2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【また〜り】フローター総合スレ45【ぷかぷか】

1 : :2020/08/15(土) 06:22:08.43 .net
◆主要フローターメーカー
ゼファーボート 【惜しまれながら廃業】
http://www.zephyrboat.jp/

ジョイクラフト
http://www.joycraft.co.jp/

アキレス
http://www.achilles-.../lineup/floater.html

リバレイ
http://www.sohshin-f...redlavel_floater.php

マズメ
http://www.mazume.co.jp/

前スレ
【また〜り】フローター総合スレ44【ぷかぷか】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1594350433/

sage進行で行きましょう
質問者には優しく
荒らしにはスルーで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しバサー :2020/08/15(土) 09:38:40.01 ID:TTdZQ4zm0.net
荒れませんように

3 :名無しバサー :2020/08/15(土) 09:40:51.30 ID:TTdZQ4zm0.net
>>1乙華麗

4 :名無しバサー (ワッチョイ d2c0-0WZQ):2020/08/15(土) 12:23:07 ID:E88/YWxR0.net
ドローンみたいにそのまま飛んで陸まで帰れたらいいのになぁ

IDなしの方の回答、意見は不要です

5 :名無しバサー :2020/08/15(土) 16:12:42.90 ID:/byGCW3z0.net
バイソンウェーブ ゼファーボート後継者
http://www.bisonwave.co.jp/15486452267630

6 :名無しバサー :2020/08/15(土) 16:49:10.61 ID:VjvbKNgYa.net
フローター楽しいんやけど、ちょっと沖に行くとふと車が心配になる
高級車でタックル満載だから・・

7 :名無しバサー:2020/08/15(土) 19:37:43.40 .net
>>5
リンクを貼ってくれて助かります
テンプレの見直しを忘れてました
ありがとう

8 :名無しバサー:2020/08/15(土) 19:42:04.34 .net
>>6
車上荒らしは、本当に多いから
良い車、タックルが残されてる、ルアーなども満載…は絶対にやられますよ

フローターしかやらないと分かってる、決めてる時は
必要最低限しか持って行きません

あと夏の車内の高温多湿はロッドのブランクス、ガイドのエポキシなどにも悪影響があり
寿命を短くしますよ

フローターやられる方なら、普通の釣り車以上に湿気があったりしますしね

9 :名無しバサー :2020/08/18(火) 03:44:47.44 ID:GxrNExTJ0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

10 :名無しバサー:2020/08/18(火) 05:20:11.76 .net
>>9
そういうワンパターンな頭の悪い荒らし行為やめなよー

きっと君でも買える、フローターを疑似体験できる素晴らしいアイテムを紹介しよう(笑)
https://ja.aliexpress.com/item/4001104962088.html

会員ランキングやセールの有無、円の為替相場でも変動するが
驚きの1000円前後だぞw

11 :名無しバサー:2020/08/18(火) 05:27:21.71 .net
>>9
それも無理なら、これしかない
https://ja.aliexpress.com/item/4000991192614.html

何と驚きの500円前後(関税、送料無料)

でも、釣りやフローターで遊ぶ前に
その前に生活保護をやめて、ちゃんと働きなさい

12 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[] (ワッチョイ e992-5MGp):2020/08/18(火) 06:16:52 ID:GxrNExTJ0.net
https://m.imgur.com/M79WW7w

13 :名無しバサー:2020/08/18(火) 06:45:23 .net
>>12
悪い事は言わない、
変な事件を起こす前に病院に行きなさい
精神科で必要な検査や投薬、治療を受けるべきだよ

14 :名無しバサー :2020/08/18(火) 08:14:53.96 ID:1QYOpSena.net
>>8
高温でブランクとエポキシがやられるって初めて聞いたw
むしろ高温になる場所で使われてる素材じゃないのか?w

15 :名無しバサー :2020/08/18(火) 12:06:50.72 ID:vgNFlDMh0.net
どっちかっていうと紫外線の方が劣化進むだろ

16 :名無しバサー:2020/08/18(火) 21:15:41 .net
>>14-15
紫外線は勿論、高温多湿になる夏の駐車車両の密閉空間は
ロッドを傷め、寿命を短くするよ

シマノなどでも警告している
https://fishing.shimano.co.jp/faq/40
https://www.tiemco.co.jp/customer/caution.php
まぁ、買ったら読まない事も多いけど
説明書、保証書などには、書いてある事が多いよ

17 :名無しバサー:2020/08/18(火) 21:25:53.47 .net
>>15
FRPもそうだけど、紫外線硬化型の樹脂は
紫外線、それを含む太陽光でより早い硬化が促される反面
その寿命を短くもするんだよね

だから、製造直後は金属ハンマーでぶっ叩いても
ゴワンっと跳ね返し、穴が開かない、割れないようなFRPや
ウェット製法によるカーボン、CFRPでも
紫外線による劣化、経年変化が進むと、徐々に弾性を失い、脆くなっていくんですよね

不要になったり、壊れた型、成形不良で売り物、使い物にならなくなった物は
FRPの業者さんなども
屋根の上などにあげて、天日干し(笑)にして劣化を早くし
簡単に壊せるようにしてから粉砕したり、分割してから産廃処分に出してますね

逆に言えば、アルミ蒸着フィルムなどで紫外線を反射したりしてカットしてやれば
内部の樹脂は、より長く新品時に近い剛性、強度、弾性、耐久性を維持できるって事です

保管時にブルーシートだけで無く、災害時などのギンギラ銀のあのフィルム
アルミ蒸着フィルムと一緒に包めば、紫外線の劣化は軽減できるんです

これはバイクなどのカウル、スーパーカーのボディ、ボート、ジェットスキー
フローターも同様です

FRPだけで無く、普通のインフレータブル式の空気膨張式のフローターでも、そうですよ

ただし、特に空気膨張式の場合は、カバーや浮力体の劣化を防ぐ為にも
風通しは良いけど日陰の冷暗所。という条件が一番です

18 :名無しバサー:2020/08/18(火) 21:28:38.84 .net
車のトランクや荷室に積みっぱなし、は
水気の残りやすいフローターだけに
より高温多湿な環境を作り出しやすく…接着剤使用部、樹脂やPVCなどにも良くありません

そういう意味でも熱圧着、溶着のタフボディの浮力体は
接着型よりも劣化に強い、傷みにくい、寿命が長く信頼性が長く続く良さにもなっていますね

19 :名無しバサー :2020/08/18(火) 21:39:15.91 ID:lPY28nFm0.net
ん?工学博士が紛れ込んでるな?

20 :名無しバサー (ワッチョイ c148-jhOi):2020/08/27(木) 16:45:45 ID:vrtOG7e00.net
130kg脂豚の回答意見は不要

21 :名無しバサー :2020/08/27(木) 18:32:51.87 ID:Sm9o6aEc0.net
今から20年くらい前によくフローターやってたんで新しくフローター買ってやってみようかと思ったけど
最近のフローター浮かすところがわからないからなぁ

22 :名無しバサー:2020/08/28(金) 07:00:22.14 .net
>>21
釣り場で浮いてるのを見つけたり、
その湖や沼で浮かんでもOKかネットで調べるといいですよ

禁じられてさえいなければ、ボートのランチングに比べたら
入水ポイントは選び放題です

23 :名無しバサー :2020/08/30(日) 00:30:38.95 ID:L7CEfwKTx.net
>>14
そんな未来の樹脂はない

24 :名無しバサー (ワッチョイ c992-ae59):2020/08/30(日) 01:13:50 ID:5H2r+XRB0.net
ブランクスに関してはロッドビルダーでも意見が分かれるな
車内程度の温度なら大丈夫って人と駄目って人

俺はカーボンは問題ないがグラスが駄目だから
意見が分かれてると思ってる

25 :名無しバサー:2020/08/30(日) 02:53:37 .net
>>24
温度だけでなく、紫外線の影響、高温多湿の湿度の方も影響があるんですよね
その条件が多く揃うほど、劣化が早まります

これは普通の市販されているフローターやゴムボートも同じです
樹脂である、しかも可塑剤を用いた軟質樹脂である以上
PVCなどは加水分解は避けられませんね

26 :名無しバサー :2020/09/02(水) 20:41:50.35 ID:o/S8138P0.net
ガイド交換するときは、ライターで軽くあぶって接着剤溶かすからなぁ
車内の温度で接着剤がどんだけダメージ喰らうか?っていうとよくわからんけど
長時間置いといていい事はあんま無さそうではある

27 :名無しバサー :2020/10/17(土) 14:57:34.93 ID:hFIvYFby0.net
H型のパドル付きフローターと
カヤックでは、どちらの方が移動が早いですか?

28 :名無しバサー :2020/12/17(木) 12:27:23.73 ID:Q+lEIsn7a.net
カヤックだぞ

29 :名無しバサー :2020/12/19(土) 01:52:37.60 ID:RD6gp6fK0.net
カヤックはめちゃ速いよ
フローターの比じゃない
体力しだいでは中途半端なアルミより速い

30 :名無しバサー :2021/01/28(木) 23:16:48.25 ID:luvPf4Sk0.net
フローター テーブル買おうか悩み中なんだが皆んなつけてる?メッシュテーブルのまま使ってる?

31 :名無しバサー :2021/01/29(金) 07:14:40.71 ID:BhDbTAll0.net
着けてるけどいらないんじゃないかと思い始めてる

32 :298 :2021/01/29(金) 08:48:05.65 ID:THnABc/dx.net
>>30
メッシュだけだと55cm超える太いバスは綺麗な写真撮れない

33 :名無しバサー :2021/01/29(金) 13:23:59.34 ID:7oCWUZF10.net
お二人回答ありがとー
たしかに写真の時に苦労してるわ
6000円位だしシーズンに向け買ってみるよ

34 :名無しバサー :2021/01/29(金) 14:07:49.45 ID:URO1fjZFM.net
テーブル無しラバーネットの方が優しいよ。自己記録でもないならメジャーで測るなんて野暮かなと

35 :298 :2021/01/29(金) 22:36:07.61 ID:6oaU2zCWx.net
>>34
60いったかどうか位測らせろよ

36 :名無しバサー :2021/01/30(土) 01:02:10.79 ID:EYj4Os5iM.net
陸上行って測ればいいのよ

37 :298 :2021/01/30(土) 02:35:50.46 ID:YazqgYesx.net
>>36
水溜りで釣りしてるのかな?

38 :名無しバサー :2021/01/30(土) 02:50:55.74 ID:EYj4Os5iM.net
ダムだが
ビッグレイクでやる方がマイノリティでしょ

39 :298 :2021/01/30(土) 05:33:45.61 ID:YazqgYesx.net
>>38
ダムで魚の移動にスカリかな?

40 :名無しバサー :2021/01/30(土) 10:33:05.63 ID:EYj4Os5iM.net
ラバーネットのまんまだよ

41 :298 :2021/01/30(土) 14:16:06.02 ID:mh81aW4Gd.net
>>40
魚に優しいね

42 :名無しバサー :2021/02/09(火) 20:19:24.65 ID:3k1VANeP0.net
釣ったらすぐリリースが優しい行為

ネットに入れて引きずりまわすとか悪魔かよ

43 :名無しバサー :2021/02/09(火) 20:44:46.49 ID:rS3e69Yva.net
リリ禁用ハンマー装備
釣ったらハンマーで頭ゴツン

44 :名無しバサー :2021/02/09(火) 21:44:50.09 ID:ERfAo4OD0.net
>>42
こういう事言う人って自己矛盾感じないのか?
傷付けたくないなら釣りすんなよ

45 :298 :2021/02/10(水) 06:35:55.34 ID:yycEOY22d.net
>>42
41はキチガイを誉め殺しだろ

46 :名無しバサー :2021/02/10(水) 06:55:40.09 ID:WjSv4KIj0.net
>>44
お決まりのレスw

47 :名無しバサー :2021/02/10(水) 16:20:55.06 ID:3dUP5sph0.net
>>46
お決まり云々に逃げないで
言ってる事おかしいって気付け

48 :名無しバサー :2021/02/17(水) 17:58:52.79 ID:niSVvEVl0.net
>>47
わかったわかったw

49 :名無しバサー :2021/02/18(木) 01:16:39.28 ID:Zuu/EJ280.net
頭悪いと考え浅くて悩みも無さそう

50 :298 :2021/02/18(木) 01:55:20.23 ID:CB+PD7d4x.net
ラバーネット殺魚事件

51 :名無しバサー :2021/02/18(木) 02:33:21.02 ID:1JgIoACvM.net
リリース禁止だから殺さないとだめだよ

52 :名無しバサー :2021/02/18(木) 18:59:45.05 ID:kneTlKTA0.net
フローターで釣りしてる奴が自分のルアーの針で空気抜けて沈没死したせいで行きつけの池が釣り禁になっちゃったんだよなぁ〜

53 :名無しバサー :2021/02/18(木) 19:57:09.88 ID:Zuu/EJ280.net
どんなフローター乗ってたんだ気になる
前にZEALのサブ気室外して乗ってる馬鹿いたけど

54 :名無しバサー :2021/02/19(金) 20:06:31.56 ID:PTgr383ZM.net
フローター溺死絶対嫌だな

55 :298 :2021/02/20(土) 11:27:29.97 ID:yn40h299p.net
ゼファーのボンド船じゃねえの?
バーストしまくりで保証出来ずに計画倒産して新会社に生まれ変わったみたいだし

56 :名無しバサー :2021/02/20(土) 19:33:57.96 ID:sEopYO3/M.net
それ起因じゃないでしょ
普通に3シーズンくらい使えてたけどなあ

57 :名無しバサー :2021/02/20(土) 20:12:49.40 ID:0YJOO5cj0.net
>>52
「自分のルアーの針」って死んだ奴が言ったのか?
ルアーの針の穴程度で岸に戻れなくて沈没したのか、すげー気になるわ!

58 :名無しバサー :2021/02/20(土) 22:52:27.46 ID:Ig3tMctB0.net
風船みたいなフローターだったんだろうね

59 :名無しバサー :2021/02/21(日) 22:37:02.25 ID:bXAcXgm5r.net
ゼファーの足踏み空気入れに穴が空いてしまいました
何か良い補修方法は無いでしょうか?

60 :名無しバサー :2021/02/21(日) 23:17:21.65 ID:+PGGpCOC0.net
PANDOでなんとかならんか?

61 :298 :2021/02/21(日) 23:48:50.27 ID:7hJvUh0gx.net
>>56
3シーズンってw
フローターは使い捨てって書いて貰わんと買えんね
消耗品だけど他社はもっと耐久性あるぞ?

62 :名無しバサー :2021/02/22(月) 07:14:43.25 ID:OEa9TDRP0.net
>>59
フイゴの方なら、バラして裏からパッチ当てじゃね?
ホースなら知らん

63 :298 :2021/02/22(月) 12:04:49.33 ID:dW5uA2KTd.net
>>59
昔のジョイクラのならまだあったはず
どっか安く売りに出そうか?

64 :名無しバサー :2021/02/22(月) 12:43:27.35 ID:u4UDo9EKM.net
6万ちょいで3シーズンも使えりゃ充分でしょ

65 :名無しバサー :2021/02/22(月) 14:50:09.91 ID:PpYiwZOz0.net
>>52
フックで沈とかセロファンで出来てたのか?

66 :名無しバサー :2021/02/22(月) 15:19:06.13 ID:P5qqccoB0.net
海水浴の浮き輪でも使ってたんじゃね?

67 :名無しバサー :2021/02/22(月) 17:41:38.11 ID:fgsWn9nX0.net
スゲ〜デブで、フローターの限界まであと一刺しだったとか

68 :298 :2021/02/22(月) 23:35:49.23 ID:vlH7SBoYx.net
>>64
各メーカーで売れ残ってるボンド船買ってあげてください

69 :名無しバサー :2021/02/23(火) 01:13:42.75 ID:0IlvgpBr0.net
熱圧着は革命的だな
あと信用できるのはタイヤ

70 :名無しバサー :2021/07/17(土) 11:07:43.32 ID:G4N5lxpHd.net
夏はフローターの季節って感じがする

総レス数 70
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200