2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイワリール総合225

1 :名無しバサー:2022/09/01(木) 13:51:15.77 .net
荒らしはNG登録しましょう 構う人も荒らしです
次スレは【>>950】が立てましょう
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れること
◇ダイワ公式
http://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
http://slp-works.com/
◇パーツ検索
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/
前スレ
ダイワリール総合224
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/bass/1658829500/
♯弁慶禁止

2 :名無しバサー:2022/09/01(木) 17:33:19.93 .net
優秀な1だが、最後のはひどいな

3 :名無しバサー:2022/09/01(木) 17:39:19.97 .net
>>2
それでか
スレ立てで透明あぼーんは何故?となってた
今は専ブラと5chで混乱が生じてるから余計にね
鍵が…規制が…BANとか

4 :名無しバサー:2022/09/01(木) 17:58:33.70 .net
>>3
悪いけど何を言ってるか
さっぱりだから落ちつけw

5 :名無しバサー:2022/09/01(木) 19:31:02.55 .net
ワッチョイなしか
終わったな

6 :名無しバサー:2022/09/01(木) 20:30:44.17 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1662031684/

アリ立てたのでそっちのがエエ人はどうぞ

7 :名無しバサー:2022/09/01(木) 21:01:58.71 .net
弁慶だが、やっぱりリールは高いのに限る

8 :名無しバサー:2022/09/02(金) 09:30:41.12 .net
ダイワのギアって高いんだね
維持費考えたらシマノにするのが賢明だから、セルテ売ったわ

9 :名無しバサー:2022/09/02(金) 21:00:36.43 .net
テスト

10 :名無しバサー:2022/09/04(日) 12:35:34.94 .net
さすがに23セルテートはプラ採用をやめるだろうな

11 :名無しバサー:2022/09/04(日) 20:24:38.51 .net
ないない

12 :名無しバサー:2022/09/04(日) 20:51:15.16 .net
弁慶だが、プラもアルミも変わらない
グダグダ言わず釣りに行け

13 :名無しバサー:2022/09/06(火) 23:05:31.13 .net
下限3.2g投げて上限20g
21ジリじゃあかんかった
スプール替えるかアルファスsvtw
もしくわはアルファスエアーどうしたらいいん

14 :名無しバサー:2022/09/06(火) 23:25:03.82 .net
投げられる投げられないではなく快適ウェイトとなると
ベイトタックルを重量ルアー、軽量ルアーの2つ欲しいところ

15 :名無しバサー:2022/09/06(火) 23:41:13.40 .net
>>13
そりゃそうだろ、あくまでも34ミリど真ん中リールぞ。

16 :名無しバサー:2022/09/06(火) 23:53:10.79 .net
>>14
>>15
このスレですすめられたww

で、何買ったらいいん

17 :名無しバサー:2022/09/07(水) 01:04:37.37 .net
ジリオンにKTFのKAHENフィネススプール入れるもしくはCT機
もちろん3.2g使う時は柔いロッドに変更すること前提ね

1タックルで何も変更せずそのウェイトのルアー全部投げるなら一番快適なのは硬めのスピニングタックルだと思う

18 :名無しバサー:2022/09/07(水) 01:11:09.30 .net
ダイワのベイトはボディの剛性がなぁ…

19 :名無しバサー:2022/09/07(水) 01:13:24.46 .net
>>16
アンタレスDCMD

20 :名無しバサー:2022/09/07(水) 01:18:31.13 .net
まあスピニングが正解だな
俺もライトなやつから1oz強のスイムベイトまで8フィートMHのスピニングでやってるわ

21 :名無しバサー:2022/09/07(水) 01:25:29.08 .net
ベイトタックルは総じてゴミだよ
7ft前後のML~Mパワーに2500SHGとPE0.6がスタンダードな汎用タックル

22 :名無しバサー:2022/09/07(水) 02:13:58.29 .net
ベイトはなにかと楽なんだわ

23 :名無しバサー:2022/09/07(水) 04:06:28.92 .net
俺が釣れる魚減るからパワースピン流行らせようとするのやめてもらっていいですか?

24 :名無しバサー:2022/09/07(水) 06:18:50.70 .net
スピニングで細いPEが使えるってことは飛距離も感度も絶対的なアドバンテージあるからな
ベイト(笑)が勝てる理由がない

25 :名無しバサー:2022/09/07(水) 06:29:38.93 .net
細いPEって今のベイトなら扱えるが?

26 :名無しバサー:2022/09/07(水) 06:50:32.20 .net
ベイトで0.3が快適に使えるのかい?

27 :名無しバサー:2022/09/07(水) 07:18:10.52 .net
>>26
バスで0.3は使わないだろ?

28 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ダイワやレイドの信者はすぐ嘘を付くからつまらない
ベイトで細糸が使えたらダイワがイグジストを作るわけないだろ

29 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
メーカーにもよるがPE0.3には6ポンド程度あるからブラックバスには十分な強度あるんだよなぁ…

30 :名無しバサー:2022/09/07(水) 08:17:41.04 .net
いまそのくらいのやつつかってるのおおいよ

31 :名無しバサー:2022/09/07(水) 08:26:18.92 .net
んで事務が怒ってる

32 :名無しバサー:2022/09/07(水) 08:50:30.56 .net
バサーさんはフロロwを信仰してるけど何なんだろう
同じ強度ならPEのほうが圧倒的に細いし伸びもない、つまり感度は桁違いにいいんだけども

33 :名無しバサー:2022/09/07(水) 09:09:15.59 .net
感度なんてフロロで十分だしPEはリーダーとかめんどくさいじゃん
あと根がかかったときに全く切れないと逆に困るし
カバーで釣るときPEみたいに細いと枝に絡まりやすいから、結局アホほど強いPE使う羽目になるし

34 :名無しバサー:2022/09/07(水) 09:11:18.17 .net
結局モノフィラ通しが楽なんだわ
そしてデカいの釣ろうと思ったら太糸になる
だからベイトが楽なんだわ

35 :名無しバサー:2022/09/07(水) 09:20:45.95 .net
リーダーが結べないのは指先の運動機能に障がいあるだろw
フロロおじさんは水難事故起こす前にバス釣り止めたほうがいいよ

36 :名無しバサー:2022/09/07(水) 10:51:27.01 .net
いや、普通に結べるけど
楽かどうかの話をしてるのに可否の話をされても…
君よくアスペって言われない?

37 :名無しバサー:2022/09/07(水) 10:58:08.81 .net
普通に結べるなら普通にPE03でええやん

38 :名無しバサー:2022/09/07(水) 11:00:28.48 .net
OK、俺が悪かった
スピニングはPE0.6で使ってんだ
それはそれとしてベイトのモノフィラ通しは楽なんだ
言葉足らずですまんな

39 :名無しバサー:2022/09/07(水) 11:01:06.08 .net
ブラックバスに限らず食い渋った魚が糸や針を小さくした途端に入れ食いになることは多い
極細PEは病みつきになるわ

ベイトフィネスおじさんはメーカーの養分になっててくれればいいわ

40 :名無しバサー:2022/09/07(水) 11:02:35.99 .net
PE0.6ってシーバスやれるラインじゃん
ブラックバスにはオーバーパワーだよ…
どんなに強くても0.4で十分すぎる

41 :名無しバサー:2022/09/07(水) 11:05:24.47 .net
じゃあ今度から0.4使ってみるわ

42 :名無しバサー:2022/09/07(水) 11:07:50.14 .net
魚に切られんかったらええやろ

43 :名無しバサー:2022/09/07(水) 11:16:37.41 .net
一時期シーバスでもPE0.6を押す流れあったな。
結局バカにされて定着しなく押したプロも無かったことにしてるが

44 :名無しバサー:2022/09/07(水) 11:52:43.01 .net
結局試して好きなのつかえってことだな

45 :名無しバサー:2022/09/07(水) 12:07:38.29 .net
pe0.6なんてリーダー6ポンドより強くするとFGノット部で切れちゃうからシーバスでまともに使える訳がないんだよな
あれは道具を買う必要のないプロが取材で無理くり結果を出すためのいびつなセッティングよ

バスだって現実的には0.6や0.8が無難
モノフィラと違って伸びが少ない分6ポンドリーダーでも簡単に切れたりする
ボーターが厳寒期なんかにULロッドで使う分には0.4や0.3も選択肢に入るだろうが…

46 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ワッチョイないからスピニングおじさん元気いっぱいで草
その調子でさっさとスレ埋めてくれや

47 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>36
言われてるわけが無いだろう?
友達はおろか家族からも見放されてるこどおじなんだから

48 :名無しバサー:2022/09/07(水) 13:40:19.63 .net
>>45
リーダー6lbがシーバス相手に弱い
PE06を否定するのはズレてると思う

49 :名無しバサー:2022/09/07(水) 17:13:28.39 .net
>>45
シーバスにリーダー6ポンドとかどんだけエアプだよ草

50 :名無しバサー:2022/09/07(水) 18:19:34.33 .net
pe0.6でリーダーを8ポンドにするとFG部で切れてしまうということは
pe0.6は実質的に8ポンドより弱いということなんだが…
リーダーを20ポンドにしようがpe自体が8ポンドないんだから意味ないしシーバスに使えないだろ…
ショアのpeセッティングは基本的にリーダーと本線を同強力にするかリーダーを少し弱くするかのどっちかなんだよ

51 :名無しバサー:2022/09/07(水) 18:32:24.69 .net
そういうのソルトアングラーの前では
喋らないほうがいいよ

52 :名無しバサー:2022/09/07(水) 18:38:11.59 .net
>>50
メーカーと商品名を書いてみろホラ吹き野郎

53 :名無しバサー:2022/09/07(水) 18:45:07.07 .net
本線とリーダーを同じ強さの糸で結ばないといけないwww

54 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>50
FGならリーダーとルアー(スナップ)を結んでいる方が先に切れる
エアプでないならそのPEライン粗悪品じゃね

55 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
俺は1号使ってるな
リーダーは10~12lb

56 :名無しバサー:2022/09/07(水) 20:07:19.53 .net
>>52
シーガーの完全シーバス0.6ならプレミアムマックス1.5号がベストバランスだな1.75号だと同強力、2号だとほぼ確実にFGで切れる
これはダイワのpeでも大体同じシマノの場合は他社よりちょい太い分丈夫になる

ちなみにシーバスに使うセッティングはpe1号にグランドマックス4号

57 :名無しバサー:2022/09/07(水) 21:21:38.13 .net
単純にFGノットがきちんと組めてないだけだと思うよ

58 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
FG組むときに切れるのは単にハーフヒッチを締めすぎじゃないか?

59 :名無しバサー:2022/09/07(水) 22:25:20.79 .net
>>56
ノットも適正だし、こんなもん。

60 :名無しバサー:2022/09/08(木) 00:46:33.33 .net
バサーさんノット下手くそすぎで草
ちゃんとFG締まってれば切れるのはスナップとの結束部ですよ?

61 :名無しバサー:2022/09/08(木) 00:55:50.80 .net
>>60
盛大なブーメランに草
わざとだよな?

62 :名無しバサー:2022/09/08(木) 05:45:19.52 .net
バサーさんまともにノットも組めずにPE批判してるのかw
フロロwおじさんの闇は深い

63 :名無しバサー:2022/09/08(木) 06:09:06.09 .net
滑ってる滑ってる

64 :名無しバサー:2022/09/08(木) 06:12:58.96 .net
今日も絶好調だな
どんどん埋めろ

65 :名無しバサー:2022/09/08(木) 06:18:23.39 .net
バス釣りはソルトの釣りとちょっと違うんでラインも求められているものが違うんですよ

このレベルの話は釣りしない人には難しかったかな?

66 :名無しバサー:2022/09/08(木) 07:19:48.26 .net
ラインに求めることは海も淡水も関係ないだろw
FGがまともに組めないキチガイは黙ってろ、ダイワユーザーの恥だ

67 :名無しバサー:2022/09/08(木) 07:21:28.46 .net
PE0.6と8lbリーダーで結束部位から切れるとかどんな糞ノットだよ草

68 :名無しバサー:2022/09/08(木) 09:45:24.16 .net
0.2とかの極細PEでノット組めないのは分からんでもないけど0.6でリーダー結束部が切れるのはガイジですよ
ちゃんと結んでから釣りしてくださいねバサーさん

69 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
FGなんて対して難しくないこと出来るようになったのがそんなに嬉しいのか?
スレ違いの話いつまで続けんの?
小物専門ソルト初心者の便所虫はw

70 :名無しバサー:2022/09/08(木) 10:27:27.13 .net
>>69
そのFGすらまともに出来ない奴がこのスレにいるんだよw

71 :名無しバサー:2022/09/08(木) 10:57:44.67 .net
ゴミソルト野郎と遊ぶのに良い隔離スレだな

72 :名無しバサー:2022/09/08(木) 11:06:45.36 .net
>>67
ノットだけが原因とは言えない
素人は草生やすな

73 :名無しバサー:2022/09/08(木) 11:42:14.09 .net
ファイヤーノットでなんの不自由もないわ

74 :名無しバサー:2022/09/08(木) 11:48:45.75 .net
時代はキングノットだよ

75 :名無しバサー:2022/09/08(木) 13:16:43.30 .net
>>66
やはり釣りしないお前にら分からんか
釣りをする奴ならそんな事は言わないんだ普通

76 :名無しバサー:2022/09/08(木) 13:17:15.06 .net
FGとか覚える気があるなら誰でも出来るわあんなもん

77 :名無しバサー:2022/09/08(木) 13:19:55.42 .net
本当にエアプだったんだなぁあの人

78 :名無しバサー:2022/09/08(木) 13:52:27.29 .net
明言すぎるから保存しておくかw

50 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2022/09/07(水) 18:19:34.33
pe0.6でリーダーを8ポンドにするとFG部で切れてしまうということは
pe0.6は実質的に8ポンドより弱いということなんだが…
リーダーを20ポンドにしようがpe自体が8ポンドないんだから意味ないしシーバスに使えないだろ…
ショアのpeセッティングは基本的にリーダーと本線を同強力にするかリーダーを少し弱くするかのどっちかなんだよ

ダイワ社の0.6はもっとも安い商品でも10ポンド以上の表記なんだけどw
8ポンド無いのなら商品掲示法違反のくら寿司案件ですなぁw

79 :名無しバサー:2022/09/08(木) 13:53:54.16 .net
バス釣りに限って言えば、PEよりフロロの方が使いやすいし、性能も十分だろ

80 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
フロロは飛ばないし感度も悪い
ルアー釣りでは使う理由がないかな

81 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
スピニングは一時フロロからPEにチェンジを試みたけど
・キャスト時FGノット部がガイドに引っかかる
・リグりなおす度にだんだんリーダーが短くなる
・時合いのタイミングでリーダーの結束が必要になると時間がもったいない、焦る、風があって結束に失敗する
・そよ風程度までなら良いが、それ以上風が強いとラインが流されて釣りにならない

で結局フロロに戻ったわ
PE使ってる人達はこの辺どうやって解決してるの?

82 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:15:15.94 .net
ガイドに引っかかるような糞ノットしか組めないガイジはフロロwでしこってたらいいんじゃないの
あとPEは同じ強度なら4倍細いんだからそれだけ風の抵抗減るんだけどw
バカもほどほどにしとけよ恥ずかしい

83 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:17:48.35 .net
スピニングって一口にいってもな
ULで下に落としてシェイクするセコ釣りなのかML以上のパワーロッドでカバーに撃つのか
ぜんぜん違うんだからちゃんと書けよ

84 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:21:06.05 .net
>>81
それがトラブルだとして
それ以上に圧倒的な飛距離と感度、ライン強度があるからPEを使うんですけども

サーフでメインラインにフロロ使ってる奴なんてみたことないけどw
ダイワのバス釣りはキャストしない釣りだから分からないかもな

85 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:25:45.42 .net
>>81
工夫という言葉を知らんのかね?
FGなら編み込む回数とハーフヒッチ回数減らして結び目を小さくするとか
強度の面で逆も然り
直ぐノットを作りたいなら自分なりの簡易版(3.5ノットやトリプルエイトノット等など)
リーダーの長さも工夫する

86 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:26:47.19 .net
フロロって巻き癖ぐるんぐるんで毎回新品に巻き替えないと釣りにならないから面倒でしょ
PEは楽でいいw

87 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:29:37.70 .net
SCノットはめちゃくちゃ簡単で手早く結べて90%超える強度出せるけど
バサーさんってなんでウソをついてまでフロロを使うんだろうか

88 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:36:01.25 .net
PEもフロロも用途によって使い分けないと無理でしょ
高比重PEが出てPEでできることも増えたけど
糸を弛ませて糸の重さで操作する釣りはフロロの張りが必要だし
PEとフロロじゃレンジやコースも変わってくるし

89 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:36:25.63 .net
>>82
PE軽いから風に流されるんだろ
頭悪いの?

90 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:39:35.68 .net
まあPE一択さんは少なくともバス釣りは初心者だろうから無視していいと思うよ
あとそもそも釣りが下手そう

91 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:39:49.07 .net
>>84
サーフとかどうでもええねん

92 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:44:33.44 .net
SCは微妙にノットがFGよりデカくなるのがな~
俺はバスではベイトしか使わんからロングリーダーで快適だよ

93 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:44:33.54 .net
>>88
それバスメーカーのルアーチューニングがフロロ前提なだけで浮力をPE前提にチューンしたら終わる話だよね…
ベイトのブレーキシステムと同じでそういう前提ってだけでアドバンテージじゃないな

フロロのメリットが見当たらない(´;ω;`)

94 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:45:58.51 .net
>>89
フロロは太いから風や潮流に流されるんだぞ
頭悪いの?

ディープジギングで誰がフロロ使ってんねん

95 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:46:25.84 .net
バサーさんのウソと欺瞞の象徴
『フロロカーボン』

96 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:48:05.15 .net
ベイトのブレーキシステムはダイワのSVとかマグZ、更にTWSだとPEでも快適に使えるから問題無いね、
SVSはPEには正直相性悪い

97 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:48:26.80 .net
PE0.6と8lbのリーダーを結ぶと結束部分が千切れてしまう
ダイワユーザーのレベルが低すぎる問題について語っていくかー

98 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:49:30.11 .net
ダイワのベイトはボディの剛性がね
グリップに固定しただけでサイドプレートが開かなくなってしまうレベルの商品
PEラインがどうのブレーキがどうのそれ以前の問題だよ

99 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:50:51.56 .net
クソ虫は無視無視。

コイツは机上の空論だけでしかモノを語れない下手くそだし、ダイワを貶めたいだけのクズなんで相手するだけ無駄。

100 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:51:15.12 .net
>>94
ちゃんとバス釣りしたことあるの?
ないだろ、釣り下手そうだもんな

101 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:51:57.58 .net
必死だなw

102 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:53:11.62 .net
クソ虫のレス見てりゃ分かるけど、完全な初心者丸出しの知ったかぶりで、コミュニケーション取れないヤツだから無視で頼むわ。
コイツはダイワを貶めたいだけのクズなんでスレが荒れる。

103 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:55:54.37 .net
>>102
了解、すまんかった

104 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:56:10.96 .net
ディープジギングなんてそもそも流れや水深に合わせてクソ重いジグ使うしフロロだと伸びてアクションしないからPEじゃないとやってられない
俺は川でシーバスもやってるが流されやすいのはフロロ直結より明らかにPEだよ
フロロ16lb直結とPE1号で比較してもね
逆にそれを利用してドリフトするんだから

105 :名無しバサー:2022/09/08(木) 14:59:21.69 .net
フロロは伸びるから感度が悪い
ワームの釣りにはPEしかないですね

106 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:01:58.64 .net
>>104
クソ虫にそういうマトモなレスしたところで理解出来ないし、無駄なんで無視して下さい。
クソ虫は構うと調子に乗るんで。

107 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:03:46.51 .net
PE使うならベイトは圧倒的にダイワだな。ソルトで使うとシマノはワンウェイが明らかにダイワより錆びやすい
エクスセンスとジリオンSVで同じペースで使っても一年後に差が出る
バスでモノフィラならドッチでも良いけど
スピニングもお好きな方でどうぞ

108 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:04:31.63 .net
川村「メインはダイワの12ブレイドのPEライン『UVFエメラルダスセンサー 12ブレイドEX+Si』の0.6号です。
細くて強くて滑らかで飛距離が出るので愛用しています。
これにリーダーとして、ハリス用フロロカーボンライン1.5号(約6Lb)を1?2ヒロ(1.5?3m)直結しています」

ガイジさんこれ真に受けて8lbリーダーを叩いてるんかな?w

109 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:05:30.80 .net
ダイワのベイトは剛性がなぁ・・・
サイドプレートが開かないとかソルトのターゲットだとメバルとアジングくらいにしか使えないでしょ

110 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:05:45.43 .net
>>93
糸弛ませて操作する釣りって例えばライトリグでラインスラックをシェイクするような釣りなんだけど
この書き込み見るとまるで理解してないからマジで初心者なんだな
訳わからない人だから無視するのが1番だね

111 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:06:51.18 .net
>>106
そうだね。けど言うことがあまりに初心者過ぎてw
良くこんな釣りのレベルで荒らしなんか出来るよな

112 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:08:26.71 .net
>>109
呼んだ?(スコMD)

113 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:08:30.34 .net
ライトリグってそれこそ極細PEに勝てる余地ないじゃん…
フロロ4ポンドwじゃバスが口を使わないよ太すぎて

114 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:09:16.29 .net
>>112
ん?
ダイワがスコMDとかいう商品を出したの?
詳しく

115 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:11:18.63 .net
スコMDの存在も知らない初心者だったかw

116 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:13:54.52 .net
>>113
ですよね!さすがー!
やっぱりリーダーレスの極細PE直結が最強ですよね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:15:04.81 .net
ダイワの汎用スピニング、釣種専用、ルアー用ベイトを見ても【スコMD】なんて見当たらないんだけどなぁ?
レバーブレーキのリールけ?

118 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:18:00.83 .net
スティーズのボディがひん曲がってサイドプレートが動かない
ただそれだけの事実がなぜか逆鱗に触れる奴おるんよなw

119 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:19:39.80 .net
そりゃダイワがあんなクソリール出すわけ無いじゃんw
アホなの?
まさか延々ノットの話で絡んでた奴がスレ違いとかほざかねーよな?
無職のキチガイw

120 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:20:44.17 .net
そーいや22ステラのアームカムはダイソー以下の剛性らしいねw

121 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:21:43.31 .net
リールメンテナンスの老舗に欠陥と認定された22ステラw

122 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:23:20.62 .net
>>119
えっ?
スコMD?とかいうのはダイワのリールじゃないの?

スレ違いはまずいですよ草ァ

123 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:24:06.24 .net
>>120
22ステラって何?
ダイワの大型SWリールの新商品なん?

124 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:26:05.50 .net
相手すると5ちゃんねるにしか居場所のない孤独老人の思う壺だよ~
嫌われ者で他に居場所ないからレス帰ってくるだけで喜んでると思うよ
無視するのが1番だよ

125 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:32:10.01 .net
ホント孤独の末路

126 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:32:29.22 .net
スティー
      ズ

すまんレスが曲がってしまったw

127 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:34:23.34 .net
本気で無職のクソ老人何だろなと思うわ
毎日かじりついて荒らしてるし釣りすら行ってない行く体力も無い。行っても万年初心者で釣れないから5ちゃんの荒らししか楽しみ無いんだろうな

128 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:39:51.62 .net
ネットで憂さ晴らしとか今日日中学生でもやらん

129 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
みんな使い分けしないんだな。
意外だったわ。

130 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
21ジリ入魂失敗

フッキングしたらドラグずるずるで
慌てて締めてフッキングしたらもう
ワームはなしてた

オレ下手くそすぎだ

131 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
運搬中に破損しないようにドラグゆるゆるにしてたら本番でもユルユルのままというね
非常によくありますねそれ

132 :名無しバサー:2022/09/08(木) 19:55:48.15 .net
ベイトのフッキングはスプール押さえる癖がついてるわ
何故かと言うと昔のベイト(スピニングもだが)は瞬間ストッパーじゃなかったから少し逆転して糸が出てた
なので押さえる癖がついてドラグゆるゆるでもある程度合わせがきく

133 :名無しバサー:2022/09/08(木) 19:59:22.03 .net
>>129
釣りに行ってるやつは使い分けてる
ルアーを投げに行ってるだけのやつは知らん

134 :名無しバサー:2022/09/08(木) 20:27:54.11 .net
>>132
中華系の過剰肉抜きスプール使ったら速攻でスプール壊しそう

135 :名無しバサー:2022/09/08(木) 20:30:50.97 .net
>>124
ここはワッチョイなしでこどおじと遊ぶスレだからいいんだよ

136 :名無しバサー:2022/09/08(木) 20:36:42.10 .net
>>134
純粋以外使う事は無いから大丈夫だし
もし使っても加減出来るんだなコレが
指ドラグ最強
ただスピニングのATDタイプL
あれは凄い
今までのドラグで1番だわ

137 :名無しバサー:2022/09/08(木) 21:22:19.55 .net
08セフィアのドラグタイプL?

138 :名無しバサー:2022/09/08(木) 21:24:58.03 .net
>>136
指ドラグ上手くできる人は最強だと思うわ。昔練習したけど何度もフッキングと同時にクラッチ切ってしまってリールがガガガ!となってしまって諦めたわ

139 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ルビアスLT3000S-CXH用の替えスプール欲しいと思ってるんですが、TYPE-αスプールの2500Sって互換性ありますか?

140 :名無しバサー:2022/09/08(木) 22:32:45.25 .net
ありません

141 :名無しバサー:2022/09/08(木) 22:53:20.00 .net
>>140
なるほどです
ありがとうございました

142 :名無しバサー:2022/09/08(木) 23:07:12.04 .net
埋め

143 :名無しバサー:2022/09/08(木) 23:29:11.26 .net
>>97
お前の理屈だとPE0.8号にリーダー50lbでFGを組んでも
切れるのはリーダーとルアーの結節って事になるが宜しいか?

144 :名無しバサー:2022/09/08(木) 23:50:59.04 .net
話の流れ的に違うでしょ
06に8ポンドの話からの流れ
リーダー50ポンドならFG部分が先に切れる

145 :名無しバサー:2022/09/08(木) 23:59:20.27 .net
>>144
極論だったからアレだが06って10lbぐらいだろ?
リーダー8lbならそりゃFGから切れる
クリンチノットみたいな弱いノットを使って半々程度だろうな

146 :名無しバサー:2022/09/09(金) 00:01:26.62 .net
>>143
極論持ち出すアタオカきたwww

君の負けやで?w

147 :名無しバサー:2022/09/09(金) 00:06:52.13 .net
>>146
>>145を読めガイジ

148 :名無しバサー:2022/09/09(金) 00:09:06.52 .net
必死過ぎて可哀想になってきた

149 :名無しバサー:2022/09/09(金) 00:53:55.11 .net
>>145
俺が8ポンドFGから切れると言ったものだがそいつは具体的なことはなにも言わない荒らしだから無駄よ

俺はFGに自信が有る訳じゃないし完璧なFGが組めたら8ポンドでもスナップから切れるのかもね
でも仮に8ポンドが使えたとしてシーバスに細すぎるのはかわらないしな

150 :名無しバサー:2022/09/09(金) 03:38:45.86 .net
そういうところで実際自分でやってるか、情報聞きかじったエアプなのか一発で分かるんだよな
06で8lbリーダー側切れるのは確実かと言われたら答え窮するよ、peだって劣化していくし、リーダー側のノット強度の問題もあるし
老害村田はキングノットなんて誰も真似しないクソ結び考えても、それなりに海外で大型魚釣るの自分のシステム強度把握してるから
強い結び覚えるより大事なことなんだよ
村田はfgくらいできるんだよ、引っ込みつかないだけw

151 :名無しバサー:2022/09/09(金) 06:02:26.40 .net
スレにまったく関係ない村田ヘイトしてるキチガイさんに草
ダイワスレの闇は深い

152 :名無しバサー:2022/09/09(金) 06:28:20.94 .net
もう一度言うけど、ダイワヘイトのためだけのレスしかしないクソ虫にはレス返しちゃダメだぞ。
徹底的に無視するべし。

153 :名無しバサー:2022/09/09(金) 07:27:48.67 .net
誰もダイワヘイトなんてしてないだろ
スティーズのボディがひん曲がってるから曲がっていると言っているだけですよ?
事実を言ってはいけないとかそれじゃスレが機能しないやん

シマノがどうだ村田基がどうだ言ってるキチガイは舌噛み切って死んでくれていいけどね、ルール違反なんで

154 :名無しバサー:2022/09/09(金) 07:33:33.94 .net
スレにまったく関係ない村田ヘイトしてるキチガイさんに草
ダイワスレの闇は深い

155 :名無しバサー:2022/09/09(金) 07:34:35.66 .net
誰もダイワヘイトなんてしてないだろ
スティーズのボディがひん曲がってるから曲がっていると言っているだけですよ?
事実を言ってはいけないとかそれじゃスレが機能しないやん

シマノがどうだ村田基がどうだ言ってるキチガイは舌噛み切って死んでくれていいけどね、ルール違反なんで

156 :名無しバサー:2022/09/09(金) 07:37:01.00 .net
FGノットも組めないやつがPEラインを語ってしまうダイワスレ

157 :名無しバサー:2022/09/09(金) 07:38:05.48 .net
なんで各所でボロクソ叩かれてるのにマグシールドやめないんだろうね
あんなの淡水には無駄でしかないのに、巻き最悪でしょ

158 :名無しバサー:2022/09/09(金) 07:44:17.05 .net
ベイトフィネスおじさんは老眼と手先のしびれでPEラインが使えないんやね
可哀想だけどバスに限らず釣りに向いてない
盆栽でもやってな

159 :名無しバサー:2022/09/09(金) 08:35:52.36 .net
FGノットも組めないやつがPEラインを語ってしまうダイワスレ

160 :名無しバサー:2022/09/09(金) 08:36:54.08 .net
ベイトフィネスおじさんは老眼と手先のしびれでPEラインが使えないんやね
可哀想だけどバスに限らず釣りに向いてない
盆栽でもやってな

161 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
虫がひん曲がってるというスティーズに現行シマノのベイトはどれもに勝てないんだよな~。6年前のリールなのにw
虫ってカルコンをカッコいいとか言っちゃうジジイセンスなんでしょ?w
今の若いヤツはカルコンなんか選択肢にも入らんよねw

162 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
そういやカルコンって若いヤツ使ってるの見ねーなw
そんな爺が他人を老眼とか罵ってるの?
俺30代前半だけどあれをカッコいいという感覚理解できねーw

163 :名無しバサー:2022/09/09(金) 09:45:16.40 .net
このキチガイはなぜダイワリールスレでシマノのベイトの話を始めたんだろう?
スレタイが読めない老眼か
それとも認知が歪んだ狂人か
ルールを守れないキチガイか
どれにしても終わりすぎているねぇ

164 :名無しバサー:2022/09/09(金) 09:55:37.27 .net
一体誰と戦っているのだろうか
我々の目に見えないかもしれないが
彼にとっては間違いなくそこにいる怨敵なのだ

165 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
イラついてんの?
孤独な激ダサセンスのカルコン爺さんw

166 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>161
ワッチョイ有りスレの時からキミそんな感じだけど
ダイワアゲシマノサゲしてしまったら
どっちもどっちの目糞鼻糞レベルになるんよ

167 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>165
さっきからなんでシマノの話してんの?

168 :名無しバサー:2022/09/09(金) 10:22:58.77 .net
>>167
延々ノットの話続けてた爺さん何言ってやがんのw

169 :名無しバサー:2022/09/09(金) 10:29:26.50 .net
>>168
どうしてシマノの話してるの?
脳に障がいあるの?

170 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
無職の暇な虫爺さんは痴呆?w
同じことばっか言う症状出てるじゃん
保険料上がる前に早く医者行けよw
時間だけはあるだろw

171 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
今度は医者の話が始まったわ
マジでやばいのおるやん…

172 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
わ、ワシのカルコンを馬鹿にするでない!!
今こんな感じか?孤独ジジイw
血圧あがんぞw

173 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
血圧の話が始まったw
ダイワリールのスレとは一体・・・w

174 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
自民党大好きな奴や統一教会の奴らが
板やスレ関係なく国葬16億円でもコスパいいとか書き込み出した
安倍さんの給付金10万円に比べたら国葬は一人あたりいくらとか
国葬に反対するなら給付金返還しろ等

175 :名無しバサー:2022/09/09(金) 11:40:03.49 .net
お、いいねいいね
その調子でこのクソスレどんどん埋めてくれや
ゴミもゴミに構うアホもそれくらいしか価値がない生き物だからせいぜい励め

176 :名無しバサー:2022/09/09(金) 12:49:04.98 .net
ダイワリールのダメなところにダメって言うと怒るやついるよねー
そんなんスレの意味がないやん

177 :名無しバサー:2022/09/09(金) 12:53:28.76 .net
ここは本スレじゃないから。
便所虫スレ。

178 :名無しバサー:2022/09/09(金) 12:56:31.63 .net
使ったことないやつが想像でネガキャンしてるのバレバレだからな
虫みたいにw

179 :名無しバサー:2022/09/09(金) 12:56:48.26 .net
以前釣り場でダイワのファントムっていうすごい昔の銀色のリール使ってる人いたわ
いろいろ話してもらったけどあれカッコイイなあのリール

180 :名無しバサー:2022/09/09(金) 12:59:41.26 .net
琵琶湖スレに雑談スレ、釣り板の色んなスレ荒らし回って暇なんだなクソ虫は

181 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:05:15.12 .net
そもそもシマノスレに荒らしに行くダイワ好きなんてそんなに居ないし逆にシマノスレからここまで荒らしに来るのも便所虫くらいだろ?
だからコイツはシマノスレでも恥晒しとか言われて嫌われてんだよ!

182 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:05:58.71 .net
さっきから怒ってるキチガイさんだって22イグジストがFCやめたのはおかしいと思うだろ?
おかしいリールにおかしいって言えないのはスレとしてどうなんよ

183 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:18:37.23 .net
最新のマグシはかなり良いぞ!
しっかりアップデートされてるし前ほど巻きも重くない

184 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:19:54.37 .net
いや重いだろ
べっとりまとわりつく糞としか言えない
淡水リールには完全に不要です

185 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:21:57.38 .net
シマノの汎用スピニングは非接触の防水だけどダイワはわざわざ粘性で防水させてる
巻きが軽くなったのならそれは防水性を下げたってことじゃん、技術特性的に説明するとね

186 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:22:41.55 .net
現段階のリールてダイワに限らず正直もう申し分ないだろ技術的に…
より便利にを追求していった結果使い手のスタンス次第で勝手に不便がってるだけな面もあるような気がしないでもないw

187 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:26:04.25 .net
ダイワのスピニングには不満しかないな
プラローターとマグシールドは23イグジストFC以降のモデルには絶対に採用を止めるべきだ

188 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:26:51.62 .net
ヴァンキッシュさえいなければイグジストやルビエアはもっとちやほやしてもらえたんだ…

189 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:32:10.81 .net
彼は時間が止まった亡霊なので

190 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:36:32.78 .net
釣りしてるかどうかも怪しい
もっぱら人間フィッシングしかしてないんじゃない?

191 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:38:10.57 .net
さすがにルビアスエアリティはオイルベアリングにしてくるでしょ
23ヴァンキッシュは相当なクオリティで仕上げてくるだろうしね

192 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:44:56.14 .net
メタルローターだけはやめて欲しい
糞意味ねー

193 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:57:00.19 .net
クソ虫もダイワスレでシマノのリール語ってんじゃんw

194 :名無しバサー:2022/09/09(金) 13:58:36.73 .net
他の番手はともかく4000番はアルミローターにすべきだろ
23セルテートが22イグジストみたいに大コケするのはマズいだろ
さすがにシマノをこれ以上調子に乗らせてはいけない

195 :名無しバサー:2022/09/09(金) 14:00:58.10 .net
ヴァンキッシュねぇ…16はステラの弟分で良かったけど現行は駄目だわ。
コストダウンでストラディックの兄貴に格下げ。所々で16に比べて安臭さあるよ。使い比べたら分かるがルビエアの方が上。19ヴァンキッシュ売って買い替えたけど後悔全く無いし

196 :名無しバサー:2022/09/09(金) 14:02:25.16 .net
19ヴァンキは22イグジストより数段巻きが軽い
値段差を考えても驚異的な完成度だね

197 :名無しバサー:2022/09/09(金) 14:02:32.61 .net
アルミローターにしてアームカムだけ樹脂にしてあんな欠陥出るなら要らんわ!

198 :名無しバサー:2022/09/09(金) 16:24:25.46 .net
つピンクローター

199 :名無しバサー:2022/09/09(金) 20:40:31.22 .net
SLPから販売されてるSV boostスプールってどうなんかな?
見た目はジリオンSV TWのものと違って中心部が肉抜きされててスティーズSV TW リミテッドのスプールと同様な感じだけど。
誰か使用したことある人いないかね?

200 :名無しバサー:2022/09/09(金) 20:43:04.63 .net
俺はあんまり好きじゃなかった
ジリオンもってないからなんとも言えないけど、16ステのSVスプールの方がレスポンス良くてトラブルレスのような気がした
まぁ外れ個体かもしれないけど

201 :名無しバサー:2022/09/09(金) 20:44:26.34 .net
クソ虫、ダイワリールスレでシマノリールの欠陥の話題出すと、ダイワリールスレでシマノリールの話題だすなとかキレてるのに、自分から自爆してんのなw
結局のところ、コイツはただダイワヘイトしたいだけのクズで、釣りのことなんて何一つ分かっちゃいない知ったかぶり。
レスするのは時間の無駄だし、スレ荒れるだけなんでみんな無視でよろしく。

202 :名無しバサー:2022/09/09(金) 20:46:33.37 .net
>>200
それって16ステのSVスプールと21ステリミのSV Boostスプールの比較ですか?

203 :名無しバサー:2022/09/09(金) 20:57:14.27 .net
>>202
いやいやSLPのboostスプールと16ステのSVスプールの比較。どうもスティーズのスプールは別格っぽい。

204 :名無しバサー:2022/09/09(金) 20:59:10.78 .net
意味ない比較でしたね すみません

205 :名無しバサー:2022/09/09(金) 21:08:52.39 .net
>>202
>>203
リミテッドのSVブーストをスティーズAに使ってるが俺は16ステのSVより気に入ってるよ。後半伸びるし。ただ16ステのSVスプールと同じ感覚でブレーキダイヤル合わせるとトラブルね。前のSVよりダイヤル1~2上げると良いよ。それで前と同じ位トラブルレスで前のより飛ぶし。
前のSVは実使用ダイヤルが3~8だったけどブーストは3~12まで使うね。
より細かくブレーキ刻めるようになった。
3/8以上になればブーストの効果は体感出来るよ。逆にそれ以下ばっかり投げるなら別に買わなくても良いかな?
SLPの方も投げさせてもらったけどリミテッドと違うとは思わなかったな

206 :名無しバサー:2022/09/09(金) 21:56:57.93 .net
>>205
見た感じだと肉抜きの仕方といい、SLPのSV boostスプールもステリミのスプールも変わらないよね。
やはりモノは一緒か?

207 :名無しバサー:2022/09/09(金) 22:03:25.95 .net
>>206
個体差はあるかも知れないけど間違いなく一緒だね。今からなら赤とか紫色も選べるね

208 :名無しバサー:2022/09/09(金) 22:17:46.55 .net
>>201
そうやっていちいち反応するから居付くんだよ
お前は二度とレスすんな

209 :名無しバサー:2022/09/09(金) 22:27:24.59 .net
>>208
アンタの気持ちは分かるが皆への警告なんだから別にいいんじゃないか?
寧ろアンカーつけて酷いレスするなら虫に言ってその後相手せんほうがマシだと思うぞ。
仲間割れは止めようぜ

210 :名無しバサー:2022/09/09(金) 22:56:45.07 .net
ここはIPもIDもワッチョイもないクソスレだから自由にしたらいいと思う

211 :名無しバサー:2022/09/09(金) 23:36:46.64 .net
>>200
その感性は正しい
何故なら16ステのSVスプール(SLPWスプールも同じ)はブーストスプールより軽く機構が簡素だ
から
>>205のいうように3/8以下とか投げるなら
むしろ1016G1SVの方が有効、1012G1SVならなお良い

212 :名無しバサー:2022/09/10(土) 09:07:57.97 .net
結局投げる物によるって事で

213 :名無しバサー:2022/09/10(土) 17:38:49.19 .net
軽いルアーはスピニングでいい
ベイトのメリットはヘビールアーと太糸を使える点だけだし

214 :名無しバサー:2022/09/10(土) 23:35:22.12 .net
弁慶だが、弁慶禁止てなんやねん。

215 :名無しバサー:2022/09/11(日) 00:04:08.36 .net
ワッチョイ無しだから無法地帯やしどうでもええやん
はよ消化してしまえ

216 :名無しバサー:2022/09/11(日) 11:34:16.06 .net
22イグジストのいいところはないの(´;ω;`)

217 :名無しバサー:2022/09/11(日) 11:59:13.10 .net
むしろ良いところしかないよ

218 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:02:38.85 .net
軽くて強くてトルクフルに巻けてローターの慣性が小さくて、なのに巻き心地が良くて感度が良くてデザインが格好良くて高級感があって持ち重りが小さくてドラグの性能もよくて、QDと選択できて言うことないよ

219 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:04:15.16 .net
だな。インプレ見てもイグジストは悪い話は特に聞かないし。ステラみたいな初期不良は少なそうだしリコールレベルの欠陥構造にもなってなさそうだしな

220 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:07:56.01 .net
唯一の欠点は値段かな
まぁそれも所有欲を満たしてくれる一つの要素だが

221 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:15:30.05 .net
>>216
小型汎用スピニングの最高峰じゃん
不満は淡水モデルがない所くらい

222 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:19:13.33 .net
>>218
マグシールドの巻き心地は最悪でしょ
嘘はつまんないから黙ってほしいな

223 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:20:34.16 .net
プラローターが強いと言い張るのは無理あるでしょ
22イグジストはアジングの最高峰って意味なのかな?

224 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:24:37.83 .net
今回はステラよりイグジストの方が断然完成度高いね
初期不良の多さ以前にベールアームの開閉だけでアームカムのネジ緩むフラッグシップって話にならないでしょ

225 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:27:13.77 .net
ネットで吠えるのは自由だけど消費者はソンタクしてくれないもんな
ステラは品切れ
イグジストは売れ残り
勝負になってないわ

226 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:28:04.35 .net
>>224
イグジストのライバルはヴァンキッシュじゃん
ステラはコンセプトが別だからその難癖はお門違いだね

227 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:28:32.70 .net
今日もスレ違いのシマノ批判
どうも、ダイワスレです

228 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:30:09.77 .net
19ヴァンキッシュさえいなければダイワのスピニングはもっと評価してもらえたよね…
ヴァンキの巻きの軽さは次元が違うから

229 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:31:49.16 .net
>>226
え!何時からそうなったの?
ということは22ステラはヴァンキッシュ以下?
コンセプトも何もダイソー以下のクオリティじゃんw22ステラ

230 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:33:18.51 .net
新しい素材が開発されたりチタンが加工含めて安くならない限り
もうやることなくてこねくり回してる
消費者がテスターでこねくり回して生まれた弱点を発見し
次のモデルチェンジで改善
のループ

231 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:35:03.84 .net
いつからも何もイグジストはプラローターなんだからクイックレスポンスでしょ
なんでスレ違いのジャンル違いなステラにケンカ売ろうと思ったのw

232 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:44:37.17 .net
マグシールドとオイルベアリングの違いがわからない軽度の障がい者はイグジスト絶賛してればいいと思うよ
その程度なんだなと思われるだけ

233 :名無しバサー:2022/09/11(日) 12:58:30.17 .net
>>219
そら売れてる台数がステラに比べて圧倒的に少ないわけだから、悪い情報も圧倒的に少なくなるのは当然だろう

同じ台数が売れて初めて比較できるものであるのに、今の段階での判断は間違い

234 :名無しバサー:2022/09/11(日) 13:01:34.02 .net
仇敵シマノは非接触の防水
ダイワはわざわざ粘着質の糞を塗りたくってるからフィネスじゃ勝負にならないよね
これは物理的にどうしようもないことだから

235 :名無しバサー:2022/09/11(日) 13:02:44.63 .net
>>231
だなステラのライバルはダイソーだもんなw

236 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
次期ヴァンキッシュは誰も求めてないメリット無しトラブル増しの密巻き搭載が売りかね。
最近のシマノだと更にコストダウンしてきそうだな
逆に老舗メンテ屋に欠陥と言われた22ステラは次期セルテートにトドメ刺される運命か…

237 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>233
売れてる台数が少ないが割合でみてもイグジストは不具合報告は少ない(ゼロとは言わんが)
そして買った人の評価は高い

今回のステラは過去最高クラスの不具合連発なのは誰が見ても明らか

238 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
プラローターのセルテートがなぜステラと戦う予定なんだよ草

239 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ダイソー以下の欠陥リールがセルテート様に挑戦すんの?w

240 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
セルテートのライバルは23ヴァンキッシュでしょ
まぁダイワ側に勝ち目ないわな、19ヴァンキッシュですら22イグジストより遥かに巻き軽い
後出しのフラッグシップが負けるダイワのクオリティ

241 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
イグジストっていつから巻きの軽さが売りになったんだ?
19ヴァンキッシュは確かに軽いし管釣りとかには最高だけど、イグジストはトータルバランスが段違いで素晴らしい。
18ステラも自重こそあるけど素晴らしいリールだよね
22ステラはマジでゴミ

242 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
イグジストのローターはプラスチック
これで巻きの軽さで怨敵ヴァンキッシュに負けたらやばいでしょ、値段いくら違うと思ってんの

243 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ヴァンキはすっと巻きが始まってピタリと止まる
イグジストはマグシールドが邪魔して気持ち悪いからフィネスの釣りには無いです…

244 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>243
ところがピタって止まるんだよ
ほんとエアプだな

245 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ブラックバスに限るならヴァンキッシュは最強のリールでしょ
非の打ち所がない

246 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
22イグジストはFCを出すまで評価しないな
バス釣りには向いていない

247 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ダイワスレでシマノのリールを語るな!と言いながらステラとかヴァンキッシュの名前をガンガン書き込む自爆系キチガイが居ますねwww

248 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
キチガイさん今日はカルコンの話しないの?

249 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ベイトだけでなくスピニングもシマノ暗黒時代が来るとはねぇ…

250 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:00:01.93 .net
プラテートとルビアスプラスティでは19ヴァンキッシュにも下手したら21アルテグラにも勝てない
さすがに23は目玉の新リールを投入してくるでしょ、ダイワだって馬鹿じゃあないはずだから

251 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:02:18.39 .net
>>250
>>247

252 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:03:00.69 .net
>>222
イグジストは最高ですわ

253 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:03:55.55 .net
虫って癇癪起こすとちょっと前の自分の書込み忘れるんだよなw
アルツハイマー病?

254 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:04:39.62 .net
エアドライブデザイン気持ち良すぎだろ!

255 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:05:43.84 .net
>>250
19ヴァンキなら20ルビアスとどっこいくらいかな
ちゃんと道具触ってたらアルテグラなんか比較にも出そうと思わないよ

256 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:06:22.32 .net
>>255
フルボッコにされてヤケクソなんだろ?w

257 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:06:58.50 .net
ネットで知った知識でガイガイレスバトル
どうも、糞虫です

258 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:08:55.34 .net
そろそろ便所虫の名前の由来になったカマドウマの話を熱く語ってくれよw
便所虫さんよ~

259 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:10:44.00 .net
>>256
いや本当にアルテグラはないよ
ヴァンキッシュは良いリールだけどね
そんなに評判いいならと触ってみたけど期待外れもいいところでシマノらしい重厚な巻きの滑らかさもなかったよ
ストラディック系の残念感を味わったね

260 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:12:29.95 .net
>>259
知ってるよ。触らせて貰った。
普通に値段相応だよ。
フリームスよりはコスパ良いと思うけど間違ってもカルディアより上は無いわ

261 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:14:06.35 .net
てか糞虫は本当にソースYouTubeなんだろうな
釣りにわかとかそんなレベルじゃない
釣りしてなくて道具さえ持ってなさそう

262 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:15:00.31 .net
レス番ズレたかな

263 :名無しバサー:2022/09/11(日) 14:15:45.97 .net
>>261
語れるのは渓流ベイトフィネススレで昔にしたカマドウマ(便所虫)の話だけだよw

264 :名無しバサー:2022/09/11(日) 15:03:40.63 .net
>>237
評価は高くても、価格高過ぎて手が出せないリールではねぇ
ステラが不具合連発なのも本当クソだが、フラッグシップなんだからもっと売れるリール作れよ

本来の対抗機ヴァンキッシュに比べても巻き重いし


>>246
FCでヴァンキッシュより巻き軽くなるようなら買ってしまうかもしれん

265 :名無しバサー:2022/09/11(日) 15:40:51.43 .net
ダイワおじさんも本心では分かってるんだろ?
汎用リールにはマグシールドなんて必要ないってことw
ダメなリールにダメと言えなくなったらスレの意味がないよね

266 :名無しバサー:2022/09/11(日) 15:43:16.63 .net
もうね異世界おじさんだよ

267 :名無しバサー:2022/09/11(日) 15:44:05.33 .net
マグシを不要と思ったことがないからな

268 :名無しバサー:2022/09/11(日) 15:51:57.26 .net
汎用リールだからマグシ要るんだろ
バス専用には要らんけど

269 :名無しバサー:2022/09/11(日) 15:58:11.17 .net
>>16
34でもスプール次第でなんとかなると思うが俺ならステCT、ただし、1タックルでなんでもってのは上下限ある程度無理しなきゃってのは理解しとくれよ。

270 :名無しバサー:2022/09/11(日) 15:59:00.44 .net
淡水専用マグシ抜きのスピニングそのうち出るんじゃない?
現行モデルには別にいらないかな

271 :名無しバサー:2022/09/11(日) 16:01:04.85 .net
マグシは釣りしてそのままポイな人には良いかもしれんが、、、、論議する層にはいらんわなw

272 :名無しバサー:2022/09/11(日) 16:24:56.88 .net
>>264
いやフラッグシップで不具合連発は駄目だろ!
売れば売るほど今後の信頼失うんだぞ。
売り切って釣りから撤退する気なら構わんがそんなわけないんだから

273 :名無しバサー:2022/09/11(日) 16:26:25.66 .net
秋だね~
そろそろカマドウマの話したくてたまらないんじゃないの?w
便所虫さんよ~w

274 :名無しバサー:2022/09/11(日) 19:11:03.81 .net
>>241
売りかどうかは知らんが初代が1番巻き軽だったぞ

275 :名無しバサー:2022/09/11(日) 20:03:20.59 .net
ベアリングに糞が入ってるマグ💩シールド

276 :名無しバサー:2022/09/11(日) 20:27:18.87 .net
それお前の個体だけじゃん
メーカーに見てもらった方がいいよ

277 :名無しバサー:2022/09/11(日) 20:52:16.18 .net
>>276
持ってなくて想像で語ってる奴がメーカーに出しようが無いだろ

278 :名無しバサー:2022/09/11(日) 20:53:43.78 .net
あれ?カマドウマの件はトラウマでスルーですか?w
便所虫さんw

279 :名無しバサー:2022/09/11(日) 20:57:54.12 .net
2014年くらいのインターネット記事拾ってきて鵜呑みにしてる感じ凄いよね これが演技なら物書きになったほうがいいわ

280 :名無しバサー:2022/09/11(日) 20:59:47.70 .net
証拠の写真を撮るためにせっせとマグシに自分の💩詰める作業をする糞虫くんであった

281 :名無しバサー:2022/09/11(日) 21:15:58.93 .net
巻きの軽さだけならスティーズスピニングが今でも一番だろうな

282 :名無しバサー:2022/09/11(日) 21:17:43.85 .net
藤田にマグシレスFCモデルの要望書かせるのが一番早い

283 :名無しバサー:2022/09/11(日) 21:23:56.11 .net
アメリカだとタイダル普通にあるし、手入れなんてしてる暇ないだろうからマグシールド欲しがるかもよ

284 :名無しバサー:2022/09/11(日) 21:54:17.11 .net
>>282
ダイワ的には売りの技術をフラッグシップのイグジストには乗せなかったらますますシマノ厨から馬鹿にされるだろ
ダイワのプライドにかけてマグシールドはゴリゴリ推すんだよ
批判する奴は村田がどうだ言ってりゃいいんだ

285 :名無しバサー:2022/09/11(日) 21:58:58.79 .net
ダイワはシマノと違って昔から失敗したらすぐに辞める方だろ。
新しいの出たら従来の~では~とかカタログに平気で書くしw
なんやかんやマグシールドはそれなりに支持する人が多いんだよ。
自己メンテなんてするやつは声はデカいが全体で見ると少数だし

286 :名無しバサー:2022/09/11(日) 22:06:12.58 .net
マグシールドを絶対にやめないダイワw
AGS割れまくってもだんまりだったねぇw

287 :名無しバサー:2022/09/11(日) 22:32:14.60 .net
カマドウマの話から必死で逃げる便所虫w

288 :名無しバサー:2022/09/11(日) 23:07:40.73 .net
マグシもAGSも使ってるけど何も問題無い件

289 :名無しバサー:2022/09/11(日) 23:15:34.38 .net
出始めのマグシは漏れたけど今は漏れたことない
海で潮かぶる釣りだとマグシの恩恵を感じる
バスはマグシ不要。エリアトラウトだともっと不要

シマノはコストダウン版のMMがアカン
上位モデルMMは良いけどデメリットもあるので不要

290 :名無しバサー:2022/09/12(月) 00:41:41.77 .net
ダイワ自身がオイルベアリングのスピニング出してるし淡水にはいらないこと認めてるんだよなw
認めたくないなら認めなきゃいいんじゃないの
イグジストにとって不倶戴天の仇ヴァンキユーザーに馬鹿にされ続けるだけだし

291 :名無しバサー:2022/09/12(月) 00:53:20.88 .net
現行スピニングの実釣性能は19ヴァンキッシュがぶっちぎって最強
3年後出しで負けてるイグジストは終わってると思う

292 :名無しバサー:2022/09/12(月) 01:37:48.28 .net
トダイワスレでシマノの機種の話を力説するカマドウマw

293 :名無しバサー:2022/09/12(月) 05:46:11.71 .net
>>284
ゴリゴリなのは22ステラだろw

294 :名無しバサー:2022/09/12(月) 07:18:47.20 .net
>>289
まじ?マグシアップグレードしとるの?
ステAまでしか知らんがその頃はまだ漏れ漏れだったぞ。

295 :名無しバサー:2022/09/12(月) 07:49:29.36 .net
>>293
22ステラって何?
ダイワはいつそんなリールを発売したんです?

296 :名無しバサー:2022/09/12(月) 08:08:00.33 .net
だな!あんなクソリールがダイワな訳ないよなw

297 :名無しバサー:2022/09/12(月) 08:09:55.91 .net
日本語が通じてなくて草
22秋冬の新製品でステラなんてリールあったか?

298 :名無しバサー:2022/09/12(月) 08:10:23.88 .net
皮肉が通じてなくて草

299 :名無しバサー:2022/09/12(月) 09:10:02.68 .net
既にこの調子じゃ23ヴァンキッシュでたらダイワスレ大荒れだろうなぁ…
22イグジストのライバルはステラじゃなくてヴァンキなんだし

300 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
イグジストを便器なんかと比較するか?
最低スティーズかセルテートだろう

301 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
スティーズは完全に劣化ヴァンキッシュだし
セルテート買うならSW4000番でいいから中途半端なリールでしかないなぁ…

ダイワは23で何が革命的なスピニング出してくるでしょう
そうでなきゃシマノに一方的に殴られることになるよ

302 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
この人まだやってんのか・・

303 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
セルテはないがスティーズだろうね性質的にも
マグシ抜きオイルベアリング仕様ちょこちょこ軽量化したらマイナス5gは行けるだろ
バス渓流アジングあたっrだとギア小さくしても問題ないだろ
初代イグジの巻き軽とモノコックのガッチリ感の融合
使ってみたい

304 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
はじめて店でイグジスト触ったけど、まじで高級感はんぱなかった
こんなのラフに使えねえわって思ったw

俺はカルディアLTでいいです
ていうか、カルディアLTは神リール

305 :名無しバサー:2022/09/12(月) 10:40:17.09 .net
便所虫は、自分でダイワスレでシマノリールの話しするなって言ってたのわすれちゃってんのかね?
頭がおかしいヤツって本当にいるんだなw

306 :名無しバサー:2022/09/12(月) 10:46:01.80 .net
ヴァンキッシュはなかなか良いリールだと思うけど、正直言って現行のイグジストと比べるような大したリールじゃない。
ヴァンキッシュの唯一のアドバンテージは巻きの軽さだけど、クソ虫が大げさに言うほどの差は無いし、ci4が低性能だからローターはグニャグニャ、ボディ剛性、巻き上げトルクなんて比較にならないほどイグジストの方が上。
イグジストの下のクラスであるルビアスエアリティにすら勝ててない。

307 :名無しバサー:2022/09/12(月) 10:51:20.82 .net
釣りしたことないそこら歩いてる主婦でも分かるレベルでヴァンキッシュのほうが圧倒的に軽いよね
イグジストは根本的に設計を見直すべき

308 :名無しバサー:2022/09/12(月) 10:54:06.88 .net
ブラックバスごときには剛性も巻きトルクも必要ないからバス板的にはイグジストの負けだなぁ

309 :名無しバサー:2022/09/12(月) 10:54:34.83 .net
そうそう。ヴァンキッシュなんてイグジストに比べて誰が触っても明らかに格下なのにそれで勝ってるなんて言われてもなw
比較対象はルビエアなんだけどそれも明らかにルビエアの方が出来良いし。

310 :名無しバサー:2022/09/12(月) 10:56:27.70 .net
22ステラのポンコツぶりがいよいよ擁護出来んようになって今度はヴァンキッシュアゲに方向変えたのかな?
クソ虫はw

311 :名無しバサー:2022/09/12(月) 10:58:51.77 .net
周りは相手をするなっていってるのにしつこくレスしてるキチガイいるよね

312 :名無しバサー:2022/09/12(月) 10:59:52.53 .net
22ステラコンプが悪化し続ける便所虫おじさんw
YouTuberはソンタクしてくれても消費者はしてくれないもんなぁw

313 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:00:16.95 .net
>>301
ダイワはいつヴァンキッシュってリール出したの?

314 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:03:42.51 .net
>>308
どうしてもそこで勝負したがるダイワユーザーだが、3000番以下の釣りでそこを引き合いに出されてもね
仮にパワーフィネスであってもヴァンキッシュで問題ない

巻きの軽さ、滑らかさ、自重の軽さ、あと言うならドラグ性能ってところで勝負しないとね

315 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:06:01.63 .net
ブラックバス用のスピニングはヴァンキッシュが最高峰
残念だけどダイワには勝てるリールがないんだよ…
後出しで倍するお値段の22イグジストですら負けてしまっている

316 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:08:04.83 .net
イグジストの巻き始めの重さとリーリングのベットリ感はマグシールドで台無しになってると思う
淡水には絶対にいらない機能だね

317 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:13:50.04 .net
ダイワユーザーがヴァンキッシュ触ったら衝撃走るよ
今までのスピニングは何だったんですかってレベルで巻きが軽い、マジで世界が変わる

318 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:23:52.07 .net
ダイワのドラグはシマノの3歩くらい遅れてると思う
ステラのドラグは細糸でも安心できるけどイグジストはなんか怖い挙動するというかノイズが凄い

319 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:30:42.35 .net
意外と参考になってるから質問したいんだけど
ヴァンキとイグジストをどんなシチュエーションでどれくらい比較してみたの?

320 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:40:47.78 .net
イグジスト使った事ない奴が適当言ってるだけ

321 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:46:35.59 .net
巻きの軽もドラグも19ヴァンキッシュは素晴らしいけど、22イグジはトータルバランスが良い。ドラグはマジで良いよ。
機敏に反応してくれる。シマノ使ってたら違和感あると思うがね

322 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:51:19.81 .net
ブラックバスに必要なのは軽さとドラグ
ダイワの現行リールじゃ逆立ちしても勝てないから23の巻き返しに期待しようぜ

323 :名無しバサー:2022/09/12(月) 11:54:53.33 .net
23ヴァンキは密巻きにしてくるだろうからドラグの差はますます開くことになるねぇw

324 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:05:38.76 .net
クソ虫、ステラがあまりにもクソ過ぎて擁護しきれなくなったからヴァンキッシュ推しになったんかw
アルミローターの剛性がどうのこうの、剛性が無いリールはゴミとか言ってたのにw
自分で「ダイワリールスレでシマノリールの話しするやつはガイジ」とまで言ってたのにw
コレがシマノ信者の民度やなw

325 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:07:26.35 .net
>>324
そろそろ22イグジストのいいところを語ろうか、スレ違いを続ける糞虫さん

326 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:12:04.85 .net
>>308
バスごときっていう、魚種は関係ないだろ
使うラインと番手がレギュレーションになるわけだからさ
トルクの問題ではなく、長時間での使いやすさが最優先項目かと
特にバス釣りって、常にラインスラックの出るような特殊な釣りだ

ていうか、釣りしてたらわかるだろそれぐらい
まあ、、メーカーがリールに金かけてる部分、○○だから高いっていう部分は
バス釣りには一切関係ないのは間違いないけど
トラブル対策がされたベール形状とスプール形状、ローラーにベアリング入ってりゃ
番手だけ合わせて、あとは何でもいいよ

327 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:20:31.65 .net
細糸で一番ほしいドラグ性能でシマノに勝てないからなぁ…

328 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:28:03.55 .net
ATD-L使ってから言えアホ
お前はまずシマノ民に謝罪してこい
19ヴァンキッシュを半プラってさんざん馬鹿にしてなよなー謝罪しろよ馬鹿野郎

329 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:30:05.56 .net
22ステラの密巻きドラグを触ってしまうとダイワは無理かな
ノイズすごすぎて安心できないw

330 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:31:05.67 .net
イグジストの中身が08セフィアだった事件w
あれでダイワスピニングの信頼は奈落の底まで落ちたね~

331 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:37:03.69 .net
アジングや管理トラウト勢は間違いなく23ヴァンキを絶賛するだろう
23ルビエアはどこをターゲットにするのか、ダイワの本気を見せてもらおうじゃないか

332 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:51:46.20 .net
>>325
イグジストの良いところなんざ、とっくにあがってる。
お前のがアーアー聞こえなーいやってるだけだ。
ヴァンキッシュには僅かに及ばないけどそれ以外のリールと比較すれば超軽い巻心地、シマノの汎用リールよりも強い巻きトルク、本体重量も軽い、マグシールドによる防水性能、ローターも含めたボディ剛性、ATD type-Lの優れたドラグ性能。
ざっくり言えば、巻きが僅かにヴァンキッシュが軽いだけで、他は全てイグジストが上だし、大径ギアの恩恵で巻きのトルクはステラよりも上。

ヴァンキッシュはなぁ…
16まではステラベースで高級感もあったのに、現行はストラディックベースの安物化して、如実に安っぽくなったな。
16ヴァンキッシュから現行に買い換えなくて良かったわ。

333 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:51:56.93 .net
>>328
22ステラのドラグ使ってみなよ
マジで世界が変わる、ダイワのスピニングは一体何だったのかと思うほどに次元の違う完成度してる

334 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:53:14.83 .net
>>332
ヴァンキッシュとイグジストの差は僅かどころじゃないけどね
絶望的だよ、それが分からないのならお前は運動機能に障害あるから

335 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:54:31.32 .net
ブラックバスにはトルクも剛性も防水も必要ないからイグジストはいらないことになるねw
マジでヴァンキッシュに負けてやんの
3年後出しで値段も倍するのにさ

336 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:56:24.32 .net
>>334
いや、お前イグジストどころかヴァンキッシュすら持ってないやんw
ステラもエアプだったしw

断言するけど、お前がいうほどヴァンキッシュの巻きの軽さとイグジストの巻きの軽さに差は無いw
ステラに至っては、ドラグどころではないトラブルだらけで話にならんw

337 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:57:44.53 .net
オイルベアリングとマグシールドの差が分からないやつがリールレビューとか滑稽すぎるw

338 :名無しバサー:2022/09/12(月) 12:58:09.77 .net
つうか、クソ虫は自分でダイワリールスレでシマノリールの話しするのはスレ違いって主張して、他人をキチガイ扱いまでしていたことを撤回するんだな?

339 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:00:01.29 .net
>>338
お前まさかとは思うけどマグシールドに違和感ないの?w

340 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:02:08.09 .net
シマノの防水は非接触だけどダイワは粘性グリスだから小中番手のフィネス機で勝負するのはどうあがいても無理なんでタオル投げるわ
4000番ならいいんじゃない?

341 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:04:38.41 .net
バス釣りのスピニングはツインパとヴァンフォ使ってて
ソルトはセルテとカルディア使ってる

細い糸で小さい魚相手にする釣り、キャスティングのスムーズさでバス釣りはシマノスピ
強い負荷時の巻の安定感と、5kg以上のドラグのスムーズさでソルトはダイワ
あくまで個人の用途ですが、使い分けていいと思う

それと、落ちついてほしい
ここダイワスレなので、シマノ勢が頑張る事がそもそもマイナススタートかと

1つ言えることは、小さい番手はシマノの基本形状が本当に使いやすい
2007年にAR-C投下されてぐらいからのシマノスピはやっとダイワに追いついた感じあるよ
その後は、場面によっては追い越してる

今のところ3000番以下はシマノ、4000番以上はダイワやね
ベイトは、バスもソルトも、余裕のダイワでぶっちぎり

342 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:09:13.84 .net
>>339
現行のマグシールドには違和感無いね。
リールメンテナンスのプロも言っているように、現行のマグシールドはほとんど違和感無いものに仕上がってる。
外すのは意味無いとね。
淡水だからマグシールドの防水性能がいらないとかいうのも全く的外れ。
淡水でも泥の粒子が本体内に入ると確実にリールの寿命を縮める。
なんせ、ラインについた砂の粒子がロッドのガイドを削ることもあるんだからな。

ダイワモノコックフレームのリールがヴァンキッシュに巻きの軽さで勝てないのは、純粋にメインギアがシマノと比較してデカくて分厚いから。
その分巻き上げ性能はダイワが勝ってる訳で、トレードオフだわ。
バスごときに巻き上げトルク要らないとか言っちゃってるけど、60クラスを釣ったこと無いからそんなこと思うんだろなw
まぁ、小バス程度しか釣れないクソ虫には必要無い機能かもな。

343 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:11:55.82 .net
>>342
レベル低すぎて草
ダイワのバス用リールのスティーズはオイルベアリングなんだが?w
なんでマグシールド止めたんだよw

欺瞞つまらんし黙ってていいぞエアプ

344 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:12:55.70 .net
んほぉ〜

345 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:13:02.53 .net
ヴァンキとイグジストが変わらないような手先の感覚じゃダイソーリールでも同じだろ草

346 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:13:37.12 .net
イライラしすぎて長文に草
誰も読まないから

347 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:15:05.62 .net
>>343
スティーズスピニングって、17モデルなんだがw
現行のマグシールドはその頃より全然良くなってるんだよ。
お前はほんと知ったかだなw

348 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:16:14.71 .net
全然良くなっててもヴァンキッシュに勝てないのは滑稽を通り越して哀れだよ

349 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:18:03.26 .net
ベアリングによけいなものを充填するという発想が壊れてるよね
ダイワは汎用リールへのマグシールド採用をやめたらいいのに

350 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:18:41.65 .net
で、クソ虫は自分でダイワリールスレでシマノリールの話しするなガイジとか言ってたことについてはどう釈明するんだ?
あまりの一貫性の無さに、マジで痴呆症なんじゃないかと思っちゃうんだがw

351 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:18:57.48 .net
19モデルのヴァンキに勝てないんだもんな
フラッグシップの22イグジストさんは何なんだろうね?ほんと

352 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:20:33.28 .net
99 名無しバサー [sage] 2022/09/08(木) 14:50:51.56 ID:
クソ虫は無視無視。

コイツは机上の空論だけでしかモノを語れない下手くそだし、ダイワを貶めたいだけのクズなんで相手するだけ無駄。

「相手するだけ無駄」

353 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:21:08.49 .net
>>350
糞虫とやらは無視するって主張はどこへ消えたの?

354 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:21:52.22 .net
ステラが憎い
ヴァンキッシュが憎い
村田が憎い
ワーシャが憎い

どうも、糞虫おじさんです

355 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:24:16.16 .net
四の五の言わずに
・オイルベアリングとショートハンドルの23イグジストFC
・アルミローターとスプールリングをハードコート処理した23イグジストPC
にマイナーチェンジすれば終わる話でしょ
シマノは関係ないから

356 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:24:25.74 .net
まず、勝てる勝てないもなにも
差なんて無いよ
ワゴンに置いてるジョイナスとか、クレストじゃない限り
あとはリールが軽いか重いかぐらいだよ
バス釣りに役立つ機能面って、もう本体の自重だけだよ

本来スピニングリールに備わってる「高い理由」である部分が活躍するのは
1. 最大負荷付近のドラグ性能
2. 負荷がかかった時に、重くてもスムーズに巻けるギアとボディ
3. 全体的なクリアランスとベースパーツの選別
4. 全体的な軽量化

メーカーはこれらのグレードで価格が変わってくるわけだが
バス釣りに役立つのって4番だけだよ
そこでさらにコスパ求めるなら、安くても1.2.3概念が備わってる機種
つまり、カルディアLTがベストバイ

357 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:25:25.17 .net
汎用リールだからマグシールドが必要なんやろ。
イグジスト·ステラクラスでは無いけど、ルビアスとヴァンフォードの防水性能を比較した動画があったが、ヴァンフォードのエックスプロテクトは浸水しまくりで、僅かな浸水に留まったルビアスのマグシールドとは防水性能に圧倒的な差があったぞ。
ヴァンフォードは、ハンドル部分はもちろんエックスプロテクト部分からも浸水していたのに対して、ルビアスはマグシールド部分からの浸水無し、マグシールドの無いハンドル部分から僅かに浸水した程度だった。

いわゆるジンクリアな場所でエリアトラウトやるならまだしも、防水性能はどんな釣り場でも必須。

358 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:27:24.23 .net
>>356
1から4のどれもシマノには勝てないな

359 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:29:29.08 .net
>>353
自分で言った事が都合悪くなったからって、そのレスは余りにも滑稽w
自分で今まで書いてきたレス読み返してみたら?

あ、要するに、お前自身がガイジで頭おかしいキチガイって証明してたのねw

360 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:30:02.69 .net
>>357
スピニングが浸水しまくるってどういう状況やねん草
面白そうだしアドレス貼ってよ

361 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:30:52.72 .net
>>359
どしたの?w
相手しない宣言はなかったことにするか?w

362 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:30:59.62 .net
>>358
勝てないというか、差がないって言ってんだけど
今のリールはバス釣りだと勝ってる勝ってないが判断できるぐらいの状況にならない

双方の持ってるポイントが10ずつだとしても
バス釣りだと、5ポイントぐらいまでしか使わない
だからポイントが関係ない、自重だけで選んでいい

シマノが大好きな気持ちは全然否定はしないけど
基本的には頭の使えるアングラーであれ

363 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:31:44.18 .net
>>360
https://youtu.be/FAybAaNbWi8

364 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:33:17.21 .net
水没に草
水圧が発生する状況は実釣じゃ起きないだろ

365 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:34:14.86 .net
>>358
あと、バス板だから、控えたいけど、
1~4番が判断できるレベルの魚を相手にしたとき

1と2に関しては体感レベルでダイワが強いです。
特にセルテートはイグジストにも勝ってると思う
ヒラマサかけて、グリリ!グリリ!ってならず
グリグリグリグリグリって高負荷でもちゃんと巻けるのセルテだけ
ステラでもグリリ!グリリ!

まあ、バスなんで、関係ないのだ
だからどっちでもいいです。

366 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:35:02.74 .net
カルディアはリコール出してるしノーバイかなぁ
21アルテグラがマストバイ
売り切れてたらしょうがなくフリームスを妥協バイですw

367 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:37:10.14 .net
>>364
リーリングしている際にマグシールド部分やエックスプロテクト部分に水滴が付いていれば回転部分に水圧が掛かることはある。
リーリングだけなら浸水は発生しないというのが、いかにも経験のない知ったか初心者丸出しw

368 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:38:24.29 .net
>>367
それ水没してないやん草

話もるのはマズいだろ、レイドジャパンスレじゃねぇぞダイワなんだがここは

369 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:38:55.56 .net
>>366
カルディアのモノコックボディは
けっこう恩恵感じますよー
バス釣りはツインパが最高です
特にPEシステムでもI字、ミノーイングは本当に使いやすい
ヴァンフォードはボートに2本スピニング積みたいときだけ出す感じかな

370 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:39:42.73 .net
>>368
水没してなくても水圧掛かることはあるって話しなんだが?
相変わらずのキチガイかw

371 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:40:10.54 .net
水滴ついてるのと水没してるのをすり替えるのはまずいだろ
同じブラックバスにルアー付け替えてSNSに上げるような行為だから

372 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:41:19.05 .net
バス釣りしててリールが水没って何をどうすれば起きるんだ?w

373 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:41:21.85 .net
そもそも、バス釣りにおけるスピニングっって
魚を巻いて寄せないから、まじで何でもいい
竿要素がほぼです

スピニング何にしようかなって悩んでる人いたら
お手持ちの竿とのバランス考えた自重だけで選んでいい

374 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:41:52.99 .net
ダイワおじさん渾身のギャグ

『スピニングリールの水没レビュー』

375 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:42:53.82 .net
現実に起きないことを検証されてもマジでリアクションに困るわな
ダイワユーザーの頭がやばいことは理解したけど

376 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:45:35.38 .net
>>375
水没は無いけど、自分自身が竿持ったまま落ちたことはあるよ笑
エレキ操作させて~って言ってきた同船者を船頭に立たせた時
こっちが不安定な状況で、フルパワーで踏みやがりまして
ドーンって落ちました。
夏なんで気持ちよかったけど・・・ライジャケのガスがもったいなかった

377 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:45:52.39 .net
>>370
水滴ついたのと完全に水に沈めたのを同列に語るのは話盛りすぎでしょ…
シマノのネガキャンするためなら手口は問わないスタンスなの?

378 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:46:40.41 .net
>>306
リールの耐久性やトルクロスなんかも全然違うね
イグジ2500に対抗するには便器4000くらい必要、そもそもここで話にならん
22イグジは1000番ボディの2500にしたけど

379 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:47:27.76 .net
>>376
なんだお前は障害者か
健常者は水難事故なんてしねぇから

380 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:51:44.73 .net
>>333
22ステラはドラグもハズレ引くと釣行中にノブが固くなるらしいな
当たり選ぶの大変だねww

381 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:52:02.80 .net
>>374
リーリング中にシャフト部分に水滴がついていた場合、回転によって水分を巻き込むことで水圧が掛かって浸水することがあるって分からないのかね?
それを水没させることで水圧をかけて再現してるんだが。
水没させて防水性能を証明することについては、シマノもフィッシングショーでステラSW使ってやってたぞ。

382 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:53:23.18 .net
ブラックバスやってて何をどうしたらリールが水没すんのやろなぁw
マジで謎の動画やわ

383 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:56:09.72 .net
実際には起きていないことを勝手に再現するのは捏造ですよね草
クソ虫さんそれはちょっとレイドジャパンすぎるから萎えるわ

384 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:56:42.17 .net
>>382
水没しなくても浸水することあるんだけど、バカ過ぎて分からないのかな?

385 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:57:48.90 .net
水没しなくても!!!

なんで水没する動画を出したん?w
関係ないやんw
カナモは切腹していいよ?w

386 :名無しバサー:2022/09/12(月) 13:59:14.73 .net
ちょっとくらいウソを盛っても許されるというダイワのポリシー

387 :名無しバサー:2022/09/12(月) 14:02:33.46 .net
お前らいつまで発達障害の相手してるんだ?
ヴァンキッシュくん係はそんなに人気者なのか?
こっちが大人にならないとダメだぞ

388 :名無しバサー:2022/09/12(月) 14:21:08.95 .net
>>385
回転によって水圧が掛かって浸水するのを再現するため、水没させて擬似的に水圧をかけてるからだろ。
防水性能のテスト方法としては至極全うだわ。

389 :名無しバサー:2022/09/12(月) 14:30:12.28 .net
起きないことを起こしてしまう
→全うなテスト!!!

🤔🤔🤔

390 :名無しバサー:2022/09/12(月) 14:45:43.49 .net
では、クソ虫的には水没していないリールなら一切浸水は無いってことなんだな?

391 :名無しバサー:2022/09/12(月) 14:47:35.71 .net
現実に釣りしてて水没なんてしないのに水没させてレビューする意味ある?w

392 :名無しバサー:2022/09/12(月) 14:53:16.11 .net
水没に限定したところで、チェストハイのウェーダーでウェーディングしてると、魚とのやり取りの中でリールが水に浸かることなんてザラにあるだろ。
水没を除いても、リーリングによる水圧や、ボートの走行中の波飛沫、大雨の中での釣りなど、浸水のリスクなんて腐るほどあるわ。
まあ、クソ虫はオカッパリで小物しか狙えないから想像も出来ないんだろうが。

393 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:00:32.66 .net
ウェーディングって普通に危険行為じゃん
ましてや魚とやりとりして浸水させるような深いところまで入るとかガイジそのもの
さすがに話盛ってるだけでしょ、ダイワユーザーはモラルとマナーある釣りをしますので

394 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:00:59.98 .net
>>387
だから大人になって寄ってたかって粉砕しようとしてるんじゃんw
この糞虫はシマノのHAGANEギアと違って耐久性だけはあるけど

395 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:01:11.78 .net
大雨で釣りすんなよ草
田んぼ見に行く老人かてめぇは

396 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:03:07.54 .net
糞虫連呼おじさんの問題発言やばすぎる
日本各地で釣り禁増えてる原因が分かった気がするわぁ

397 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:07:01.25 .net
現実には起こらない水没を動画にしてなんの意味があったのだろうか
糞虫おじさんの闇は深すぎる
頭悪いのを通り越して心の病気だろこいつ

398 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:09:35.74 .net
>>392
ザラどころか人生でゼロですけど…
リール水没させるようなやつが釣りを口にするのはどうかと思いますね

399 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:10:19.38 .net
>>394
ここにも発達障害発見
拘りが強いね

400 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:10:43.61 .net
糞虫連呼おじさんいじめると海のベイトスレで暴れるから辞めてほしいわ
渓流はIPつけたからいいけど

401 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:13:13.10 .net
クソ虫は都合悪くなるといつもこんな感じだなw
シマノユーザーの方がウェーディング民が多いんだけどな…
なんつったって、アンタレスDCの唯一の美点であるヘビキャロの飛距離が活きるフィールドだからね。
まあ、最近はそれすら微妙な雰囲気だけどな~。

まあいいや、クソ虫の完全敗北宣言と受け取りましたw

402 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:15:00.40 .net
リールを水没させるとかそれ釣りのスタイル的に安全上の問題大ありでは?
リールの仕組みに能書き垂れる前にマナーとモラルを身に着けては?

糞虫さんやばすぎるだろ
小中学生ならいいけども万が一こんなのが成人してたら日本終わってるわw

403 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:15:50.92 .net
スピニングの話してたのにアンタレスがどうこう言い出して草
こいつなんやねん

404 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:17:21.03 .net
>>401
ねぇガイジさん
ガイジさんは何回リールを水没させたの?
私は当然ゼロですけどもw

405 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:19:08.96 .net
>>393
ウェーディングが危険行為でモラル違反とか初めて聞いたわw
バスでもウェーディングはやるけど、河口のシーバスアングラー達もビックリだなコリャw

406 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:21:09.35 .net
>>404
まあ、クソ虫みたいにオカッパリでしょぼい魚を日中に狙うだけならそういう経験も出来ないからね~w
哀れだわ~

407 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>405
普通に考えてライフセーバーのいないような状況で水に一人で入るのは自殺行為やろ
アホなんかお前は

ガイジさんちょっとそれガイジすぎて引くわ

408 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
毎年水難事故で多くのバカが三途の川を渡るけど糞虫連呼おじさんはそういう人種だったんだねぇ…
楽しく煽り合いできる人間ではなくなってしまい誠に残念でなりません

409 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
いずれにせよ、マグシールドとエックスプロテクトだとマグシールドの方が防水性能高いのは間違い無い訳で、淡水だろうか防水性能が高い方がリール初級性能の維持に有効なのは火を見るより明らかである以上、マグシールドは有用。
リールメンテナンスのプロもマグシールドレスは意味無いと言っている。

410 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
河口域はエイの生息エリアだしますますウェーディングは危険、まだ淡水のほうがなんぼか安全だよ
エアプでホラ吹くのつまんないから黙ってていいよ

411 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>405
川釣りでも鮎師全否定だもんなw

412 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>409
その分巻きが重くてリールの性能を損なってるからマグシールドはなくしていいよ
23ヴァンキッシュに勝ちたいでしょ?

413 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>407
じゃあ河口のシーバスアングラーやらバスのウェーディングマンにそうやって説得すれば?
ウェーディングはフローティングベスト着用してるし、ウェーディング=危険行為というのは全く通用しない。
リアルでは何いってんだオメェ?で終わるけどねw

そもそも、ウェーディングが危険なら磯からの釣りなんて遥かに危険だわ。

414 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>412
マグシールドのエアプはいいからw

415 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>411
鮎釣りは水難事故多発してるブラックバスと民度ワースト争う糞ジャンルやんけ
世間様のイメージ的には密放流のバサーが3歩くらいリードしてそうだけどな

416 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
これシマノ褒めないと終わらんぞ

417 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>413
別に説得なんてしねぇよ、ガイジは三途の川にウェーディングすればええやん
俺はなんも損しないしw

418 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
クソ虫はもう釣りするなw


あ、最初から全てエアプの知ったかぶりかw

419 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>416
シマノ褒めても終わらないんだよ…
関係ない話をするなって言い出す
要は荒らしたいだけなんだよ

420 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>413
ウェーディングも磯も沖堤も危険行為だろ草
お前もしかしなくても知的障害者だろ?w

421 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
糞虫の糞な所は主張に対して同意してやっても板を荒らし続ける所なんだよな
自分の主張が受け入れられる事が目的じゃない
単に荒らしてダイワに唾吐きたいだけ

422 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
糞虫おじさんまじもんのキチガイですやん
良識あるダイワユーザーは釣りで危険行為しちゃダメだよ、駐車違反もゴミのポイ捨ても絶対に止めましょう!

423 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>419
その根源って、「シマノはダイワに勝ってる」というのを
皆さんが認知してくれないとダメっていう子供みたいな理由だろうから
みんなで大絶賛して、勝ちとか負けとかよくわからんけど
とりあえず、負けた参ったすればいいんじゃないかと・・
それでもダメなら、俺もよくわからん

424 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>420
ウェーディングも磯も鮎も河口のシーバスもバスもダメって、オマエどんな魚種の釣りしとんねんw
自分で雁字搦めになって、もう訳分からん状態になってるんやろなw

425 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
そもそもダイワが憎いのは、
シマノが好きすぎるっていう前提だろうし

それが外に出てくる人というのは、
「自分が選んだものだけが意味のあるもの」
「俺のチョイスまじ最高だから、みんなが真似すればいい」
みたいなナルシストな人だから

それこそ、対抗するメーカーなんて、存在すら許しちゃいないだろう
そんな許せないメーカーの品を使う人=同罪

とにかく、彼を認めてあげる事が今は重要

426 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>424
シーバスもブラックバスも別にウェーディングしなくてもできるけど…?
勝手にダメにしないでくれますかガイジさんw

腰まで水に浸かって釣りとか安全上大いに問題がありますね
毎年毎年多くの人命が失われています
キチガイ行為はダイワスレのお外でやってはいけません

427 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>425
どんどん妄想ふくらんでて面白いw
もっと小説楽しませてよ

428 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>424
釣り自体してない疑惑あるかもね
それなのに道具だけ買って業界と繋がってる人いるからね

429 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
マグシールド止めればいいって話がダイワを憎んでることにすり替えられてて草
何やここはポジ意見しか許さない・認めない信者隔離スレなんけ?w

430 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
シンプルにそんな感覚で釣りして何が楽しいんだって思うわ
悪態ついて、誰にもリスペクト無く、シマノだけが友達
せっかく人生で釣りという趣味を選択できたのに、そんな育ち方してたらあかんと思うで

431 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
マジレスするのもなんだけど世間様の嫌われ者でしかないブラックバスを釣ってる奴が
人間性だの育ち方だのを説いても虚しくならんか?
琵琶湖なんてゴミ箱に捨てろって言われてるんだけど

432 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
もはや完全に糞スレ化してるな
これはいちいちレスして相手する奴のせいだからな

433 :名無しバサー:2022/09/12(月) 15:58:26.81 .net
そんなにシマノが好きならシマノスレで思う存分レスすれば良いのに、なんでここに来てダイワヘイトするんだろな。
イグジストといいマグシールドといい、全て触ったこともないエアプなのが丸わかりの知ったかぶり初心者確定なんだから、シマノスレで大人しく信者同士オナニーしてれば多少は賛同者もいるだろうに。

434 :名無しバサー:2022/09/12(月) 16:03:22.07 .net
まあ例のイグジストやスティーズがゴミだと
バスはクソだとダイワリールスレを荒らしてたガイジと
注意しても聞く耳持たずにこいつにいっつも反応して真っ向勝負してた
アンチ村田過激派のダイワ主義者のガイジの隔離所になってるから
ここの使われ方はそれなりに正しい

435 :名無しバサー:2022/09/12(月) 16:08:25.61 .net
シルバーウルフSVTW使ってる奴おらんか?

436 :名無しバサー:2022/09/12(月) 16:10:53.44 .net
おらん
あのスプールを試してみたくはある

437 :名無しバサー:2022/09/12(月) 16:32:01.95 .net
ウェーディングが安全だと思ってるキチガイに草
毎年鮎釣りで何人も死んでるぞ

438 :名無しバサー:2022/09/12(月) 17:07:33.79 .net
海上保安庁の出しているデータ

https://www.kaiho.mlit.go.jp/marine/figure/2002-2011fishing.pdf

>ライフジャケット着用時の生存率は約69.7%であるが、非着用時の生存率は約44.9%であり、
>ライフジャケットを着用した場合の生存率は非着用の場合と比べて約1.6倍高い。

ちゃんとライフジャケット着用していても落水した3割の釣り人が死んでいます。
ウェーディングは危険と隣り合わせの危険極まりない行為ですから、品位あるダイワ民は絶対にやめましょう。
釣りは安全な陸や船から行うこと、必ずライフジャケットを着用すること、過信せずに水面や河川には近寄らないこと。
これはアングラーが絶対に守らなくてはいけない必要最低限の釣りを行うルールです。

439 :名無しバサー:2022/09/12(月) 17:14:02.86 .net
ガイジ発言を塩漬けにして保存食にしとくかw

392 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2022/09/12(月) 14:53:16.11
水没に限定したところで、チェストハイのウェーダーでウェーディングしてると、魚とのやり取りの中でリールが水に浸かることなんてザラにあるだろ。
水没を除いても、リーリングによる水圧や、ボートの走行中の波飛沫、大雨の中での釣りなど、浸水のリスクなんて腐るほどあるわ。
まあ、クソ虫はオカッパリで小物しか狙えないから想像も出来ないんだろうが。

440 :名無しバサー:2022/09/12(月) 17:22:29.44 .net
>>269
予算的にアルファスしか今は手が出ないでーすw
手持ちの33ミリのアルファスsvで先ずは試してみる

441 :名無しバサー:2022/09/12(月) 17:31:18.44 .net
>>438
陸とか船が安全なソース出して
そもそも水際にいるって行為が危険でしょ

442 :名無しバサー:2022/09/12(月) 17:36:39.08 .net
>>441
陸で転んでも溺れませんけども・・・
ウェーディングしてる状況で姿勢を崩したら30%ものアングラーがそのまま三途の川を渡ることになりますね

ウェーディングが安全って思ってる馬鹿は切腹する用意できた?
魚捌くときに使ってるいつもの出刃包丁でいいよ?

443 :名無しバサー:2022/09/12(月) 17:43:38.16 .net
>>442
護岸で転けて落水して溺れかけたことあるけど?

言うに事欠いて自殺を強要かよ
怖いねーシマノ信者は

444 :名無しバサー:2022/09/12(月) 17:46:54.77 .net
身体障がい者で草

護岸で転んでどうして落水するのw
地面コンクリだよ???

445 :名無しバサー:2022/09/12(月) 17:48:51.72 .net
朱に交われば赤くなる
馬鹿と交わると…

446 :名無しバサー:2022/09/12(月) 18:02:31.16 .net
護岸でこけてコンクリ転がって水面どぼんってそれもう吉本新喜劇じゃん
バス釣り板じゃなくて芸能関係の板でやってくれよ

ダイワ民は絶対に危険行為を止めましょう
ライフジャケットを装備しないで釣り場へ行ってはいけません
入水しての釣りは論外です、あなたが死ぬのは勝手ですが遺族や消防や警察に多大な迷惑がかかります

447 :名無しバサー:2022/09/12(月) 18:40:40.30 .net
>>432
相手にするとかしないとかの前にワッチョイスレあるのにそっちに行かないのが悪い。
向こうをメインにしたらゴミクズはNGに突っ込める。

448 :名無しバサー:2022/09/12(月) 19:28:03.46 .net
>>443
シマノ信者って一括りにしないでくれ!
俺もシマノ製品を贔屓で使わせてもらってるけど、この便所虫は特別な気狂いだから。

449 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
軽さと巻き感と耐久性を総合的にみるとバスにはスピニングでルビアス以上のお金を出してもリターンが少なすぎると感じた。
ソルトの小型スピニングは全部セルテートでおけ。

450 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
セルテート欲しいんだけど新型来そうで買えてないわ

451 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>449
イグジとルビ両方使ってるけどルビがコスパで買う限界だと確かに思うわ
趣味の道具としてはルビエア以上買わないとつまらないんだよな
コスパ機って何年も使い続けようと思えないんだよ
すぐに新しいの出ると買い替えたくなってしまう

452 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
エントリーモデルの充実は来年くらいからやるんじゃないかな
やるにしてもタイミング悪かったけどな
コロナバブルの時に動けてりゃなぁ

453 :名無しバサー:2022/09/12(月) 21:26:02.06 .net
コスパ機って修理・OHまでして永く使おうと思わない
趣味と言えどお金は大事だし悩ましいところ

454 :名無しバサー:2022/09/12(月) 22:00:58.93 .net
とりあえず俺ヴァンキッシュも22ステラも持ってるけど、FC外れたイグジスト出たら速攻買うよ

巻きの滑らかさの好みはあるけど、ヴァンキッシュよりも断然良いしステラとは違う軽やかかつ滑らかな巻き心地は唯一無二

そしてセルテートも持ってるが、ダイワの巻き心地はそれはそれで好きなんよ

ダイワ機使わずして文句言ってる奴らはアホだし、他人のインプレなどでしかそれらを判断ができない愚か者だ

シマノとは違う良さを体感してから、それでもシマノが良いと言うならそれはそれで正しい判断だがね

455 :名無しバサー:2022/09/12(月) 22:52:19.64 .net
11フリームス2004をメンテして使ってるけど今でも大活躍だよ
当たり個体なのかオイルシールこ巻きごこちも滑らか
2500番は19ヴァンキ使ってるけどフリームスも同じくらい使ってる

456 :名無しバサー:2022/09/12(月) 22:57:23.72 .net
オイルシールだけで良かった気がする
取り外し楽だから必要か不必要かはユーザーの考え次第
値段も安いし

457 :名無しバサー:2022/09/13(火) 01:54:08.90 .net
めっちゃ伸びてて草
楽しそう

458 :名無しバサー:2022/09/13(火) 03:00:26.01 .net
えらい議論が白熱してるが
そもそもコストダウンで16から19でほぼプラ安物化したヴァンキッシュと初期不良多発で挙げ句にベールアームの開閉だけでアームカムのネジが緩んでくる欠陥フラッグシップリールの22ステラなんか何が褒められるんだ?w

459 :名無しバサー:2022/09/13(火) 03:01:57.38 .net
まぁワッチョイ無しでスレ立てして次のスレまで立ててしまってる以上さっさと消費しないとね

460 :名無しバサー:2022/09/13(火) 03:20:07.06 .net
オイオイw
便所虫よー
お前釣りのことなんか何も知らねーだろw
お前が詳しいのはお前の呼び名の由来になったカマドウマのことだけだろw
早くまた語ってくれやww

461 :名無しバサー:2022/09/13(火) 06:19:07.96 .net
>>458
22ステラ借りて投げたけど、ペンシル使った時のオシュレートノイズは酷いわw
もう設計ミスだよこれw
ステラは18で完結だわ

462 :名無しバサー:2022/09/13(火) 06:34:38.71 .net
ここ数スレずーっと荒らしてる村田アンチのキチガイさんいつ寝てるんだよ…

463 :名無しバサー:2022/09/13(火) 07:00:51.59 .net
>>452
今さらあがいてもアルテグラ&サハラに勝てるとは思えないんだよなぁ…
シマノは本気で他社を殺しに来てるしダイワはスピニング撤退も視野にいれていかないと

464 :名無しバサー:2022/09/13(火) 07:05:53.91 .net
仇敵ヴァンキッシュさえいなければイグジストもルビエアももっと評価されていたと思う

465 :名無しバサー:2022/09/13(火) 07:27:06.57 .net
普通に絶賛されてると思うが…
つーかヴァンキッシュってその2つに勝てんぞ!マジで

466 :名無しバサー:2022/09/13(火) 07:28:09.66 .net
お前はアルテグラよりカマドウマだろがw
便所虫よ~w

467 :名無しバサー:2022/09/13(火) 07:28:20.09 .net
シマノはいつまで密巻き綾巻きで迷走してるんだ
綺麗に巻かれてる状態なら密巻きのメリットあるけど
実際の釣りは風やリフト&フォール等で巻かれるテンションが異なる
モデルチェンジでやる事無いからって変なことしないで欲しい
12アルテグラ大好きだったのに今は別物

468 :名無しバサー:2022/09/13(火) 07:36:08.46 .net
イグジストは誰も興味ないでしょ
22ステラはプレ値になってしまうほど売れまくってるのにイグジストさん割引されてるし
ちょっと差が付きすぎてつまらないと感じる

469 :名無しバサー:2022/09/13(火) 07:38:22.66 .net
マグシールド止めないかぎりダイワのスピニングを評価するとこはないかな
普通のモデルは全部オイルに変更して3000と4000番のPCはマグにしたらいいよ
本当に巻き心地が悪いです

470 :名無しバサー:2022/09/13(火) 07:40:06.29 .net
誰とは言わないけどウェーディングの話から逃げてる虫さんおるねw
正真正銘の危険行為やぞ?
ライフジャケットしていても落水したら多くの命が奪われてるソースも出してやったぞ?
おおん?w

471 :名無しバサー:2022/09/13(火) 07:43:24.00 .net
>>465
何をもって勝てるというのか、説明してみ
三つとも良いリールだろうけど、少なくともダイワ2機種にヴァンキッシュの巻きの軽さでは負けてる

ドラグがいいと言われているが、そもそもそんなシビアな細糸使うような状況で釣りするようなトーナメンターみたいな
釣りをすることが間違い

アマチュアアングラーなんだから、太いモノフィラやPEでも使って切られない現場保全に努めるべき
プロやガイドに感化されて細糸使うのはナンセンス

472 :名無しバサー:2022/09/13(火) 08:01:12.14 .net
ブラックバスに剛性やトルクはまったく必要ないからスピニングは19ヴァンキC2500が頂点
ドラグに限定すれば22ステラはさらに上
初動のスムーズさとまったくノイズのない静謐さはさすがのシマノだと感じた

ダイワは何も褒めるところがないかな

473 :名無しバサー:2022/09/13(火) 09:01:55.16 .net
俺の買ったタックルこそが最高、って人は
褒めても否定しても無理だよ
地球上で存在するリールがそれだけにならない限り満たされん
自己肯定を人に求めてくるタイプやからかなりやっかい

474 :名無しバサー:2022/09/13(火) 09:22:36.99 .net
もう完全に脳死状態の独り言だな
周りの意見は関係ない

475 :名無しバサー:2022/09/13(火) 09:24:56.85 .net
まるでユーザーの意見無視してマグシールドをゴリ推しするメーカーみたいだね

476 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>475
そうだね!
間違いないね!
もう大丈夫だから安心してね
おやすみ。

477 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>474
脳死状態で呟けるのですか?知らなかった
とりあえずシマノだけしか使ってない連中は黙ってくれと言いたい

478 :名無しバサー:2022/09/13(火) 11:52:38.27 .net
ほんとそれ
マグシールドの酷さをシマノ厨も触れるべきだよ

479 :名無しバサー:2022/09/13(火) 11:54:46.16 .net
さすがに23ルビアスエアリティはオイル仕様で出すでしょ
ダイワだってやられっぱなしで黙っていないよ

480 :名無しバサー:2022/09/13(火) 12:21:38.60 .net
ウェーディングの危険性について議論する?w

481 :名無しバサー:2022/09/13(火) 12:34:16.02 .net
>>479
そうだね!
やられっぱなしだね!
よかったね

482 :名無しバサー:2022/09/13(火) 12:43:09.48 .net
レブロスクレストはネジ込みサハラに押されていて
フリームスカルディアはアルテグラに手も足も出せず
イグジストに至っては3年前のヴァンキに大敗

ダイワさんさすがに23はやってくれるよね?

483 :名無しバサー:2022/09/13(火) 12:48:58.07 .net
いやダイワめちゃくちゃ売れて儲かってるんだが
シマノは業績いいけど自転車で釣り具はそれ程でもなかったんじゃないかな?
まあ両社共リールだけ売ってる訳じゃないから何とも言えんが

484 :名無しバサー:2022/09/13(火) 12:56:42.54 .net
メーカーの売上とか儲かってるとかどうでもよすぎる
それ別の戦い始まるやつやん

485 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:01:01.43 .net
釣り業界は潤っててもブラックバスは冷え込んでる
シルバーウィークなのに琵琶湖ガイドやボートは閑古鳥なんだぜ…

486 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:05:55.52 .net
>>471
巻きの軽さってもそんなに大きな差は無い。まずヴァンキッシュは剛性感が無い。ステラベースの16は良かったがね。
更に言えば巻き上げパワーも明らかにイグ、ルビエアの方が上
モノコックボディ、大型ギアの差はあるよ。あと何を勘違いしてるのか知らないがドラグなんかどれも必要充分過ぎるよ。
そもそも俺は琵琶湖でPEメインの使い方だ。
ヴァンキッシュが悪いという訳では無くイグジスト、ルビエアの方が上だと言ってるの

487 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:06:14.12 .net
5 名無し三平 2022/09/13(火) 13:03:20.53
このスレは荒らしが立てました
正スレはID付きのこちらになります

【わんおう】シーバス釣れるルアー売れるルアーpart68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1663041482/

488 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:08:04.13 .net
>>486
ヴァンキとイグジストを巻き比べたら絶望的な差がある、はっきりいってヴァンキの軽さは次元が違う
それが分からないのなら運動機能や脳に障害あるから頭レントゲンで見てもらえよ

489 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:10:33.25 .net
ヴァンキッシュ開発陣は、さすがにこんなモンスター生み出すとは思ってなかっただろうな

490 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:10:50.98 .net
マグシールドに違和感ないなら所詮その程度の釣りしかしてないってこと
イキるのは勝手だけどイグジストもルビアスエアリティもバス用リールとしてはっきり申し上げるとゴミです

491 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:14:26.82 .net
正直、今のスピは全部巻き軽いわ
あと、イグジって巻きの軽さを最重要とはしてないんじゃないかな
巻きの軽さこそ全てとするなら、旧ステカスとかえげつないぞ
あと、それならヴァンキである必要もなくて、ヴァンフォでいい
ていうか何でもいい

みーんななんでもいいところに、なんでもよくない人が来て
ヴァンキッシュヴァンキッシュ言うてるだけやから
この人が望むようなバトルにもならない

492 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:18:06.02 .net
これ毎日ずっとやってるのすげえな
蓋開けたらただの村田信者とかじゃないだろうな

493 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:22:00.96 .net
大体あんなブッサイクなリール要らんわ
巻き軽いって行っても負荷が掛かればふにゃふにゃで巻けなくなるだろ
イグジやらルビエアは涼しい顔して巻ける
メザシみたいな魚釣るならいいかもね

494 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:22:10.18 .net
村田はヴァンキッシュ嫌いだろ

495 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:22:58.09 .net
>>493
これな
スティーズはサイドプレート開かないくらいひん曲がるしダイワのリールは剛性が終わってるよ

496 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:27:38.23 .net
>>491
マグシールド入ってる汎用スピニングは巻き抵抗すごいだろ
フィネスな釣りには使えないよ

497 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:27:48.46 .net
いや、悪いわけないじゃん
本当にそんな感覚で判断してるならモグリってレベルじゃないわ
ただ大げさに叩きたいだけなんだよな?

498 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:33:06.63 .net
>>496
今のマグシールドそんなに粘らないぞ

499 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:33:15.31 .net
イグジストはローターがプラだから強引な釣りには向いてないよ
フラットフィッシュにはいいんじゃない?

500 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:34:59.82 .net
剛のステラ
俊敏のヴァンキッシュ
高価格のイグジスト
どれを選ぶ?

501 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:37:09.29 .net
>>498
ハンドルに異物がべっとりまとわりつく抵抗あるでしょ
ダイワのスピニングは今後二度と買わないかなぁと思ったw

ゴリゴリとかシャリシャリとかじゃないんだ
ブリブリブチチチって感じの下痢してるリーリング

502 :名無しバサー:2022/09/13(火) 13:58:59.03 .net
非公式のチューンではマグシ抜きが定期的に話題になるしダメな人にはダメなんでしょ
そこは認めないと

503 :名無しバサー:2022/09/13(火) 14:14:02.97 .net
自分で定期的にメンテする人にとっては邪魔なものでしかないからなぁ

504 :名無しバサー:2022/09/13(火) 14:30:36.57 .net
>>501
そうだね!やだね!
よーくわかったからもういいんじゃない?
安心しておやすみー

505 :名無しバサー:2022/09/13(火) 14:33:26.65 .net
この話いつまでやるの?

506 :名無しバサー:2022/09/13(火) 14:36:08.29 .net
>>505
擦ってるのは便所虫。
この虫は何年もダイワ貶しに精を出してるからやめないよ

507 :名無しバサー:2022/09/13(火) 14:36:10.61 .net
ダイワが倒産するまでやるんじゃないかな

508 :名無しバサー:2022/09/13(火) 14:55:56.61 .net
ステラとヴァンキはコンセプトから別の頂点どけどイグジストとルビエアはかぶっちゃってるし
売上のためにも23ルビエアのオイルチューンはあるんじゃないかな

509 :名無しバサー:2022/09/13(火) 15:07:07.27 .net
ルビエアはほっといても売れるだろうからオイルチューンは22イグジストじゃないだろうか
と言うか22イグジストでやって欲しいな
と言うかルビエア出来が良すぎる
もちろん22イグジスト良いんだが値段を考えるとルビエア買う人多いだろう

510 :名無しバサー:2022/09/13(火) 15:09:37.81 .net
フィネスリールには大正義ヴァンキがあるのにあえてルビエアを選ぶ理由がないなぁ
契約プロはともかく一般消費者は無理してダイワにソンタクする必要ないし…

511 :名無しバサー:2022/09/13(火) 15:14:53.89 .net
シマノにお願いしてヴァンキのモデルチェンジは24年にしてもらえばいいんじゃない?
それなら少しはダイワに傾くでしょたぶんだけど

512 :名無しバサー:2022/09/13(火) 15:21:48.69 .net
ステラ使っているけどツイストバスターUは素晴らしい

513 :名無しバサー:2022/09/13(火) 16:22:17.87 .net
ザンギ使っているけどスクリューパイルドライバー は素晴らしい

514 :名無しバサー:2022/09/13(火) 16:26:46.32 .net
ガイル使ってるけど待ちは素晴らしい

515 :名無しバサー:2022/09/13(火) 17:53:53.63 .net
高額リールがいいのは当たり前
ダイワの問題は低価格帯が弱いことかなぁ
釣りに慣れてきた初心者がさあ次にどれを買おうかなと思うステップアップ機がシマノ一択なのはまずいって

516 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:11:25.68 .net
>>488
だな。ヴァンキッシュは安臭くて頼りないよなw

517 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:12:07.25 .net
>>515
アマゾンの売り上げ一位はレガリスだけどな

518 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:12:38.12 .net
>>516
あ?んだテメー気安く絡んでくんじゃねーよ

519 :516:2022/09/13(火) 18:15:10.20 .net
>>518
ごめんなさい

520 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:16:21.08 .net
>>513
>>514
マグニートを使えwwww

521 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:20:19.19 .net
>>519
誰だ!テメーは?
なんかの自演か?

522 :516:2022/09/13(火) 18:23:07.41 .net
>>521
>>516です
本当にごめんなさい。以降気を付けます

523 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:27:42.06 .net
>>522
俺が521だよ!
何のつもりか知らんが自慢のヴァンキッシュを安臭いといったから嫌がらせしてんのか?w

524 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:28:54.67 .net
>>522
謝んならヴァンキッシュが安臭くてゴメンナサイと言いなw

525 :516:2022/09/13(火) 18:30:35.88 .net
>>523
521さんこんばんは。初めてまして
私は>>516です。以降お見知りおきを

526 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:31:10.53 .net
>>524
誰だ!テメーは?
なんかの自演か?

527 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:32:03.87 .net
>>524
ごめんで済んだらレイクポリスもミニスカポリスもいらねーんだよwwww

528 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:39:54.90 .net
弁慶だが、スピニングなんかステラもイグジストもファミリー用の真っ黒プラリールと変わんねーよ。
バス釣りならな。

529 :名無しバサー:2022/09/13(火) 18:44:41.49 .net
>>528
べ、弁ちゃん・・・・

319 名無しバサー (ワッチョイ a944-f+2P)[] 2022/08/09(火) 20:06:46.45 ID:+E7NmMvp0

弁慶だが、久しぶりにジリオンhlcだして18lbパンパンに巻いてヘビキャロなげたら大バックラッシュ。

二度と使うかボケが。

530 :516:2022/09/13(火) 18:58:12.28 .net
>>525
変換ミスしてました。以後じゃなく囲碁ですね
皆さん一緒に神の一手を極めましょう

531 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:03:38.47 .net
攻守ともに優れた一手でつね

532 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:08:13.68 .net
707 名無し三平 sage 2022/09/13(火) 20:03:39.12 ID:i9R6mEGW
デザインの良し悪し付ける行為なんてなんて信者の争いだろw

533 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:08:37.72 .net
22ステラ使いは、けつあな確定な

534 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:09:38.37 .net
14 名無し三平 2022/09/13(火) 20:08:11.44
> キチガイがIDコロコロ自演アカメ水温レス乞食連投AA爆撃をするとすぐに分かるスレ


釣りスレ最大のカス、コロコロカマチョ君
彼には単発IDはすべて自演に見えてしまうようですよ

535 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:11:22.36 .net
>>533
試合中やぞwwww

536 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:15:57.96 .net
22ステラ使いをおえおうさせたい

537 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:16:34.25 .net
>>536
お前じゃ無理wwww

538 :516:2022/09/13(火) 20:18:55.88 .net
>>537
ですよね。同意します

539 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:19:53.36 .net
708 名無し三平 2022/09/13(火) 20:13:30.44 ID:NElHffic
カッコいい
https://i.imgur.com/NsuG48J.jpg
https://i.imgur.com/BPGl2WP.jpg

ダサい
https://i.imgur.com/0acvhb1.jpg
https://i.imgur.com/KyJdx8g.jpg

540 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:20:51.88 .net
>>539
グロ

541 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:22:02.49 .net
フリマなどにタトゥーラTW80が安く出回っているから調べたら20タトゥーラと似たりよったりで性能は変わらないとの事。
20タトゥーラはXHLを買ったが17タトゥーラに自重が軽い以外では全ての面で劣っていた。
その17タトゥーラはPEを使用すると16ジリオン以上に飛ぶ。しかし7g以下となると旧レボLT系には敵わない。
旧レボLT系は20gのメタルバイブを遠投しても17タトゥーラや19タトゥーラ以上に飛ぶ。
つまり、剛性を必要とされるカバー打ちや1オンスを超える様なビッグベイト以外なら旧レボLT系があれば全て事足りるのである。

542 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:24:10.24 .net
なんぼ褒めても(今の)クソABUリールなんか全く欲しいと思わん
マジでタダでも要らん

543 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:24:59.57 .net
>>542
お前の意見は聞いてないからwwww
独り言なら他で呟いてくれ

544 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:26:57.70 .net
709 名無し三平 sage 2022/09/13(火) 20:25:59.34 ID:hsjeIdmS
んー4アウト!

545 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:29:35.96 .net
>>542
誰だ!テメーは?
なんかの自演か?

546 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:32:36.52 .net
便所虫はウェーディング否定派なんだよな?
その割にヘビキャロにはアンタDCとか嬉しそうに前から何度も書き込みしてるよなw
アンタDC一番欲しがるのは琵琶湖のヘビキャロウェーダー野郎なんだけどなw
便所虫はシマノ否定派なんか?w
大人しく便所コオロぎ(カマドウマ)だけ研究してろってのwwww

547 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:32:41.94 .net
夜釣りでライト無し、ライジャケ無しだと
SNSでフルボッコくらう世の中だよ

548 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:33:27.69 .net
>>546
人に聞くんじゃねーてめーで考えろ

549 :547:2022/09/13(火) 20:35:07.81 .net
>>547
あ!スレ違いでした。さーせん

550 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:35:17.75 .net
便所コオロギが跳ねまくっとるわw

551 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:35:59.87 .net
>>549
おう。次からは気をつけるんやで

552 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:36:23.11 .net
>>550
誰だ!テメーは?
なんかの自演か?

553 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:37:41.60 .net
なんでこんなキチガイばかりになったんだ

554 :名無しバサー:2022/09/13(火) 20:37:42.05 .net
>>550
おまゆー

555 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>553
ワッチョイ無しで立ててしまったからやで
ワッチョイ有りの次スレはもう立ってるからさっさと消費しないといけないんだ

556 :名無しバサー:2022/09/13(火) 21:41:40.62 .net
BASARA来てるじゃんw
オールスターだなwww

557 :名無しバサー:2022/09/13(火) 21:48:08.25 .net
>>556
どれ?

558 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ジリオン20回払い?

559 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>486
ウィードから引っ張り出すような釣りをスピニングでもしてるの?
あ、取水塔の中にぶち込んで抜き上げるやつなら奥田さんがやってたか

だけど、そんな特殊な釣り、バス釣りの一部であって大抵のバス釣りに剛性なんか必要ないのに上だと言われてもね、、、

ここはバス釣り板ですし、その釣りにおいてどちらが上かと言われたらヴァンキッシュですよ

それでも剛性を引き合いに出すのであれば、バスよりも強い釣りをした場合にのみイグジストらが上だと言うなら理解はできるけどね

560 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ちなみに、イグジスト、ヴァンキッシュに巻きの軽さは大差ないってのは事実だぞ
圧倒的にとか抜かしてるシマノ厨は引っ込んでろ

561 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
559.560だが、よく考えたら巻きの釣りした場合はトルクがあるイグジスト、ルビエアの方が扱いやすいし、総合的に見たらヴァンキッシュよりその2台の方が汎用性という意味では上かもしれん

すまんな>>486

562 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
7 名無し三平 2022/09/13(火) 21:59:24.29 ID:/uqVb6XG
ガボッツ買いそびれたわ~マジかよ~
ハイシーズンきちゃうよ~

563 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>559
流石にバスにステラとかセルテートクラスの剛性は要らんが俺は16ヴァンキッシュクラスのカッチリ感は欲しかった。
当時気に入ってたし。
ヴァンキッシュが19で捨てた物をルビエア、イグジストは持ってるよ。更に巻き上げ力アップしてね。
上でも書いたが巻きの軽さなんてほんのチョットしか変わらんよ。
一般的にバスならヴァンキッシュで充分過ぎな剛性あると思うが同じ位の値段で使用感ほぼ同じならやはりよりカッチリ感があるルビエアの方が俺は好みだ

564 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
大荒れで草
ダイワおじさんのヴァンキコンプレックスやばない?w

565 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
マグシールドとオイルベアリングの差が分からないやつは黙ってていいよ
見てて恥ずかしい

566 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>561
486だが>>563打ち込んだ後にすぐに561の返事がきた。
そう!後、デカめのネコリグとかデスアダーのミドストにも俺は19ヴァンキッシュはちょっと弱々しいと思えたんだ。
リザーバーとかスモールのディープなら良いかも知れないけどね。
個人的には16のアルミボディなのに軽量路線で進化させてほしかったよ

567 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ヘビキャロにはアンタDC!と言いながら琵琶湖ウェーダーを敵に回すサイコパスなカマドウマ(便所虫)w

568 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ここでダイワリール貶してシマノリール推すやつってやり方がまさに朝鮮人って感じで嫌悪感がすごい

569 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
712 名無し三平 sage 2022/09/13(火) 22:17:20.45 ID:H00X3LUc
マズメなんて恥ずかしいブランド名つける奴らがセンスいいわけねえだろw

570 :名無しバサー:2022/09/13(火) 22:32:01.59 .net
965 名無し三平 2022/09/13(火) 22:28:45.63 ID:0i/mKBzZ
人格否定をしないと論破()した気分にならない系男子

571 :名無しバサー:2022/09/13(火) 22:52:46.80 .net
結局はダイワになる

572 :名無しバサー:2022/09/13(火) 22:58:35.92 .net
弁慶だが、タトゥーラ80は他のタトゥーラと別物。
ハイパードライブは偉大。
ナロー化の影響か、直線的にブレずにかっとぶ。

20タトゥーラは軽いものへの適性が17より上なだけで、質感や巻きは明らか17の方がいい。

573 :名無しバサー:2022/09/13(火) 22:59:09.59 .net
713 名無し三平 sage 2022/09/13(火) 22:57:07.77 ID:6yPjlQJc
大川総帥がかぶってそうだな

574 :名無しバサー:2022/09/13(火) 23:05:16.00 .net
714 名無し三平 2022/09/13(火) 23:02:49.10 ID:VF9Ip/DG
ビッグベイトというよりヒラの話だけど、マズメのタングステンピンのスパイクが欲しい
でもドクロだから買えなくて、半分くらいピンが抜けたRBBを履き続けてる

575 :名無しバサー:2022/09/13(火) 23:24:05.73 .net
>>572
弁慶じゃないが、ごちゃごちゃ抜かすな。
ベイトリールは投げたら前に飛べばいい。

576 :名無しバサー:2022/09/13(火) 23:35:30.07 .net
>>566
連投すまない!やっぱりそうよねー
使ったことはもちろんないけど、そう言う釣りにはぶっちゃけイグジストとかが有利だと思う

19ヴァンキで出来なくはないけど快適ではない
趣味なのに快適ではないと言うのは致命的

566の釣りにはやはりイグジストらが合ってるし、ヴァンキッシュでは勝てないわな笑

個人的には琵琶湖は帰省時旧彦根か長浜の流入当たりで釣ること多いし、そもそもメインは芦ノ湖たまに霞ヶ浦なんでヴァンキッシュのが向いてるかな

なお、最大魚は霞にてレガリスで釣った50アップなのは内緒

577 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:03:27.78 .net
>>463
お前がこのスレから撤退しろ、ここはダイワスレや

578 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:06:35.57 .net
>>470
そこまで物申したいんならメーカーやウェーディングの釣りを皆んなに露出してる釣りビとかに文句言ったら?こんな所で喚き散らしてアホらしくならんの?

579 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:07:56.09 .net
>>472
じゃあここ来んなやボケ

580 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:16:48.84 .net
ヴァンキ虫が拗らせてるだけのスレはここですか?

581 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:19:54.23 .net
ワイ中立の者
16ヴァンキはワイも好きで使うとる

582 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:21:38.98 .net
ヴァンキッシュを語るスレになってて草
もうめちゃくちゃよ

583 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:24:30.50 .net
いい具合に消化が進んでおります

584 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:25:45.24 .net
101 名無し三平 2022/09/14(水) 00:18:44.98 ID:CHOQ+/DQ
>>99
中古でも3万ちょいするだろ 良い買い物じゃん!羨ましい

585 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:27:11.09 .net
717 名無し三平 2022/09/14(水) 00:21:21.51 ID:H9MDrFhq
あのスパイクがいいのは分かってんだよ
何なら試し履きしてLサイズが俺の足にピッタリな事まで知ってる
でもね、残念ながらドクロなのよ

586 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:27:46.10 .net
967 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 00:22:22.97 ID:Qszvef0R
デニール表記の場合コーティング含んだ重さになるから巻きの厚さがメーカーで異なるのも事実だけどな

587 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:31:11.25 .net
>>578
ウェーディングが危険行為なソースは出した通りだが?
フローティングベストを着用してる、だから何?
それでも落水したら30%も死んでいるんですよ?
どこが安全やねんホラ吹き野郎w

588 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:35:35.14 .net
>>587
安全とか危険とか一言も言ってないけど?
ここで言うくらいならもっと建設的な結果ぎ出せる所に言えば?て書いただけだが?日本語読めんの?お前

589 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:38:27.04 .net
手のひら返しに草

ウェーディングはフローティングベスト着用してるし、ウェーディング=危険行為というのは全く通用しない。

誰の発言やねんw
ウェーディングは危険行為ですw
たまたま70%のくじを引いただけで残りの3割派マジで三途の川に浮かんでますのでw

590 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:39:18.01 .net
ウェーディングおじさんはそろそろ切腹する覚悟決まった?w
遺言あれば聞くよ?w

591 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:45:49.80 .net
>>590
落ち着けや、仇にしすぎてて草
お前はその3割に親でも殺されたんか

592 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:51:47.18 .net
これだけ騒がれてるコロナの致死率が6%とかそんなもんだから、ウェーディングは自殺行為だと認識しないとダメだよ
もちろん死にたきゃ死ねばいいけどもw

593 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:56:26.57 .net
49 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 00:38:36.45 ID:LyBhGdxA
60投げれる時点で固すぎて20きついんじゃないか…
投げるだけならやれるしそこまで来るとなんでもいい気がしてくる

594 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:57:36.84 .net
968 名無し三平 2022/09/14(水) 00:38:36.11 ID:BT/p0s43
>>966
日本釣用品工業会なら知ってるけど協会って何?

595 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:58:40.14 .net
718 名無し三平 2022/09/14(水) 00:40:42.70 ID:eW0QA0XI
💀?

596 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:59:29.64 .net
719 名無し三平 2022/09/14(水) 00:41:12.01 ID:eW0QA0XI
🕷🦂💀NG奴❓

597 :名無しバサー:2022/09/14(水) 00:59:40.47 .net
>>592
そう思うならお前がコメントする必要もないな、そもそもその致死率の比較にも全く意味がないしバカが1人で喚き散らしてる様にしか見えんぞ?
それよりもお前の敵がどんどん死んで減っていくんならそれで良いじゃないか、傍観しとく方が賢い大人だと思うがね

598 :名無しバサー:2022/09/14(水) 01:00:14.07 .net
720 名無し三平 2022/09/14(水) 00:41:37.46 ID:eW0QA0XI
子供か!👦🏻

599 :名無しバサー:2022/09/14(水) 01:00:22.95 .net
いいぞ、もっとやれ

600 :名無しバサー:2022/09/14(水) 01:03:15.93 .net
15 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 01:02:02.54
z45とトーナメントキャスターだけど、

601 :名無しバサー:2022/09/14(水) 01:09:41.11 .net
ウェーディングガイジおちょくられ過ぎてて草

602 :名無しバサー:2022/09/14(水) 01:17:12.00 .net
琵琶湖でシマノのベイトリール使ってる奴は下手クソが多い

603 :名無しバサー:2022/09/14(水) 01:21:53.12 .net
クッソ偏見で草

604 :名無しバサー:2022/09/14(水) 01:23:59.50 .net
>>602
それはお前を見てたらよく分かるwwww

605 :名無しバサー:2022/09/14(水) 01:31:09.55 .net
しかしワッチョイ無いとやっぱこうなるんやな
ワッチョイは偉大やでしかし

606 :名無しバサー:2022/09/14(水) 01:38:41.70 .net
9 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 01:29:02.30 ID:G3beRbtT
白か黒か何か色ついてるかな?くらいにしか見えないわ

607 :516:2022/09/14(水) 08:01:43.36 .net
皆さんおはようございます
516です。今日も一日宜しくお願いします

608 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:05:15.78 .net
970 名無し三平 2022/09/14(水) 07:58:00.19 ID:2sYrWY7H
あくまでも繊維って前提でラインの基準を作るから太さが基準になるのは仕方ないかなと思うけど、例えば1号のライン使いたいなーとか思ったらメーカー毎に1号でもポンド数と値段が違うからその辺の兼ね合わせで最初は選ぶよね
あとは使った感触
結局はその人の好みってなっちゃうなー

609 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:07:45.23 .net
国葬の招待状が来た香具師はいますか?

610 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:15:51.80 .net
>>609
人に聞くんじゃねーてめーで考えろ

611 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:18:27.78 .net
なんで便所虫はウェーディング否定派なのにヘビキャロにはアンタDC!と嬉しそうに書き込んでたの?

612 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:18:36.79 .net
105 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 08:11:54.61 ID:juyncIkX
古いって言っても新しいのとそんなに性能変わらんだろ
現行のメタとかスコDC買うより良いじゃん

613 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:20:08.30 .net
>>611
ほらまたそうやって直ぐ聞くwwww
少しは自分で調べよーな(^◇^;)

614 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:21:07.24 .net
>>613
分からんから教えてよ

615 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:22:31.67 .net
>>614
甘えんなwwww
その端末を使って自分で調べなさいwwww

616 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:34:43.86 .net
>>615
便所虫は何故ヘビキャロ否定派なのにヘビキャロにはアンタDC!と嬉しそうに書き込んだの?とググったら出てくるの?

617 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:36:02.29 .net
>>615
>>615
便所虫は何故ウェーディング否定派なのにヘビキャロにはアンタDC!と嬉しそうに書き込んだの?とググったら出てくるの?

こっちのミスだね。スマンなww

618 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:41:05.46 .net
>>616
聞く前にやってみればええやん(^ー^)

619 :名無しバサー:2022/09/14(水) 08:41:34.62 .net
>>617
ダーメ許さんwwww

620 :名無しバサー:2022/09/14(水) 09:08:35.27 .net
クソ虫は本当にバカだよな~
ヘビキャロ≒ウェーディングといっても良いくらい切っては切り離せないのに、アンタレスDCが唯一輝く場面を否定するなんて…。

あと、全ての落水事故による死亡率をウェーディングでの転倒に伴う死亡率と混同してんのな。
そもそもウェーディング中の転倒に伴う死亡率なんてデータがどこにあるんかね?
そりゃ、いくらウェーディングベスト着けていようが事故することはあるし、100%の安全はありえないけど、そもそもオカッパリだって不意に転倒して落水する事故は実際に起きていて、フローティングベストを着けていない可能性が高いオカッパリの方が落水した死亡率は当然高い訳だ。
そういう意味では、ウェーディングが普通のオカッパリよりも危険とまで言い切るのは無理だろ。

と、書いてみて、俺はほぼボートフィッシング専門だからウェーディングはもちろんオカッパリすらこの十年はやってない事に気付いたw

621 :名無しバサー:2022/09/14(水) 09:09:33.55 .net
>>618
やったけど出てきませんけど?
答えてください!

622 :名無しバサー:2022/09/14(水) 09:13:02.00 .net
弁慶だが、バスボートなんか危険。
こういう事故もある。

https://youtu.be/tcu8kVkfWI0

623 :名無しバサー:2022/09/14(水) 09:56:37.30 .net
971 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 08:28:35.30 ID:48P8F8t1
強さを求めてラインを買うのに、太さで売られても困るなぁ

624 :名無しバサー:2022/09/14(水) 09:59:14.63 .net
106 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 08:52:07.93 ID:qRGeWJ76
ぶっちゃけ17と22で体感差を感じることは難しい

625 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:20:10.83 .net
便所虫の言うことまとめるとウェーディングする奴は馬鹿
つまりアンタDC買うやつは馬鹿だしそれ作ってるシマノは馬鹿と言うことだねw

626 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:20:40.77 .net
ウェーディングはザラだといったのにw

392 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2022/09/12(月) 14:53:16.11
水没に限定したところで、チェストハイのウェーダーでウェーディングしてると、魚とのやり取りの中でリールが水に浸かることなんてザラにあるだろ。
水没を除いても、リーリングによる水圧や、ボートの走行中の波飛沫、大雨の中での釣りなど、浸水のリスクなんて腐るほどあるわ。
まあ、クソ虫はオカッパリで小物しか狙えないから想像も出来ないんだろうが。

糞虫おじさんの虚言壁は悪化する一方やw
まるでカナモw

627 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:20:53.19 .net
全然話題になってないがSVブーストのシャロースプール出るのな
21ジリオンに入れて遊べるから楽しみだわ

628 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:23:28.03 .net
>>620
いかにもバス釣りしかやったことないですみたいなレスで笑う
海見たことなさそうだねw
信じられる?
水がしょっぱいんだぜ?

629 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:27:31.24 .net
今日の便所虫おじさんは非距離コンプかw
ヘビキャロが飛ばないスティーズ
地平線までかっとぶアンタレス

630 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:32:22.09 .net
723 名無し三平 2022/09/14(水) 10:24:18.15 ID:YOa88TEj
マズメのスパイクにドクロマーク入ってねーよwww

631 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:34:58.08 .net
>>620
腰まで水に浸かっててどこが安全だと思えるのかマジでさっぱり理解できない
ウェーダーの中に浸水したらどうするの?
キチガイってほんとおるんやなと感心するわ

632 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:36:10.77 .net
数日前はこんな感じでイキりまくっていたのにw

413 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2022/09/12(月) 15:29:31.94
>>407
じゃあ河口のシーバスアングラーやらバスのウェーディングマンにそうやって説得すれば?
ウェーディングはフローティングベスト着用してるし、ウェーディング=危険行為というのは全く通用しない。
リアルでは何いってんだオメェ?で終わるけどねw
そもそも、ウェーディングが危険なら磯からの釣りなんて遥かに危険だわ。

すっかり弱腰になってしまったウェーディングおじさんw
ほんと雑魚すぎw

633 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:43:31.08 .net
クソ虫君にとって琵琶湖ウェーダーは馬鹿なんだよね?
つまりアンタDC欲しがる奴は馬鹿だと言ってるんだよね?w

634 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:49:00.48 .net
972 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 10:45:43.01 ID:FVxtZc+C
基本的にリールに巻く場合などは太さ(号数)で選んで
システムを組む時には強度(lb)を考えて選ぶ、でいんじゃね

635 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:53:10.67 .net
>>627
マジか、確かにそれは楽しみではあるが個人的にはマグZブーストのシャロースプールが欲しい。
34mmと36mm両方

636 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:53:33.77 .net
108 名無し三平 2022/09/14(水) 10:50:16.19 ID:A/XSlhZ5
ハイエンドが投げ売りされることは滅多にないからお得だよ。
どうせ性能もあんま変わらんし

637 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:54:08.59 .net
>>633
どした?w
ウェーディングは安全だと言い切ってくれていいよ?w
レスバ糞雑魚おじさんw

638 :名無しバサー:2022/09/14(水) 10:58:21.39 .net
糞虫おじさんはなぜリールの水没レビュー動画なんておかしなものを紹介してしまったんだろう
普通に釣りしてたら水没なんて100%起こりえないだろ

639 :名無しバサー:2022/09/14(水) 11:12:12.78 .net
>>629
地平線www

640 :名無しバサー:2022/09/14(水) 11:17:49.83 .net
結局22イグジストの良いところって何一つ見つからないんだねぇ
ダイワのリールは巻きの軽さでどうしたらヴァンキッシュに勝てるのか…

641 :名無しバサー:2022/09/14(水) 11:39:05.11 .net
>>640
少なくとも欠陥ステラよりは良いわな

642 :名無しバサー:2022/09/14(水) 11:58:10.13 .net
マグシールドを自分で抜けばいいんじゃね?

643 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:01:30.87 .net
なぜ半プラのイグジストがステラの土俵で競えると思うのか
これが不思議でしょうがない
ライバルはヴァンキッシュだろ?
まぁ軽さでイグジストに勝ち目ないけども

644 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:02:32.97 .net
>>642
そんなことしてイグジストが水没したら困るじゃん?
リールの完全水没はよくあることだからね

645 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>643
欠陥品よりは良いだろって話しだよwww

646 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
まじで中学生の帰宅中の口喧嘩やん

647 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
欠陥品ってカルディアのこと?
あれでダイワの信頼は地に落ちたねぇw

648 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
便所虫自身がフラッグシップって括りで比べてたのになw
都合悪くなると散々馬鹿にしてたヴァンキッシュを絶賛してるしw
マジ笑えるわ

649 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:10:29.51 .net
>>647
ゴメンゴメン言葉足らずだったな。
欠陥品22ステラね。

650 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:13:31.24 .net
>>648
ねぇねぇ、ウェーディングの安全性について早くコメントして?w

651 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:13:56.14 .net
>>649
ダイワはステラなんてリール出してたか?
海外モデルなのかな

652 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:15:36.38 .net
糞虫おじさんはマグシールドに違和感なく巻けるんだねw
すごいレベルの低い釣りしてそうw

653 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:17:32.13 .net
>>621
どれどれスクショ貼ってみ
チェックしたるから

654 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:17:48.81 .net
>>629
せめて水平線と言っとくれよ雑魚

655 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:18:06.45 .net
>>640
おめーじゃワイに勝てねぇwwww
さっさと自分のスレにけぇれ(^○^)

656 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:18:45.83 .net
>>649
お前本当に反省しとるか?(^◇^;)

657 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:19:55.86 .net
>>650
甘えんなwwww
その端末を使って自分で調べなさいwwww

658 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:20:07.34 .net
糞虫は話すり替え君だから何言うても無駄

659 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:20:23.03 .net
>>651
人に聞くんじゃねーてめーで考えろ

660 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:22:29.71 .net
>>649
ゴメンで済んだらレイクポリスもミニスカポリスもいらねーんだよwwww

661 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:25:38.42 .net
109 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 12:17:22.05 ID:lCQ/4fi5
22エクスセンスいいなと思うのはメカニカルあるから乾かすとき外せば乾きやすいんだろうなって点

662 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:30:01.11 .net
>>646
男なんて、おっさんになっても中身はガキのままだからな
5ちゃんなんて、そのガキの部分だけを発動してストレス解消してる人いるよ

663 :名無しバサー:2022/09/14(水) 12:31:34.37 .net
>>662
誰だ!テメーは?
なんかの自演か?

664 :名無しバサー:2022/09/14(水) 13:44:21.33 .net
いつまでやってんの?アリアハンガイジかな?

665 :名無しバサー:2022/09/14(水) 14:15:28.39 .net
半年たってイグジストの評価が上がってステラが落ちてるな

666 :名無しバサー:2022/09/14(水) 14:40:08.75 .net
110 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 14:16:36.95 ID:qRGeWJ76
>>109
それはある
DCMDは全然水が抜けん

667 :名無しバサー:2022/09/14(水) 14:41:23.24 .net
973 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 14:21:59.77 ID:qRGeWJ76
別に国際記録狙ってる訳じゃなかろう?
PEの太さなんて適当にプロや入門サイトのお勧め選んどきゃ良いんだよ
そっから試行錯誤して自分に合った太さが見えてくるから
つか一般的に使われる中で細めの0.8号でもシーバスに負ける直強力なメーカーは無いんで

668 :名無しバサー:2022/09/14(水) 14:51:25.52 .net
https://m.youtube.com/watch?v=KWpnL3d41J8

そりゃこんな欠陥リールじゃイグジストどころかダイソー以下だしw

669 :名無しバサー:2022/09/14(水) 14:52:46.15 .net
https://www.reel-maintenance.com/blog/944-22
早い人は最初から気づいてた
欠陥構造w

670 :名無しバサー:2022/09/14(水) 15:00:45.12 .net
結局はダイワやな

671 :名無しバサー:2022/09/14(水) 15:02:57.70 .net
オイオイ!カマドウマの活性あがるぞw

672 :名無しバサー:2022/09/14(水) 15:55:04.44 .net
この人、ダイワリールのスレ立てまでやってると思うわ
IDワッチョイなしじゃないとダメだもんな

673 :名無しバサー:2022/09/14(水) 15:58:07.63 .net
これで返品もできないのはつらいかもしれん
https://www.fimosw.com/u/snakebite/nxp3t2fvu9uxy9

674 :名無しバサー:2022/09/14(水) 16:56:11.07 .net
なぜかシマノの話を続けるキチガイが沸いてスレが機能しなくなるんだよなぁ
シマノスレじゃ誰一人ダイワの話するキチガイはおらんのに

675 :名無しバサー:2022/09/14(水) 16:58:44.16 .net
安いリール使ってるやつ見ると馬鹿にしたくなるよな

676 :名無しバサー:2022/09/14(水) 16:58:48.98 .net
>>673
こんなトラブル俺はないですけどねぇ
ステラに限らず、、、ですが

ちゃんとした使い方をしてたら正直ない事象である

677 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:12:04.54 .net
>>676
読んだ?使い方とかそういう事じゃないっぽいけどね
逆に、ちゃんとした使い方しないといけないリールとかめんどくさすぎるんだが

まあ人によるとは思うけどね
ただ、ステラ氏はちょっとトラブルの報告多い気がするよ

678 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:12:46.37 .net
>>674
100%オマエが原因じゃんw
オマエが来てダイワヘイトしなきゃ、シマノリールの話しなんてどうでも良いし。

679 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:14:13.00 .net
誰が使ってもトラブル無い方が道具として優秀ですね。
残念ながら22ステラは色々含めて間違いなく駄作です

680 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:14:17.46 .net
>>664
なんや?ドラクエⅢの話か?
武闘家で組むから銅の剣は要らんでwwww

681 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:15:29.66 .net
>>675
他人のタックルジロジロ見とる暇があるならもっと他にする事があるやろ(^◇^;)

682 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:21:16.99 .net
釣り板の厄介者ナシオの言ってた事は本当だったな。
最初はシマノ好きからボロカス言われてたが半年して結局ナシオの言うとおり今回のステラは失敗作だ。

683 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:24:45.27 .net
>>682
他人の意見なんかどーでもえーねん
お前自身の言葉で伝えんかい(^◇^;)

684 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:27:33.98 .net
>>683
俺はハナから疑ってたよ
密巻き復活させた段階で嫌な予感しかしなかったもん。
当分18ステラで良いや

685 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:31:06.61 .net
>>684
蜜巻きってそんなに駄目かのう

ワイなんて未だに01ステラを溺愛して使い続けとるでヽ(´▽`)/
ヴァンキやARC搭載のステラも買ったけど取っ替えする程の魅力は感じず今でもワイのメインは01ステラや(^○^)

686 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:46:35.80 .net
傷ついてもOK、特に気にせず使ってちゃんと快適
あれこれパーツ変えて使っても
むしろそれが愛着に変わる、塩水のあとは
じゃんじゃか躊躇なく洗えて、だるい時は庭で放置しても気にならない

つまり
カルディアがベスト

687 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:46:37.54 .net
111 名無し三平 2022/09/14(水) 17:03:51.82 ID:aSlqZAsE
このスレあんまりアブのベイトリール話題にならんよね
廉価のプロマックス4しかアブは持っとらんから上位でなんかええのないかね
シーバスとライト青物(ワカシ、イナダ)狙いくらいで

688 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:46:49.60 .net
>>685
あの当時のは大半の人は駄目だろうな
だから廃れた訳だし
当時シマノ暗黒時代の最大の理由と言われてベイトはシマノ、スピニングはダイワと言われだす始末。
実際に俺も当時はベイトはアンタ、メタマグ使ってたがスピニングはTD-Xとかイグニス使ってた。
ここ数年の流れはベイトはダイワ、スピニングはシマノになって俺もベイトはスティーズ、ジリオン
スピニングは18ステラ、ヴァンキッシュ使ってたが密巻き復活の話を聞いて22ステラは様子見してたが評判を見るとシマノはまたヤバい方向に走ってるかも知れないね。
密巻きどうこう以外に不具合報告多すぎるよ

689 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:49:21.19 .net
みんな一体何が不満なのか、何に文句言ってるのか
まじでわからんw

1万以上なら普通に超快適に釣りできるやん
まじで、実は全員ただの不器用説あるでこれ

690 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:50:18.56 .net
112 名無し三平 sage 2022/09/14(水) 17:07:09.36 ID:329Y62n4
>>111
何号何メートル巻いて何グラム投げたいんや

691 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:52:29.25 .net
113 名無し三平 2022/09/14(水) 17:29:47.98 ID:LpO7es6k
おれは今年のベイトリールデビューでアブのロキサーニbf8にPE1.5巻いてやってみたけどまだ魚釣れてない
2回しかやってないけど

692 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:53:44.11 .net
>>689
その1万円台のリールよりトラブル多いのが22ステラなんやで

693 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:56:17.13 .net
なんや?
便所虫(カマドウマ)はフルボッコにされて何処かのスレのコピペ荒らしになってもうたんか?w
ピョンピョンとようハネよるw

694 :名無しバサー:2022/09/14(水) 17:56:26.68 .net
>>688
マジか残念無念やわ(´;ω;`)

発売当初から使い続けとるがネットで言われてるようなトラブルは多発しないしワイの中では替えのきかないリールやで
デザインだけなら98ステラ、初代ツインパmgsなんやがなwwww


シマノのベイトはMMが合わず13メタ以降の物は使ってないわ

695 :名無しバサー:2022/09/14(水) 18:01:02.60 .net
>>694
自分が気に入ってるなら少数派でも良いんじゃないか?俺は駄目だったけどw
トラブりやすい以外は良く出来てたとおもうよ。01ステラの高級感は当時凄かったからね。
ベイトは俺もMMギアのクソさと16スティーズの完成度の高さで俺もダイワメインになった。

696 :名無しバサー:2022/09/14(水) 18:07:53.21 .net
>>693
村田スレとビッグベイトシーバススレが似たようなコピペ荒らしされるからその辺とも同一人物なのかもな

697 :名無しバサー:2022/09/14(水) 18:15:20.48 .net
>>696
そうなんや
なんかそのへんに気に入らんことがあったんかの?

698 :名無しバサー:2022/09/14(水) 18:21:11.72 .net
とにかく、自分の意見をみんなに聞かせて
全員に認めてほしいんだろうね
君の選択こそ正解だよって言われたいんだと思う
もしかしてこの業界で有名になりたかったのかなぁ

699 :名無しバサー:2022/09/14(水) 18:43:42.11 .net
>>677
そんな気を使うもんでもないけどなぁ
当たり前に基本的なやり方は染み込んでるからね
多分あなたもそうだと思うけど

まあなんにせよ、不具合多いのは事実よね
たまたまあたり個体掴んだ(しかもAmazon笑)だけで、ハズレ当たったらクソむかつくとは思うが

来年出るであろうヴァンキッシュもどうなることやら、、、
ま、来年はセルテートが個人的な目玉なのでどうでも良き
デザインクソだったら19セルテ継続だけど

巻きもデザインも秀逸だしね

700 :名無しバサー:2022/09/14(水) 18:48:17.13 .net
>>699
19セルテートは良いよね!
俺もお気に入り

701 :名無しバサー:2022/09/14(水) 18:57:33.03 .net
セルテはずっと良い
ただ、バス釣りには本当に不要なリールだけどね
ドラグ5kg近くを超えるような強烈な負荷でも
グリリリリリって巻くためのリール

702 :名無しバサー:2022/09/14(水) 19:04:10.36 .net
釣り板に出張に行ってるバス板のキチガイがいるみけど羅列されると酷いなこれ
なぜレイドジャパンだけが急成長を続けるのか!? 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1640909545/

703 :名無しバサー:2022/09/14(水) 19:13:49.19 .net
弁慶だが、バス釣りに細糸なんか不要。
スピニングなんか必要ない。

バス釣りにスピニングはただの欠陥リール。

704 :名無しバサー:2022/09/14(水) 19:16:35.20 .net
>>703
お前は荒してるようでツッコミ待ちなんだろ?
押すなよ!絶対押すなよ!的なw

705 :名無しバサー:2022/09/14(水) 19:19:05.11 .net
>>724
シーバス相談室で自演バレして発狂してたから逆恨みでバス板の住人だと思い込んでるんじゃないの?どうでもいいけど
頭悪い癖にやたら承認欲求だけ強い病人だから何しても無駄だよ

706 :名無しバサー:2022/09/14(水) 19:20:06.49 .net
>>724間違い>>702

707 :名無しバサー:2022/09/14(水) 19:29:05.94 .net
アリアハンからロマリアへはどうやって行くの?

708 :名無しバサー:2022/09/14(水) 19:59:56.22 .net
>>701
確かにね、俺もバス釣りでは使ってないよ
シーバス以上はセルテート
18ステラか19セルテートで迷って価格差もあったからだけど、巻き心地とデザインで選んだんだ

709 :名無しバサー:2022/09/14(水) 20:30:21.26 .net
12ルビアス以来久々に現行ルビアス買ったら巻きが重いしノイジーでショック
12ルビアスはおろかセオリーより重いじゃん
ルビアスってこんなもんだっけ?

710 :名無しバサー:2022/09/14(水) 20:43:04.25 .net
>>709
店頭で買わなかったの?
まさか通販で買って文句言ってないよね?

俺の持ってたルビアスは良い個体だったよ

数釣行したらノイズ出たけど

711 :名無しバサー:2022/09/14(水) 20:49:15.00 .net
>>702
逆だろ
釣り板のキチガイがこっち来てずっとリリース禁止ガー密放流ガーと荒らし続けている

712 :名無しバサー:2022/09/14(水) 20:52:42.59 .net
なにを言ってるんだ?釣り板のコピペに対して言及してんのに
バカなのかこいつ

713 :名無しバサー:2022/09/14(水) 22:10:11.64 .net
>>712
そいつら全員同じやつらってことなんだけど

714 :名無しバサー:2022/09/14(水) 22:10:29.22 .net
便所虫(カマドウマ)の野郎はこのスレて不利になると他スレにポソっと書き込みやがんのなw
ヘタレの雑魚だよなw

715 :名無しバサー:2022/09/14(水) 22:19:37.66 .net
毎日毎日毎日シマノの話ばっかり

716 :名無しバサー:2022/09/14(水) 22:30:24.39 .net
コンクリにガリってスプールエッジに傷入った
こういう大事な箇所にこそいい素材使えばいいのに
ゴールドサーメットとか
ヤスリでも傷つかないらしいし

717 :名無しバサー:2022/09/14(水) 22:32:10.21 .net
>>716
つ22ステラ

718 :名無しバサー:2022/09/14(水) 22:53:06.13 .net
六角レンチ釣り場に持ってかなきゃならねぇクソリールなんかいるかよ!w

719 :名無しバサー:2022/09/14(水) 23:21:52.69 .net
シマノスレはここで合ってますか?

720 :名無しバサー:2022/09/14(水) 23:25:38.36 .net
イグジよりステラの方が巻きが軽い
けど自重が軽いのはイグジ
両方とも逆転レバー無いからいらんけど

721 :名無しバサー:2022/09/15(木) 00:04:11.12 .net
逆転レバーファンまだ生存してるのか

722 :名無しバサー:2022/09/15(木) 00:44:22.02 .net
>>710
12ルビアスかセオリーと比較した感想があれば教えてくれない?

723 :名無しバサー:2022/09/15(木) 01:10:18.88 .net
>>709
マグシールドが入ってるリールはどれも酷いぞ

724 :名無しバサー:2022/09/15(木) 02:57:19.60 .net
>>723
マグシールドが入ってる機種の中でも相対的にどうなのか比較してるんだけど…

725 :名無しバサー:2022/09/15(木) 03:12:42.17 .net
カルディア ルビアス ルビエア イグジスト 
で較べると
ルビエア>イグジスト>ルビアス>カルディア
まあ番手が違うし個体差もあるから何とも…
ルビエアとカルディアでもそんなに差はない

726 :名無しバサー:2022/09/15(木) 06:36:27.69 .net
ダイワのスピニングでいいと思ったものないな
出せる金額でステラヴァンキアルテグラサハラから選べば間違いがない
さすがに負けっぱなしだしダイワの23リールは何かとんでもない隠し玉を出すだろう

727 :名無しバサー:2022/09/15(木) 07:13:48.24 .net
>>726
ちな
ダイワのスピニングは何を使ってきたんや?(^○^)

しっかりちゃっかりべっとり触って使い比べたんやろなwwww

728 :名無しバサー:2022/09/15(木) 07:16:14.15 .net
>>707
このサイトに載ってるから後でチミ自身で攻略してくれ(^ー^)

https://kyokugen.info/dq3/

729 :やか:2022/09/15(木) 09:25:22.79 .net
>>722
済まない、18レガリスと比較して良いとしか言えないわw
で、ネットで買ったんでしょ?
巻き心地などに拘るなら店頭でいくつか回させてもらって買わないとダメだよ

まあ、私は安さにこだわるから基本ネットで買っちゃうけど

竿だけは店頭で買うけどね、ガイドズレとかあったら嫌だし

730 :名無しバサー:2022/09/15(木) 12:18:31.43 .net
ウェーディングおじさん安全性の話はしないの?w

731 :名無しバサー:2022/09/15(木) 12:27:40.15 .net
自称、事情通のおっさんが多いな

732 :名無しバサー:2022/09/15(木) 12:31:36.52 .net
便所虫はウェーディングおじさんってのと闘ってるの?
よくわからんがいっぱい友達いていいなwww

733 :名無しバサー:2022/09/15(木) 14:22:34.42 .net
バス釣り板は性格悪いやつばつかりだな
他人には優しくしろ!

734 :名無しバサー:2022/09/15(木) 14:30:01.48 .net
高額リールならともかく
レガリスクラスで在庫の箱開けてもらって巻き心地は俺は出来ない

735 :名無しバサー:2022/09/15(木) 15:06:52.39 .net
もし23newセルテートでるなら、22イグジストと同じ番手のラインナップになりそうですね。個人的にLT3000-cxh無くなったの痛いんですが。

736 :名無しバサー:2022/09/15(木) 15:15:14.82 .net
>>729
分からないならレスしなくて大丈夫だよ
あと私は当たりリールを引く方法じゃなくて機能の差分を確認しようとしてる訳だからね
その点を理解してもらえると幸いだな

737 :名無しバサー:2022/09/15(木) 17:36:17.86 .net
>>726
おーい(^○^)
どんな機種を実際に触って使ってチェックしてきたんや
気になるやんけwwww

738 :名無しバサー:2022/09/15(木) 18:29:50.55 .net
>>621
スクショまだ?(^◇^;)

739 :名無しバサー:2022/09/15(木) 18:33:43.12 .net
>>738
便所虫さんはウェーディングもヘビキャロもやったことなく
またスティーズはおろかアンタレスDCも持っておらずエアインプレしてるだけとウイキペディアに書いていました。
ありがとうございました

740 :名無しバサー:2022/09/15(木) 18:36:55.56 .net
>>739
そのwikiのリンク貼ってやヽ(´▽`)/

741 :名無しバサー:2022/09/15(木) 18:40:07.35 .net
>>739
ワイが>>728でやったように貼り付けてくれたらええから(^ー^)

ついつい見兼ねてドラクエⅢの攻略サイト貼ったったわ(^◇^;)

742 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
弁慶だが、スピニングは細糸を使える、ドラグ性能がベイトとはレベルが違う位しか利点がない。

つまり細糸不要、過度なドラグ性能が必要ないバス釣りにはいらん。

743 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>741
ごめんなさい!嘘つきました。
民明書房「5ちゃんの益虫と害虫亅に記されてるようです。
雷電に教えてもらいました

744 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>743
じゃそのソース貼ってや(^ー^)
ワイみたいにリンクでも画像でもええからそれをペタっと貼ってもらえばOK牧場やから

745 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>744
雷電は死んで王ターレンに連れて行かれました

746 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>745
大丈夫大丈夫(^ー^)
ワイみたいにペタっと貼ってもらえればOK牧場や

747 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>746
すみません
私は実はそもそも
>>621ではありません
ごかんべ~ん

748 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>747
ダーメあきまへんwwww
さぁはよ(^○^)

749 :名無しバサー:2022/09/15(木) 19:27:22.92 .net
スピニングの現状は19ヴァンキ一択でしょ
ブラックバスに必要な要素はリールの軽さ、巻の軽さ、ドラグの安定さ
どれをとってもダイワに勝てるリールがないw

750 :名無しバサー:2022/09/15(木) 19:35:35.88 .net
重い腰あげて財布と相談し、清水の舞台から飛び降りる気持ちで
19ヴァンキ買ったんだなーってのがすごい伝わってるよ

そら自慢したいし、世界一のスピニングだとしたいよな


19ヴァンキッシュ、
いいじゃん!

751 :名無しバサー:2022/09/15(木) 19:36:45.62 .net
23ヴァンキは密巻きにしてくるだろうから今でも満足してるけどさらにドラグの滑りが良くなる
完全無欠のフィネスリールやんw

752 :名無しバサー:2022/09/15(木) 19:37:10.15 .net
ヴァンキッシュが良くなりそうで、よかったな!

753 :名無しバサー:2022/09/15(木) 19:38:11.58 .net
>>752
おうありがとなヽ(´▽`)/

754 :名無しバサー:2022/09/15(木) 19:43:10.78 .net
ってワイが持ってるヴァンキは旧型やったわwwww

755 :名無しバサー:2022/09/15(木) 19:49:28.96 .net
>>751
23で密巻きやったら終わるぞヴァンキッシュw
構造上ミドストや軽いスプーンとかの釣りがぴょん吉だらけになるw
慣れてりゃ問題ないが初心者に優しくないリールじゃ万人受けしねーよ
実際ウェザリングできてない人からの22ステラのクレームがかなり酷いのが現状。
人を選ぶ道具は駄目だw

756 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:09:50.03 .net
ミドストや軽いスプーンの話するのはいいけど
巻き感度の戦したらマグシールドが叩かれてダイワの負けで終わると思うんだ…
いいの?
俺はスピニングはシマノだと思ってるからいいけどさ

757 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:10:38.40 .net
だな。ツイッター見ててもステラのライントラブル対策はテンション掛けて巻くしかないと皆言ってる。
ノーシンカーとかミドストで密巻きやったら終わるな。
勿論ソルトのライトゲームとかエギングも同様だ。
ヴァンキッシュに搭載したら昔みたいにまたシマノは釣りしてる奴がリール作ってないと馬鹿にされるよ

758 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:11:47.66 .net
ウェザリング→フェザリングねw

759 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:11:53.17 .net
バカッターソースで草

760 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:14:47.21 .net
シマノはベイトもスピニングもベンチマークで成績が良いタイプ
実際に使うとなると話は別

761 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:15:25.13 .net
>>756
ぶっちゃけ、マグシなんかは感度的には関係ないレベル。
気に入らない奴は抜いてるしw
密巻きは釣りが出来るか出来ないかのレベルだよ
話にならない。
密巻きは海でジグやってりゃーいい

762 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:17:19.38 .net
>>756
巻き感度ってバス釣りでスピニング巻くのってシャッドくらいだろ?
残念ながらシャッドとかになるとルビエアやイグジストの方が感度と強さのバランスとれて気持ち良いんだよな。
I字系やミドストで巻感度なんか何使っても分からんよ。ルアーのひき重り感ならドッチも変わらん
コレが巻き物多いベイトになるとシマノは巻きが強すぎて巻き感度はダイワに勝てないんだよな

763 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:19:05.42 .net
カマドウマの分際でバカッターとかいっちょ前なコトほざいてんじゃねーよw

764 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:20:27.97 .net
>>761
ワイは密巻きの01ステラを現役バリバリでバスに使っとるでヽ(´▽`)/

765 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:25:24.87 .net
>>764
ワシはミレミアムステラの2500
あの光沢と重さwがまたエエんよ

766 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:26:47.00 .net
>>764
上手いってことやね!

767 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:26:59.66 .net
>>764
>>765
別に気に入ってるのは構わんがあんたら何でこのスレにいんの?

768 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:28:18.35 .net
確かに01ステラはステラの或る完成形ではあるな

769 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:29:58.51 .net
スピニングでも最優先はトラブルレス性なんだけど
2500番だと今はシマノの方がスプール径大きいんだな
ってことはシマノの方がトラブルレスなのか?(ステラは除く)

770 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:30:53.52 .net
散々イグジスト推して便所虫貶してるけど、18ステラと19ヴァンキッシュは好きやで!

771 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:31:45.44 .net
>>765
お!ええなあ(^ー^)b
確かあれって受注生産限定だっけ。あの艶かしい輝きええな(//∇//)

今のリールはピカピカし過ぎて惹かれない(^◇^;)

772 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:31:48.57 .net
夫はなしの流れで失礼しますた
ちなみにTD-Z Type-Rはお気に入りで現役です
中禅寺湖でトラウトにも使ったが重いスプーンをグリグリ巻くには
ボディ剛性が弱かった

773 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:34:42.67 .net
>>766
うーんどうなんやろ(^◇^;)
ネットで言われてるような酷いリールでは無いと思うんやがな

>>767
ちゃーんとステも使ってるで(^ー^)
あとグリッピングレフトのTDZも使い続けとりますw

774 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:39:49.99 .net
シマノスレに助け求めるヘタレのスレはここか

775 :名無しバサー:2022/09/15(木) 20:41:13.08 .net
>>769
トラブルレスはドッチも変わらんよ(22ステラは除く)

776 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>761
マグシールドが分からないんならお前の手指に障害あるよ

777 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
そこらへんの主婦に巻かせてもヴァンキッシュのほうが軽いって100対0で決まるよ
そのくらい次元が違う
ダイワがダメなんじゃないよ、イグジストはアブのゼノスとなら大差ないしね

778 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
便所虫はステラの擁護諦めてヴァンキッシュ押しに方向性変えたの?w

779 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>778
ベイトで大差つけられステラに裏切られてもはやヴァンキッシュしかすがる物無いからな

780 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
おやおや?
ウェーディングの安全性の話から逃げてる雑魚がおるぞ?w

781 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
なぜダイワスレでステラの擁護が動の鼻息荒くしてるんだ

782 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
と誰かと勘違いしてるのに気づかない便所虫www

783 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
リールの水没について議論しよかーw

784 :名無しバサー:2022/09/15(木) 21:20:54.93 .net
>>781
ワッチョイなしじゃないと喋れない人たちがいるから

785 :名無しバサー:2022/09/15(木) 21:28:46.11 .net
>>776
俺はマグシもマグシレスも持ってるし使ってるから軽さも必要性も分かって使ってるよ
エアプは偉そうにイキルなよwww
ヴァンキッシュ?いいリールだよなー使ってるよ。
23はもっと良くなるといいな
モノコックのダイワ製には劣るけどなー

786 :やか:2022/09/15(木) 21:31:45.53 .net
>>736
そんなに性能の差分知りたいんだったらななな、

787 :名無しバサー:2022/09/15(木) 21:35:41.25 .net
電車男で2chを知ったニワカユーザーは半年ROMれ

788 :やか:2022/09/15(木) 21:36:24.00 .net
>>736
すまんな
だけど、ショック受けて性能の差分をここで確認したくなるくらいなら、店頭で買うべきだったと思うのだが、、、

まあスタンスは色々あるだろうからここらへんで

せっかく買ったのだから、調整出してみたら?初期不良で治してくれるかもしれんし

789 :名無しバサー:2022/09/15(木) 21:36:55.18 .net
電車男世代はもはや古参なんだよなぁ…

790 :名無しバサー:2022/09/15(木) 21:37:08.75 .net
ワッチョイ無しのケアスが2ch本来の姿よ

791 :名無しバサー:2022/09/15(木) 21:49:57.07 .net
弁慶だが、スピニングはいらんって言ってんだろが!

ぶちのめすぞ!

792 :名無しバサー:2022/09/15(木) 21:53:13.36 .net
>>791
便所虫のヤサ突き止めてやっちゃってくださいよ!

793 :名無しバサー:2022/09/15(木) 23:45:05.45 .net
最近の巻きが重たいのはリアル4以降の
パッキンのせいじゃね?
もちろんマグシも抵抗だけど

794 :名無しバサー:2022/09/15(木) 23:45:56.56 .net
まーたヴァンキ虫が暴れてるのかつまらん、もう飽きたぞ。
ちょっとシマノ劣勢になった途端、ウェーディングがー、水没がーとか話すり替える。
会話が出来ないバカを相手にしてもしゃーない、無視が一番、放っておいたらそのうち消えるだろ。

まぁワッチョイなしのスレだし好きにやるのも楽しみかも知れんがね

795 :名無しバサー:2022/09/16(金) 01:48:23.55 .net
>>775
それならどっち買っても問題ないねありがと

796 :名無しバサー:2022/09/16(金) 04:21:54.53 .net
>>793
なるほどね
そういう意味では下手したら最近の機種の方が巻きの軽さ劣ってる可能性もある訳か

797 :名無しバサー:2022/09/16(金) 05:54:37.25 .net
>>793
リアル4の初代イグジは巻き重くないし
ギアの大径化が原因だろ?モノコックボディになってギアがかなりデカくなった
負荷がかかってるときの巻の安定感と引き換えに空回しで少し重くなった

798 :名無しバサー:2022/09/16(金) 06:08:37.45 .net
あと最近のスピニングはハンドル細くなって軽くなったからハンドルの慣性が弱くなったのも原因あるかも

799 :名無しバサー:2022/09/16(金) 06:13:41.19 .net
>>726
オッハー(^○^)
でダイワのスピニングはどのモデルを実際に触り使いチェックしてきたんや?

800 :名無しバサー:2022/09/16(金) 06:33:17.24 .net
調べたらどうも20ルビアスは以前の同機種より巻きが重いみたいだね
エリアトラウトやるわけでもないし軽さと巻き上げの強さが向上してるからトータルでは悪くないか

801 :名無しバサー:2022/09/16(金) 08:04:45.99 .net
ルビアスは劣化イグジストとして、昔から軽量路線なんよ
20ルビアスは重いというより、パワフル過ぎて、少し鈍い、ハンドルも2500xhに55mm付いてるし
モノコックで小型リール極めるなら500番ボディ作るべき、実際シマノはダイワに対抗する為に今更ドデカコンパクトしてるし

だからバカにされるんだよw

802 :名無しバサー:2022/09/16(金) 08:44:42.00 .net
道具がなんだとか全く気にせず
一番長くボロボロになっても体の一部みたいになって使ってたスピは
07ルビアスだわ
若さと当時の釣りへのモチベーションもあると思うけど
ちょっと大人になって金持つようになると
誰もが道具バカになるんだ

803 :名無しバサー:2022/09/16(金) 08:56:04.98 .net
皆んなマグシの有無とかそんなに気にする?両方使ってその差もそりゃ分かるんだけど、実際マグシ付きのリール使ってたら釣りにならん様なシチュエーションって経験した事ないけどなぁ。暴論かも知れんが正直慣れの問題じゃね?と思ってしまう。比較してより軽くって気持ちは当然あるだろうから別にいいけど。
自己メンテナンス性が悪いのは確かで、スピニングに至ってはバラさせる気ないのは嫌だけど。

804 :名無しバサー:2022/09/16(金) 08:59:21.99 .net
マグシールドがついてるついてないを、
もう一切気にしてないというか、気にもならんのだけど。
いや、マグシ搭載されてずいぶん経つよもう
まだ言うてるんかいな

マグシついててもめっちゃ巻き軽いしなめらかだし
何がどうダメなのかようわからん

805 :名無しバサー:2022/09/16(金) 09:00:10.01 .net
>>803
みんな空回ししかしてないからわからないのだろ

806 :名無しバサー:2022/09/16(金) 09:19:01.31 .net
>>805
空回しする意味ないし

807 :名無しバサー:2022/09/16(金) 10:14:22.83 .net
スティーズAやスティーズHLCのボディに赤字でMAGSEALEDって入ってるのがクソダサいからマグシールド嫌い

808 :名無しバサー:2022/09/16(金) 10:26:35.61 .net
マグシがーとか言ってるのは一部の声が大きいアホチューバーとどうしてもダイワが憎くて仕方ない掲示板のアホだけ
現実は修理も減ってるし現実でマグシールドでハンドルが重いーとか言ってる人見た事ないわ
メンテも楽で快適に釣りが出来る

809 :名無しバサー:2022/09/16(金) 10:44:35.54 .net
機能的には気にならないしむしろ恩恵しかない事つっこまれて
文字が嫌いって言い出した

810 :名無しバサー:2022/09/16(金) 11:24:45.13 .net
TD-ZにSVスプール入れると、かなり変わりますかね?バックラ減るかな?

811 :やか:2022/09/16(金) 11:35:28.88 .net
>>807
わかる
あの文字なけりゃあ買っていたと言っても過言ではない

812 :やか:2022/09/16(金) 11:38:42.05 .net
>>808
淡水ではそうだろうね
海水で使うとマグシールドオイル飛びやすくて巻き心地悪くなるから困ると言ってたよ
その度にメーカー送らなきゃいけないからね
メンテナンス性は悪い

海水使用でこそベアリング等長持ちさせるためのマグシールドなのにこれではね、と思った

813 :名無しバサー:2022/09/16(金) 11:42:42.81 .net
ダイワのスピニングはシェイクしてたら勝手
にハンドル回るほど巻きは軽かったのに
最近のはオートハンドルリトリーブはついて
ないんだな

814 :名無しバサー:2022/09/16(金) 11:48:25.35 .net
>>810
減るとは思うけどスプールの互換性は大丈夫?
SVでも103,105スプールなら問題ないと思うけど

815 :名無しバサー:2022/09/16(金) 11:59:50.63 .net
TD-Zなら純正のGIGASスプールにブレーキ7以上で使う方がいいと思う
SVスプール入れると失速感がエゲツない
俺が入れたのがSS SVのSVスプールってのもあるだろうけど

816 :名無しバサー:2022/09/16(金) 12:06:18.63 .net
>>812
それいつの話しだよ?ソースは?
村越さんなんか10年水洗いだけで巻き変わらないって言ってるぞ

確実にアップデートされててオイル漏れも錆もないよ

817 :名無しバサー:2022/09/16(金) 12:06:51.22 .net
19バリスティックの2500でマグシ無しのFW3台、マグシ有りを1台持ってるけど相当集中して回し比べないと差がわからん
ルビアスfc2500も一台持っててそれは違う感じはするけど、ボディ構造もギアも大きく変わってるから違って当然だし、、、
全部XHなんで、ノーマルだと違うのかもしれんが

初期g1のSV105をミリオネアに入れて使ってたけど(シャフト長と内部シャフトの個体差なんだろうけど、td系のスプールが巻き偏らず通常に使える個体があった)
フラットサイドとかシャッドラップを快適に投げるために生まれたスプールに感じたなぁ

818 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
なかなか参考になるインプレだ

819 :名無しバサー:2022/09/16(金) 12:45:12.79 .net
>>814
>>815
ありがとうございます。考えてるのは103スプールです。飛ぶ飛ばないよりも、下手くそなのでバックラが減れば十分ですw

820 :名無しバサー:2022/09/16(金) 12:53:01.39 .net
>>819
そういう理由ならGIGASスプールを固定マグ化したらいいがな

821 :名無しバサー:2022/09/16(金) 12:58:27.34 .net
>>819
ちなみにメカニカルは締めてるか?
別にゼロ位置なんて気にせずバックラするんやったら1クリックでも2クリックでも締めたらいいねんで?

822 :名無しバサー:2022/09/16(金) 13:10:23.47 .net
>>816
マグシの漏れは無いけど、どこかしらから浸水したことある
20ルビと13セルテをohしたら高額見積もり来て断った
数十台マグシのスピニングある中で2つだけど

823 :名無しバサー:2022/09/16(金) 13:29:51.00 .net
便所虫にエサ投入だなw

824 :名無しバサー:2022/09/16(金) 13:52:28.07 .net
>>822
メインシャフト伝いに内部に水は入ってくるよ
ダイワとかシマノとか関係なく構造上の問題

825 :名無しバサー:2022/09/16(金) 14:08:21.97 .net
>>819
バックラが減ればということなので本当に余談なのだけど
SVスプールだけでもバックラッシュは減るがTWが加わるともっと目に見えてバックラッシュが減るはず
タックルへの愛着もあるだろうし余計なお世話だと思うけど
どうせ費用をかけるならということで念のためそれもお伝えしておく

826 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
TWは糸多少浮きはじめても詰まってグシャらずに
回り続けて解消しちゃう特性あるな

827 :やか:[ここ壊れてます] .net
>>816
ソースはないよ、友達が水洗いでやってて巻き心地劣化してダイワに出したらオイル切れだとさ
しかも20ルビアスの話だ

828 :名無しバサー:2022/09/16(金) 15:29:16.10 .net
水洗いもシャワーで流してるだけか村田式ドブ漬けかで話が変わってくる

829 :名無しバサー:2022/09/16(金) 16:01:12.78 .net
村田式は駄目だろ

830 :名無しバサー:2022/09/16(金) 16:07:33.25 .net
メンテで非マグシールド機みたいにマグシールド部分に注油するとアカンで、特にスプレーグリスとか最悪
粘性下って流れる様になる
マグシールドオイル飛んだって人は実はこれが多い気がする、俺の周りだけ見た感じだけど

831 :名無しバサー:2022/09/16(金) 16:11:46.69 .net
説明書読まない人多いからね
昔ならともかく最近のリールはしっかり読んで注油箇所確認しないと駄目だよ

832 :名無しバサー:2022/09/16(金) 16:14:03.90 .net
メンテでスプレー使う人が増えた気がする
俺は筆じゃないと飛び散るからイヤ

833 :名無しバサー:2022/09/16(金) 16:28:59.52 .net
メーカーOHってどれくらいの価格帯のリールから

やるべきですかね?メーカーに出されてる方は

みなさんどうされてますか

834 :名無しバサー:2022/09/16(金) 16:30:11.27 .net
>>833
ベイト?スピニング?

835 :名無しバサー:2022/09/16(金) 16:31:52.36 .net
>>834
どちらかというとベイトですかね

836 :名無しバサー:2022/09/16(金) 16:36:04.38 .net
>>835
横からだけど俺は2万以下ならOH出さないかな。それ以上のリールは見積もりの金額次第でOHか買い替えか考える
ただ余程気に入ってるとか思い入れがあるとかで人によって変わるだろうね

837 :名無しバサー:2022/09/16(金) 16:44:18.06 .net
なるほど・・・2万くらいが際どい線って事ですね

ありがとうございます、参考にします

838 :名無しバサー:2022/09/16(金) 17:02:20.67 .net
年末に新機種の発表あるかな?

839 :名無しバサー:2022/09/16(金) 17:22:06.46 .net
>>810
SVスプール入れると神リールになる
ただ、旧スティーズ用のSVスプールじゃないとダメですよ
けっこう高いですよ

キャスト性能は初代スティーズSV6.3になる
SVシリーズでは、実は一番好きな構成で
パワーマグじゃないから、通常時にハンドルが重くないし
キャストの抜けも素晴らしいんだ
もちろんクッソトラブルレス

840 :名無しバサー:2022/09/16(金) 17:23:24.40 .net
新製品はベイトに期待したいけど20・21が豊作だったので今年来年は余程じゃない限り買う物はないかな。ステA TWがハイパードライブデザインとマグZブースト引っ提げて登場するんかな?

841 :名無しバサー:2022/09/16(金) 17:26:55.43 .net
「期待」はもうないでしょ、だって頭打ちだもん
進歩しすぎたし、もう今以上何を求めていいかすらわからん
なんならスペックダウンさせてラフに使う方向に走ってるわ
16ステとかジリオン系全部売っぱらって
今はベイト6本全部タトゥーラSVで揃えてる
タトゥーラSV以上のスタンダードベイトはもう長くは出て来ない
特にボート乗りなんで、何本もある竿をシーズンごとに刷新してられん

陸っぱりの人で、1本2本所有の世界なら
変化なくても新作をいろいろ楽しめるかもね

842 :名無しバサー:2022/09/16(金) 17:34:15.69 .net
>>841
ボートでもリールは良くてもロッドは
それなりのもんがあったほうがいいよ

843 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:05:01.77 .net
あの手この手で微妙に新しい物出してくるけど実際そんなに大きく変わってないもんな、飛距離の伸びなんて誤差の範囲だし。ベイトはハイドラで巻きが良くなったのは間違いないが

844 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:13:27.73 .net
弁慶だが、何回も言ってるだろ。

タトゥーラ以上は誤差の範囲。

スティーズ知らんけど絶対釣りに関係ないと断言できる。

845 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:15:26.97 .net
>>726
こんばんワンコU^ェ^U

ずっと黙りやが調子悪いんか?

846 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:20:35.85 .net
>>844
俺の釣りには必要なんだ すまんな

847 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:21:03.12 .net
>>844
オメーの言う通り性能は誤差だよ。
後は釣りに関係ないギアノイズ、キャスト時のスプールノイズ、質感や自重だ。
好みの物を使えばいい。
オメーは好きなの勝手に使え!
けど、人の趣味にケチ付けるなよ
楽しく釣りしようぜ!

848 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:21:25.28 .net
コインネジ込み式みたいなクソダサいリールに一万も出すわけないだろjk

849 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:26:56.64 .net
>>835
ベイトなら俺は自分でやるのでメーカーに出さない
スピニングはセルテートやツインパ以上ならメーカーへ
それ未満は使い捨て

850 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:27:17.58 .net
10年以上前で時が止まっていそう

851 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:30:08.43 .net
弁慶だが、svライトのブレーキダイヤルめちゃくちゃ硬いんやがなんで?

852 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:32:58.90 .net
>>842
いやいや、ロッドなんてそれこそ適当でよくて全部ブレイゾンで
しかも2Pに変えたよ

もうね、今の時代高いロッドなんてアホの極みよ
いや私もEGだったりさんざんクソ高いの揃えてきましたよ
タクティクスぐらいからかな、カレイドも揃えたし

結果→アホらしい

前作の赤ブレイゾンを間に合わせで使ったときに
十分以上の使い心地と、爆釣
さらに、1Pである意味ある??と小学生ぶりに試しに2P
これも最高。ルアーも十分すぎるほどあるし
じゃあ何に金を使うのか、
答えは何にも使わない、特に使う必要がないんだ
私たちは今まで無理やり使ってたんだ
釣りの帰りにうまいもん食って奥さんに手土産がベスト

853 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:44:32.14 .net
>>851
ここでそんな事聞くなら普段からそれなりの態度で書き込みしなよ
クソ掲示板だが、一応公だ

854 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:50:17.35 .net
>>851
ブレーキダイヤルは、機種関係なく個体差あるよ
俺のSVライトは旧スティーズぐらいのほどよいカチカチ
ただ、タトゥーラ300は鬼硬

855 :名無しバサー:2022/09/16(金) 18:59:38.19 .net
弁慶だが、鬼カタとか言うか回らないレベルなんだが。

856 :名無しバサー:2022/09/16(金) 19:06:53.62 .net
そのうちバネが「ケインッ!」って飛んで0か10か究極の選択を迫られるようになるよ

857 :名無しバサー:2022/09/16(金) 19:41:29.82 .net
>>851
タツラ以外使うなってことや

858 :名無しバサー:2022/09/16(金) 19:49:09.59 .net
弁慶だが、確かにロッドなんかブレイゾンで問題ない。

軽いし使いやすいしブレイゾン以上のロッドは誤差の範囲でいらない。

859 :名無しバサー:2022/09/16(金) 19:57:18.32 .net
なんか多様性の時代に「俺はこう思う」ってことをことさら押し付けてくる人いるけど
ああもうこの人時代についていけてないんだ老害なんだって思っちゃうんだよね

860 :名無しバサー:2022/09/16(金) 20:14:02.16 .net
バス釣りだと昔みたいに、リールとロッドの価格差による
「できる」「できない」はもう存在しないから
残すところ本当に物欲だけだよ、でもそれでいいと思う。趣味なんだから

だから、機能面やスペックだの、能書きうんちくどうでもいいから
高い最新のリールが欲しい、だから買う。
堂々とこれでいいと思うよ

861 :名無しバサー:2022/09/16(金) 20:35:06.68 .net
>>859
多様性の時代関係なく、自分の考えを押し付けて来る香具師は嫌われるよ
宗教の勧誘なんか酷いもんよ

862 :名無しバサー:2022/09/16(金) 20:40:01.35 .net
掲示板って、俺はこう思うの集まりで出来てると思うんだが

↑これもそうだし

それ以外って、むしろどうやって伸びていくのか想像できん

863 :名無しバサー:2022/09/16(金) 20:44:03.59 .net
香具師とか古代人がいますねぇ…

864 :名無しバサー:2022/09/16(金) 20:45:57.30 .net
香具師ってなんて読むのかググったら「やし」だったけど
「やし」にしても、文章おかしくない?
実際はどう読むんだ?

865 :名無しバサー:2022/09/16(金) 20:48:32.53 .net
ヤツ→ヤシ→香具師

866 :名無しバサー:2022/09/16(金) 20:54:49.11 .net
ヤツの書き方にも多様性があるということで何卒

867 :名無しバサー:2022/09/16(金) 20:58:25.06 .net
ヤツ→ヤシ

これがわからん
なぜそんな意味のないことを?
ヤツでええやん

868 :名無しバサー:2022/09/16(金) 21:00:40.88 .net
間違いじゃくて、わざわざY A S H Iって打ってるから
あえてヤシって言いたいわけで
さらに、香具師って変換するということは、PCだと今スペースを5回押す必要があった
それだけの工程を行ってたった2文字ですむことを変換する意図がわからん

869 :名無しバサー:2022/09/16(金) 21:05:13.85 .net
(笑)→(warai→(w→w→www→草

870 :名無しバサー:2022/09/16(金) 21:12:21.26 .net
>>867
マジに答えるとツをシって読んじゃった人の揚げ足取り。
ほんとくだらない。

871 :名無しバサー:2022/09/16(金) 21:17:11.53 .net
インターネット老人会やめろ
カルチャーギャップに老人達が涙流してるだろ

872 :名無しバサー:2022/09/16(金) 21:47:49.44 .net
>>851
クソ弁慶、蓋開けてラッチ部にグリス入れな

873 :名無しバサー:2022/09/16(金) 21:48:13.63 .net
>>867
古代の2chはそういうのが多いノリだったんだよ
おまえら→おまいら、ぽまいら
~しろ→~汁
~を希望する→~きぼんぬ
落ち着け→もちつけ
とかな…

874 :名無しバサー:2022/09/16(金) 21:52:22.63 .net
電車男からのニワカだらけ(爆)

875 :名無しバサー:2022/09/16(金) 21:55:03.43 .net
おまいらもちつけペッタンペッタン(AA略

876 :名無しバサー:2022/09/16(金) 21:56:19.27 .net
電車男が放送されてた時代にはすでに廃れてた希ガス

877 :名無しバサー:2022/09/16(金) 22:03:44.59 .net
ここは加齢臭のするインターネッツでつね

878 :名無しバサー:2022/09/16(金) 22:12:14.80 .net
古参をニワカが駆逐する
在来種を外来種が駆逐する

879 :名無しバサー:2022/09/16(金) 22:21:20.88 .net
>>872
弁慶だが、暇なときしてみます。
ありがとうございます。

880 :名無しバサー:2022/09/16(金) 22:27:10.54 .net
>>872
アンタはHLCの時も助け舟出してた人か?

881 :名無しバサー:2022/09/16(金) 22:31:37.50 .net
ほんまこのイキリ弁慶はさぁ…

882 :名無しバサー:2022/09/16(金) 22:37:44.35 .net
>>880
せや
困ってる人は誰であれ助けるのが信条や

883 :名無しバサー:2022/09/16(金) 22:41:12.66 .net
>>882
やっぱりか!
あんたのことはダイワスレの兄貴やと思って一目置かせてもらってるよ!

884 :名無しバサー:2022/09/16(金) 22:49:39.82 .net
滅相もない
困った時はお互い様や
普段はワイも割とふざけとるけど仲良くしてな

885 :名無しバサー:2022/09/16(金) 22:55:32.91 .net
>>884
勿論!大歓迎

886 :名無しバサー:2022/09/16(金) 22:56:45.87 .net
ええ奴やな!よろしくやで!

887 :名無しバサー:2022/09/16(金) 23:00:25.31 .net
テレホターイム

888 :名無しバサー:2022/09/17(土) 07:13:15.53 .net
>>819
飛距離気にしないなら糸減らしてみてはどう2割くらい減らすと全然違うよ
自分は初代カルカッタでバックラッシュするようになって放っておいたのだが糸を減らしたら普通に投げやすくなった。
投げれもしないのにスプール端面まで巻いてたのがいけなかった。ワーム用に使用しているリールも糸の量調整したら意外に軽めの物までいけたのでぜひ試してみて
あと、スプール意外と高いのでいっそのこと本体買い替えのほうがおすすめ
TWSもつくしマグネットの仕様も少し変わってるみたいだし
アルファスなら2万台、ジリオンなら3万台、いろいろなスプール試したいならジリオンで

889 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:04:21.78 .net
>>884
ワイちゃん聖人やね
こちらこそ宜しくね

890 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:04:52.36 .net
>>885
>>886
おうよヽ(´▽`)/\(^o^)/ヽ(*^ω^*)ノ

891 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:05:08.12 .net
アンタレスは10gのラバージグ100mとんだ
シマノ最強!

892 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:07:03.42 .net
>>891
ん?遠投を競う大会にでも参加してたんか?

過去にミリオネアのCVZとTDZで優勝してたおっちゃんがおったな。おみゃーは覚えとるか?

893 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:07:41.60 .net
良くそんな誰も信じない嘘つけるよな

894 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:08:45.63 .net
>>893
ん?ワイに言うてるんか?
今日か明日にでもソース貼ったろか?

895 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:10:09.44 .net
>>894
891か?是非貼れよ。
今すぐでも構わん

896 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:12:16.09 .net
>>894
892の方だったら知ってるよ

897 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:12:38.47 .net
>>895
ワイは>>892やで(^ー^)

898 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:13:05.22 .net
>>896
流石っす(^ー^)b

899 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:14:25.22 .net
>>897
そっか、安価つけずに書き込んだから紛らわしかったな!891の人に対して言ったんだ。スマン!

900 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:14:33.67 .net
>>892
ミリオネアとかTD-Zで競技会優勝のやつは当時のダイワが出してた無料の冊子にも載ってたから知ってるわ

901 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:15:04.28 .net
>>900
気にしなさんな(^ー^)

902 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:17:56.26 .net
アンカーミス
>>899
気にしなさんな(^ー^)

>>900
あの人って当時ダイワと契約されてたんかな?
確かノーチューンで優勝されたんよね

903 :名無しバサー:2022/09/17(土) 11:44:56.20 .net
秦が28gくらいのバイブを21アンタレスで100mくらい飛ばしてたよな?かなり何回もやってやっとこさで。

904 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
>>903
ナイロン12lbとかの実戦で絶対しないセッティングだと思うがね。実際高切れさせてたし

905 :名無しバサー:2022/09/17(土) 13:47:10.25 .net
そのセッティングだとしても100メートル飛ばせる気しないわ

906 :やか:2022/09/17(土) 14:57:11.76 .net
>>903
シマノ嫌いならその動画ですらみなきゃいいのに笑

907 :名無しバサー:2022/09/17(土) 15:14:28.80 .net
またシマノコンプかよ

908 :名無しバサー:2022/09/17(土) 15:45:27.51 .net
>>906
俺のメインリールは21と19のアンタレスだ!
馬鹿野郎。

909 :名無しバサー:2022/09/17(土) 20:22:23.26 .net
ジリオン HDが新品34kなんだがハンドル
長すぎて諦めたわ

910 :名無しバサー:2022/09/17(土) 20:40:33.13 .net
変えたらいいがな

911 :名無しバサー:2022/09/17(土) 21:30:51.15 .net
>>674
どこの話だよw
ダイワチョンがいつも暴れてたしここもワッチョイ入れろよ

912 :名無しバサー:2022/09/17(土) 21:34:45.44 .net
>>909
ハンドルなんかメルカリとかで安く出てる時に買えば良いのに

913 :名無しバサー:2022/09/18(日) 01:44:22.64 .net
どんな釣りするのか目的が分からんがジリオンならSVTWでもギアの強度は充分よ、バイブの早巻きからビッグベイトまで色々やって酷使してるけど全くビクともしてない。一回だけバラしてグリスアップはしたけど。

914 :名無しバサー:2022/09/18(日) 02:17:18.06 .net
>>913
自分もそろそろグリスアップしようかと思ってるんだけど参考までに使ったグリス教えて下さい

915 :やか:2022/09/18(日) 02:34:52.02 .net
>>908
21アンタレスなんて使いどころないだろ、、、と買って一回使って売った俺が通りますよ
19アンタレスはスティーズCTと共にメイン機だが

916 :名無しバサー:2022/09/18(日) 02:35:10.75 .net
うんこ

917 :名無しバサー:2022/09/18(日) 04:08:47.65 .net
>>915
21は主にシーバスでビッグベイトだわ

918 :名無しバサー:2022/09/18(日) 06:28:23.98 .net
またシマノの話かよ

919 :名無しバサー:2022/09/18(日) 09:58:18.97 .net
IOSギアグリスを薄く。それなりに粘度が高ければ何でももいと思うよ。

920 :名無しバサー:2022/09/18(日) 11:18:46.77 .net
>>917
ビッグベイトなら旧ジリオンで事足りるらしいからなぁ
どうせ飛ばすもんじゃないし
まあ趣味だし好きなの使えで終了

以後ダイワの話にしましょ

スティーズCT新型はよ

921 :名無しバサー:2022/09/18(日) 11:28:13.88 .net
>>920
すまねーな。
シマノコンプレックスとか便所虫が言うもんだからついな。

俺は早く次期スティーズが見たいわ

922 :名無しバサー:2022/09/18(日) 13:03:12.43 .net
>>921
便所虫やらなんやらは無視せーやw
荒らしもそれに構うのも荒らしなんだから

スティーズはいつ頃になるやらねぇ
34mmは19アンタレスあるから興味ないんだけどさ

30mmはCT新型に任せるとして、32mmをドラグクリッカー付きのアルファスが出るのも期待してるんだが、それもいつになるやら

923 :名無しバサー:2022/09/18(日) 21:19:23.40 .net
もう日本のバス釣りは終わってるからベイトリールに力入れることないんじゃないかな
23年はなんとしてもシマノのスピニングを打倒しないとね
特に敵はヴァンキッシュ出してくるし

924 :名無しバサー:2022/09/18(日) 21:33:47.67 .net
ダイワもシマノも使うけどヴァンキにそこまで良さを感じない。自重も巻きも軽過ぎてなんかオモチャみたいに思う。個人的にはもう少し重ためのが良いなぁ。ヴァンキじゃなくてもフィネスの釣りも快適に出来るし。

925 :名無しバサー:2022/09/18(日) 21:44:54.85 .net
カマドウマは気づかれんとでも思うとんのか?w

926 :名無しバサー:2022/09/18(日) 21:54:00.74 .net
おやおや、ウェーディングが安全だとウソをついた糞虫がおるねぇw

927 :名無しバサー:2022/09/18(日) 21:56:19.69 .net
割とマジで言わせてもらうがもう一つのスレ含めてお前誰かと間違えてんぞ

928 :名無しバサー:2022/09/18(日) 21:57:22.44 .net
割とマジで言わせてもらうが釣り板も含めてお前誰かと間違えてんぞ
カマドウマって何やねん草

929 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:00:16.22 .net
>>928
ウェーディングしたことない俺に言われてもなw
安全性どうかなんて知らんw

930 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:06:44.56 .net
>>929
えっ?w

392 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2022/09/12(月) 14:53:16.11
水没に限定したところで、チェストハイのウェーダーでウェーディングしてると、魚とのやり取りの中でリールが水に浸かることなんてザラにあるだろ。
水没を除いても、リーリングによる水圧や、ボートの走行中の波飛沫、大雨の中での釣りなど、浸水のリスクなんて腐るほどあるわ。
まあ、クソ虫はオカッパリで小物しか狙えないから想像も出来ないんだろうが。

931 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:07:32.34 .net
>>930
全く違うよw
そんなの書いてないしw
妄想してんのか?w

932 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:08:59.68 .net
>>930
どこでそう間違ったの?w
赤っ恥だぞお前w

933 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:11:10.87 .net
>>930
こりゃ見ものだなw
何でその文俺と思ったか教えてくれる?
そう思った経緯とお前の考える証拠をw
因みにウェーディング全く未経験ですけどw

934 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:12:14.23 .net
>>930
殺虫剤でやられたの?w
便所虫故にw

935 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:13:58.14 .net
便所虫
痛恨のフッキングミスw

936 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:18:39.51 .net
>>930
マジで何で間違えたの?w
ウェーダーなんか俺人生で一度も買ったことも足通したことも無いんだけどw
おせーてw

937 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:22:48.46 .net
>>930
そのへんの流れのときウェーディング興味無いから俺流し見してただけで何も書き込んでないんですけどw
何で俺だと思ったん?
根拠を言ってくれよw
本気で分からんのだが?

938 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:27:26.38 .net
>>930
もしかしてまた黒歴史作ったんか?w
マジで何で俺だと思ったのか聞かせろよ
ウェーダーなんてナイロンとネオプレーンがあるとしか知識無いんだがw

939 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:30:08.29 .net
>>930
ダンマリか?
見てんだろが!
早く答えろや!
クソ虫が!

940 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:41:34.44 .net
>>930
お前このままスレ終わるまで逃げる気か?
ワッチョイありの方でも俺は構わんぞ!
はよ何で俺がウェーディングどうこうの書き込みした奴だと判断したのか経緯と証拠書けや!

941 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:49:26.57 .net
>>930
書かれへんのかい!
勝手な妄想ばかりホザクなよ!
このクソ雑魚虫が!

942 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:50:08.84 .net
ガチ発狂で草
ダイワスレやばすぎw

943 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:51:03.33 .net
>>942
で結局説明出来んのか?
雑魚虫よ~

944 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:55:19.89 .net
便所虫よぉぉぉ

誰だよそれはw

945 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:57:35.31 .net
>>944
なんや?ガクブルで苦し紛れがそれか?
はよ説明せーや!

946 :名無しバサー:2022/09/18(日) 22:59:17.30 .net
>>944
782 名無しバサー [sage] 2022/08/13(土) 16:23:15.39 ID:
364 名無しバサー 2022/08/07(日) 08:57:58.58 ID:
ちなみにわいの発言はどれもソースおますでぇw


説明しましょうねw

947 :名無しバサー:2022/09/18(日) 23:01:05.88 .net
なんかまた虫が暴れ出したな

948 :名無しバサー:2022/09/18(日) 23:38:32.95 .net
>>924
好みだからねー
最初はおれも店頭で巻いた感じおもちゃみたいと思ったけど、いざ実践となるとそれがフィネスには良かった

無印ルビアスのXHと使い比べたけど、個人的にはヴァンキXGが合う

セルテとツインパワーではセルテの方が好き

フィネスはヴァンキ、それ以上はセルテだね

なもんで、来年どっちも新型出たらどちらをアップデートするかが今の悩みよね

949 :名無しバサー:2022/09/19(月) 00:02:03.10 .net
>>726
結果黙りやんけ(^◇^;)

950 :名無しバサー:2022/09/19(月) 00:10:26.29 .net
便所虫はザコすぎて完全沈黙敗北逃走のあと台風で死にましたw

951 :名無しバサー:2022/09/19(月) 00:13:23.11 .net
次スレ

ダイワリール総合226(ワッチョイ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1662031684/

952 :名無しバサー:2022/09/19(月) 00:17:59.07 .net
>>950が立てそうになかったので前以て立てておきました( ̄^ ̄)ゞ

953 :名無しバサー:2022/09/19(月) 00:18:17.48 .net
>>950
おい!ワイに感謝しろよ(^○^)

954 :名無しバサー:2022/09/19(月) 00:19:23.13 .net
>>953
サンキュー!感謝するで

955 :名無しバサー:2022/09/19(月) 00:21:00.40 .net
>>954
おうよ(^ー^)

956 :名無しバサー:2022/09/19(月) 07:54:04.60 .net
>>952
有能

957 :名無しバサー:2022/09/19(月) 09:36:21.43 .net
埋め

958 :名無しバサー:2022/09/19(月) 09:38:46.88 .net
次スレからは便所虫とかいうワードを出すキチガイはワッチョイNGしていけ

959 :名無しバサー:2022/09/19(月) 10:32:01.62 .net
隔離スレ以外はワッチョイつけるべき

960 :名無しバサー:2022/09/19(月) 10:40:36.48 .net
バス釣りで海の話したらあかんのはわかってるけど
バスの人はタックルにもプライド燃やしすぎやと思う
なんでそうなってしまったのかは、いろんな原因あると思うけどな

一番身近で普及した釣りっていうのもあるだろうし
いくら酷使しても、淡水だし魚的にピカピカのままキープしやすいのもある
もっとずっと戻ると、日本のメディアのバス釣り普及方法もよくなかった
子供相手にペテン師みたいな人だして、これじゃなきゃダメみたいなPR
そら、それで育ってきたらグレる

961 :名無しバサー:2022/09/19(月) 13:08:28.26 .net
次スレはもう立ってるから立てなくていいよ

962 :名無しバサー:2022/09/19(月) 13:08:59.37 .net
もう説明あったわ 見てなかったすまんの

963 :名無しバサー:2022/09/19(月) 13:10:10.96 .net
今の人って「これじゃなきゃ駄目」で買ってないと思うよ。格好良さとか使いやすさとかで選んでるだけ。

964 :名無しバサー:2022/09/19(月) 13:20:27.53 .net
別にグレてないぞ

965 :名無しバサー:2022/09/19(月) 13:22:55.37 .net
道具や物に異常に固執や執着する人いるよね
車なんかは分かりやすくやり過ぎてダサイやつ良く見かけるね

966 :名無しバサー:2022/09/19(月) 13:28:34.60 .net
趣味はそういうもん

967 :名無しバサー:2022/09/19(月) 13:32:56.24 .net
理想と現実で溜め込むストレスもあるよ
理想:お気に入りのプラグを狙ったコーストレースしてよっしゃーみたいな釣り
現実:ボウズはあたりまえ、結局ネチネチやって一日終了

こんな釣りが何年も続いて、絶対不要なレベルな高額タックルで心を満たす
こんなのが何年も続く環境でバス釣りしてたらそら病むわ
メーカーがなんだ、メディアがどうだと魚以外で溜まったストレスと感情を消化する

本当は楽しいバス釣りしたいだけなのに
かわいそうに

968 :名無しバサー:2022/09/19(月) 14:26:30.25 .net
害魚に認定されたしもう日本でバス釣りは楽しめないでしょ
世間から後ろ指さされるような趣味だよ、撮り鉄よりも社会的地位は遥かに下

969 :名無しバサー:2022/09/19(月) 15:23:14.41 .net
その害魚釣りを釣りビはメディアを使って盛り上げてるんだしそれを観てる人間も多いんだからまだ市場は死んでないだろうよ。そりゃ昔のように今からバス始めようかって人間は少ないとは思うが。

970 :名無しバサー:2022/09/19(月) 15:27:02.29 .net
あのアブガルシアがバスプロのスポンサー降りてるしなぁ
エバーグリーンなんかは底のない落ちぶれメーカーだし琵琶湖のガイドも閑古鳥でバス釣りはとことん終わってる

971 :名無しバサー:2022/09/19(月) 15:40:37.51 .net
バス釣りの善し悪しはともかく、釣りとしてはゲーム性は高く面白いと思うけどな。何よりいいのはリールが他の釣りに比べて長持ちするのがありがたい。準備も楽だし。

972 :名無しバサー:2022/09/19(月) 15:41:45.70 .net
命でゲーム性ってのが世間のイメージ最悪なんだよな
鴨にボウガンしてるのと同じレベルに恥ずかしい趣味

973 :名無しバサー:2022/09/19(月) 15:58:12.58 .net
お魚さんの口に針を引っ掛け引きずり回し、お魚さんにとっては火傷する温度の汚い手でベタベタ触って持ち上げてお写真撮影

こりゃあもはやSMだは

974 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
そうだな、そう思うなら愛護団体に相談してみて
何て言われるか楽しみ

975 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
おまえら釣り人じゃねぇの?違うならスレチどころの話しじゃねーぞw

976 :名無しバサー:2022/09/19(月) 16:38:36.94 .net
>>970
あのアブガルシアといわれても
とうの昔に落ちぶれてたので特に感想がない

977 :名無しバサー:2022/09/19(月) 16:42:13.69 .net
>>967
理想と現実がワイ過ぎて草
5回行って1回その理想の日が重なるかどうかやな
そういう日を狙って行けばいいけど
厳しい日も通わないとヘタクソになるので
モチベ無くても釣りに行く

978 :名無しバサー:2022/09/19(月) 16:46:56.01 .net
リールが何で、ロッドが何で、ラインの太さは何で、新しいルアーも買ったしらってやっててもプレッシャー高い日や気候の良くない時に行っても釣れないから、
結局フィールドと釣行日が選べるかどうかだな

979 :名無しバサー:2022/09/19(月) 17:16:36.01 .net
結局、貴重な釣行を快適に
過ごすならある程度いい道具
も必要になってくるんです

980 :名無しバサー:2022/09/19(月) 17:32:50.36 .net
釣行日は選べないから釣れなくても釣り場に行って魚狙ってるだけで気が紛れるのでそれでいいと思ってる

981 :名無しバサー:2022/09/19(月) 17:43:49.54 .net
貴重な釣行を快適に過ごせる道具なら
ブレイゾンとタトゥーラで十分だね

982 :名無しバサー:2022/09/19(月) 17:49:26.70 .net
そこはハートランドにスティーズだな

983 :名無しバサー:2022/09/19(月) 23:22:54.73 .net
ハートランドじゃワーシャに勝てないだろ

984 :名無しバサー:2022/09/19(月) 23:27:02.15 .net
アブはソルトに傾注していく方針みたいだな。
斜陽分野にリソースを割く理由がないから。

985 :名無しバサー:2022/09/19(月) 23:39:41.25 .net
>>983
ドッチも持ってるが好みの問題
バスならハトランの方が良い

986 :名無しバサー:2022/09/20(火) 03:24:37.18 .net
>>983
勝つとか勝てないとか、何に対してどう勝つのか全く意味不明。
知名度だけならワーシャの方が上かもしれないけど、今まで触ったことある番手(よく知らんが)で言えば、俺の好みからすればワーシャなんて破断強度が高いだけの駄竿。
ハートランドの方が魚をかけた時に楽しめる竿が多いと思うけどな。

987 :名無しバサー:2022/09/20(火) 06:11:17.46 .net
そろそろ埋めるか

988 :名無しバサー:2022/09/20(火) 07:15:59.30 .net
>>986
破断強度って実際どうなんだろね?
ワーシャも強いイメージあるけどハートランドもあんまり折れた話聞かないんだよな。SVFはわからないけどHVFだと実はあんまりワーシャと変わらないんじゃ無いかと思ってる。
ワーシャよりスコの方が実は折れにくいとも聞くし
比較検証してる動画とかサイトも無いし

989 :名無しバサー:2022/09/20(火) 07:33:49.30 .net
>>988
折れる折れないの話って大抵変に負荷かけて折れるってことだから
テストで適正に負荷かけていくら強かろうが折れるんだよ
ハトランは釣り味重視してパキパキの竿少ないから折れにくいかもな

990 :名無しバサー:2022/09/20(火) 08:29:27.75 .net
>>989
確かにそうだね。
ハトラン使っててそのへん実際どうなのかな?と思ってさ
スタンダードモデルしか使ってないけど結構安心感あるからさ
ワーシャも過去に使ったけど確かに自分には合わなかった。なんつーかティップの折れた竿修理して使ってるみたいで
なんか色々とハトランに比べて雑な使用感だったな

991 :名無しバサー:2022/09/20(火) 08:59:24.61 .net
>>990
教祖様がよく先がないって言ってるやつよな、言ってることはよく分かる。両方持ってるけど釣り味は断然ハトランだな。ワーシャは掛けてから「この竿強ぇ」て思う、強過ぎてそこら辺の魚では全然楽しくない。対象魚種がちょっと違うわこの竿ってなる

992 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
ワーシャパクって自分好みの味付けにしたのがリベラリスト
結構評判が良いよ

993 :名無しバサー:2022/09/20(火) 10:13:50.17 .net
ハトランしか使ってないけど、ハトランは細く見えて中身は詰まってるから折れにくいいめーじ。
実際、結構キズいってるけど折れたことない。

994 :名無しバサー:2022/09/20(火) 10:21:20.10 .net
スイングでぶつけたりすると流石に折れるけど通常の範囲で使用する分には折れない

995 :名無しバサー:2022/09/20(火) 10:22:42.70 .net
50アップもほとんどの竿でぶっこ抜けるのがハートランド。パキパキのトーナメントロッドはそれができない。

996 :名無しバサー:2022/09/20(火) 10:43:07.78 .net


997 :名無しバサー:2022/09/20(火) 10:43:22.00 .net


998 :名無しバサー:2022/09/20(火) 10:43:38.06 .net


999 :名無しバサー:2022/09/20(火) 10:43:52.25 .net
ウメ

1000 :名無しバサー:2022/09/20(火) 10:44:08.24 .net
卯女

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200