2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内外公式戦総合スレ11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 08:26:57.71 ID:C5c0Rs8A.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1473852738/

好きなように語れよ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:37:50.61 ID:5aDJ1OZg.net
お、おう!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:45:45.49 ID:oWQSCUuM.net
大井奮起期待

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 15:46:36.14 ID:irmSptEf.net
スレ立て乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 03:39:52.12 ID:z/8O4DDt.net


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:35:46.44 ID:/ehIyBh6.net
話題ねえな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:36:08.28 ID:OQifSVk5.net
試合がないし。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:58:59.50 ID:n4iokVRb.net
当の協会がいまごろリリースとか笑いものよな。
すぐにでも文科省はじめとしてスポーツ紙に発信すべきものを・・・
tp://www.onthehill.jp/archives/13294

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 02:40:05.94 ID:cv18ux5S.net
球屋のバイト時代の河原と同僚だった奴に聞いたが
すんごい練習の虫だったらしいな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:49:20.39 ID:/izZt2s5.net
ビリヤードに必死になってると真面目にみえないから不思議だよね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:03:42.98 ID:HyukH3ff.net
>>10
ワロタ 言われてみればそうかもw

河原って、今はいいリズムで撞いてるから、これからも頑張ってほしいわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 03:18:42.79 ID:jJwzzXEu.net
アマもプロもモーリ、カムイ、斬が市場占有率高いよな。レイ…じゃなくNavigatorワッペンも急に見るようになったよな
この辺着けてればとりあえずタップに文句は言えない(ミスをタップのせいにできないか?)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 05:05:00.74 ID:rRruNN5I.net
>>12
スレタイ読めないの?w

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 07:37:22.73 ID:p1bzkazm.net
アメリカはユーロに向こう十年以上は勝てないだろうなあ
カールボーイズ、ドラゴ、バンデンバーグも控えてるし
選手層が違いすぎる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 11:41:47.81 ID:W1IJQUXa.net
ボーしか居ねぇからな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:21:05.40 ID:ns4ezo2Q.net
アメリカは国内だけで食えるから世界戦にあんま出てこないと聞いた事ある
層は厚いと思うけどな、たぶんだけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 15:38:10.38 ID:2CiTwA41.net
アメリカ、ユーロに加えて、アジアも宜しくお願いしますm(_ _)m

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:16:09.17 ID:Rzq40iQo.net
アメリカのプロの6割強はノーマルマンセーって知らないんだろうな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 21:07:44.60 ID:xp1MsHRe.net
>>18
それが事実だったとして何が言いたいの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 21:32:04.65 ID:Cz9mTIRP.net
ノーマルにはハイテクを超える物もあるとして

一般人がそのしゃふとにたどりつくまでどれほどかかるん?

素直にハイテク使っとけ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:08:44.65 ID:h+ziUqbF.net
シャフトは性能の良し悪しじゃなくて好き嫌いの問題だな。
ノーマル、ハイテク、どちらでも良い球を撞けることはプロが証明してるしね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:28:40.30 ID:/WqoE4lr.net
未だに「ノーマルだとハイテクには出来ない事が出来る」みたいなオカルト信じてるヤツいるからな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:24:05.63 ID:LH8tpqZf.net
オカルトでもなんでもないだろ
ハイテク万能と思ってるやつの方がオカルトだわw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:50:55.30 ID:yjWa0tAH.net
ハイテクってプレイキュージャンプ簡単にできる?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:14:25.05 ID:SrijBiud.net
>>24
普通はハイテクシャフトはそんなに飛ばないよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:57:09.86 ID:aXkewbVj.net
https://youtu.be/im4YwHG7e6g?t=371
ノーマルじゃないと厳しいのはこういうのだな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:54:34.12 ID:b287Kw9n.net
ストちゃんはそういう事してる時が一番楽しそうだなw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 19:43:25.27 ID:LH8tpqZf.net
ストすげーな
1番最初の押しひねりみたいなのどこついてんだ?
えらいキューにがしてるけどw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:51:50.12 ID:yjWa0tAH.net
10時あたりマックスかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 08:10:11.68 ID:20mHmsVa.net
一発で決めるのとショットスピードが一般プレイヤーだと出せない領域なのは凄いがシャフトなんて関係ある訳ないだろこんなの
ノーマルシャフトなら押し引きできますとか言い出しそう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:59:42.80 ID:WLSdUd9W.net
>>30
何トンチンカンなこと言ってんの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 16:15:20.61 ID:U6/hGZZj.net
>>30
頭悪そう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 17:37:30.79 ID:WeOKiq2E.net
ま、ハイテクでも同じ事は出来るわな
全く同じ撞き方をして同じ手玉の軌道になる訳じゃないので調整は必要だけど、それはノーマル同士の個体差でも同様だしね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 02:41:20.97 ID:JHNZnj+8.net
飛び出まくるノーマルが好きだね
昔のタッドみたいな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 06:13:27.51 ID:D0fwieuV.net
スミマセン26のショットなぜハイテクだとノーマルより厳しいのか誰か解説お願いします

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:03:54.14 ID:Ve4sLc7p.net
妄想相手にすんな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:15:35.42 ID:cIqDdf8D.net
>>35
1番最初の球の話をすると、撞点は左ちょい下
左を撞くので最初のトビは右に出る
フリがないので(もしかすると逆フリでジャンプさせてるかも)出来るだけ右のトビを出したい
だから一発目のトビが出やすいシャフトの方がやりやすい

でも、ハイテクでもキューレベルを変えればいいだけだから出来ない事はない
異論は認める

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:00:57.75 ID:KvrrmYP1.net
一番最初ってひねりで回してるやつか?
>>26はそのショットの話してないんだが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:03:38.04 ID:xqgy+tTE.net
下撞いて押せるすごい人なんだから黙って聞いとけ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 13:01:08.71 ID:19o4nvfu.net
わろた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 13:02:59.11 ID:4r0Nugns.net
26のやつって見越しとスロウを利用してるのかな?
普通に厚みを狙って真ん中の撞点でいっても絶対に足りないよね

そうなると見越しでまくりのノーマルシャフトじゃないと確かに出来ないショットなのかもしれない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:32:45.86 ID:KvrrmYP1.net
出来ないっていうから発狂するやつが出てくるんだよ
ノーマルの方がやりやすいのかもね、くらいにせんと

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:56:10.00 ID:shqntFfc.net
キューほんのちょっとだけ立てりゃ良いんだよ結局。
普段のレストより2cmだけ高くして同じ撞点撞く感じ、当然逆に見越す。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:24:31.97 ID:xTbdgVrQ.net
トビがある方がやり易いとか見越しが必要になるシャフトじゃないと出来ないとか、一体全体トビを何だと(どういう現象だと)思ってるんだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:06:32.95 ID:Jb4g6BnG.net
サッカーのバナナシュートみたいな感じで厚みに当てればあんくらいの勢いで転がっていくだろう
ハイテクみたいな見越しの少ないシャフトだとムリゲーな可能性もある

更に可能性としてクッションに入ってからもう一度厚みに当ててる可能性もあるね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:35:32.18 ID:gWZgv4Kt.net
> 更に可能性としてクッションに入ってからもう一度厚みに当ててる可能性もあるね

な   い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:00:28.22 ID:z4l8jS7L.net
こいつノーマルシャフトに親でも殺されたのか?w
ヒッカケ全否定とか只者じゃないな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 12:14:12.18 ID:1rqfxdSc.net
クッションに入ってから厚みにあてる
→ヒッカケ
クッション入ってからもう一度厚みにあてる
→?的球に二回あてるの?
→バカ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 12:49:58.87 ID:ltyTyDhq.net
あの配置で左ひねりで引っ掛けられるわけ無いだろ
出来るなら動画で見せてくれ
他人が撞いたのでもいいぞ
もちろん件のストのやつは100%引っ掛けではないからな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:27:09.00 ID:LF8LYEo+.net
ワロタ
すまんなんか引っかけの話が出てきてるんだが、
リンク先の6:11のところの話なんだよね?今言ってるのは・・・
そもそも左撞いてるのって、カーブ出すための撞点じゃないだろ
ただ単に分離角を広くするための、言えば保険みたいな感じの順ひねりじゃないのか?
クッションからボール1個ぐらいあいてるから、真ん中でも入る
事実ポケットの1ポイント手前でクッションに入ってるから、誰でも入れれると思うよ
ただ、それがストみたいに1発で決めるか数十発、数百発で決めるかの違い

シャフトは関係ない  腕だw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:14:09.69 ID:KXblUJMt.net
>>50
あの厚みでひねりの影響で先球の分離角変わらねえよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 05:22:43.78 ID:jS17oljR.net
先玉が伸びる(転がる)んじゃないかな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:19:34.03 ID:x/AhNHh6.net
とりあえず鳶で厚みが確保しやすいとか立てるとかバナナがどうとか言ってるやつ
才能ないから引退な

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:09:14.07 ID:qV2HHbNQ.net
>>51
変わるだろ。変わらなかったらカットは90度までってことになっちゃうんじゃ?
横回転がかかってる以上、1/100度以下かもしれんが、影響はあるはず

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:13:26.95 ID:x3b3RByQ.net
普通のカットの限界が90°だと思っているビギナー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 15:40:03.21 ID:Jp+THOeT.net
>>54
横ついたら球が飛んで戻ってくるからそう見えるだけだ。
ものすごい薄い厚みのものはひねりの影響なんかでないよ>>55みたいに思ってるんだとしたら、クッション関係なしで真ん中においた的球を、手球すごく近くていいから90度以上に転がしてごらん、不可能だから。
遠くてクッション際にある球だから撞きかたによって90度以上に分離してるように見えるだけで実際はどんだけやったって90度以上に行くことなんかないよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:02:10.96 ID:MLlsgdaT.net
いいからお前ら偉そうにだべってないでどうやったらあの2番がポケットするほど横に流れていくのか説明しろよカス

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:21:54.24 ID:SATHcx/o.net
どうやったらも何も正確な厚みにポケットまで走るだけの強さで当ててるだけだよ
クッションから浮いててなおかつ短1ポイント付近に入ってからポケットインしてるから、分離角で言えばせいぜい85〜87度と言った所
無論、この手玉-的玉の距離であの強さで撞いて正確に厚み捉えるのは至難の業だけど、起こっている現象その物は特に何の不思議も無い事だよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:43:51.99 ID:h0Jj7oLn.net
>>58
それもそうなんだが、厚みの正確性が重要と言うなら、
なぜストがマックス左みたいな所を撞いてるのか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:50:34.16 ID:X2AI34+B.net
ストだってコジる事はあるさ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:21:07.37 ID:SATHcx/o.net
>>59
それに関してはもう手癖(狙い癖)みたいなモンなんじゃないのかな
カーブで厚み作るには方向が逆だしこの薄さだとスロウは全くと言っていい程影響しないしで本来捻る意味は無い(捻らなくても同じようにポケット出来る)
皆もネキ関係無しのイレイチ時でも芯を撞くより捻った方が慣れの問題とかで狙い易い入れ易い玉って少なからずあるでしょ。スト様ぐらいのレベルの人でもこういう極限玉になったらやっぱそういうのがあるんじゃなイカ
後は、捻った方が薄く飛ばせるっていうイメージが湧き易いので実際にはほぼ影響が無いとしてもその方が良いイメージ持ってストロークが出来るとかかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:38:10.19 ID:dv4SqMS5.net
二回当たってる説も有力ですよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:44:28.96 ID:Jp+THOeT.net
>>62
2回当たったって物理的に元の手球の進んでた線に対して90度以上は分離しないよ。
ストのあの映像はよく見りゃ分かるけど意外と厚いよ、当たった後の手球の分離角結構あるもん、その後プラス2でスクラッチしてるし。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:03:35.70 ID:VSX6pW8m.net
なんで捻ってるかって言うよりも、俺様は順捻りMAXでもこのロングカットをポケット出来るぜって言うのをアピールしてるショットじゃないの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:06:36.06 ID:VSX6pW8m.net
最初見たときは右撞いてカーブ出すイメージなら何回かやれば入れる自信あるけど左MAXで入れてくるのはさすがスト様だなぁ、って言う印象だったからそもそもそういうショットかと思ったが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:20:50.53 ID:dv4SqMS5.net
バナナシュート説も有力ですよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:03:52.83 ID:jS17oljR.net
>>64
それに1票

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 00:39:52.49 ID:DutGcszY.net
薄玉は捻りの影響を受けない?
いやいや、大間違いだぞ
嘘だと思ったら逆切って入れてみ、不可能だから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 02:43:37.77 ID:gPcVkr7p.net
>>68
それはあんたがその厚みを逆切って当てられないだけの話。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 02:55:43.07 ID:q3LdM47N.net
いやいや、薄くてもそらヒネリ噛むだろ
そこ否定してどうする

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 03:27:37.35 ID:DutGcszY.net
>>69
だから実際に逆切ってやってみろって
できた動画上げてくれ、土下座するからw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 08:22:53.64 ID:omf1sfDR.net
>>65
俺もこの感じかなあ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:16:56.76 ID:DSlVfn0V.net
順捻ってあの薄さであれだけ転がらせるのは何か物理的なトリックがあるんだと思うけどね
ないなら真ん中の撞点で同じだけ転がせるはずだけど
多分無理だね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:54:46.40 ID:b/wsf3rn.net
順ならできるけど逆でできるイメージわかないな
人それぞれなんだなー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:10:29.02 ID:q6rZTN4h.net
厚みを正確に当てるのは実験的に難しいので

手球的球タッチボールさせて右左上下の同点試してみれば分かる

タッチボールの的球にして手球当てても良いけどね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:47:29.01 ID:JWXjZED5.net
的球センター、手球フットに正確に置く。
順捻ればサイドに穴振り使わずまっすぐ走らせるのは可能だぞ、つまり90度以上は可能
入れるとこまで走らせるのはラシャ重くて俺はできなかったが。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:59:40.36 ID:444ygml2.net
>>76
遠くしてパラメータ増やさないですごい近くしてやってみなよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:34:47.34 ID:DutGcszY.net
そもそも
「薄い球は捻りの影響を受けない」
とか言ってる初心者が偉そうに語っちゃダメでしょw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:12:35.03 ID:Rr9Whxkq.net
>>77 実際に可能だった事を言ってるだけなのに理解できんのかw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:37:06.80 ID:9XgQzMYB.net
それセンターかフットのどちらか、あるいは両方が正しい位置からズレてんじゃないの
的玉センター手玉フットって事は90度から更に玉一個分内に入るから、それでサイドポケットの芯々を結んだラインに走らせようと思ったらそれもう97度とかになるんだよ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 03:38:00.50 ID:nnTbzBV4.net
実際に90度以上走るのはビリマガで昔実験していたと思うんだが、、94だか96迄走ったはず。
ヒネリは順ヒネリね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:48:39.93 ID:23Q6iw4l.net
>>81
昔はそういうのよくやってたから、常識だったけどな
ま、そういう時代なんだろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 11:07:33.12 ID:b2+V/4Yn.net
ビーマガならビデオ出してそうだけど誰か持ってないの

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:39:58.21 ID:K7wTHxKq.net
やっと正解出てきたな。

実験では引きとひねりは今で言うところの回転度1を結構越えるんだよな。
押しだけビミョーだった。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:19:18.23 ID:muzQPMV3.net
想像というかイメージでしか語れない奴と、実際に自分でアホほど実験・検証した奴では全く見解が変わる世界だからな

B級ぐらいの時に90度以上の分離が可能な事なんて誰でも検証して知ってるもんだと思ってたわ

的球のコンタクトポイントにチョーク塗ってスキッドを人工的に作ってみたりとかやったよな
木村式のトリックショットも試すとスロウの加減とか覚えるし
そういう探究心みたいなの無くなってるのかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:26:13.17 ID:YpxLkvDU.net
試行錯誤楽しむ人々を
勝利至上主義で排除していったわけでして

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:32:26.43 ID:KzaWRySa.net
>>85 いいんじゃない?そんなこと知らなくても上手くなれるし。
俺は君と似ていて実験君だったけど、そうじゃない人も許容するし、別の尊敬できる部分があれば尊敬したい。

さてバナナカーブ派の人に質問。
・トビがカーブで発生する(タップから分離した後も角度が変わる期間がある)と考えてるってこと?

もしそうなら
(右トビの後左カーブが発生するわけだから)その理屈だと手玉のS字カーブを許容するように読めるけど、そういう意味?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:42:41.59 ID:eIUrpdMS.net
それもひどいけど2回当たってる説もかなりひどい
本気で言ってるなら恐い
釣りだと言って欲しい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:00:21.16 ID:2XhNFCCL.net
2回当てるとか誰か言ってたか?
脳内でハッスルしすぎだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:15:53.08 ID:eIUrpdMS.net
>>89
>>45

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:43:42.31 ID:eKeDlgQ/.net
国内外公式戦総合スレ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:07:39.94 ID:G+Q8+g3I.net
〜〜ビリヤードを物理で考えるスレ2〜〜
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1161436081/

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:12:38.86 ID:oA0UIcX0.net
土方が負け負けかー
土俵が違うとは言え世界の壁は厚いな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:56:27.68 ID:3Z4nQWx1.net
チャイニーズ8はシュートやコントロールよりもセフティや取り方とかの戦略要素がでかい感じするな
専門の奴らのセフティとかレール側の球の処理とか的確すぎてほぉぉ・・・って感心するわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:08:17.62 ID:oLFomuQu.net
当たり前だけど専門でやってきてる人とは知識・セオリーの蓄積が桁違いだしな
共通する部分も多いんで技術で2〜3枚上行ってれば勝てもするんだろうけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:31:54.08 ID:eAl8OP42.net
>>95
まあストもヘンドリも勝てないわけで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:38:46.29 ID:dWVxbqUm.net
中国8はスヌ同様別カテゴリーの競技だな
デーブルがあっても、競技に長けた人間がいないとレベルも上がらないだろ
中国に1年間ぐらい修行に行くぐらいの覚悟じゃなきゃ駄目なんじゃね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:57:08.16 ID:nm+sCc23.net
まあ、競技に長けた人間がいても、あるのがデーブルじゃしょうがないけどな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:26:46.45 ID:sz+ES7Ly.net
BD読んだけど、WPS成功して欲しいね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:42:56.52 ID:XBd15toz.net
へぇ、アプルトンも色々考えてたんだね
大井、羅も出るみたいだが、頑張ってほしいね
JPBAで世界に通用するのはこの2人だと思ってるから応援するわ
8だと、羅の方が上にいく可能性高いか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 03:18:47.51 ID:eRVecmf7.net
BDってなに!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 08:37:07.39 ID:n8rWo/7i.net
>>101
ググると出てくるよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 08:38:52.84 ID:P+4sEc41.net
ブルーレイディスクやな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:24:40.87 ID:eRVecmf7.net
もったいぶる奴の人間の小ささよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:08:04.43 ID:PJPWWK3k.net
グーグルも知らない男の人って…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:10:36.54 ID:wBljXprC.net
>>104
お前の脳ミソもな!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:58:05.43 ID:GjZt8PbR.net
>>104
そんなレスする前にさ
先ず疑問に思ったらぐぐろうな。
それで万事解決だから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:21:07.70 ID:nR/IXzTT.net
https://www.billiards-days.com/2017/01/13/bd-world-pool-series発起人-プロモーター-アプルトンの想いとは/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:28:58.69 ID:GrFOfeyZ.net
>>101
バスドラのことだよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:33:15.01 ID:bmgXWzN+.net
なんちゃってA級戦

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:22:49.13 ID:mUw4UYP0.net
>>105 >>106 >>107 そらググってわかる単語ならググるわ
略語なんかは検索しにくいだろ だから聞いてんのに
そんな事もわからず上から目線でググれよか
ほんとビリヤード業界は小さい人間しかいないなぁ
現実でもそうやって小さいプライドのせいで空気悪くしてるの気づかないんだろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:36:07.13 ID:2UyXsC23.net
俺も解らなかったけど
BD スペース ビリヤード
で検索したら出て来たビリヤードデイズってやつ?
もしそうなら簡単に出て来て草

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:41:46.04 ID:iXFZx1SY.net
旅先でBDをあてにして球屋探すと
空き店舗検索にも似た結果しか出なかった。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:10:23.06 ID:FfHYH5w6.net
グーグルの使い方もわからない男の人って…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:46:29.18 ID:VA35XcEH.net
>>111
ググれよカス

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:10:46.88 ID:Adf5FVuk.net
Ustreamで東海球王のファイルやってるけどレベル低い…
俺でも東海球王に成れるぜ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:14:37.02 ID:DNC4BU9p.net
ググれ厨ウザすぎて草www
こんな奴に限って球を盗めないんだろうなw
盗めないだけならいざ知らず教えてもらってもものに出来ないんだろうなw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:32:30.87 ID:wQuyrcPF.net
いいからしばらくROMっとけ
検索に「ビリヤード」と付け足すだけであっさり出て来る以上、今回はおまえさんに勝ち目はねぇよ
これ以上吠えても恥を上塗りするだけ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:48:22.61 ID:TmeKRxq8.net
BDってビリヤードダイジェストじゃないの?
http://billiardsdigest.com/

WPSはWorld Pool Series
http://www.worldpoolseries.com/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 01:10:18.01 ID:/d7kjV9V.net
>>118
確かにそう思う
ビリヤード BD で検索すればわかる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 01:44:21.42 ID:i11pxvPm.net
何で発狂するかわからんもんやのお

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 04:52:17.48 ID:/uwXZPvl.net
>>111
ググれカス

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 06:44:07.33 ID:xS4841rB.net
>>118
正論
相手はしぬ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:43:53.17 ID:dzCw+MpY.net
>>116
成れるわけねーだろ
自分が思ってるよりお前下手やで?
ビリヤードは勘違い入りやすい競技だからお前みたいな奴多いんだよな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 09:29:49.81 ID:p+x4kv1w.net
ファイナル女の人残ってたね
たしか2-2で寝ちゃって最後まで見なかったけど、どっち勝ったの?

>ググれ厨ウザすぎて草www
草のあとに草はやしてる奴初めて見たw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 09:50:33.50 ID:eklsoXWz.net
>>117
口ばっかり達者な奴だな
ここに書き込む前にググれよカス

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:32:06.57 ID:vqoGlEZN.net
猫に小判
豚に真珠
馬鹿にインターネット NEW!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 18:07:02.74 ID:6ZQYnXqF.net
>>124
雑魚は黙っとれ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:20:18.46 ID:XJKi6jKR.net
うーん
競技者の絶対数が減ってるせいかな
中間層のレベルは著しく下がってるよ
上位プロや上位アマチュアはそんなに変わらないけれど
A級安売りしすぎたんじゃねえかなと思うぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 01:57:43.83 ID:qiWd+jMv.net
A級の安売り感はあるな
今のAは昔のBくらいの感覚だわ
でSAがAみたいな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 06:22:16.18 ID:Obm5FtRo.net
>>130
saって全国タイトルホルダーですよね?
昔のa級って、みんなそんなうまかったんですか。すごいな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 06:26:52.27 ID:FNOyoXvT.net
>今のAは昔のBくらいの感覚
これは分かる

>SAがAみたい
これは分からん。むしろ今のSAって昔よりもズバ抜けてないか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 06:44:36.21 ID:qiWd+jMv.net
ハウストーナメントで優勝したらSAになるところもあるで

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 06:46:15.74 ID:fgXoHyoj.net
A級の安売りは共感だわ
入れミスしてるのに何故か
「ネクストはバッチリ出せたのになー!」

こんな事言う奴がA?冗談ならまだしもガチで言ってるぽいし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 06:50:50.73 ID:qiWd+jMv.net
それは入ってたらネキはズレてたと言ってるのと同じなのにな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 06:55:03.75 ID:Pppapa86.net
各都道府県のローテーションクラブ入りがA級の条件だったなあ
大阪だとORC、京都だとKRC、兵庫だとHRC
名前入りのベスト作って貰ってA級デビューって事だったね
まあ泣きたくなるくらい勝てなかったけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 06:57:27.37 ID:qiWd+jMv.net
俺んとこは公式戦で優勝もしくは準優勝した奴が公式Aで
それ以外はなんちゃってAって言われてたわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 07:44:30.87 ID:Ws8NyZdB.net
大昔、最初にSAが出来たのは奥村さんが強過ぎたから。ある意味1人だけだった。
それからSAの安売りが始まって順次AもBも安売りされてるだけ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:54:27.49 ID:w0aJFWTZ.net
今は正しい情報が簡単に手に入るから素人が簡単に上手くなれる。(良いことだ)

昔はネットもハイスピードカメラもなかったし、そもそもオカルトだらけで
正しい情報が解析されていなかったからアベ200超えるアマチュアなんて
各店に数人だった。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:23:58.06 ID:w0aJFWTZ.net
俺は歴25年週末プレイヤーだが、15年位前まではA級の人と話したことほぼなかった。

サラリーマンでA級になる人なんているのか疑問だった。少なくとも昼間は居なかった。恐らく夜は居たんだろう。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:16:25.83 ID:UD/650Ya.net
そこまで通えないし競技志向でもないんで、ドヤ顔されても困るんですけどね ちゃんと相手見て下さいよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:06:12.85 ID:MUMNW/rQ.net
いや本当に、ギスギスしちゃって相撞きする時間を楽しもうという人が減ったな…
マスワリ狙えなきゃ、必死に練習してろじゃ
スレチだけどさ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:08:12.95 ID:TnvW2rCP.net
人口が減って邪魔する奴の存在は筒抜けで丸見えになっちゃったから
本当に急激に人が減っていったなって感じするね
少なくとも上級とは言え一人で練習したくて赴いていきなり声掛けられたら
もう二度とその店には行かないよね
プロでもないのに人に教えたがるってなんかの病気だろ?
まともなことなんか教えられないの目に見えてるのにさ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:29:54.41 ID:w0aJFWTZ.net
>>142 >楽しく相撞きする人減った

ホントにそう。せめてジャパンとかあれば、若い子引き留められるんだけど。

皮肉なことに、真剣にビリヤードしている層がビリヤードを衰退させる。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:49:05.99 ID:uTspgbMC.net
ビリヤードの流行らない理由 その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1472547259/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:59:45.39 ID:FNOyoXvT.net
俺が行ってる店ではワイワイジャパンも相撞きも盛んだからちょっと実感湧かねぇな
最盛期に比べれば絶対数は減ってるから1年間で新しく常連の輪に加わる人は1人いりゃいい方だけど・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:21:53.42 ID:JDwSoznb.net
ウチの辺は5台や6台の店しかないから夜はほぼ相撞き屋だわ
引っ越してスポーツや1点10円にももう慣れた
よく言えばアットホームで和気あいあい

でも楽しく仲良くやってるだけじゃ心臓は鍛えられんね
試合に連れてくとみんな別人のように硬くぬって普段の半分くらいしか入れてない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 03:56:42.65 ID:gJ4fxqib.net
最近スポーツばかりだね。
そんなにお金ないのかな?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 04:37:12.93 ID:OqSaVbNN.net
>>148
スポーツ=お金ない
こんな頭の弱い老害がいるから興味持っても止めていくんだよ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 05:00:56.65 ID:gJ4fxqib.net
>>149
??よくわからないんだけど??
スポーツだとこちらも手を抜くし本気にはならないんだけどスポーツでも本気で撞けるの??
悪いけどフィリピンプロや台湾プロとも付き合いあるけどスポーツでしたことないわ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 05:15:50.97 ID:DOSyfcA4.net
むしろ金掛けないと本気になれないって心理の方がよく分からない
金なんか掛かって無くても勝ったら嬉しいし負けたら悔しいだろ。逆に金なんか貰っても別に嬉しく無いし取られてもさして悔しくも無い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:35:07.42 ID:d/Si7pg7.net
どこぞの市長みたいだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:50:15.73 ID:CclDvSYr.net
お金賭けないと出来ないとかメンタル弱いのかな?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 07:24:16.79 ID:3haqmJ1k.net
>>150
バーカ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 07:32:35.90 ID:q44ZvnZM.net
結局のとこ賭けないと燃えないなんて人は本当の意味でビリヤードが好きなわけじゃないからな
うちの店でもスポーツで真剣勝負してる層の方が圧倒的に上達早い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 07:40:34.09 ID:nqpE0irr.net
>>150
賭けてもスポーツでもやるよ。

悪いけど〜のくだり
はぁ…そうですかーとしか思わないわw
痛いよキミ、痛すぎ。
何にも悪くないからどーぞお好きにそのフィリピンや台湾のプロとやって破産してみてくれよ。

お前の本気スイッチは〜数万円で入るスイッチなんだろぅ?w

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:11:08.69 ID:ccIw3rFN.net
どっちの言い分も分かるけど”あの人たち”が居なくなったのは間違いないね
すっきりしたような残念なような
プロやらフィリピンやらばったばったなぎ倒してた”あの人たち”は素玉は撞かんかった
さっさと死んじゃうか行方不明になるか
すっきりしたような寂しいような(w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:11:28.21 ID:lywvCDva.net
乗せたら本気になれる貧しいメンタルが羨ましいね
余程金がないんだな
乗せたって高々数千円、高くても数万円なのに・・

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:16:16.60 ID:gJ4fxqib.net
なんか、貧乏なカスみたいな奴がせっせっと書き込んでるがしょせん田舎のハウスプレーヤーばかりで笑えるわ。お前らレイズ、ジャンゴその他上級者に、[ゲーム代しかないのでスポーツでお願いします]て言うの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:16:19.17 ID:nqpE0irr.net
昔の話すきだな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:17:11.19 ID:nqpE0irr.net
>>159
で、お前はいくら乗せてやるのよ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:43:49.80 ID:dRSRmoX0.net
>>159
ゲーム代しかないので…なんて下らないこと言わないな
男らしく、スポーツならやりますがどうします?、だな。
それでやらないなら>>159みたいなバカと認定して相手しない。
対プロは、チャレマ代なら出すよ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:00:37.18 ID:YmbiMX4s.net
上級者にスポーツでお願いしますとは言い辛いよね、逆なら分かるけど

ジュースマッチもお断りするって人も居る

とにかく練習して、ハウスにどんどん出れば、やる気あるって認めて貰えば声は掛かるよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:03:44.28 ID:ccIw3rFN.net
にしてもチャレマ安いよな
もう少しなんとかならんもんかな
プロも生活たいへんじゃないかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:06:26.28 ID:ToM+ixrt.net
乗せないと撞けないのはギャンブル依存精神障害者 パチ屋に帰れ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:17:01.75 ID:H0yjcbFB.net
>>164
アレって税金とかど〜なってんのかね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:29:26.59 ID:gJ4fxqib.net
俺が言いたいのは上級者相手に無料で相手して貰いたいという厚かましい奴が多いと言いたいだけ。
例えば麻雀でスポーツでお願いしますなんて言うか?
ゴルフでスポーツでお願いしますなんていうやつはどこに行っても相手にされない。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:36:54.78 ID:dRSRmoX0.net
>>167
巣に帰れバカ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:47:56.43 ID:gJ4fxqib.net
>>162
プロならチャレマ代払うよって…
どんだけ田舎者か知らんけどプロレベル、それより上手い人なんてたくさんいるわ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:57:26.00 ID:Gv2dU9Tp.net
>例えば麻雀でスポーツでお願いしますなんて言うか?
ワロタ
リアルで言ったら通じんぞw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:01:26.67 ID:vv6PjaFx.net
>>167 犯罪ネタ乙

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:35:47.73 ID:Dflrq7Is.net
ID:gJ4fxqib
お前の考えはわかったから早くお前のやるレートをいってみろよ
いくらから本気スイッチ入るんだ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:36:15.91 ID:lywvCDva.net
ビリヤードは勘違いしやすいスポーツ
毎日撞いているだけで何も考えなくても入れて出せるようになる
だから乗せる事でそのボロを出させることが可能
本当にうまい奴は乗せても乗せなくてもプレッシャーに関係なく同じ球を撞くが
何も考えていない勘違いの口だけ番長は必ず違う場面でボロを出すよ
だからそう言う奴に程、賭玉を持ち掛けてやれば良い

知識がないのに偉そうな御託を並べて人に教えたがるゴミ、あなたの街にもいるでしょ?
教え魔のリスク、逆に教えてやろうぜ!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:16:01.62 ID:dRSRmoX0.net
>>169
何勘違いしてるんだ?
たとえプロより上手かろうが、アマには金払わんってことだ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:23:59.12 ID:/07UkqnL.net
賭けないと貧乏人なのかwウケるww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:35:32.63 ID:o0bg0Iee.net
上級者にお金をあげなきゃいけない風潮を作ったのは、誰なんだろうか?
そんな馬鹿な風潮が新規参入者を減らし、競技人口の増加を妨げているのに。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:41:44.35 ID:6HuJJGlk.net
今ほど情報が無くて上級者のテクニックに触れるにはそれしか無かったし。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:51:02.77 ID:/6NQ1B1S.net
新規、特に若い連中が増えなくなった理由

・老害の厚かましさ
・賭け球の強要
・常連達の強烈な輪

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:53:10.25 ID:Y5gEKnvi.net
>>178
早く絶滅してほしいよな
前、某プロ経営のオサレな雰囲気の店に通ってたが、>>178にあるような奴らがいなくてほんと快適だったよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:55:45.34 ID:vv6PjaFx.net
まずタバコがだろ。

Wikipediaによれば、20代女性の喫煙率は
2015年10.1%→2016年8.9%と
一年で一割以上減少している。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 00:24:57.65 ID:zK2Lpib8.net
しまいには、上級者とは、のせて撞かなきゃ駄目だ‼
とかいう馬鹿がまだいるしね…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 06:05:58.86 ID:BxD40Z2W.net
ID:gJ4fxqib
こういう奴には頭が固すぎて何言ってもわからないだろうな。
基本的にビリヤードについて〜すべき、〜であるべき論だからな。
こんな老害に出会ったら止めるよ。
タバコも同感、服が臭くなるのは我慢出来ない。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:28:08.66 ID:Xbf4O6h5.net
昔は ID:gJ4fxqib みたいなのが多数派だったんだよなぁ
勉強代や授業料と称して初心者から金を巻き上げる
「乗せないとうまくならないぞ」が口癖

入り浸ってるからホームではまぁまぁ撞けるけど大会では勝てない
負けたときの言い訳はいつも「相手が下手すぎてやる気がなくなった」

今やこんな老害絶滅危惧種だもんな
良い時代になったよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:45:15.09 ID:XaAHxqSd.net
乗せないと上手くならないとかメンタルどうとか自分の物差しで言ってるだけだろw
センスあるやつはそんなもんしなくたって速攻で上達してその辺のなんちゃってボコボコにしてるぞw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:28:41.79 ID:k/+3SHrz.net
マジ絶滅してくれ。目障り。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:52:43.92 ID:iejb+uwp.net
別に賭けたいっていうなら賭けて毟り取ってやればいいだけ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:56:56.07 ID:XaAHxqSd.net
だったらお前も同類じゃねーかw
結局賭けて楽しんでるんだからなw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:36:43.64 ID:6EFfOUPW.net
一応言っておくけど、ギャンブルは犯罪だからな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:37:52.99 ID:yWfB1GBj.net
小銭乗っけて何がw
目の前の糞に負けてたまるかって方が
ナンボか燃えるわい。
殺意と下心で入れ倒しやで。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:02:27.58 ID:+yhaCduG.net
素直に貧乏なヘタクソなので賭けたくありませんて認めろよ。
プロや上級者はそれなりにこの道を進んできたし、金を賭けないでスポーツで、何て言ってるのはバカ丸出しだ。
トーナメントに[優勝賞金なし]スポーツですから。なんてことになったら誰が出場する?ビリヤードに限らず極めると金が絡むのは当然なんだよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:07:04.20 ID:64ZqPDwY.net
いい加減スレチなんだよカスども
よそでやれや

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:59:52.45 ID:BxD40Z2W.net
>>190
この道ってw おたくアマチュアでしょ?
賞金なしのアマチュアの試合あるけど…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:55:12.92 ID:pVq2oQCF.net
てか賭けと賞金を同じにしたらダメだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 06:06:01.34 ID:ELTGPiwi.net
>>190
叩かれ過ぎて悔しくて戻って来ちゃった感じかな(笑)
しかし文章がまあ幼稚だこと

金を賭けないでスポーツでプレーすることの何がバカ丸出しなのか説明してごらん、おじいちゃん(笑)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:48:02.61 ID:g6k0eeeT.net
ハンデありでも確実勝てる相手には お金賭けなくてもいいわ なんかまきあげてるみたいで嫌なのよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:42:56.64 ID:3WV1ZSAb.net
>>195
それハンデじゃない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:37:49.73 ID:Pvx/p99m.net
俺はビリヤードとボウリングの二足の草鞋だけど・・
こっちは絶望的に情けないね〜〜金賭けるの賭けないのとか・・
可愛い女の子は断然ボウリングの方が多いし、バカ騒ぎの野郎ばかり相手してないで
女の子相手に遊んだほうがましだな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:14:38.63 ID:Sc4IINiX.net
>>197
爺さんからしたら50代でもかわいいんか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 02:17:24.29 ID:554v21Lk.net
>>198
warota

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 02:20:57.46 ID:9jYA2Q1F.net
>>197
賭けボウリングってあんまりやらんのか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:36:57.32 ID:l+AU39rU.net
>>197
好きな事やればいいんじゃね?
俺はもう女と遊んで楽しいなんて時代は終わったから、ビリヤード場に女なんかいらん
第一、ビリヤード場に女なんか求めないだろ普通w
優越感に浸ってるつもりなのかも知れないけどなんか滑稽だわ
俺の知ってる素人童貞君とかぶるw
N野君じゃないよね?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:26:38.02 ID:crevgkAB.net
>>201
その通り!
珠撞きはストレートをベースにワンポケやる程度だけど、こっちは全然、進化というものが無いのかな。
金賭けないとつまらないのであれば、他に楽しい事、探した方が人生有意義だと思うね。

今はPリーグに出てる可愛いプロにお相手して貰ってま〜す。(^◇^)V

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:55:22.17 ID:x4ExDXl0.net
> Pリーグに出てる可愛いプロ
はいダウト

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:02:31.19 ID:5+mhZzpR.net
>>201 お前がなにを求めてるかなんてどうでもいい。

自分の家にテーブル設置した奴ら何人もいたが、みんな結局はまた玉屋に戻る。それが答え。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:41:56.15 ID:r9aUmGzl.net
>>204
家に設置して球屋に来なくなった人と、もともと家に設置してあったからそもそも球屋に行かない人は球屋に行ってるあなたとは出会わないからね
球屋にいる人目線ではそりゃ「家に設置してあるのに球屋に来てる人」が100%になるよね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:03:15.93 ID:g0mmAuok.net
ダービーシティクラシック に出てるるJPBA4選手(大井、羅、高野、浜田)
バンクプールとかワンポケで海外を相手にまともにできるの?



お前よりはましだと突っ込まれそうだけど、今は14-1で手がいっぱいですわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:27:01.91 ID:LYjLn8JZ.net
>>206
お前よりはまし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:29:58.19 ID:CWr8eTH5.net
>>206
お前よりはまし。
自慢の14-1でもやってろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 22:49:17.33 ID:5ms1xocQ.net
mastersの結果どうなったんだ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 07:06:11.19 ID:+/R720nV.net
>>206
大変忙しいんですね〜

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 10:14:15.47 ID:N30B99wy.net
相手にならなくても、やらない限り上手くならないし。
海外挑戦も日本であまりやられてない競技への参加も凄いと思うんだけど。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:09:12.20 ID:Gvb2CCOL.net
別にバンクプールやワンポケで勝とうとしてるわけじゃないでしょ
wps帰りに寄って、少しでも9ボール10ボールの上達につながるならって言う向上心でしょ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:00:53.37 ID:GWXtt7YM.net
ウチらにも初めてのローテの試合とかあったべな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:24:55.03 ID:CTw6TyPc.net
>>213
まだ昭和の頃だったべな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 23:58:54.53 ID:ydPvUf67.net
>>206
サンビリ荻窪に行けばいる?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 09:07:31.03 ID:1YRLHeV3.net
サンビリヲギクボはボールがヌルヌルで困ったがな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:57:03.71 ID:ORTFnhog.net
ボールがヌルヌルだと球が弾く角度とか変わるんかな?
むしろスロウやスキッドが少なくなるような気もする
もちろん球を手で持った感触や、ラシャにシミになるみたいなデメリットもあるだろうけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 23:29:25.63 ID:jAKqgesN.net
ひまだなぁ。貧乏万年B級から金むしり取りてえ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 07:48:14.81 ID:DYmRq/Cm.net
100点抜いたったわ、ごちそうさん。口ばかり達者な下手くそはちょっとおだてたら何度もかもにできるわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:24:23.96 ID:fxGkREyL.net
点200円くらい?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:28:08.59 ID:OmO8xo2J.net
哀愁のヨーロッパをおねだり♪

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:34:04.45 ID:GFr/ViQr.net
>>219
オッサン自己紹介乙

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:32:47.56 ID:EtbPwTUk.net
小銭稼ぐくらいなら点100くらいでないと

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:35:27.58 ID:BAygCMsM.net
>>220>>223
相場を知らないエアプのバカ
知ってたらそんな数字は冗談でも出てこないよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:45:41.12 ID:HjCZnyyL.net
>>224
もしかして500円とか?
200円までしかやったことないもんでスマン

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:59:37.68 ID:b76sb6qs.net
ホームじゃ50が相場だし、100以上はギスギスして営業に関わるからまともな店ならとめるんだよなぁ
まぁ得意げに2ちゃんに書くんだから5万10万の端金じゃないんだろうけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:15:08.69 ID:UQlwibgy.net
どうせ嘘なんだから、ハイハイ良かったでちゅねーで終わりだよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:29:10.00 ID:UyvkFwlP.net
点数玉増やすと100はきついなー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:43:36.85 ID:ZzkgI1zV.net
賭け球してる奴ほんと減ったよな
つい10年前くらいまでジャパン卓が4,5台立ってるのがザラだったのに

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:04:36.60 ID:ayDyOho3.net
上手くなりたいだけならジャパンは非効率だからね。
満台で仕方なく、なんてことも無いし。
球はペアマッチみたいな物を除けば、基本1対1で勝負するものだと思うし。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 07:56:15.34 ID:CJlCND2I.net
セーフティ有り得ないとか9番ファールしたら次のやつに4点x人数とか、なんだろ、球撞き上手くなるためにやるんだとしたら効率悪いよね。
金額が上がればアドレナリン出るし注目してる人数が増えるから、その状況で球を撞くってのはもちろんすごくためになるんだけど、結局経験すべきなのはそこだけじゃん。
人数と台数のバランスが取れてなかった時代に流行った一つの特殊な種目でしかないよ。おれは大好きだけど今の時代にはあきらかに合ってないよ。
8ボール10先とかワンポケ2先とかでのせたって同じかそれ以上の度合いで上手になると思うよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 08:34:59.17 ID:8bsYhChp.net
セルフラックの試合でジャパン仕様でラックする某Pにワロタ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:02:18.14 ID:mgG/yyuK.net
花台の多人数撞きが一つのステータスになってたからなぁ
深夜花台で5人撞き、他全台空きとかw
球馬鹿が多い時代だったんだろな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:24:03.69 ID:vm45aYII.net
国内外公式戦スレ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:36:08.01 ID:rWe2QzS0.net
スレチすぎだな。
ギャンブルバカは、昭和のビリヤード懐古スレでも立ててそこでやってろ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:35:39.79 ID:xdBtGfGL.net
>>235
ばーか、JAPANは店内公式戦だっつうの

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:01:10.27 ID:U5Zdgz65.net
なかなか粋な事言うね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:31:10.06 ID:FGVjGSHy.net
>>236
マジキチ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 15:31:25.68 ID:msAHHzBL.net
BDでのアンケート見たら回答者が殆ど30〜50代のおっさんばっかり
恐らくこれは現在のビリヤードのプレイヤー人口の年齢層と割合が一緒だろ
結構微妙な世代だけど、まだまだ大昔のジジイに育てられた
賭博大好き世代の生き残りも残存してる年齢層と言える
この辺が絶滅して晴れてスポーツとしての認知度が上がるのだろうな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 16:32:53.32 ID:mgG/yyuK.net
その頃にはビリヤードも絶滅してると思われ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 17:16:13.03 ID:msAHHzBL.net
せやろな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:19:20.81 ID:kswjPLl9.net
せやせや

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:39:58.85 ID:FGVjGSHy.net
せやろか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:54:44.93 ID:CKr1GsZj.net
せやかて

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:37:16.74 ID:YnNVUz7u.net
せやっとる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:44:03.07 ID:Pgg89AC1.net
今週末は関西オープン

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 10:14:08.40 ID:jZQuG4lI.net
2017 グランプリイースト第1戦:東北予選
ひでぇポスター作ったもんだ。
●●キチてのはなんの略でしたっけ。。。
あっチキンの間違いかぁ〜♪

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:44:07.04 ID:aWghxKyX.net
公式戦もキッチン手玉返し必須で現状ブレイクにしたらどうかな
もうちょっとスリリングにならないかな
そうなるとブレイクもそうそうはパターン化されないと思うんだけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:30:58.45 ID:kdD19LXd.net
>>248
多少影響出ると思うけど、59慣れしてるプロは対策してるよw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:56:05.92 ID:6PS/8NzV.net
アマローテ2回戦くらいで誰も土手からキュー立ってど〜んなんてやらないから

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 07:00:23.85 ID:P2eVrDjO.net
ビリヤードは公式に外馬ありにしようぜ
ド大穴の山Pに張るわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 07:59:41.53 ID:PB0kaUa5.net
>>251
ちょっとでも日本の法律知ってたら公式に外馬張れる訳ないだろうが
良いところ景品止まり

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:43:05.46 ID:Totncpxu.net
あ〜つくづく社会の底辺を這い蹲ってるなと再認識させられるね。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:56:54.14 ID:P2eVrDjO.net
>>252
ホントつまんねーヤツだなお前

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:35:10.48 ID:ovaHCNxi.net
試合中にタバコ吸ってトッププロでも難しい球外して首傾げるやつw
普段どんだけの球ついてんだよw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 15:24:18.54 ID:PB0kaUa5.net
>>254
ホント馬鹿な奴だなお前

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:35:55.12 ID:P2eVrDjO.net
>>256
ガチで俺より馬鹿な奴に言われてもな・・
顔真っ赤じゃん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:36:21.32 ID:XpCyxt4o.net
二人でどっかの模試でも受けてこいよw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:55:59.06 ID:Y2mcOATf.net
模試て
高校生?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:58:48.63 ID:BPIGG767.net
大井は相変わらず国内じゃ敵無しだな
自分の方が負け目な相手が居なくて逆に可哀想。きっちり1年か2年、海外に拠点移した方がいいんじゃないか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:05:13.48 ID:XpCyxt4o.net
>>260
その海外のDCCで全種目出てみます、関西オープンには出ませんと行って旅立ったけどワンポケだけやってとんぼ返りしたわけだけども

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:15:05.73 ID:BPIGG767.net
確かまだアメリカだよなーと思って謎だったんだが、なるほど途中で抜けてたのか
ワンポケやって、こりゃアカン関西オープンで賞金とポイント稼いだ方が美味しいわってなったのかな?w

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:19:21.50 ID:XpCyxt4o.net
心境は知らんけどエントリー関係ちゃんとしてたのかね
オープン戦だから締め切り早いだろうし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:49:24.07 ID:Scf1zF8c.net
大井の為に賞金用意して試合やってる様なもんだから帰って来て出ますわな(笑)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:51:50.58 ID:BPIGG767.net
フィーさえ払えば欠場でも出場ポイントだけは貰えるから、そのつもりでエントリーはしてたんじゃないのかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:53:05.12 ID:qBHpU/G0.net
契約の関係じゃないか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:10:53.34 ID:UeyWF5DC.net
むしろ、予定どおりの行動なんじゃないの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:35:57.91 ID:Y2mcOATf.net
関西OPには出られませんてBDのインタビューで言ってるな
何らかの説明がほしいとこだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 20:14:11.46 ID:qkhBsUV3.net
>>268
補足すまない
そうだったのか…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:00:09.13 ID:qBHpU/G0.net
>>268
ナイス補足
本人の希望が通らなかったのかな……

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:18:40.14 ID:cKX689cS.net
単純に美味そうな方を取ったってだけだと思うけどな
海外の試合にも積極的に出てはいるけど、国内の年間ランキングへの思い入れも強いみたいだしね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:55:49.05 ID:Y2mcOATf.net
>>271
上手く貼れるかわからんけどこれよんでみ
https://www.billiards-days.com/2017/01/17/bd-大井直幸は5位タイで終了-新トーナメントの印象を聞いてみた-wps-day-3終了/

今年はランキングポイント云々は気にしないってはっきり言ってる
海外で勝つ足がかりの年になるのかと思ってたのにいきなり残念だ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:01:54.11 ID:XpCyxt4o.net
行ってみたら思い描いてたのと違った…みたいな感じかね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:08:35.86 ID:aiF0bmcZ.net
9ボールは今更学ぶことはない。ということかも知れんけど、
活躍を期待してた者としてはDCCでもきっちり結果残して欲しかったな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:59:55.86 ID:FsN3kDQx.net
そして関西オープン、大井プロ優勝ですか…
素直に喜べないのは俺だけか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:16:57.69 ID:ZqoHMIsi.net
ノシ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 15:39:43.66 ID:nfIpw9ZE.net
カジノがあってやばいって言ってるから滞在費まで使い込んで帰ったとかw
帰ったら50万円が待ってるからなー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:00:52.78 ID:PSaNXPvk.net
大井ならマジであり得るw
一緒に行った面子に「やべぇカジノで負けすぎたww日本戻って賞金稼いでくるわ!じゃっ!」とか言って帰国してそう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:03:58.89 ID:5DCuxyUk.net
暇があったらカジノ行くしかないって言ってたから、可能性あり

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:21:22.21 ID:ePVKwGsD.net
プレー同様、さっぱりした性格なんだな
逆に許すわwww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 03:01:42.92 ID:ptHP6lKs.net
こういう所が大井信者の気持ち悪いところではあるな
大井がやる事はなんでもマンセーしちゃう
大井がというより日本一上手ければ誰でも媚びるんだろうな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 04:12:12.38 ID:qhltAYJP.net
001は日本一上手いのかな?
強いけどちと違う気はする

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 04:16:20.87 ID:ptHP6lKs.net
アンケート取ったら大井じゃね?多分

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:07:07.66 ID:cV9vsaYW.net
10年くらい前の竹中信者よりはましだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:56:40.77 ID:e7ki3K8i.net
上手さなら
雅明、川端の方が上

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 15:38:56.30 ID:l+I0djej.net
>>285
その上手さ、限定的じゃないか?
結局、上手い=入れる、だと思うがなあ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 17:43:12.95 ID:fMrtxkGM.net
セーフティいかんで何とかして取り切れるやつは上手い
若かりし頃のストやレイズみたいにな
入れが強かろうと、ダシが上手かろうと
取り切れれば何でも良い
あいつらは異常だったよ
調子の良い悪い関係なかった
いつでもそういう玉突き
だからこそ何連覇もしたんだろうねぇ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:57:27.75 ID:yO6ZPssp.net
入れる>強い
難しいネクスト出す、空クッションで入れる、当てる、隠す>上手い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 01:23:14.93 ID:p0hXlH0w.net
>>288
お前は記号の使い方を間違えてるw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 01:25:23.16 ID:p0hXlH0w.net
>>287
あの頃と今とではテーブルのコンデションが違うから
同じように比較はできないけど
その二人に関しては知識も技術も図抜けてたな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 04:46:46.49 ID:GEJ3TljU.net
全盛期のレイズとストリックランドのダイナミックでエキセントリックな死闘を観てしまうと、近年のどんな好カードにも物足りなさを感じてしまう。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 06:28:19.84 ID:Plrh81uR.net
>>291
張り詰めた空気の中で派手ではないけど地味な難球処理や手玉コントロール。
それでいていざってときのスーパショット…二人はレジェンド。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 07:48:24.17 ID:eNTGGNcb.net
ストとレイズは今でも試合中に魅せることを忘れない
最近の選手は勝つ事しか考えてない
スポーツマンとしてビジネスマンとして決して悪い事ではないけれど
ビリヤードは地味だからそれだと観客が喜ばないんだよね
日本は昔から魅せられる選手がいなかったから流行りきれなかったんだろうな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 09:16:26.14 ID:Vk9SnQTx.net
>>293
楽しんでるんだろうね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 09:25:40.76 ID:ztI36+zO.net
よし、今度のハウスで一発ごとにガッツポーズしてみたろ。
プロゴルファーの大山さんなんかオリンピックの舞台で
ボギー叩いても高速テコキガッツポーズしたし。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 09:37:37.61 ID:Vk9SnQTx.net
一球ごとに「サァッ!」ってやってくんないかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 13:18:08.73 ID:+BognBYk.net
>>293
興業的なところは必要かもね。
上手くなればなるほど、初心者から見て詰まらなくなる。
見栄えのするスーパープレイなんて、なかなか出ないしなぁ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:10:15.84 ID:Vk9SnQTx.net
>>297
わかる、あんまりそつなく上手くなると見ててうんざりするよなー。
スヌーカーみたいに大差で1セット取る場合には最後曲球魅せてくれるようなルールあればいいのにな、あれのおかげでプロのキュー切れとか信じられないようなダシとかしょっちゅう観られるんだよな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:04:16.07 ID:SP2iokQ4.net
大井はDCCでワンポケしかしなかったようだけど、まともに出来たのかな?
的球の配置コントロールという点で最もシンプルで最も基本的な14.1が真面に出来ないとワンポケなんて出来ないけど、大井が14.1真面に出来ているイメージが全くない。

https://www.youtube.com/watch?v=ZqkfMeut_QY
4:27のレイズの蹴り上げ的球コントロールが分かっている人なら普通に出来て当たり前だけど、どうなんだろ?

単なるシュート小僧だけだったら、大恥かいてる。恥ずかしくて日本に逃げ帰ったというのだったら・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:48:11.53 ID:S6swQB46.net
この動画凄いね!
レイズの巧さが滲み出てる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:35:01.22 ID:VISodrkb.net
行く前にちゃんと出来ないって言ってたじゃん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:27:28.09 ID:neU4CMgn.net
初心者の頃、レイズが奥村さんを負かして賞金500万円をゲットしたテレビ放送を観た時、なんでこんな汚そうなオッサンが?!、と訳がわからなかったが、A級になった今、当時のレイズを観ると、輝いてる神様に見える。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 09:30:29.10 ID:tjPMacs0.net
>>302
輝いてる神様見たことあんの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 09:59:39.66 ID:w0ai9TPP.net
入れる、出す、勝つ以前にエフレンの一挙手一投足が神だから。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 13:17:33.10 ID:i8JoYKwo.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        

                 と思うエビフライであった

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i     
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:07:52.74 ID:hnwtYx1u.net
AAのチョイスから滲み出る加齢臭

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:16:42.67 ID:vFysuFvb.net
ホセ・パリカ知らんやろぉ〜

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 05:15:50.23 ID:tmmRQiDt.net
レイズより強かったね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 07:39:38.13 ID:9DkcuJvg.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        

                 と思うエビフライであった

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i     
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 08:25:51.32 ID:1FMiskzF.net
デビッド ハワードの顔の長さよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 08:51:14.69 ID:JIcBafUI.net
https://www.youtube.com/watch?v=nToxcZh4ILI
DCC 9バンクプール
0:00:21 短長の2クッション
0:02:05 先球捻りバンク

他トリックショット:アーティスティックの様に試技を重ねて出来たら加点。
スピードプールとか

9や10だけでは技術の引き出しが少なくなるのではと思う。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:36:18.19 ID:f9jqDwQ9.net
ところでおっちゃん達はやっぱりローリージョンジョーンズが好きなんですか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 16:13:46.09 ID:tmmRQiDt.net
俺はジョアン・メイスンが好きだった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:53:39.26 ID:9DkcuJvg.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        

                 と思うエビフライであった

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i     
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:03:52.07 ID:qymQXOdd.net
CJワイリーなんかはもろアメリカンプレイヤーって感じだった。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:08:38.29 ID:f9jqDwQ9.net
( ; ゜Д゜)ジャネット・リーさんはこえ〜よな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 21:06:05.65 ID:ThZHSmAQ.net
パリカ最近試合で見なくなったけど、どうしてるんだろ
>312 私はエワ・ローレンス・マタヤが好きでしたね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 15:21:51.08 ID:WqBny4po.net
https://www.youtube.com/watch?v=jhJbasJp3Pw

14;40〜 レイズの4クッションすげえ〜

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 16:59:26.67 ID:Xl7er4r2.net
上の動画見た後にオススメに関西オープンあったからちょっと見たけど日本のプロってなんであんなに構えなおし多いの、もーまどろっこしくて見てらんない。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 17:37:18.22 ID:LXCnzdlW.net
練習してないからだろな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:03:42.99 ID:SfEPLYPp.net
ラシャが早いとか穴がデカいとかはやってれば慣れるけど台間の狭さは2試合やってもまだダメ
ブレイクで3回も後ろの台蹴り上げたわw

@バグス〜

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:59:27.55 ID:nx+cm+54.net
梅田のリンズやったら泡吹くで。
突いてたら隣のデブのケツが頭の横にくる。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:56:04.37 ID:19BdTEX9.net
リンズ懐かしいな、通ってたわ。
変なテンションだけど上手かったオッチャン、まだいるのかな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:06:14.51 ID:ga3vHnKs.net
ユースト京都オープンより神奈川10ボールの視聴者多いよな
JPBAはアマチュアから学ぶところあるんじゃないのか
プロの試合よりトップアマの試合に関心が集まる指標だった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:43:54.56 ID:ZGYNLzQT.net
オンザヒルに京都OPのurlなくて探すのめんどい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:08:36.28 ID:ga3vHnKs.net
オンザヒルが悪いのかよ
見つけらんねえてめえ 何言ってんだ?狂ってるよな だからお前はどこにいっても何やらせてもダメダメなんだよ社会不適合だぜ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:11:01.97 ID:ZGYNLzQT.net
めんどくさいからurl貼ってくれよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:43:08.52 ID:3meQTCzJ.net
京都の中継無いのかと思ってたわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 02:20:47.57 ID:5ZjkXYCy.net
>>324
京都は俺も知らなかった
中継は順調だった?
神奈川の方はたまに3〜4秒止まるくらいで、最近よくあった長期フリーズ的なトラブルはほぼなかった
だから視聴者が降りなかったのかもしらんよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 11:51:13.82 ID:+uqzFS0f.net
俺も京都気づかんかったw
しかし、プロ参加の京都が5,6セットハンデ戦で
関東中心アマだけの試合が7セットマッチってどうなん??

そら、5セットのトップアマ上位入賞の可能性高くなるはず
なんかハウストーナメントみたいww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 11:51:17.03 ID:8f0tYd+T.net
アマの試合は見てても面白いわ たとえ全国トップクラスじゃなくてもね
オープン戦なんかで、聞いた事ないアマとかの試合も面白い
プロの試合見るなら、youtubeにゴロゴロ転がってるから良い時代になったよな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 14:07:21.58 ID:nSXn2XcC.net
せやな。
画面モロモロの裏ビデオみたいなもんを
店の仲間てまとめ買いしてみんなで回すうちに行方不明に・・・。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 09:20:32.45 ID:Ch1l22ko.net
あったなぁそういうのw
自分はツレが持ってる奴ダビングして見てたわ
まぁ、そのマスターもダビングだったんだがw
ダビングしてて試合終わったのそのまま放置してたら、いきなりアハーンとか聞こえてきたりw
今やそういうエロ動画もネットで見放題だもんなぁ 良い時代になったよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 08:32:14.36 ID:8frpHOky.net
女子 第1戦はユースト無いよな。
ラック バイ ラックに更新命懸けですな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 17:12:53.18 ID:bBDf8Rrn.net
なんでやらないのだろうな。
やっていたら、観るのに。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 22:28:24.15 ID:6S4B27KX.net
ボウリングも同じくらいブスばっかりなのになんでこんなに差が付いたのか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:50:31.85 ID:5lO5THkc.net
カスしかいてない居てな居てなビリプロと女子プロボウラー比較すんな!
ブスばっかりはビリやろ!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 02:44:17.24 ID:D2CjfnfZ.net
そんなにどもるほど気に障ったならごめんよ
同じくらいの割合でブスがいる、に訂正するよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 07:55:08.33 ID:mZ4wdCuT.net
ナイスポケーーッツ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:02:34.61 ID:g/Q7iRIZ.net
大井の強さは やはりあのハートだな
羨ましいメンタルの持ち主

昔のヤーさん達が強かったって聞いた やっぱハートか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:07:58.33 ID:nY/bFejx.net
バグースの試合ユーストリーム来てるね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:35:21.64 ID:vw1a2sai.net
いきなりみる気なくす試合だな
眠くなってくるw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:04:18.35 ID:mZ4wdCuT.net
キャバクラねぇちゃんvsうどん県のおばちゃん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:11:24.29 ID:m+DmLBmQ.net
河原-平口やれよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:13:55.53 ID:FpLsuYzl.net
いきなり女子頂上対決か

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:51:36.24 ID:nY/bFejx.net
ユーストテーブルで>>344の試合キタ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:45:51.30 ID:X3RkzyJF.net
河原まくられちゃったw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:47:29.96 ID:nY/bFejx.net
ヤルよなあの小娘

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:58:50.16 ID:X3RkzyJF.net
残ってるかどうか知らないけど、梶谷とベスト4であたらんかなぁ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 15:56:37.00 ID:nY/bFejx.net
男子だったらハゲに厳しいカメラアングルですな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:28:54.86 ID:l71ts1I3.net
ちっとキツイな
動画上げてくれてから
選択して観るわ

正直、7要るか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:27:38.81 ID:mZ4wdCuT.net
藤田ー中島見てるけどこりゃ札幌のお嬢ちゃんの優勝だな。
てか地震速報出たけど渋谷全体は減震構造?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:37:37.24 ID:gImEEzF9.net
大井はインタビューだけでも見る価値あるわw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 00:29:41.49 ID:KE7V3NAy.net
いやー
マスターズのショウ×パグ。凄いゲームだったから動画上がったら絶対見たほうがいい
最後の衝撃的なエンド…
何でもない8でエクステ使ってしまったプレッシャー、伏線

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 00:35:41.66 ID:KE7V3NAy.net
あと、パグのブレイクキューのシャフトが燃えて焦げるという前代未聞の謎珍現象もありw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 14:46:08.80 ID:7EMkZyHa.net
>>355
マジでそんなマンガ減少起きたの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 14:48:06.86 ID:qrz+92ai.net
ジャンプショットの軌道をエアコンで変えたんですか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 15:55:27.91 ID:XfTI6ahQ.net
ラシャに捻りが入ってたんだろうな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 17:14:10.79 ID:/UyVbopw.net
静電気を帯びた球が磁石の指輪に反応したのか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 18:39:06.96 ID:2wgyKv4t.net
>>354
あの8はなんでもなくは無いと思うけど
短長で反対側と短だけで加減、パグやんが選んだのとの3通りが程よくどれでもイケる感じってけっこう悩まない?w
構え直してまで変えたのに土手っぽくなって、とたんにとんでもなくイヤな球になったんだろね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 18:41:45.03 ID:jgbt6Sy9.net
あれだけ経験値が高くて上手い人間でもミスる恐い競技

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 18:56:10.96 ID:2wgyKv4t.net
見直したけどけっこうイヤな球だよ
9がもうちょい上なら迷わずサイドの手前に落とすけど、あの位置だと2出し仕様になり得るw
インタビューは俺の語学力ではシェイキングとナーバスしか解らんかったけど、加えてシャフトファイヤーなら少しでも厚くしたい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 19:11:08.03 ID:cHG10+g3.net
あのシャフトファイヤーは何なんだw
パグがスポット照明に手かざして確認してたけど、その熱で焦げたのか??

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 19:52:41.66 ID:KE7V3NAy.net
あくまで憶測ではあるが、最終ラック。序盤の幾つかの難所をクリアーしている時には
無我夢中でプレッシャーなど感じる暇もない
しかし、いざ残りは問題なし!となって余裕が生まれた途端にフローな状態が失せて勝ちを意識してしまったんじゃないかと思う
あるいは8でエクステ使わずに9に残しておけば…とか
いずれにしても、あれだけ凄みのあるプレーをするショウが相手だったってことではなかろうか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:11:33.38 ID:5cv+dXDO.net
俺も参加したいからうrlくれよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:48:46.68 ID:YOxeYK/8.net
あの8は確かに色んな方法で行けるけど逆に言えばどの方法で行くにもちょっと半端って感じで悩みがちだけど
それでもエクステ使うような玉じゃないからあの時点でもう精神的にいっぱいいっぱいだったんだろうな
インタビューの時ちょっと涙ぐんでたな。パグほんと好きだわー

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:35:20.28 ID:2wgyKv4t.net
>>365
貼るのめんどいからBD見に行って

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:44:34.18 ID:68KsLRK2.net
oiがネットのスポーツニュースで陽気なビリヤードプレーヤーとして散々取り上げられてる。俺はコレが嬉しいね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:28:44.56 ID:5cv+dXDO.net
>>367
BDだったか、サンキュー

おれも感想は>>361と一緒だな
パグってプレッシャーを感じてることを隠さないしそれを受け止めて決め切る印象なんだけどそんなパグでもこういうことあるんだな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:45:33.07 ID:KE7V3NAy.net
BDの見解には、相変わらず違和感がある
「9番OK問題」だけど一般論としては自分も「相手にウィニングボールを撞かしてあげるべき」と考えていたが
今回のケースにおいては試合を全て見てれば、パグの心情を思って「OKで終わらせてあげる」のが正しいと思うけどね
たとえ万が一再び回ってきて勝ったとしても

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:58:21.99 ID:4nTial9J.net
パグ 疲れてんだよ
あんなに やつれてさ
たまには ゆっくり休めよ
俺が見たいパグは 小さいけどデカイ態度なパグなんだよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:28:51.08 ID:82LT61GW.net
>>370
それは観てる側の心情じゃないのか?
世界レベルの大会では特に1位と2位差は全然違うと思うが。パグは好きだけど、プレッシャーにやられてしまった要因の中には相手によるものもあったってことだろ。勝ちは勝ち。やってる方は相手も必死なんだから。そういう言い方はプレイヤーに失礼だ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:34:34.11 ID:cgxwLB78.net
公式大会は一律ok禁止でいいと思うがね
中国の大会なんかは見てるとok禁止多いな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:41:58.90 ID:XBaQIKTh.net
>>370
ショウに撞かせるのが正しい
他に正解はない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 02:13:42.99 ID:ZloaS9j0.net
9の入れラッチをフットに戻して撞かせる?
8の入れラッチも?
それらも徹底して意地でも撞かせるってんならたいしたもんだけど、そうでないならそれがどこまでかを決めるのは撞き番を手離す選手だよね
わざわざ逆側に回らなきゃ〜みたいな流れや、心情的に白旗降参のokはアリだと思うけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 04:43:48.34 ID:09lfngS9.net
例え相手が抜いたとして、また撞く気になれない。
って白旗がOKでそ?

あのクラスの動向をそれ以下の人が評価するのって
みっともいいもんちゃうと思う次第でございます。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:06:51.05 ID:LnhR/RPp.net
試合を途中棄権する権利は誰にでもあるでしょ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:28:01.42 ID:kxt3HL7C.net
だが痛恨の残し球を撞かれたくないからOKにする時がある。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:29:09.65 ID:lE/RqxEC.net
大井、爆笑

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 11:53:34.13 ID:09lfngS9.net
フィリピンの誰だったかが

OKは棄権だから途中のラックでのOKはナシ。
OK=負け宣言=棄権と同じだからやっちゃダメ

って力説してたよ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 16:56:08.57 ID:foxoU8mL.net
北海道opの決勝で土方がおしぼりを台に投げ込んでOK出してたな
それでも撞こうとする大井と意地でも撞かせまいとする土方のじゃれ合いみたいなのがあった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 17:22:06.34 ID:fk/G1zct.net
>>381
いや、あれは違うだろ
土方が外国人プレイヤーの真似してオシボリ投げ入れるも、中途半端に落下して
大井気づかずw
あわてて自分でOK言いにいったかっこ悪い例w
日本人は何やってもサマにならないなーと思った

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 17:25:31.96 ID:fk/G1zct.net
昔にレイズとTVマッチで7ボール放送してた時が、パグを最初に見た時だったと思うが、
神と撞いてチビリまくってたw
基本チビリやすいんじゃないかと思う

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 17:59:25.94 ID:09lfngS9.net
JOに来てたパグ様とお話したことがあるけど
ふつーに気さくな明るいおにーちゃんだったよ

予選日にサムタイムで雑談してた時は
背が低くて痩せてて強そうに見えなかったけど
翌日に決勝会場で撞いてた時は大きく見えた

典型的なキューを持つと大きく見える選手

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 21:58:53.38 ID:foxoU8mL.net
パグはヘラヘラしながら撞くことがあるけどアレも緊張してるからわざとヘラヘラしてリラックスしようとしてるらしいね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 02:57:25.37 ID:vsgq+2RS.net
リラックスは大事だよ。
とあるトッププロも、突き急ぐと勝てないデスと言っていた。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 06:13:31.85 ID:1akhGLwt.net
https://www.youtube.com/watch?v=gSZHJ_wzv84

これは爆笑せずにはいられんな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 08:32:43.31 ID:U1copErf.net
俺、正直なところ恥ずかしかった。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 08:58:15.94 ID:MD0/z83B.net
サンシャインなんとかって芸人見ると大井を思い出す

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 09:28:06.17 ID:uibxpig+.net
大井のインタビュー色んなところで、それなりの話題になってるんだな

ttps://rank-shop.biz/ooi-ppap
>ビリヤードはイギリスではスヌーカーと呼ばれていて
w

俺は本家ピコ太郎のPPAP自体面白いと思わないwけど、大井のハートはすごいなw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:44:23.20 ID:ExEtKQvT.net
001は普通に英語話せなかったっけ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 13:49:05.30 ID:NE+0OHud.net
いやこれはすごい、大井誇りに思うよまじでw
萎縮しちゃったり必死にカタコト言ってるよりはるかに良いよ、偉い。
恥ずかしいってなんだよ、日本人なんだから英語喋れなくても当たり前だよ(おれはそうは喋れるよ)、こういうことできるのは本当にすごいと思う。
英語くらいこれからなんども海外行ってれば勝手に喋れるようになるさ、なんも恥じることはない。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 15:52:13.08 ID:1akhGLwt.net
凄い勢いで大井動画増えてる
ビリヤードに興味ない人もみてる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:25:15.44 ID:9QaQ+xam.net
誇りには思わんけどくっそ笑ったwww
やっぱ大井は良い意味でも悪い意味でも注目できる面白い選手だわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 17:42:17.68 ID:98A0XjJj.net
ワールドカップオブプールのときもこんな感じだったな
どこかに動画ないかな、栗林が後ろで苦笑してるやつ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 17:44:51.68 ID:PsFRwGbX.net
コングラチュエーションミー!とかはいいけど、PPAPは正直激滑りしてるよねw
ビリヤードの腕も伴ってるし堅物シャイなイメージの日本人にもこんなハッチャケた奴居るんやでーって事で良いとは思うけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 18:07:26.37 ID:U9jaVYH1.net
お前ら、海外の反応が 酷いの知らんだろ!
まだ、イギリススポンサー、領だったからブラックジョークで済んでると勘違いしてる奴もいるけど
日本では、良い評価のコメントしか出してないようだが、on the hill で
他の国の奴らは、呆れてるよ!
動画のコメント読んでみろ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 18:39:11.64 ID:ebnlkAjD.net
オーシャンに負けた後のインタビューも面白いわ
俺は大井を良い意味でスゲーと思ってる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:50:36.99 ID:+T1PtX+o.net
>>397
140万回再生のyoutubeのコメント見たけどそうでもないぞ
おまえもみならったほうがいいぞ
とりあえずコングラッチュレーション 大井!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 01:51:34.71 ID:cHSP1C4C.net
インタビュアーがなんて言ってたのか教えてくれ
何回再生しても聞き取れん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 08:45:40.57 ID:04AkMpvT.net
Do you know PPAP?ならあのリアクションはわかる。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 09:15:33.72 ID:1GJoxAQj.net
>>400
翻訳入ったのあったぞ
どこ経由だったかもう分からんがw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 09:58:39.71 ID:umsjL1+o.net
>>399
You tube ね........
お前、頭が悪いだろ!
海外のサイトで観てみろよ ( 笑

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 10:00:25.14 ID:nmpG9q0G.net
つべって日本のサイトだったのか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 10:23:12.45 ID:umsjL1+o.net
パグとショウのインタビューを観てみろよ!
これぞ、プロプレーヤーって感じだぞ、
パグなんて、半泣きしながら一生懸命に応えてる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 13:53:10.02 ID:v04IJsRK.net
世界で戦える実力と環境にいるんだから英語勉強すれば良いのにね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:07:22.12 ID:C0NUG2Jh.net
まさか協会がそんなフォローをするとか思えないしな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:27:06.21 ID:n8l+VXTH.net
海外で戦えるかどうかは英語関係ない
枕が変わっても眠れる図太さと
現地の食い物が食えるかどうか

レトルト食品で乗り切る奴もいるみたいだけど
現地の物を食って下痢しないのが一番強い

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:30:12.99 ID:Ie/Dtp8U.net
大井はあれでいいんだよ
お前らみたいな真面目ちゃんに変に影響されてつまんなくなるようなのは勘弁

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:42:19.35 ID:v04IJsRK.net
相変わらずビリヤード板にはアホしかおらんなw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:48:04.65 ID:Ie/Dtp8U.net
でたでたw
自分と意見が合わない奴はアホ認定
お前がどんだけのもんだよというね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:29:19.43 ID:95UTDqfh.net
こゆことでもビリヤードに関することが少しでも一般に話題になってくれたってことが喜ばしいな
大井プロさすが!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:50:58.62 ID:FWelyPq+.net
犯罪以外なら
話題にならないと始まらないだろ、ビリヤードは

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:53:37.37 ID:9E5mO+ZU.net
英語ペラペラで気取って喋る日本人とか気色悪いだけ絶対人気出ないわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:32:50.80 ID:KCZC6KoS.net
ショウとパグの動画ってある?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:41:11.79 ID:GbwPS1pc.net
日本選手がエイゴペラペラ喋ったらビリヤードも国際的なスポーツでちゃんとしたアスリートなんだねって世間の認識強まると思うけどね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:41:47.39 ID:GbwPS1pc.net
まぁ通訳すらいない時点でお察しなんだけどさ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:52:27.25 ID:Nb0HGWPv.net
>>416
???
英語喋れたらちゃんとしたアスリート???喋れなかったらアスリートじゃないのか?
誰かこいつの通訳を

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:35:06.70 ID:GbwPS1pc.net
喋れなかったら大井レベルだよw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:36:13.50 ID:w7tJztOM.net
大井レベルってめちゃくちゃ凄いやんけ!
英語喋れてもお前レベルじゃどうしようもないだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:59:15.60 ID:GbwPS1pc.net
英語喋れずビリヤードも下手くそなお前よりはマシだろ??
英語喋れるだけでも凄いけどお前ビリヤード下手なだけならまだしも
英語もしゃべれないじゃん雑魚??

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 19:18:57.84 ID:x1NNTwDY.net
偉そうなこと言う前にまずはハウスでもいいからインタビュアのいる試合で優勝してからだなw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 20:16:29.65 ID:jTtTAG9Y.net
あれを批判する奴は英語コンプレックスがある奴だろうな、そいつも喋れないだろうと思う。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 20:38:31.03 ID:GbwPS1pc.net
批判してるのはお前だけだよ
自分を棚に上げてるのもお前だけ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:31:09.01 ID:umsjL1+o.net
海外の試合で英語をしゃべれなくて、ブリーフィングでのルール説明、他、
変更とかよくわかるよな
10ボールなんか。WPAのルールは、コンボで10ボールを入れても、リフットだし

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:38:15.11 ID:6t7b6Wxi.net
動画見たが品がない。日本の恥と素直に思った。
育ちの悪い奴には面白いと感じるんだろう。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:39:52.67 ID:umsjL1+o.net
高校にも行かず、英語も喋れない、専念してそこそこの成績が出ても、歳をとったら
、生活保護か?違う意味で、エリートだわ 笑

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:55:04.07 ID:umsjL1+o.net
>>415 Facebook で Genipool 14 で調べてみ
UNBELIEVABLE! Alex Pagulayan Misses 9-ball on Hill-Hill !!! Wo... で最後にインタビューがあるから

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:00:28.42 ID:w7tJztOM.net
なんでID:GbwPS1pcこいついきなり切れてんのやwww笑える

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:28:25.72 ID:GbwPS1pc.net
ほらまた棚上げじゃん
すぐ自分の事他人のせいにするんだから
必死だね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:30:32.42 ID:biJS9BbJ.net
大井なりにあのインタビューも緊張してたんだろな。
アップルとペンの手が反対だ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:35:20.16 ID:g0yEJRGn.net
OとIでオーイなんだよ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:36:53.11 ID:nHImFbFz.net
教会はCSカードで毟った金で通訳を付けてやれよ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:47:09.81 ID:ZNGUP/Xq.net
フィリピンに日本で優遇するって話せば
通訳してくれるんちゃう?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 05:47:19.81 ID:UO2YAoTv.net
>>428
サンキュー!
youtubeでもワード検索したら出てきたわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 08:07:40.03 ID:fS3N8RjN.net
>>433
通訳できる人間なんかあの場にも居ただろう、でもあのテレビ局は大手だよ、大井にそのままインタビューさせたらああなるって分かってるからやってるんだよ。
去年の事もあるからそもそも大井が笑いを取りに来るだろうって当然最初から分かってんの、インタビュアーの人だって明らかにそういう感じに進めてんじゃん。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 08:19:57.29 ID:ZaGZNLMY.net
どこの国でやったから知らんがおおての局で放送されるのか
羨ましいな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 14:53:16.48 ID:fS3N8RjN.net
>>437
あれはイギリスの会社で衛星放送でヨーロッパ全域届くチャンネルだよ。すごく大きなスポーツチャンネル。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:18:13.86 ID:Xj32eQ4R.net
>>432
なるほど!
あんがと。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 08:27:10.36 ID:9ZreuNMJ.net
つべ見たらナオ・ユキオイって聞こえた。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 10:37:20.72 ID:/9lwzj0C.net
You tube ね........
お前、頭が悪いだろ!
海外のサイトで観てみろよ ( 笑

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:02:36.13 ID:4gUKh956.net
つべって日本のサイトだったのか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:44:24.26 ID:EzVpvp+x.net
日本の会社が権利買って運営してるんじゃない?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 14:23:03.91 ID:6+0lM+0v.net
>>443
はあ?YoutubeはGoogleに買収されてるぞ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 14:33:17.13 ID:EzVpvp+x.net
買収と権利を買って運営するのは別だろw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 14:37:53.26 ID:6+0lM+0v.net
おめでたい奴らだな、Youtubeに日本の会社が絡んでるわけねえだろ、100%グーグルの子会社でカリフォルニアにある会社だよ?日本の資本なんか一銭も入ってねえよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 15:01:20.95 ID:79uEDaEZ.net
(≧▽≦)あんまりやると>>441さんがグモっちゃうよぉ〜

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:25:04.51 ID:EzVpvp+x.net
資本の問題じゃないってw
日本国内でようつべのサイトを運営する権利を日本の会社が買って運営してるんじゃない?って言ってんのw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:25:36.59 ID:EzVpvp+x.net
日本語読めないのかな?w
まともな言葉が返ってこないんだけどw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:00:41.01 ID:AB5vJQrZ.net
>>449
中卒かお前?
youtubeはただのプラットフォームでライセンス制じゃねーぞ
無知と馬鹿を開き直って晒すなよ低能

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:55:49.99 ID:6aMyUM9W.net
日本のなんて会社?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:32:51.40 ID:EzVpvp+x.net
やっぱりこいつらあほだなww
まともな返答かえってこねーよw
社会でまともに通用する人間になってから書き込んでねww

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:43:57.70 ID:/9lwzj0C.net
>>452
憶測で煽ってないで日本の何ていう会社か書けよ
そしたらみんな黙るよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:52:47.57 ID:OHs9tkp8.net
運営するというか
多分Google日本法人のパートナーじゃないだろうか
調べれば分かる過去記事だから、スレチやめませんか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 03:03:50.47 ID:yecGH6Xf.net
球突き過ぎて皆頭おかしくなったか?

球は楽しいけど、やり過ぎは頭おかしくなるよ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 03:49:28.14 ID:mcfMRsUE.net
youtubeは権利を買って運営している(キリッ

むき出しの馬鹿だなコイツ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 12:10:42.17 ID:NyXa5ie3.net
浅はかな知識の披露合戦
さすがビリヤードプレーヤー

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 13:32:15.14 ID:OASJz1S0.net
4の段の掛け算はまずまずながら引き算で時々ヤバいんでね。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 14:13:11.71 ID:K9d5sx/g.net
S1ネットLIVE観てる奴居るんかな
これ、面白いか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:24:44.32 ID:1OMlsC7Q.net
ID:EzVpvp+x←今年一番笑った
論破されたスレのまとめにのりそう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:10:55.38 ID:ed3InMfS.net
Youtubeの運営を日本の会社がやってるわけがないです
そんだけ無知なのによくもまあ強引に押し付けてこれるよねw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:16:41.70 ID:L+WCl4Ty.net
無知なのはしょうがないけど根拠のない憶測で他人を馬鹿にするというところが恐怖すら感じる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 15:08:38.84 ID:Gmz43wIu.net
ソネキョン頑張れ〜

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 19:38:21.11 ID:WdUuuyu9.net
菅谷慎太郎プロが亡くなったらしいね、44〜45くらい?まだ若かったよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 19:59:00.49 ID:ViIQqGEa.net
JPBAによると来月らしいな。
合掌

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 20:03:30.45 ID:2kXuaupJ.net
事故か自殺かね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 20:03:56.03 ID:DGbpE3gm.net
合掌はまだ早い

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:51:55.92 ID:0H3dHi9Q.net
特にファンってわけじゃないから
いまさらブログ見てんだけど
試合に出るときは店開けらんない
終わって帰ってからオープンとか
大変だったな、当たり前なんだろうけどさ
試合に出なきゃ名ばかりプロ
出たら出たで店の経営に響く

訃報出て公式プロの急逝
誰のアナウンスも無い
親族のみの密葬、か
やすらかに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 02:05:03.75 ID:a74BQevq.net
おいおいおいマジかよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 06:39:56.19 ID:gwhGegjA.net
お疲れさん…としか言いようが無い

プロとして業界を盛り上げてくれようとしたんだろうな(想像です)
せめて底辺の底上げとか 活気づくビリヤード界がやってくればな…
ほんまお疲れさんやで

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 11:09:30.16 ID:StwBaghZ.net
死因は何なの?
発表出来ないぐらい不名誉な感じなの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 11:32:18.38 ID:xSxUCCiW.net
協会なんやから戦歴やビリヤード普及の功績など併記してあげないと単なる自治会の掲示板やないか。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 12:29:45.71 ID:N972SEIe.net
やっぱ玉突きって身体に良くないのかな?
立花さんも数年前に亡くなったね。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 12:36:18.34 ID:PdGt6OuE.net
恐らく自殺で間違いないだろうな
知り合いのツイート見る限り

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 18:44:37.83 ID:L6NyxTnO.net
>>473
立花さん、桧山さん…数年に1人ペースで亡くなるのってそんなに危険な競技?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:37:45.46 ID:Is3ZbMxg.net
自分の人生に絶望するって意味では危険な競技やろな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 19:38:42.86 ID:SydTLzqr.net
ビリヤードがもっと流行ればなぁ・・・

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 09:45:51.32 ID:fqsyVGbq.net
ビリヤードの場合、受動喫煙・飲酒・不摂生・不規則な生活 etcの長年蓄積されたものが原因だろうね
プロで健康診断受けてる人なんかいるんかな・・・
集金ばっかじゃなくて、そういった福利厚生的な要素もある程度面倒みてやらんと、信じられないくらい
とっつあん坊やが多いからね
話は変わるが、ビリヤードの球が頭に当たって死んだとか聞いた事ないんだが、そういった面では思ってる
ほど危険な競技ではないのかも知れんなw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 10:44:24.02 ID:4roYiuGy.net
>>478
サイド逆フリを押してダブルレールで出そうとしたらボコった9番が左手を駆け上がってきた時は死を覚悟したぞ俺も

他の競技に比べて年齢層も高いし体力や健康状態が劣ってても続けられる競技だからな
標準体型2割、デブとガリガリが4割ずつみたいな感じだし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 11:08:17.10 ID:fqsyVGbq.net
>>479
今思い出したけど、相撞きしてた相手がブレイクしたら手玉が跳ねて1番にかすって、
ジャンピング!
その店は面積・高さともかなり広くて、5〜6mぐらい派手にとんだけど、たまたま人が
いなかったのと、ガラスのアルミサッシ部分に当たったので、事無きをえたってのがあったな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:35:58.77 ID:vB8R3VH8.net
自殺!?菅谷プロが自殺?
にわかには信じられん。昔お世話になった時、そんなキャラクターではなかったわ
自分も40代なってから色々とあって、球離れて、、、でも逃げ道も色々とあったから・・
そんな期間得て復活!!・・・って取り返しつかない程に、下手糞になるなw
今はその下手糞さを楽しんでいる。でもビリヤード一筋できたプロはそうもいかんのか?
自殺とは思いたくないね。唯の不摂生でしょ。酒、喫煙。
ある意味でビリヤードプレイヤーは、球さえ上手けりゃ私生活は問われませんからw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:41:12.61 ID:tLcei5QI.net
病気事故ならそう書くわな普通

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:50:04.01 ID:HLYiKbEY.net
>>478
塙君と松野さんは一緒にメタボ診断には行ってるみたいw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:24:08.55 ID:vB8R3VH8.net
>>482
まぁ・・・・・そうなんかな?・・そうだろうな多分、この業界がいかに馬鹿だとはしても・・
しかし彼レベルのビリヤードの腕前で人生に悲観して自殺って、ビリヤードって何なんだろう
女性にもモテていたとも思うし。
ある程度の年齢になると、カネって大事だよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:38:27.01 ID:jI6lVNJY.net
若いときはいいんだよ
トーナメント総ナメでも400そこそこ
経費どうなるか判らんけど
雑収入なら半分もっていかれる
売り上げなくても最低限の支払い、納税は来る
頑張ったからといって客は大して増えず
目一杯で卓数×2×営業時間数
あとは飲食、物販だ
歳とともに身体にもがたが来る
みんな判ってることだ
バクじゃあるまいし、夢や希望じゃ
死ぬまでもたんよ

金蔓でもなきゃな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:49:55.12 ID:WboRxL4y.net
なんで人って歳をとってしまうのだろうな
やっぱつれぇわ・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 16:55:22.74 ID:wqh+gL0/.net
オレがビリヤードから離れる直前ぐらいの時に、確か彼はSAでプレーしてたと記憶してる
その後の活躍はよく知らないんだけど、プレイヤーとしてはどのくらいのランクまで上り詰めたんだろう
トッププロレベルで自殺を選択したのなら余りに悲しすぎる。しがらみを全部捨ててフィリピン辺りでユルく過ごすとか出来なかったのか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 19:23:33.62 ID:HLYiKbEY.net
JBC入りする直前で東ランキング3位くらいだったよううな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:06:01.13 ID:gd9kK8l2.net
JBCで人生変わった人は多いんだろうな……

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:16:55.92 ID:s6IyrDNm.net
皆何かしらわかったり思うところがあるからこうしんみりしてしまうんだろうな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:35:27.03 ID:amytsFFj.net
おまえらの中にもJCBに浅からぬ恨みが有る人間居るのと違う?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:45:29.05 ID:tLcei5QI.net
おれはVISAだからなあ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:00:26.65 ID:IIqrvXVP.net
しかしどえらいネガティブなニュースが来たもんだな
明るいニュースほんとないなビリ業界

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 01:28:54.75 ID:sM0zDJMc.net
JBCってなんだったんだ
退会したいのにいつの間にやら窓口すらなくなってたんだろ
所属プロも事実上の解体を知らなかったって酷くないか 
計画破産と何が違うんだ?JBCの責任者たちは何ら会員に説明やら詫びやらが無い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 07:39:31.22 ID:iWrX93mU.net
ミキネプ、まだ営業してるおね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 08:47:05.38 ID:mrjjjBWI.net
なんで今JBCなのか
じゃあ始めからケツ割ることなく
JPBAに居る奴はなんか利があるのか?と
くだんのプロもJPBAに復帰してたんだろう?

前の話題で京都OP放送の話が出てたけど
俺も知らなかったよ
JPBAが知ってください、観てください
って努力してないやん

冠大会降りたスポンサーに言われたこと
個人レベルでなく組織としてなにをしてる?
なにが変わった?
なにをしようとしてる?
あるならHPに謳えよ、と

故人の悲観や絶望の根幹は窺い知れないが
団体の現状に好意的な目は向けられないよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 10:32:41.24 ID:OnRq24X5.net
京都はJPBA主催ちゃうやろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 10:56:08.42 ID:7A2vRg4R.net
その手の話、全然詳しくないしましてやその当時の内情なんて知らないけど
JPBAがあまりにも駄目なんで、革命を起こそうとして立ち上げたのがJBCだったんじゃなかったっけ?
実際、最初は高額のトーナメントや試合もやっていた様な記憶がある
(それは長くは続かなかったが)(それを責めるか、どうかは人それぞれだろう)
そしてそのJBCの足をあからさまに引っ張ったのがJPBAなのも確か。
結局、JBCは消えJPBAが残ったんだけど、確かにその後の話になると>>496に同意かな。
JBCを恨んでいるプロもいるのかもしれないけど、Nプロが革命を起こそうと
行動した事は責められる事なのかな?じゃあ、お前なら何か出来たのか?と。
今の国内のビリヤードの現状。色々な要因があるとは思うけど、一つはJPBAという組織が
糞過ぎる。新しい団体に変えれるのなら、変えた方が良い。
ビリヤードの普及、発展に何のメリットも無いんだよ。役員の小遣い稼ぎだけ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 10:58:35.62 ID:DlyhNjcR.net
悔しいなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 11:31:19.04 ID:mrjjjBWI.net
役員の小遣い稼ぎだけ

これだよな
てめーらのちっさい保身しか無いんだよ
出来ない理由ばかり並べて現状維持
それもダダ堕ちなんだけどよ
使えるツールはなんでも使えよ
プロが絡むようなイベントはウザイくらい告知しろ
絡まなくてもビリヤードに関することは周知に励めよ

なんも伝わってこねーよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 11:34:16.69 ID:1At1E47R.net
俺も詳しい訳じゃないけどJBCは興行についてはやる気十分な感じでスタートして、実力ではJPBAより上とか言われてた気がするな
優勝賞金1000万だったかの東京ナインボールなんてのも凄い盛り上がってた、まぁ初年度以降はしょぼく縮小していってたが、、

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:49:12.60 ID:rMuPYpcJ.net
2000万な
レイズが獲った

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:17:50.95 ID:SF7CfIWm.net
アムウェイカップ梶谷P逆転勝利
男性の自分から見ても尊敬出来るプレイスタイル末長くプレイして下さい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:23:23.22 ID:iWrX93mU.net
東京9は二年目も頑張ってたけど
三年目が滅茶苦茶縮小だった記憶がある。

二年目にミキネプと特設に見に行ったけど
入場料取るのに選手優遇で辟易した。

数年経ってJPBAの試合を観に行ったら
もっと酷くて笑った。

観戦無料ならなんも言わんけど観戦料を取るなら
指定席以外の観戦席にある荷物を退けて欲しい。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:31:07.74 ID:Mbhmjm2C.net
>>504
>観戦無料ならなんも言わんけど観戦料を取るなら
>指定席以外の観戦席にある荷物を退けて欲しい。

それもそうだけど整髪料だかコロンだか鼻が曲がるような臭いの
中華野郎が座席を占拠してでかい声でベラベラ喋るしな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:47:47.98 ID:QifV9kLP.net
大昔はラーハーってのがいたぞ
あれほど迷惑な存在はない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 17:27:51.77 ID:dtDynLIj.net
マルチ商法の石鹸屋の試合つまらん。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 20:55:50.22 ID:hDjtTuPc.net
パン、おっぱい大っきい…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 21:56:59.17 ID:dtDynLIj.net
河原は世界戦連続2位が続いてなんか変えたのか?
自分を納得させるがためにイタズラにイジッテ壊すパターンやな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:46:53.21 ID:gi82iQIT.net
全日本ぐらいしか観戦は行った事ないけど
youtubeでJPBAの試合見てて「それでは、、レディー、、ブレイク!」ってやるやつ最高にダサい
どんなセンスしてんだよ
宴会のカンパーイ!みたいなノリなんだろうか

511 :名無し:2017/03/04(土) 07:16:16.83 ID:PrfXR4uq.net
ビリヤードが嫌いなら観に行かなくていいじゃん!ビリヤードが嫌いなら撞かなくていいじゃん! 何なの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 07:48:50.26 ID:VEKLZBz9.net
1番ボール ポケット!
ひとーっつ ふたーっつ
とか 昔おかしな掛け声あったよな
こういうのが娯楽感を醸し出していた要因

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:01:30.51 ID:LHhlgyU8.net
娯楽じゃなかったらなんなのさ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:33:17.47 ID:VEKLZBz9.net
言ってた本人たちはスポーツ感出ると思って言ってたんだけど。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:44:12.34 ID:LHhlgyU8.net
それに失敗して娯楽に成り下がったってことか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:53:42.01 ID:6DymS30q.net
>>511
嫌いならこの板自体覗かないだろ 馬鹿か?w

>>510
俺の地域の公式じゃ未だにやってるんじゃないかな?
マラソン大会の号砲に近いと思う 今から始まりますよぉーって感じw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:25:46.90 ID:VEKLZBz9.net
>>515
娯楽でとまってるならいいけど、あんたが言ってる球撞きはギャンブルとか
そういう最低な時代遅れの発想はもう認められない時代になったんだよ
そんなに賭博でもしたいなら、闇カジノでも行きな
ギャンブラーめっ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:30:45.40 ID:LHhlgyU8.net
頭おかしいのかよ
いつ俺がギャンブルなんて言ったんだよ
ビリヤードは娯楽の最たるもんでそれ以上でも以下でもねえよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:34:11.10 ID:6DymS30q.net
ひとーーーーつ ふたーーーーつ  は無いよなぁw
なんか昭和40年代だわw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:48:38.75 ID:RBm/S253.net
3爺の見てるともっとさぁ
残心というか余韻というか
ひとっ・・つぅぅうう、ふとぅぁあっつぅぅうう、むぃっつぅぅうう・・・・。
って聞こえる。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:05:14.49 ID:6DymS30q.net
つか、海外ではどうやって言うの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:08:35.46 ID:LHhlgyU8.net
普通にワンツーとかアンドゥとか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 12:32:46.35 ID:FfBSCBbt.net
(//∇//)キャンディーズのおかげでトロワまでしか数えらんないや。
ヨーロッパ転戦は諦める。
てか2個までしか当てたことないし。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 16:02:23.95 ID:U081qCQp.net
アムウエイで大誤審発生(間違えてノークッションファールを取ってしまった)
こりゃ荒れるわーw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 16:02:54.69 ID:m+UvDr9X.net
まじか動画きたらよろしく

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 16:24:08.82 ID:U081qCQp.net
いやいやいやいや
また誤審www こんどは逆にファール取らないw
すでにチャットは大荒れ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 17:41:36.60 ID:RBm/S253.net
中華の笛が絶好調なんですか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 17:46:54.48 ID:RBm/S253.net
( 〃▽〃)Czuprynkaさんのファンになりました。
中華婆負けろ!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:35:46.11 ID:V/jeRn1c.net
https://goo.gl/7kC6h5
この記事本当??
普通にショックだと思うけど。。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:48:13.37 ID:b+yeTibB.net
>>529の内容はビリヤードと全然関係のないリンク先
お肌がどうたらこうたら
クリック詐欺なので、注意を

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 12:19:30.62 ID:ed2amgM0.net
ワンミスが命取りの競技で誤審は絶対あっちゃいけない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 12:24:23.83 ID:rk44utA7.net
誤審のない競技の方が少ないけどな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 13:34:59.14 ID:A8BcTGlu.net
パンさんデカパイのばばあに負けんなよ!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 14:11:57.10 ID:s7VeBGsT.net
今やってるのファイナル?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 14:14:47.18 ID:s7VeBGsT.net
セミファインルみたいだな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 14:32:57.62 ID:F3wfBIVQ.net

顔も変わったけど、性格もキツくなったように見える。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 14:57:32.41 ID:MLVE7DoB.net
ビリヤードで台湾を統一するんだとよ。
どこも同じような書き込みをするもんだw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 15:27:17.67 ID:MLVE7DoB.net
中華キモヲタのパネル応援www

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 15:38:00.18 ID:A8BcTGlu.net
ガヨンだよ〜ん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 17:19:54.33 ID:s7VeBGsT.net
ガヨン昔きれいだったけど、今はなんか怖いな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 17:30:10.40 ID:MLVE7DoB.net
胸はイレたよな。
青少年の健全な育成に些か問題視されがちなウエアでした。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 18:24:23.09 ID:A8BcTGlu.net
どっちかっつったらガヨン頑張れ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:04:20.08 ID:sFMAKdeJ.net
(´-ω-`)誰も見てねぇな・・・。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:17:02.96 ID:/IrGPrMf.net
陳のストロークは、なんとも格好いいな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:50:34.13 ID:rk44utA7.net
ちん○ストロークかっこいい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:10:39.70 ID:s3qfhl1+.net
(。>ω<。)パンさん・・・。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 18:45:01.18 ID:AqZ3+kqb.net
盛り上がらんね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 01:16:15.33 ID:nc1szwja.net
なんかこう間延び感というか進行の遅さというか…
レフリーラックはどうしても遅いし、ブレイク後に「セーフ キリッ」とかやってないでいいからとっととシート取って撞かせろって感じ

グランプリが久々10ボールだね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 19:55:25.93 ID:Ju0+L4XI.net
今年こそはプロツアー見に行こう。
ユーストで満足しちゃってるかならーw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 19:57:36.33 ID:+hnBeuZd.net
あんまり期待すんなよ。
底辺の奴らはグッダグダの球だから。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:02:37.98 ID:ewzTuoNh.net
>>550
本番で緊張するといつこの球が撞けないだけで、
みんな普段はもっとうまいんだよ。

ま、ウチの師匠は
独り練習でも本番のつもりで撞け
言うけどね。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:49:37.14 ID:KBHUqCnP.net
普段撞きでスゲーやつは世界中にいっぱいいる
本番で入れられるやつこそ貴重な才能

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 22:58:53.46 ID:looz0yqd.net
練習は本番のように
本番は練習のように

これが極意や

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:29:50.33 ID:l+yR/DZO.net
あんまり練習からギンギンにやってたらハゲるでー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:56:44.72 ID:rKGVjIEF.net
球が上手くても食っていけない。無念

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 13:32:16.09 ID:VD2vIvrj.net
マジメだな おまえら

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:08:55.87 ID:AhoSQTx4.net
やっぱプレッシャーとかって頭皮に良くないのかな?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:57:55.60 ID:eCvve9/b.net
白石さんに聞いてみないとね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 18:00:50.37 ID:hxmuNWVe.net
髪はストレスって言うから緊張よりも
普段の夜更かし練習、たばこの煙、眼精疲労、賭け球で負けた時、
などなどのほうがよほど禿げるのでは?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 20:27:10.01 ID:xXXnIR5E.net
勝ちたくて闘争意欲ギンギンの時のイージーミスなんかは凄まじいストレスだと思うよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 21:28:30.48 ID:eCvve9/b.net
試合テーブルの抜け毛は甚だ迷惑です。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:16:30.97 ID:cBuemPs2.net
去年は隼人ブッチギリだったけど今年はどうかな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 03:09:13.27 ID:MSbKiXs1.net
お前らGP開催100回記念パーティーは参加するんだろうな?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 07:29:35.02 ID:K30Inbkg.net
隣の焼き鳥屋ならともかく井上浩平ビュッフェだからな
行く人居たら豚汁のゴボウはめんどうでもささがきしないとダメだって伝えてくれ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 07:35:20.96 ID:K30Inbkg.net
焼き鳥屋の隣は和光だっけか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:43:54.29 ID:zHTBwFJZ.net
こーへーバチバチやん
こーへー、東條あたりに出てきて欲しいわ

ちょいちょい画面止まるのは環境かな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:08:53.24 ID:MSbKiXs1.net
内垣さんは今もTAD使ってるの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:29:49.79 ID:zHTBwFJZ.net
使ってるね、今まさに振り回してるよ
こーへー、ちょいちょいイッテコイみたいな
雑さが見える
パワフルなんでテンのプレイクが映えるな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:05:28.35 ID:zHTBwFJZ.net
羅に続いて土方までも!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:39:40.29 ID:MSbKiXs1.net
映してる方を解説しろよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:45:20.63 ID:zHTBwFJZ.net
こーへー残念
栗上がってるねー

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:58:14.68 ID:MSbKiXs1.net
決勝、栗林vs照屋

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:06:50.43 ID:l67+GM55.net
>>570
確かに意味不明だな 前代未聞w

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:07:31.14 ID:K30Inbkg.net
ユーストの録画が見られぬ
パスワードって会員登録しなきゃならんってこと?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:07:42.62 ID:l67+GM55.net
つーか、ファイナルだけ録画配信の意図は?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:25:24.29 ID:cEL9Tffz.net
つべ配信なら止まるだのなんだの煩くないからとか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:31:24.30 ID:sK88ShT1.net
パスワードって何だ
ってか何でどこにも何の説明も無いの。ほんともう何なのこのクソ運営w

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:45:07.65 ID:K30Inbkg.net
もうYouTubeにあったわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:35:28.73 ID:cEL9Tffz.net
ショットクロックファール初めて見たかも

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:04:44.02 ID:W8/pkLzN.net
栗林P強いなー

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:11:50.68 ID:Y8wWg5rK.net
謎の解説では超人ブレイク調子いいみたいだな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:31:13.02 ID:/01qynJ7.net
20~24時の間に配信ってことは、それ以降は見れないってこと??

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:43:12.45 ID:K30Inbkg.net
やっぱ10ボール面白いな
取り出しごちゃごちゃはあるけどナインオンフットみたいなムズムズ感が無い

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:50:37.98 ID:Y8wWg5rK.net
9オンフットは見ててどうしても熱くなれない。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:24:19.77 ID:bmc6gBGT.net
10ボールのが面白いわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:35:39.04 ID:VyfaxrW1.net
9でマスワリ3連発も出来んくせに10ボールやりたがるなよ
背伸びしすぎなんじゃなんちゃって野郎

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 14:05:22.29 ID:InI1ci9i.net
いかにも日本人的な意見だな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:07:15.63 ID:7NLnF/16.net
>>586
こういうの居るよね
Cがセーフティしても取りきれないんだからとかBがラックの配置あれこれ試してるのバカにしたり
2年近くかかったけど最近やっと追い付いた気がする

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:11:52.52 ID:EAi4o7vb.net
見てて面白いってことだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 04:13:22.25 ID:1H/r1+Wk.net
>>586
禿げしく同意
10ボールをやりたがる下手くそが多すぎ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 06:18:27.38 ID:02eUrKfU.net
分かった分かった
んじゃ、9はボーラードアベ150、10は200行くまで禁止な

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:34:56.17 ID:DfhENiHh.net
(;・∀・)ワイ引退やがな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:41:07.76 ID:f32bBtiY.net
プロテストに興味無い奴はボラやらんから
別の指標を頼む

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:53:53.63 ID:/Fo+J5jb.net
>>591
C,Bなんて正直ネオ9で十分
運の要素少ない。
Aにあがって晴れて9ボールだろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 08:41:20.63 ID:EDN7+m7L.net
14-1アベ5だな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:22:22.97 ID:VuABAhvX.net
14-1のアベって基準になる?
相手が強かったり短いと堅くなってアベは下がるし
ていうか試合向きじゃないよね
1人でハイラン目指してあがいてるのが一番面白い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:50:45.02 ID:7iopdB72.net
相手が関係しない指標って言ったらボラしかないぞ
それとも30分マスワリチャレンジでもするか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 12:21:28.85 ID:6oVcWOjv.net
中華8ボールのLIVEとか無いね。。。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 12:44:33.95 ID:utR+FvDx.net
人が何の種目やってても気にすんなよ
そんなこと言ってるから斜陽になるんだよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:25:59.20 ID:gKR2+pWm.net
>>597
そもそもやった事すら無い人が多い種目じゃ何の基準にもならんよね
ボラでさえちゃんとやった時期がある人なんて半数居れば良い方だと思う

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:31:52.21 ID:zgRHYzVK.net
ビ、ビリヤード検定

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:59:59.73 ID:6oVcWOjv.net
いちいちエロいな中華の選手

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:35:03.01 ID:dwxTD4sL.net
中華のエロ詳しく

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:55:03.17 ID:zE7YvSmY.net
河原さんの対戦相手。

http://i.imgur.com/Ghcskps.jpg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 12:11:25.04 ID:gWImtlIE.net
たまにはドリームショットでも行くか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:39:13.10 ID:YYL/iKTo.net
うん
エロイねw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:40:57.33 ID:f0JgtMIR.net
チンさんでも応援すっかな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 17:32:44.71 ID:45USGsZU.net
見た目勝負なら河原スコ負けレベル

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:37:15.51 ID:zE7YvSmY.net
KJTNさんだってその気になりゃあ>>604くらいは・・・。(白目

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:38:23.77 ID:Cj//gZZt.net
ビギナーが14-1をするようにならないとビリヤード大国には程遠いな
老害のせいで無理だろう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:17:06.40 ID:9t/WV3Yt.net
オレが好きなのは少々以上にインチキ臭いビリヤードなんだな
明朗希望なら卓球とかにしな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 06:40:04.50 ID:bjerPyou.net
お断りします

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:16:15.87 ID:CPCaw54n.net
チャイニーズ8物凄い高画質やな
4Kでも見れるみたいだがモニターが無い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:30:07.68 ID:NXrhkHV4.net
大井のユニークインタビューの大会だけど、
ワンフット、スリーポイントルールなしだろ?
どうして皆で強い手玉への捻り無しで厚みだけずらしてカットブレイクが隆盛したのか教えて

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:30:29.78 ID:2t6Ftinm.net
日本語でおk

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 00:27:07.12 ID:oXUblEeJ.net
>>614
レフリー木ラックだから手前コーナー以外にも期待したかったんでしょ
実際ノーインも何度かあったし
振ってけば1番は回るからヒネリはいらなかたんじゃ?
ていうか昔の木ラックのブレイクだよ普通の

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:00:22.39 ID:FdYapZ5r.net
画質、酷くね?
今後良くなるんかな

原口P出てるなら観たいな
黒シャフト投入だろ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:12:17.90 ID:FdYapZ5r.net
つか、土方×羅ならベスト8か
誰が残ってんのか、どこに出てるの?
進行が判らないのも仕様なんだろうな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:28:08.27 ID:oXUblEeJ.net
タダのもんに文句言うのもあれだけどもうちょいカメラアングルというか位置なんとかならんのかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:28:33.11 ID:o2RgaxLm.net
くそっ!
なんて仕様だ!(小峠風に)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:34:05.24 ID:ppj/dj+q.net
藤田さんのmncr寸前

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 13:53:31.26 ID:CucRuqES.net
浦岡Pが上がってるなら黒シャフト負けたんか
高いカネ出して買うほどの
アドバンテージ無さそうだな
画質もアレだし、よく判った

配信ありがとう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 14:18:33.12 ID:WLbrdPje.net
河原さんの確立変動が終わりましたね。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 14:47:30.49 ID:oXUblEeJ.net
>>622
ランキングが上がる程のアドバンテージがあると思ってたの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 15:44:28.76 ID:TkcNvL1c.net
始まってるじゃん、教えてくれよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:23:47.23 ID:ZoWeCS9X.net
おばちゃんくたびれたかもな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:59:48.04 ID:jaNy4P0d.net
散々盛り上げて結果に結びつかないならたんなるキワモンやん
増してスポンサーなら、結果に反映させなきゃ
用具の売り上げにも繋がらん
業界の繁栄ってそういうもんだろ

俺個人は黒シャフトハナで笑ってた口だ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:04:35.52 ID:oXUblEeJ.net
アルビン君はブレイクにレボ使ってプレーは普通の使ってたな
今後どうなるか知らんけどパワー的には問題ないって事かな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:10:57.72 ID:jaNy4P0d.net
散々盛り上げて結果に結びつかないならたんなるキワモンやん
増してスポンサーなら、結果に反映させなきゃ
用具の売り上げにも繋がらん
業界の繁栄ってそういうもんだろ

俺個人は黒シャフトハナで笑ってた口だ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:13:33.55 ID:jaNy4P0d.net
すまん、誤操作だ

なんにしても他業種スポンサードは期待薄なんだから
ビリ業界のスポンサードは結果に反映させて貰いたい

諸氏、ガンバッテください

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:31:38.80 ID:oXUblEeJ.net
大阪女子決勝、オープニング和泉さんノーインの後の梶谷さんの1番ってセーフ?
まぁ何人も見てる場でファールじゃないんだからセーフなんだろうけど…
タッチには見えなかったし、オープンだったらどう見てもリクってる気がするんだけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:11:58.31 ID:pgVsBnMT.net
大井優勝か、さくさくだったからなw
あちこち取り上げられてるようだし
今年は大井の年かもな
JPBAの売り込みかな?
違うなら大井のおちゃらけ効果
試合で活躍して且つセルフプロデュース
長いこと無駄飯喰ってる奴も見習えよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 01:47:08.64 ID:OBdIPzcq.net
>>631
だよね。
俺も同じ事思ってた。
あの撞き方、あの球の動きでセーフってのはどうなのかな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 05:32:40.10 ID:5Zknevq/.net
あの向きに構えた時点で和泉は第三者のレフェリー呼ばないとだね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 05:53:38.11 ID:AJWe6/+Y.net
>>634
正確なジャッジ出来る審判が居ないから
宣言すればリクOK

ってのがプッシュコールって制度だからね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 07:32:57.69 ID:DP7WC7D0.net
>>631
キュー立ててるけど、手球の動きは二度撞きっぽいですね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:26:40.44 ID:Gc2Pra9b.net
みんな1番がノコノコ転がってる方を見ちゃってたからねえ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:00:26.86 ID:8WGQdOA9.net
>>631
多分セーフだと思うよ。二度撞きらしい音もしてないし。
縦位置なので近く見えるけど、そこそこ距離もあったんじゃないかな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 11:18:09.08 ID:AJWe6/+Y.net
>>638
距離があるとしたら
チョーク一個分以上離れてないと
プッシュコールは却下される。

ま、リクだったとして、
あの配置でプッシュコールなしで
キューを立てないでそっちを向いた時点で、
プレーを止めて審判要請しない対戦相手がアウト。
セーフプレーとして続行ですね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 11:20:13.14 ID:DP7WC7D0.net
プッシュなんてルール今でも生きてるの??

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 11:21:31.62 ID:0X5PpBCZ.net
やぁ〜っと所属プロが優勝したのにFBほったらかしとか気の毒だ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 11:42:15.18 ID:AJWe6/+Y.net
>>640
リクの意味を知らないプロも居るんだよ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:00:58.77 ID:ung6fx5A.net
>>642
そこじゃないだろw

出所オメ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:08:06.17 ID:UBNVgWVn.net
「プッシュしま〜す」なんて何年も前に絶滅しただろw
10年以上やっててここ数年は試合に出てない人ばっかなの?ここ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 16:49:21.44 ID:JGliW2ZT.net
リクって何語なの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 16:52:14.18 ID:DP7WC7D0.net
日本語だと認識してる
語源は陸軍だったかと

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 17:11:28.17 ID:PEDc+G3u.net
動画貼ってクレ

リクもそのうち死語になるだろな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 17:40:48.93 ID:5Zknevq/.net
既に死語だろ
「リク撞き」なんて言って分かるの50歳より上だけじゃねw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:01:01.30 ID:PEDc+G3u.net
その世代から教わった世代がまだいるからさ
それがいなくなればもう消えるだろな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:30:01.06 ID:RFrfcyIZ.net
>>644
んじゃなんていうの最近は?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:37:40.40 ID:/tGLU6tM.net
二度撞き

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:40:43.39 ID:0X5PpBCZ.net
ダブルヒット

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:12:48.01 ID:UBNVgWVn.net
>>644
チョーク一個以内なら…ってルール自体が公式戦じゃ無いよもう
C級や初心者混じりのハウスでたまにokだたりするけどダブルヒットの方が耳馴染みが良い
プッシュだとシュートアウトと紛らわしくなる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:17:57.65 ID:RFrfcyIZ.net
プッシュってプッシュアウトの事かと思ったわ
ダブルヒットは最近言わなくてもよくなったよね
故意の二度突きでなければルール上はセーフなはず
紛らわしいよね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:25:03.53 ID:AJWe6/+Y.net
>>654
こう思ってるプロが存在するんだよな

君がプロや協会とかで公式戦に出る人なら
NBAに問い合わせてちゃんとルールを覚えてくれ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:36:20.01 ID:UBNVgWVn.net
>>654
ごめんそれも違うw
最新版だと二度撞きは距離に関係無く一切ダメ
的球と手球がタッチしてる場合だけ、的球方向に撞き抜く事が出来る

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:15:22.37 ID:Cx83wMIO.net
プッシュショットなどというルールがそもそも幻想

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:48:34.33 ID:wTcZcQhS.net
ダブルヒットが全面禁止(手玉的球がタッチの場合のみ例外)になった事知らない人結構居るんだな…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:27:11.51 ID:8WGQdOA9.net
試合出てる人なら当然知ってるはずだよね、ダブルヒットがなくなったのは。
元々ローカルルールだからなくなっても仕方ないと思うけどね。

あの場面、キュー尻上げてあの撞点撞けばあのような動きになるよ。何なら誰か試してみて。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:33:06.29 ID:Cx83wMIO.net
>>659
すまんが、何度見ても二度撞きにしか見えないぞ。あの配置、空クッションで一番落としに行かない理由もよくわからんし。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 02:17:48.92 ID:n6IWIcyv.net
>>659
2度撞きだからそうなるんだよ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 02:51:56.15 ID:eCO8efXX.net
上っ面狙っててキュー先を跳ね上げる撞き方ならともかく撞いた瞬間は明らかに引けてる球が前に転がってるもんな
ていうかキュー立ててる時点で引くか止めるかしたかったんだろうし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 08:10:55.72 ID:jtUa1Pe+.net
動画どこなん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 08:38:50.46 ID:ybUwcFUb.net
キュー先より狭い幅の近い球の時は
先球の方向に向いた時点で審判要請

ちゃんとキューを立てるか
上っ面を掠めるようなMAX上を撞くか
絶近球の撞き方をしようとしてればOK

ダメな方向を向いて
平撞きしようとしてどーんと前に行くとアウト
結果として引けてればOK

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:54:09.55 ID:jtUa1Pe+.net
誰も貼ってくれないか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:02:25.46 ID:HVUx8pTO.net
的玉と同じスピードで手玉が走っていくようなショットは二度突きって事ね
そうじゃない動きなら例え手玉が跳ねたとしてもアバウトにおkって感じ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:08:56.58 ID:lihQfQDs.net
ルールなんて競技する上でも見る上でも大事なんだから
組織が積極的に周知すべきだと思うけど
なんのアナウンスも無いな

自分達だけが、やりたいからやってるだけの同好会かよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:28:45.67 ID:ybUwcFUb.net
>>667
そもそも、JPBAが採用した
プッシュコール(ダブルヒットコールすればOK)
自体をNBAが認めてない。

勝手にJPBAが新規に採用して
周知徹底しようとしたら
NBAが何やってんの?ってなって、
採用中止〜駄目駄目〜で終わりなの。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:34:55.27 ID:jtUa1Pe+.net
ダブルヒットってアマチュアのルールじゃなかったっけ?
プロもあった?
まあもう過去のルールだけどさ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:37:42.93 ID:UXGau+rD.net
>>665
https://www.youtube.com/watch?v=4q3SDuiV6x8

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:42:15.37 ID:lihQfQDs.net
相変わらずこの動画が個人的なもので
組織は知りませんだとしてもさ
斜陽な業界の盛り上げは必須事項だろ?
「これからの層」が配信、動画を見ることを
なんにも考慮してないんだよ
解ってる奴だけのマニアックなもの
ってならそれでいいよ
てれびでプロ出しても、組織の姿勢が変わらなきゃ
なんも変わらんし、一部の既得権益でしかないわな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:52:39.39 ID:2U+IEfWq.net
跳ばないジャンプ(キュー先で抑えちゃう)してる感じだなぁ
2度撞きかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 11:00:00.78 ID:ybUwcFUb.net
>>672
リク避けな撞き方が出来ないなら
ジャンプキューでダーツジャンプな撞き方すれば良い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 11:03:08.70 ID:jtUa1Pe+.net
>>670
ありがとう

微妙だなーこれ
リクっぽくはあるんだけど
・撞点が上(2に出しに行ってる?)
・リクなら梶谷Pは自己申告するんじゃないか(という希望)
からするとリクじゃないんじゃないかという気もする

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 11:10:22.56 ID:ybUwcFUb.net
>>674
そうね
アマや新人Pなら知らずにやるかもだけど
アキミさんなら解ってて避けると思いたい。

身近なSAが言ってたけど
SAがやるならファールなはずがないって
過信されるから表情変えずにスルー
って事もあるらしいけどね。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:52:37.27 ID:fbDshaWj.net
転がりだし逆回転してるように見える、、、
なんにせよ二度撞きじゃなかったらもっと二番に当たるか当たらないかってかんじで左のほうにいくよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 14:19:53.09 ID:rVMyaV5t.net
どう見てもファールなんだけどどう考えてもスルーされる状況じゃなさそうっていう…
結果和泉さん勝ったから忘れよっかw
みんな次から気をつけようね〜

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 14:35:47.51 ID:sz4kKsN6.net
https://youtu.be/aVyNAmhKbm0
これなんて言ってるんですかね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 14:53:02.68 ID:ybUwcFUb.net
>>677
審判がついててのファールスルーなら
抗議しない待ち番選手が指摘すれば検証された(はず)

相互審判の場合、怪しい配置の時は
待ち番選手が事前に審判要請する権利があるんで

どちらの場合も待ち番選手が気にしてないなら
外野がトヤカクいうべき問題ではない。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 16:22:13.31 ID:9g5aezB1.net
てか…ナインボール7先で二時間、あきれるわ
優勝した女子プロ?なんのリスペクトも出来ん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:10:57.58 ID:eCO8efXX.net
>>680
地方のSAでもそんな事言わないよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:23:43.14 ID:O5djt7b5.net
上撞いてるから二度撞きじゃないように見える
あの撞点撞けばこのぐらいの押しはかかる
けど立てキューで押すってやる人いないからファールに見えるんじゃね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:29:13.85 ID:daTMacPZ.net
お前ら馬鹿?
引いてクッションに入ってるだろ
2ボールへのポジションと46のトラブルを解消するためのショットだよ
あいにく厚く外れて46には当たらなかったけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:01:55.56 ID:eCO8efXX.net
>>683
クッションには絶対入ってないし46割るにはサイドカットくらいの厚みで転がさなきゃ無理
引いたら絶対当たらない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:24:43.37 ID:daTMacPZ.net
>>684
まぁ…お前がC級だからそう思うだけで…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:32:11.50 ID:O5djt7b5.net
でましたレッテル貼りw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:59:45.87 ID:Bb51UoDC.net
引き?wどうやったらそう見えるんだよw
リクっぽいと言えばリクっぽいな
プレイ止めて審判呼ばないといかんよねこういうのは

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:00:41.87 ID:LTCewROU.net
https://m.youtube.com/watch?v=Ofms8umcqRk#action=share

https://m.youtube.com/watch?v=ubbAzu_sCS4#action=share

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:06:15.72 ID:n6IWIcyv.net
>>678
こないだのearlとjasonの14-1と違ってはっきり聴こえなくて完全に理解するのは難しいんだけども、基本的にパグが撞く時に相手のscott frostが喋ってる事に文句言ってるとこから始まってるみたい。
5日間色々やったのかな、それの4日目なんだろうか、ワンポケだとパグの方が全然上で敵わないっぽい、パグは俺は喋ってねーんだからお前も黙ってやれよ、みたいな事を言ってる。
スコットフロスト(誰?)の方は別に上手かったら関係ねえじゃんかよ勝ったらいいだけだろ、みたいな態度っぽい。
それに対してパグは、いや言われなくても俺が勝つから、ワンポケ俺の方が全然いけてるじゃん、みたいな事を言ってる感じ。
けどこれはこないだの14-1の喧嘩よりももうちょっとカジュアルな感じがする、なんだかんだ言ってもわりと仲は良さそう。
スコットなんとかがワンポケで敵わなくて腐ってて客と喋ってたとかその程度な感じじゃないかな、5日間もやってりゃあこういう瞬間もあんじゃね?って感じ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:17:56.85 ID:59dPxK2A.net
煽り、挑発、レッテル貼り
マトモに議論すらできないのか
ホントに民度の低い人間で構成されてるよなこの業界

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:26:54.26 ID:eCO8efXX.net
>>685
いちお聞くけど短長どっちのクッション?
長だと2に当たるし、短は1への厚み的に無理、仮に引けて短からあれだけ転がるにはマッセくらい立てなきゃ無理だとC級の俺でも判るんだけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:01:31.15 ID:lihQfQDs.net
@に対してもクッションに対しても近過ぎる
@に押された手玉がクッションに着いたんじゃないか?
キュー傾斜も緩やかだし、撞点も前目
ピックアップに気を使ったようにも見えない
左には捻ってるかな、当たって死んだみたいだけど
押しが掛ってるんでなくもう一回当たって
押し出されたショットでしょう?
ダブルヒット前提のショットだと思う

これ、正解はなに?Aに向かって切る?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:38:28.44 ID:kXEEwtLi.net
入れにいかないなら、反対側の長へ向けて右入れて撞いて1番は5番の左を抜けて反対の短から5.8の裏、手玉は手前短から長へなるべく手前の短クッションから離れないように残す
ぐらいしか思いつかない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:51:37.32 ID:n6IWIcyv.net
>>692
立ててほんのちょっとだけ引いて2にくっつければいいんじゃねえか?
1は長短って走らせて。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:03:31.69 ID:eCO8efXX.net
2の半分より手前側にコツンと当てとけばまぁ隠れるよね
難しい事したいなら手球は右の長の1ポイントくらいに入れて3番を挟むとか

右の長から空撞いてみても…って試合の球じゃないかw
2番がだいぶ受けてくれそう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:09:08.23 ID:n6IWIcyv.net
>>695
試合向けの球じゃないけど1セット目だからやってみてもいい気もするけど単純に入れるならやっぱこれみたいに反対側のコーナー狙うのが一番簡単でしょう。
リクするかしないかは置いといて(この距離なら全然しないで撞けると思う。)。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:35:10.00 ID:Yfq8x9wg.net
音からしてリクなのに、セーフとか言ってるやつなんなん。ついた瞬間に、すいませんファールしましたって言う球だろ。
それっぽいつき方したらセーフなんならルールいらんわな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:50:52.28 ID:v8KaK2jx.net
わりと歴ある方だと思うんだけど件のショットがリクなのかどうか正直わからん
というのもああいう近い球で上撞点で撞いたこともないし見たこともないから
普通に考えたらリクなんだがどうなんだ実際
上撞いたらああいう挙動すんのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:31:11.63 ID:AmeqMObI.net
音がリクでもそうじゃない場合もたまにある。
ホームでハイスピードカメラを使って確かめたから間違い無いと思われます。
まあ今回はリクに見えるけどね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:47:25.47 ID:eCO8efXX.net
>>698
撞いた瞬間は引けてるよ
上なら跳ね上げ気味に逃がす感じで撞くと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:03:05.42 ID:80/7ugW5.net
>>688の動画が解答ですね
今回のは動画で解説されてる所のelevated doubule-hit foulって所か
動きも全く同じ。1番に当たった瞬間に手球の勢いが一旦無くなってそこから(もう一度押されて)前にスーッと進んでる

と言うか、あの手球的球の距離で的球方向に向かってキューを構えた時点で(立てようが何しようが)もうファール不可避

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:17:41.58 ID:dl4EE078.net
ていうかあの配置で1があの厚みで手球が2に触らず前に出るなんてありえん
セーフとか言ってたヤツは実際にやってみ?
週末までの宿題ね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:33:26.32 ID:7OBqy11S.net
馬鹿野郎のチンカスばっかだな不問にされてプレーが続行された時点でセーフプレーだろうが
くそうるせえんだよ とっくに終わった過去のことウダウダ言うなドーテーども 

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 02:14:15.90 ID:+z38RVt4.net
>>703みたいなやつが生まれてきたことが不問にされて人生が続行された時点でセーフプレーだろうが
くそうるせえんだよ とっくに終わった過去のことウダウダ言うな>>703

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 03:13:00.76 ID:y3y8Zr7p.net
セーフプレーだと思うなら何故普通にそう書けないのか…
他人を罵倒しながらじゃないと喋れない呪いでも掛けられてるの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 03:27:53.55 ID:3VnCbzqx.net
>>705
明らかなファールだとしても
相手選手がアピールしないとスルーされる

アピールしても撞いた選手がセーフを主張すると
事前の審判要請がない場合はスルーされる

外野がトヤカクいうコトではない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 04:04:11.34 ID:80/7ugW5.net
何を熱くなってんのか知らないけど別に梶谷に対してどうこう言ってるわけじゃないからね
現象として二度撞きで、同じような事をしたら審判が付いてたらファールを取られるor相手がやろうとしたら審判呼ぶ必要アリなんで、皆も試合の時には気を付けましょうって事で

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 06:15:30.61 ID:PUDLP5Iz.net
プレイ続行に対して誰も否定してないやね
この状況、どう思う?どうする?って話だ
加えて梶谷が、もしも旧来プッシュのつもりで
うっかり撞いてしまったなら
今後の試合でも出かねないんで気を付けるべきだよな
それも含めて、団体からなんらかの公式見解は欲しいよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 08:32:55.55 ID:dl4EE078.net
>>703
切れたナイフにもほどがありますよセンパイ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:03:18.54 ID:KvDqYr+D.net
>>702
1cmくらいの距離でも真っ直ぐの厚みで押し球出来るよ、ギューンじゃないけど前にコロコロ60cmとかなら。
キュー立てないで普通の角度で手球撞いた瞬間に止めれば。
切り押しだったら3mmとかでも出来るけど切り押し切り引きは先角が接触してることが多いので。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:57:25.14 ID:fBXISMfz.net
手球の手前に邪魔球とかあって立てキューでしかも前回転かかる撞点しか撞けない時にこんな感じのチョロ押しかかる気がする

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:25:52.21 ID:HgXUlBg0.net
リクってなんの略?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:34:51.81 ID:dl4EE078.net
>>710
キューが立ってて撞いた瞬間、明らかに引けてるからさ
またセンパイが発狂するからこの話はこの辺にしよ

>>712
リクはなんの略でもないと思うよ
テケも

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:44:49.81 ID:5Aldu1xZ.net
陸軍(撞き)の略だ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:51:32.62 ID:KvDqYr+D.net
>>711
それは2度撞きしてるか重心を通る垂線にキューのベクトルが交差してる点が実は引きかどっちか。
マッセはさ、真上からついてるのに引きでしょ、見た目上撞いたって重心の垂線とどこで交差するかでバックスピンかフォロースピンか決まるだけであって。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 09:12:43.45 ID:dVSq/Jrw.net
>>713
テケの語源がクッションと球の短い距離を行ったり来たりする情景を
表現したとしたらなんか昭和臭くて恥ずかしいです。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 11:29:54.95 ID:5IKiwuhY.net
そもそも相互審判なんだから、相手がOKならそんでいいじゃん
俺なら相手が呼ばなくても、梶谷の立場だったらレフリー呼ぶけどね
あれで和泉プロがファールとか言ってもそれはそれで揉めるし・・・

まぁ、相手が気づかなかったら、GP東北予選の某プロ球触りスルーみたいに
何やってもいいって訳でもないと思うが、そもそも自分はそこまでして勝ち
たいなんて思わない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 13:04:14.20 ID:h1xQCQvd.net
李下に冠を正さずってやつな。
同意

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 16:37:55.98 ID:mzPGL+yI.net
>>717
そこまでして勝ちたいけどやらないね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:47:18.70 ID:o3OyBTl6.net
俺のメンタルだと、ファールと自覚があるのに申告せずそのままプレーしたら
その後ガタガタになるから綺麗事ではなく自分自身の為に申告する

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:47:28.49 ID:mzPGL+yI.net
>>720
わかるわそれ。
相手がそうなってるとこを見ることもある。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:54:46.81 ID:5IKiwuhY.net
そういやレイズが球触りしたけど、審判が見えてなくて、レイズ自覚してるのにファール宣告
されないもんだから、そのまま気まずそうに撞いて、しょーもない球飛ばしてた試合を見た事
ある
あれは、TVにもしっかり映ってたし、観客も認識してたから会場がへんな雰囲気だったw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:35:38.54 ID:0bgn9E3D.net
ストとの120先でそれやってた気がする
ていうかフィリピン勢は全員ギャンブルでのし上がってきた奴らだから球には汚いっつーかバレなきゃ勝てば何でもOKって感じだと思うわ
寝癖のままTVマッチ出るしズボンでハナクソ拭くし決して紳士ではない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:03:15.71 ID:7lXom4jN.net
普段球触りおkでやってるだろやつら

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:52:01.16 ID:+eQ8dAQs.net
女子は髪の毛の球ざわりはOKだっけ?
ジャネットリーとか付いてた記憶が。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 02:43:18.11 ID:T604o7XK.net
髪の毛がokなら乳もokにするべきだよな
そのかわり腹が触ったらそのセット負け

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 07:18:24.15 ID:G/yiXE1z.net
男子も服に関しては割りとアバウトじゃない?
際どい時はポロシャツをズボンに入れるけど、とりあえずそれをやりさえすれば弛んで多少触れてもあんまり煩くは言わないって感じ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:00:14.67 ID:e552KIAg.net
中華試合とかレフリーが覗き込んでまでやってたぞ。
互助会みたいに相互レフリーやめてちゃんとした意味で突ける奴の
ボランティア集めたら?
って思うな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:03:48.91 ID:bhY6/+5O.net
じゃ電流流すか
手球に何かが触れるとスイッチONにすれば球触りはもちろん二度撞きも判る
電圧は骨が透けて見えるくらいの

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:18:11.37 ID:K8yDZE9g.net
( ・∀・)イイネー!
ついでにクッションにもところどころ爆発スイッチ仕込んで金網電流爆破デスマッチ!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:53:10.28 ID:Q6c0fw01.net
9番入れスクしたら照明が真っ赤になるとか。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:26:39.69 ID:TfPBNgvX.net
ブレイクで飛び出したらブッパッパーブッパッパーて音が出るとか。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:25:59.98 ID:dpRDQDqV.net
いっそうの事球ざわりOKのルールにしても良いんじゃないかと思うけどね

いや球1っこ分以上動いたらダメくらいのアバウトなルールで審判が匙加減で決める程度で良いと思うんだけどな

逆にちょっと触ったくらいでなんか問題あるのかな?って思うわ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 19:25:17.29 ID:JrrAeC38.net
俺も球触りは故意じゃなけりゃセーフでいいと思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:07:59.47 ID:LX79/Q+Y.net
球が入った時とか移動してる時にエフェクトを台上に描くのは(オープンソースの)ソフトがあるから割と簡単なんだけど、番号を認識させんのは結構難しいんだよね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:53:45.89 ID:JKjlsio6.net
球触りはルールでなくて、マナーでいいと思うのだけどね。
故意か勘違いのペナルティくらいのもので

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 00:18:21.05 ID:UZ0xXAUv.net
アマチュアの試合だと審判がいるわけじゃないからトラブル防止の為に決めてるんだろうね
どのみちちょっとなら言わなくてもバレないと思うけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 02:55:27.06 ID:h4hwqhm4.net
>>736
絶対にルールにしとくべき。
そんなのルールで縛らなきゃ利用しない奴はアホになる。
球越しにブリッジ作ったり身体を曲げて球よけたりするのは技術なんだからそこ簡単にしてどうするって感じだけど。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 02:58:08.36 ID:h4hwqhm4.net
その上で相手が気づいてないと思ってそのまま撞く奴はそれでも良いと思うべき、どうせたいしたことないんだし、崩れるかもしんないし、指摘したければすれば良いし。
ルールで縛らなきゃ気にしないようになるだけだよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 06:01:45.79 ID:lEapqZx1.net
>>738
球越しのスタンドブリッジとか
蔵の前さんは楽々撞くけど
手のちっこい女性は四苦八苦するし
女性特有のルールがあっても良い気がする

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 08:17:42.14 ID:pRIheFnn.net
>>740
身体的なハンデはしょうがないよ、そんな細かいこと言ったら他にもいくらでもあんだから。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 10:02:03.43 ID:taGeiTFn.net
ゴルフの厳格さが何故なのか?
何故レフリーが居なくて競技委員なのか?
ちょっと動かしても良い? 何だそれって感じ
ボールを動かしてナンボのゲームで勝手に動かしても良い訳ないじゃん

アマチュアのローカルルールなら分かるけどさ
そんな事だからビリヤードはスポーツとしてマトモに成り立って無いんだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 12:02:44.04 ID:g0B4/KX8.net
そこまで行くと手球フリーを何回もツンツンするのもな。
レジャーから派生した競技という一面もあるし。。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:11:38.69 ID:UZ0xXAUv.net
>>742
国技にまでなってるフィリピンではかなり緩いんだよねそれが。
人気のない国では厳しく、人気のある国では緩い。
これはどういう事かな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:15:34.09 ID:m9hNoXCE.net
韓国はビリヤードの選手がたくさんいるのに【北】は聞かんね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:20:17.41 ID:qNvKf7xK.net
>>744
緩いっていうか元に戻す係の人がいるからな
故意に動かせないのは同じだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:39:29.47 ID:UZ0xXAUv.net
だったらそれでいいんじゃないの?日本も?
アマの試合なら元に戻すのは相手って事であれば文句もないだろ。
現状で良いなら現状でって言えばいい。
世界ルールでは触っただけでファールだよ。
フリーボールからだと殆ど取り切られる世界なのに厳しすぎると思うんだよね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 16:27:48.56 ID:yynWN+dN.net
ゴルフがそれなんだよ。
もともと発祥の時はルールは少なかったんだよ、2つから13になった時ですら、もめた歴史なんだろ。本来は紳士の合意で決めるのがアマチュアスポーツだと。
ヨットもそうだけれど、ルール違反を取り締まらないと不公平と、厳格にして遠くに遠くに…
本当はスポーツは、参加するマナーとエチケットに誓ってから全ては始まるんだよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 16:37:33.37 ID:QWBP+hdA.net
緩いのはフィリピンやアメリカの大雑把な人種の国だけだろw
プロの世界戦や国内アマの公式戦では厳格になってるよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 18:03:00.83 ID:WFgHYSVU.net
スヌーカーが色々めんどくさいルール多すぎてアメリカ人に合わないからアレンジしてできたのがプールなんだし緩いのはいいんでない
日本人がルールに厳しすぎるという見方もできる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 19:43:53.03 ID:In1w8zjD.net
ボールマーカーのメーカーが可哀想だから厳しくやろうぜ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 21:03:33.18 ID:JXU3jMkv.net
>>744
こじつけ過ぎてアホらしいわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 01:30:57.03 ID:o0bmqIqi.net
>>745
1988年に北朝鮮に行ってビリヤードテーブルあるホテルまで行ったけどタップがついてないキューが半分くらい。ついててもテカテカでヤスリあるか?ってきいたらなかった。ビリヤードの知識ゼロだったわ。遊んでるのは外人ばかりだし現地の人はビリヤードしてないんと思う。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 02:16:22.86 ID:giqpJ623.net
くだらない雑談はここでしろ★3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 06:00:22.03 ID:tIIRcxly.net
球撞きはどこの文化圏に占領されてたかが重要だしな
冷戦構造から考えると北はロシア系文化?
ロシアてビリヤードやんのかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 07:53:48.95 ID:qybiF+r6.net
どら、おっちゃんが昔話したろ。
全日本選手権がまだ“国際9ボール”と名乗ってた頃
大阪の千里セルシーでやってて初めてロシアから選出を招聘!ってな
そりゃ鼻高々やってパンフレットにはFAXで送られてきたやつを
そのまんま載せて喜んでたら来なかったっちゅうハナシや。
まだスト様も好青年やった時代や。
イツザキさんが何故かスト様に勝ててうれし涙とかもうねワロタよ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:00:59.65 ID:81vo9ihZ.net
チナコフ知らんかな
結構勝ってんだが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 14:06:59.91 ID:1Y3y8rwA.net
画質いいなー

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 15:38:45.51 ID:NV+FhJE+.net
何でアマの試合の方が良い放送出来るんだよ・・・
ほんとJPBA何なの

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 16:48:22.70 ID:+qvyToUE.net
程よくミスしたりしなかったりのやり取りがないと見ててもつまらないって事なんだろうな
ビリヤードはひたすら入れ続けるのを競うものだから
アマチュアの試合は結構そういうの多くて見てても飽きないのでは?
俺は見るに堪えなくてやめちゃうけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 17:36:44.05 ID:ECqRcTBD.net
くだらない雑談はここでしろ★3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 20:25:31.81 ID:7Hw9oRSm.net
>>759
開催店は金払ってるから、無料で観れるんじゃ入場料が減って困るのよ、多分

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:59:19.41 ID:4FbYyRlW.net
球聖戦でブレイク座布団とかウケる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 23:23:35.34 ID:giqpJ623.net
国内外公式戦総合スレ11

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 07:06:31.71 ID:cpGkDtLQ.net
>>763
言われてみればなんなのあれ?w

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:12:28.09 ID:nVDoAGl4.net
昨日西日本の試合たまたま空いた時間に1試合だけ途中から見てたんだけど、アマの試合は
なんか色々面白いわ
>>760
やっぱアマならではのアルアルは共感しちゃうわ
プロの試合は世界中の動画が一杯あるからそっちで充分
ビリヤード8で青木の小技が上手いのは意外だったw あの時だけだったのかも知れないが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 13:10:53.34 ID:LladT5+2.net
住之江の決定戦では勝っても負けてもまず、対戦相手と握手するように頑張りましょう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 13:50:32.44 ID:QfCoZrJp.net
負けたさみあが追いかけて握手とかなかなか微笑ましい光景だった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 14:29:40.46 ID:bWfQlrkl.net
元プロだったとは

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 14:31:56.42 ID:erZHnom9.net
8、9ノーケアでステパチバンクとかちょっとね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 15:46:47.25 ID:cpGkDtLQ.net
B級の試合みたいだったけどどっちが元プロだったの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:39:57.18 ID:LladT5+2.net
>>768
なんにも微笑めんでしょ
身内か知り合いか知らんけど迎えた奴がバカ
本人はテンパっちゃってる場合し、平口っちゃんくらいの子なら知り合いに駆け寄っちゃうのも

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:43:02.19 ID:LladT5+2.net
失礼しました

迎える前に「こらこらまず相手の方と握手しといで」って促すのがまともな大人

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:03:33.29 ID:cpGkDtLQ.net
元プロが喜びすぎて地元民に駆け寄って一緒に喜んでたところまで
さみあが追いかけて行ったが握手を求めてもすぐには気付かれず、
不機嫌そうに帰っていったって感じだったな
元プロが連盟やってるのもよくわからんが、歳と共にもう少し考える立場だろ
とは見てて思ったわ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:06:59.24 ID:7oA7qBXi.net
元プロが球聖とはなんともお寒い話よのお

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:02:16.71 ID:/LPDNdRC.net
>>774
最悪だな……
良い人なんだけどなー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:24:21.49 ID:nVDoAGl4.net
ブランクあるんかと思ったら、去年までプロやってたんだなw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:52:32.26 ID:SLHbI4v8.net
どの試合かわからんから見てないけど、国内の試合って握手しなくね?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:06:26.17 ID:erZHnom9.net
いやいや眼も会わさないでやるくらいなら見ててもやだな。
相手を認めて祝福できないくせにプロヅラすんなや。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:10:47.25 ID:LladT5+2.net
>>777
それはいろいろ違うと思う
辞めて1年は公式戦は出られないし、去年の東代表決定戦もやってるし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:16:52.77 ID:bWfQlrkl.net
>>770>>779
が話に噛み合ってないどこかのゲームセンターの引きこもり自称情報通をスルーしてる 他の皆の書き込み具合が凄い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:57:50.06 ID:LladT5+2.net
ちょっと日本語勉強してくる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 02:16:28.44 ID:jbpvuvp+.net
しかし辞めたとはいえ一時期はプロとしてやってたのに、アマの公式戦出るの人として恥ずかしくないのかね?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 02:27:49.24 ID:svcv0ukz.net
お前ら 心せますぎだわw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 07:15:18.82 ID:xHxHqUkt.net
公式戦出るのは構わんが勝って喜びすぎなのは元プロとして恥ずかしいだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 07:59:48.07 ID:PMP70WpJ.net
>>783
プロ辞めた理由は人それぞれあると思いますが、結局ビリヤードが好きで

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 09:21:39.89 ID:5zRzO8n2.net
>>783
続けられなくなる事情はあるでしょ
それなりの練習時間と週末4連休を確保維持し続けるのは大変だろうし
事情が変わって、それでもビリヤードが好き競うのが好きって人に出てくるなってのは酷じゃない?
少なくともハウスだけしか出てこない人達より百倍マシだと思うけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 09:31:25.02 ID:w7K5wzuk.net
ハウス専用プロ!
おるおる!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:13:25.94 ID:uZmmVka/.net
元プロも大変だなw
気を使って公式戦に出ないようにしたらハウス専用とか言われて
普通に球を続けりゃハウスぐらい誘われるだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 14:52:58.86 ID:NQ2+omjP.net
なにかと貶めたい年頃のやつが増えたなぁ
2chとはいえ狭いビリヤード業界で足の引っ張り合いをせんでもいいのにな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 15:17:31.89 ID:I8BlcJg0.net
>>789
俺の『ハウスだけしか出ない人達』ってのは元プロは含んでないよ
だいたい球屋関連に就いてるから付き合いや行き来も大切だと思うし

くだらんと思うのは還元率やメンツで美味しいと思う試合しか行かない奴等
神奈川某店じゃ受け付け前に知り合いとご機嫌で喋ってたけどKPの連中が入ってきたら静かに帰った奴とか居るらしいから

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 17:39:27.42 ID:jUA9VKsZ.net
そらなりに突けるなら人なら、メンツ渋い方が気合い入ってやり甲斐あると思うんだけど。
まあ、こすいのは一生治らないかw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:13:52.93 ID:wsXUrLos.net
>>780
すまん間違ってた
2009年でプロ辞めてたんだね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 23:56:24.23 ID:pedWCnBp.net
>>791
あくまで憶測だろ
帰った本当の理由なんて本人しか解らんはず

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 01:02:06.80 ID:pzx+A8J8.net
元プロがアマに戻った後に、公式戦に出場できないのは可哀想だがら出ても問題無いと思う。
しかし全国大会出場権がある公式戦は元プロとして控えるべきだと思うな。
特に女の世界だと、「東西代表両方とも元プロかよ!」って感じになってるしなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 01:10:46.30 ID:ava6rprV.net
銭稼ぎのフィリピン人は駄目で、元プロは良いハウスの意味教えて。
あと、ハウスのハンデの振り方、日本て上に甘いよね。
普通のAがBに、1つハンデで負けるわけないと思う。
プレッシャーすらかからん。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 01:42:13.25 ID:XCEapIq+.net
しょぼいAはこなれたBにスクラッチで負けちゃったりするから難しいとこだよね
ABCそれぞれを2つずつに分けても良い気もするけど、それだと初心者とSAとかとんでもないセット数になるしw
優勝する度に1セットアップで、何回〜とか1年でリセットとかやれば管理は大変だろうけど下にも少しはチャンス巡るのかな?
でもハンデがあるだけマシだと思うよ
他のスポーツだとクラスやカテゴリーで大会ごとに分かれてるけど、選手間にはハンデ無しがほとんどだよね
A,B,Cそれぞれ1クラスだけの試合にしても結局、良く勝つ人と全然勝てない人の格差は埋まらないし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 01:54:26.76 ID:1YS6TLZs.net
ボールハンデを推奨したら?
外国じゃ普通セット数同じでボールハンデだよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 01:56:05.46 ID:1YS6TLZs.net
外国ってもアメリカ・カナダしか知らんが。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 02:34:29.87 ID:qQ1DMqvk.net
ハンデアップするんでなくて
相手のハンデダウンのが進行が読み易い

7先のトーナメントでプロとSAは相手ツーダウン
Aは相手ワンダウン同じクラスならスクラッチ
SAとAならツーとワンでAがワンダウン。
Cビギは特別ハンデにしても良い。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 04:44:20.22 ID:X0qr9bDI.net
元プロが球聖戦とか恥ずかしくないのかな
女子東西
モラルもあったもんじゃない
プロ辞めた人が今更アマの頂点狙うとか
何か間違ってない?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 04:44:51.42 ID:X0qr9bDI.net
元プロが球聖戦とか恥ずかしくないのかな
女子東西
モラルもあったもんじゃない
プロ辞めた人が今更アマの頂点狙うとか
何か間違ってない?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 05:11:31.29 ID:muxRpEnQ.net
平場の遊びやギャンブルではハンデは必要だけど
競技の試合では要らないよね
ハウスは平場の遊びの位置づけでいいんじゃない
もっときついハンデで良い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 06:25:22.61 ID:c5zi62kp.net
プロで通用しないからだろ言わせんな恥ずかしい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 06:43:31.25 ID:qQ1DMqvk.net
プロはアマチュアの模範になるように襟を正すみたいな規約が無いから個々のプロ選手がプロ意識を持たないんだろう

普通のプロ組織ならプロを辞めて何年経とうが元プロであってアマではなく
元プロが開催するシニアの大会があってアマチュアでも出られる位置付けになる

∴JPBAは「一般的なプロの団体」では無くて協会が開催する大会で満額の賞金を貰う資格を得るためだけの有料会員を集める組織でしか無い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:46:56.54 ID:eTqo+QpB.net
>>801
>>787

女性なら尚更だと思う
まぁ妻と母やりながら第一線で活躍してる人からすれば言い訳にしかならんと思うけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:54:54.98 ID:G0utmDBw.net
プロの世界では許されることでもアマの世界では見せてはいけない事を
元プロでもあろう人間が見せてしまった結果だから

元プロじゃなけりゃここまで突っ込まれてないと思うんだよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:39:50.10 ID:ava6rprV.net
>>797
>>798
>>800
先ず皆さんレス有り難うございます。

ボールハンデ、ありだと思います。
あのエフレンでさえ、相手のホームでギャンブルする時は、セット+ボールハンデ貰ってるのだし、お互い手を抜けない、良い方法、方向が見つかればいいなぁ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 14:53:47.04 ID:ejcfeyF1.net
海外は知らんけど日本のハンデてのは公平にするためのものではないからな
あくまで試合やる時にB級以下がエントリーする気になるためのもの
ハンデが無いとA級ばっかり優勝するからB以下は出る気なくして大会が成立しない
1つハンデ振ったぐらいじゃ相変わらずA有利で結局だいたいA級が優勝するけど、なんとなくBにも優勝チャンスあるような心理効果があってエントリー集めやすい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 16:33:01.00 ID:G0utmDBw.net
英検とか空手でも階級ってあるじゃん。
けれどハンデはないよ。
ビリヤードに段はないけど
結局その人の実力を表すものでもあると思うんだよね
決して格下のやる気を出させる為だけじゃなくて
格上に対して敬意を表している意味合いもあると思う

ただBクラスを名乗っているくせにAクラスの球撞いてる奴は
本人かっこいいと思ってるんだろうけど、逆にカッコ悪い
感性が小学生。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 17:50:56.63 ID:ejcfeyF1.net
格上への敬意なんて無いと思うぞ
ハンデ制てのは昔の5-9とかジャパンとかの賭け球全盛期にできたものだろ、格下をカモるために「ハンデやるからお前も入れや(こっちが負けるハンデなんかやらんけどな)」てのが起源じゃないかな
ハウスのハンデも似たようなもんだ

昔のビリヤードプレイヤーの陰湿さ舐めたらあかんよ
とにかく誰かをカモるため事しか考えてない奴ばっかり

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:00:58.37 ID:G0utmDBw.net
確かにそういう側面も昔の風習としてあるよね

けれど公式にやってる試合なんかはそうじゃないと思いたいんだがw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:50:00.65 ID:s1BSlvD4.net
>>808
エフレンにハンデふる人って、普段はすげー入れるのか?
動画見てても、エフレンにハンデふれるほどの相手(アマ)みたことないんだけど・・・
見た事無いアマ相手にエフレンぼろ負けしてる動画ってあったら教えて

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:56:58.17 ID:YPy1rGhl.net
>>811
>昔のビリヤードプレイヤーの陰湿さ舐めたらあかんよ w
輩みたいのが多かったですもんね

ハンデふっても下級者が少し楽しめるだけで、結局は上級者が潤うだけですもんね。
酷い奴になると養殖とか言ってたし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 19:26:31.23 ID:xEU31F8V.net
>>813
エフレンがハンデもらってる動画けっこうあるだろ
通して見ないから勝ち負けとか内容は俺は知らんけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:05:13.64 ID:XCEapIq+.net
ボールハンデは観戦向きじゃないんだよね
呼び出しの時にマイクで大々的に言われてもアレだと思うしw
常連だらけのハウスは優勝したら1セットアップ、1年でリセットにすれば年末はもうぐちゃぐちゃで見てる方も楽しかった
公式戦は普通に上手い奴が勝つで良いと思うけどね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:26:46.10 ID:Xzitz3AN.net
フィリピンの外ウマシステムはよく分からん
イグナシオとかも、おまえ誰やねんって相手にハンデ貰う方の立場になってたりするし
基本1セット毎に外ウマが張られるから、強い方がゲーム通して取得可能な最大セット数が低く設定されるのかね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:14:29.33 ID:mOeU00vI.net
>>815
エフレンったって何歳だと思ってんだよ、もーランキングもかなり低いんだから外馬賭ける試合に出るんだったら当たり前じゃねえの。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:15:15.29 ID:mOeU00vI.net
>>817
違うわw強い方がボールとセットハンデ降ってんだよ当たり前じゃん。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:26:01.16 ID:xEU31F8V.net
>>818
それ俺に言うの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:53:51.73 ID:UQrwOhJa.net
トバッチリっすなぁ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 01:28:12.13 ID:wRYJXb/4.net
>>813
ゆーつべで、Batang Tiradorで検索してみて。
フィリピンのギャンブル、エフレンとか結構あるよ。
Biadoが、ガチで負けるのも、この投稿者だったと思う。
フィリピンは、かなり層が厚いよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 01:33:19.98 ID:wRYJXb/4.net
https://m.youtube.com/watch?v=jixH8DSbQbE
bustamante負ける。
確かハンデ貰ってる。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 01:41:30.32 ID:wRYJXb/4.net
https://m.youtube.com/watch?v=XbERSC8f4Aw
Biadoガチで負ける。
ノーハンデ。
確かこの時、Biadoはランキング1桁だったと思う。
この人、ギャンブル以外で僕は見たことないです。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 06:44:28.54 ID:nknQCKkV.net
賭け事が法に触れないとかさすが犯罪者国家だわ。
刑務所が麻薬売人で満員だって話じゃない。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 10:42:06.25 ID:AN1v+AK4.net
なんか唐突にレッテル貼りきてんね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 10:57:52.55 ID:yVpakfW6.net
上が下に負ける事があるから賭けが成立するんだし試合の参加者も集められるんだけどね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:48:54.50 ID:AN1v+AK4.net
そうそうたまにね
パチンコでもたまに勝てるようにできてるからカモが参入してくる
ビリヤードもそうやって毟るためのシステムが出来上がってる
東京だとそのAがB以下を毟る構図が、元プロとフィリピン勢がA以下を毟るって状態になってるとこも多いけどね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:49:56.35 ID:AN1v+AK4.net
元プロっていうかハウスなら現役プロもほんといっぱいいる
俺はそういうハウスに出るの好きだけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 18:04:24.12 ID:8Zf85gBS.net
そりゃな、ギッチギチのセーフティーでも決めてくれたら悶えタヒにもできるけど
まともにヤレば俺らが勝つ見込みは少ないけどさ、振りもろくに見ないで
適当にやる奴に限って試合でびびってんのな。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 18:41:14.42 ID:/XbjDmup.net
今週末は北千住でイースト

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 22:52:08.12 ID:k4ZIgJao.net
WPSのライブが今日からの第2戦より、無料で見れるようになる
日本時間明日朝9時半、大井プロの試合が中継予定に入ってる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:32:32.40 ID:/bTzb3vL.net
ネットで話題の001、また何かやってくれるのかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 07:00:59.96 ID:Eoz+Q3g8.net
予定に無かったけどトモヲやってる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 10:28:37.50 ID:+iMb1cmD.net
IBMにそっくり買収、サービスは継続みたいだから
試合のUstream配信は変わらず、かな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 10:39:54.04 ID:aTqgOrzU.net
アイ ハバ オーイ 頑張ってる。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 10:52:46.87 ID:YC2veR+A.net
レフリーのおっちゃんの抜け毛が心配だな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 11:06:14.84 ID:aTqgOrzU.net
ダメっぽい!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 11:29:12.58 ID:YC2veR+A.net
ココマデダ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 08:33:37.87 ID:oIKNPP4H.net
WPS 2nd
全然人数少ない気がする。
96人集まってないよね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 09:18:56.38 ID:zCDXWCDE.net
クリ、PK戦登場www

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 10:33:55.49 ID:3VvGqPy8.net
何日か前から8ボールやっとくくらいじゃ無理だろ、勝てるわけない

そろそろローテやっとくかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 14:58:23.60 ID:8ZruqBoL.net
ドラ邦のドラマは無かった…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 17:48:38.54 ID:bgy/yE1r.net
試合経過を載せるようになったね
進行が解り易くていい、ありがとう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 19:01:41.57 ID:d9SKLR2K.net
隼人のブレイクシャフトは虎目っぽいな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 22:04:23.17 ID:hy0CTB47.net
ツイッターでの試合速報はありがたいが、最後までつぶやいてと思う。『フルセットです』から何もないってことはまだ試合してんのか?20分以上経ってるけど。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 22:09:34.12 ID:Q2BGWxzt.net
王子、辛勝だな
きちんと撞かずに置きに行くようなコトやって
2球やらかしてたのが非常に残念

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 23:08:10.77 ID:KT4UX03G.net
今年の女流球聖はやっぱり女子プロの解説は入らなかったね。
もとプロ対戦だから、内容的に期待したけど、過去最悪な内容だった。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 23:42:19.79 ID:d9SKLR2K.net
今日は西と同時開催らしいね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 19:58:12.15 ID:3ZqY1LoQ.net
海外の動画みてたらダイアモンドテーブルばっかりな気がするけどブランズウィックてあかんの?
どっちが高級?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 20:25:32.97 ID:48aXS24i.net
そんなん言うから日勝亭のゴールドクラウンが泣いて走ってったがな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 22:56:20.76 ID:wzYdxKf5.net
ブランズウィックてゴールドクラウンて商品名あったのね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 22:59:50.06 ID:mdvDVp7J.net
西の北谷兄弟対決の動画を見てたんだけど携帯だとブレイクが交互なのか勝者なのか3マス目まで判らんかった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 10:43:39.68 ID:iWw+cc79.net
>>851はスーパーローレル2を言いたかったと思う。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:15:24.31 ID:rWzU4JAH.net
久々に面白い試合のビデオを見た。

https://youtu.be/JVKy4xsQ_jI

古いスヌーカーの試合だけど短くて面白いから見て。10フレ先で9-9になって(一日かかってるはず)、最後のフレームを同点で終わって黒をリスポット、手玉をDゾーンに戻してからやるブラックボールゲーム(決勝でヒルヒルでは珍しい)。
マスターズなんで2番目に賞金高い試合、1千万単位でかかってる。当時異常に強かったヘンドリとちょっと若くて売り出し中のウイリアムス、2人とも痺れまくってる。観客(1000くらいか?)もすごい興奮してる。
良い試合だったんだなと。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:44:38.19 ID:awO/nat6.net
まぁ 先玉入れるのに手玉を置きに行ってる時点でヘンドリの勝ちは無かったね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 18:59:48.92 ID:VXkz4sLc.net
855 サンキュー

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 20:03:39.23 ID:laOJLtgk.net
スレチってレベルじゃねえ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:38:22.27 ID:gLbrdO5a.net
最近ダービーシティクラシックの動画見てるけど、木ラックのセルフラックっていうなんじゃそれってレギュレーションでやってるな
3ポイントルールとかもないみたいでコーリーデュエルが自分でマス立ててソフトブレイクでウイングボール即死からマスワリとか往年のしょっぱい試合してたw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 06:42:48.50 ID:gQwP1bAf.net
しかしミットモナイったらありゃせんな
サイド狙ってる正面からの姿は滑稽通り越してバカバカしいわな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 09:51:25.38 ID:1Pa26HcS.net
明日、4月16日(日)14時より

早稲田大学vs日本大学の関東大学サッカーリーグの開幕戦を

日本大学稲城グラウンドで行います。

たくさんの応援お願いします。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 00:00:44.51 ID:Gcf432Hn.net
喜島−大坪は近年最高レベルのカードだよなあ
楽しみだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 00:14:36.47 ID:KV9JdBUu.net
二人ともプロの上位で通用するような腕だからなぁ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 00:42:30.71 ID:VtSqa9k3.net
大坪さんに一票

865 :名無し:2017/04/16(日) 07:47:41.39 ID:58tQMPNS.net
それぞれプレイヤーは、どんな恋愛してるの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 08:05:16.28 ID:VtSqa9k3.net
>>865
まともな恋愛してたら
このレベルを維持出来ない。

何時間でも撞ける球吉同士か
何時間でも待てる女でないと無理。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 10:44:23.96 ID:BX+Ky56O.net
朝っぱらから二人とも上手ぇなオイ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 10:48:46.02 ID:yQmSG4W9.net
やっぱホモが多いんですか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 12:42:55.05 ID:rHEmhFUI.net
このレベルになると無理、無駄がほぼ無いわな
観ていてストレスが無い
両者割とノビノビ撞いてんな
トバシても退けた気持ちが見られない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 15:30:18.12 ID:8IJPFsR0.net
2人ともほんとに上手いねぇ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 15:37:34.49 ID:KLLcUAbN.net
縦バンクにいった勇気な・・・。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 16:00:34.59 ID:p7eLHVvg.net
GPE東北予選今年はオンザヒルにも取り上げられないのな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 16:15:42.12 ID:HM22Xaof.net
東北のプロはもう少し頑張ってほしいんだが…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 16:39:22.61 ID:KLLcUAbN.net
セット間に休憩するとは言え半日まるまる
集中しっぱなしで二人ともよくもつな。
すげーや。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 16:52:48.20 ID:qT0emnz9.net
ワンショットごとの声援とか拍手ってプラスに作用することがあるのだろうか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 17:05:07.18 ID:h3BJeHOj.net
プロもこれぐらいのフォーマットで、日本一を決めて。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 17:30:08.32 ID:e0zYwbhQ.net
セットマッチ5先取もやれば実力による勝敗は確実につけられるだろうに
なんでプロのほうがアバウトなんだ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 17:33:07.34 ID:XC4/bgUd.net
なんで拍手が必要なんや?
毎回思うが 俺なら五月蠅いから静かにしとけやって思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 17:39:19.12 ID:KLLcUAbN.net
>>875
俺的には雑音。
9だけで充分。
チンケなハウスでペチペチウルセーって拒否って
優勝はしたが後から考えると立派な暴言ではあった。
今は反省している。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 17:54:25.81 ID:BX+Ky56O.net
ホントに上手ぇなバカヤローって時は良いけど、明らかに本人のイメージと違ったろって時にもペチペチパチパチやるのは質の低さが漂っちゃうよね
誉めるにしてもペチペチパチパチで十分、「ナイッショーおぉー&#8252;」はただの騒音
ゴルフの「入れぇーー&#8252;」と同レベル
でも埼玉も以前よりは静かになったよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 18:07:07.28 ID:KLLcUAbN.net
双方の集中が維持されてるからお互いがナイスショットを引き出しあってるな。
マジな感動レベル。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 19:07:52.24 ID:u7b3nz9Q.net
>>880
>でも埼玉も以前よりは静かになったよね
単なる内弁慶なだけだろw
広島は怖い人結構多いからなぁw
つか、今日1セット目は大坪名人の時に拍手あったけど、喜島選手に拍手なかったような・・・
応援団寝坊?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 19:09:56.95 ID:p7eLHVvg.net
彼らのブレイク後の1ボールはどうやってあんなに転がせるの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 19:14:21.46 ID:u7b3nz9Q.net
オイオイブレイク割っただけで拍手かよw
まだ球動いてる時に・・・・ほら隠れたw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:18:33.18 ID:KV9JdBUu.net
またフルセットかいな
すげーな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:12:53.46 ID:xTH2B29Y.net
こんな名勝負でもスポーツ新聞にゃあ載らんのよな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:13:59.88 ID:xTH2B29Y.net
あっけなす。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:14:33.42 ID:rHEmhFUI.net
喜島おめでとう、あっつい試合だった
勝った人が居るだけで負けた人はいない試合だな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:14:49.95 ID:u7b3nz9Q.net
あららw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:16:03.25 ID:lROoxZcr.net
・・・
こんだけの名勝負繰り広げといて最後は行って来いの当てるだけジャンプで9番引っ掛かってフロック終了なんじゃそりゃ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:17:05.95 ID:C5T0XH6O.net
こんだけ素晴らしい試合の決着がフロックとは
しかし見応え十分でした。
お疲れ様でした

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:18:12.83 ID:XC4/bgUd.net
これぞ9ボール

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:18:48.88 ID:e0zYwbhQ.net
最後のフロックを素直に楽しめないのが日本人の生真面目な気質だからな
スポーツとしてもいらないルールかもしれん
どのみち名勝負だったのは間違いなかったよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:19:31.74 ID:nnxIqLvw.net
最後笑った
ほんとお疲れ様だわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:20:13.81 ID:qMJ4tPyI.net
セーフティで3の裏に手球差し込むつもりだったんだろうけど、ちょっと捻りか厚みが合わなかった。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:21:29.01 ID:Gcf432Hn.net
ほんの僅かな運しか差がなかったってことよな
二人ともまだ強くなりそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:21:39.86 ID:KV9JdBUu.net
11時間やってラストがあれってのが笑える
フルセットヒルヒルの名勝負2連続ありがとう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:37:04.27 ID:tT6QEtMe.net
>883
1番を走らせるには、順ひねりを与えるなり。そのためには手玉のどちらをひねるか考えるべし。
ただし、ひねる以上は自分のブレイクキューの見越しも考えるべし。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:37:07.06 ID:6frD5yQj.net
9のみコールショットにすれば良いだけ
なんじゃないかな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:00:34.59 ID:7RzYHmLG.net
海外の試合ならフロックで入れた本人はガッツポーズの大喜びで
観客は拍手喝采なんだけどね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:26:15.41 ID:BX+Ky56O.net
>>884
サラだから厚みと捻りさえ逆にならなければ撞いた長まで転がると思うけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:18:29.32 ID:p7eLHVvg.net
>>898
ありがとうございます
できました。だけどかなり捻ってスピンも長く残るような感じで撞かないと1ボール走ってくれません
前球聖やプロ、ワールドクラストップのブレイクも観たけど 私のように
こんなにいつまでもグルグル回って無いです。1フットスリーポイント適用で何が違うのかサッパリっす

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:48:28.62 ID:8IJPFsR0.net
ファールしたら取り切られて負ける可能性濃厚な状況で、あの長めのジャンプよく行ったよね。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 00:10:44.81 ID:LlYLFNlJ.net
>>902
「かなり捻って〜」の前に試した捻りが中途半端だったんじゃないかな。逆にもっとずっと捻り抑えてみ
半タップも必要無い。感覚としては2mm程度順入れれば十分。1番に当たった瞬間に捻りが解けるくらいの感じ
そんなんで影響あるのか?って思うけど実際やると今まで短の丁度真ん中くらいまでしか走らず縦バン取り出しかよってなってたのがきっちりコーナーまで回って来るようになるよ。お試しあれ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:37:29.75 ID:4DqOPh/a.net
あの二人には決してプロにならないでほしい。
普段の球撞きの様子を見たいわ。
きっと楽しそうにやってんだろうな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 13:51:19.46 ID:JXgvZcg9.net
楽しそうにってより真剣にやってるんじゃない?
ガチガチってほどではないだろうけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 14:58:28.88 ID:KbIdm9fM.net
サイクロップ終了!
\(^o^)/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 15:02:18.74 ID:PUXrrCuU.net
>>903
あの球今見たら通ってたんだね。
クッションでセーフティー失敗するより、トライした方が後悔しないって考えだったのかな
まぁ、どっちにしろ再びの名勝負だった
来年の挑戦者は誰になるかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 18:38:46.53 ID:W8AeyHLs.net
>>906
大坪さんは真面目そうだけど喜島くんはけっこうぎょいんぎょいんやってそうw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 18:58:08.98 ID:W8AeyHLs.net
BDの談話によると大坪さん、首が痛くて週1〜2しか撞けてなかったってマジか
ちと練習の質とか内容を見直してみるか…


とりあえずココカラダ買ってみるわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 20:10:31.85 ID:4DqOPh/a.net
お求めは最寄りのプロ、アマチュア選手まで♪
俺は阪本漢方のマムシゲンでいく。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 20:53:44.28 ID:wjecWe25.net
最後のジャンプ
俺は選択しないです 届かないか届いても場外するイメージしかない
球聖予選にチャレンジするまで何年もかかりそうですわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 21:24:43.95 ID:JXgvZcg9.net
空クッションから当てて隠すor入れる確率とジャンプショットで最低でも当てる方をとるかじゃね?
最後のはA級なら大抵当てられる程度のジャンプだと思うけどな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 22:48:38.90 ID:huLF/WWj.net
ジャンプにA級とか関係ないでしょ。
エフレンもジャンプは苦手らしいし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 02:43:11.82 ID:z7M7nOEm.net
宙ぶらりんの玉でクッションから当て方まで選ぶのはこのレベルの人でもかなり難しいから
どっちみち残りが運任せならファールはまず無いジャンプを選んだってとこだろうね
今のジャンプキューの性能ならあの程度は当てるだけなら全然難しくは無い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 07:44:57.12 ID://jKkUqf.net
今回のスコアは大坪46喜島49。
この2人の試合は本当におもしろい。
ナイスゲームでした。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 08:01:43.29 ID:eC8FHG9T.net
>>914
苦手の度合い意味合いがアマチュアとは全然違うでしょう
レイズならジャンプでもあんなの9割がた当てるくらいできるよ
あのレベルになると当てて隠すか入れる精度が高くないと選択しないだけだよ
それにレイズの空クッションの精度は昔からずば抜けてる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 08:09:00.60 ID:ukbpJIGn.net
レイズジャンプ下手だぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 08:54:21.77 ID:eC8FHG9T.net
それでもお前よりは上手いけどな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 09:41:01.23 ID:nEdK/XS8.net
レイズはスリーも上手いからね。足の長いスリーのテーブルに変わってもアジャストして当てる。30〜35点くらいは撞くと思う。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 10:12:28.69 ID:zZD0kAMF.net
>>119
レイズのジャンプ見せてくれよwww
>>120
元々、キャロムの人間だわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 10:12:54.32 ID:zZD0kAMF.net
>>919>>920だった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 10:19:24.59 ID:ji6C3g4L.net
>>921
エフレンはジャンプだけはマジで下手だよ。
日本での試合でミスってるのを何度も見てるけど
ジャンプを成功してるのを見たことがない。

フィリピンは劣悪環境な台が多いから
「転がす」「走らせる」技術は突出するけど
スレートが薄いからジャンプ出来ない台も多い

台ごとに置いてある短いキューは
壁が邪魔で撞けない時のショートキューで
ジャンプキューなのにジャンプに使われない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 10:30:45.99 ID:gDUpXcGJ.net
>>912>>913>>915
そんなレベルじゃないって
丸かぶり越えても距離ぴったりの時点で本人的には全然入れにイケるジャンプだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 11:30:27.15 ID:eC8FHG9T.net
>>923
それでもお前よりは上手いだろう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 11:41:16.09 ID:ZZun/a4H.net
喜島大坪クラスがプロツアーをもっと荒らしてほしい
去年は持ち流氏優勝したし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 11:47:15.45 ID:nEdK/XS8.net
昔はスレートが厚かったから普通のキューでもジャンプ出来たよね。邪道感半端なかったけど。

長いブランクを経て玉屋に行ったらジャンプキューなるものがあって驚いた。で普通のキューでジャンプ出来なくて悔しかった記憶がある。

昔ながらの人はジャンプは美しく感じない。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 11:47:53.54 ID:eC8FHG9T.net
安定感で言えば今の大坪と喜島の右に出るものはいないだろうな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:03:00.33 ID:gDUpXcGJ.net
俺も安定はしてるけどな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:21:42.49 ID:eC8FHG9T.net
安定して下手糞って事?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:34:26.38 ID:ukbpJIGn.net
>>919
レイズのジャンプ見たことあるか?
珍しくジャンプ構えてるからみんな注目してたら全然飛ばなくて全員ズコーってなったぞ
日本のBのほうが上手いのいっぱいいるわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:59:02.68 ID:KFj47Imk.net
>>927
あんたと一杯やりたいよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 13:25:59.35 ID:Yy4doQV5.net
>>923
フィリピンを良く知ってるが、エフレンがジャンプが上手くないのとは関係ない。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 17:59:34.88 ID:ji6C3g4L.net
>>933
エフレンが別格に下手なのは周知の事実。
ついでにニコイもビビンも下手。

30迄に上手くなっておかないと
四十肩で練習すらでけんくなる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 19:28:01.17 ID:IktIM7w9.net
ジャンプキューダサいもん。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:55:19.80 ID:IftB+cuG.net
何本か観直してみたけどホント面白かったな球聖戦
あのレベルが交互ブレイクでやっても7ー1や7ー2があんだけあるのも意外だし、大坪さんのあの日一番デカいミスと喜島君のあの日一番のラッキーが同じ最終セットに訪れた悪戯
もう旗とかトロフィーなんかどうでもいいから毎年二人でやってくれんかな
ちょっと厚くなったくらいでこの世の終わりみたいな顔して長考してるプロの試合よりよっぽど払う価値あるわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:28:48.60 ID:utShNYdX.net
>ちょっと厚くなったくらいでこの世の終わりみたいな顔して長考してるプロの試合より
>よっぽど払う価値あるわ
ワロタ
まぁ、2流はプロになっても駄目ってこった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 22:27:51.52 ID:psEQnGUG.net
大坪さんの1マスめの9トバシでやな予感は・・・。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 23:42:11.48 ID:Yy4doQV5.net
>>934
な、そうだろ。
あんたの↓と関係ないって言ったろ。

フィリピンは劣悪環境な台が多いから
「転がす」「走らせる」技術は突出するけど
スレートが薄いからジャンプ出来ない台も多い

台ごとに置いてある短いキューは
壁が邪魔で撞けない時のショートキューで
ジャンプキューなのにジャンプに使われない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:51:31.08 ID:HzA1Emch.net
のりお、しまだ、もちなが
東西のハイクラスアマチュアはテンポ良いし外しても頑張れとしか思わない

プロは遅いうえに外してたら何やってんのとか思う 賞金出る出ないの差の緊張感とか屁理屈いうなら安定した収入を得てからプロやれ プロは食っていけないと自分らが宣伝してるから衰退していくんだろ
JPBAを無視してビリヤードシンクタンクが新しい組織作れないのかね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 04:43:05.63 ID:JaExnWVg.net
>>940
しまだってだれ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 11:25:02.63 ID:O157/zo5.net
>>941
ARCのARC

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:58:25.81 ID:BP5QBkt7.net
O157キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 17:20:48.17 ID:5xlL8nqm.net
東北ってまともなプロいないの?
グランプリ出てくるのアマチュアばかりじゃん。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 18:53:14.96 ID:VF9AbffT.net
俺はアマだがプロ批判て絶対プロになれない奴が言うから物凄く視野が浅く人間の小ささが出る

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 09:44:08.85 ID:TCr4E7zb.net
福島開催とはいえ、東北予選に埼玉から参加される。関東予選を勝ち抜くより楽だと思われてるんでしょ。
これが現実。なめられてるでしょ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 09:57:55.93 ID:cdWS2sT5.net
PROって言う領域の人間を敬えよ。
たとえあんたの言うヘタレかも知れないけどよ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 11:32:13.47 ID:pdOIJJYG.net
稼げもしないプロって、仕事してないのと同じ。
勝てるのはハウスだけ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 12:22:54.67 ID:TCr4E7zb.net
敬いたい。敬いたいけど2回連続でアマに本線出場権を奪われたのは
敬うがゆえに悔しい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 15:32:07.18 ID:ZXUq2yGW.net
勝ったの埼玉のやつなの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 18:30:33.23 ID:4Ctdesp8.net
エントリーの条件に東北在住のプロアマとか項目あったような 会社とかの出向で福島にいるのかもよ?
代表にはなれなかったけど、なってたとしても色々言われるのを見越して辞退とかしてたかもだし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 21:50:15.97 ID:8m8CA5wW.net
北海道、東北、四国、九州の出身で関東や関西ち出てきて活躍してるプロも多いよね
逆に言えば出てこない人は活躍するには何かが足りない人も多いって事だから
もうそっとしておこうよ
あ、足りないってのは技術や実力なんて浅い話じゃなくてね
条件というか環境や家庭の事情とかいろいろあるでしょプロだって

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 21:57:30.19 ID:vx3pz9R3.net
地方拠点で生活出来てて
試合の時の遠征費も出せるプロなら
わざわざ引っ越す必要はない。

田舎で生活出来ないなら
上京して球でも他の仕事でもやって
HTとかも出まくれば試合慣れは出来る。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:06:19.10 ID:8m8CA5wW.net
ていうか埼玉の彼は栃木だから
職場か家かどっちがどっちかは知らんけど
連盟入るくらいのモチベでやってる人が隣の県でプロと撞ける試合に出向いたくらい大騒ぎするほどのこっちゃない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:12:05.52 ID:RNjVqX2d.net
https://ameblo.jp/katsuno-kyoto/entry-12260431138.html

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:18:16.70 ID:J+b8DRQn.net
>>952
北海道って誰?
と思ったけど高橋邦彦がそうだっけ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 04:53:16.15 ID:LTmZW5Ay.net
>>956
小娘も東京出てきたはず

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 07:47:42.39 ID:jZNTqauP.net
平口?試合には来てもジモはまだ離れまい。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 08:41:54.25 ID:MB9CVY3c.net
小娘は札幌から遠征してるんじゃないの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 09:52:39.25 ID:Thx3o3LC.net
札幌はビリヤード廃れてるけどそれが逆に小さなビジネスになってるよ
東京に行って埋もれてしまうよりは良いのかもしれん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:03:44.85 ID:z7ksZ13h.net
東北や北海道はまだいいけど開催店シードって必要?
むしろ雰囲気やコンディション慣れの利があるんだから予選くらい勝ち上がれやと
それならプロしか残らなかった時は前日予選の最上位アマに1枠与えるとかの方がエントリー増員が見込める気もするんだけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 16:41:43.58 ID:VytnjNfS.net
結貴は公言通りガチで世界目指すなら、そろそろ環境変えていかないと
ダメだと思う
母ちゃんを1人にさせられないとかの問題あんのかもわからんが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 17:47:19.24 ID:cHyKQBgb.net
取りあえず上京して金持ちとくっついて3年くらい休み休みやればいんじゃね?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 19:34:45.99 ID:X7nAcOEl.net
北海道オープンって副賞の海の幸が豪華って聞いたけど。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 20:41:03.08 ID:Thx3o3LC.net
何年か前は蟹〇船がスポンサーしてくれてカニが副賞だったよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 12:43:35.88 ID:awTtQ8sh.net
北海道の取引先さんが「ホタテ送っといたから食べてね」とか言ってくれて
届いたのがそりゃもう大騒ぎするレベルの量でしてね、ええ。
アシは早そうだし近所に配りまくりでしたわ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 15:07:16.12 ID:EVIgW13v.net
この土日は何かないのん?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 16:27:46.36 ID:zrj2bTyo.net
さみあもプロ入りすれば女子プロも活気付くのにな〜。
男子も女子も若い選手が必要だよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 18:27:16.95 ID:kg86c1Fo.net
>>966
近所に引っ越すから住所のヒントくれ

さっと茹でてから冷凍すれば半年とか余裕だよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 22:08:36.87 ID:ULSrvwcl.net
大井予選落ちってまぢか
栗嫁通過もすごい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 22:09:31.38 ID:LEBYssWw.net
トモヤ遅っ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 22:58:45.65 ID:+lDkH94W.net
>>968
プロになるメリットないじゃん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 01:20:38.97 ID:b97RXwTb.net
プロが世界戦に出る出たい気持ちは分かるけど金銭的支援者、現地コミュニケーション支援者って日本からどういう形で先導してんだろ?
いないのかな、自力のトラベラーは冒険者として眺望するけど日本のプロプレーヤーのワールドワイドな活躍を期待する俺はその旨の協力の希望があれば応援したい。
どこかの世界戦にでて何日目誰が終了とかいうサイト見て寂しく思う。そんな人間が年寄りに多いと思う。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 02:20:39.41 ID:Jz3vPYlj.net
応援したいプロがいるなら、所属の店に行って一緒に撞くなり、遠方なら店を通して連絡してみるなりしたらよいのではないだろうか。世界戦、もっといろんな人が出てもいいよなー。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 02:36:08.06 ID:aU4dm6Kn.net
https://goo.gl/F7hPF0
これは嫌だなー。。本当だったら落ち込むわー。。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 04:49:22.54 ID:9J7CuCXJ.net
上のはクリックしないように!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 06:57:08.30 ID:gAitvaje.net
>>973
特定の個人を応援するなら本人にアプローチすれば良い。既存だとハスラーってサイトが特定のプロが世界戦に行く時のカンパ分上乗せでポロシャツやグッズを売って支援してた。
個人で世界戦に出る日本人を応援してたのがオンザヒル。内外の試合を観戦して個人サイトで速報や観戦記を書いてたサイトにアフィがついて、現状はJPBAやNBAのサイト管理にも参加してるようだ。

世界で活躍する選手を応援したい気持ちがあるなら試合やイベント会場に足を運ぶ。特定の個人を応援するなら所属店に足を運ぶ。
ビリヤードの企画には人が集まるって既成事実を作らないと大口のスポンサーがつかないから、どんな些細な露出でもビリヤードと名の付くものには反応しておくのが第一歩と思ってる。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 08:26:57.70 ID:ab+0MDaL.net
誰が優勝するかかけようぜ
竹中に1票

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 08:30:32.80 ID:fMhVwUdL.net
>>978
で?何をかけるの?
予想してるだけしゃない(笑)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 11:30:20.29 ID:sZO6lVUQ.net
大蔵が小蔵になっちゃってるな
こりゃ夫婦対決来るぞ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 12:07:32.64 ID:sZO6lVUQ.net
ラッキージャンプから流れが少し変わったかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 13:55:57.04 ID:Ozsr4two.net
本当に夫婦対決ですね(笑)
栗林嫁の戦闘力に驚きですわ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 13:59:24.74 ID:pxPYGjCp.net
栗嫁は見た目も強そうだしな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 14:03:15.88 ID:zHcOW079.net
中継してるしwww
空気読んだのかw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 14:06:24.35 ID:pxPYGjCp.net
会場から笑いがww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 14:06:39.25 ID:BO8sH6q1.net
さすがに旦那にはかなわんだろ
旦那を立てちゃうんじゃね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 14:16:42.40 ID:sZO6lVUQ.net
ホントに強いって言葉がぴったりだよな
しびれる自分をねじ伏せて入れてく感じ
嫌味とかじゃなく男前だわ
男子も女子も2日目はみんな上手いんだよ
あとはあの舞台と相手にどれだけ出せるか

大蔵さんには失礼だけど一番身近な旦那と比べればやっぱり見劣りする
対して大蔵さんは一番身近な女子プロと比べればはっきりおっかねぇ
そりゃ勝てんよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 14:20:04.25 ID:pxPYGjCp.net
早速P3REVOをブレイクに使ってるな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 15:59:21.62 ID:gHT4xFfw.net
>>987まいこと言うな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 17:49:46.09 ID:sZO6lVUQ.net
このレベルで撞かせるシュートアウトする気が知れん
B級相手とかなら解るけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 18:30:15.52 ID:pBe+LL+Z.net
そこはかとないつまらなさ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 18:53:28.91 ID:KSkaCuaD.net
あれ?飯間Pってボウリング行って無かった?
キュー無くしたはずだけど、見つかったの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 19:45:54.58 ID:fMhVwUdL.net
先週の球聖の方が面白いと思うのは俺だけ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 19:57:36.49 ID:sZO6lVUQ.net
栗さんと羅くんが消えて隼人くんが楽になっただけだと思ってたらまさかまさか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 20:03:52.39 ID:KSkaCuaD.net
なんかアレな存在だけど子供の頃から撞いてるひとだしねぇ
ブレイクがまだ、もう一つの感触かな
あとはまるでブランクとか感じなかったわ
玉を一度離れて見つめて、天職と見極めたなら
牽引の一員で気を吐いて欲しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 20:17:38.38 ID:cxFprkf/.net
飯間が相手だったからか隼斗気負いすぎ
いつもなら入れ倒してる難球もことごとく飛ばしてた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 20:32:08.98 ID:KSkaCuaD.net
あの勢いなら飯間かな

隼斗は試合前のウォーミングアップからあれ?って感じだった
まあ、アウトの線を探ってただけならいいんだけど
やっぱり前回試合のミスを踏まえても、ちょっとおかしい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:22:32.26 ID:HsBVqU94.net
トモヤの粘着リズムにみんなラリったな。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:43:14.89 ID:KSkaCuaD.net
ラストラックも簡単じゃ無かった
作って作っての取り切り

飯間p、おめでとう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:44:22.29 ID:zHcOW079.net
飯間くんてはじめて見たけど、凄いね
ノーミスでしょ

総レス数 1000
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200