使うのは普通なんだけどな
やり込むから拘りが生まれるんだぞ
上手いとは限らんのは事実だけど

666 :神栖太郎 :2020/06/12(金) 18:57:05.01 ID:+7u6V6yVx.net
道具で遊ぶ人も居ますし個人の自由ですな
本当にバスワンは良い竿ですハイ

667 :名無しバサー :2020/06/12(金) 19:03:03.31 ID:Xj9S1urOd.net
釣りは一度いい道具使うと安いグレードに戻れないんだよね
リールが特にそうで最近は低価格帯でもかなり性能良くなってるけど長い期間使っていくとやっぱりある程度以上高いモノのトラブルの少なさとか精度の高さとかわかってくるからね

668 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.248.2):2020/06/12(金) 19:06:56 ID:KO29/p5ya.net
トゥルービュースポーツとイーズグリーンとアクションコパー使ってる
使用頻度が多いのはイーズグリーン
夏の昼間以外イーズグリーンで行ける
釣りは朝と夕方が多いからね
雨の日の運転も楽だよ

669 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.202.176.185):2020/06/12(金) 19:14:23 ID:+7u6V6yVx.net
入門として偏光買うならトゥルービューでok?

670 :名無しバサー (ワッチョイ 60.158.205.227):2020/06/12(金) 19:33:43 ID:DFapLERU0.net
普通トゥルービュースポーツ。でも安い買い物じゃないからちゃんとした販売店で試した方が絶対いいよ!

671 :名無しバサー :2020/06/12(金) 19:35:14.35 ID:cgffg4JDK.net
>>637
年取ったら白内障になる可能性が高くなるから偏光は絶対付けた方が良いよ

672 :名無しバサー :2020/06/12(金) 19:52:04.11 ID:WjEh5k4Sd.net
タレックスの正規取扱店で作ったけど、初めての人はトゥルービュースポーツが良いと言われたよ

673 :神栖太郎 :2020/06/12(金) 19:56:43.52 ID:3QrY0NTsx.net
ありがとうございますm(_ _)m
調べたら潮来にタレックス取り扱い店があったので、そちら覗いてみようと思います。

>>671
そこまで考えてませんでした(^^;
病気予防にもなるんですね

674 :名無しバサー :2020/06/12(金) 20:18:21.37 ID:n3LHt55qF.net
タレックスのイーズグリーンとトゥルービュースポーツあるけど、釣りに行くと曇りの日が多くてなんだかんだでイーズグリーン率が高い

675 :名無しバサー :2020/06/12(金) 20:20:58.60 ID:DFapLERU0.net
イーズグリーンどう?ど日中はキツいから2種類持つ必要があるって聞くけど…

676 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/06/12(金) 20:31:04 ID:v98AhsCU0.net
アタック5で3000円で買った偏光が普通に使えるんだが
どうかね??

677 :名無しバサー :2020/06/12(金) 20:50:02.07 ID:19NF7gC8d.net
>>669
トゥルービューよりトゥルービュースポーツの方がいいよ
トゥルービューはちょっと濃い

678 :名無しバサー :2020/06/12(金) 20:51:30.71 ID:8K2Ldu0Da.net
眼鏡市場で度付きの偏光
安いし普通に使える

679 :名無しバサー :2020/06/12(金) 20:51:32.79 ID:19NF7gC8d.net
安物使ってたときは1日釣り終わると頭痛くなるときがあったけど、ちゃんとしたの買ったら全く無くなった
安物は微妙に歪んでるときがあるから頭痛くなるときがあるみたい

680 :名無しバサー :2020/06/12(金) 21:13:16.79 ID:kD6KFcZN0.net
俺はアクションコパー使ってる。このカラーがでた当初JB霞ヶ浦でこいつを使ってうっすら見える沈み物を狙い撃ちして優勝した選手がいて、思わず買っちまったw

681 :名無しバサー :2020/06/12(金) 21:47:23.89 ID:VL/n2MLJ0.net
レイバンのG15偏光から乗り換えるならどのカラーがいいかね?

レイバンもクッソ見やすくて良いんだけどカバー撃つとき暗くて気になるようになった。

682 :名無しバサー :2020/06/12(金) 21:49:59.64 ID:gjujU8os0.net
>>675
ほぼ通年イーズグリーン使ってるるよ
夏の昼間は明るい気がするけど
眩しい程じゃない気がする
今じゃアクションコパーもトゥルービュースポーツもあんまり使ってないよ

683 :名無しバサー :2020/06/12(金) 21:56:16.11 ID:Xz7xsN0q0.net
シマノの安物使ってたんだけど、ダイワ×タレックスのコラボに買い替えたら世界が違ってビビった

684 :名無しバサー :2020/06/12(金) 23:29:30.71 ID:llNzeZB/0.net
偏光度と、可視光線透過率って数字が大きい方が良いの?

685 :名無しバサー :2020/06/12(金) 23:30:03.81 ID:YQuyvVCza.net
安物→眼鏡の平川→サイトマスター→タレックス。って使ってみたけど確かに安物よりは目が疲れない気はする。
あとは同じ感じだなぁ
それより顔にあってるフレーム探すのが大変。

686 :名無しバサー :2020/06/13(土) 00:37:28.40 ID:AOuF01aLa.net
目とレンズの隙間から光が入りにくいタイプのほうがいい。最近はタモリみたいな平面タイプが流行りだけど

687 :名無しバサー :2020/06/13(土) 01:13:39.96 ID:8BtGyW500.net
ラスターオレンジが晴れでも曇りでも良いって聞きます

688 :名無しバサー :2020/06/13(土) 01:35:30.03 ID:AU36BDT80.net
ラスターオレンジは濁ってる霞水系に合ってるからオススメ

689 :名無しバサー (ワッチョイ 124.44.194.143):2020/06/13(土) 08:02:03 ID:zcrzSURn0.net
なんとなく万能かなと思ってラスターブラウン1個だけ持ってるわ、色はともかくミラーレンズにして
横で釣れた人を横目でガン見するのに役立ってるんだわ

690 :名無しバサー :2020/06/13(土) 08:37:23.64 ID:n4SOR1/Ma.net
朝5時過ぎに前川行ったらすでに先行者12.3人いた

691 :名無しバサー :2020/06/13(土) 09:01:09.41 ID:BllrhnFs0.net
そっちは雨降ってる?

692 :名無しバサー :2020/06/13(土) 09:02:43.50 ID:IB073YUka.net
潮来方面小雨だよ

693 :名無しバサー :2020/06/13(土) 09:11:24.70 ID:BllrhnFs0.net
ありがとう、家の周りは結構降ってるから行くか迷う〜
2週間くらい行ってないから行きたいんだけどなあ、本降りになるかも知れないと思うと

694 :名無しバサー :2020/06/13(土) 09:51:01.56 ID:hnI69PBua.net
>>693
雨の日は釣り人少なくて快適
ちょっと寒いよ

695 :名無しバサー :2020/06/13(土) 10:04:23.46 ID:6HUBdU710.net
19日に県を跨ぐ移動の自粛が解除されたら
都内から今年初の出撃を予定。
自粛警察が怖いけど被害にあった方います?

696 :霞釣男 :2020/06/13(土) 10:32:01.22 ID:I94y3naY0.net
>>695
全くないよ
全面自粛の時から都内ナンバーばっかりだったからね

697 :名無しバサー :2020/06/13(土) 11:58:27.92 ID:fERlzdHnd.net
朝からトップ2回出たけど乗らず
少し休ませてからノーシンカー入れたらこんなのが2本
雨足強くなったので撤退します
https://i.imgur.com/qoRUqV1.jpg

698 :名無しバサー :2020/06/13(土) 12:45:43.98 ID:htBCfdnHd.net
>>695
河川パトロール車にぱしゃぱしゃ写真撮られたぞ!ピースしてやったぜ(^^)v

699 :名無しバサー :2020/06/13(土) 12:58:59.62 ID:E9vzhL2zM.net
俺もトップで2回バラした
まだ回復してないんかなぁ

700 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワンミングク 153.235.246.62):2020/06/13(土) 17:56:02 ID:eSqxvz+RM.net
>>697
おめでとう〜
自分は夕方ちょいと行ってきたけどアメナマ2匹でオワタ/(^o^)\

701 :名無しバサー :2020/06/13(土) 18:04:09.36 ID:PYzpLJeJa.net
前川は前川で魚いるだろーけど、バッティングしまくって取り合い状態じゃん。なんでそんな人気なん?

702 :霞釣男 :2020/06/13(土) 19:08:34.85 ID:9uea4ZCLa.net
夕方常陸行ってきた
ドラシャでワンバイトだけ
トップでると思ったけど出なかった

703 :霞釣男 :2020/06/13(土) 19:12:19.12 ID:9uea4ZCLa.net
>>701
潮来インターからくそ近いのと
あの対岸の雰囲気に釣られるんじゃない??

704 :名無しバサー (ササクッテロ 126.33.139.22):2020/06/13(土) 19:42:17 ID:TJbmYd07p.net
トップとスピナベで出なくてカバーも不発。
結局この時期定番の船溜りノーシンカーで出たわ。

水温下がって案外活性落ちてのでは?

705 :名無しバサー :2020/06/13(土) 20:00:27.30 ID:xonITX6L0.net
おれはトップの当たり日だった。朝すれ違った人がネズミで爆釣しててマネした笑

706 :名無しバサー :2020/06/13(土) 20:24:57.85 ID:leGhIxey0.net
>>705
爆釣て具体的にどう?

707 :名無しバサー :2020/06/13(土) 20:35:26.01 ID:oeC+lwXg0.net
トップ出てる?
ああ明日行きてぇ

708 :名無しバサー :2020/06/13(土) 20:51:20.81 ID:ifSYDN660.net
トップ出たけど乗らんかったな

709 :名無しバサー :2020/06/13(土) 21:23:12.13 ID:xonITX6L0.net
朝6時の時点で6バイト3フィッシュって言ってた。目の前で50近いの釣られて、すれ違うときに話した。自分はそこからマネして5匹だよ。

710 :名無しバサー :2020/06/13(土) 21:26:27.57 ID:leGhIxey0.net
>>709
凄いね。二人ともに

711 :名無しバサー :2020/06/13(土) 21:37:46.72 ID:xonITX6L0.net
ありがとう。って自分はルアーと場所をマネしただけだよ。

712 :名無しバサー :2020/06/13(土) 21:41:51.42 ID:sfve911I0.net
釣りたい…

713 :霞釣男 :2020/06/13(土) 21:52:35.16 ID:I94y3naY0.net
トップか巻きで釣りたいなー
センコー使っちゃうか明日

714 :名無しバサー :2020/06/13(土) 22:04:00.13 ID:leGhIxey0.net
>>711
釣れている人の真似をするのは大事よね。真似したって釣れない人は釣れん

715 :名無しバサー :2020/06/13(土) 22:05:05.40 ID:q1nEHo1Y0.net
q

716 :名無しバサー :2020/06/13(土) 22:20:27.92 ID:4cMLw7fn0.net
朝イチで流入行ってだめだったら大膳池で虫パターンやろっと

717 :霞釣男 :2020/06/13(土) 22:34:54.34 ID:I94y3naY0.net
>>716
大膳このまえ6年振りにいったわ
ギルちゃんと子バス10センチくらいばっかで釣れなかった

718 :名無しバサー :2020/06/13(土) 22:41:57.44 ID:4cMLw7fn0.net
>>717
手前の護岸沿いを小さいバズベイトで引くとたまにデカいのが食ってくる
つっても40くらいだけど
6月中旬から終わりくらいまで

719 :名無しバサー :2020/06/13(土) 22:59:22.53 ID:I94y3naY0.net
フローターでやる人いないんかなあそこ

720 :名無しバサー :2020/06/13(土) 22:59:24.61 ID:zZ/b0xyqK.net
トップの当たり日なんて出会ったことない、、、
明日もライトリグで手堅く行くか・・・

721 :名無しバサー :2020/06/13(土) 23:10:59.50 ID:pgNMy0tL0.net
大昔はフローターでやってた人いたけど
公園化された今は釣りデッキ以外禁止じゃね大膳

722 :名無しバサー :2020/06/13(土) 23:11:13.32 ID:sepl8sCeM.net
一日中ハードルアー投げ倒して釣れなくてライトリグであっさり釣れると
あれ?ハードルアーっていらなくね?って思ってしまう。思っちゃいけないんだろうけど

723 :名無しバサー :2020/06/13(土) 23:22:49.19 ID:Yrj0oWjn0.net
餌使えば?
クランクとか出釣るのに憧れて始めたんじゃないの?って思ってしまう。ジェネレーションギャップかなあ。ちなみに40代後半。

724 :神栖太郎 :2020/06/13(土) 23:26:17.76 ID:01jQ+RQ6x.net
>>722
逆も有りますよ
散々セコセコやったとこにスピナベ投げたら釣れるとか(^^;
セコセコだと気づかない時もあるのかもですね

725 :名無しバサー :2020/06/14(日) 00:23:03.94 ID:0KClT99V0.net
バス用の餌ってどこで買えるの??
何買えばいい?

726 :名無しバサー :2020/06/14(日) 00:44:35.52 ID:zNyJTuSgM.net
今ならその辺にいるカエルで釣れるんじゃない?
ポカン釣りって昔流行ったじゃん

727 :名無しバサー :2020/06/14(日) 03:04:50.00 ID:WhTgt7c6M.net
ミミズ

728 :名無しバサー :2020/06/14(日) 05:23:02.48 ID:/ekxRK6bd.net
https://i.imgur.com/iUHSLme.jpg
今日も平常運転でございます。

729 :名無しバサー (ワッチョイ 222.144.60.58):2020/06/14(日) 06:13:34 ID:yMTTDqzk0.net
今朝ゲーリーバズで45、35くらいの
時間いっぱいバズでランガンしようと引き倒したら出てくれた
45はすげぇ豪快な出方で最初ナマズかと思ったわトップたのち〜

730 :霞釣男 :2020/06/14(日) 08:08:21.37 ID:Ug67oTjr0.net
朝イチ常陸からの小堀川異常なし
1回家帰って寝る

731 :名無しバサー :2020/06/14(日) 08:52:09.20 ID:5siJG0Qk0.net
バズベイトいいなぁ

732 :名無しバサー :2020/06/14(日) 08:58:43.61 ID:EcDsj0pXd.net
ポッパーで出た。

733 :名無しバサー :2020/06/14(日) 10:18:10.75 ID:T1a4UR/Q0.net
>>725
生きたエビが最強。
網があれば護岸際で掬えるよ。
意外と、ミミズは釣れない。

734 :名無しバサー :2020/06/14(日) 10:18:53.78 ID:dQh3wbkza.net
野池といえば行方市にあるなめかた地域医療センターから玉造小学校の間に約10個くらい野池あってその中のどれかが50や60ウヨウヨ池があるらしい
と言ってもその釣果はグランダー武蔵が流行った頃だから現在そこまで釣れるかは謎
多分三連池だと思うけど
駐車に気を付ければ釣りはできるみたいね

735 :名無しバサー :2020/06/14(日) 10:20:25.08 ID:oD4HpqU3a.net
>>734
パヨパヨしてる奴は行かない方がいいな

736 :名無しバサー :2020/06/14(日) 10:38:42.17 ID:4jH0S9+Na.net
朝だけ北浦でクランク巻いて50無いくらいのが一本

髭生えてたけど

737 :名無しバサー :2020/06/14(日) 10:56:31.75 ID:oXAI0gd00.net
下痢バズの黒ペラだいぶ出回るようになってきたね
キャスティングでもジムの店でも売ってた

738 :名無しバサー :2020/06/14(日) 12:09:42.66 ID:GWchvbCY0.net
>>734
実家がその辺近くの元地元民だけど元々農業用水の釣り禁池だし、震災後補修工事で水抜いたりしてるからお近くの霞水系行ったほうがいいゾ

739 :名無しバサー (ワッチョイ 121.109.181.125):2020/06/14(日) 14:54:29 ID:XqSWQxPn0.net
>>728
ナイスキャット

740 :名無しバサー :2020/06/14(日) 15:18:22.66 ID:JIoH4zK4a.net
ショートバイトばっかりで全然乗らん

741 :名無しバサー :2020/06/14(日) 15:30:41.96 ID:Z43UsUxid.net
>>737
ジムの店でジムのCD売ってるって聞いたんだけどまだ売ってるの?

742 :名無しバサー :2020/06/14(日) 16:39:25.32 ID:Ff7meEnz0.net
ホットパンツ売ってた時期もあるんだからあるだろCD出したかしらんけど

743 :神栖太郎 :2020/06/14(日) 16:47:37.37 ID:pBx8pjOxx.net
ルアーとセットでジムのCD売ってたな

744 :神栖太郎 :2020/06/14(日) 16:48:39.21 ID:pBx8pjOxx.net
>>743
捕捉、今は売ってるかわかりません
昔の話しです

745 :名無しバサー :2020/06/14(日) 16:56:18.22 ID:TAnKYUmjd.net
https://i.imgur.com/7i16V16.jpg
横利根で75センチくらいのナマズ釣れた
スモラバ1 エビ系ワーム2 ストレートワーム1が口に、その他にフックが腹に刺さってた

746 :名無しバサー :2020/06/14(日) 17:22:48.71 ID:4jH0S9+Na.net
>>745
すげえ、ヌシだね

747 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.38.146):2020/06/14(日) 17:45:50 ID:dQh3wbkza.net
>>738
現在もその辺りの池で釣りしたらブラックやったらだめだっぺよーと言われますか?

748 :名無しバサー :2020/06/14(日) 18:30:27.25 ID:bXZTR4Y0p.net
シャローカバーでキロありそうなの4本掛けたよ。

なおキャッチは一本

749 :名無しバサー :2020/06/14(日) 18:36:54.56 ID:bXZTR4Y0p.net
>>745
70超はパワーありすぎてビビるわ

750 :神栖太郎 :2020/06/14(日) 18:41:15.50 ID:pBx8pjOxx.net
>>745
ご立派なキャットですな(о´∀`о)

751 :名無しバサー :2020/06/14(日) 18:42:36.20 ID:tfMAgIrad.net
>>745
横利根のセコ釣り地蔵たちを倒してきた猛者かw

752 :名無しバサー :2020/06/14(日) 19:18:53.43 ID:6SboXsqGa.net
745です。
フッキングしてから網ですくうまで10分くらいかかった
腹の中も切り裂いて見たかったけどかわいそうだからリリースしました。

753 :名無しバサー (ワッチョイ 133.201.237.65):2020/06/14(日) 19:30:14 ID:GnPVFRF60.net
今日の北浦はキャットしかいないのか?
キャット3本で終了

754 :名無しバサー (ワッチョイ 124.213.70.176):2020/06/14(日) 19:48:04 ID:5siJG0Qk0.net
魚も >>745 も素晴らしい。何で倒したの?

755 :名無しバサー (スップ 1.66.98.57):2020/06/14(日) 19:53:34 ID:TAnKYUmjd.net
>>754 ジグヘッドワッキーでラインは12lbです。

756 :名無しバサー :2020/06/14(日) 19:59:45.16 ID:c0x3IHip0.net
>>747
と言うより釣り禁止、立ち入り禁止です。不法行為はやめましょうね。

757 :名無しバサー :2020/06/14(日) 20:19:49.08 ID:tfMAgIrad.net
朝4時からやったけど
ポッパーでシーバスのミスバイト
バズベイトで30くらいのをポロリ
ドリフトクローで>>728のアメナマ
ビハドウで30くらいのをポロリ
そのまま続行でギルバイト3回、小バスミスバイト
3度目の正直でやっとキャッチできたのは25くらい
その後スピナベでシーバス←ここでちょうど正午くらい
昼飯食べて昼寝したら15時過ぎて雨降ってたのでそのまま終了

また来週がんばる

758 :名無しバサー :2020/06/14(日) 20:35:01.35 ID:nLKjsz7+0.net
3バイト1フィッシュ
セコ釣りで粘り倒して、もう帰ろうかと何度も思ったが、最後の最後に何とか42cmが出て救われた。

天候のお蔭か、魚の活性自体は高そうだけど、週末で人的プレッシャーが高いから一筋縄ではいかんね。

759 :名無しバサー :2020/06/14(日) 20:52:17.51 ID:bXZTR4Y0p.net
>>758
全然活性低かったよ。
見た目良さそうだけど水温が低下中だったからかな。

昨日は縦スト、今日は縦ストとシャローカバーについてる感じだったね。

760 :霞釣男 :2020/06/14(日) 21:37:25.42 ID:5CYKKXsDa.net
もうハイプレッシャーの場所でやるの辞めるわ
北浦の東岸とか全然人いなくて快適だった
前川や水原ばっか回ってる人良かったら開拓してみれば??

761 :名無しバサー :2020/06/14(日) 21:46:23.70 ID:tfMAgIrad.net
>>760
利根川やってみよう
すぐ近くなのに全く違うフィールドで面白いぞ

762 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/06/14(日) 21:48:29 ID:YKyDThsmK.net
>>759
常陸は魚が動きまくってたから、狙いが絞り難くて大変
子バス2匹とキャッツ2匹(50upと60up)

763 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.227):2020/06/14(日) 21:55:04 ID:5CYKKXsDa.net
>>761
利根川は投げられる所あんまなくね?
知ってるのは佐原のテトラらへんしか分からないなー
青木大介の利根川縛り見たけど全然ポイントなくて結局霞いってたくらいだし、、、

764 :名無しバサー (ワッチョイ 27.136.161.233):2020/06/14(日) 22:21:28 ID:mSdiWQiu0.net
>>763
基本テトラなのは仕方ないけどまとまった雨で流木やマットカバーが出来たり消えたりするから
同じところに通って変化を感じるってのが正しい楽しみ方だね
駐車スペースの問題があるからメディアに出せないんだろうけど実は一級ポイントはたくさんあるんだぜ

765 :名無しバサー :2020/06/14(日) 23:03:14.35 ID:kUXlX3aK0.net
20日行こうと思ってたけど今日47人じゃ県境越え解除無いかな?

766 :名無しバサー :2020/06/14(日) 23:26:01.46 ID:6AdC4mcIr.net
>>765
19日解除は変更無し
行って大丈夫だよ

767 :名無しバサー :2020/06/14(日) 23:26:55.62 ID:oXAI0gd00.net
自粛警察に注意してね

768 :名無しバサー :2020/06/15(月) 06:57:33.92 ID:7uYM4/L60.net
地元の方は自粛なんか言わないからどんどん来てください。
ちなみになめかた地域医療センターすぐそばの池は沢山釣れましたが、今は釣り禁止・立入禁止になっています。
相変わらず釣りしている奴もいるけど....

769 :名無しバサー (アウアウウー 106.128.56.231):2020/06/15(月) 09:17:14 ID:gSMtKZTaa.net
>>768
そこソーラー発電やってて入れなくない?雰囲気良くて好きだったな。

770 :名無しバサー :2020/06/15(月) 12:09:31.99 ID:LXzaGFpNa.net
>>769

771 :名無しバサー :2020/06/15(月) 12:11:17.45 ID:LXzaGFpNa.net
>>769
医療センター下の細長池2つと、少し北上した細長3つ池
更に玉造小学校へ北上して5つ中型池あるね
霞水系では不可能に近いロクマルチャンスですよ

772 :名無しバサー :2020/06/15(月) 12:42:47.67 ID:A9V/nU8N0.net
房総のどっかの池はフロリダ入っててロクマル釣れることあるとか聞いたけどあんな皿池ロクマルいるんか

773 :名無しバサー :2020/06/15(月) 13:12:46.18 ID:JfOkK2C9r.net
定期的に水抜かれるから終わってるよその辺の池

774 :名無しバサー :2020/06/15(月) 13:16:33.97 ID:CxBMxXqYM.net
野池の釣り雰囲気良くて好きなんだけど殆ど釣り禁なんだよねー
東庄だと忍溜池が唯一釣りokなんだっけ?

775 :霞釣男 :2020/06/15(月) 14:59:48.05 ID:Rv2e1RbHa.net
東庄は新宿が50釣れたらしい
今はどうか分からないけど
石出は前水減ってて抜かれたのかな
もちろんどちらも釣り禁止だけど

776 :神栖太郎 :2020/06/15(月) 18:46:43.11 ID:ZujsGZc6x.net
仕事の関係で土浦のビジホに泊まってますが、デリか箱か迷う所です
近くの税務署裏の川釣れそう

777 :名無しバサー :2020/06/15(月) 18:54:16.14 ID:ficGDa1E0.net
>>776
貴方ならとりあえず鯰を釣ります。
その後お好きな様に鯰さんで満足して頂けると幸いです。

778 :神栖太郎 :2020/06/15(月) 18:57:13.95 ID:ZujsGZc6x.net
ナマニーなら安あがりすねw
お酒飲んで考えよ(^^;

779 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.227):2020/06/15(月) 19:18:09 ID:Rv2e1RbHa.net
増水と護岸エビ大量でも釣れなかった
俺のホーム最近バスつかなくなっちゃったわ

780 :名無しバサー :2020/06/15(月) 21:17:27.00 ID:7uYM4/L60.net
>>769
そこですよ。入れないことはないみたいです。おススメはしないですけど。

781 :名無しバサー (スップ 49.97.103.32):2020/06/15(月) 21:58:50 ID:FLDjEMXHd.net
>>776
土浦の税務署うらの川は、新川の中流位だよw釣れねーけどなw

782 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.229.253.11):2020/06/15(月) 22:02:17 ID:ZujsGZc6x.net
>>781
駄目かぁW
結局フラフラとキララ通り行ってきた
TSUBAKI行ってまずまずだった〜

783 :名無しバサー :2020/06/15(月) 22:45:58.60 ID:inmR9VNLM.net
マジでバスって釣れないな
居ないのか、釣れないのかそれすら分かんない

784 :名無しバサー :2020/06/15(月) 23:11:21.57 ID:dMD7VFF4M.net
デカイ鯉がうじゃうじゃいる水路ってバス釣れます?
避けた方がいいのかな?

785 :名無しバサー :2020/06/15(月) 23:30:42.21 ID:+3gtpVCD0.net
>>775
石出にはよく行ったけど震災後ダメになったと聞いたけど釣り禁なったんだ

786 :名無しバサー :2020/06/15(月) 23:38:25.94 ID:wNliU3OZ0.net
俺も14年くらい前に石出堰行ってたわ
当時高校生でな、金がないから100円ルアー使ってたら大学生くらいのバサーにPOP-X貰ったんだよね
今ここ見てたりすんのかな
https://i.imgur.com/lde6qrh.jpg

787 :名無しバサー :2020/06/16(火) 00:05:58.01 ID:u++jJDgc0.net
>>784
池の水で前川をやった時
鯉がうじゃうじゃいたけどバスもちゃんと居たやん
釣れるかどうかは知らんけど

788 :霞釣男 :2020/06/16(火) 00:37:03.69 ID:UcbYo59S0.net
>>783
常陸はあんまり打たれない護岸多いけども
護岸についてないのかなー

789 :名無しバサー :2020/06/16(火) 02:53:14.11 ID:3PSLMPAL0.net
利根川の栄橋の付近てどお?
あの布佐駅の辺り
霞人多すぎて新しい場所開拓したい

790 :名無しバサー :2020/06/16(火) 04:13:57.97 ID:2m6g8YnBd.net
>>789
あの辺りは去年大規模な樹木伐採でオーバーハングがなくなった
あと、この数年の台風でテトラ帯はだいぶ埋まってきたから外側の流れの中にいるスモールくらいしか釣れない
栄橋の真下はドン深で岩盤のエグレにデカいスモール着いてるよ

791 :名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91):2020/06/16(火) 06:24:57 ID:9wdDjJSc0.net
利根川と繋がってる水路は人も居なくていいよ。
サイズは選べないけど、楽しい釣りが出来る。

792 :名無しバサー :2020/06/16(火) 07:30:41.97 ID:lf5G0hll0.net
今週末、初出撃するけど
新利根や長島川(与田浦と横利根の間)はどう?
台風15の後、全くダメだったから

793 :霞釣男 :2020/06/16(火) 07:42:29.08 ID:hhej8GCza.net
新利根はボートでぼちぼち釣れてるって見る
おかっぱりも釣れてる人いるよようつべの方

794 :名無しバサー :2020/06/16(火) 08:38:16.57 ID:sDH3r1I60.net
長島で割りと立派な蛇を見てしまってから怖くて行ってないw

795 :名無しバサー (ブーイモ 163.49.211.114):2020/06/16(火) 12:16:39 ID:hKvlfe09M.net
海がいいよ
藪こぎして釣りとか正気の沙汰じゃない

796 :名無しバサー :2020/06/16(火) 12:43:26.44 ID:+lbYSG7l0.net
>>789
人に聞いたら開拓じゃない

797 :名無しバサー (ワッチョイ 124.213.70.176):2020/06/16(火) 13:01:45 ID:pPqr1FFp0.net
アソコ長島川っていうのか!知らんかった!プアなストレッチだからやるコトはないだろうけど、巻き物で流していくの?

798 :名無しバサー :2020/06/16(火) 13:23:12.57 ID:Dgxskbu0M.net
スモール釣りたいんだけど、利根川上流がいいの?
それか鬼怒川か小貝川かな
去年の台風の影響でどうなってることやら

799 :名無しバサー :2020/06/16(火) 13:49:21.49 ID:2m6g8YnBd.net
>>798
狙って釣りたいなら鬼怒川小貝川
混ざる程度で良いなら利根川のどこでも釣れるよ

800 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.38.227):2020/06/16(火) 14:57:21 ID:hhej8GCza.net
利根川の小見川付近浄水場はスモール釣れたよ
流れ早いところにいる
やっぱ引き強いスモール

801 :名無しバサー (ワッチョイ 121.109.181.125):2020/06/16(火) 18:22:47 ID:BGd6f3cU0.net
>>788
25年くらい前はテトラ帯でバカみたいに釣れたんだよ
ダイワのピーナッツあれば40upがいくらでも釣れた

802 :名無しバサー :2020/06/16(火) 20:29:05.67 ID:V7iOZ7Ijd.net
仕事帰りに北浦で少しやってきたけど
バス40upとアメナマ30upだった。

どちらもスピナベを護岸沿いにカーブフォールさせて着底後に巻き出してすぐ食ってきた。

803 :霞釣男 :2020/06/16(火) 20:56:32.84 ID:UcbYo59S0.net
仕事終わってから1時間半釣りできる環境なのに
全然釣ってないわ今年

804 :名無しバサー :2020/06/16(火) 21:18:20.94 ID:lf5G0hll0.net
>>793
ありがと。少しは回復したのかな。松屋ボートも更新してないから状況がわからなかった。
>>797
自分は基本巻物でカバーができてればフィネスでの感じ。ただサイズは小さいよ。

805 :名無しバサー :2020/06/16(火) 23:55:09.06 ID:b+pScfzwd.net
>>801
25年前はテトラや漁港周りだと、朝釣って釣れなくなったら飯食ったり昼寝してポイント休ませるとまた釣れたしな。

806 :名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91):2020/06/17(水) 06:52:52 ID:fwZA05H30.net
今週末は釣れそうだなって、いつもそう思って行くのだが....
毎回開始1時間で心折れ、仮眠。気が付くと昼。飯食って、帰路へ。
これが週末のルーティン。

807 :名無しバサー :2020/06/17(水) 07:07:38.87 ID:G/ak2hHf0.net
のんびりしてて良いじゃないか、自分のペースで釣りすれば良いんだぜ

808 :名無しバサー :2020/06/17(水) 10:18:30.12 ID:E6+DifRLd.net
釣りなんて趣味だし、気晴らしになれさえすれば本来は良いものだし、まぁいいんじゃないか。

809 :名無しバサー :2020/06/17(水) 15:17:59.30 ID:kpkxQxzja.net
>>806
良い週末じゃないか

810 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.68.64):2020/06/17(水) 18:15:24 ID:DgImVt/uM.net
俺は昼間だらだらして夕方17時位に釣り場について適当にやって飯食って帰るw

811 :名無しバサー :2020/06/17(水) 18:37:13.50 ID:4zjhyK3yM.net
俺も夕方頃行って釣れたらラーメン食いに行って釣れなかったらコンビニのおにぎり1個でやってる

812 :名無しバサー :2020/06/17(水) 18:47:49.91 ID:ohoSrAJLr.net
おにぎりしか食えないやんけ!

813 :名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91):2020/06/17(水) 19:08:56 ID:fwZA05H30.net
みんなありがとう。これからもマイペースでのんびりいくよ。

814 :霞釣男 (ワッチョイ 106.158.177.83):2020/06/17(水) 19:53:17 ID:iFhKnGJu0.net
関和水門センコーやったら食ったけど合わせ抜け
悔しい

815 :名無しバサー :2020/06/17(水) 19:58:24.75 ID:YAYzvbrLp.net
俺なんか日曜にバックスライドで3本ばらしとるぞ。
しかも全部キロっぽいし。

ついでに月曜も仕事帰りに一本バラしてもう嫌だ死のう

816 :名無しバサー :2020/06/17(水) 20:02:25.22 ID:APIRwU0c0.net
関和さんといえば、二日前に霞ヶ浦にいたわ。撮影者引き連れて
いい車乗ってるんだな

817 :名無しバサー :2020/06/17(水) 20:23:00.47 ID:smV5DghgK.net
やっぱり水門操作始まったか
もう増水の恩恵は消えるな

818 :神栖太郎 :2020/06/17(水) 22:12:07.25 ID:IxtcltSqx.net
カッパ買ったから雨降っても行ける〜
頑張ろ(;o;)

819 :名無しバサー :2020/06/18(木) 07:05:47.33 ID:RnAiXIVOa.net
>>818
雨は釣れるぞ しかも40アップばっか
袖口からの水の侵入が気持ち悪いから、
それを防ぐリストバンド?買ったほうがいい

820 :名無しバサー :2020/06/18(木) 07:19:18.95 ID:sf5ZsU/I0.net
昨日で20cmは下がってたな。
土日は何処やろうかね。

821 :名無しバサー :2020/06/18(木) 07:51:37.18 ID:zMA3SYoL0.net
カッパ買わなくてもカッパだろ

822 :神栖太郎 :2020/06/18(木) 08:06:09.97 ID:97UChr5mM.net
>>819
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

>>821
最近前も来てる…(;o;)

823 :名無しバサー :2020/06/18(木) 08:28:24.48 ID:Zvb7wDS/0.net
>>819
そのアイテム詳しく

824 :名無しバサー :2020/06/18(木) 09:12:39.35 ID:zjwsxkUza.net
>>823

https://wanderinglife55.com/wrist-band/


自分はこういうタイプの使ってるよ。
シーバスのウェーディングとかでは皆使ってるんじゃないかな。

825 :名無しバサー :2020/06/18(木) 09:14:04.16 ID:KlkP5voTp.net
>>823
レインカフスでググるんだ

826 :名無しバサー :2020/06/18(木) 10:13:16.90 ID:eiebkkuia.net
>>806
いい休日ですけど開始1時間は早くないですか?

827 :名無しバサー :2020/06/18(木) 14:51:23.74 ID:ILTurEABd.net
仕事で疲れてるんだろ

828 :名無しバサー :2020/06/18(木) 16:54:38.25 ID:wet+TfHZa.net
明日よさげだな

829 :霞釣男 :2020/06/18(木) 16:55:48.79 ID:YijXQ6WMa.net
仕事終わりー
さてどのポイントいくかな〜

830 :神栖太郎 :2020/06/18(木) 21:24:33.59 ID:97UChr5mM.net
現在微妙に雨が降ってますね

831 :名無しバサー (ワッチョイ 59.136.88.173):2020/06/19(金) 01:21:06 ID:C+pLbQLk0.net
>>824
>>825
ほぉあー!
こんなんあったんかー!

832 :名無しバサー (ワッチョイ 219.214.170.73):2020/06/19(金) 10:14:51 ID:fJiBKGq20.net
トップ系ショップ 「スローテーパー」のカフスが良いよ!他社より高いけど。もうこれ一択です!!

833 :名無しバサー :2020/06/19(金) 15:39:07.69 ID:hJnAVLPId.net
キャスとか上州屋の易いロッドベルト買って手首に巻けばいいんじゃない?

834 :名無しバサー (ワッチョイ 60.158.205.227):2020/06/19(金) 15:56:05 ID:0I3t/8bu0.net
ロッドベルトて…それなら安いリストバンド何個か持っていって湿ったら付け替えればいいのでは??

835 :名無しバサー :2020/06/19(金) 17:45:38.63 ID:hJnAVLPId.net
>>834
ロッドベルトなら束ねるのにも使えるし、400円位だから安上がりだと…

836 :名無しバサー :2020/06/19(金) 17:51:28.68 ID:KFUVnNmxd.net
高いもんじゃないんだから専用のもの使った方が不快感なく釣りに集中出来ると思うんだけど

837 :名無しバサー :2020/06/19(金) 18:20:11.75 ID:lMr4PSwT0.net
わざわざロッドベルトは買わんなぁ
まああえて買うことは止めないけどさ

838 :名無しバサー (ワッチョイ 124.102.79.92):2020/06/19(金) 19:47:26 ID:BZFx1+i10.net
本日、バズでバラシ1

ナマズ3本

ナマズみたいな約20cmの野糞1本

ところで、ノグP探しで常陸利根と利根川を結ぶ水路に行ったら巨大魚が大量死してたが
どうしてあアナルの?
米みたいなのが被ってたから何だろうと思って近付いたら全部ウジだった
汚えもん見ちまったぜ

839 :名無しバサー :2020/06/19(金) 22:45:02.16 ID:79j8974Z0.net
>>838
まずお前のアナルから出るモノをなんとかしろ

840 :名無しバサー (ワッチョイ 219.110.138.226):2020/06/20(土) 08:59:52 ID:anT1jMRj0.net
みなさん釣れてますか?

841 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/06/20(土) 10:23:51 ID:W2TlIgOmK.net
仕事です
朝マズメを叩きたかったな・・・

842 :名無しバサー :2020/06/20(土) 14:38:15.16 ID:URaw7qQCp.net
3バイト1フィッシュ釣れたのは44cmで北利根右岸、自作スモラバ にmps!暑くて11時で終了

843 :名無しバサー :2020/06/20(土) 18:08:02.66 ID:Z1kLMcLdr.net
>>842
おめ!
自作で釣れると嬉しいよねー

844 :名無しバサー :2020/06/20(土) 19:09:59.88 ID:NMOoEqbx0.net
>>843

845 :名無しバサー :2020/06/20(土) 19:11:48.12 ID:NMOoEqbx0.net
>>843
ありがとうございます!
心の中でガッツポーズ6回くらいしたのは内緒です笑

846 :名無しバサー :2020/06/20(土) 19:18:41.49 ID:anT1jMRj0.net
いい報告があって嬉しいね!

847 :名無しバサー :2020/06/20(土) 19:22:23.76 ID:W2TlIgOmK.net
仕事終わりに様子見に行ったけど、やっぱ濁りが入ってきたな
あと減水もかなり進んでいて、平常位よりちょっと少なめかな
勿論、なーんにも無し
>>842
乙、オメ!

848 :名無しバサー :2020/06/20(土) 19:28:06.81 ID:k8M3RfJ20.net
北利根でクランク巻いて65出たぞ!

髭生えてたけど

849 :名無しバサー :2020/06/20(土) 19:46:04.37 ID:lSr15C5c0.net
ナマズってトップに反応いいけどキャットってどうなの?目悪そうだよね?

850 :名無しバサー :2020/06/20(土) 20:10:20.30 ID:VytKS9XI0.net
暑いだけだった

851 :名無しバサー :2020/06/20(土) 20:20:30.43 ID:ubqA4LxYa.net
昨日の雨で水温下がったのと、更にピーカンで厳しかったな

852 :名無しバサー :2020/06/20(土) 20:39:03.69 ID:E0pFBVCH0.net
北利根でクランク巻くとヤベェ重さの魚がかかりますよね。結構バレてくれるけど

853 :神栖太郎 :2020/06/20(土) 21:20:33.28 ID:K1uU+tlRx.net
レンギョさんでしょうね
あれは焦る(^^;

854 :名無しバサー :2020/06/20(土) 21:28:49.38 ID:k8M3RfJ20.net
わかる、レンギョっぽいよね
今日もアシ際にレンギョらしき巨大魚がいてビビったわ

855 :名無しバサー :2020/06/20(土) 23:06:24.64 ID:gVjcaxlEd.net
レンギョのスレはホント引くからなぁ
グイーーーンと引いて、バテたのか寄ってきたと思ったらまたグイーーーンと引いてくの繰り返しでホント困る

856 :名無しバサー (ワッチョイ 115.176.29.161):2020/06/20(土) 23:43:33 ID:tZyjNjAq0.net
レンギョの口にかかると意外と引かない

857 :名無しバサー :2020/06/21(日) 10:36:51.31 ID:kojZfdZ40.net
昨日、移動自粛解除になったので都内から今年初の出撃
8時から18時まで頑張って、何とか3本。釣れて良かったです。

858 :名無しバサー :2020/06/21(日) 10:50:43.52 ID:eapgPPOWd.net
>>857
おめ!3匹は流石です!
私は今日霞水系に居るんですが人大杉w入る場所がないっす(笑)
釣れる気がしませんがストレス発散になったので良しとしますw

859 :名無しバサー :2020/06/21(日) 12:24:49.82 ID:c+rrURYc0.net
やっぱ人多いんだね
昨日行った友人も場所が無くて移動できないって言ってた
釣れてるみたいだから行きたいけど来月まで予定いっぱいっす

860 :名無しバサー (ワッチョイ 122.133.135.248):2020/06/21(日) 12:49:51 ID:kojZfdZ40.net
>>858
ありがとうございます。
水辺にいるだけでストレス発散になりますね。
頑張ってください!
自粛でストレスが溜まっていたから釣りに行けて良かったです。

861 :名無しバサー :2020/06/21(日) 14:13:52.18 ID:R4PbLPIk0.net
>>860
横からすいません。
自分も昨日霞水系行きましたがオカッパリもボートも沢山いましたね。
今日まだ居るなら頑張ってくださいね♪

あと増えたからマナー悪い奴も目立ちますので気をつけてくださいね。

862 :名無しバサー :2020/06/21(日) 16:49:31.40 ID:b3YuAzvQ0.net
自粛解禁後初の北浦はナマズ一匹で終わったけど楽しかった。

863 :名無しバサー :2020/06/21(日) 18:02:31.06 ID:LbPlK8WC0.net
楽しかったならそれが一番

864 :名無しバサー :2020/06/21(日) 19:43:17.12 ID:eapgPPOWd.net
>>860
さっき神奈川に帰ってきました。人だらけでうろちょろ…やっと空いてたナサカで60UP釣れました!髭生えてたけどw
バスは釣れなかったけど、護岸に波が当たってゴプォガポォ鳴ってるのを聴いてるだけで幸せでした(笑)次は釣ります!

865 :名無しバサー :2020/06/21(日) 21:24:37.87 ID:zelQ2VRXM.net
橋の下で釣りしてると鳩の鳴き声みたいな音聞こえるんだけどあれなに?

866 :名無しバサー :2020/06/21(日) 21:28:27.15 ID:nrciqGjf0.net
今日も北利根でクランク巻いて47、スピナベ巻いて36
しかしナマズめっちゃ活性高かったな、75cm筆頭に50upばっか10匹近く釣れたぞw

867 :名無しバサー (アウアウウー 106.128.19.170):2020/06/21(日) 21:32:15 ID:V7dgvMtDa.net
>>866
よく心とフックが折れなかったな

868 :名無しバサー :2020/06/21(日) 21:58:39.50 ID:nrciqGjf0.net
>>867
途中から開き直って楽しんだよw

869 :名無しバサー :2020/06/21(日) 21:59:05.66 ID:iw/WmVho0.net
ナマズバイトって分かるようになると残念感が上がるよね。
初めて北浦きた頃はデカバスだと思って必死に巻いてて楽しかった。

870 :名無しバサー :2020/06/21(日) 22:20:22.32 ID:jQYUxWJA0.net
久しぶりに鰐川行ったけど、やっぱあそこはいつ行っても何とも言えん生命感があるね
神栖タローちゃんが鰐川ばっか行ってんのも分かる

今日結局釣れんかったが、バイトっぽいのがかろうじてあったのは鰐川だけだった
ちなみに人生最大のバスは鰐川の洲〇水門ってとこです

871 :神栖太郎 :2020/06/21(日) 22:30:57.29 ID:TWuQ4mr/x.net
>>870
大体その近くでやってますよ
この時期ですと、ナマズばかり釣れますね。
本当に嫌になるくらいナマズばかり(;o;)

872 :名無しバサー (ワッチョイ 153.144.124.86):2020/06/21(日) 22:59:58 ID:LbPlK8WC0.net
いいなー鯰も釣りたいなー、ワームと餌でしかアメリカ鯰釣れた事無い。

873 :霞釣男 :2020/06/22(月) 00:19:46.52 ID:eFzhmZxM0.net
>>870
潮来側のテトラはわかるけど
神栖側の護岸は生命感感じない、、、

874 :霞釣男 :2020/06/22(月) 00:20:28.74 ID:eFzhmZxM0.net
>>872
高浜のテトラはクランクでよくナマズ釣ってる

875 :名無しバサー :2020/06/22(月) 00:32:34.58 ID:g/COgahq0.net
>>872
夜にノイジー系のトップやるといいサイズ出るよ。
羽根系は一発で破壊されるからそれ以外が吉。

876 :名無しバサー (ワッチョイ 27.136.161.233):2020/06/22(月) 04:43:30 ID:lGd3vCND0.net
アメナマ釣るなら金ブレードのスピナベとか
暗い時間帯にバズジェットjrをゆっくり巻くとよく釣れるよ

877 :名無しバサー (ワッチョイ 222.3.67.200):2020/06/22(月) 04:47:19 ID:grcOxmXE0.net
俺はシャッド巻いてたら釣れたことある
写真撮ろうとしてメジャーの上に置いといたらトコトコ歩いて川に帰ってったw

878 :名無しバサー :2020/06/22(月) 06:03:42.59 ID:pjBL8Hvyd.net
スピナベ巻いてガツンと来るアメナマのアタリは実は結構気持ちいい

879 :名無しバサー :2020/06/22(月) 07:08:44.03 ID:z8G+ekTQ0.net
でもワイヤー伸ばされるから嫌いだわ

880 :名無しバサー :2020/06/22(月) 07:09:41.73 ID:TLcISxqz0.net
アメナマってたまたまそこにいたのか、猛ダッシュで食いに来たのか
着水してラインスラッグ取る前に当たりが手に伝わってくる時がある

881 :名無しバサー :2020/06/22(月) 07:29:39.96 ID:hM4P+dPQd.net
猛ダッシュしてるアメナマ想像してワロタ

882 :名無しバサー :2020/06/22(月) 07:58:37.29 ID:9Ao04NB40.net
うーん皆結構巻いて釣れてるのね、スピードとかレンジとか微妙に合って無いんだろうなぁ俺。

883 :霞釣男 :2020/06/22(月) 08:01:52.99 ID:qIWPSGwla.net
>>882
ボトム取ってればほとんどナマズにルアーは見せてると思うよ
あとはやる気あるやつだけがそれを食う感じじゃないか??

884 :名無しバサー :2020/06/22(月) 08:03:01.23 ID:BJS2svpE0.net
アメナマはなにしても釣れますね。すぴなべ、くらんく、てきさす、かえる、のーしんかー。。。

885 :名無しバサー :2020/06/22(月) 08:14:44.44 ID:7fWq8fV80.net
下顎が長い日本のナマズ対してアメナマは上顎が長いからか
アメナマの方が日本ナマズより捕食が上手いイメージある。
特にトップウォータープラグを上手に食う(のる)ような

886 :名無しバサー :2020/06/22(月) 08:21:39.70 ID:QN7Ui6Gz0.net
>>879
DゾーンとクリSはよく釣れるけど簡単に破壊されるよね
最近はBカスとドーンを使うようになったよ

887 :名無しバサー :2020/06/22(月) 09:39:24.71 ID:5JKZa2b10.net
>>865
鳩おじさん

888 :名無しバサー :2020/06/22(月) 11:06:47.28 ID:XfDTWs3ka.net
昨日、リズィでアメナマ釣れた

889 :名無しバサー :2020/06/22(月) 12:13:25.89 ID:lYwcr4IMM.net
スピナべはハイピッチャーを安いから使ってるんだけど最近全然売ってないし欲しいカラーと重さが見つからない

890 :霞釣男 :2020/06/22(月) 12:14:37.30 ID:qIWPSGwla.net
>>889
スティーズいいよ
値段同じくらい

891 :名無しバサー :2020/06/22(月) 12:23:33.33 ID:JdodK1SXa.net
>>869
わかる、段々アタリ方で分かるようになるよねw

ナマズって光り物に良く食ってくるイメージだから、ナマズ避けでチャート系のクランクに変えたのに構わず食ってきたのは笑ったわw
ナマズトーナメントとかあっても面白そうだよね

892 :名無しバサー :2020/06/22(月) 12:39:05.40 ID:c+JmJaWQM.net
羽物ってさ、言うほど釣れないよね
多分羽根で釣れるときって、他の巻いてても食うよね
高杉なんだよ、羽根ルアー

893 :名無しバサー :2020/06/22(月) 12:54:42.51 ID:oGr2fkuC0.net
羽根モノで釣りたくても釣れなくて悔しいんだね、ガンバレ

894 :名無しバサー :2020/06/22(月) 12:59:25.68 ID:YbMxZyNmp.net
>>886
Dゾーンの影に若干隠れてるけどクリSも大概3本以内で殉職するというね…

ナマズだとちっさい奴でも一撃死多いから割と困る

895 :名無しバサー :2020/06/22(月) 13:10:34.03 ID:JdodK1SXa.net
>>889
昨日同じクリスタルSで4本掛けたけどまだ使えるって事はアタリ個体なのか次で壊れるのか・・・

896 :名無しバサー :2020/06/22(月) 13:22:25.14 ID:YbMxZyNmp.net
ワイヤー曲げて直すとすぐ壊れるイメージ。
俺が抜き上げ多用するからだけど、アイ?のクランク部分から2つに折れたり。

ナマズの場合はヘッドの付け根から曲げられることが多くて、この場合は曲げて戻すとほぼ確実に次の魚で殉職。

897 :名無しバサー :2020/06/22(月) 13:27:14.87 ID:YbMxZyNmp.net
>>892
垂直護岸、川幅3m未満、1m以上の水深、ローライト、強風でない、ストラクチャーかカバーの際

霞だとこの条件のうち3、4個クリアしないと動画のようには釣れないと思ってます。

898 :名無しバサー (ブーイモ 202.214.125.38):2020/06/22(月) 15:22:42 ID:c+JmJaWQM.net
>>893
釣れないよ、マジで。
使うタイミングが悪いんだろうね

899 :名無しバサー (アウアウウー 106.132.86.1):2020/06/22(月) 15:40:31 ID:JdodK1SXa.net
>>896
ナマズのローリングアタックをまともに喰らうとやられるよねw
壊れないようにちょっと慎重に使おうっと

>>892
羽根モノ泳がすの楽しいよね、俺は羽根モノはロマンだって思ってるw

900 :名無しバサー :2020/06/22(月) 16:03:55.85 ID:iGzurMKEp.net
しんみに会いたい

901 :名無しバサー :2020/06/22(月) 16:51:18.11 ID:OOMhwrl+r.net
さっき新利根沿い走ってたらカッパ着てやってるやついたぞ
気合入り過ぎだろ

902 :名無しバサー :2020/06/22(月) 16:52:58.72 ID:8ZQbWie6a.net
>>901
今日はなかなかの苦行だな。しかも魚が減った新利根でとは、、

903 :名無しバサー :2020/06/22(月) 18:17:04.07 ID:RKHDyeKHd.net
代行時居る?

904 :名無しバサー :2020/06/22(月) 18:36:07.34 ID:RKHDyeKHd.net
>>903
死んだよ

905 :628 :2020/06/22(月) 20:21:10.42 ID:Rb3rCv/TM.net
2バラシの不発でした、雨で集中欠いた活性高かったのに。

906 :名無しバサー (ワッチョイ 182.50.223.14):2020/06/22(月) 20:46:08 ID:lPLRMLaP0.net
羽物は食わせのイメージで使ってる
デットスロー限定だけど
釣れるイメージあるけどなぁ

907 :名無しバサー :2020/06/22(月) 21:05:08.04 ID:eW/dfths0.net
>>906
ダッジとかをめちゃくちゃゆっくり巻くの?

908 :神栖太郎 :2020/06/22(月) 21:09:45.68 ID:1eMRgpQvx.net
>>905
乙でした!
ゆっくりと休んでください(о´∀`о)

909 :名無しバサー :2020/06/22(月) 21:32:16.08 ID:lPLRMLaP0.net
>>907
ダッジこそそれ用じゃない?スレた湖のドピーカンの昼間でも出たよ
羽物マスターじゃ全くないけどダッジは自分の中で最弱で使ってる

910 :名無しバサー :2020/06/22(月) 21:36:58.94 ID:lPLRMLaP0.net
霞だとハイフィンとかNZ使ってる

911 :名無しバサー :2020/06/22(月) 21:41:05.68 ID:/gtDFpX/r.net
レゼブルとか小さいのは早巻きでもいいけど 
大きいのは基本超デッドスロー

912 :名無しバサー (ワッチョイ 222.3.67.200):2020/06/22(月) 22:04:23 ID:grcOxmXE0.net
羽根は釣り人を釣るためのルアーだと思ってたけど合ってる?

913 :名無しバサー :2020/06/22(月) 22:15:23.86 ID:lGd3vCND0.net
半分合ってる

デカイ羽根で釣るとカッコいいみたいな風潮があるけど
アレはキャスト精度とトレースコースが結構シビアだから上手い人でないと釣れないよ
何度も投げて出すようなものじゃないから下手な人はポイント荒らすだけで終わる

914 :名無しバサー :2020/06/23(火) 03:05:30.49 ID:UcztOCjRd.net
羽根は着水音で8割くらい決まってる気がするな
中空フロッグみたいな着水音出せると結構釣れる
羽根で釣ったことない人はピッチングでチマチマ刻んでればそのうち釣れるはず

915 :名無しバサー :2020/06/23(火) 06:16:53.51 ID:pxNdUl7+d.net
羽根物をエビボイルで使うとヤバいよ!

916 :名無しバサー :2020/06/23(火) 07:27:43.55 ID:c55rURzta.net
着水音出過ぎたら3分くらい放置すればいいのに

917 :名無しバサー (ワッチョイ 122.133.135.248):2020/06/23(火) 08:02:43 ID:Q1NUPmA/0.net
新利根松屋ボートの釣果情報から

「昨年の大量死の影響か、キャットフィッシュがすごいです…」

今年は、新利根はやめた。確かにバスは釣れないし

918 :名無しバサー (スップ 1.72.1.37):2020/06/23(火) 08:06:50 ID:x8kmB7d7d.net
バスの死骸を食いにキャットが集まってきたのかね

919 :名無しバサー :2020/06/23(火) 08:45:06.53 ID:0dPbF9/Fd.net
アメナマ「ハクレンの死骸は夏のボーナス」

920 :名無しバサー :2020/06/23(火) 08:48:47.94 ID:1Jsm1bPCM.net
>>916
なるほど

921 :名無しバサー :2020/06/23(火) 08:50:37.90 ID:7w75J6tZ0.net
ぶっちゃけ羽根物はクロールさせないほうが釣れる。両腕で水を押すような感じ。

922 :名無しバサー :2020/06/23(火) 09:27:05.28 ID:uBbPWG5h0.net
>>918
そやねその間にカップ麺出来るから一石二鳥やな

923 :名無しバサー (ワッチョイ 153.144.124.86):2020/06/23(火) 10:57:07 ID:knO2tUEm0.net
で、そのカップめんはどのタイミングで食べるのよ?

924 :名無しバサー :2020/06/23(火) 12:39:44.60 ID:2R9Yk9NpM.net
一体なんの話をしてるんだおまえら?

925 :名無しバサー :2020/06/23(火) 13:02:01.76 ID:wFOZq//sa.net
確かに麺がのびて台無しになってしまうな

926 :名無しバサー (スプッッ 1.75.243.104):2020/06/23(火) 13:20:42 ID:ptF9qd55d.net
お湯を入れてからキャスト

927 :名無しバサー :2020/06/23(火) 14:02:21.40 ID:+MteZgfJp.net
どっかの道の駅でアメリカナマズ食えるって見たけど美味いの?

928 :名無しバサー :2020/06/23(火) 15:17:17.33 ID:7w75J6tZ0.net
>>927
タイやヒラメほど美味くはない。ホカ弁の魚のフライ程度には食える。

929 :名無しバサー :2020/06/23(火) 16:14:28.72 ID:hyLjRqJ0F.net
>>927
霞ヶ浦大橋のところにある道の駅のハンバーガー
まだあるのかはわからない

930 :名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91):2020/06/23(火) 18:28:54 ID:I+LlZOU30.net
なめぱっくんかな?

931 :名無しバサー :2020/06/23(火) 19:26:20.23 ID:mrqIV3yM0.net
出た当初はちょっと話題になったけどあえてアレを食おうとは思わないな

932 :名無しバサー :2020/06/23(火) 19:27:02.89 ID:K8dn/f7Gd.net
>>930
それだ!
鯉ぱっくんとあと豚肉と鴨肉だったっけ?
まだあるなら久しぶりに行こうかな

933 :名無しバサー :2020/06/23(火) 21:19:12.60 ID:GFlPdzzY0.net
食券販売機でなめぱっくんが売り切れじゃなかったのを見たことないんだけど

934 :名無しバサー :2020/06/23(火) 23:24:55.06 ID:knO2tUEm0.net
なめパックンとにんたまの話題は不味いマンが出てくるぞ

935 :名無しバサー :2020/06/23(火) 23:38:34.78 ID:ejc+XcDD0.net
新利根は去年の台風被害で大量の魚が死んだけど、ナマズは耐えたのかな・・・
先月言ったとき、バスの稚魚っぽいのかなり目撃したから、これから期待してたんだけど
ナマズ多いと回復するまで時間かかるなあ

936 :名無しバサー :2020/06/23(火) 23:42:15.10 ID:ejc+XcDD0.net
ナマズ多いのは丁度アメナマスポーニングってのもある

937 :名無しバサー :2020/06/23(火) 23:47:22.51 ID:ejc+XcDD0.net
ちなみにニゴイも同じ時期、今日は2匹釣れたよ

938 :名無しバサー :2020/06/24(水) 00:12:37.84 ID:wEmlXeOl0.net
霞ヶ浦はアメナマに犯されました

以上

939 :名無しバサー :2020/06/24(水) 00:25:06.53 ID:6qjZMtIa0.net
アメナマのネスト狩りしよう

940 :名無しバサー :2020/06/24(水) 00:28:50.39 ID:zoP2Swl/r.net
霞水系マッディメインだと偏光レンズの色は何がおすすめですか?

941 :名無しバサー :2020/06/24(水) 00:35:05.69 ID:hQxOczTQr.net
タレだとラスターオレンジが好き

942 :名無しバサー :2020/06/24(水) 01:08:42.41 ID:NCZrLEH/0.net
おれもラスターオレンジに一票。たぶんババタクも使ってる。

943 :名無しバサー :2020/06/24(水) 05:24:45.86 ID:BcaYYNs70.net
また今日から水門開けるみたいだ

944 :名無しバサー :2020/06/24(水) 07:21:45.77 ID:hjJkOH+O0.net
>>935
聞いた話だと新利根で魚探かけても魚が映らないみたいよ

945 :名無しバサー :2020/06/24(水) 07:46:52.32 ID:OMvfoSqr0.net
>>936-937
なるほど。
どうりでその2種類とも釣れたわけだ。
バスは釣れないのに…

946 :神栖太郎 :2020/06/24(水) 09:09:21.20 ID:PCUz8jStM.net
次スレは明日か、明後日あたりかな
明けなんで、もう少ししたら行ってきます

947 :名無しバサー :2020/06/24(水) 11:43:52.03 ID:MqUr2tqW0.net
ナマズ釣れたら送ってくれ

948 :名無しバサー :2020/06/24(水) 12:28:49.99 ID:1FlJDb3ud.net
>>913
んなことねぇよ
大味の雑な釣りだから下手でも釣れる

949 :神栖太郎 :2020/06/24(水) 13:27:59.09 ID:PCUz8jStM.net
風強すぎですね
あかん(;o;)

950 :名無しバサー :2020/06/24(水) 15:26:36.18 ID:/L2TmjAMa.net
乙太郎

951 :神栖太郎 :2020/06/24(水) 17:34:00.13 ID:CFQh06oeM.net
何とか鰐川で一本クリS
https://i.imgur.com/gMslmlO.jpg
後はギル1匹とナマズ1匹
やっとハードで釣れた(^^;

952 :名無しバサー :2020/06/24(水) 17:42:23.34 ID:6RBAOiayd.net
ナイス太郎

953 :名無しバサー :2020/06/24(水) 17:53:49.10 ID:/L2TmjAMa.net
やるな太郎

954 :神栖太郎 :2020/06/24(水) 18:13:32.61 ID:CFQh06oeM.net
スピナベでナマズバイトばかりでしたが、何とか(^^;
強風で水も泡立ち良い状況ではなかったですね。
またリベンジします!

955 :名無しバサー :2020/06/24(水) 18:18:18.46 ID:UHLXiRqa0.net
そろそろバズベイトで釣りたい季節
太郎はバズベイトやらんの?

956 :神栖太郎 :2020/06/24(水) 18:29:37.57 ID:CFQh06oeM.net
>>955
バズ自体は何匹か釣ったこと有りますよー(だいぶ前w)
ゼロツーかゲーリーバズ投げてますね。
トップ自体苦手なんで今年は頑張りたいとこです(^^;

957 :名無しバサー :2020/06/24(水) 18:47:03.37 ID:UHLXiRqa0.net
>>956
自分はまだちっこいバズベイトでしか釣れたことないから今年は積極的に投げていこうかな
始めて釣ったのが黒だったから黒ばっかり買ってる
https://i.imgur.com/RLndbHV.jpg

958 :名無しバサー :2020/06/24(水) 19:36:07.44 ID:BcaYYNs70.net
>>957
ある程度大きい方がゆっくり引けるから釣れるぞ
俺はその写真の中ではラウドバズが好きだな

959 :名無しバサー (オッペケ 126.133.216.63):2020/06/24(水) 19:45:04 ID:zoP2Swl/r.net
ワカサギらしき魚がたくさん水面チャプチャプしてたんだけど下にバスいるの?
補食音は聞こえなかったしテキサスリグってたからか釣れなかった

960 :名無しバサー (ガラプー ARk26JE):2020/06/24(水) 19:47:44 ID:qrFU2TrWK.net
>>951
乙!クリちゃんフィッシュお目!

961 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 153.248.241.44):2020/06/24(水) 20:22:53 ID:CFQh06oeM.net
>>957
自分はバズですと白、ナベだとホワイト&チャートが好きですね
この色(写真はシャローロール)
https://i.imgur.com/gO8vJoy.jpg

>>960
ありがとうございます〜
いつもはシャローロールばかりですが、風が強く飛ばなかったんでクリS 1/2オンス投げてました

962 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 153.248.241.44):2020/06/24(水) 20:26:09 ID:CFQh06oeM.net
>>959
居たり居なかったり、
バスが居ても騒がしくなければニュートラルでやる気の無いバスかも?

963 :959 (オッペケ 126.133.216.63):2020/06/24(水) 21:29:38 ID:zoP2Swl/r.net
太郎さんありがとう
ナブラもボイルもライズもバスありきで起きるのを指してるからバスなしの場合もあるのかと思って
あとラスターオレンジ教えたくれた方達ありがとうございます
タレックスは高いのでセレン系の色で探してみます

964 :名無しバサー :2020/06/24(水) 22:18:16.02 ID:Txu3eTaR0.net
二本目にラスターオレンジとイーズグリーンでハゲるほど悩む。

965 :名無しバサー :2020/06/24(水) 22:28:59.20 ID:LBuUi8vG0.net
>>961
ホワイトチャート良いよね
見かけたら即買いですわ

966 :名無しバサー (オッペケ 126.133.239.237):2020/06/24(水) 22:30:29 ID:QNtHlevar.net
シャローロールよいよね
国産だと珍しいダブルコロラド、しかもよく釣れる

967 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 153.248.241.44):2020/06/24(水) 22:35:06 ID:CFQh06oeM.net
今のところホワイト&チャートが良く釣れてますね。
曇天だとチャートだけとかも良いのかもですね。
ジムの所のエンジェルスピナベも評価が良く気になるので今度使ってみようと思います。

968 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.201.166.157):2020/06/24(水) 22:46:07 ID:dvmexhZnx.net
霞ヶ浦・北浦 Part82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1593006281/

立てときました〜こっちは明日、様子見て埋めときます

969 :名無しバサー :2020/06/24(水) 22:58:36.21 ID:7B0mGt7K0.net
>>959
バスの可能性有るが、俺もチャンスと思ったらアメナマ連発って事も有ったんだよな
まさか群れるとは思わなんだ

970 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 04:56:58.14 ID:xRPDOVUIx.net
結構地震揺れましたね
さすがに起きた(^^;

971 :霞釣男 (アウアウウー 106.180.39.227):2020/06/25(Thu) 08:07:13 ID:M0BCtseGa.net
>>957
色は関係ない気がする
やっぱあの音じゃない?

972 :名無しバサー :2020/06/25(木) 10:03:28.38 ID:dyeFsWppK.net
>>970
揺れたね〜
取り敢えずまだ生きてるw

973 :名無しバサー :2020/06/25(木) 10:07:52.91 ID:w0iv3F7vM.net
>>970
俺はいつも地震直前に目が覚める

974 :名無しバサー (スププ 49.96.42.217):2020/06/25(Thu) 12:00:09 ID:5kN50SVNd.net
sでfc

975 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.89.36):2020/06/25(Thu) 13:02:03 ID:hvLI7HgVM.net
>>971
音ならキュルキュル系の音が好き
マスターブラスターみたいな感じの

976 :名無しバサー (アウアウウー 106.133.90.40):2020/06/25(Thu) 13:18:42 ID:dMrsI0Kla.net
むかしあったノイズメーカーってバズベイトが1番好きだったわ

977 :名無しバサー (ワッチョイ 106.72.44.64):2020/06/25(Thu) 14:05:58 ID:XmRwa6SV0.net
スピナベにどうも苦手意識があって全然使ってないから
今年こそはたくさん投げてバスを釣りたい

978 :名無しバサー (ワッチョイ 124.213.70.176):2020/06/25(Thu) 14:13:40 ID:uuEufB770.net
シャラポロってのがイイと聞いたけど、誰か愛用者いる?

979 :名無しバサー (ワッチョイ 59.85.223.160):2020/06/25(Thu) 16:09:40 ID:qk2O+GJ40.net
>>977
そういうルアー1、2はあるよな
俺はバイブ系が苦手だから暑い内に釣っておきたい

980 :名無しバサー :2020/06/25(木) 17:40:25.54 ID:n2P7/KzZM.net
俺もスピナベ苦手
バズベイトよりも釣れてない
スピナベで50up釣れたことあるんだけど、イマカツのジンクスミニってやつで今は手に入らない…

981 :名無しバサー :2020/06/25(木) 17:41:33.31 ID:GQYLxOhpM.net
スピナベ投げるくらいなら
スイムベイト投げる

982 :名無しバサー :2020/06/25(木) 17:45:08.77 ID:23PDuqu4M.net
スピナベでハマったこと無いんだよな
シャローだけでいいならバズベイト沈ませて巻くの意外と釣れるし好き

983 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (ワントンキン 153.248.241.44):2020/06/25(Thu) 18:35:06 ID:L4zVSiOmM.net
ナベかクランクかと言われたらナベかな。
迷う所です(^^;自分はトップ全般が苦手です。

984 :名無しバサー (ワッチョイ 106.73.202.193):2020/06/25(Thu) 18:38:47 ID:PPnVUDVE0.net
スピナーベイトとバズベイト大好きで使用率高め。
バイブレーションは苦手…

985 :神栖太郎 ◆24H/adM9cbiD (アークセー 126.201.15.51):2020/06/25(Thu) 19:15:29 ID:1m2NLPV0x.net
バイブは根掛かりますからね。
ラパラのラトリンラップとか良く釣れて好きでした(о´∀`о)
ラトリンジェッター、TDバイブも好き

986 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.76.53):2020/06/25(Thu) 19:26:16 ID:n2P7/KzZM.net
バイブは地形を理解してる場所以外では投げないかな…

987 :名無しバサー :2020/06/25(木) 20:40:48.69 ID:/YpJPuBb0.net
バイブレーター

988 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:16:48.02 ID:1m2NLPV0x.net
デンマ…
霞ヶ浦・北浦 Part82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1593006281/

埋めます

989 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:16:55.27 ID:1m2NLPV0x.net
埋め

990 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:17:58.07 ID:1m2NLPV0x.net
職場近くに現れたヌコ
里親は見つかりますた
https://i.imgur.com/uYPllTR.jpg

991 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:18:33.34 ID:1m2NLPV0x.net
埋め

992 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:18:53.46 ID:1m2NLPV0x.net
ささ

993 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:20:28.76 ID:L4zVSiOmM.net
ヌヌ方法さあゃら

994 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:21:31.05 ID:L4zVSiOmM.net
はたさたゎかあ、は
ヤッホー規制?

995 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:22:35.51 ID:1m2NLPV0x.net
60秒規制か面どいな

996 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:23:47.72 ID:1m2NLPV0x.net
たけどみや

997 :名無しバサー :2020/06/25(木) 21:24:27.11 ID:YwdZLHfkd.net
>>978
シャラポワいいよね、さんざん世話になって一頃毎晩の様に使ってたよ。あのポッチがたまらん。

998 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:25:53.49 ID:L4zVSiOmM.net
あー分かる

999 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:28:04.68 ID:1m2NLPV0x.net
ヨウピンもよいね(о´∀`о)
よいね(о´∀`о)

1000 :神栖太郎 :2020/06/25(木) 21:30:22.06 ID:L4zVSiOmM.net
1000ならビックワン!
ナマズのね(^^;

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200