2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フットコン】亀山湖【レンタル終了】 Part.7

1 :名無しバサー :2020/12/29(火) 13:30:24.75 0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

千葉県亀山ダム
2020年12月いっぱいでフットコンレンタルが終了
ハンドコンのレンタルは継続とのこと
※前スレ
【フットコン】亀山湖【レンタル終了】 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1607596336/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しバサー :2020/12/29(火) 13:32:48.61 0.net
>>1

3 :名無しバサー :2020/12/29(火) 14:22:25.41 x.net
亀山湖なんか行くより外房で海で美味い魚釣った方が良くないか?

4 :名無しバサー :2020/12/29(火) 14:49:43.39 r.net
またIDないじゃん...
荒れるだけだよなぁ

5 :名無しバサー :2020/12/29(火) 16:09:00.34 p.net
前スレハイライト

エレキ持たないのは金の問題じゃない労力の問題w

6 :名無しバサー :2020/12/29(火) 17:15:24.43 r.net
>>3
食う事にはさほど興味ない。

7 :名無しバサー :2020/12/29(火) 17:45:56.47 0.net
仕方も何も今年テクニカルもファンダもサイン出まくりだっだろ
バカでも稼げる相場で何やってたんだ?

8 :名無しバサー :2020/12/29(火) 17:46:28.50 0.net
釣り道具とか車も含めて結構金かかるけどどうしてんの?

9 :名無しバサー :2020/12/29(火) 17:46:57.30 0.net
会社でもDC年金とかやらされてないの?
まさか無職?

10 :名無しバサー :2020/12/29(火) 17:49:42.95 r.net
>>9
すげえキモいなコイツ。何かしらのコンプレックスの塊なんだろうなぁ

11 :名無しバサー :2020/12/29(火) 17:59:14.66 r.net
>>6
家族が喜んでくれるとかないの?

12 :名無しバサー :2020/12/29(火) 19:09:35.12 0.net
・フットコンレンタル中止は闇の力ボート屋は貸したくても貸せない。
・レンタル中止へのクレームを全て貧乏人と決めつけるこどおじ
・免許持ち以外は全てマナー悪と決めつけるこどおじ
・針の差し直しで写真撮るのは魚可哀そうよ
・レッグワーム黒は甘え
・落水したらボートだけどっかいくからハンドコンは気を付けてw

13 :名無しバサー :2020/12/29(火) 21:23:57.61 r.net
だから房総半島行くならブラックバスなんて食べれない魚より凄い海があるじゃないか?狭いダムで釣りやってると心まで狭くなる。
海やろうぜ。

14 :名無しバサー :2020/12/29(火) 21:41:45.36 r.net
や。

15 :名無しバサー :2020/12/29(火) 21:52:35.94 0.net
資産運用してないの?

16 :名無しバサー :2020/12/29(火) 21:55:40.20 r.net
してるよ。で?

17 :名無しバサー :2020/12/29(火) 21:59:49.06 0.net
ぷっ

18 :名無しバサー :2020/12/29(火) 22:04:39.95 0.net
わっちょいついたら静寂に包まれたスレw

19 :名無しバサー :2020/12/30(水) 11:26:52.00 x.net
房総行ったら海釣り一択。バスなんてやらないほうがいい。食べれないし。

20 :名無しバサー :2020/12/30(水) 12:58:10.65 a.net
あ、あれ?あんなに盛り上がってたスレが…

おいおい笑笑。俺はレンタル禁止反対派だけど普通に書き込むぜ。どんだけヘタレなん?

21 :名無しバサー :2020/12/30(水) 13:12:40.86 0.net
多分みんな飽きただけやで。エレキ持ってる人からしたら、元々どーでもいい話題だし。

22 :名無しバサー :2020/12/30(水) 13:34:37.94 0.net
確かにな
前スレ見たら何言っても無駄だから
来年からは益々いいフィ―ルドになること間違いなし
ボート屋グッジョブ

23 :名無しバサー :2020/12/30(水) 14:43:24.80 0.net
あと2日!

24 :名無しバサー :2020/12/30(水) 20:31:04.26 0.net
お前ら資産運用しろよ

25 :名無しバサー :2020/12/31(木) 15:52:40.97 a.net
ワッチョイついただけでこの流れに草
どんだけ自演なんだよ
エレキは買ったんだけどキャビテーションプレートってあった方がいいの?
実感できる?

26 :名無しバサー :2020/12/31(木) 15:53:17.61 0.net
あったほうがいい

27 :名無しバサー :2020/12/31(木) 16:05:50.32 0.net
あった方が良いが、体感できるかは疑問かな
同じくらいの価格だすならテールラダーのが体感できていい

28 :名無しバサー :2020/12/31(木) 16:23:10.21 0.net
>>25
資産運用君が居ないからさぁ、もっと資産運用の事聞きたかったんだけど

29 :名無しバサー :2020/12/31(木) 16:48:01.96 0.net
>>25
https://peace5995.com/12930/
これの動画がわかりやすい

30 :名無しバサー :2020/12/31(木) 17:08:01.72 0.net
>>25 釣りしながら流すときはほぼ体感できないけど、
長距離移動するときはエレキがぶれないのがわかるよ。
ラダーがないならラダーが先だとおもう。

31 :名無しバサー :2020/12/31(木) 18:56:19.52 a.net
皆様ありがとう
ラダー買います
免許取得と魚探、ハイデッキも買いたいけど
金の飛び具合がすごいので一旦ここまでにしときます。。。

32 :名無しバサー :2020/12/31(木) 20:32:57.73 0.net
魚探とハイデッキはとりあえずなくても大丈夫だから、次は免許かな。免許あればボート選べるから予約取りやすいし、持ってて損はないよ。

33 :名無しバサー :2021/01/01(金) 02:41:14.86 0.net
エレキスレになったようなので俺からも質問
振動子つけたエレキのケーブルがごちゃごちゃしてるからトロールジャケットがほしいんだけどあんなもんに6000円も出すのはアホらしい
きっと何かで代用できるはずだと思うんだけど何か知らんか?

34 :名無しバサー :2021/01/01(金) 08:38:26.54 0.net
>>33
スパイラルチューブの利用が多いと思う。
BST-20とかかな。ホームセンターにいろんな径の物があって安い。
欠点はハメるのも外すのも面倒。
つまり魚探を買い変えた時に外すのが面倒。
それと内側に泥や砂が入り、コードを清潔には保てないといったところ。
俺はエレキから1.5m程度だけ束ねて、後ろはバラバラ。

>>25
レンタルにこだわってた人かな?

35 :名無しバサー :2021/01/01(金) 11:05:33.60 r.net
自演こどおじの巣窟だったのがよくわかるね
これを機にフットコン買おうかなと悩んでいるが付け方が不安

36 :名無しバサー :2021/01/01(金) 11:28:08.16 a.net
資産運用君の知ったか講義が聞きたいんや

37 :名無しバサー :2021/01/01(金) 14:17:58.09 d.net
エレキは24Vの方がいいですか?
モーターガイドはすぐ壊れるからミンコタの方が良いですか?

38 :名無しバサー :2021/01/01(金) 14:28:34.84 0.net
モーターガイド のツアー82
もうレアだから中古で探して
整備はキッチリすれば問題なく使える

39 :名無しバサー :2021/01/01(金) 14:31:36.90 M.net
でもマウントの互換性考えるとX系のがよくない?16リトゲに新ツアー着くアタッチメントは今んとこ聞いてないし

40 :名無しバサー :2021/01/01(金) 14:50:13.18 d.net
数年前に故障と同時に、一発にスペックダウンさせたよ。リチウムも一発ならと思い買い替えた。
でも迷っているなら絶対24vの方がいいよ。後々後悔する事はないでしょ。
今の時代スッカスカだから我先や大移動しても微妙だけどさ。
俺はもう一発で十分。ゆっくりやってます

41 :名無しバサー :2021/01/01(金) 14:53:27.31 0.net
芦ノ湖とか行くなら24vあったほうがいい

42 :名無しバサー :2021/01/01(金) 16:43:03.09 0.net
芦ノ湖はCクランプでないと装着できない船が多くてなあ。

43 :名無しバサー :2021/01/01(金) 17:42:16.26 0.net
亀山仕様のシャフトだと短いでしょ芦ノ湖

44 :名無しバサー :2021/01/01(金) 17:47:43.60 r.net
亀山でソルト用の48インチ無理矢理使ってるけど我慢すれば大丈夫。

45 :名無しバサー :2021/01/01(金) 22:20:27.86 r.net
にしても本当に平和になりましたねwww

46 :名無しバサー :2021/01/02(土) 08:48:58.32 0.net
正月ってのもあるけど例年と比べて亀山空いてますか?

47 :名無しバサー :2021/01/02(土) 13:34:21.73 0.net
行けてないがレンタルなくなっただけで相当人少なそう

48 :名無しバサー :2021/01/02(土) 14:51:49.51 a.net
ボート屋が泣き入るのはいつの日か

49 :名無しバサー :2021/01/02(土) 16:28:03.18 p.net
フットコンレンタル終了の原因はなんなの?

50 :名無しバサー :2021/01/02(土) 19:28:14.35 p.net
今日ハンドコンで頑張ってる人たくさん見た
わw

51 :名無しバサー :2021/01/02(土) 20:59:37.47 0.net
え?今日行ってたのかよ。
暇人だなw

52 :名無しバサー :2021/01/02(土) 21:05:03.20 p.net
>>51
海外行けないし、家にいてもしゃーないからな。

暇人ってそちらは仕事?

53 :名無しバサー :2021/01/03(日) 01:04:27.28 0.net
正月に限っては暇であるべきだろ

54 :名無しバサー :2021/01/03(日) 06:14:50.76 0.net
>>52
そうです、貧乏人なんで仕事です。すみません。
因みに海外は毎年どちらへ行かれるのですか?

55 :名無しバサー :2021/01/03(日) 13:50:09.03 0.net
まだやってんのw

56 :名無しバサー :2021/01/03(日) 14:01:55.03 0.net
今そこにある危機
・フットコン終了に至る闇の力(ボート屋貸したくてもかせない)との噂
・房総リザーバー各地で生きたバスを木に吊り下げて周るサイコパスヘラ爺の存在
・スロープアイスバーン
・釣り上げたバスのルアー付け替え写真撮をとる人がいる
・コロナ
・自前フットコン様至上主義原理の存在
こんなとこか?

57 :名無しバサー :2021/01/03(日) 15:10:43.03 d.net
>>56
真面目に聞きたいんだけど職種なに?びっくりするくらい知性も教養も感じない書き込みなんだけど? エレキすら買えない境遇にある自分の人生の危機の原因を追求した方が良くないか?

58 :名無しバサー :2021/01/03(日) 16:38:10.80 M.net
今シーズンが楽しみだ

59 :名無しバサー :2021/01/03(日) 21:20:27.52 0.net
>>57

> >>56
> 真面目に聞きたいんだけど職種なに?びっくりするくらい知性も教養も感じない書き込みなんだけど? エレキすら買えない境遇にある自分の人生の危機の原因を追求した方が良くないか?


カッコいいすwww
尊敬しちゃうすwww

60 :名無しバサー :2021/01/03(日) 21:51:49.85 0.net
豊英とかならフットコンレンタル可能なの?

61 :名無しバサー :2021/01/03(日) 21:55:30.42 0.net
>>60
もちろん

62 :名無しバサー :2021/01/03(日) 21:57:45.17 0.net
レンタル可能なとこ行くしかないね

63 :名無しバサー :2021/01/03(日) 22:24:00.25 0.net
豊ふさにレンタルねーじゃんw

64 :名無しバサー :2021/01/03(日) 22:28:17.10 0.net
やっぱ騒いでるのはエレキすら持ってない奴らか。辞めれば〜

65 :名無しバサー :2021/01/03(日) 22:51:09.13 0.net
いや、エレキ持ってないから騒いでるんだろ?
馬鹿なのか…

66 :名無しバサー :2021/01/03(日) 23:07:08.58 0.net
コレで騒いでるwwww

騒いでるの感覚やばくないすかぁ?
先輩!

67 :名無しバサー :2021/01/03(日) 23:28:08.18 0.net
買える人は買う、買えない又はいらない人は、ハンドコンで我慢するか他所に行くかしかないよね。結論はこれしかないから、この話題はもう終わりにせんか?

68 :名無しバサー :2021/01/03(日) 23:29:26.60 0.net
レンタル組は免許取るメリットもう無いよね

69 :名無しバサー :2021/01/03(日) 23:35:40.77 0.net
エレキなんてのはハマってて買いたい人が買えばいい
ライト勢は金出して買うもんではないと思います

70 :名無しバサー :2021/01/04(月) 07:59:29.17 p.net
>>68
免許不要はオーバーフロー式のライブウェル載せたりするとロッドが並べにくい。
ロッドの置き方次第でティップがボートの外に飛び出したりして怖い。
12ftローボートと比べると同じエレキで10%くらいは遅い。

71 :名無しバサー :2021/01/04(月) 08:28:07.67 0.net
>>68 ライブウェル積むのって試合くらいしかなくね?
試合でてる人で無免の人はいないだろ。速い遅いも試合くらいしか関係ないしね。

72 :名無しバサー :2021/01/04(月) 08:42:29.90 0.net
>>71 うぉあんかまちがえた >>70

73 :名無しバサー :2021/01/04(月) 10:39:12.20 d.net
フットコン買わなくていいじゃん。お前らの嫌いなのカケヅカ様が作ってくれてんぞ。


https://twitter.com/kakedukaSS/status/1345893539905896450?s=19
(deleted an unsolicited ad)

74 :名無しバサー :2021/01/04(月) 10:44:21.77 0.net
フットコン持ってるけどカケヅカ様のこれみたいなバウデッキが普及してたらハンドコンでもよかったかも
フットコン持ち運びも装着もめんどくさいんじゃ

75 :名無しバサー :2021/01/04(月) 12:00:34.01 0.net
ただで貰ってもいらないw

76 :名無しバサー :2021/01/04(月) 12:21:32.41 0.net
>>73
コレデイイ!!ありがとーー!!

77 :名無しバサー :2021/01/04(月) 16:20:03.48 0.net
>>74
ハンドコンでも良い?ホントに?
特に風があるときとか片手塞がって釣りにならないけど。
装着も運搬もそれほど変わらんだろう。ケーブルとフットスイッチの部分があるかないかなのに

78 :名無しバサー :2021/01/04(月) 17:43:37.20 0.net
昔バウデッキにハンドコンつけて使う時にフットスイッチつけてたけど快適だぞ

79 :名無しバサー :2021/01/04(月) 18:51:30.96 0.net
>>78
自分もそれプラス延長ハンドルつけてやってたけど
あまり不満は感じてなかったね

80 :名無しバサー :2021/01/04(月) 19:23:43.80 0.net
いわゆる膝コンってやつな。フットコンないころはこれでしのいだなぁ。

81 :名無しバサー :2021/01/04(月) 19:54:18.59 0.net
>>68
あった方が絶対いい。
二人で釣りするときは10フィートは窮屈だし。
他レイクへ行くと10フィート船が置いてない所もかなりある。
置いてあっても、借りられてたら免無しだと手漕ぎで他船を乗るはめになる。
あと免許不要艇をいつまでもレンタルしてくれるという保証も無い。

82 :名無しバサー :2021/01/04(月) 21:03:30.67 0.net
ちなみにハンドコンを船首につけようとしてる人は、レンタルハンドコンでやるつもりなのか?船首につける場合はハンドルを逆向きにしないといけないので、レンタルハンドコンじゃ無理だよ。あとカケヅカのわけわからんやつより、ガウラクラフトのマウントのほうが安いし、物もいいと思うよ。

83 :名無しバサー :2021/01/04(月) 21:51:12.55 0.net
>>82
謎のカケさんディスww

84 :名無しバサー :2021/01/04(月) 22:25:31.74 0.net
>>82
年末トキタから出たけどすでに船首にハンドコン付きのレンタル置いてあったよ
バサー向けにどこのボート屋でもすでに逆付ハンドコンレンタル用意してるんじゃないかな

85 :名無しバサー :2021/01/04(月) 22:28:34.78 0.net
>>84
知らなかった。じゃあレンタルの人も大丈夫だね。逆付けハンドコンは意外と使いやすいんだよな。足元も広く使えるし。

86 :名無しバサー :2021/01/05(火) 00:11:29.46 0.net
レンタル組おめでとう!!

87 :名無しバサー :2021/01/05(火) 00:18:18.53 0.net
ハンド延長だのフットスイッチ追加とかって、不満だったから追加したん話じゃねーの
何が凌いだ、快適だぞ、昔じゃなくて今の話しろよ。今それ使ってないだろう
ノーマルのハンドコンは不満って言ってるのと同じなんだけどw

88 :名無しバサー :2021/01/05(火) 07:05:46.89 d.net
大昔にあったな。延長ハンドルのハンドコン。たしかビッグフットって商品名じゃなかったっけ

89 :名無しバサー :2021/01/05(火) 07:24:19.14 a.net
今の話ししろよってwww

アスペこどおじやばいなw

90 :名無しバサー :2021/01/05(火) 08:41:13.48 0.net
一人変なのいるね

91 :名無しバサー :2021/01/05(火) 09:53:44.60 r.net
問題は何でフットはダメでハンドはいいのか?という点

92 :名無しバサー :2021/01/05(火) 09:56:56.26 0.net
ヘラで使ってるやつもいるんやで

93 :名無しバサー :2021/01/05(火) 10:34:13.97 0.net
バサー邪魔→エレキのレンタルやめるか→それじゃヘラにも迷惑→じゃあフットコンレンタル禁止でいくか

94 :名無しバサー :2021/01/05(火) 10:46:25.12 d.net
>>91
そこの公式アナウンス欲しいところ

95 :名無しバサー :2021/01/05(火) 11:47:05.31 0.net
もっと人減らす努力をしろ
亀山なんてブームの時より人多い

釣りガールで釣り人増やす作戦が成功してウザい
数年前から各地で釣り人口増えすぎ

96 :名無しバサー :2021/01/05(火) 12:00:40.14 0.net
>>95
今回のフトコンやめたのは
それも考えてのことじゃないのかな?
個人的には賛成しているよ

97 :名無しバサー :2021/01/05(火) 12:22:42.29 a.net
思ったより人が減らなかった

持ち込み派がっくり

むしろハンドコンの弊害起きそうだねwww

98 :名無しバサー :2021/01/05(火) 12:34:29.11 r.net
フィールドのキャパを越えてアングラーが増えすぎたからまずはお手軽派から排除だな。それは仕方ない。
フットコンレンタルとか正直機材扱う敷居を低くし過ぎたんだろ。

99 :名無しバサー :2021/01/05(火) 12:35:44.95 d.net
去年一昨年とエレキのセッティングがわからなくて声掛けられたりしたよ
今までそんなこと聞かれた事なかったのにな
初心者増殖中

100 :名無しバサー :2021/01/05(火) 12:38:29.52 0.net
てか、ボートの台数減らしたらいいんじゃないの??
極端だけど、店舗に五艇しかなければ、それ以上はないんだし

101 :名無しバサー :2021/01/05(火) 12:40:59.42 0.net
>>100
それは売り上げ見ながらの最終手段じゃないかな?

102 :名無しバサー :2021/01/05(火) 12:41:43.42 d.net
釣り人口増に加担するチューバーも邪魔いらない

103 :名無しバサー :2021/01/05(火) 12:54:35.48 r.net
増えればボート屋も収益アップに繋がるから様々なサービス提供してきたがあんまりにも増えすぎて特に質の低いアングラーも急増してトラブル増えるのを危惧し出したんじゃない?

104 :名無しバサー :2021/01/05(火) 13:00:00.60 r.net
バサー迷惑って思われてるんならエレキ持ってる持ってないに関わらずとても不愉快
ヘラ老害の方がやっかいだっつうの

105 :名無しバサー :2021/01/05(火) 13:02:23.15 r.net
前スレみたいにエレキ持ってる持ってない論争なんかじゃなくてバサーなら一丸となって組合を叩くべきだと思います
叩くと言っても何が出来るって訳じゃないけどさ

106 :名無しバサー :2021/01/05(火) 13:21:46.65 0.net
公式発表がない中、推測話はどうでも良いよ
バサーが迷惑って言われてるからって、へらは老害って言ってるやつ
そんなに房総、亀山湖で釣りしたいなら、あんたらが管理してみれば良い
真相を知る、抗議をするも、こんな所で言ってないで署名集めや直接電話でもしろ
何が出来るわけじゃなく、やらないだけだろう
別にレンタルなくなろうが関係ないし、バサー、ヘラし氏関係なくルール守って釣りできれば良い話

107 :名無しバサー :2021/01/05(火) 13:31:51.58 0.net
>>105
おまえにそんな権利微塵もねーよw
馬鹿な架空の話に実現性すらないしそんん頭の弱い奴相手にすらしない。
暇あんなら働けよ

108 :名無しバサー :2021/01/05(火) 13:56:54.99 a.net
亀山の玄人達こわぁぁい

109 :名無しバサー :2021/01/05(火) 16:39:57.07 M.net
>>106
関係あるだろ
話が分かってないな

110 :名無しバサー :2021/01/05(火) 16:45:48.40 M.net
>>108
一般のバサーからしたら亀山ロコもヘラ老害も変わらないよ、気がついてないだけ

111 :名無しバサー :2021/01/05(火) 18:40:27.70 0.net
なんか赤旗みたいなのがいてw

112 :名無しバサー :2021/01/05(火) 19:02:10.21 0.net
貧乏、底辺てさレス見るとすべからず貧乏で当たり前 ほんと馬鹿だもんwe

113 :名無しバサー :2021/01/05(火) 20:05:44.35 0.net
貧乏底辺でも戸建て家庭持ちでさぁせん

土日は子供と遊んでまっす

え?こどおじ?笑

114 :名無しバサー :2021/01/05(火) 20:56:42.83 0.net
>>107
>>112
日本語すらままならないこういう人って会話もまともにできないじゃん?
こういうのが亀山ロコってると思うと亀山離れようかなって思っちゃいます

115 :名無しバサー :2021/01/05(火) 21:30:42.35 0.net
ロコってなに?

116 :名無しバサー :2021/01/05(火) 22:27:54.20 0.net
>>114
とっとと消えろ 来るな

117 :名無しバサー :2021/01/05(火) 23:51:04.59 0.net
松田さん噛んでる?

118 :名無しバサー :2021/01/06(水) 00:16:47.18 r.net
>>116
亀山で直接話そうか、逃げるなよ
前スレでも同じこと言っちゃったけど、軽々しく釣りやめろとか来るなとかアホが気軽に発言するの許せないんだわ俺
次はいつどこのボート屋から出る?
俺は今週末日曜日にのむらからでるけど

119 :名無しバサー :2021/01/06(水) 00:22:54.77 0.net
ロコってなに?

120 :名無しバサー :2021/01/06(水) 07:12:44.68 d.net
>>113
底辺のくせに身分不相応に戸建て買ってローンとばしたカスの物件差押えて競売にかけるのが俺の仕事。近いうちにお前にも会うんじゃねーか?

121 :名無しバサー :2021/01/06(水) 08:37:29.74 a.net
>>120
すんません、底辺でwwww

122 :名無しバサー :2021/01/06(水) 10:45:20.75 0.net
亀山ロコってなんだよ

123 :名無しバサー :2021/01/06(水) 12:49:16.92 r.net
釣りやめろおじさん来なくなっちゃった(´・ω・`)

124 :名無しバサー :2021/01/06(水) 15:42:30.60 0.net
緊急事態宣言来たら亀山はどうなるのかな?
まさかこんな状況で県外からは来ないよねぇ?

125 :名無しバサー :2021/01/06(水) 15:54:07.19 0.net
いつも県外ナンバーばかりじゃん

126 :名無しバサー :2021/01/06(水) 16:00:33.64 0.net
緊急事態宣言発出に伴い以下の感染防止対策が決定しました。
お客様にはご迷惑をお掛けしますがご理解、ご協力をお願い致します。
亀山ダム・片倉ダム共通事項です。

受付業務は屋外とし、店内での休憩、物品販売はしない。
他店トイレの借用および桟橋接岸の禁止。
定期的なトイレ、受付用品などの消毒。
お互いのマスク着用と飛沫防止カーテンの設置
各店の稼働隻数上限30隻。
団体受け入れと大会の中止。

以上
緊急事態宣言解除までの予定です。

127 :名無しバサー :2021/01/06(水) 22:45:35.64 0.net
みんなも対策はしっかりしようね
せっかくの亀山だー!なんてちょっと体調悪いけど無理してきちゃったテヘとかダメですよ!

128 :名無しバサー :2021/01/08(金) 08:20:15.98 0.net
>>116
いなくなっちゃったの?
俺の前にこいつが消えちゃった(´・ω・`)...
デカい口叩く前に色々考えてから発言しな

129 :名無しバサー :2021/01/08(金) 18:48:39.04 a.net
津風呂湖はGPS付きの自動操縦エレキ禁止になったね
エレキの出力も規制されたし

130 :名無しバサー :2021/01/08(金) 19:01:57.59 0.net
来季、JBマスターとTOP50があるからね
いろいろ規制するやろ

131 :名無しバサー :2021/01/08(金) 19:33:59.47 a.net
何なら魚探もライブスコープ禁止で

132 :名無しバサー :2021/01/09(土) 15:06:52.92 d.net
まあ自動操縦機能は水中の立木も引き波もお構いなしだろうしな。ってあれ、ショアライン沿いに走る時はどうなってんだろ?オーバーハングに全速で突っ込んで行ったら笑っちゃうが? あと橋脚とかの人工物とか

133 :名無しバサー :2021/01/09(土) 15:46:15.80 d.net
基本手動でステイしたいのに風で流れちゃうときにONするもんじゃないの?

134 :名無しバサー :2021/01/09(土) 16:45:59.85 0.net
>>132
車の自動操縦じゃないんだから、勝手に進むわけなかろうw

135 :名無しバサー :2021/01/09(土) 16:46:00.31 0.net
>>132
車の自動操縦じゃないんだから、勝手に進むわけなかろうw

136 :名無しバサー :2021/01/09(土) 18:40:01.15 0.net
進むらしいよ
https://www.instagram.com/p/CGmld4FhaFY/?igshid=1lfvda3o8s5yu

137 :名無しバサー :2021/01/09(土) 18:41:19.62 0.net
>>136
いや、進むんだけど、そう使わないでしょ?普通はスポットロックでしょ。

138 :名無しバサー :2021/01/09(土) 21:51:04.91 d.net
スポットロックじゃなくて目的ポイントまで進ませる使い方出来ないの?そういう使い方して事故起きたんだと思ってたんだが? そうじゃないならなぜ津風呂湖では使用禁止になったのか興味ある

139 :名無しバサー :2021/01/10(日) 09:30:07.39 r.net
マジレスすると規制する側もその手のエレキについて何も知らないから無知から来るイメージでの禁止だよ。スポットロックとか知らずに暴走とかそんな感じで考えてる。

140 :名無しバサー :2021/01/10(日) 12:15:49.96 0.net
>>139
ナルホド。納得。

141 :名無しバサー :2021/01/10(日) 12:23:54.95 0.net
>>140
自演馬鹿

142 :名無しバサー :2021/01/10(日) 12:27:31.36 0.net
GPSで運転とか危なすぎる

143 :名無しバサー :2021/01/10(日) 12:48:57.22 0.net
亀山でもその流れになるのかな
ガーミンとかゴースト買ったやつ涙目
エレキの修理屋さん 涙目

144 :名無しバサー :2021/01/10(日) 17:38:13.96 0.net
なんでもハイテク化し過ぎ
ライブスコープで直撃ちとか
相模湖で水中カメラ使ってる乞食釣りしてるアホも居るし

気持ち悪いんだわ

145 :名無しバサー :2021/01/10(日) 17:44:16.01 M.net
そろそろ自動でアクションするルアー、ワーム欲しいな

146 :名無しバサー :2021/01/10(日) 21:24:51.79 0.net
前から思ってたけど船外機みたいに国内企業もエレキ作ってくれねーかな
やっぱりアメ産だなっていう残念なとこ多い
ついでに無理なお願いすると最初からショートシャフトショートマウントのバリエーションもほしい

147 :名無しバサー :2021/01/10(日) 22:00:31.34 r.net
ヤマハがハンドコン作ってるよ。北海道のウニ漁で絶大な人気。

148 :名無しバサー :2021/01/10(日) 22:14:07.95 d.net
エヴィンエレキ復活希望

149 :名無しバサー :2021/01/11(月) 11:04:21.80 0.net
確かにアメ産だから部品をアメリカから直輸入するの時間かかって困る
日本で部品売ってるとこは値段が倍以上するし
時間を取るか値段を取るか

150 :名無しバサー :2021/01/11(月) 11:59:33.89 0.net
レンタルハンドコンは何ポンドなんだろ
速度出ないで常に全開でバッテリー持ち悪く
強風時に遠いエリアも難しいか帰着がね
フット同様と考えないほうがいいのかな

151 :名無しバサー :2021/01/11(月) 13:32:30.33 d.net
55か45だろうね

152 :名無しバサー :2021/01/11(月) 13:34:51.09 0.net
>>150
当たり前だろハッキリ言って釣りにならないから。頑なにハンドコン使おうとしてる奴らなんなん?さっさと買えよついでに免許もしっかりとりな。

153 :名無しバサー :2021/01/11(月) 13:41:52.54 0.net
2人なら、ハンドでもよくね?

154 :名無しバサー :2021/01/11(月) 14:13:50.65 d.net
>>153
バックシートのやつを操船にパシるのか?

155 :名無しバサー :2021/01/11(月) 14:15:25.26 0.net
>>152
大変申し訳ないが具体的な助言もない貴殿には聞いておりません。
自粛のほどお願いします。

156 :名無しバサー :2021/01/11(月) 14:23:26.62 0.net
>>155
君もね笑自前フットも免許もないやつ今の亀山にいないから。お呼びじゃないってことだよ。ハンド2人乗りとかライジャケつけないやつの典型じゃん。お金貯めてエレキ買おうねってのが具体的助言だし聞く耳持たないなら恥ずかしい姿湖上で晒すことだな。

157 :名無しバサー :2021/01/11(月) 15:04:40.32 M.net
だから金無いわけではないってw

158 :名無しバサー :2021/01/11(月) 15:21:30.47 0.net
>>156
二人乗り、ライジャケ、エレキ買う、免許は一切聞いてないのだがwww
大丈夫か?あと改行してくれ読みづらいわw
大変申し訳ないが改めて貴殿には聞いてないのでスルーでお願いします。
何卒ご理解の程宜しくお願いします。

159 :名無しバサー :2021/01/11(月) 15:30:15.45 0.net
>>157
そうなんだよね。
人それぞれ理由があるって散々言ってるのに。
ただハンドコンの聞いただけで、この言い様だからw

160 :名無しバサー :2021/01/11(月) 15:31:47.80 a.net
バス釣りの道具以外に誇れるものが何もないんだよ。そっとしといてやりなよ。

161 :名無しバサー :2021/01/11(月) 16:20:04.48 p.net
なんか色々残念な方々だね
お疲れ様

162 :名無しバサー :2021/01/11(月) 16:43:30.68 d.net
店に電話する能力が無いのは分かった

163 :名無しバサー :2021/01/11(月) 17:00:22.24 p.net
インターネットサイトにアクセスする能力もないのもね笑
ハンド40lb、50lbとかあるけど全然バス釣りにはならないよ?
ヘラ師が移動に使う用だ

164 :名無しバサー :2021/01/11(月) 18:07:31.24 0.net
今回のレンタル終了に伴ってフットコン購入した組です。
私の知人も3人購入した。

朝と疲れ切った夕方に重い荷物運ぶのが嫌で今までレンタルだったけど仕方ないからね。

まだ魚探は買ってなくて悩んでる。
15万以内位でオススメあったら教えてくれ。

165 :名無しバサー :2021/01/11(月) 18:28:42.82 0.net
>>164
こういう人達は歓迎されるね!
フックリビールなんていかがでしょ?

166 :名無しバサー :2021/01/11(月) 19:22:04.85 0.net
人減らしたいとか、歓迎とか忙しいなおいw

167 :名無しバサー :2021/01/11(月) 20:06:58.82 0.net
>>164>>165フックリビールいいね。
2D、ダウン、サイド、等高線作図がついて7インチなら10万円。
リチビー12V20Ahで3万円で予算内かな。

168 :名無しバサー :2021/01/12(火) 01:25:34.77 0.net
>>164
少々予算オーバーだけれどエコーmap UHDの9インチ。
将来ライブスコープを追加した場合、実用可能な下限サイズ。

169 :名無しバサー :2021/01/12(火) 10:37:19.91 p.net
164です。

みなさんご意見ありがとうございます!
素人なのでネットで色々見て感じていたのとは違う意見を伺えて非常に参考になりました。

プックリビールたしかに良さそうです!

ニワカなんでとりあえずGarminっしょ!くらいにしか考えていなかったので。
メンターでもないですし、貧乏会社員なのでライブスコープは考えてないかなぁ

170 :名無しバサー :2021/01/12(火) 13:24:33.24 0.net
>>169
魚探は年々新機能が追加されてモデルチェンジが激しい時代。
型落ちの前モデルが安く出るから、ボート用品が充実した量販店に行って、
それを買ってもいいと思う。のちのサポートも便利だし。
最低GPS、サイドスイメージとストラクチャースキャンの3つの機能があれば、
かなり満足できる。
画面がでかいに越したことはないけど、ヘリックスの5インチや7インチも手頃でおすすめ。
俺的には5インチでも十分だった。
バッテリーは2.6kgという軽量なNP7-12が3000円程度で売ってるから。
魚探1台なら1日余裕で持つ。
魚探の電源コードを差込型接続端子につなげば接続できるようになる。

171 :名無しバサー :2021/01/12(火) 15:57:16.24 0.net
別にメンターでもないし魚探なんて今や水温計でしかないわ
まあ買うときは設置何処しようとか機種比較とか色々時間かけて楽しめたけどな

172 :名無しバサー :2021/01/12(火) 16:58:22.56 d.net
趣味なんだから予算以内で狂えるうちに狂っとけばええねん

173 :名無しバサー :2021/01/12(火) 17:32:38.17 0.net
ライブスコープ使わせてもらったことあるけど最初は楽しくてもだんだん「俺なんのためにこんな作業してんの?」ってなってくる

174 :名無しバサー :2021/01/12(火) 17:34:37.36 0.net
>>171
冬に釣れるのはたいてい魚探になんも映らないところだったりする。
水面とボトムしか映ってないところに結構いるもんだなと思ったもんだ。
水の中がイメージしやすくて最初は面白かったなあ。

175 :名無しバサー :2021/01/12(火) 20:22:18.76 d.net
素でフックリ・ビールってどこのクラフトビールだろうって数秒の間思ってた。あれ良さそうね。安いし

176 :名無しバサー :2021/01/21(木) 08:14:55.18 p.net
で、フットコンレンタル終了して湖上に何か変化はあったのかな?

177 :名無しバサー :2021/01/21(木) 08:28:10.52 0.net
>>176
まだオフシーズンじゃん

178 :名無しバサー :2021/01/21(木) 16:23:31.79 0.net
ニジマスが放流されてロクマルがでた

179 :名無しバサー :2021/01/21(木) 17:46:28.90 0.net
おそろコーデの2人か!おしゃんよな

180 :名無しバサー :2021/01/22(金) 06:55:19.46 0.net
初魚探で買うなら、フックリビール9インチトリプルショットとストライカープラス9svならどっちの方がお勧め?

181 :名無しバサー :2021/01/22(金) 06:58:38.19 0.net
>>179
ダサいでしょ

182 :名無しバサー :2021/01/22(金) 09:04:39.16 0.net
ニジマス釣れるのか

183 :名無しバサー :2021/01/22(金) 10:07:28.52 d.net
亀山って昔からニジマス放流してるよな。俺も釣れた事ある。でもあれ、何のために放流してんだ? 狙って釣れるほど定着してるわけじゃないし

184 :名無しバサー :2021/01/22(金) 10:53:23.13 0.net
遊漁券の為

185 :名無しバサー :2021/01/24(日) 00:08:08.64 0.net
アメリカ人がみたらクレイジーな世界だろ?
手漕ぎ+フットコン+最新魚探www

186 :名無しバサー :2021/01/24(日) 12:01:55.13 0.net
アメリカ人じゃなくても、あんな手漕ぎボートでの釣りに総額200万ちかい釣具満載って逝かれてるって思うけどね

187 :名無しバサー :2021/01/24(日) 14:58:31.45 r.net
趣味なんてクレイジーなほど面白い

188 :名無しバサー :2021/01/24(日) 15:32:40.70 d.net
ガチの手漕ぎでやってる

189 :名無しバサー :2021/01/24(日) 16:44:19.64 0.net
>>186
さすがに200万はいかないでしょ

190 :名無しバサー :2021/01/24(日) 17:48:40.05 0.net
タックル1本10万越えを10本くらい乗せる人もいるし、ライブスコープなんて1式50万くらいするでしょ
200万くらい越える人は沢山いそうだが

191 :名無しバサー :2021/01/24(日) 18:19:55.59 M.net
マジか
それで食えない魚を1日1〜2匹って
価値観はそれぞれだから自由だが

192 :名無しバサー :2021/01/24(日) 21:41:35.97 0.net
いいカモじゃんw

193 :名無しバサー :2021/01/24(日) 22:11:29.92 p.net
バスボートをマリーナに維持することを考えたらレンタルはクソ安い。
維持費ほぼ無しでバスボートの揚降代くらいでボートに乗れる。
毎月1回バスボートレンタルしてもなお安い。
タフクロー付きの振動子とか魚探の台座を用意すればハイテク魚探がレンタルバスボートにも搭載可能

194 :名無しバサー :2021/01/25(月) 01:36:43.60 0.net
ガーミン・フォース 50万 
ライブスコープ 50万
リチウム36V・12V 25万 14万

195 :名無しバサー :2021/01/25(月) 07:27:42.46 a.net
あほくさ

196 :名無しバサー :2021/01/25(月) 09:46:32.82 d.net
まあ異様だよな。自分でもそう思うわ。しかし200万はすごいな。ボート沈没したらライジャケ外して泳ぐのやめるレベル

197 :名無しバサー :2021/01/25(月) 09:55:10.86 0.net
知らないんだろうけど、保険で全部カバーできる

198 :名無しバサー :2021/01/25(月) 10:03:23.45 0.net
ごめん、何保険が適用されるの?

199 :名無しバサー :2021/01/25(月) 10:05:53.37 M.net
保険…、そこまでして…??
それだと古くなったら、湖にポイッと出来ちゃわない?
バサーってそういうことやりそうだし。

200 :名無しバサー :2021/01/25(月) 12:13:44.00 d.net
>>198
レジャー保険?

201 :名無しバサー :2021/02/03(水) 09:07:54.72 d.net
久々に見たらレンタルボート何でも相談所になっててワラタ

202 :名無しバサー :2021/02/03(水) 10:38:33.34 r.net
手漕ぎでも釣れるしハンドコンでも釣れる、もちろんフル装備でも釣れる
つまりはそういう事だ
自分の好きなように釣りすればいいさ
たまに釣れない理由を道具屋装備のせいにしてる人いるけど、そんなんじゃいつまで経っても上手くならんぞ

203 :名無しバサー :2021/02/03(水) 11:44:54.80 M.net
バス釣りの人って道具にうるさいよね

204 :名無しバサー :2021/02/03(水) 16:03:40.26 a.net
たかがバス釣りでなww

205 :名無しバサー :2021/02/03(水) 17:21:03.74 d.net
道具にこだわれるくらい心と財布に余裕を持ちたいものだね

206 :名無しバサー :2021/02/03(水) 18:18:24.08 0.net
>>205
それ

趣味に口出しうるさいわな

207 :名無しバサー :2021/02/03(水) 18:44:54.89 d.net
手漕ぎで伝宝洞行くのめんどくさいよ

208 :名無しバサー :2021/02/04(木) 08:07:35.90 p.net
伝宝洞行けなくなって亀山から足が遠のいた

209 :名無しバサー :2021/02/04(木) 10:30:50.80 0.net
>>208
なんかわかる

210 :名無しバサー :2021/02/05(金) 12:17:39.86 a.net
>>208
今伝宝洞行けないの!?

211 :名無しバサー :2021/02/05(金) 15:07:15.23 d.net
台風で崩落

212 :名無しバサー :2021/02/05(金) 17:01:33.56 d.net
伝宝洞上の渓流バス面白かったな

213 :名無しバサー :2021/02/05(金) 23:37:34.56 0.net
亀山ってマイボおkになったの?
某お笑い芸人のつべで亀山行ってるけどカヌーめっちゃ浮いてんじゃん

214 :名無しバサー :2021/02/05(金) 23:56:15.63 0.net
釣り用じゃなくて、スポーツとしてのカヌーは前からいなかったっけ?
あの人らは、許可とか関係なしで、やってるだけでしょ

215 :名無しバサー :2021/02/06(土) 08:47:38.70 d.net
>>211
マジか知らんかった

216 :名無しバサー :2021/02/06(土) 18:24:36.39 0.net
今年のスーパービッグは2/27〜3/1と予想。
天気頼みなところはあるけどwktkして待とう。

217 :名無しバサー :2021/02/07(日) 19:59:13.57 0.net
なかなかむつかしいねえ。今日出たみたいorz
3年ROMるは

218 :名無しバサー :2021/02/13(土) 09:38:37.50 d.net
フロリダ入ってるって噂は本当ですか?

219 :名無しバサー :2021/02/13(土) 11:34:17.08 0.net
フットコンを中古で買うか悩んでます
中古フットを買ってメンテナンスか、新品を買うか
やっぱり少し頑張って新品がいいのかな

220 :名無しバサー :2021/02/13(土) 11:57:35.38 0.net
新品

221 :名無しバサー :2021/02/13(土) 12:32:12.25 p.net
中古は前のオーナーがどんな使い方したか分からないのですぐ壊れる可能性もあるし他店で購入した中古エレキはメンテしませんなお店もある。新品なら保証もあるしその店でその後の修理やオーバーホールもお願い出来る。頑張って新品がおすすめ

222 :名無しバサー :2021/02/13(土) 13:06:53.86 0.net
>>220
>>221

ありがとうございます
トータル約5万増ですが新品の方がいいですよね
ミシマさんだとメンテ・保障ありみたいなので検討します

223 :名無しバサー :2021/02/13(土) 19:27:21.69 0.net
>>219
絶対新品
自分新品で3年ガンガンノーメンテで調子悪くなった。もちろん修理お願いしたし、これからは定期的にメンテいれるけど、自分のに似たような状態のが売りに出されてる可能性があると思うと恐怖

224 :名無しバサー :2021/02/14(日) 00:34:35.06 0.net
自分でメンテ出来るから中古エレキ買ったり、部品はアメリカから直輸入するけど、エレキのメンテってホント高いよなぁ
部品代がアメリカで買うより倍は高い
ボリすぎ

225 :名無しバサー :2021/02/23(火) 22:51:30.12 0.net
長いこと連投されていた美女目撃談はアラフィフ女の一人芝居。深い闇を感じる、

226 :名無しバサー :2021/02/24(水) 11:22:53.04 M.net
>>225
詳しく

227 :名無しバサー :2021/02/25(木) 12:47:03.76 r.net
亀山に来てたバスマニアさん達息してる?w

228 :名無しバサー :2021/02/25(木) 17:17:49.48 0.net
この時期になるとだんまりになるあるある。

229 :名無しバサー :2021/02/25(木) 17:59:15.45 0.net
相模湖で大会開いてたろw

230 :名無しバサー :2021/02/25(木) 18:12:06.66 r.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1613414059/

231 :名無しバサー :2021/02/25(木) 21:23:16.84 p.net
>>229
またアラバマ君が優勝してたなw

232 :名無しバサー :2021/02/28(日) 22:29:48.82 0.net
房総のイケてるバサーに大人気のバスマニア!

BASSMANIA ( バスマニア )
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1613414059/

233 :名無しバサー :2021/03/09(火) 21:31:32.10 0.net
ボートにタックルめちゃくちゃ積んでる人って、あれ全部使ってるんですか??
普段3、多くて4タックルくらいしか使わないのですが…

234 :名無しバサー :2021/03/09(火) 21:43:57.74 0.net
房総のイケてるバサーに大人気のバスマニア!

BASSMANIA ( バスマニア )
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1613414059/

235 :名無しバサー :2021/03/10(水) 08:53:17.47 p.net
>>233
カットテールのノーシンカーとダウンショットで同じロッドでもできるけれどリグりなおすの面倒だから似たような番手のタックルを2本積んだりするとロッドが増えていく。
その日一回も使わないロッドもあったりするけれどデッキで邪魔にならない程度ならロッドベルトでまとめてボートに積んだりり片付けしたりするだけだと手間はあまり変わらないよ。

236 :名無しバサー :2021/03/13(土) 11:54:15.61 0.net
タックルセッティング(バランス)も兼ねてるところもあるかな

237 :名無しバサー :2021/03/16(火) 15:34:42.73 0.net
すみません、FRPハイデッキの場合、滑り止めテープが貼ってあった方がいいですか?
滑り具合(特に雨天)がどうなのかと。
無難に部分カーペット仕様がいいですか?

238 :名無しバサー :2021/03/16(火) 16:04:19.66 a.net
靴による

239 :名無しバサー :2021/04/06(火) 15:51:19.41 M.net
ロッドを車から下ろすときに
4〜5本のロッドを束ねて被せてるやつって
どの商品ですか?買いたいのですが見つからず…
何てググれば類似商品出ますでしょうか。

240 :名無しバサー :2021/04/06(火) 16:06:16.98 0.net
ロッドジャケットのこと?

241 :名無しバサー :2021/04/06(火) 17:26:47.34 a.net
ロッドソックス?スピニング用買うといいよ

242 :名無しバサー :2021/04/06(火) 18:19:43.27 M.net
ありがとうございます!
ロッドソックスのスピニング用にまとめて突っ込んでいるんですね

243 :名無しバサー :2021/04/07(水) 20:32:06.94 0.net
ロッドソックスのスピニング用って中華の安いやつ無いんですね…高め

244 :名無しバサー :2021/04/08(木) 12:37:36.79 0.net
強めの輪ゴムでOK

245 :名無しバサー :2021/04/09(金) 00:00:02.17 0.net
海で食える魚釣れって言うけど
房総ってなんか釣れるの?
メバルもシーバスもおもんないし旨くもない…

246 :名無しバサー :2021/04/17(土) 11:05:45.28 a.net
GW亀山釣行考えてたら、フットコンレンタル終了と聞いて大変残念、、こんなスレもあったとは。。三島湖もマンテイですね、、

247 :名無しバサー :2021/04/20(火) 10:04:57.11 0.net
緊急事態宣言が出たら県外からの予約は強制キャンセルになるから、空きが出るよ

248 :名無しバサー :2021/04/20(火) 12:20:06.07 M.net
県内の人ってことにすればいいの?
罰則あるのかな?

249 :名無しバサー :2021/04/20(火) 17:58:24.42 d.net
超・軽量小型のフットコンって今だとなにかな?

20年前の54ポンドモーターガイド+木製バウで記憶が停止してます。

250 :名無しバサー :2021/04/30(金) 19:05:21.76 0.net
55クラスのペアリング初めて見た!眼福ですわ〜

251 :名無しバサー :2021/05/05(水) 08:54:22.67 M.net
最近天気やばいねー激濁りだよ

252 :名無しバサー :2021/05/05(水) 10:36:54.78 0.net
混んでるだろうな

253 :名無しバサー :2021/05/05(水) 21:49:10.20 0.net
>>252
昨日まで混んでたんだろうなー今日はガラガラだった!
天気も悪かったしね

254 :名無しバサー :2021/06/03(木) 20:59:21.46 0.net
>>248
あるわけない。
私権制限無いですよ。

255 :名無しバサー :2021/06/07(月) 19:32:54.27 M.net
亀山以外の近隣リザーバーがめちゃくちゃ釣れてるから亀山に行く意味がなくなった

256 :名無しバサー :2021/06/07(月) 20:10:50.86 0.net
むしろ最近亀山の方がクオリティいいの釣れてるわおれ

257 :名無しバサー :2021/06/08(火) 23:06:30.57 0.net
>>255
勿論釣れる事は良い事なんだけど、釣れりゃいいってもんじゃないんだよなぁ。。戸面片倉は型出ないし、三島は減水とミーハーバサーとロープだらけだし、豊はフラットないし。
なんだかんだ色んなシチュエーション揃ってる亀山に戻る。

258 :名無しバサー :2021/06/09(水) 01:19:25.52 0.net
>>257
他者をミーハーだなんだと上から目線の奴が亀山って
お前は何様なんだよ
所謂ロコってやつか?かっこいいですね

259 :名無しバサー :2021/06/09(水) 08:59:17.99 d.net
三島がロープだらけって最近行ってないなw
つっかえ棒いらんよ

260 :名無しバサー :2021/06/09(水) 14:38:46.10 0.net
三島のロープそんなに気にならんけどなあ
操船下手くそは落水の可能性高そうだが

261 :名無しバサー :2021/06/14(月) 08:28:20.95 0.net
この時期にダムの水位が激しく変化するダムは、釣れる魚のサイズに影響しそう?ネスト干上がる?

262 :名無しバサー :2021/06/14(月) 14:26:53.31 M.net
プールの上がり場所、またオカッパリと揉めてるかぁ…いっそユンボで掘って昔みたく簡単に入れる様にして欲しい

263 :名無しバサー :2021/06/14(月) 19:32:23.16 0.net
Twitterのやつ?
どう見てもボートが悪そうだが…

264 :名無しバサー :2021/06/14(月) 19:52:02.16 0.net
気になる

265 :名無しバサー :2021/06/14(月) 21:12:56.14 M.net
>>263
ボートが悪いのが理解出来ないなぁ

266 :名無しバサー :2021/06/14(月) 21:33:43.17 0.net
はじめフォーリンがやらかしてたな

267 :名無しバサー :2021/06/15(火) 01:13:27.21 0.net
フットコンレンタル終わったらマナー良くなるんじゃなかったの??

268 :名無しバサー :2021/06/15(火) 09:35:38.81 a.net
そのツイート教えて

269 :名無しバサー :2021/06/15(火) 15:20:39.52 M.net
>>266
やっぱそうなんだ…

270 :名無しバサー :2021/06/15(火) 18:42:09.07 M.net
何があった?

271 :名無しバサー :2021/06/16(水) 00:36:30.81 0.net
https://twitter.com/enjoybassfish/status/1404217672393322499?s=19

これか
まあ証拠もないし、こいつの妄言かもしれないがな
こいつも妄言言いそうな典型的な亀山ヤカラじゃん
(deleted an unsolicited ad)

272 :名無しバサー :2021/06/23(水) 00:52:17.78 0.net
ライジャケについて、以下の認識であってますか??

・免許不要艇はライジャケ付けなくても罰則は無いが、ボート屋のルールで必須
・免許不要艇の場合は、ライジャケは桜マークでなくて良い
・免許艇は桜マーク入りのライジャケで無いと法律違反となる

273 :名無しバサー :2021/06/23(水) 02:35:33.87 0.net
免許不要でもライジャケは必要なんじゃね?

274 :名無しバサー :2021/06/23(水) 11:26:52.40 0.net
足ゴキのスワンとかライジャケいるの?

275 :名無しバサー :2021/06/23(水) 11:31:49.14 0.net
ライジャケ付ける付けないで悩むくらいの貧乏人は釣りしない方がいいと思うよ
黙って付けろよアホが

276 :名無しバサー :2021/06/23(水) 11:52:09.53 a.net
ルールの話か罰則の話か桜マークの話か
少し要点がわからんが
免許不要→罰則なし
免許必要→罰則あり(要桜)

まぁ桜のライジャケおとなしく付けときなよ。

277 :名無しバサー :2021/06/23(水) 12:18:54.00 M.net
要は、免許不要艇はライジャケの義務が無いんだから
桜マークなくていいよね

278 :名無しバサー :2021/06/23(水) 13:00:18.84 d.net
ボート借りるならつけるのがルール

279 :名無しバサー :2021/06/23(水) 13:43:42.64 0.net
もはや、今時はオカッパリでもライジャケは必須じゃねーかと思うわ。

280 :名無しバサー :2021/06/23(水) 13:57:43.67 0.net
>>279
付けておいて一切の損はないよね
正直、付けてない奴は全員見下してる

281 :名無しバサー :2021/06/23(水) 15:29:44.46 d.net
救助捜索に当たる人の負担軽減の為にも着けましょう

282 :名無しバサー :2021/06/23(水) 16:05:07.37 0.net
全てのボートはライジャケ
車はハイビーム
エスカレータは歩かない

これが安心安全な美しい日本だよ

283 :名無しバサー :2021/06/23(水) 16:29:29.84 M.net
桜マークである必要あるのかね?
免許不要艇の場合。
免許艇は桜マーク無しは罰則あるよね。

284 :名無しバサー :2021/06/23(水) 16:44:56.52 a.net
罰則の有無じゃなくいい大人がケチるなってこと言いたいんだろ
そもそも桜マークの使ってりゃ問題ないんだし、信頼度としては1番あるわけだし

285 :名無しバサー :2021/06/23(水) 18:54:24.96 M.net
免許不要艇の場合、桜マークで無くてもOKですよね?

286 :名無しバサー :2021/06/23(水) 20:12:57.88 0.net
品質が保証されないライジャケでどざえもんになればいいと思うよ

287 :名無しバサー :2021/06/23(水) 20:49:22.85 a.net
ほんとそれ
安心安全が少しの金で保証されるのによくわらかん物にするってどうなんかね。
10数年前に買った桜マークのライジャケが今も現役で使えてるし(ボンベは替えた)長期的に見れば安上がりだと思うんだけどね

288 :名無しバサー :2021/06/23(水) 20:57:47.60 M.net
ありがとうございます。
法的にどうなのか知りたかっただけですので
免許不要艇なら、無着でも何でも可なのですね。
(ボート屋が義務づけている場合は除くてして)

>>287
誰も金の話は一度もしていません。
10数年も膨張式を使うのはそれはそれで凄いですね…。

289 :名無しバサー :2021/06/23(水) 21:05:30.88 a.net
金じゃないの?ひっかかってるの?
それで桜無しとかいってるんじゃないの?

290 :名無しバサー :2021/06/23(水) 21:08:54.37 0.net
>>289
違います。
>>272はわたしですが、これを確認したかっただけです。

291 :名無しバサー :2021/06/23(水) 21:14:34.49 a.net
うーん
難しい。
同じ言語を使ってると思うのに

292 :名無しバサー :2021/06/23(水) 21:17:53.96 0.net
まぁ結論出たのでもう大丈夫ですよ。
ありがとうございました!

293 :名無しバサー :2021/06/23(水) 21:55:03.65 0.net
>>291
諦めようと言いたいけど‥
バス釣りやってる以上同じ括りで見られるんだよな。悲しいぜ

294 :名無しバサー :2021/06/24(木) 02:53:46.12 0.net
だまって桜マーク付けろ貧乏人
水死体が出たら色々と迷惑
お前が死ぬだけで済むならいいけど、そうはいかないのが釣り人の水難事故なんだよ

295 :名無しバサー :2021/06/24(木) 10:22:42.07 M.net
そうだね。
でも亀山ってマナー悪いし時間の問題点かと…

296 :名無しバサー :2021/06/24(木) 10:59:54.68 0.net
マナーの悪さなら相模湖のほうが上かと

297 :名無しバサー :2021/06/24(木) 12:31:54.61 r.net
特に青い船な

298 :名無しバサー :2021/06/24(木) 20:18:27.30 0.net
ライジャケ出す金すら渋るくらいなら、ボートで釣りすんなよ。

299 :名無しバサー :2021/06/24(木) 20:30:06.01 0.net
してないやつよりはマシなんじゃない?
亀山してないやつ多いよね

300 :名無しバサー :2021/06/24(木) 21:23:26.88 0.net
相模湖のほうが多いよ

301 :名無しバサー :2021/06/24(木) 21:34:10.36 0.net
目糞鼻くそですね
亀山の話をしています

302 :名無しバサー :2021/06/25(金) 17:36:08.59 0.net
別に買わなくてもボート屋さんで借りればいいじゃん

303 :名無しバサー :2021/06/25(金) 19:32:15.79 M.net
>>302
ボート屋さんから借りるやつは8割はちゃんと装着しないと思う
ちゃんと着けてればいいけど臭そう

304 :名無しバサー :2021/06/26(土) 07:09:19.74 M.net
いきりバラム勘弁して
悦に入ってるんだろうけど…場を荒らしすぎ
バラマー勘弁

305 :名無しバサー :2021/06/26(土) 17:28:34.91 0.net
>>303 匂いは全く気にならないよ!
法律変わって桜以外NGになったころしばらく借りてたから。
夏に少し暑いのがあれだけど。自動膨張より安心感はあるね。
ちゃんと着ない人はもうね。どうしようもない。

306 :名無しバサー :2021/06/27(日) 20:29:49.91 0.net
あるボート屋の集団でしかイキれない奴らが居なくなれば引波やポイント割り込みとかかなりマナーとか改善されそう

307 :名無しバサー :2021/06/27(日) 20:31:29.85 M.net
>>306
どこのボート屋?

308 :名無しバサー :2021/06/27(日) 21:24:20.28 0.net
のむら

309 :名無しバサー :2021/06/27(日) 21:32:49.53 0.net
アホ軍団(というか単体のアホも)が多いのはとむらとトキタ
このふたつだけは何がなんでも使わないと決めている
同レベルのやつと思われたくない
ブログとかやってるウザイ奴はのむらトキタ率高いよ

310 :名無しバサー :2021/06/27(日) 21:47:15.12 0.net
みんなやっぱり可怪しい奴らだと感じているんだな
人がやってる所に集団で割り込んでキャストしてきたりまじで頭おかしいだろ
ブログ系はみなきゃ良いんだけど何もしていないのに知らんうちに晒されてたり怖いわ
大した上手くもないのに上から目線の自称業者フリッパーとか最近亀は変なやつしかいねえな

311 :名無しバサー :2021/06/27(日) 22:51:16.90 a.net
釣りクズすぎて嫁と子供に逃げられて養育費を払いながら虚しい釣り生活してる奴いるよなw
いや亀山のアホなんてみんなそんな奴ばかりかw

312 :名無しバサー :2021/06/27(日) 23:56:30.96 0.net
>>311
誰のことかわからんが釣りと釣り友達しか生きがいがないんだろう

313 :名無しバサー :2021/06/28(月) 00:10:50.22 a.net
ポイント割り込みってどの適度から割り込みになるの?
可能なら70mぐらいは離れてやってるんだけど正直距離感がわかんない

314 :名無しバサー :2021/06/28(月) 00:12:39.49 0.net
>>313
お前みたいなわからないやつが亀山にはたくさんいる事実

315 :名無しバサー :2021/06/28(月) 00:20:50.23 d.net
昔、川幅いっぱいに投げてるヤツにリアル気づかずに
通り過ぎただけで怒鳴られた事があったな
割り込むでもなく単純に遡上するのにそこしか通れないから
ゆっくり通っただけなのに嫌な思いしたなー
釣り場で言い争いするのは面倒だから軽く謝っておいたけど
どっちもどっちだったりするよな

316 :名無しバサー :2021/06/28(月) 00:37:04.92 a.net
>>314
そう。だから正解が知りたい
普通にやっててみんなバンバン入ってくるじゃん
俺がリザーバーやり始めてからずっとこうだからこんなの物なの?って思ったりもするがマナー良く釣りたいと思うからどれくらいなら不快に思われないか知りたい
ぶっちゃけ亀山なんて船多すぎて快適に釣りが出来るかって思うと不人気ポイント以外無理って思ったりもする

317 :名無しバサー :2021/06/28(月) 06:06:15.36 0.net
まあ、せめて声かけてくれるならいいんだけどな

318 :名無しバサー :2021/06/28(月) 07:18:38.33 0.net
>>306
めんどくさ

319 :名無しバサー :2021/06/28(月) 09:42:53.68 0.net
>>304
たまたまTwitterで見つけちゃった...
開いたことを後悔するくらい気持ち悪いバラマーwww
見た目こういうやつ本当にバラムとか投げるよね
まじ気持ち悪い

https://twitter.com/tokitaboat/status/1409015780889354241?s=19
(deleted an unsolicited ad)

320 :名無しバサー :2021/06/28(月) 17:48:58.30 0.net
>>316 たいてい声掛けすればOKじゃね?
川岸から対岸や川の真ん中に投げてるならボートに向かって行って、
声が届きそうなところまできたら"後ろいいすかー”で大抵通れるかな。
キャストの方向くらいは遠目にみえるからキャスト範囲にはいらなけりゃOKだろ。
それで文句言われたら偏屈だな。あとは自分ルールでいいんじゃね?
こういうのは正解がないからなぁ。

ぶっちゃけ今の時期なら壁打ちしてればどこでもいるでしょ。
教えてもらったエリアで釣る1匹より自分で探した場所の1匹のほうが価値あると思うぜ。

321 :名無しバサー :2021/06/28(月) 19:42:55.21 0.net
>>319亀山ってか千葉県でこのサイズ釣るのは素直に羨ましいけどな
投げてる奴は・・スポーツ辞めてブクブク太ったオッサンってところだ

322 :名無しバサー :2021/06/28(月) 22:46:50.21 0.net
今日久しぶりに浮いてきたけど、俺に向かってキャストしてきた奴に注意したら逆ギレしてきやがったからあやうく喧嘩になりそうだったぜ
つばきもとの青ボートのオッサン

323 :名無しバサー :2021/06/29(火) 17:33:07.08 0.net
>>322 多分あんたのボートの下にバスが付いてたんだよ。

324 :名無しバサー :2021/06/29(火) 18:47:17.46 a.net
バス本人なんじゃね?

325 :名無しバサー :2021/07/01(木) 22:13:22.09 0.net
>>322これバスの書き込みだと思うと
面白いな

326 :名無しバサー :2021/07/01(木) 22:16:28.04 M.net
>>325
俺はカモで脳内再生してる

327 :名無しバサー :2021/07/01(木) 22:42:56.14 0.net
鵜「今日久しぶりに浮いてきたけど、俺に向かってキャストしてきた奴に注意したら逆ギレしてきやがったからあやうく喧嘩になりそうだったぜ
つばきもとの青ボートのオッサン」

328 :名無しバサー :2021/07/01(木) 22:53:33.03 0.net
>>325


329 :名無しバサー :2021/07/04(日) 13:13:53.89 0.net
またこんだけ雨降ったらプール地形変わりそうだな

330 :名無しバサー :2021/07/05(月) 19:36:13.06 0.net
たっしょんってしても良いと思う?

331 :名無しバサー :2021/07/07(水) 23:04:29.34 0.net
オリキサワがやってた頃はそこのじーさんがたっしょんしながら見送ってくれてたな

332 :名無しバサー :2021/07/08(木) 01:03:50.98 0.net
オリボもフットコンもなくなって、2000年代初頭の賑わった亀山を懐かしむ(´・ω・`)

333 :名無しバサー :2021/07/09(金) 11:56:57.56 p.net
房総のカナモがフローター晒して悦にいってるけどやばくない?HIKARIって奴

334 :名無しバサー :2021/07/09(金) 12:03:13.16 M.net
どれ?みつからない

335 :名無しバサー :2021/07/09(金) 12:08:45.77 a.net
どっちも人として終わってる

336 :名無しバサー :2021/07/09(金) 12:10:43.04 0.net
https://twitter.com/hikarin2418/status/1413306760895471616?s=21
(deleted an unsolicited ad)

337 :名無しバサー :2021/07/09(金) 12:16:20.04 a.net
>>333
ただのチンピラ上がりの田舎のオッサンだよ、武闘派に見えるけどネチネチしてるね

338 :名無しバサー :2021/07/09(金) 12:18:03.53 M.net
フローターダメなの?

339 :名無しバサー :2021/07/09(金) 12:20:15.02 a.net
まぁ正論だとは思うけど房総のカナモさんは別件で捕まりそうな風貌

340 :名無しバサー :2021/07/09(金) 12:36:26.28 d.net
条例じゃなくボート屋ルールなんだ

341 :名無しバサー :2021/07/09(金) 12:37:35.21 M.net
ん?なら、違法じゃないのか

342 :名無しバサー :2021/07/09(金) 12:43:30.15 p.net
違法なのは恫喝してる方だね。無理矢理謝らせてるし。

343 :名無しバサー :2021/07/09(金) 13:13:59.60 0.net
とりあえず通報しといた

344 :名無しバサー :2021/07/09(金) 13:18:25.68 0.net
どっちもどっちだろ
フローター浮かべるアホとイキって恫喝しちゃうアホ
どっちも迷惑かからない野池で落水して勝手に死ねばいいのにと思う

345 :名無しバサー :2021/07/09(金) 17:40:09.84 a.net
ボート屋のルールレベルだったか、ヒカリさんやり過ぎたな、ネットで吠えるだけで充分なのにわざわざ晒すのはやり過ぎた、周りの仲間も本心はドン引きだろう(Twitterだと一応誉めてあげてるみたいだけど)特にレボおじさんやその周辺はドン引きで今後は釣り場でも関わりたくないと思ってるだろうね、ヒカルさんドンマイ

346 :名無しバサー :2021/07/09(金) 18:53:00.54 d.net
ボート屋ルールではないとは書かれてるな
とはいえまぁ
違反者もそうだし
違反者見つけて晒しあげるのもなぁ
どっちもどっちだよなぁ
正義も行きすぎると犯罪だからな

347 :名無しバサー :2021/07/09(金) 18:55:50.12 d.net
説教じゃなく恫喝に見える

348 :名無しバサー :2021/07/09(金) 19:03:12.11 a.net
相手を論破する言葉を知らないからとにかくガラ悪い言葉で恫喝が精一杯ですよね、これではあのフローターも説教されたとは思わずにただのポイント占拠したいオジサンに脅されたとしか思わない。

349 :名無しバサー :2021/07/09(金) 20:27:49.45 a.net
相手を論破する言葉を知らないからとにかくガラ悪い言葉で恫喝が精一杯ですよね、これではあのフローターも説教されたとは思わずにただのポイント占拠したいオジサンに脅されたとしか思わない。

350 :名無しバサー :2021/07/09(金) 23:24:21.18 0.net
頭が悪いからああいう言葉しか出ないんだよヒカリちゃんは

351 :名無しバサー :2021/07/09(金) 23:39:48.52 M.net
https://twitter.com/hikarin2418/status/1307897855701479426?s=19
(deleted an unsolicited ad)

352 :名無しバサー :2021/07/10(土) 07:08:02.40 0.net
>>351
こえーな
会話してたから、投げてきたかもしれないよな

353 :名無しバサー :2021/07/10(土) 07:24:31.70 p.net
認識してあげてちゃんと叱ってあげるなんて偉いなw

俺ならナチュラルに浮いてるストラクチャーに向けてビッグベイトを投げ続けるわ

354 :名無しバサー :2021/07/11(日) 17:38:44.86 r.net
数年亀山行ってなかったから、おりきさわ閉店したの知らなかった
まー君は何してるんだろ

355 :名無しバサー :2021/07/11(日) 18:29:58.88 d.net
しかしまぁTwitterはバカ発見器だよなぁ
この写真の野郎が何やったとしても写真撮って晒すのはなぁ
犯罪ならまだしもな

356 :名無しバサー :2021/07/13(火) 21:56:47.50 0.net
ロッドソックスでロッドをまとめている方に質問です。
車からおろす時点で、ラインの先にルアーかフックが付いているのでしょうか?
それともラインをガイドに通してとめているだけで
ボートに乗ってから、ルアーとか付けていますか?

よろしくお願いします。

357 :名無しバサー :2021/07/13(火) 22:25:01.82 0.net
自分はスナップをガイドにつけてるだけです
テキサスとかはワームは付けずにフックをかけてます。
スナップはたまにソックスに引っかかって地獄を見ることがあります

358 :名無しバサー :2021/07/14(水) 07:03:07.08 d.net
ラインの先を輪っかにしてリールのハンドルノブに

359 :名無しバサー :2021/07/14(水) 19:41:40.91 M.net
昨日ののむらボートのTwitterで見たけど結構崖崩れしてるみたいだな
行くやつは気をつけろよ

360 :名無しバサー :2021/07/16(金) 10:04:30.28 0.net
白髪の爺さんと金髪の爺さんがケンカしてるダムって、ここですか?

361 :名無しバサー :2021/07/16(金) 19:24:07.30 M.net
なんかあったの?

362 :名無しバサー :2021/07/16(金) 22:15:07.01 0.net
昔神なんちゃら会のおっさんが咥えてたタバコを湖に吐き捨てたのを近くにいた人に注意されて逆ギレしてたの思い出したわ
つるんでいられるからイキってるんだろうけどまだこんなアホやってるおっさんども亀山にはいるんだなwww

363 :名無しバサー :2021/07/16(金) 22:36:32.71 0.net
チームスピード

364 :356 :2021/07/17(土) 20:41:13.08 0.net
>>357
>>358
回答遅くなりました!!
ありがとうございます!

365 :名無しバサー :2021/07/20(火) 00:02:00.78 r.net
>>363
え、あの人等まだ居るの?

366 :名無しバサー :2021/07/21(水) 12:56:41.87 0.net
https://twitter.com/enjoybassfish/status/1417612017989427202?s=21
(deleted an unsolicited ad)

367 :名無しバサー :2021/07/21(水) 16:35:15.62 M.net
え、バス殺したら晒されるの?こわ

368 :名無しバサー :2021/07/21(水) 20:22:49.83 0.net
これはひどい

369 :名無しバサー :2021/07/21(水) 20:26:55.94 0.net
デカハネGPってつけてるヤツらもアレだけどな
関わりたくないから片っ端からTwitterはブロックしてるわ

370 :名無しバサー :2021/08/05(木) 13:14:02.69 M.net
最近マナー悪すぎ
ツバキモトの船でそこそこやってる装備のヤツに多い

371 :名無しバサー :2021/08/05(木) 13:32:07.26 M.net
直接言えよ
フットコンレンタルやめたら、マナー改善するんじゃなかったの??

372 :名無しバサー :2021/08/05(木) 14:12:25.57 0.net
わかる、ツバキモトかれ出てるやつヤバいの多い
横入りと俺へのキャストするから注意したけどシカトして桟橋に帰着してったよクソオヤジ

373 :名無しバサー :2021/08/05(木) 14:15:33.86 M.net
やか○○ー○?

374 :名無しバサー :2021/08/05(木) 15:10:21.70 0.net
チースピ総長

375 :名無しバサー :2021/08/05(木) 16:59:01.09 M.net
>>371
ルールならまだしもマナーの注意は難しいだろ?
線引きが曖昧だし、そもそもマナー悪いやつに謝罪と改善を期待するのが無謀
>>372みたくシカトされるし言い争いになってもダルい
>>373
ちがうよ
もっと一丁前の装備した船

376 :名無しバサー :2021/08/05(木) 20:16:06.93 0.net
やられたらやられた事と同じ事をやり返すようにしようと思った

377 :名無しバサー :2021/08/05(木) 20:45:19.89 0.net
ヘビキャロか重めのラバジでも投げちゃえば?
いやー沖の中層ねらってんすよー(棒でOK

378 :名無しバサー :2021/08/05(木) 21:14:49.29 0.net
>>376
いいぞ!もっとやれ

379 :名無しバサー :2021/08/05(木) 22:17:29.54 0.net
あと、亀山とか三島片倉など、見た目がアレな奴ほどライジャケつけてないよな
特に三島はひどい
墨入れてるアホアングラーは今んとこ100%つけてないねw
誰にも迷惑かからない野池とかで勝手に死ねばいいのに

380 :名無しバサー :2021/08/05(木) 22:24:31.43 0.net
野池で死なれると地主に迷惑がだな
警察と自治体から地主が怒られて、地主様怒りの全周柵コンボとなる

小規模湖沼は個人なり企業なりで絶対に持ち主いるからな

381 :名無しバサー :2021/08/05(木) 22:30:10.96 0.net
レンタルボート代爆上げして最下層追い出した方がいいな

382 :名無しバサー :2021/08/05(木) 23:20:06.81 0.net
まぁライジャケなんて今は罰則無いしな
来年2月からだっけ?

383 :名無しバサー :2021/08/06(金) 11:30:17.60 M.net
今日もたくさんライジャケつけてない奴いるよ

384 :名無しバサー :2021/08/06(金) 11:50:46.36 d.net
落水してても助けたくない

385 :名無しバサー :2021/08/06(金) 12:15:15.99 M.net
ライジャケって、腰巻きでしょ?
それくらいつけろよ

386 :名無しバサー :2021/08/06(金) 12:35:53.23 d.net
ライジャケは座布団
あいつらの常識

387 :名無しバサー :2021/08/06(金) 12:36:23.79 a.net
フリスビーやろ

388 :名無しバサー :2021/08/06(金) 19:37:25.97 0.net
ああいう奴らって免許持ってんの?

389 :名無しバサー :2021/08/06(金) 19:56:50.83 0.net
不要艇じゃなかったら、免許あるんじゃないの?
…普通の考えだと

390 :名無しバサー :2021/08/06(金) 21:01:33.14 0.net
>>384
普通に助けないだろ
奴らの命よりバス釣りの方が大事!

391 :名無しバサー :2021/08/06(金) 21:14:52.94 0.net
俺は助けるかな
死んだらお前らが釣りできなくなるよ?

392 :名無しバサー :2021/08/06(金) 22:03:54.14 0.net
>>389
ああ免許不要艇あるもんな
俺が亀山通ってた頃は結構免許持ってない奴いたんだよね
あの頃は水色のボートに2機掛けで全開とか某チームなんちゃらとかアホ多かったな

393 :名無しバサー :2021/08/06(金) 22:35:59.97 a.net
不要艇にハイガーハンドコンとフットの二基って奴見たことあるけど二馬力超えてねぇかそれ…

394 :名無しバサー :2021/08/07(土) 00:18:03.45 0.net
ライジャケ付けないやつの特徴

・ガキ(同時に上半身裸率も高い)
・常連風おっさん(同時に腹が出てる率も高い)
・だっさいタトゥー(主に服装はバスマニア等のなんちゃって釣りブランド)
・二人乗りハンドコン

395 :名無しバサー :2021/08/07(土) 00:19:00.42 0.net
>>391
俺も助けるだけ助けてやって、どちゃくちゃに説教するかな

396 :名無しバサー :2021/08/07(土) 06:47:45.51 a.net
>>383
釣れてる?
釣果ブログ程、簡単じゃなさそうだけど

397 :名無しバサー :2021/08/07(土) 12:36:15.64 0.net
>>396
釣れてるよー!
ハードルアーはきびしかったがワーム使えば爆釣だったよ!

398 :名無しバサー :2021/08/08(日) 12:15:50.36 M.net
ツイッター見てると都内からもガンガン来てるのね
緊急事態宣言でも意味ないか

399 :名無しバサー :2021/08/08(日) 16:41:54.67 M.net
そりゃね

400 :名無しバサー :2021/08/08(日) 16:48:05.97 0.net
緊急事態宣言でてるのに今回はボート屋も営業してるからな

401 :名無しバサー :2021/08/11(水) 13:46:26.19 0.net
結局ハンドコンで湖上はカオスにwww

402 :名無しバサー :2021/08/11(水) 14:08:54.46 a.net
フロントハンドコンを鮮やかな手捌きで使いこなしている、よりともから出してる人。順応早くて笑ってしまった

403 :名無しバサー :2021/08/11(水) 18:22:42.78 0.net
ハンドコン楽しいわ

404 :名無しバサー :2021/08/12(木) 06:49:06.24 0.net
減水してる時はハンドコンでも釣りできるから良そさそうだね

405 :名無しバサー :2021/08/12(木) 09:04:48.35 a.net
今年はなんかボイルが少ない気がする

406 :名無しバサー :2021/08/12(木) 10:49:07.91 M.net
お前等がマナー悪いからや

407 :名無しバサー :2021/08/12(木) 15:52:23.94 p.net
>>405
ボイルが発生する構造も知らんのか?高水温と減水だよ。わかってねーな

408 :名無しバサー :2021/08/12(木) 16:43:14.00 r.net
>>407
詳しく頼む

409 :名無しバサー :2021/08/12(木) 19:22:38.56 0.net
水温低めで小魚は表層付近にいる理由がないんじゃないかな?
単発で表層でなんか食ってるのはみるけど群れになってないかんじ。
水中フィーディングはあちこちでやってるよ。エビ類なんかも深場におちてるんじゃないかな?

410 :名無しバサー :2021/08/19(木) 13:27:58.03 a.net
>>407
いや分かってるんだ
ベイト沈んでるし普段通りじゃないなぁって事

411 :名無しバサー :2021/08/23(月) 16:39:34.08 M.net
ここは、エレキ詳しそうな人が多いので教えてください。

・フットコンのバッテリーだけ店舗で毎回レンタルするのってありですか?
 (充電管理が大変と聞きましたので)
・魚探は、deeperみたいなスマホ型を垂らして使うのでは後々後悔しますか?

少しでも初期投資を削ろうとしています。

412 :名無しバサー :2021/08/23(月) 17:40:24.21 0.net
バッテリーレンタルは結構おるけど、腐ったようなバッテリーもあるので、途中でバッテリー切れとかになると漂流とかのトラブルもあるので、自分で新品揃えたほうがいい

はじめは魚探はなくてもいい
岸のカバー狙いでいい

バウデッキ、エレキ、バッテリーは揃えたほうがいい

あとはおいおいで

413 :名無しバサー :2021/08/23(月) 17:42:44.16 0.net
使ったらすぐ充電&使わなくても月1充電すれば良いだけ これが面倒ならレンタルでも良いけどへたってるの貸し出される可能性考えると…

魚探は何を求めるかで違うからなんとも

414 :名無しバサー :2021/08/23(月) 17:46:35.04 M.net
>>411
初期投資を削りたいなら俺はバッテリーはレンタルでいいと思うよ
充電器買ったり車から住まいへの運搬考えたら、後回しに1票。腐ったバッテリー引いたらボート屋さんに連絡すればOKだしね
その分ライジャケ代に回せばいいよ

415 :名無しバサー :2021/08/23(月) 18:02:22.00 0.net
俺はエレキとバウデッキは中古で古いの揃えたけど問題なく使えてるから節約でいいと思う
配線にガタが出ても修理しちゃえばまたそこから長く使える

けどバッテリーだけは中古はダメだわ
すぐ充電なくなってヘタるから新品1万ちょいだから消耗品と思った方がいい
バッテリーレンタルも借りたヤツがヘタったのだとあれだけど、余裕あれば新品買っちゃったほうがいい

魚探は最初はいらないんじゃないかな
慣れてきて魚探を必要とし始めたら買い揃えていく感じで

416 :名無しバサー :2021/08/23(月) 18:22:06.75 p.net
>>411

10年くらい前に54lbのエレキ導入した者です。
同じ考えで、バッテリーはレンタルしました(亀山、高滝など)。

ただ、結局すぐ自分のバッテリー買いました。

理由はほかに書いてる人いますが、レンタルバッテリーの
質が一定じゃないからです。

レンタルバッテリーが当時の記憶だと1000円くらい
だったので、ボイジャー105Aとチャージャーで
3万ちょい。

レンタル30回分と考えると早いうちに
買ってしまおうと考えが変わりました。
エレキグッズに加えてさらに3万弱出すのは
その時はしんどかったですが、いつも
同じパワーのバッテリーを使うことで
残量調整もざっくりですが出来るようになり、
後悔はなかったです。

エレキが24vの場合はさらにお金かかりますが、、、

※余談ですが、数年後エレキの中身を入れ替えて24vにしました(バッテリーとチャージャーも追加購入)

417 :名無しバサー :2021/08/23(月) 18:22:16.06 a.net
おれもバッテリーは絶対自分の新品で買った方がいいと思う。今日のバッテリー大丈夫かなとか気にしてるの最悪じゃね?弱くなってまたボート屋戻るとかやだわ

それこそライジャケだって浮力体のついた安いやつで安全性は抜群なんだからそれで十分だよ。確かに暑いけどそこまでじゃないし1万円違うぞそこだけで

418 :411 :2021/08/23(月) 20:16:13.12 M.net
レス沢山ありがとうございます!!
店舗のバッテリーってそういうのもあるんですね…
ミシマ釣り具とかの初心者セットでまずは考えてみます。
12ボルト五段階のタイプ。

419 :名無しバサー :2021/08/23(月) 20:25:06.87 p.net
5段を買うのはやめた方がいいと思う。。。

ミシマに行くならおれなんかよりちゃんと説明してくれると
思うけど、5段はスピード調整のしやすさ、
バッテリー持ちなど含めてデメリットが勝ると思う。

12vと24vは価格や運搬含めた
メリットデメリットで選択すれば良いと思うけど、
無段と5段は無段を強く薦める。

420 :411 :2021/08/23(月) 20:33:19.87 M.net
>>419
レスありがとうございます。
過去に亀山でフットコンレンタルしたことあるので5段のイメージはつくのですが
無段階のイメージがつかず…。
調べると結局ダイヤル操作は必要なんですよね?
ただ、無段階勧める記事が多いので迷ってもいます。

421 :名無しバサー :2021/08/23(月) 21:00:26.78 p.net
>>420
5段は五段階のスピードしか選べない
無段は、ダイヤル位置で細かくスピード調整ができる

無段の方が微妙な速度調整ができる
無段のペダルも、見た目のわかりやすさのために
数字のスピードダイヤルがついてるけど、
どの位置にしても動く
(五段は、1、2、3、4、5しか選べないけど、
無段は、イメージになるけど1.1とか2.7とか細かく刻める)

無段はダイヤルによって必要な電量が変わるけど、
五段は常に必要な電量が同じだから、バッテリー持ちが悪い
と聞いたけど、この辺詳しくは理解できてない、、、

無段と五段の操作感の違いは体感してよか理解してる。
自分も最初はレンタルから入ったから。

五段の方が壊れにくいという理由で、
レンタルは五段が多いみたい(あと、価格)

422 :411 :2021/08/23(月) 21:55:50.56 M.net
>>421
丁寧にありがとうございます!
そう言われると確かに無段階ですね、、、

423 :名無しバサー :2021/08/23(月) 22:07:15.16 p.net
エレキレイクの12v5段変速は地雷。
24vや36vの奴らと最大速度で倍近く差がある。
12vで長距離移動が多いとバッテリーが一個だと夕方までにバッテリー切れで漂流のおそれあり。
予備バッテリー積むくらいなら快適さが段違いなので24vエレキにしよう。
燃費も12v全開と24vの10段階中の3か4くらいの同じ速度で航行した時に24vの方が12vを2個交換しながら使うより圧倒的に航続距離が長い。
ただしエンジン付きの船で12ftのアルミや14ftのFRPレンタルボートなら12vのエレキでもいける。

424 :名無しバサー :2021/08/24(火) 02:59:22.41 0.net
コスト抑えたい初めてのエレキなら5段階でも充分だと思うけどなー
それでも使ってくうちに変えたくなったら売っぱらって無段階にすればいい
エレキなら古くてもそんなに値段下がらずメルカリとかで売り切れるし

425 :名無しバサー :2021/08/24(火) 06:39:56.20 a.net
まず予算を決めたら良いと思うよ。その中でここはケチるここはケチらないとか決めたら良いかなと。
そういう意味ではバッテリーは初めはレンタルでも良いと思うよ。いずれ欲しくなると思うけど、今はリチウムという軽くて素晴らしいのが出回ってきてるし、色々分かって来て欲しくなった時に検討したらいい。
ただエレキはケチらず断然無段階推奨。絶対無段階にして良かったと思うはず。

426 :名無しバサー :2021/08/24(火) 13:06:28.15 d.net
わざわざ新品買うなら絶対に無段階の方がいい
お金ないからとりあえず中古で適当なの1万円ぐらいでってなら五段階でも良いと思うけど、後々無段階買えばよかったと後悔する
安物買いの銭失いになるから無段階買った方がいいよ
バッテリーは俺も最初のうちはボート屋でレンタルしてたけど結局新品買ったからお金に余裕があるならバッテリーも買った方がいいよ

427 :名無しバサー :2021/08/24(火) 17:02:37.90 a.net
ボート屋のバッテリーはハズレか大ハズレしかないって良心の遺言遺されてる

428 :名無しバサー :2021/08/24(火) 20:46:02.59 a.net
12買うと絶対24の方がよかったってなる、ソースは俺

429 :名無しバサー :2021/08/24(火) 21:02:09.25 0.net
今後もレンタルボート続ける覚悟があるなら
・無段階変速
・24voltエレキ
・リチウムバッテリー
これらが無難
しかし、24Vって必要ですか?引き波立てて嫌われてるイメージしかない。

430 :名無しバサー :2021/08/24(火) 21:11:57.00 0.net
24でも低速で走れば引き波はたたない
つねにハイスピードはエレキの寿命を縮める

431 :名無しバサー :2021/08/24(火) 21:49:13.20 p.net
>>429
トキタとかから上流とか行くと12vだと30分遅く釣りを始めて夕方30分早く終わりにしなければならない。
なお、笹川上流と折木沢上流に両方行って1日釣りをすると12v一個だとバッテリー切れで漂流確定。

432 :名無しバサー :2021/08/24(火) 22:02:07.79 a.net
質問主の"初期投資を抑えたい"ってのがどっか行ってて草。

433 :名無しバサー :2021/08/24(火) 22:13:21.89 0.net
使ってくうちにだんだん良いのが欲しくなるのは
常。
徐々にステップアップして行けば良い。
24なんてバッテリー2発だしね。
いつか買い替える時に売る事を想定した場合を考えても、初めてのエレキでもダイヤルは無段階の方が絶対良いと思うね。
バッテリーは少しレンタルでやってみて、このままだと買った方が得だと感じたら買えば良いよ。
リチウムも多少値段下がってくるかもしれないしね。

434 :名無しバサー :2021/08/24(火) 23:02:52.43 0.net
中古FW54から始めて、遅いからとX5-80買って満足したと思ったら今はフォルトレックス112
36V速いしバッテリー減らないからホント楽チン

435 :名無しバサー :2021/08/25(水) 00:38:15.85 0.net
まあ、デカいほうが楽ちんだけど、いきなり行動範囲広がると移動ばかりで迷走する恐れありw
結局ボート屋周りが一番釣れたりするしな、とりあえず12v無断で初めて見るのがいいと思う

436 :名無しバサー :2021/08/25(水) 02:04:41.02 M.net
無段階12Vでバッテリー二個
無段階24Vでバッテリー二個
この二つって前者だとどんなデメリットがありますか?
速度遅いってだけですか?

437 :名無しバサー :2021/08/25(水) 02:39:47.54 0.net
>>436
前者は予備にバッテリーをもう1つ積んで置くという事かな? デメリットは、、クソ重いのをわざわざ持ってきて積んだのに全く使わなかった…なんて事が多々ある事かな。12vエレキでわざわざ2つ積んでる人は殆ど居ないと思うよ。
基本バッテリー1つで充分。
万が一早い段階でヘタって来たなと感じた日だけ途中からでもレンタルで1つ追加で借りたらいいよ。

438 :名無しバサー :2021/08/25(水) 06:16:04.15 0.net
>>436
煽りじゃなく、持った事あるよね?準備はまだ平気だけど1日釣りしたあとにスペアのためのやつを下ろすのって毎回やってらんなくなると思う
若さ腕力はそこまで関係なく

439 :名無しバサー :2021/08/25(水) 08:32:34.81 a.net
>>436
俺は購入時に全く調べないで12v2発にして後悔したクチだけど、エレキレイクでけっこう移動が多い場合、最高速が遅いというのは本当にデメリットが多いと感じたよ。まず単純に時間がもったいないのは言うまでもない。倍ちがうと思っていい。
最高速が遅いということは全開で走ってる時間も長いということ。バッテリーの消耗がむしろ早まっちゃうんだよね。どうしても予備がないと恐くなるから運搬の負担を減らすこともできないし、毎回かつかつに使いきるのはバッテリー長期の寿命にもよくない。釣りの途中で繋ぎ替える手間がある。エレキ本体の寿命にもよくない。(全開で走る時間長過ぎて基盤焼いたことあるけど修理費5万だったよ)もともと移動に使う道具じゃないからMAX付近で30分以上も動かすのはイレギュラーな使い方だからね。
唯一よかったと思えるのは操作ミスの落水がなかったことかな。ダイヤル戻すの忘れて全開で真横に切っちゃって危なかったことが何回かあるけど、パワーあったら完全にアウトだからそういう意味ではこれで慣れられて良かった。

440 :名無しバサー :2021/08/25(水) 09:42:03.67 p.net
Xシリーズは、12v購入したあとに中身の交換で24vや36vに出来ないんでしたっけ?できるなら、最初は12vが選択しやすくなると思うけど、、、

自分は5年くらい旧ツアーの12vを使い、その後中身の交換して24vにしました。

■良かったこと
最高速が12vより出るから、移動時間が減った
小さいパワーでも動くから、シャローを静かに流せるようになった
友人と14ft艇に2人乗りするときのパワー不足を感じなくなった

■良くなかったこと
エレキの重量が増した(12vに慣れてると重くてびっくりした。もう慣れた)
ボイジャーバッテリーとチャージャーがもう1セット必要になった(金の面と、運搬の面で負担が増えた。その後、加齢と運動不足のせいで腰を悪くしそうになったのでリチウムに変えた。減水の三島や豊英の階段が辛すぎた)

■気をつけていること
瞬間的なパワーがあがっているので、落水防止のためスピードダイヤルは常に小さめ
大きなパワーで移動するときは、焼き付け防止のため10分くらいにとどめ、ふいの落水しないように座って移動

441 :名無しバサー :2021/08/25(水) 10:04:44.37 a.net
>>440
Xシリーズはできないっすね

442 :名無しバサー :2021/08/25(水) 11:10:58.61 p.net
>>441
残念、、、回答ありがとうございます

443 :名無しバサー :2021/08/25(水) 12:18:14.20 a.net
>>442
そう、だから旧ツアーでできるって聞いてスゲー‼って思いました。それが理想的ですよね。
自分がどこまでの装備で満足できるのか最初の一台はやっぱりイメージしにくいじゃないですか。値段も高いですし。釣りの時間も短くてホントに12vで十分て人もいるとおもいますし。
買い換えるのってすごいもったいなく感じちゃうんですよね。もう買い換えちゃいましたけど

444 :名無しバサー :2021/08/25(水) 13:11:22.56 a.net
充電ってバッテリー並列で繋いだ場合チャージャー一個でも充電できんのかな
ソーラー蓄電系なんか並列で繋ぎまくってるけど

445 :名無しバサー :2021/08/25(水) 16:15:34.57 p.net
>>444
やったことないけどできるような気はする。
105Aのバッテリー2個並列に10Aで充電したら10〜20時間くらい充電に時間かかると思うけれど。

446 :名無しバサー :2021/08/25(水) 17:15:52.29 p.net
>>443
イメージしにくいですね。。。

自分も旧ツアー買った時、お金的な問題で24vは眼中になかったです。大会とかに出たわけではないので、誰かと比較することがあまりなく、12vで不満はなかったですね。亀山でも、つばきもとから出て笹川筋に行って帰ってくることはできました。新利根川は流れもあるせいかちょっとしんどかったですね。

仰る通り12vでも良い場合はありますね。
お金の面と、ボイジャーバッテリーを2個運搬する面倒くささを許容できるなら、24vにしておいた方がいいかも、というくらいですね

447 :名無しバサー :2021/08/25(水) 18:50:03.92 0.net
初期投資を押さえたいなら12V無段階、バッテリーレンタルがいいと思うな。
バッテリー買うならラダーを買ったほうが釣果が上がる気がする。

亀山でボート屋に頓着がないなら、予約までに湖の状況とか天候とか調べ上げて
エリアを予想すれば大移動はしなくて済むから24Vはいらんと思うよ。
12Vでもトキタを中心に西エリア、東エリアで区切ればバッテリー切れもないとおもわれ。
安全にいくならレンタルなら電圧チェッカーはほしいかなぁ。

でも予想(妄想)してる時が一番楽しいのは秘密。

448 :名無しバサー :2021/08/25(水) 21:34:09.28 0.net
12vでもいいけど、24vと比較してメリットはひとつも見当たらないがね。

449 :名無しバサー :2021/08/26(木) 05:57:23.69 a.net
やっぱ語り好きオヤジバサーが多いんだなぁ。
質問者さんもう居ないのに皆良く語るねぇw。

450 :名無しバサー :2021/08/26(木) 07:01:06.37 0.net
周りよりもいい装備持つことだけが生きがいのおっさんって沢山いるよね

451 :名無しバサー :2021/08/26(木) 08:04:46.60 p.net
オッサンはエレキ2台必要ないのに12vと24v両方買って酷い目にあったので語りたいのだろう。

452 :名無しバサー :2021/08/26(木) 08:15:22.96 M.net
確かに。旧ツアーに最小限の魚探が上手い人って感じするなぁ。Xシリーズに日焼け完全武装の人はカッコマンなイメージ。最近よく見る

453 :名無しバサー :2021/08/26(木) 20:09:33.79 0.net
なんか最近無駄にハンドコン上手くなってきたわ

454 :名無しバサー :2021/08/28(土) 06:41:48.56 d.net
緊急事態宣言中なのにわざわざSNSにあげるやつって

455 :名無しバサー :2021/08/28(土) 10:49:44.95 p.net
自粛してるのがバカらしくなってくるわ

456 :名無しバサー :2021/08/28(土) 11:08:56.23 0.net
いや、バカなんでしょつ

457 :名無しバサー :2021/08/28(土) 14:34:55.15 0.net
緊急事態宣言だから釣りも自粛しろってのか?意味わからん

458 :名無しバサー :2021/08/28(土) 16:44:52.93 0.net
するしないは別にして意味はわかるだろ

459 :名無しバサー :2021/08/28(土) 17:04:17.21 a.net
千葉側からすれば、県またいでコロナ大量地域からレジャーしにくんなや

東京側からすれば、都内より人少ないし、アウトドアだし蜜にならないし、特に悪い事ないんじゃない?

って感じかね?

460 :名無しバサー :2021/08/29(日) 00:00:37.27 M.net
24vだと時速何キロでるの?12v44lbsで5km/hしかでない。

461 :名無しバサー :2021/08/29(日) 00:25:35.14 0.net
去年も全く同じ論争してたな。去年はボート屋さん閉まったが意味がない事に気付いたのか、今は普通に影響してるなw

462 :名無しバサー :2021/08/29(日) 00:27:05.63 0.net
>>460
そんなのこの時代いくらでもネットで調べられると思うけど。何故わざわざここで聞く。

463 :名無しバサー :2021/08/29(日) 09:41:50.68 0.net
>>461
営業◯影響×

464 :名無しバサー :2021/08/29(日) 18:04:43.85 p.net
>>460
24v82lbに12ft1人乗りで朝イチバッテリー満タン、無風、流れなしで全開9km/hくらい。
ボートの種類、バッテリーの状態、積載重量、バランスで速度はかなり変わるので参考値にしかならないけれど。
12vで5kmはかなり快速な方だと思うので同じセッティングで24vだともっと速度出るかもしれない。

465 :名無しバサー :2021/08/29(日) 19:43:02.63 a.net
>>462
それがそうでもないんだな。レンタルボートスタイルなんてニッチ中のニッチよ。俺もエレキ本体の重量とか知りたかったけど検索しても全然でてこないわ。知らんショップの質問コーナーで一言ちっちゃ〜く書いてあっただけ。メジャーな分野と違ってマジで直接聞いたほうが早い

466 :名無しバサー :2021/08/29(日) 22:01:12.17 M.net
>464さん
ありがとうございます。だいぶ違うことがわかりました。24vにステップアップしようと思います。

467 :名無しバサー :2021/08/30(月) 08:54:57.28 p.net
82lb以上は正直レンタルボートでは速度は伸び悩む。
14ftに24v2台掛けしても時速10km台かと。
レンタルボートでない14ftクラスのボートでトーナメント用資材を積載しているけれど、ktfの内部チューンしたフロント36v2台で時速12kmオーバー、イマカツのリア36v2台、24v1台の3機がけに船体に浮力剤貼り付けの改造までして11.7km
コスパとセッティングの手間は極悪である。
亀山のようなエレキレイクでなければ8馬力くらいのエンジンをレンタルするのがどれよりも早い。
免許不要艇に5段階の12vエレキ1台で時速3.5kmくらいだったのて24vに変える価値はあると思う。

468 :名無しバサー :2021/08/30(月) 12:58:38.19 0.net
>>467
全員がトーナメント出る人間だと思ってる勘違いトーナメント野郎
お前の価値観が全てじゃないんで

469 :名無しバサー :2021/08/30(月) 13:05:27.54 0.net
スピードより快適さ重視しても24Vのほうがいいよ

470 :名無しバサー :2021/08/30(月) 13:24:57.61 a.net
ですよね。自分もより速いやつ!と思って36vリチウムにしたんですが最高速に関しては24vボイジャー2発と大差なかったです。
12vと24vの差は倍近く違い、ポイントの周り方がまるっきり変わりました。
別に俺トーナメンターじゃないけどそうゆう、試してみた、みたいな情報はマジで貴重だし単純に聞いてて面白いのでいろいろ教えてください!!
ちなみに12ftレンタル挺に後ろリチウム17キロ、前に魚探用5キロ積んでるんですが魚探用も後ろに積んだほうがいいですかね?
二人で乗った時もそんなに速度変わらなかったけど、もっと速くなるならと思いまして。

471 :名無しバサー :2021/08/30(月) 22:13:53.85 0.net
もう何年も亀山行けてないけど今だにお○きとかのむ○らの2機掛け全開で引き波ダポダポしてイキってる奴らいるの?

472 :名無しバサー :2021/08/30(月) 23:51:31.45 0.net
チームスピード総長

473 :名無しバサー :2021/08/31(火) 09:03:33.74 a.net
>>471
ごく稀にハイガーブラシレスで爆走してるのが居る程度かな
平日は平和そのものだよ

474 :名無しバサー :2021/08/31(火) 09:25:57.59 0.net
猪川とかの細いところで爆走してるやつ見かけるとルアーぶつけたくなる

475 :名無しバサー :2021/08/31(火) 13:30:15.60 r.net
>>472
あの人、地主だかビル持ちの息子で金には苦労しないんだろ
下手に仕事させないあたり、親も兄弟もよくわかってると思ったw

トーナメント勝ちまくりだった川島君とかまだ来てるのかね

476 :名無しバサー :2021/08/31(火) 19:00:05.83 0.net
いまだに迷惑な輩は絶滅していないんだな
そういえば亀山行き始めた頃よく使わせてもらったんだけどおりきさわ辞めちゃったんだってな
朝イチの混む時間に我が物顔で桟橋占拠してる変なチームだか居座っちゃってたから行かなくなったけど

477 :名無しバサー :2021/09/01(水) 10:31:41.25 a.net
おりきさわでマナー悪かったのが今はツバキモトに移動したの?最近マナー悪い船はツバキモトだわ

478 :名無しバサー :2021/09/01(水) 19:19:57.16 0.net
>>477
アホは上流を好む

479 :名無しバサー :2021/09/01(水) 19:22:09.16 0.net
みんなどこのリザーバーでも上流上流言うよね

480 :名無しバサー :2021/09/01(水) 21:27:24.91 r.net
そりゃカバーや地形変化等、わかりやすいポイントが多いからな
ちゃんと狙ってる気になれちゃう

481 :名無しバサー :2021/09/01(水) 21:32:32.67 0.net
あと流れも読みやすいしな。

482 :名無しバサー :2021/09/02(木) 06:27:01.35 0.net
>>466
また語り好きなおじさん達がめっちゃ書き込んでるけどさ、誰かも分からない人のレスで結構高価な買い物の品決めちゃうって事がそもそも俺には理解出来ないかな。

483 :名無しバサー :2021/09/02(木) 08:07:50.56 0.net
>>482
わかる
店員さんの意見とかならいざしらず、どこの誰かも分からないおっさんの意見で高価な買い物なんか絶対決めたくない
なんならマナー悪いアホ釣り人かもしれないのにな

484 :名無しバサー :2021/09/02(木) 08:40:00.78 0.net
でも、やる気と資金有るなら24vの方が良いと思うよ
俺も12Vでやっぱり24vに乗り換えた口だし

485 :名無しバサー :2021/09/02(木) 10:14:36.83 d.net
ここでマナーマナー言う奴は気がちっちぇーんだろうなw 実際には面と向かって言えないwwww

486 :名無しバサー :2021/09/02(木) 10:55:40.65 0.net
面と向かって話して理解してくれそうな人は
マナー良いんだよな

487 :名無しバサー :2021/09/02(木) 11:32:23.31 M.net
>>486
ほんこれww

488 :名無しバサー :2021/09/02(木) 16:12:09.09 0.net
面と向かって指摘しても素直に「ハイ」と言えないようなやつには何も言わない

489 :名無しバサー :2021/09/02(木) 16:55:43.80 p.net
マナーマナー言う奴に限ってマナー悪いけどね

490 :名無しバサー :2021/09/02(木) 19:15:26.60 0.net
子供でも解るように説明しても理解してもらえないからね
日本語理解できないのかな大声張り上げて恫喝してくるし怖い怖い

491 :名無しバサー :2021/09/02(木) 22:34:56.12 0.net
12Vエレキ組はノーパワー
36Vエレキ組はノーマナー
こういうことでおk?

492 :名無しバサー :2021/09/03(金) 09:39:49.04 0.net
>>491
大体あってて草

493 :名無しバサー :2021/09/03(金) 10:55:31.68 p.net
>>491
ラップ作れそうだねw

494 :名無しバサー :2021/09/03(金) 13:58:33.21 0.net
>>484
こういう俺「も」とか言うやつって嫌い
自分が全て正しいと思い込んでるみたいな勘違い野郎に多い

495 :名無しバサー :2021/09/03(金) 21:22:13.60 a.net
12Vでデッキ装備2人乗りするとまじ遅くて草生える
でも釣りはできちゃうからナァ
買い換えると高い…

496 :名無しバサー :2021/09/04(土) 01:35:01.48 0.net
モーターガイド ツアープロ全国的に不具合発生しておりリコールとなりました。

新しいパーツ供給までもう少し時間がかかりそうですので、買おうとしている方は今しばらく待たれた方が良さそうです。

https://twitter.com/turidobyrakuten/status/1433784581493121030?s=21
(deleted an unsolicited ad)

497 :名無しバサー :2021/09/04(土) 08:33:31.78 a.net
新しいツアープロマウントごつすぎだけどレンボ勢で採用してる人いんの?

498 :名無しバサー :2021/09/04(土) 08:43:50.04 0.net
やっぱりモーターガイドだめだな

499 :名無しバサー :2021/09/04(土) 09:16:15.26 M.net
時代はミンコタ

500 :名無しバサー :2021/09/04(土) 10:08:56.58 d.net
エビンのブラシどっかに売ってないかのう

501 :名無しバサー :2021/09/04(土) 12:43:22.97 0.net
【TOURPROご使用のお客様へ】
お詫びとメインコトロールボード交換修理のお知らせ。
平素は弊社製品をご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。
この度弊社谷山商事(株)が販売いたしました、TOUR PROシリーズの一部製品において内部パーツの不良を原因とする、アンカーロックモード(GPS機能全般)での動作不良が発生しております。
内部パーツ不良に関しましては、販売させていただきましたTOUR PRO全製品について交換させていただきます。詳しくは添付ファイルご確認ください。
お客様には多大なご迷惑とご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。

502 :名無しバサー :2021/09/04(土) 12:51:55.85 0.net
>>501
エレキだよね?
余計な機能バンバン付けるからこうなるんじゃね?今の家電製品みたいだな
エレキなんて踏んだら動く!これだけでいいんだよ...

503 :名無しバサー :2021/09/04(土) 13:08:28.16 p.net
>>497
亀山で使ってる人2回見た。めちゃゴツくてびっくりした。自分の車には積めないわ、、、

504 :名無しバサー :2021/09/04(土) 16:20:11.80 a.net
>>503
マウントもそのまま使ってる人っているんだ…あれは毎回取り付けるのツラいだろ

505 :名無しバサー :2021/09/04(土) 19:14:04.22 p.net
>>504
と、思うのだけど、、、。実はゴツいだけで実は軽いのかな。見た目のインパクトはすごかった。

506 :名無しバサー :2021/09/04(土) 23:38:11.20 0.net
こちらはもう一つの代理店からのメッセージです。
アンカーロック意外は影響ないのでと書いてありますが、私の場合の末期症状はモメンタリスイッチすら触っていないのにも関わらず勝手にアンカーロックONになり振り落とされそうになってました。
個人的には使用する事自体控えた方が良いと思います。

https://twitter.com/turidobyrakuten/status/1434123450797330432?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

507 :名無しバサー :2021/09/05(日) 00:07:50.59 M.net
俺は494のような奴が嫌い。

508 :名無しバサー :2021/09/05(日) 09:55:57.42 H.net
>>506
エレキに余計な機能はいらないな

509 :名無しバサー :2021/09/06(月) 23:41:50.86 0.net
伊藤巧さんが亀山でヘビキャロしてたみたいですが
亀山なんかでヘビキャロってするメリットあるんですか?
陸っぱりと違って遠投する必要も無いですし

510 :名無しバサー :2021/09/07(火) 01:06:55.30 0.net
ディープ釣るねん

511 :名無しバサー :2021/09/07(火) 06:36:36.85 0.net
>>510
ありがとうございます。
ディープも色々ありますが、そんなにヘビキャロが良いんですね。
真似してみるかなぁ

512 :名無しバサー :2021/09/07(火) 09:11:13.17 a.net
細PEでライトキャロもいいぞ、ラインが細いと操作性もいい

513 :名無しバサー :2021/09/07(火) 10:47:49.08 0.net
最近やる人減ってきたから逆にいいのかもねヘビキャロ
10年くらい前はみんなやってた記憶w

514 :名無しバサー :2021/09/07(火) 18:07:17.63 0.net
ここ数年盆明けからヘビキャロは必ずリグってるよ!
早い釣りもできるし、食わせもいけるしかなり便利。

去年から真夏も使ってる。ど中層のカーブフォール練習中。

515 :名無しバサー :2021/09/07(火) 18:34:00.85 d.net
この時期だと水深何メートル辺りでやってるの?

516 :名無しバサー :2021/09/07(火) 18:37:08.08 0.net
ヘビキャロやるなら、魚探ないと厳しいな…

517 :名無しバサー :2021/09/07(火) 19:47:10.86 0.net
>>515 大体3〜5m 深くても7m,までかなあ。1m未満も時々やる。
カーブフォールさせつつ3mくらいを泳がせるイメージでやってるよ。
実際にどうなってるかはわからん。

>>516 魚探いらないよ。ずる引きで地形はわかるよ。

518 :名無しバサー :2021/09/07(火) 23:40:02.76 0.net
 千葉県が開催規模の縮小を要望している音楽フェスティバル「スーパーソニック」について、主催者側が、きのう、予定通り開催する意向を県側に伝えたことが分かりました。

 大規模な音楽フェスティバル「スーパーソニック」は、今月18日と19日に千葉市で開催される予定です。今年は規模を大幅に縮小していますが、きゃりーぱみゅぱみゅさんやアラン・ウォーカーさんなど国内外のアーティストが出演を予定し、すでに、2日間で2万6000枚のチケットが販売されています。

 千葉市は開催の延期を求め、千葉県は来場者数のさらなる制限などを要望していましたが、主催側がきのう、千葉県庁を訪れて熊谷知事と面会し、予定通り開催する意向を伝えたということです。県によりますと、主催者側は、観客数についてはキャンセルなどで減る可能性もあるとしたうえで、海外アーティストについては、来日後3日間はホテル隔離するなどの対策を示しました。

519 :名無しバサー :2021/09/09(木) 13:05:38.76 M.net
エレキのシャフトカットって高いですが
一般人でもできますか?

520 :名無しバサー :2021/09/09(木) 13:36:38.16 0.net
メーカー&どの型?

521 :名無しバサー :2021/09/09(木) 13:39:57.21 M.net
>>520
モーターガイドのx5x3とかです。

522 :名無しバサー :2021/09/09(木) 13:44:10.77 0.net
自分でもできるよ
ボルトの溝を作れるかだけど

523 :名無しバサー :2021/09/10(金) 00:29:49.72 M.net
>>522
ありがとうございます。
ちなみに、エレキって実店舗とネットだとどこがおすすめでしょうか。
柏近辺なので、ミシマ実店舗が良いのかなと思っていますが
高いのであればネットで済まそうかと…。

524 :名無しバサー :2021/09/10(金) 03:56:31.12 0.net
ミシマの黄札市のときにかえばいいよ

525 :名無しバサー :2021/09/10(金) 08:21:27.87 M.net
>>524
それって何月とかって決まってます?

526 :名無しバサー :2021/09/10(金) 08:31:01.65 d.net
年末年始ぐらいじゃなかったかな
柏ならミシマで良いと思うよ
メンテなど持っていきやすいし

527 :名無しバサー :2021/09/10(金) 09:09:23.09 M.net
>>526
ありがとうございます!!

528 :名無しバサー :2021/09/10(金) 18:44:18.94 M.net
質問ばっかりですみません
エレキのシャフトカットって36インチそのままではダメなんでしょうか?
32にカットしなくても、4インチ分高く取り付けるとか…
よろしくお願いします

529 :名無しバサー :2021/09/10(金) 18:51:56.04 0.net
エレキヘッドが高くなるだけで何も問題ないよ
浅いとこいかないならペラを水中に深くするだけだし
低いサイドキャストしたらロッドが当たるかもだが、別に気にしなければ大丈夫
あとはちょっと重いぐらい

530 :名無しバサー :2021/09/10(金) 19:07:24.08 0.net
コンパクトにして持ち運びしやすいようにするのと、ヘッド部を下げれるからキャストしやすくするって感じだからね
でもやる価値はあるね

531 :名無しバサー :2021/09/10(金) 19:37:13.43 M.net
>>529
>>530
ありがとうございます。
なるほど、キャストするときに邪魔になったりするんでふね。それは盲点でした…。
とりあえず36で考えてみます。

532 :名無しバサー :2021/09/10(金) 21:51:54.82 0.net
>>517
やっぱり、深場でノーシンカー状態が作れるのが大きいと思う、あとは風が吹いても問題ないし
定番の21gでやってるけどボトムの情報もしっかり把握できるしね、
>>511
ちょうどベストなタイミングだから試してみてくれ、ただ投げる方向は気を付けてね、シンカーぶつけたら
しゃれにならないんで・・・

533 :名無しバサー :2021/09/11(土) 13:55:24.08 a.net
持ち運びっつーとマウントカットの方が劇的に変わるな
20代で体力が有り余ってるならいいけどおっさんに片足突っ込んだら朝から疲れてしまうわ

534 :名無しバサー :2021/09/11(土) 15:35:22.73 d.net
シャフトカット&ショートマウントにすると持ち運びホントしやすくなるよね
お店でやってもらうと結構な金額になるけど価値はあるね
お金あるならリチウムにするともっと楽になる
32インチにしてたけどもっと下げれそうだから30インチにするか迷ってるんだよねぇ
キャビりそうで踏み切れないけど

535 :名無しバサー :2021/09/11(土) 21:52:12.75 a.net
工具や工作機械さえあれば自力でシャフトもマウントもぶったぎれるけど現実的じゃねぇからなw
ラダーは電動ドリルさえあれば簡単に作れるけどちゃんとした奴も手頃な価格で買えちゃうんだよねぇ

536 :名無しバサー :2021/09/11(土) 22:02:09.69 0.net
自分でシャフトカットしたりショートマウント作ったりしてるけど、まあ大変だね
車載時に場所とらないのと持ち運び楽チンなのはいいね

537 :名無しバサー :2021/09/12(日) 01:32:06.44 0.net
また語り好きおじさんが湧いて来てる。
マジ余計な質問ぶっこむなよw

538 :名無しバサー :2021/09/12(日) 09:09:46.94 a.net
それが嫌なら何話したいんだよ

539 :名無しバサー :2021/09/12(日) 12:54:20.03 0.net
>>532 もちろんディープなら何mでもいけるね!
真冬のディープならダウンショットより釣れる確率が高いかも。
>>511 根がかりにへこまず使い続けるといいことあるかも。

540 :名無しバサー :2021/09/12(日) 13:18:47.50 d.net
真冬のディープだと何mぐらいを狙ってるん?

541 :名無しバサー :2021/09/12(日) 13:42:08.47 0.net
>>540 亀山湖でいえば最深でも10mくらいまでかなあ。
そのラインで釣れなければあきらめます。
12mとか14mとかって話も聞くけど釣れたためしがないです。
単純に技術不足です、ハイ。

542 :名無しバサー :2021/09/13(月) 19:58:37.93 0.net
10m超えて本当に釣れるのかなと思うくらい釣れない
なんなれ10mですら不安w

543 :名無しバサー :2021/09/13(月) 22:31:41.83 H.net
ダウンショットでディープねらうのは間違ってる?

544 :名無しバサー :2021/09/13(月) 22:33:43.12 a.net
むしろ鉄板だろ

545 :名無しバサー :2021/09/13(月) 23:19:31.18 0.net
煽ってるわけじゃなく真面目な質問なんだけど、それやっていい魚混じる?

546 :名無しバサー :2021/09/14(火) 00:26:24.07 0.net
ディープやってると時々まとまって釣れることもあるけど40UP連発なんてことは経験ない
亀山って冬でも普通にいいサイズトップで出るしシャロー撃ちしてるほうが楽しいし

547 :名無しバサー :2021/09/14(火) 11:30:03.00 a.net
>>545
いい魚狙うなら真冬でもパワーフィネスでシャローカバーやった方がいいよ
釣れればデカイ、釣れればな

548 :名無しバサー :2021/09/14(火) 11:33:37.33 a.net
冬はほぼ修行(苦行)

549 :名無しバサー :2021/09/14(火) 12:28:03.94 0.net
青木なんかも河口湖で50以上は冬が一番釣ってるって言ってたな、デカくないとシャロでーベイト追っかけられないんだろうね、ただサンデーアングラーは深場のダウンショットが間違いなく魚触れられると思うけどね

550 :名無しバサー :2021/09/14(火) 18:22:22.79 0.net
そもそもディープに落ちる魚って環境の変化に耐えられる体力がなくて
仮死状態にならんと越冬できない魚だからサイズは期待できないねえ。


あ。ディープに慣れてない人はオモリを重くしてな!
底取れてるようで全然取れてないから。

551 :名無しバサー :2021/09/21(火) 10:48:58.21 M.net
魚探ってdeeperみたいなスマホ型はどうでしょうか?
レンタルボートには不向きですか?
素人感覚だと魚の形が表示されるので分かりやすいように感じました。

552 :名無しバサー :2021/09/21(火) 12:43:08.43 p.net
>>551
deeperはバッテリーが一日持たないみたいなので、そこが気にならないならありだと思います(あとスマホ側のバッテリーや、雨の時の問題など)

※魚マークに表示するのはほかの魚探でも可能です

553 :名無しバサー :2021/09/21(火) 12:54:27.26 p.net
魚マークを表示させると魚のサイズや種類や状態がわからなくなるので使わなくなるよ。
大きい魚が小魚の群れに突っ込んでるのが映ったりすると激アツ。

554 :名無しバサー :2021/09/21(火) 17:49:32.30 0.net
>>551
所詮はオモチャなのでしっかりやりたいならまちゃんとしたのを買った方が後悔なくなる

555 :551 :2021/09/22(水) 20:58:58.89 M.net
皆さん回答ありがとうございました。
やっぱり近場の野池調査レベルなんですね…
普通の魚探を視野に入れます。

556 :名無しバサー :2021/09/24(金) 11:57:20.97 d.net
亀山の野生の猿ってでかいのな。
8頭くらいで走っていくの見たけど人間も恐れてないし、怖いな。
過去に襲われた人とかいないんかね

557 :名無しバサー :2021/09/24(金) 12:06:11.69 d.net
伝法でどんぐり投げられた事はある

558 :名無しバサー :2021/09/24(金) 12:39:31.20 a.net
この時期はハングの奥とかに船入れて休んでると猿が木の実投げてくるね。
たまに枝が折れて猿が水に落ちることがある。慣れたもので普通に泳いで陸に上がってる。

559 :名無しバサー :2021/09/24(金) 14:26:06.83 0.net
その昔じいさんワンドでおかっぱりしてたら10頭くらいの猿軍団に襲われかけた
ボスみたいな一段とでかいやつが先頭で俺にすごくキィーキィーと威嚇してきたのめちゃくちゃ怖かったw

560 :名無しバサー :2021/09/24(金) 14:30:12.13 0.net
亀山怖いね

561 :名無しバサー :2021/09/24(金) 15:47:53.63 0.net
昔オリキンがボートにウンコ落とされてたな

562 :名無しバサー :2021/09/24(金) 17:38:22.51 a.net
フンじゃない…便です
は名言

563 :名無しバサー :2021/09/24(金) 19:37:58.57 0.net
橋の上からなんかの実を投げられる
やけに人に慣れてるというか攻撃的

564 :名無しバサー :2021/09/24(金) 21:13:34.09 a.net
まんまオマエらじゃんかよ

565 :名無しバサー :2021/09/24(金) 22:57:26.74 0.net
松下ボートの橋にもたくさん軍団現れるよね
対岸あたりで暴れてたりw
前に見たのはそこの橋の上からうんちしててそこに魚群がってたなw

566 :名無しバサー :2021/09/25(土) 03:29:01.56 0.net
のむらボート対岸の崖の木に猿たちが居る姿を見ると、凄すぎてビックリしてしまう。恐怖はないのかw

567 :名無しバサー :2021/09/26(日) 18:54:43.22 d.net
あいつらが走り回ると崖崩れ起きやすくなるから近づかないようにしてる

568 :名無しバサー :2021/09/26(日) 21:13:06.17 M.net
のむらボート
予約サイト開始

登録して運営側に個人情報渡しまくりなのはちょっと…
ツリバト運営なんだっけ?

569 :名無しバサー :2021/09/26(日) 21:27:59.44 0.net
そんな大した個人情報でもねーだろ?

570 :名無しバサー :2021/09/26(日) 22:43:17.08 0.net
猿ってエレキ全開で迷惑な奴?

571 :名無しバサー :2021/09/27(月) 01:45:40.81 0.net
>>569
それなw

572 :名無しバサー :2021/09/27(月) 18:29:49.15 0.net
>>568
レンタルボート予約サービスBOATZは当初私個人で開発するつもりだったのですが、個人情報を私個人でお預かりすることのリスクや信用担保の観点から、企業の事業として運営することにしています。
プライバシーポリシーやリーガルチェック、堅牢なデータ保護など万全ですので、ご安心ください。

バックエンドは細かくは書きませんが、今回は全てGoogle Firebaseで構成しているため、データもGoogleクラウド上に保存されています。
OAuthと2段階認証はもちろん、企業としてセキュリティもしっかり担保してます。

573 :名無しバサー :2021/09/27(月) 18:52:46.66 0.net
ラインやツイッターやってる奴らが何を今更個人情報だなんだ騒いでいるんだか

574 :名無しバサー :2021/09/27(月) 19:08:05.74 a.net
??

免許の写メとツイッターが同じ?

575 :名無しバサー :2021/09/27(月) 21:29:11.23 p.net
何警戒してるんだw批判的な奴ってイチャモンつけたいだけだろ。嫌なら電話で予約すれば良いだけなのに。

576 :名無しバサー :2021/09/27(月) 21:33:23.60 M.net
亀山ってクソみたいにマナー悪いやつ多いのに
Web予約だけでこんなにゴネるの?
もっとマナーを気にしろ。

>>575が言うように無理して使わなくていいんだぞ?w電話使え。

577 :名無しバサー :2021/09/27(月) 22:24:38.04 0.net
>>亀山ってクソみたいにマナー悪いやつ多いのに Web予約だけでこんなにゴネるの?

 的確すぎてツボったわ

578 :名無しバサー :2021/09/27(月) 23:00:15.56 0.net
WEB予約がどうこうじゃなくて、カネバドに嫌悪をいだくんだろw

579 :名無しバサー :2021/09/27(月) 23:09:48.05 0.net
諸々含めての「WEB予約」だろうに
リテラシーなさすぎで草

580 :名無しバサー :2021/09/28(火) 00:33:30.81 0.net
そんだけ偽名、通り名で予約してるヤツいるんだろ
風俗じゃねぇんだけどなw

581 :名無しバサー :2021/09/28(火) 06:32:18.53 0.net
>>578
何も生み出さないでごちゃごちゃ文句言ってる奴らより何倍も有能な人物だからな。嫌悪っつーか嫉妬やろw

582 :名無しバサー :2021/09/28(火) 08:19:49.42 0.net
本人かな?w

583 :名無しバサー :2021/09/28(火) 09:15:31.27 M.net
日本の名前と住所、携帯電話持ってないから登録できなくて怒ってるんじゃね?笑

584 :名無しバサー :2021/09/28(火) 09:29:26.82 0.net
免許写メがこんなに効くんだなぁ
どんな後ろめたいことがあるんだろうw
他の予約システムとかも使えないね

585 :名無しバサー :2021/09/28(火) 12:42:26.78 0.net
後ろめたい釣りしてるから素性バレしたくないのかね?w

586 :名無しバサー :2021/09/28(火) 12:49:20.06 p.net
>>582
残念!本人ではありませんw嫉妬にまみれて可哀想な人www

587 :名無しバサー :2021/09/28(火) 15:20:24.69 0.net
松田さん居るなこのスレ

588 :名無しバサー :2021/09/28(火) 17:49:38.10 a.net
>>578
カネバドって誰だよビッグバドの親戚か?

589 :名無しバサー :2021/09/29(水) 19:46:01.33 M.net
つばきもとってなんであんなに湖上マナー悪いやつらが揃ってんの?クズ野郎8割って感じだな

590 :名無しバサー :2021/09/29(水) 20:05:42.39 0.net
あそこの悪さはちょっとイラッときてたらおりきの件のチームだかがつばきもとに流れたみたいな話は聞いたことあるわ
本当かどうかは知らんしそれが原因かどうかはわからん
個人的にはのむらも大差ない○なのばかりだと思う

591 :名無しバサー :2021/09/29(水) 20:31:59.65 M.net
>>590
日本語でOK

592 :名無しバサー :2021/09/29(水) 20:46:11.73 a.net
>>589
おりき使ってた連中がつばきもとに流れた

593 :名無しバサー :2021/09/29(水) 21:24:40.13 0.net
>>591
日本語わからないなら、伝わると思って言葉端折った部分も付け足してみようか


あそこ(つばきもとの奴らマナー)の悪さは(周りでも話題に出ることも多く)ちょっとイラッときて(ムカついてるって話す人もいて)たらおりきの件のチーム(徒党組んでイキってた例のチームだか集団)だかがつばきもとに流れたみたいな話は聞いたことあるわ
(元つばきもと使ってた人から聞いた話で)本当かどうかは知らんしそれが(マナー悪いのが例のイキった奴らが)原因かどうかはわからん
個人的にはのむらも大差ない○なのばかりだと思う

594 :名無しバサー :2021/09/29(水) 21:45:57.97 0.net
チームチースピ

595 :名無しバサー :2021/09/30(木) 04:12:39.91 0.net
>>593
自分で見たり経験したのでもないのによく他人を批判できるよね?

596 :名無しバサー :2021/09/30(木) 08:49:28.85 M.net
>>593
いやー酷い文章だわ

597 :名無しバサー :2021/09/30(木) 10:19:43.56 0.net
>>590
上流行くことが多いから俺はのむら使う事が多いけど激しく同意
つばきもとものむらもマナーの悪さが目立つ奴の利用率が高すぎる

客層の違いで言うなら
つばきもと→マナーを知らないクズが多い
のむら→ヤンチャなクソガキとヤンチャなクソ大人が多い
こんな印象

自分はその一人と思われないようにしないとと思って湖上浮いてます

598 :名無しバサー :2021/09/30(木) 11:56:13.22 a.net
どちらも大半の客は大人しいが
陰キャが陽キャを僻んでるのでとしか

599 :名無しバサー :2021/09/30(木) 11:58:16.04 0.net
もう10年以上、主につばきもとを利用してるけど、おりきさわが廃業してから客層変わったな、と思う。。。

上流は狭くて嫌な思いすることもあるから、最近は本湖方面行きが多いからボート屋変えるタイミングかなぁと思い始めてる。

のむらはIT化が進んでて予約の観点では利用しやすそうだなぁ、と思う。問い合わせした時の反応も早くて丁寧だった。

600 :名無しバサー :2021/09/30(木) 12:24:10.64 M.net
マナー悪いって例えば…?
エレキ全快引き波とか?

601 :名無しバサー :2021/09/30(木) 17:44:57.55 0.net
>>600
あの類の人って本人的には速度一応落としてる人も結構居るんだと思うよ。でも全然。 自分が思ってる以上に落とすくらいで丁度良い。
その癖自分がやられるとマナーがなってない!などと怒ってたりする。

602 :名無しバサー :2021/09/30(木) 18:11:22.08 M.net
>>601
真理!
俺もそうかもしれない、今度から気をつけるね

603 :名無しバサー :2021/09/30(木) 18:27:48.34 0.net
エレキ全開マン、ライジャケつけない、人に向かってキャスティング、横入り
ここらへんかな後なんかある?

604 :名無しバサー :2021/09/30(木) 18:28:41.94 p.net
>>600
ワンドを入り口からやってると、無言で抜かして奥に先に入っていくのが嫌だな。

春とか顕著なんだけど、ワンドを何度も入り直したいんだろうね。抜かして奥を撃ってエレキ全開でワンドから出てくる。

混んでるレイクだから、抜かしていいですか?と聞かれたら良いですよと言うけど、無言で抜かれると良い気持ちはしないな。

ただ自分も24vだから、改めて引き波は気をつけようと思った。

あとは定番だけどタバコポイ捨て、ノーライジャケは見てて不愉快。

605 :名無しバサー :2021/09/30(木) 18:43:49.88 0.net
>>604
会話と言わずとも挨拶すらできないコミュ障が増えたんですよ
朝の準備の時も隣が竿飛び出してるから大丈夫ですか?と声掛けたら無言で竿ポジション直して自分のボートセッティング続けてる奴に出会ったよこの前

あとボート屋から借りてるライジャケ座布団にしてる奴もいたな

606 :名無しバサー :2021/09/30(木) 19:06:41.28 p.net
>>605
それはキツイ、、ガッカリしますね、、。

朝、桟橋ですれ違う時に挨拶してもほとんど返事こないしなぁ、、、。そういうことかもしれない

607 :名無しバサー :2021/09/30(木) 19:46:04.47 d.net
ワンドの入り口に人がいたら抜かしてワンドの奥行くのってダメなの?トレースコースを抜いていくのは論外だけど。

608 :名無しバサー :2021/09/30(木) 20:10:08.20 0.net
チースピ総長がいなくなってからまとまりがなくなったよね

609 :名無しバサー :2021/09/30(木) 20:11:22.94 0.net
釣り人の進路予想しないとダメなの?台風かよw

610 :名無しバサー :2021/09/30(木) 20:47:31.59 p.net
じいさんばあさんくらいの広いワンドなら追い抜いても気にならないけれど猪川上流とかトキタ前ワンドとかで釣りながら登ってる時にボート同士が10m以内に接近して追い抜かれたら気分悪いな。
狭いところで追い抜かれると抜いていったボートの通過したところの魚が散ってしまう。

611 :名無しバサー :2021/09/30(木) 21:03:02.80 0.net
>>605
朝から気分悪いな、なんだそいつ

612 :名無しバサー :2021/09/30(木) 21:27:13.37 0.net
>>607
そういうのはワンド全体が自分のキャスティングエリアだと思ってるからタチ悪いやつだよ。入り口ちまちま撃ってんのに同じワンド内でも近すぎなきゃ全く問題ないし。50メートル以上先に入ったのにこれから俺が撃つ予定なんだけどって言われた時はてめーのダムか?って思わず聞いちゃあったよw

613 :名無しバサー :2021/09/30(木) 21:30:06.59 p.net
>>610
あまり気にならないし、なんで君がチンタラやってるのを抜いちゃアカンのwww

614 :名無しバサー :2021/09/30(木) 21:30:44.67 0.net
>>609 それは基本だろう。船の向きとキャストの方向見てればわかりそうなもんだが。

615 :名無しバサー :2021/09/30(木) 21:31:24.18 a.net
まじでそういうのコジキ根性だな、日常生活でもスーパーの半額シール貼られるのを目の前で待ってそうwそれか手に持ってキープして店員が貼りにきたら直接手渡ししそうw

616 :名無しバサー :2021/09/30(木) 21:42:20.42 0.net
俺くらい上手くなると10メートルくらいなら隣に来られても全然気にならない!なぜなら絶対釣り勝てる自信があるから。近くに来られて嫌なやつはさっさと一本釣り上げろよ?そうすればサーっと割り込み野郎は居なくなるぞ

617 :名無しバサー :2021/09/30(木) 22:27:21.83 a.net
まじでそういうのコジキ根性だな、日常生活でもスーパーの半額シール貼られるのを目の前で待ってそうwそれか手に持ってキープして店員が貼りにきたら直接手渡ししそうw

618 :名無しバサー :2021/10/01(金) 04:00:11.08 0.net
>>606
亀山外のことになっちゃって悪いが三島は桟橋とかすれ違う時の朝イチ挨拶も必ずと言っていい程帰ってくるよ
客のレベルが亀山とは段違いに良いから通いたいけどボートがなかなか空いてないw


>>611
そんな奴、竿折れちまえと思ってたw

619 :名無しバサー :2021/10/01(金) 05:27:44.92 a.net
ガチ装備なおっさん程マナーがいい気がする

620 :名無しバサー :2021/10/01(金) 06:35:10.62 0.net
松田さんが居るな

621 :名無しバサー :2021/10/01(金) 09:10:52.05 0.net
さいたま県民を利用禁止にすれば済む話なんだがな

622 :名無しバサー :2021/10/01(金) 09:39:57.42 p.net
医院下の最奥でレンタルエレキ壊れて困ってた時に釣り中断してトキタまで引っ張ってくれたのむらのお客の人ありがとう
見た目やんちゃそうだったけど話すといい人だった

623 :名無しバサー :2021/10/01(金) 17:45:20.33 p.net
>>618
たしかに三島では隣の人が、話しかけて来たことあります

そのタックルかっこいいですね、とか言ってくれて、そのまま
出船までお話ししました

今年は行ってないや、、、土日のボート、なかなか予約取れないですよね、、

624 :名無しバサー :2021/10/01(金) 18:19:54.29 0.net
ともえは人気だけど、ほかは空いてるで
12やけど

625 :名無しバサー :2021/10/05(火) 01:30:53.69 0.net
やっぱ房総リザーバーをフルで満遍なく楽しみたいなら船舶免許必要ですかね
いい加減とろうかな

626 :名無しバサー :2021/10/05(火) 06:16:08.17 0.net
>>625
取っときー有って困ることはないし余計なタックル買うなら免許の方が良い

627 :名無しバサー :2021/10/05(火) 07:31:04.77 d.net
湖上は所々流木や浮ゴミがありますので、そう言う時はバックで進むとペラを保護できます。
今日はイタヤマンとバックでランデブー(笑。
#亀山ダム
#イタヤマン

https://twitter.com/kakedukass/status/1444902656783237120?s=21

お借りしているレンタルボートでそれやるの非常識
(deleted an unsolicited ad)

628 :名無しバサー :2021/10/05(火) 08:30:17.57 M.net
>>627
この人最近Twitterでよくリツイートされてくるね

629 :名無しバサー :2021/10/05(火) 10:26:06.54 0.net
リューギのバッカンにサーモスソフトクーラー5Lがジャストフィット
涼しくなってきてクーラーボックス積むの面倒だったから一つにまとめられて楽だわ

630 :名無しバサー :2021/10/05(火) 13:01:59.41 a.net
>>627
別にいいんじゃね?
ゴミ多い時はケツに別途ハンドコン付けてガンガン登る奴もいるし

631 :名無しバサー :2021/10/05(火) 20:03:50.49 0.net
>>627
Twitter見たらなんだか詐欺まがいなことしてたみたいだな

632 :名無しバサー :2021/10/05(火) 20:06:48.81 0.net
>>631
詳しく

633 :名無しバサー :2021/10/05(火) 20:07:43.35 0.net
>>626
やっぱそうですよね
今んとこ自分の中では優先順位としてはハイデッキ>船舶免許なんですが順番的にこれでいいですかね?
エレキ手に入れたばっかですが足が痛くて痛くて

634 :名無しバサー :2021/10/05(火) 20:09:51.52 0.net
>>632
もうツイ消ししたみたいですな
コメントから察するに嘘のプレゼント企画をネタでしたって言ってるぽいです
フォロワーも100人くらい増えてて困った笑とか言ってるのゲスすぎる
まあ私はブロックしてるから開こうと思わなければ出てきませんが

635 :名無しバサー :2021/10/05(火) 20:40:42.41 0.net
>>633
免許取ったら12ftとか14ft乗りたくなってそれ用のハイデッキが欲しくなるから順番としては免許取ってからデッキ選ぶのがおすすめだよ。10ft乗ってるなら一時的にサウザーのペダル置くやつ買っておけば良いし

636 :名無しバサー :2021/10/05(火) 21:07:20.10 0.net
>>635
なるほどそういう考え方があるんですね、参考にさせていただきます
ホントここはタメになります、ありがとうございます!

637 :名無しバサー :2021/10/05(火) 22:49:56.26 0.net
一人釣行がメイン、トーナメントとか出ないならとか10ftでもいいと思うけど。

638 :名無しバサー :2021/10/05(火) 23:19:42.26 0.net
>>637
たまに友達と一緒に行きたいから、せっかくなら広々と乗せてあげたいのと10ftだとロッド置いた時にロッド先端が船から少しはみ出るのいつか折りそうで怖くて12ftや14ftに憧れてます!

639 :名無しバサー :2021/10/05(火) 23:20:54.30 0.net
あと豊英や戸面原、芦ノ湖なんかも行ってみたいのでいずれにしてもいつかは免許欲しい

640 :名無しバサー :2021/10/06(水) 00:12:27.73 a.net
サウザーのペダルデッキ何ヵ月かの繋ぎで使うには高くないですか?二万弱だったら気にしない人もいるか…
自分はホームセンターの木製の踏み台にスノコをタッピングビスで止めて同じような形にしたものを2年くらい使ってました。確か3千円いかないくらいだったかと

641 :名無しバサー :2021/10/06(水) 00:29:20.45 0.net
住宅設備の断熱材で加工してる人いるで
あれなら安いし軽い
加工もカッターで出来るし

642 :名無しバサー :2021/10/06(水) 03:47:33.06 a.net
>>641
え?スタイロフォームすか?
あれ乗っても大丈夫なんだ

643 :名無しバサー :2021/10/06(水) 03:55:24.17 0.net
ハイデッキの下にかましてるコンクリ型のもスタイロフォームみたいなやつやんけ

644 :名無しバサー :2021/10/06(水) 06:42:05.11 0.net
小原産業の踏み台でもおけ

645 :名無しバサー :2021/10/06(水) 09:23:26.90 a.net
>>643
あれ14f用に縦に使うと1日でボッコボコにへこんじゃうから合板貼ったけどみんなどうしてんの。まさか使い捨て?

646 :名無しバサー :2021/10/06(水) 10:04:20.29 0.net
ダイソーのやつで十分
毎週使って1シーズンはもつ

647 :名無しバサー :2021/10/06(水) 19:24:39.76 d.net
>>634
13 名無しバサー sage 2021/10/02(土) 17:48:45.80
ツイ消し
https://i.imgur.com/B7lupOZ.jpg

これかな?

648 :名無しバサー :2021/10/06(水) 19:39:07.30 0.net
>>647
何回も確認してやっとわかった令和のとこか
わかりづらすぎだろ
本当めんどいおっさんだな

649 :名無しバサー :2021/10/06(水) 20:49:24.73 0.net
>>647
これはアウトじゃねーの??
Twitter中毒なのかな?
フォロワー稼ぎ?宣伝目的?

650 :名無しバサー :2021/10/06(水) 23:02:13.30 0.net
>>647
こりゃひどい笑
個人じゃなくて一企業のアカウントとしてはどうなのこれ?景品なんちゃら法とか

651 :名無しバサー :2021/10/07(木) 01:49:37.91 a.net
語るべきはチャプターの優勝者の勝率…よ
普段、亀山通ってて中級以上の人間なら、その凄さに笑うしかないよね

652 :名無しバサー :2021/10/07(木) 02:53:53.51 0.net
>>651
どうせサイトだろ。一番ダサい勝ち方だよなサイトって。全然凄くないよ。

653 :名無しバサー :2021/10/07(木) 07:39:22.34 p.net
>>652
サイトダサいとかお前難しさ分かってないだろ。釣りのレベルも低いんだろうなw

654 :名無しバサー :2021/10/07(木) 12:14:02.64 0.net
>>653
松田さん?

655 :名無しバサー :2021/10/07(木) 12:17:27.02 M.net
サイトって一番難しくね?

656 :名無しバサー :2021/10/07(木) 12:33:11.65 a.net
>>652
もしあんたがチャプター出ててサイト出来ないからって妬んでるんだとしたら、性格と競技性質が合ってないからトーナメントなんて出ない方がいいよ。

お前さん、ライブスコープは卑怯だとか、俺もライブスコープさえあれば釣れるだとか、藤田のマイクロベイトなんてダサいだとか言ってるタイプだろ?

657 :名無しバサー :2021/10/07(木) 14:23:17.24 M.net
分かりやすく中級者って書いてあるんだから、
分からない初心者なんだろう…

658 :名無しバサー :2021/10/07(木) 17:25:56.16 0.net
トーナメントだとサイトが一番効率いいわな。特に入れ替えは。

サイトは難易度が両極端だから誤解されやすいね。
簡単な魚は簡単だけど、えぐいのは何やっても釣れねえ。

659 :名無しバサー :2021/10/07(木) 21:56:07.51 0.net
ほんとにルアーで釣ってるのかな

660 :名無しバサー :2021/10/07(木) 23:08:21.11 0.net
ここに居るであろうは関東民だろう、地震大丈夫でしたか?
大きい地震の後はバス釣れにくくなるイメージ

661 :名無しバサー :2021/10/08(金) 00:07:36.67 0.net
がるぷはワームですか?餌ですか?

662 :名無しバサー :2021/10/08(金) 00:31:21.79 0.net
アースワームとか餌やろw
あんなん投げたら誰でも見えバス釣れるわwww

と思ってるひとはやってみるとよろしい
真夏のシェード岩盤とかならまだしも全然簡単ではないから

663 :名無しバサー :2021/10/08(金) 10:13:31.25 p.net
>>662
アースワームを嫌がる個体も居たりして見極めがかなり難しいよね

664 :名無しバサー :2021/10/08(金) 11:11:22.22 M.net
ん?そしたら、本物のミミズなら確実なの?
本物でもバスって食わなかったりするの?
うちの水槽の魚は絶対食うがw

665 :名無しバサー :2021/10/08(金) 12:09:59.50 p.net
>>664
本物のミミズは食うよ。アースワームは所詮はワーム、本物のミミズには及ばない

666 :名無しバサー :2021/10/08(金) 12:19:53.58 0.net
本物ミミズでも極限プレッシャーな魚だと投げただけじゃスイッチ入らない事もある

667 :名無しバサー :2021/10/08(金) 12:23:59.81 0.net
30cm近くあるゴン太ヤマミミズは別格
少しでも食い気あったら即スイッチ入る

そんなブラクラ級生物触って針に付けるのが試練だが

668 :名無しバサー :2021/10/08(金) 12:29:06.03 M.net
バス釣りを餌専門でやってる人とかいるのかな?
それはそれで楽しそうだ

669 :名無しバサー :2021/10/08(金) 12:34:35.23 d.net
ササメがバス用仕掛け出してるしね

670 :名無しバサー :2021/10/08(金) 12:57:30.33 0.net
>>660
大丈夫ですが今日釣れなかったのは地震のせいなんですね
なら仕方ないですね

671 :名無しバサー :2021/10/08(金) 15:45:15.28 0.net
>>670
全ては大地の怒りのせいです...

672 :名無しバサー :2021/10/08(金) 15:45:59.25 0.net
数年前にパワーイソメを亀山のスクール見えバスに投げたら数匹が競い合って食ってきたな

673 :名無しバサー :2021/10/09(土) 21:35:00.06 M.net
よく皆さんが乗ってる12ftの船って
2人乗りできますか?不安定で転覆する?

674 :名無しバサー :2021/10/09(土) 21:36:49.86 d.net
素直に14にしとき

675 :名無しバサー :2021/10/09(土) 21:56:51.94 a.net
>>673
できないことはないけどVハルなんで相方がふいに左右に傾くとすっごい揺れるからこわい。

676 :名無しバサー :2021/10/09(土) 22:08:03.08 M.net
>>674
>>675
ありがとうございます。
まだ免許無いのでこれからですが、厳しそうですね。

追加ですみません、14ftって12Vエレキでなんとかなりますか?2人乗りで。

677 :名無しバサー :2021/10/09(土) 23:35:02.21 0.net
ヨメと2人で14ft 12V。大移動がたるくなるから釣りの幅はせばまるけど、それに合わせた釣りをすれば問題ないと思うよ。

678 :名無しバサー :2021/10/10(日) 21:01:07.11 0.net
この前のチャプター4位の三浦ってじじい、釣りの日被ったことあるけど自分の車〜ボート準備中までずっと加えタバコしてたな
まじでうざいんだが?
普段はのむらボートから出てるらしいし黒のハイエースに緑のラッピングしてるからいるかどうかすぐわかる

679 :名無しバサー :2021/10/10(日) 21:46:21.64 0.net
別に禁止なわけじゃないんだし匿名マイルール私刑野郎のあんたもなかなかうざいわ

680 :名無しバサー :2021/10/10(日) 21:49:34.36 0.net
MUR

681 :名無しバサー :2021/10/10(日) 21:58:05.04 0.net
>>678
急にどうした?私怨なら他所でやってくれや

682 :名無しバサー :2021/10/10(日) 21:58:58.14 p.net
>>678
キミはチャプ何位だったの?w

683 :名無しバサー :2021/10/10(日) 22:03:47.03 0.net
>>677
ありがとうございます!!

684 :名無しバサー :2021/10/11(月) 01:00:15.31 0.net
チャプターなんて出てませんし私怨でもなんでもない
チャプター出てるやつが偉いんか?ってな態度で加えタバコぷかぷかが実に不愉快だっただけだ
派手なラッピングしてるから誰だろーって見てたらのむらのブログにたまたま載ってたから報告したまで

685 :名無しバサー :2021/10/11(月) 01:01:26.66 0.net
ああいうやつが湖上ではマナー皆無、タバコやゴミポイ捨てする正体なんだなって思ったよ

686 :名無しバサー :2021/10/11(月) 05:55:21.93 p.net
>>684
チャプター出てないのはわかったけど私怨じゃんwww文句あるならこんなとこに書かずにボート屋に言ったら?確かにタバコは嫌かもだけど車の特徴書いたりかなり卑怯だよ?

687 :名無しバサー :2021/10/11(月) 06:14:12.10 0.net
悪意というよりモラルがないだけなんだし晒さずボート屋に報告ぐらいにしときなよ
チクったみたいで言いづらいかもしれないけどバッテリーとかある桟橋でくわえタバコは危ないしやめてもらったほうがいい

688 :名無しバサー :2021/10/11(月) 17:31:11.96 0.net
いい歳して30cmの外来魚釣り大会に出るのが、そんなに偉いもんかねぇww

689 :名無しバサー :2021/10/11(月) 20:41:57.01 0.net
なぜわざわざ俺がボート屋に言わなきゃいけないのか?
あ、こいつチクリ魔なんだなとか思われるのも嫌だし吸ってる本人が悪いんだから顔見知りの周りがやめさせりゃいいだろ
ここにも知り合い顔見知りいるだろ?こいつの

擁護してんのはお前らもお仲間でタバコぷかぷか野郎だからか?
そうじゃない知り合い顔見知りなら直接言っとけよ
タバコは人前で吸うのはよくないですよ、指定の場所用意されてるんだからそこで吸ってって

690 :名無しバサー :2021/10/11(月) 20:50:18.39 0.net
俺なんか月に1回行くか行かないかくらいだからわからないけど亀山の各ボート屋ってコミュニティみたいにつるんでるんでしょ?
ここに知り合いいると思うんでよろしく

691 :名無しバサー :2021/10/11(月) 21:14:32.19 0.net
>>689
この考え方で正しいと思う

692 :名無しバサー :2021/10/11(月) 21:23:51.67 p.net
>>689
5chでチクってチクり魔じゃんwww自覚しててよろしい。そんなに気になるなら本人に直接言ったらよかったんじゃない?ここに書いて何になるの

693 :名無しバサー :2021/10/11(月) 21:25:23.50 0.net
>>689
何でキミに命令されないといけないのかな?

694 :名無しバサー :2021/10/11(月) 21:27:03.02 0.net
すごいな
お仲間わらわらで草
普段の亀山より爆釣だわ

695 :名無しバサー :2021/10/11(月) 21:46:15.22 0.net
>>692
チクリじゃなくて晒しな
日本語勉強してから出直せよお仲間さん
本人に直接言ったってどうせ聞かないでしょ?いい歳したおっさんだよ?
俺の倍以上は生きてる人間なのに、人の集まる場所でくわえタバコがいい事なのか悪いことなのか、そんなこともわからないままその歳になっちゃったのにその場で言っても言うこと聞く?
俺は絶対に聞かないと思うし仲間うちで笑い話にして終わりでしょ
「なんかガキにタバコ注意されたんだけどw」って
で、お前らお仲間さんも「うざいっすねw」とかほざいちゃうんだよ

696 :名無しバサー :2021/10/11(月) 21:48:34.87 0.net
>>693
命令じゃなくてそれがお仲間のお勤めってもんでしょ
お仲間のお前らが注意しなかったら誰が注意すればいいの?
他人の俺?ボート屋さん?それとも本人が桟橋でのタバコが悪いことって気づくまで待つ?
本人は一生死ぬまで気づかないだろうからだったら常識のある知り合いから言われるのが一番納得行くだろう
一人でも常識のある仲間がいることを願うよ

697 :名無しバサー :2021/10/11(月) 21:51:48.21 0.net
>>692
あと、何かことある事に「直接言えよ」とか言うけどさ
直接言って言い争いになって揉め事になって仮に俺と相手二人ともボート屋から追放されたとして俺が損するだけじゃん?

わかった?直接言えとかいう血気盛んなおっさん

698 :名無しバサー :2021/10/11(月) 21:59:20.43 0.net
つーことでお仲間さんの方で注意しといて下さいね
もう異論も言えないでしょ?

699 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:23:12.13 a.net
いやだから、マナーの良し悪しは各人に委ねることで、禁止されてるとか違法行為じゃないんで、お前のルールを押し付けたいなら勝手にやってろよってだけなんではないかと

700 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:29:24.61 0.net
最後に一言言いたいんだけど普通逆じゃない?
月に一度くるかどうかの俺みたいな人間に何常連がタバコ如きで注意されてんの?
普通はお前ら含む常連がそういうルールしっかり守って注意していくべきなんじゃないの?
特におっさんならさ、例えば初めて来たようなハンドコンレンタルの若者なんかが桟橋でタバコ吸ったりしてたら、優しく「桟橋はタバコダメだよ、周りに他のお客さんもいるからね」とか注意するんだったら超わかる

そんな光景みたら誰しも納得するだろう
ああ、ここのボート屋さんは素晴らしいなとも思えるし

今回逆すぎるから晒したまでだし、分かりやすくお仲間さんも一斉に擁護コメントしてきたけどさ
常連ぶってるけど印象最悪にしてボート屋さんに迷惑かけてるのお前らだからな?

701 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:30:19.87 0.net
まぁ桟橋咥えタバコはやめて欲しいわなぁ。
したらダメって決まりはないけどさ。
吸い殻はちゃんと捨てるのは当たり前として、せめて朝夕の人が多い時は控えて欲しいね。

でも個人特定して晒す事ではないかな。気持ちはわかるけど。

702 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:34:09.51 0.net
>>699
禁止されてないからって人の周りでだったりボートの準備中にタバコ吸っててもいいのか?
タバコ吸わない人にとってはただの迷惑行為なんだが
上にも書いた通りいい歳した大人がマナー守れないままいい歳になっちゃったんだもん、各人に任せてても死ぬまで治らないよ

あとのむらボートさん、猫いるじゃん
もしタバコのポイ捨てでもして猫が食べたら最悪だよ
ポイ捨てはしてたかどうかは見てないから何も言えないけど加えタバコしてるって事はポイ捨てもしててもおかしくないよね
あとボート屋は子供だって利用するでしょ
もしあなたの子供が誰が吸ったかも分からない汚ったないポイ捨てタバコ拾っちゃったり副流煙吸わされたらどういう気分になる?
子供に限らず大人でも副流煙は嫌なもんだからな

703 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:36:04.40 0.net
>>701
そうかな?チャプター?って有名な大会なんでしょ?俺あまり詳しくないけど
そこに出るような多少なりとも影響力ある人間なんだから釣果結果なんかのいい所だけ晒されてるのはおかしいと思ったまでよ
悪い所は晒してはいけないのかな?

反論してるつもりはない、すまない

704 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:38:31.02 0.net
>>697
なんか顔真っ赤にして反論してるけどキミのやってる事名誉毀損だから犯罪だけど大丈夫?

705 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:40:56.15 0.net
>>704
何か都合悪いとすぐ名誉毀損って言葉出してくる人いるよね
わかったよもうだまるよ言いたい事は言ったし

706 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:41:50.00 0.net
私の行為でここを見てて気分を悪くされた方もすみませんでした

707 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:44:47.24 0.net
>>705
自分のしたことは棚上げですか?キミが桟橋で副流煙が嫌だったのは理解できるけどその他のネコとか子供とかポイ捨てとかは実際にあった事ではないんだろ?

708 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:53:06.11 0.net
いい加減つまんないから他の話しようぜ

709 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:54:13.49 p.net
>>706
気分は悪くならない!イキの良い若者で問題提起としては良かったんじゃないか?最初の書き込みは良くないが、きちんと謝罪できるのはよい

710 :名無しバサー :2021/10/11(月) 22:58:48.13 0.net
>>709
すみませんでしたカッとなってしまってました
個人に対する発言もしてしまい反省しています

ただ、タバコに関しては喫煙スペースや出船後周りに人がいなくなってからなどにして欲しいものです

711 :名無しバサー :2021/10/12(火) 00:17:03.78 a.net
だからお前の願望=正義を押し付けんなよ
なんで禁止されてもない場所で吸ったら悪なんだ?
直らなきゃなんないものなのか?
そんなにタバコが嫌なら国に文句言え

712 :名無しバサー :2021/10/12(火) 00:29:03.48 a.net
えええええ
今どきタバコ吸う人でここまで謙虚さがない人っているんだ。昭和のオッサンみてー
コエー
そういう考えが禁煙エリアを増やしてるんだけどね。ルールで縛らないとこうやって揉めるから

713 :名無しバサー :2021/10/12(火) 00:38:36.82 a.net
>>707
それは彼の心配にもとづいた予測であることは誰にでもわかるから大丈夫だよ。

714 :名無しバサー :2021/10/12(火) 00:41:16.38 0.net
いやでもね、咥えタバコしながらカート押してる人なんて少なくとも非喫煙者は白い目で見てるよ。少なくとも俺はそういう目で見てる。
お互いいい大人同士なんでいちいち言わないけどね。
タバコ関係、ラインを湖面に残す、ゴミのポイ捨て等々、こういうのはマナーとかの話になっちゃうんで最終的には個人のモラル頼みなんだよね。自分はそういうオヤジにはならない様にしようと思えばいいと思うよ。

715 :名無しバサー :2021/10/12(火) 00:56:47.71 0.net
そもそものむらは階段の上に灰皿あんじゃん、俺はそこでのんびり出船待ちしてるわ
そこそこ行くけど咥えたばこの奴見かけたら一言言っておくよ

716 :名無しバサー :2021/10/12(火) 07:12:36.83 0.net
こんな奴らがいる亀山って本当めんどいよな

717 :名無しバサー :2021/10/12(火) 07:29:26.30 0.net
>>712
今時バス釣りなんてしてるのほとんどが昭和生まれのオッサンだからしゃーない

718 :名無しバサー :2021/10/12(火) 08:37:47.61 M.net
>>712
同意。
あたまおかしいね

719 :名無しバサー :2021/10/12(火) 09:23:52.65 0.net
>>713
頭悪いのかな?意図がわからないのねかわいそう

720 :名無しバサー :2021/10/12(火) 12:29:09.04 a.net
>>719
わからない。教えてくれ。「もしも〜になったらどうする!」って言ってるんだから嘘をついて他人の名誉を落とすこととは違うだろ?
それ以外で俺が勘違いしてる事があったら教えてくれ

721 :名無しバサー :2021/10/12(火) 13:58:55.65 0.net
白髪のジイさんが湖にタバコ吐き捨てたから注意したら逆ギレされたことあるけど亀山って相変わらずだな
なんとか会のメンバーだったけどマナーだゴミ捨てるな格好つけてたけど結局集団でイキってるだけよの

722 :名無しバサー :2021/10/12(火) 15:45:10.02 M.net
>>719
頭悪いのはおまえだよ。
ちゃんと「もし」って書いて>>702は心配してる。
喫煙マナーの悪さからくるリスクを仮定で説明してるだけ。

723 :名無しバサー :2021/10/12(火) 17:14:38.09 0.net
満艇くらい混んでる日の出船前桟橋のボート上とかは距離近くて煙いくだろうし気を使えよ、と思うんだけど
そうでもない日とか、カート押してる時とかは距離もある程度あるわけで、嫌なら避けるとかズラすとかすればいいんじゃない

マナー問題に絶対的な正解はないわけで

ワンドで立ちションするのが悪と言う人もいれば
湖上に唾吐くのも悪とか
エサ釣りするのも悪とか
キリがない

724 :名無しバサー :2021/10/12(火) 17:22:56.45 0.net
文句垂造はここで騒がずに湖上で主張しろよ
なんなら拡声器買ってやんぞ?

725 :名無しバサー :2021/10/12(火) 18:16:31.20 M.net
>>724

>>697

726 :名無しバサー :2021/10/12(火) 18:52:27.96 M.net
知能が低いやつほど直接言えと言う
てか知能がないからそうとしか言えない

727 :名無しバサー :2021/10/12(火) 19:03:17.07 0.net
そうやって言うからダメなんだと思うよ

728 :名無しバサー :2021/10/12(火) 22:04:28.25 0.net
歩きタバコしてる時点でカスやろ

729 :名無しバサー :2021/10/12(火) 23:47:38.26 a.net
そのはずなんだけど現代の常識を持ち合わせてない人がいるみたい
昔はいろんな場所で自由に吸えた事を経験してるであろう年齢の方たちも今はマナーを守って決まった場所で吸ったりしてるのがほとんどだと思ってたけど
一部の人間のせいでどんどん肩身せまくなるわ

730 :名無しバサー :2021/10/13(水) 00:08:59.91 0.net
どうでもいいよタバコなんて
湖上に出ちゃえば一人だから関係ないし
そんな奴らにイライラしてないで楽しく釣りしようぜ

731 :名無しバサー :2021/10/13(水) 01:16:54.06 M.net
ヘビキャロやるんならどこがいいんだろう
長崎、つぼりと、白鳥島、本湖、各川筋で満遍なく試してみてもつぼりとしか釣れん
サイズも30そこそこだし

732 :名無しバサー :2021/10/13(水) 08:19:46.45 r.net
マナーの問題は、常連の発信力のある有名人が注意喚起する責任があると思う。いい歳したオッサンが舌出したバス持ち写真アップするとか、ヤンチャアピールばかりだからなぁ。
特にのむらは人気どころが集まっちゃったから、それに比例してダメな人の数も増えるのではないか。

733 :名無しバサー :2021/10/13(水) 17:28:41.01 0.net
>>731 それだけ回って釣れないなら状況がヘビキャロにあってないだけだと思う。
ヘビキャロのいいところはチェックが速いんで他の釣りに切り替えられるところだし。
中層スイミングなら松下前の中之島とかトキタ岩盤も実績あるよ。

734 :名無しバサー :2021/10/13(水) 18:28:49.26 M.net
>>733
なるほど松下前もか、ありがとう
逆にあれこれ試してダメな時にキャロってるけどなかなか上手くいかないな
キャロでめちゃくちゃ釣る為には魚探があった方がいいんだよね?ベイト探したりとか?
持ってないからわかりませんw

735 :名無しバサー :2021/10/13(水) 18:32:09.91 M.net
あと詳しい方いたら教えて欲しい
数年前までは大減水良くしてたと思うんだけど数年前からほとんど減水してないですよね?
雨なのかな?減水好きなんですよね相性よくて

736 :名無しバサー :2021/10/13(水) 20:09:22.67 0.net
>>734 毎年10月中はボトムの釣りが調子悪い印象があるんでキャロは余計厳しいかなぁ。
ディープクランクとかスピナベの弱いやつってイメージで完全に中層意識してる。
盆明け〜9月、11月〜3月はキャロいいんじゃないかな。
魚探はあればいいけど必須じゃないと思われます。

737 :名無しバサー :2021/10/13(水) 20:10:47.72 0.net
>>735
飲料水用などの水瓶だから猛暑で空梅雨とかじゃないと減水しないのよ。ここ数年は梅雨はしっかり来てるし台風も8月に来るから減水する要素はないわけ。減水すれば本湖ボイルパターンになるし減水しなきゃカバーが釣れ続けるってことよ

738 :名無しバサー :2021/10/13(水) 21:07:59.58 p.net
ヘビキャロに関係なくディープやるなら魚探あったほうがいいよ。
とはいえ底の取りやすさや水中の障害物の発見しやすさはヘビキャロが最強なので魚探を持ってない人やディープが苦手な人にはヘビキャロはぜひともオススメしたい。

739 :名無しバサー :2021/10/13(水) 21:53:11.27 0.net
ヘビキャロは組むのが大変で…
ガン玉じゃダメ?
伊藤巧のリューギ使ったヘビキャロとか見ただけで面倒そうだあれ。

740 :名無しバサー :2021/10/13(水) 22:03:33.33 0.net
自分の場合道糸/スイベル/リーダー/フックにして
スイベルにモーリスのクイックチェンジャー付けてるよ。
他の釣りをするときは道糸と切ってリグは残しておくよ。
またやりたくなったらスイベルと道糸結べばいいし、重さもすぐに調整できるしね。

もちろんガン玉もあり。あんまり重いのがないのが玉にきず。

741 :名無しバサー :2021/10/13(水) 22:40:10.21 M.net
私もキャロ組むのめんどくいので琵琶湖キャロワイヤーってやつ使ってます
使ってるキャロと使ってないキャロの釣果の違いがわからいないくらいのほぼ素人なので楽さをとってます

742 :名無しバサー :2021/10/13(水) 23:14:56.32 a.net
俺もリグるの面倒い
フリーリグで重たいシンカー使えば代用にならんかの?

743 :名無しバサー :2021/10/14(木) 05:36:18.33 0.net
キャロはワームからスイベルまでを仕掛け巻きに巻いてるよ
メイホーのニュー仕掛け巻きが止めるとこ多くて使いやすい

744 :名無しバサー :2021/10/15(金) 10:31:29.97 0.net
他人のマナーやらポイ捨てやらに異常なくらい敏感な人多いのに、湖上に浮遊してるペットボトルとか誰も拾わないよな。これから釣れなくなって来て暇だから俺は掬うぞ。みんなも頼むぜ。

745 :名無しバサー :2021/10/15(金) 13:11:01.76 p.net

>>744
えらい。見習います。枝絡みの糸とかは気付けば回収するけど、ペットボトルとかは確かに無視してました。

746 :名無しバサー :2021/10/15(金) 15:28:42.69 d.net
移動中掬ってると45L袋がすぐいっぱいになるのね

747 :名無しバサー :2021/10/15(金) 15:36:15.96 M.net
釣行券まで買ってゴミ拾いとは…

748 :名無しバサー :2021/10/17(日) 07:38:34.09 0.net
休日にまで金勘定とは・・・
楽しい事していい事もして帰ったら気持ちいいじゃん

749 :名無しバサー :2021/10/17(日) 09:33:30.47 a.net
勝手に拾えばいい
強制はしないで。

750 :名無しバサー :2021/10/17(日) 10:03:55.28 0.net
>>749
これ

751 :名無しバサー :2021/10/19(火) 16:01:12.06 a.net
>>749
誰も強制なんてしてないでご心配なくw
「勝手に拾えばいい」

752 :名無しバサー :2021/10/22(金) 12:32:35.41 M.net
X3-55V 36インチ
ってどうでしょうか?

大人2人で11ftで使うことが多いです。
パワー不足でしょうか?
月1くらいの利用です。片倉、三島、亀山によく行きます。

753 :名無しバサー :2021/10/22(金) 17:24:43.00 0.net
>>752 エリア限定なら十分かと。
亀山湖ならトキタボートを出船で東西エリアのどちらかを1往復まで、
片倉なら3つの川筋のうち2本までならバッテリーの心配なし。三島はしらん。
のんびり釣りするならベストチョイスかな。試合にでるなら80LB以上推奨。

754 :名無しバサー :2021/10/22(金) 20:50:49.93 M.net
>>753
ありがとうございます!!
のんびりですね。今までハンドコンだったのでこれでもだいぶ楽になりそうです。

755 :名無しバサー :2021/10/23(土) 08:04:28.23 0.net
>>754 どういたしまして。
しばらく11ftでやって続けられそうなら湖沼限定免許可能なら
2級免許をとればなおいいと思います。
2名乗船なら14ftのが安全だし広くて荷物もたくさん積めますよ。

756 :名無しバサー :2021/10/24(日) 18:50:08.82 0.net
なんで一個人開催のしょうもない大会でいちいちライヴウェル方式採用するのかね?
少しは環境のこと考えろよアホ

757 :名無しバサー :2021/10/24(日) 20:33:30.39 0.net
松田さん自分のとこのご自慢のライブウェルあるからね

758 :名無しバサー :2021/10/24(日) 20:35:01.01 0.net
なんか大会なんてあったの?

759 :名無しバサー :2021/10/24(日) 20:45:26.17 0.net
ライブウェル方式を採用すると環境になんか影響あるのかな?
わかりやすく教えていただけませんか。

760 :名無しバサー :2021/10/24(日) 21:23:48.09 0.net
まぁ、即リリースするよりはバスにダメージあるんじゃないの?
ライブウェル使ったこと無いけどさ。

761 :名無しバサー :2021/10/24(日) 21:48:35.79 0.net
水産資源ってことならわかるんだけど、
環境となると何に影響するのかさっぱりわからん。
蘇生粉になんかやばい薬でも入ってるのかな・・・

762 :名無しバサー :2021/10/24(日) 21:50:17.50 0.net
産卵時期外せばライブウェルの影響は少ないだろ
それよりリリース前に何枚も写真取ってる方がダメージ大きいよ

763 :名無しバサー :2021/10/24(日) 22:13:16.72 0.net
環境って言葉に、魚も含むんじゃないの?
ライブウェルってそんなに魚に優しいものなのか。それは知らなかった。
感覚的には、魚をストレスで弱らせるイメージ。

764 :名無しバサー :2021/10/24(日) 22:24:23.95 0.net
環境に影響と言われると、湖なら水質汚染とか土壌汚染をイメージしちゃうな。
試合とは無縁な釣人なんでまぁどうでもいんだけど。違和感があったので。
確かに水が高温になる夏場はあかんね。でも亀山はライブウェル禁止期間を設けてたよね。
釣った魚をどうしようと各人の好きにすればいいとは思うけど。

765 :名無しバサー :2021/10/24(日) 22:24:47.73 0.net
どうでもいいよ

766 :名無しバサー :2021/10/25(月) 13:04:33.78 M.net
ライブウェルの排水溝にバスが頭突っ込んじゃって弱っちゃったから入れ替えました笑

みたいなツイートを昨日見かけたけどただ魚を弱らす行為にしか思えないんだが
リリースする魚ならその場でリリースしてやれよと思うわ
あのバスマニアですら写真撮って競ってるんだからライブウェルなんて小さいしょうもない大会で使う必要ないわ

767 :名無しバサー :2021/10/25(月) 14:56:23.87 0.net
テスト

768 :名無しバサー :2021/10/25(月) 16:18:04.97 a.net
最近は写真使ったり即時検量でストック化みたいなスマートなトーナメントな流れなのに時代錯誤にも程があるな

769 :名無しバサー :2021/10/25(月) 18:03:58.55 a.net
魚にダメージww
魚は資源wwww


めんどくせぇなぁ、もう釣りやめてバスの養殖でもやっとれやwww

770 :名無しバサー :2021/10/31(日) 00:57:09.47 0.net
うるせぇ死ねよ

771 :名無しバサー :2021/10/31(日) 02:01:20.05 M.net
撮影やしっかりとした表彰式など行われる大きな大会なんかてはいいと思うよ

一個人の開催のクソしょうもない大会でライヴウェルはさすがに草

772 :名無しバサー :2021/10/31(日) 10:47:32.27 0.net
一個人ってだれのこと?

773 :名無しバサー :2021/10/31(日) 12:38:31.86 F.net
クラッチおじさん?

774 :名無しバサー :2021/10/31(日) 13:51:49.88 p.net
ライブウェル使ってガリとマメしか連れて帰ってきてないんだからボロカス言われて当然だわな

775 :名無しバサー :2021/10/31(日) 16:06:46.89 d.net
>>773
カケさんのこと?

776 :名無しバサー :2021/10/31(日) 16:24:08.06 d.net
邪魔するで〜♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってや〜♪♪♪
https://youtube.com/channel/UCZvyK__MeLnXkmcIdfCOsfA

777 :名無しバサー :2021/10/31(日) 16:32:43.95 0.net
>>775
そう

778 :名無しバサー :2021/10/31(日) 17:17:30.86 M.net
必死こいてライヴウェル自作したり高い金払って変なとこから買ったりとかして持って帰ってくるのは豆バスだらけとかアホすぎん?
20〜30持って帰ってきて恥ずかしくないのお前ら?w

779 :名無しバサー :2021/10/31(日) 17:23:57.53 0.net
>>778
全くの同意見

780 :名無しバサー :2021/10/31(日) 17:28:21.51 0.net
3本で800gとかだもんな

リミットメイクなんてめったに無いけど何年かに一度まぐれのキロフィッシュ一本ウエイインでドヤ顔だぜ(笑

781 :名無しバサー :2021/10/31(日) 20:29:04.98 0.net
トキタのボートの結び方って何結びって言うんですか?

782 :名無しバサー :2021/10/31(日) 22:07:41.52 0.net
これかな?
tps://www.youtube.com/watch?v=O7Rb6R6Syd0&list=WL&index=12

783 :名無しバサー :2021/10/31(日) 23:09:25.84 0.net
>>773
その人、最近よく目にするけど
有名な人なの?

784 :名無しバサー :2021/11/01(月) 13:06:13.62 p.net
>>778
多分お前が出たらライブウェル使わないから心配すんなwww

785 :名無しバサー :2021/11/01(月) 13:36:38.61 M.net
>>784
心配なんかしてないよ
お前みたい奴のことをバカにしてるだけだよ

786 :名無しバサー :2021/11/01(月) 14:15:43.72 p.net
バカでーすwてへっ

787 :名無しバサー :2021/11/01(月) 21:55:58.32 0.net
でも、実際に大会出ると30でもめっちゃアドレナリンでるぞ

788 :名無しバサー :2021/11/02(火) 15:39:48.08 r.net
>>787
大会の事をどうこうではなく、ライブウェルがバスにダメージ与えるって事が問題じゃね?

789 :名無しバサー :2021/11/02(火) 18:51:30.17 d.net
キープすんなってこと

790 :名無しバサー :2021/11/02(火) 19:53:16.78 M.net
>>788
写真撮る方がダメージあるらしいぞ

791 :名無しバサー :2021/11/02(火) 21:33:25.88 0.net
うんこ味のカレーかカレー味のうんこか位どうでも良い話題ですね

792 :名無しバサー :2021/11/03(水) 06:10:42.08 0.net
大したことない小さな大会でいちいちライヴウェル使うなって話してんのに話逸らそうとすんな

793 :名無しバサー :2021/11/03(水) 08:49:13.72 0.net
>>792
なんでお前に命令されなきゃあかんのwwwバカなの?

794 :名無しバサー :2021/11/03(水) 12:12:01.30 0.net
そんなに魚大切にしたいなら針をバーブレスにしろっての。魚のダメージ心配するなら釣り辞めろとか極端な事は言わないけどさ、バーブレスする事位なら直ぐに出来るよ。
魚のダメージとか言いながら何故それをしないのかマジ謎。
ライブウェルにしても結局は皆バスプロ達のマネしたがるから、脱ライブウェやバーブレスもプロ達皆がやりださないと広まらないんだろね。

795 :名無しバサー :2021/11/03(水) 13:41:26.81 a.net
そもそもバスが死のうがどうでもいいからな

気持ち悪いんだわ

796 :名無しバサー :2021/11/03(水) 15:10:58.87 0.net
魚釣って動画のためバス持ちしてカメラに向けて薀蓄語りながらドヤ顔に写真まで撮って
そこまでしておいて他人には地面つけるな触るな早くリリースしろだからなバサーって
マ○ンガン○ャストだとかやたらとダサい横文字連呼にアイクだかが英語のナレーションとかつけてて超ダサいのにあれ本人が発注してんのかねえ(笑

797 :名無しバサー :2021/11/04(木) 18:07:48.66 0.net
ヘラのおっちゃんのほうがバーブレスにネット、針外しで魚触らずリリースしてよっぽどちゃんとしてるからね
バスとシーバスは多分ぶっちぎりで死亡率高いんじゃないか

798 :名無しバサー :2021/11/28(日) 10:20:09.91 0.net
昼飯とかトイレの時って、みんなタックルどうしてるの??

799 :名無しバサー :2021/11/28(日) 23:40:41.05 0.net
結局亀山は人減った?

800 :名無しバサー :2021/11/29(月) 08:14:01.21 a.net
土曜日行ってきたけど徐々に人減ってる気がする
帰りのアクアラインは相変わらずだけど

801 :名無しバサー :2021/11/29(月) 10:48:40.25 F.net
>>798
GoProをエレキにつけとくのが抑止力大と思うけど出来てない。

802 :名無しバサー :2021/11/29(月) 12:20:38.32 M.net
>>801
今は放置したまま行ってるのか
みんなそんな感じか。

803 :名無しバサー :2021/11/29(月) 13:27:24.74 M.net
昔は桟橋での盗難あったみたいだけど、最近は聞かないね。

804 :名無しバサー :2021/11/29(月) 17:39:34.21 0.net
昨日は何かの催しか多かった。その内の一人がロッドを湖に落としたっぽくて可哀想だったわ

805 :名無しバサー :2021/11/29(月) 20:21:20.13 p.net
ようやく人が減ってきた

806 :名無しバサー :2021/12/04(土) 17:15:18.87 0.net
亀山の有名人と言えば2021GP開催しよう

807 :名無しバサー :2021/12/06(月) 10:33:19.39 d.net
特に最近釣り垢じゃねーし
釣りなんか前から言ってるように奥さん死んでから現実逃避してただけで最近は「休日」も「平日」も彼女のお陰で充実してっから前みたいに「釣り」に取り憑かれてないし
なんか期待してるならブロ解でもしてくれ
釣りはやりたい時だけやるんで

808 :名無しバサー :2021/12/06(月) 23:57:51.88 0.net
有馬美紀

809 :名無しバサー :2021/12/15(水) 09:53:45.39 d.net
こんな美人、亀山に出没してたんだな。
女で亀山ってなかなかいない。男の後ろで暇そうに座って竿もってる奴はいるが。
https://tsurisns.castingnet.jp/sp/choka/detail.php?no=12015

810 :名無しバサー :2021/12/15(水) 10:47:20.64 0.net
どう見てもバッキバキ加工の40-50にしか見えない。反して死んでるかのようなバス。どこが美人?

811 :名無しバサー :2021/12/15(水) 19:51:33.01 p.net
>>809
2017年w だいぶ前ですな

812 :名無しバサー :2021/12/15(水) 22:10:19.07 0.net
次は可愛いキャスティング女店員ネタとレンタボ屋にいた幼女ネタきますんで

813 :名無しバサー :2021/12/19(日) 18:55:35.58 0.net
大人のアングラーマナーとか言ってるけど、つばきもとから出船する奴&しょーもない大会やってる奴に大人のマナーがある訳がない

https://i.imgur.com/LdrIcxq.jpg

814 :名無しバサー :2021/12/20(月) 00:28:26.45 0.net
ださ…まさし

815 :名無しバサー :2021/12/20(月) 04:38:02.67 M.net
1/3亀山行かれる方はぜひつばきもとから出船する奴らを写真撮るなりなんなりで覚えといた方がいい
その後湖上で迷惑行為を繰り返しするのはそいつらだw
もしくは注意喚起で晒してもいいぞ

816 :名無しバサー :2021/12/20(月) 04:39:12.00 M.net
1/3亀山行かれる方はぜひ出船する奴らを写真撮るなりなんなりで覚えといた方がいい
その後湖上で迷惑行為を繰り返しするのはそいつらだと思うw
もしくは注意喚起で晒してもいいぞ

817 :名無しバサー :2021/12/20(月) 04:44:48.48 M.net
1/3亀山行かれる方はぜひこの大会で出船する奴らを写真撮るなりなんなりで顔や特徴、使ってる道具なんかを覚えといた方がいい
今後、湖上で迷惑行為を繰り返したり晒されるような行為をするやつらの可能性大w
もしくは注意喚起で晒してもいいぞ

818 :名無しバサー :2021/12/27(月) 03:55:24.98 0.net
X3の55Vと70Vで迷っています。
12Vを買うと後から後悔しますかね?

819 :名無しバサー :2021/12/27(月) 09:20:49.50 a.net
後悔っていうかやっぱ後から24欲しいなぁと思うときはある
買えるなら24でいいと思うの

820 :名無しバサー :2021/12/27(月) 10:20:34.30 0.net
三島湖の一部の店では24Vのレンタルボートもある。試乗してみてはいかが。

821 :名無しバサー :2021/12/27(月) 21:57:38.19 p.net
人にもよるけれど24Vを勧めたい。
亀山だと移動距離が長いとバッテリー一個で足りない。
速度は倍くらい違って航続距離もどちらも全開で飛ばしたとしても12V2個より24Vの方があきらかに長い。
12Vの速度にあわせて無段階の24Vならさらに動ける。。
笹川と小櫃川で1日に片方しか行かなくて速度は関係ないなら12Vの方が安い。

822 :名無しバサー :2021/12/27(月) 22:56:29.68 a.net
X5の36インチって大体どこも欠品なのか
新しいTOURもマウントがレンタル向きじゃないし結局30万くらいしそうだな

823 :名無しバサー :2021/12/27(月) 23:59:13.53 0.net
>>817
可能性があるだけで晒すんですか?迷惑行為はあなたですよね。連投までして何か恨みでもあるんですか?この投稿つばきもとボート店に対する業務妨害になりますけどいいんですかね。

824 :名無しバサー :2021/12/28(火) 09:15:29.04 0.net
ちゃんと節度をもって、文句言われないように運営すればいいだけ

825 :名無しバサー :2021/12/28(火) 09:59:09.32 0.net
12Vでも十分使えるんだけど24Vにすると12Vが遅すぎて嫌になるから、買えるなら24V買っちゃった方がいいね

826 :名無しバサー :2021/12/28(火) 10:07:12.35 0.net
>>823
すみません、参加者の方でしたか?
ぜひ湖上マナーを守ってバス釣りをお楽しみください

827 :818 :2021/12/28(火) 15:22:53.98 0.net
皆さん回答ありがとうございます。
やっぱり24Vになりそうですね。
今後、14ft3人で釣りしたり?もありそうなので
おとなしく24Vで考えたいと思います。

リチウムイオン、ショートマウント、3枚羽根のペラとかは不要ですよね…?
シャフトは32にしようと思ってます。

828 :名無しバサー :2021/12/28(火) 16:48:43.09 0.net
>>826
参加者じゃないですよw普通に考えて異常な発言だと思いません?それとも普段から引き波がーとか言ってツイートされてる方ですか。

829 :名無しバサー :2021/12/28(火) 19:18:45.96 0.net
>>827
シャフトカットは新品のメーカー保証を投げ捨てるものなので必要性を感じてから加工を依頼でヨシ。
リチウムイオンも20万コースなので金があるなら最初からリチウム電池でも良いが金がなければボイジャーが2年くらいで劣化するのでボイジャーが劣化して必要性を感じてからリチウムに交換の方が初期投資は少なく、バッテリー軽くなる分フロントヘビーのボートバランスになるので注意。
バウデッキは好きな形でどうぞ。
マウントのカットは運搬が超楽になるので個人的にはレンタルボートにはオススメ。
三枚羽は劇的変化は感じられなかったけれどペラが破損した時替えがないと釣り終了になるので予備シャーピンとあわせて2枚羽根を予備にすると安心できるので無駄にはならない。

830 :名無しバサー :2021/12/29(水) 12:26:59.18 p.net
>>829
仰るとおりだなと感じました
保証期間内は加工しない方がいいですね

831 :名無しバサー :2021/12/29(水) 21:12:18.30 a.net
個人的にはラダーを買うことをお勧めしたい
岸際打っていく時や移動中にボートが真っ直ぐ進んでくれるだけでストレスが全然違う

832 :818 :2021/12/29(水) 23:11:08.86 0.net
>>829
>>830
ありがとうございます。
しかし、これを考えているのですが長すぎですか??
モーターガイド X3-70V 45インチ

833 :名無しバサー :2021/12/30(木) 02:52:45.48 p.net
>>832
45は長いと思います、、、車載は運搬にも気を使うし、セッティングの時も流石に辛いかも

36インチに9インチワーム分の長さが追加と考えるとかなり長いですね

834 :名無しバサー :2021/12/30(木) 11:34:15.84 0.net
ミシマならシャフトカットでも保証受けられるんじゃなかったかな

835 :名無しバサー :2021/12/30(木) 11:56:57.19 0.net
>>832
自分も今年X3-70V-45購入しましたが
地元の釣具屋で32インチにシャフトカットしてもらいました。
メーカー保証が無くても何かあれば面倒見てくれるとのことだったのでお願いしました!

836 :名無しバサー :2021/12/30(木) 17:37:21.16 0.net
ミシマは高い

837 :名無しバサー :2021/12/31(金) 07:51:47.95 0.net
>>832
45インチノーマルはアカン!
浅い所に入れないかヘッドがバウから飛び出してはえてキャストするのに超邪魔になるかのどっちかになる。

838 :818 :2022/01/02(日) 16:43:45.16 0.net
ありがとうございます!
店舗でシャフトカットします。

839 :名無しバサー :2022/01/03(月) 17:17:05.63 p.net
>>824
今日は節度をもってノーフィッシュでしたか。お疲れ様ですw

840 :名無しバサー :2022/01/03(月) 18:06:18.92 0.net
全く釣れる気がしない

841 :名無しバサー :2022/01/03(月) 19:11:51.08 0.net
レンタルボートって親同伴だと、何歳から乗れるんでしょうか?

842 :名無しバサー :2022/01/03(月) 19:17:50.06 0.net
ライジャケ着れるなら何歳でもいいんじゃね?
保護者責任だけど

843 :名無しバサー :2022/01/03(月) 19:26:27.04 0.net
>>842
ありがとうございます。
ボート屋側には年齢ルールないんですね。

844 :名無しバサー :2022/01/03(月) 21:44:43.95 0.net
32インチくらいがローボートにはちょうど良いけれど36インチだと他の湖でアルミボートをレンタルする場合にもエレキ持ち込みで使えたりする。
32インチにアルミボートはペラにエアが噛むくらいシャフトが短くて使えなかった。
そういう使い方する人は少ないけれど32インチにカットしてそこだけが私は不便に感じた。

845 :名無しバサー :2022/01/04(火) 06:16:38.88 0.net
バッテリーをリチウムに変えようと思うんどけど、船体がフロントヘビーになるとエレキの効率悪くなる?

846 :名無しバサー :2022/01/04(火) 06:52:51.79 a.net
ラダー着けないとめっちゃクルクル回りそう

847 :名無しバサー :2022/01/04(火) 08:01:43.85 0.net
効率よりも船体の安定の問題じゃない

848 :名無しバサー :2022/01/04(火) 13:38:43.47 p.net
12ft艇の24v以上でリチウムにすると船体の安定さが弱くなり、バランス崩して落水や転覆の可能性が鉛バッテリーよりは高まるので注意ですね、、、

849 :名無しバサー :2022/01/04(火) 14:49:26.81 M.net
バスマニア着てるやつ多すぎてワロタ

850 :名無しバサー :2022/01/04(火) 15:35:47.92 0.net
>>849
バスマニアの服ってすべてがダサい。

851 :名無しバサー :2022/01/04(火) 17:14:27.18 0.net
>>849
>>850
これ

852 :名無しバサー :2022/01/05(水) 09:40:03.03 0.net
>>849
どうせあのボート屋だろうな

853 :名無しバサー :2022/01/05(水) 16:16:43.20 a.net
>>845
その重量バランスの話たまにネットで見かけて心配だったけど俺は何の不都合もなかったな。ボイジャー2発乗っけてた時とスピードも姿勢も何も変わらなかった。まぁ俺のはリチウムといっても17キロあるから12v用の小さいやつだとわからないけど。

854 :名無しバサー :2022/01/06(木) 00:26:44.84 0.net
有馬美紀

855 :名無しバサー :2022/01/10(月) 12:50:33.66 x.net
https://i.imgur.com/ejZrEcz.jpg

856 :名無しバサー :2022/01/13(木) 00:32:09.26 0.net
なんでエレキはアンダーソンコネクタなんですか?
世間にはいくらでもコネクタがあるのに

857 :名無しバサー :2022/01/14(金) 18:53:18.12 0.net
中華リチウム廃棄すんのダルそうだな

858 :名無しバサー :2022/01/14(金) 19:54:49.06 0.net
山の中に捨てるか、ダムに沈めればいいやろ

859 :名無しバサー :2022/01/14(金) 19:57:48.42 0.net
>>858
犯罪教唆罪、あうと〜

860 :名無しバサー :2022/01/15(土) 02:10:57.15 0.net
鉛バッテリーならスタンドで500円で終わりだもんね

861 :名無しバサー :2022/01/15(土) 03:30:06.33 0.net
>>858
あらあらマナーモラルと日頃叫んでいるのにこのザマですか。せっかく某ブロガーさんが処理方法教えてくれてるのに。

862 :名無しバサー :2022/01/16(日) 09:52:45.33 a.net
廃棄まで考えるとダルいわ
あのブログみたら

863 :名無しバサー :2022/01/16(日) 17:59:30.05 0.net
>>862
あのくらいの手続きダルいんか?メーカー品のリチウムか鉛でも使っとき

864 :名無しバサー :2022/01/16(日) 21:27:49.96 0.net
>>863
あれはダルいやろ
安くても手間がかかる
しかも壊れるリスクある

865 :名無しバサー :2022/01/18(火) 16:06:43.37 a.net
>>863
鉛で充分でぇすw

866 :名無しバサー :2022/01/18(火) 19:46:47.80 0.net
>>865
ですねぇwww

867 :名無しバサー :2022/01/19(水) 07:50:16.95 a.net
月2、3回の為にリチウムなんか買ってられるかってのよ

868 :名無しバサー :2022/01/25(火) 12:35:46.68 M.net
サウザーから出てる簡易的なハイデッキってどうですか??

869 :名無しバサー :2022/01/31(月) 12:16:55.24 M.net
明日から免許必要艇に桜マーク無しのライジャケつけてたら、捕まりますね。

870 :名無しバサー :2022/01/31(月) 16:35:39.34 a.net
来月のストーリーはこんな感じか
CCA「まずウチさぁ、魔王…いんだけど、妬いてかない?」

871 :名無しバサー :2022/01/31(月) 16:38:38.84 a.net
なんでバス釣り板に誤爆してるんだよ…

872 :名無しバサー :2022/01/31(月) 17:47:11.30 0.net
気持ち悪い奴がいるな

873 :名無しバサー :2022/02/02(水) 14:28:52.82 0.net
亀山ら辺はもう花粉飛んでるな

874 :名無しバサー :2022/02/17(木) 00:29:59.08 0.net
桟橋に結ぶとき、何結びしてますか?
もやいでいいんですか?

875 :名無しバサー :2022/02/18(金) 11:25:30.67 0.net
せやな

876 :名無しバサー :2022/02/18(金) 11:33:11.14 M.net
>>875
ありがとうございます

877 :名無しバサー :2022/02/25(金) 12:35:09.26 a.net
結ばず放置に限る

878 :名無しバサー :2022/03/01(火) 19:58:00.13 M.net
エレキ詳しい方教えてください。
二枚羽根のエレキを買ったのですが、プロペラは
常時つけておくのですか?
それとも船でつけますか?
あとプロペラカバーのおすすめあったら教えてください。
よろしくお願いします。

879 :名無しバサー :2022/03/04(金) 16:49:53.31 d.net
房総リザーバーって釣れてる情報見て行くとローカルの人に馬鹿にされるんですか?

880 :名無しバサー :2022/03/04(金) 18:25:54.35 0.net
>>878
家で掃除するときに外すだけで、基本つけっぱなしかな。

881 :名無しバサー :2022/03/04(金) 21:07:23.86 0.net
>>879
そんな事はないしローカルな常連の人達も周りを気にしたりしていないから安心しておいで
ボート屋さんも一見さんには冷たいとかそんなんないし、むしろ今の時期なんか釣ったりしたら向こうから話しかけてきてくれたりする人もいる
亀山は特にいいフィールドだよ、他の房総リザーバーももちろん良いぞ

882 :名無しバサー :2022/03/04(金) 21:13:29.86 0.net
>>880
ありがとうございます!!

883 :名無しバサー :2022/03/04(金) 22:48:13.90 0.net
でも、情報チンパンとか言っているやついますねw
https://i.imgur.com/4BfPGBf.jpg

884 :名無しバサー :2022/03/04(金) 22:49:40.90 0.net
そんな人目気にしてるからダメなんだよ

885 :名無しバサー :2022/03/04(金) 22:51:26.60 0.net
>>883
SNSでしかイキレない奴なんて直接なんか言ってきたりするほどの度胸もないだろ
そんな奴は気にせず、ドンドン人集まってボート屋さんが潤うのはとてもいい事だと思う

886 :名無しバサー :2022/03/05(土) 00:24:18.09 0.net
>>883
ひどい言い方するねー自分だって最初はチンパンだったんだろ?釣れてる情報見て行っちゃダメなんだw

887 :名無しバサー :2022/03/05(土) 11:13:59.69 d.net
>>883
こんな事言うやついるのか。ローカルなんかな?

888 :名無しバサー :2022/03/05(土) 11:54:38.13 M.net
>>883
誰これ
言う割りには、自分はガイド(情報)でろくまる釣ったとか…意味不明

889 :名無しバサー :2022/03/05(土) 11:58:46.95 p.net
気にせず釣果情報見て遊びに来てね

890 :名無しバサー :2022/03/05(土) 12:33:27.20 p.net
気にせず釣果情報見て遊びに来てね

891 :名無しバサー :2022/03/05(土) 16:46:02.34 d.net
こわ。他の人も言ってるの見たような気がする。豊英ってこう言うローカルな人多いのでしょうか?

892 :名無しバサー :2022/03/05(土) 18:50:58.35 0.net
多いですね。松◯に同船させてもらってちょっと調子に乗ってしまったのですかね。

893 :名無しバサー :2022/03/05(土) 22:37:46.14 r.net
>>892
特定したのね。
まぁ、アメリカで頑張っているマッツンも友達みたいだし、幸○も有名人だしね。
まぁ、凄い人なんだろうね。
てか、プロフにクラブ・フェス行ってます!みたいなの何アピールなんだろうか。
壮絶きもい。

894 :名無しバサー :2022/03/06(日) 16:55:38.49 d.net
こういうの知っちゃうと房総リザーバー行きにくいなぁ。

895 :名無しバサー :2022/03/06(日) 17:14:04.30 0.net
>>894
それが目的なんでしょ。上手い人が来ちゃうと自分達が釣れなくなっちゃうから

896 :名無しバサー :2022/03/07(月) 09:32:24.48 0.net
友達自慢しかできない真のチンパンなのがまた超絶ダサい

897 :名無しバサー :2022/03/07(月) 23:18:57.25 0.net
有馬美紀

898 :名無しバサー :2022/03/10(木) 16:28:35.96 d.net
去年行ったときは、周辺の公園の駐車場がコロナ対応で、閉鎖されてたけど、最近はどうなってますか?

子供連れて、少しだけ釣りしたいのでさっと車停めれるといいんですが

899 :名無しバサー :2022/03/10(木) 16:44:59.95 0.net
>>898
この前行った時はオカッパリポイントとかの駐車場は閉鎖されていた
子供連れてなら短時間でも手漕ぎボートとか借りた方が楽しそうだしボート屋さんの駐車場もしっかり停められるからいいと思う

900 :名無しバサー :2022/03/10(木) 18:10:31.94 0.net
7日からOK
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/39877.html

901 :名無しバサー :2022/03/12(土) 20:58:03.27 M.net
・つばきもと
・バスマニアのパーカー
・引き波走行
・人に向かってキャスト
・結婚指輪はしてない

跳満ってところか?

902 :名無しバサー :2022/03/12(土) 23:04:23.45 0.net
>>901
だれが?

903 :名無しバサー :2022/03/13(日) 15:47:58.62 0.net
釣れない…

904 :名無しバサー :2022/03/14(月) 19:08:50.61 M.net
ハンドコンのみで亀山やるならどのボート屋がいいですか?
たぶん風吹いたら終わりなので、風避けれそうなワンド多そうなトキタボートあたりがいいと思ってるんですが。

905 :名無しバサー :2022/03/14(月) 20:01:34.22 0.net
ハンドコンは、一人?2人?
1人ならきつい

906 :名無しバサー :2022/03/14(月) 21:55:50.52 0.net
ハンドコンなら本湖周辺のが楽そうですよね
カバーやら狙うのは疲れそう

907 :名無しバサー :2022/03/15(火) 01:42:17.14 0.net
やっぱキツイですよね。
家族が増えたら色々用意するのが大変になってしまって、ボート周りは手ぶらでやりたいんです。
エンジン切って見える範囲だけ撃つならいけるかなと思ったんですが、流入とか迷惑になるだろうし、本湖にあたりつけます。

908 :名無しバサー :2022/03/15(火) 02:43:27.06 0.net
>>907
根本的なとこずれてしまって申し訳ないかもですが、三島ならフットレンタルまだあるし高滝ならだだっ広いところでプカプカ浮きながらでも釣れるしでいいかもしれないですね
亀山だと色々周り気になっちゃうとこありますもんね

909 :名無しバサー :2022/03/15(火) 07:22:58.14 0.net
亀山が好きなんですけど、確かに三島や高滝っててもありますね。
三島でフットコンレンタルもやってみます。
ありがとうございました。

910 :名無しバサー :2022/03/15(火) 21:17:07.05 p.net
トキタは本湖の上流部だから、本湖の下流側にいくのは風によってはしんどいと思います。

風の影響を受けにくいワンドなどが近いのは、松下とよりとも(あと水産センター)かと思います。

今年は春が遅いせいか亀山の釣果情報はまだ厳しいですね、、、

911 :名無しバサー :2022/03/16(水) 04:06:22.12 0.net
情報チンパンに踊らされるな

912 :名無しバサー :2022/03/22(火) 20:30:33.31 a.net
知り合いが格安でフットコン譲ってくれたんだけど12v54おそらく36インチ
これにキャビテーションプレートつけて意味ありますか?
ラダーは購入したのですがどうせやるならこっちも買ってしまおうと思ってます
よろしくお願い致します

913 :名無しバサー :2022/03/22(火) 23:55:59.25 a.net
12Vでもキャビプレつける効果はある
36インチだと水面ギリギリセッティングするとヘッドがまあまあ高い位置にはくる
水面ぎりでなくても無いよりは燃費少し上がるような気にはなれるかも

ちなみにかっちょいーメーカー品でもメルカリなんかで売ってる個人制作の激安アルミ板でも効果は同じなので予算と相談で

914 :名無しバサー :2022/03/23(水) 17:17:48.06 a.net
>>913
ありがとうございます!
安い方がいいのでメルカリで購入します

915 :名無しバサー :2022/03/25(金) 13:25:07.02 0.net
https://i.imgur.com/E0XGJCC.jpg
情報チンパン?

916 :名無しバサー :2022/03/26(土) 15:01:14.35 d.net
昔はスキッピングしてれば釣れ釣れだったのに今は魚探やらライブスコープやらで丸裸なんだね。
俺みたいな復活組が行っても難しいかね?

917 :名無しバサー :2022/03/27(日) 16:02:21.94 0.net
>>916
10年15年前と比べれば確かに釣れにくくはなってると感じますがスキッピングで奥までってのは変わらないですな
色々な釣り方が増えたってだけで基本やる事は変わらないと思ってます

918 :名無しバサー :2022/03/27(日) 20:41:03.08 0.net
>>916ライブスコープバカはライブスコープばっかり見てるから、見落としてるよ。
霞のマスターズでライスコバカがデコデコですよw

919 :名無しバサー :2022/03/27(日) 23:06:53.03 d.net
>>917
まだ何とかやれそうだなw

>>918
1回魚探積んでるボートに乗せてもらった事あるけど魚探楽しくてずっと見てたw

920 :名無しバサー :2022/03/27(日) 23:13:53.44 d.net
久しぶりに亀山行ってみようかなハンドコンしか持ってないけどw
10代の頃は水産センターから伝宝洞まで手漕ぎで行ってたもんなぁw

921 :名無しバサー :2022/03/28(月) 10:38:07.26 M.net
32インチシャフトって、キャビーション防止プレート必要ですか?

922 :名無しバサー :2022/03/28(月) 11:18:24.06 r.net
>>920
情報チンパンと眉をひそめる集団もいますのでお気をつけて。話しかけても嘘情報しかもらえませんので。

923 :名無しバサー :2022/03/28(月) 15:41:29.44 0.net
>>922
亀山は大丈夫でしょ。豊英に情報チンパン奴がいるよー。

924 :名無しバサー :2022/03/28(月) 19:15:26.86 d.net
情報チンパンって何?

925 :名無しバサー :2022/03/28(月) 21:42:25.66 0.net
青幇?

926 :名無しバサー :2022/03/28(月) 23:15:11.09 0.net
なんで読むの?

927 :名無しバサー :2022/03/29(火) 02:30:17.57 0.net
>>924
なんか、釣れてる釣れてないの情報だけ聞きまくってあちこち釣りに行く奴?のことらしいけど気にしないでいいと思います

928 :名無しバサー :2022/03/29(火) 06:31:57.02 0.net
なにそれ亀山は自分たちの縄張りって思ってんのかなw

929 :名無しバサー :2022/03/29(火) 07:20:36.77 p.net
>>921
必要だと思ってから追加でおけ。

930 :名無しバサー :2022/03/29(火) 09:17:37.23 r.net
そいつ豊英に生息しているらしいね。
豊英がバス釣り解禁される前から通ってたのか、なんか上から目線。
他の人も指摘していたけど、琵琶湖でガイド受けているみたいだから己も情報チンパンと変わらないというブーメラン。

931 :名無しバサー :2022/03/29(火) 09:21:20.43 a.net
古参チンパン
居着きチンパンやんけw

932 :名無しバサー :2022/03/29(火) 10:17:49.22 M.net
>>883
これ?

933 :名無しバサー :2022/04/01(金) 21:48:50.41 0.net
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/tigers-dominate-kill-and-eat-bears-t81-s120.html
「ボリス」という名前の若い2歳のトラは、大人のヒグマを狩って殺しました。
(科学者と生物学者からの直接の情報)

タイガーボリスはアムール地域の領土にとどまりました。 彼は繰り返しユダヤ自治区に進出したが、定期的に釈放の場所に戻った。 有蹄の獲物は彼にとって問題ではありませんでした。 かつては、大人のヒグマを狩猟したことが記録されました。

934 :名無しバサー :2022/04/05(火) 15:25:27.27 0.net
ライフジャケットってさくらマークないとダメになったんだっけ?

935 :名無しバサー :2022/04/05(火) 15:38:23.54 M.net
>>934
免許不要艇は桜マーク無しでも可
免許艇は桜マーク必須

936 :名無しバサー :2022/04/05(火) 22:18:12.47 0.net
>>935
そうなんだ
ありがとう
調べてもよくわからなくて

937 :名無しバサー :2022/04/06(水) 01:13:11.18 0.net
>>936
Q3, 小型船舶に備え付けられているライフジャケットではなく、持ち込みのライフジャケットを着用した場合、違反になりますか?
A3, 持ち込みのライフジャケットであっても国の安全基準への適合が確認されたものであれば違反になりません。
注)小型船舶免許を必要としないミニボートやカヌー等の手漕ぎ舟に乗船している場合は、国の安全基準への適合が確認されていないライフジャケットであっても違反になりません。

938 :名無しバサー :2022/04/07(木) 11:40:59.64 d.net
今度久しぶりに亀山行くんだけど昼メシって食うとこある?
ボート釣行なんだけど

939 :名無しバサー :2022/04/07(木) 12:01:07.21 0.net
湖畔亭

940 :名無しバサー :2022/04/07(木) 12:48:20.03 r.net
事前に麓のお店で買ってから行くのが一番安心だよ。

941 :名無しバサー :2022/04/07(木) 14:49:14.84 d.net
>>939
>>940
ありがとう
調べてみる

942 :名無しバサー :2022/04/07(木) 15:33:40.71 0.net
>>941
ごめん、湖畔亭はネタで書いたw
マジレスすると片倉の交差点のとこにある蕎麦屋ABIRUが美味いよ

943 :名無しバサー :2022/04/07(木) 20:15:38.89 r.net
ボートだとオカッパリと違ってあっちこっち陸を動くと時間勿体無いからねぇ。
水産センターでボート借りるときは朝に弁当申し込むと亀山温泉ホテルからの仕出しを昼に届けてくれるからそういうのも手だね。
あとはつばきもとだと食堂併設だからそういうところで借りるとか。

944 :名無しバサー :2022/04/07(木) 20:50:25.97 0.net
飯食うときタックルどうしてるの???

945 :名無しバサー :2022/04/10(日) 06:55:43.38 0.net
そのままだけど、俺は盗難って聞いた事ないな

946 :名無しバサー :2022/04/10(日) 07:29:18.39 d.net
結構、被害あるで
だから他店レンタルは桟橋NGもあるし

947 :名無しバサー :2022/04/10(日) 11:13:16.90 M.net
やっぱりそうか、怖いよね

948 :名無しバサー :2022/04/10(日) 11:14:30.97 0.net
あれ、亀山は他店桟橋OKだったはずだけど今は違うのか?

949 :名無しバサー :2022/04/10(日) 12:14:22.99 0.net
釣りは禁止になった記憶がある、トイレ利用や休憩所に立ち寄る為の利用はOKだったはず

950 :名無しバサー :2022/04/10(日) 12:59:17.03 0.net
コロナ対策で他店桟橋NGになって今も続いてる感じ。

951 :名無しバサー :2022/04/10(日) 14:01:33.27 0.net
>>950
コロナ始まってから行ってなかったので、知らなかった、ありがとう

952 :名無しバサー (ワッチョイ 5f0e-WxwE [114.184.150.125]):2022/04/11(月) 12:28:52 ID:0.net
>>937ありがとう

953 :名無しバサー :2022/04/19(火) 19:41:19.43 0.net
おまえら房総蛙房総蛙って、元々ボトムアップから出てたやないか

954 :名無しバサー (オッペケ Srdd-I9Qg [126.233.156.120]):2022/04/19(火) 23:28:18 ID:r.net
スクーパーフロッグも持ってるけど後発というのもあってか房総蛙よくできてるよ
あのパッケージだけでもスクーパーフロッグから乗り換える価値がある

955 :名無しバサー :2022/04/20(水) 00:17:39.73 0.net
>>954
どういうこと?詳しく頼むわ

956 :名無しバサー :2022/04/20(水) 01:03:34.88 r.net
フックをセットしたまま収納できるようにパッケージが設計されてる
よくここまでやるなと思って感心してしまう

957 :名無しバサー :2022/04/26(火) 00:21:05.85 0.net
最近亀山だと釣れなくて自信なくすわ
他だと釣れるんだけどなー

958 :名無しバサー :2022/04/26(火) 08:26:56.09 a.net
クセというか他とは違う何かあるよね
うまい人はそこにしっかり合わせてくるから凄い

959 :名無しバサー :2022/04/27(水) 09:39:29.59 p.net
同じく釣れなさすぎて、帰り道毎回げんなりしてます。

ほかのフィールド行けばいいんだろうけど、一応ホームレイクだから釣りたいんですよね。

メディアやsns見てると、有名人も取材以外ではほとんど来ていないから、それだけ亀山が渋いってことと受け止めてます。

960 :名無しバサー :2022/04/27(水) 10:04:25.38 0.net
釣れないって、ボウズですか?
それともサイズ?

961 :名無しバサー (ワッチョイ 1192-vnhZ [106.72.142.97]):2022/05/04(水) 08:47:24 ID:0.net
数は釣れるがサイズが伸びねえorz
連休明けに期待。

962 :名無しバサー :2022/05/04(水) 11:44:48.92 M.net
釣れてる人は釣れてるんだよなぁ
羨ましいぜ

963 :名無しバサー :2022/05/04(水) 21:50:33.65 0.net
亀山、片倉で数釣りしてる人ってのは反応の良い子バス狙いで
大型狙いしてる人は一日やって1~2本とかじゃない

964 :名無しバサー :2022/05/04(水) 22:56:12.73 0.net
数釣っていいサイズが混じればいいんだけどね。
大型狙いしてる人は1/0の釣りだろうね。

965 :名無しバサー :2022/05/05(木) 16:28:20.39 0.net
小さいバスを必死になっては釣りたくないな!
最低40以上のを複数本釣りたい釣りをしてるから釣れなくてもいいかとは思ってるw

966 :名無しバサー :2022/05/05(木) 16:41:32.31 0.net
俺は月一しか行けないからとりあえず魚をたくさん触りたいデス。

967 :名無しバサー :2022/05/07(土) 02:37:53.91 M.net
>>966
亀じゃないとこのが楽しめないか?

968 :名無しバサー :2022/05/07(土) 10:07:49.71 0.net
どこならもっと楽しめる?
年に2〜3回しか行けないから、もっといいところあるなら知りたい。

969 :名無しバサー :2022/05/07(土) 10:12:39.37 r.net
三島湖の方が釣れるのでは?

970 :名無しバサー :2022/05/07(土) 19:11:00.85 0.net
豊房は予約不可だし三島と戸面原は予約合戦に参入するのがめんどい。
のんびりやるには亀山がいいな。釣り方みつけられれば十分楽しめるしね。

971 :名無しバサー :2022/05/07(土) 20:00:54.72 r.net
あとは高滝湖は?

972 :名無しバサー :2022/05/07(土) 20:29:27.14 0.net
高滝は釣れればデカいと思う。いい日に当たれば3本3キロは楽勝だし。
風が吹くと戻れなくなるのと、養老川上流へ行くのに時間がかかるのがね。

973 :名無しバサー :2022/05/07(土) 21:18:07.05 a.net
高滝もそろそろ数が出るようになるぞ
風関係はその日次第になるけど

974 :名無しバサー :2022/05/08(日) 17:12:44.80 p.net
高滝、豊英もIT化してほしいわ、、、

高滝の受付に並ぶスタイルとか、豊英の早い者勝ち合戦とか流石にキツイ。

高滝とか金払わずに乗れちゃうと思うんだけど、ちゃんと全員から金取れてるのかな。

975 :名無しバサー :2022/05/08(日) 18:12:32.89 M.net
>>974
三島の石井ボートさんだけネット予約できるしシステムも見やすいから便利だぜ

976 :名無しバサー :2022/05/09(月) 13:09:20.56 p.net
>>975
石井さんやともゑさんは便利だね。
あと亀山もネット予約化が進んでる。

977 :名無しバサー :2022/05/09(月) 22:00:08.55 0.net
>>976
ともえボートさんもネット予約できるんだね初めて知ったわ!

978 :名無しバサー :2022/05/15(日) 02:34:02.17 a.net
>>974
遊漁券買わずに釣りするおかっぱりならまだしもボート使う奴でタダ乗りする奴は流石に居ないんじゃねぇの…?

979 :名無しバサー (エムゾネ FF70-zrPp [49.106.192.45]):2022/05/15(日) 12:54:55 ID:F.net
>>974
金払わずには乗れんだろ
受付しないといけないんだから
チェックがザルとかはあるかもしれんが、それとIT化は関係ないし

980 :名無しバサー :2022/05/16(月) 16:43:25.26 0.net
高滝は無賃乗船できちゃいそう
そんなアホはいないと信じたいがw

981 :名無しバサー :2022/05/16(月) 16:48:04.16 M.net
バサーならやりかねん

982 :名無しバサー (ワッチョイ ab6c-QKs0 [114.172.203.2]):2022/05/20(金) 22:01:49 ID:0.net
ロクマル動画見たけど、あんなやりとりでプロスタッフなんだな。正直びっくり。ノリーズのプロってうまいヤツと下手なヤツの格差がすごいわ。

983 :名無しバサー (ワッチョイ 6eb7-W4tJ [131.213.160.79]):2022/05/20(金) 22:07:28 ID:0.net
バスなんて巻くだけやん、60でも。

984 :名無しバサー :2022/06/09(木) 16:58:32.24 M.net
ネット予約だととりあえず予約しておいて無理なら当日キャンセルする奴が多発してるんだよ
そいつらのせいでネット予約はすぐ埋まる
まデメリットもあるもんだ

985 :名無しバサー :2022/06/09(木) 22:36:47.94 0.net
のむら行くたびに予約満艇のはずなのに誰も乗ってないボートとかいつもあるからな

986 :名無しバサー :2022/06/09(木) 22:39:09.95 0.net
予約システムいらんな

987 :名無しバサー :2022/06/10(金) 02:07:08.93 0.net
>>986
いや、ないのは困る!

988 :名無しバサー :2022/06/14(火) 20:40:47.36 0.net
三島みたいにボート総数のきまりでもあるん?

989 :名無しバサー :2022/06/15(水) 15:44:34.11 a.net
>>984
三島でよくやってるわ、別に怒られんしな

990 :名無しバサー :2022/06/30(木) 15:38:49.04 0.net
ツリバトの人、なにかあったの、?

991 :名無しバサー :2022/06/30(木) 16:03:33.64 0.net
502 名無しバサー[] 2022/06/30(木) 14:05:43.45 ID:
>>443

自分は当事者意識スコープ大き過ぎるのと厨二拗れた正義感強めの性善説信仰なので、明らかにおかしいものを見て見ぬふり出来ないんです
同調圧力や私刑に処す輩は大嫌い
やべー奴に絡まれたら噛みつき返して大怪我するタイプ

信頼を積み上げる事の難しさと失う事の簡単さを痛い程味わって生きてます

もし本件で被害を被った場合などのクレームは関係ない人に迷惑かけたくないので「私宛に直接」ご連絡ください
出来れば誰でも見れるオープンな場の方がいいと思います

本件について私からは以上です
今後聞かれても答えませんのでお控えいただけると幸いです

992 :名無しバサー :2022/07/01(金) 12:37:08.32 M.net
>>991
なにがあった?

993 :名無しバサー (ブーイモ MMfe-hA5y [133.159.151.226]):2022/07/12(火) 13:48:18 ID:M.net
>>991
これなにがあったの?

994 :名無しバサー (ブーイモ MM6b-z0vY [133.159.150.129]):2022/07/20(水) 12:45:58 ID:M.net
>>991
これなにがあった?

995 :名無しバサー :2022/07/20(水) 18:21:56.17 0.net
本人に聞けよしつこいなコミュ障かよ

996 :名無しバサー :2022/07/22(金) 11:24:32.89 M.net
なにがあった?

997 :名無しバサー :2022/07/24(日) 05:28:23.84 0.net
バス辞めて海に転校したんだからそっとしといてやれ

998 :名無しバサー :2022/07/24(日) 05:47:36.60 0.net
何したの?

999 :名無しバサー :2022/07/24(日) 20:09:24.08 M.net
>>997
自分から>>991にツイートコピペして煽ってんだから
答えてやれよ。何も知らないか、ビビって芋引くくらいなら書き込むな

1000 :名無しバサー (ワッチョイ e69a-IdmX [217.178.16.251]):2022/07/24(日) 21:23:45 ID:0.net
age

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200