2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シーレイ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:26:54 ID:7IPMty2Q.net
船買おうと思うんだけど
シーレイってどうなの?
釣りも少しはしたいんだけど

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:42:32 ID:mufRmUKi.net
2ゲットオオオオオオオ・・・。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:59:36 ID:6ORp8Csp.net
中古で廃盤の希少艇ラグーナシリーズを血眼になってゲット出来れば
シーレイで存分に釣りが楽しめる。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:19:44 ID:ZMi+5FIv.net
釣っていろいろあって、、、
シーレイもいろいろあって、、、


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:27:46 ID:TuUAzmpD.net
まあ要は自分のやりたいことと(どんな釣りをしたいのか)か、
釣り以外に何をしたいのか、自分の重視することは何か、
なんてことを明かしてくれるとよいって事でしょー。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:21:46 ID:uZMHan0d.net
俺も乗ってたけどいい船だよ!
釣りはアジ、サバ キス 程度なら問題なく出来る。
彼女と乗るならサイコー

7 :ジュラ10:2006/02/15(水) 22:02:29 ID:RtbknT52.net
最初からシーレイ&ベイライナーでスレを一つにまとめろよ。


8 :ジュラ10:2006/02/15(水) 22:08:08 ID:RtbknT52.net
シーレイ&ベイライナーでスレを一つにまとめろよ。

どうせ似たようなもんだし。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:23:23 ID:YHW7CZB3.net
シーレイもいろいろあって、、、
ベイライナーもいろいろあって、、、

10 :ジュラ10:2006/02/17(金) 23:42:09 ID:ADb8N56r.net
パーフェクトボートかなんかはシーレイのカタログがついてたな。

シーレイって下は数百万〜上は4億円ってのは驚いた。

4億円の船なんて買えるのは日本で数百人しかいねーだろが。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:29:45 ID:B9bRX1NI.net
>>10
それはいえる。
40人で買っても1人1千万orz

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:41:36 ID:TLMFp2xA.net
シーレイ230のってるんだけど、キャビンの配置が何か微妙で
使いづらい。サイズが小さいせいもあるだろうけど
ベイライナーの265シエラに乗り換える予定。新艇で込み込み800
万はかなりお買い得だね。キャビン内工夫されてて広くつかえそうだし
ttp://www.bibin.co.jp/bayliner2005/265.html

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:12:33 ID:VOAU+srW.net
みこうち

14 :名無しさん:2006/05/15(月) 12:19:13 ID:z9tLMQkE.net
190を誰か格安で分けてくれないかな・・・・・
居れば捨てアドさらすがOTL

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:03:47 ID:PX1+qRyF.net
シーレイの24F前後は腰高で静止時つらいよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:23:25 ID:Dl8PwhXF.net
腰高で静止時つらいですから、
船台に乗せて居間で観賞しましょう。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:36:46 ID:5Kh1oMCY.net
古いけど、これもいい味かもしだしてる。

http://www.chukotei.com/tohoku/2004/0228fjord24/index.html

18 :テスト:2006/07/10(月) 17:01:33 ID:Hr0stfpm.net
テスト

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:17:31 ID:JkSFs7Yv.net
いくら過疎ってるからって、
テストは許さん!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:56:29 ID:J1gcjIVC.net
負けるものか!
私一人でも1000迄
ガンバルぞ!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:22:13 ID:oKjrNaq3.net
シーレイはべいの兄弟

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:51:12 ID:wpskm4A5.net
>>1
もう買った?


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:19:08 ID:29bThaxQ.net
あくまでクルーズの気持ちよさを重視してるもんなぁ、凪の晴れた時にクルーズ
する分には最高やがね、けど釣りせんとクルーズだけじゃ飽きてそのうち
乗らんようになるで、俺はそれで買い替えました、しかし2艇持てるなら
やっぱ欲しい、カッコイイし・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:35:49 ID:Khd6wCdY.net
私は国産乗ってますが、シーレイのお買い得感に惹かれ買換えを検討中。

豪華な装備に安いですもんね。
そんなに造りひどいのかな?

アメリカ人を含めて外国人は遊びの道具に寛大なんだね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:04:28 ID:ZZbjvBw5.net
シーレイは知らんけど、遊びの道具に寛大というか
家も車もすべてにおいて寛大ですw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:48:55 ID:pdwWtFiF.net
代理店がほとんどないな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:35:19 ID:tshHPWeJ.net
せめてこのくらいが欲しいゾ
http://www.eins-a.jp/searay/sport_cruisers/04.htm

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:15:39 ID:ILSdZELx.net
>>27
確かに装備考えると国産艇と比べれば安いが
デザインが日本には似合わない希ガス
好みの問題か?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:52:07 ID:LuW0J3mf.net
ラグーナシリーズ再販願う。
クルージングに飽きて乗り換えて釣りするにもやっぱシーレイだと
カッコイイ。最新の曲面多用したデザインで作ったら魅了されるよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:11:45 ID:oyA6ZEES.net
>28
じゃないか?
かなりカッコイイぞ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:11:21 ID:Y4cZEc5p.net
マイアミとかじゃ無いとダメだろ?www

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:31:15 ID:lVBvHJxL.net
>>27
こんなモン買って何するんだ?
一見なんにでも使えそうに見えるが、その実、何をするにも中途半端だぞ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:29:25 ID:3sNENr4D.net
そりゃそれで良いんじゃないか?
釣りばかりがボート遊びってこともないだろ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:38:46 ID:VK7RG9kb.net
>>27
一番上の写真は左向きのアヒルボートかと思ったよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:16:29 ID:JZ/q/0BC.net
>>32
バースでセックル。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:24:50 ID:3KEZ+f4o.net
船に限らず、ある程度オールマイティな方が一般受けするからねぇ。
車だって、いくらスポーツカーが好きでも、パワステやエアコン無しなんて
乗ってらんないし、いくら釣り好きだって、さすがに漁船は買わんのでは…
クルージング、ウェイク、釣り…どれも適度に、なんちゃって程度で
色々できる物が人気出るのは、普通の流れかと。

37 :27:2007/02/22(木) 13:29:46 ID:CyUOWRWT.net
シーレイなら遊びがメインでしょ・・・
その程度を新艇で買えるなら釣り船もセットで買えば?
1個で何でも出来る船なんてしょせん無理というもの・・・
シーレイ板なら釣り、釣りとうるさく言わんのがスマートかと・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:32:22 ID:sn+AAKL3.net
サンダンサーシリーズ新艇で買って中古のラグーナ買えばバッチリシーレイ
での役割分担決まりだね。
>>36それが瀬戸内だと漁船をプレジャーで使う趣があるのですよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:11:29 ID:6FaipcFC.net
>38
それって、中にはそういう人も居るってんじゃなくて、それが主流ってことだよね?
それは面白なw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:32:40 ID:+BAe6ytY.net
シーレイのボートは居住性が良さそうなので、今の賃貸住宅を出て、船上生活ができないか検討中。
マンション購入するより安い気がするが・・・。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:38:17 ID:juXTX0hi.net



            _П__
       _∧_   /__ o、 |、    誰もイナ〜イ
     (・ω・)  | ・ \ノ 死〜霊〜い
     ( o旦o   | ・  |               
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:26:46 ID:zU/ek+qN.net
240を検討中・・・・でも高いorz

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:07:06 ID:a5csIFj0.net
シーレイのスタイルが好きで買いたいと思っています。
でもハルの形状を観察したら静止安定はよさげなんだけど、それがそのまま波があるとき叩いて衝撃が凄そうな感じ。
28、29、30ftのD/Eを狙っているのですが、外海でどんな感じなのか体験された方の意見が聞きたいです。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:21:12 ID:Ungs0/qj.net
シーレイは概して重心が高いから横波でコロコロして静止安定性は良くないよ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:33:53 ID:EUnaRZSA.net
静止安定性が欲しければアンチ・ローリング・ジャイロ(ARG)つける。

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:40:44 ID:WeNL4Gl1.net
240売ったろか〜

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:20:00 ID:SrIdYXf8.net
それよりラグーナの中古が欲しい。

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:54:46 ID:nOZUIWpD.net
240ぜひ分けてください。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:05:26 ID:kUii6Um+.net
>48
どーなるかわからんけど
メールしてみて。rsa17あっとfm.sgw.st

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:58:54 ID:XC/FE25X.net


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:08:18 ID:97SaM1kd.net
アンバージャックでいいんじゃね?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:00:15 ID:XpldWVoi.net
>>49
何処の人ですか。
地方だけでも分かれば・・・・・・
自分は東海地方です。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:08:23 ID:2euMIKig.net
愛知で240の新艇がシーズンプライスとかいって850で出てるよ
一隻だけ。
おれが買ってしまおうかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:35:04 ID:f2F0dTUY.net
冬まで待てば600マソになりそうだね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:31:59 ID:2SFkoayU.net
ボディってベイライナーよりシーレイのほうがしっかりしてる?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:26:39 ID:tcOvWJCQ.net
>52
関西です

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:38:48 ID:A88M+b/d.net
/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:48:42 ID:DrWe+uxR.net
245weほしいな・・・・・・出てるなら2001年式300くらいでは無理?
色々種類があってわかんねーよorz

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:58:34 ID:dtX0NQug.net
\

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:49:29 ID:lmuo8AoR.net
今週はラグーナで試乗会やね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:07:48 ID:/uM3/lWY.net
黒川紀章   乙!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:22:21 ID:GoGJiCYg.net
東京湾全面埋め立て計画された神様

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:40:26 ID:GRxAJHII.net
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107032925

これってお買い得かな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:34:28 ID:7XGwqAl8.net
ディーゼルとガソリンだとどう違いますか?車と同じで航続距離かな
340ダンサー検討中

65 :名無し:2007/10/25(木) 04:59:39 ID:P9q5F3Ph.net
燃費が3倍くらいは違うよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:01:10 ID:lrSeXKKL.net
マークの260か330の2基だと気持ちよくガソリン消費しそうだな。
時間150liter程度だと思うので、満タンでまも4時間も走れますよ。
アメリカンだな。
軽油なら200馬力2基で10時間てとこかな。
最高速度は無視してね。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:21:09 ID:7XGwqAl8.net
>>68>>69
ありがとうございました


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:20:49 ID:Slk/tJlV.net
>>67
どういたしまして
お礼言われる程のことじゃ……

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:51:38 ID:Z9kCTgoi.net
俺もお礼言われる程のことじゃ・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:26:10 ID:xvhgbb+H.net
俺には礼はないのかよ…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:01:51 ID:lrSeXKKL.net
凄いな!
67は未来人と交信しとる(笑)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:42:10 ID:luo0B5EJ.net
>>65>>66さんでした。サンクス
youtubeでこんな動画見付けたんですが、何feetくらいの大きさでしょうか
買うのなら、34もしくは29くらいにしようかなと考えてます

ttp://jp.youtube.com/watch?v=x3NF5h0-Mvc
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OyA738nGSiE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fkN895zIcYw&NR=1

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:58:54 ID:JBzzfvYa.net
なら08の330がオススメ!
見た目も変わったし310みたいなトランサムシートついたよ。
個人的な意見だけど、290はかっこいいけど、コックピットのシートアレンジがダメ
310はシートアレンジはいいがアーチがださい
だけど、トランサムシートが最高
08'330はアーチも290と同じような形になってトランサムシート付き。
自分ならこれがオススメ
値段は多分45くらい?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:30:22 ID:+TN/Dg6H.net
エンジンがディーゼルでも、やっぱり会社によって燃費に性能変わってきますよね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:09:00 ID:uETjke9x.net
>>73
d
08の33ftに決めた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:01:49 ID:pYUWRH4O.net
>>74
燃費よりメンテナンスコストを重視した方がいいんじゃね?
国内メーカーなら概ね燃費もいいだろうし。
ヤンマーは本体価格高いけど質実剛健、持ちもいいし下取りもいい。
エンジンルームにおさまればだけどね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:53:43 ID:R/ldruiJ.net
>>75
おめでと。
ヤンマーディーゼル搭載艇は43ちょいみたいだね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:53:18 ID:bQIhiMWb.net
中古の240買っちゃいました
この夏は遊び倒します

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:36:04 ID:oYodaufF.net
たまには誰か語ってちょ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:21:25 ID:7HSftMwx.net
ヤフオクに出てる180バウライダー買いですかね? 
60万ならなんとか現金集められるけど今の値段はorz

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:53:18 ID:8cgLebhJ.net
もうみんな夏だぞ。
もっと盛り上がろうぜ。
俺は10年落ちの260に乗っている。
初めてのボートでこれしかねーと思って買った。
自分ではかなり満足してるが、ゲストを呼ぶと、
必ず、ちっちぇーと言われる。30以上欲しいが、
高いし、コストも考えると無理。
260だと5人程度でデッキが狭くなってしまう。
ガソリンは遠出しなければ100くらいでおさまる。
クルージング、引っ張り物しかまだしていないが、
涼しくなってから、釣りをしようと思っている。
買ってすぐオーバーヒートして、左右エルボとマニホールド換えたが、
社外品で交換したのでいうほど高くなかった。15万だった。
今のところ買い換えるならまた、外艇にしようと思う。
FBも乗って見たいと思う。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:01:34 ID:8cgLebhJ.net
あと、俺は愛知県の蒲郡だが、一度も外洋にいったことがない。
まず、外洋までかなり遠い。実際20ノット程度でどのくらいかかる?
それと三河湾でもちよっと波があるとかなり走りづらいが260で外洋でると
ちゃんと走れるか?外洋の波はどうなのか?など未知の部分だ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:27:24 ID:EvUN27Bf.net
一時間くらいで外いけるんじゃない?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:50:47 ID:8H1Gnfa7.net

伊良湖水道は気をつけろ


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:04:51 ID:uCltZ0JG.net
たった50センチの波でクルックル揺れるサンダンサーを見るまでは、
俺も死霊が欲しいと思ってた。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:12:17 ID:EvUN27Bf.net
わし240さんだんさ買ってビーチングばかりしてたらぺら曲げてもうたorz

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:45:33 ID:yIU7jSOJ.net
Vがキツイ艇は波のあるところで止まっているとクランクランしますが
走っているときは叩きません。
平底の舟は揺れは少ないですが走ると叩いてしまいます。
釣り船から外洋FB艇へ乗り換えて嫁さんと海水浴へ行ったら
よく揺れるのでなんでこんな安物買ったん!前のほうが良かったわ!
て怒られた。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:14:37 ID:Jlg7tljs.net
春の刑場ではなく、三段差は銃身が他界からよく幽霊る。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:26:40 ID:idQsLQBX.net
>>87
スレは違うが前にも同じようなレスしてなかったか?


それと「クランクラン」と言えば↓
この板に分かるヤツは居ねえかw

  /: : : :/ : : : : : : //: : :/ / ,二二二ハ: : : : \ : : : : : : : : : : \
  ´ ̄/: : : : : : : : /: /: : : :/∠/ fニニニ7   ', : : : : :ヽ : : : : : : : - 、__\
  /: : : : : : : : : :/: / : / /   ________   |: : l : : : ヽ : : : : : : : : `‐ 、`
 / : ,ィ : : :_.ィ : : : |: /:/、L仁_「 : : : : : : : : :`7|_:⊥イ : : | : : : : :、: :_:_:_:_:、>
 |// :/ /: : : : :||| :`十z_`ヘ:|: : : : : :|,イ厶lァ'T´:| : :|_,、: : : :\
    |/  / : /弋`|Λ| : : |>ァ'宍 \ : : ァ'7ァ宍ト、| :/: : : |´/: : : ヽ : ヽ     
      /: : |: : Λ\:ト、:Y{ |ィ{j::|   Vl/  |ィ:{j::| }V : : : / j: | : : : ト、:|
      | /| : />、_|: `| ゞ= ′       ゞ='  | / Wノ: Λ : : l ヽ|
      |' Λ/ /  |: :|     ,..,      j/ : | \:| V : |
      / / /  ,イ l :ト、    ,___ ____,    ,イ |: :|  V  ヽ:|
      └ヘんイ__/ |: l :| :\   ` ー`´   / l: | ├〜┴¬ぐ′
     /: : : : : : :Λ:| :V :__`'r、_    _、ィ´: : :|: | Λ : : : : : : :ヽ
.     / : : : : : : : /: :|:|: :| :|::::::``ヽ ̄ァ'´ ̄ `V: //: :ヽ: : : : : : : `、
    / : : : : : : : /: : :>ト、:V、::::::::::::. V .:::::::::::::::|:/Λ__ : : : : : : : : : ヽ
   / : : : : : _、∠-‐ヘ一ヘ:|: :`ニ_¬⊥:_:_:_: 、イ//┴-ヘ、;_;_: : : : : : :ヽ
.  / : : : : / _、-‐:¬'ニ´ \: : :  ̄`¬ー`ニ|厶、`ニー- 、`\ : : : : \
 / : : : : / : :| : : : : : _.、 - ¬: : : : : : : : : : : : , -、ヽ\: : : : : | : Λ : : : : : \
/ : : : : :/: : : | : : : : └ ¬^´: : : : : : : : : : : : : 'ー' : | |: : : : : |: : :|: : : : : : : \


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:22:16 ID:SFrXf0DK.net
宝くじ当たったら買います

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:29:25 ID:MTL5adzq.net
20年前の23WEはそんなに揺れなかった。
あそこと提携してからだな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:07:11 ID:fw5XJ/u0.net
宝くじ当たったので買います

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:19:37 ID:lprx66DI.net
いくら当たったんや?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:34:00 ID:fw5XJ/u0.net
2とry

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:42:43 ID:UWMEKzWr.net
24DAカッコいい.欲しいです.
船中伯できますか?
ミッドバースもいい.

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:22:59 ID:EfaFJ5zb.net
シーレイのサンダンサーを22ft前後まで短くして
40〜50ぐらいの低馬力船外機二機がけ仕様にしたような船でないかな。

維持費安くて、リバークルージングしたり花見なども楽しめる
ポケットクルーザーになりそうだ。
船籍港を東京近辺にすれば大島だっていけるだろうしさ。 

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:46:31 ID:kFF1p6gj.net
もうシーレイは二度と買わない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:31:43 ID:F0wWB5wp.net
どうしたの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:44:46 ID:uXmznD9z.net
>>92
宝くじ当たっても、維持できるの?
瞬く間に消えていきそうな感じがするが・・。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:01:13 ID:hWmAsm31.net
シーレイ造ってるところって凄いな。
製造過程がハイテクロボットのオンパレード雨あられ。。。

やっぱしマーケットが違うよと思うよ。

ここからみたら、日本の製造過程など台湾ボートとさほど変わらなくみえるね。
しかし、一昔前の1ガロン1ドルの国とじゃぁ土壌がちがうわにゃ。
パーツ類はおろかエンジン本体も本国じゃあ使い捨てのように安いし、ここが欧米なら買いだな。





101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:56:34 ID:9EdSAvvG.net
08モデル260サンデッキでウェイクと時々引っ張りもんやってます。 個室トイレとちっこい洗面台、ミニシャワーが二個あり乗り心地も最高ですんごい気に入ってます!  装備も国産に比べたら色々ついてるし。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:29:36 ID:CYF5vpLs.net
使用素材も高価なものを普通に使っているね。
シートとか、オーニングとかも。
さんぶれら なんて当たり前に使ってるしね。

安いのかしらん。

資源国ではない日本はいずれ工賃よりも原材料が暴騰して、付加価値が生まれにくくなるかもね。
昔、アメリカのバイクメーカーがはーれーを残して絶滅したように、日本もいつの日か・・・




103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:43:49 ID:g/yUL4Ct.net
スイッチやハンドル、メーターなんかも高級感あって最高やし、オートクルーズで一定スピードでの走行も楽チン!  出だしの加速も4パターンから選べるから毎回同じ引っ張り方ができるし。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:44:53 ID:6vJ13YMH.net
スタイルや内装、装備は最高水準を誇っていると思う。
が、走らせる艇じゃないと思った。
ハルを見ればわかると思うけど走行よりステイを重視した形。
ハンプを越えられないまま強引に半滑走しているので燃費はスゴいよね。
ディーゼル以外は論外です。
素敵なスタイルなんだけどね〜。


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:00:47 ID:sDf1raiE.net
>>104
じゃあ、お前さんの考えてる“走らせる艇”ってのは具体的に何?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:19:10 ID:g/yUL4Ct.net
結構よく走るで。 湖やけど!   俺のはガソリンエンジン1機やからまだましやけど2機になるとかなり燃費悪いって聞いた。  ハイオク入れなあかんしね。 でも他のメーカーの各サイズのライバル艇ってそんなに乗り心地ええわけ?  260やけど十分満足してるけどなぁ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:22:24 ID:6vJ13YMH.net
ごめん。
28と30について話しました。
パウライダーとか小型のは知らないので誤解される話をしてしまった。
28とか30SDなんかの斜め上見上げなから走る姿は遠くからみてもよくわかる。

スタンヘビーなんだろうね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:31:10 ID:sZFsRs9Z.net
>>103
>高級感あって最高やし
見てくれはね。

>>107
>斜め上見上げなから走る姿
30ftでも180×2とかだから仕方ないっしょ。
ただ、それも船体の特性を補完するためのセッティングかも?


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:01:03 ID:S7KqtenU.net
夏は暑くない?この船

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:00:43 ID:kmm9yB0c.net
夏は暑いに決まってるだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:09:03 ID:KsimVXDR.net
冬は暑くない?この船

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:48:12 ID:lVycUgH9.net
ちなみにマークにレギュラーいれたらどうなるの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 21:29:37 ID:Qt1LbmY8.net
ボート屋が、にんまりする。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:04:32 ID:19ypgBxZ.net
ぜんぜん問題なし

115 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:45:46 ID:Qt1LbmY8.net
車だって4000〜4500回転まわし続けりゃ
デトネーションおこすよな。ハイオク仕様にレギュラーじゃ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:55:06 ID:I26oPZ0z.net
ハイオク仕様と言っても質の悪いアメリカでの話し
日本のレギュラーでは全く問題なし
実際、8年間レギュラー使用のみしているよ
GMシボレーエンジンV8-5.7LのIO艇です。

117 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 07:53:41 ID:F8lsF01c.net
運よくGM のターゲットマスター仕様だったりして。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:08:01 ID:ZEO/JMeQ.net
マーク、ボルボ、OMC、ヤマハ、、、その他
V8−5.7Lは全部GMシボレーのブロックだよ
ボートメーカーで補機類が違うだけ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:31:19 ID:+7GlxjUD.net
#112ですが、
結論はマークにレギュラーでも桶ってことですね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:31:52 ID:/MHyGWUV.net
しばらくやってみれば判るわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:41:44 ID:4HCuD7an.net
俺レギュラー入れてるけど全然問題無い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:16:47 ID:9Jw4UF/f.net
欲しいなあこの船

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:08:23 ID:RP6JG+qe.net


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:14:02 ID:RP6JG+qe.net
日本のレギュラーのオクタン価はアメリカのハイオクに相当するので問題ないと聞いた事がある

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:30:54 ID:uiunRUH8.net
FBなら解らなくもないけど48ftサンダンサーとかでも止まってるとやっぱり安定悪いの?


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:25:11 ID:RReYbPut.net
>>124
日本のオクタン価はレギュラー90-91、ハイオク98-100だけど単位はRON
アメリカのハイオクのオクタン価は91-93だけど単位はAL(RON+MON/2)
単位がちがうから較べられないよ
でも、ほぼマリンのガソリンI/Oエンジンの90%を占めるGMシボレーのOHV
ブロックはレギュラーで全く問題なし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:16:18 ID:N6Mje3hv.net
GM潰れたらどうなるんやろね?
デトロイトエンジンもGMでしょ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:46:11 ID:LmO7iAhv.net
GMつぶれても会社がなくなるわけじゃないだろ
ハマーブランドは売るけどシボレーブランドは継続されると思う


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:28:35 ID:SOVQg1fJ.net
会社が無くなったらGM乗っている連中が暴動起こすw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:20:34 ID:QloOjMg6.net
でも全てを継続できるなら破産なんかしないわけで

131 :toyota-ponam28g:2009/06/13(土) 23:30:22 ID:4Mqcgezb.net
でもすぐ壊れるな。指令は。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:12:43 ID:ivz8znbA.net
選択肢が戸与太と仕入しか無いとしたら悩むなぁ。。。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:14:19 ID:U0gYXaxE.net
>>131
どういうところが壊れやすいのか具体的にお願いします
私は、シーレイ38サンダンサー検討中です
また、荒天走行してる最中、キャビン冷蔵庫の扉が開いたりするってのは本当の話でしょうか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:33:12 ID:uVcDkoVh.net
シーレイに限らずマリンやキャンカー用の冷蔵庫は
ロックがついてるから、そうそうは開かないはず。


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:10:55 ID:W0yfS5hL.net
>>133
冷蔵庫の扉が開くどころか、冷蔵庫そのものが脱落し、
キャビン内を転げ回った跡をを見た事がある。

ただ、これはシーレーはダメだと言ってるのではなく、
荒天下ガンガン良く船ではないと言うだけで、特性を
理解して乗れば良い船だと思いますよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:28:20 ID:N8p+0X2K.net
戸棚の扉などを浮かせてずらすのはしょっちゅう。
冷蔵庫のロックピンはよく外れます。
どんな船でも同じ。
シーレーの走行姿勢を見ていると、前方が見えているのか?つーぐらい傾いているよね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:44:43 ID:PMUMP7iD.net
あらゆる電気系トラブルが多い。死霊は。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:20:35 ID:rOQIuQW9.net
渡辺至 343 マラソン 34

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:01:24 ID:DsyRPLcW.net
シ−レイのスレは残ってるけど人気のあったベイライナーのスレの方がなくなっちゃったね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:00:01.68 ID:Np6pu6hp.net
シーレイまじ欲しい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:02:56.17 ID:eYxdAMwK.net
AD41二機の29SDいいですね、古いけどしっかり造られてます。
ベイと同じ会社になってからクォリティーが低下したような・・・・

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:58:26.31 ID:wDB9eyi8.net
シーレイの1992 31フィートのドライブ無しエンジン無しを
30万ぐらいで譲ってもらえるんだけど。
走れる様にする為にいくらぐらいかかるのかなぁ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:14:30.06 ID:G2WOzNuI.net
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 01:32:08.26 ID:qi69C2/U
マークルーザーエンジンの型の古いドライブを売りたいんですが
何処で売るのが高値で買ってくれますか?
因みに山陰地方です。




144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:29:17.42 ID:FR96Jwe9.net
28以下の小型艇は知らないけれどシーレイ二機掛けは滑走艇というより半滑走艇だからガソリン仕様は驚愕の燃費です。
米国なら有りなんだろうけど。
価格もだけどガソリンだと消費多くで遠出不可。


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:49:28.76 ID:FDh6CVDk.net
もうアメリカも結構ガソリン高いと思うけど。
20年前みたいなガロン100円って時代じゃないよ。


146 :142:2011/06/01(水) 10:06:21.49 ID:m/mDyKQ2.net
>>143 ついでにエンジンも付けてください
格安で引き取ります

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:06:44.54 ID:KZOk76w4.net
>>146 安いエンジンが欲しいなら祖国の中国製をどうぞ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:08:10.27 ID:N0TII9cU.net
中古艇で1992物とかあるけど、
やっぱり頻繁にジーゼルエンジン壊れたりしますか?



149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:42:36.42 ID:01XewbUN.net
たいして壊れない。


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:24:57.03 ID:Dc++mXDR.net
冷却関係の定期交換部品を換えて、油脂交換をやっていれば本体はめったに壊れないと教えられました。
ディーゼルは心の休まる音ですよね。
当方は2気筒ですけど(笑)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:14:43.18 ID:6vtptBD3.net
やっと、2003-31フィート購入しました。
変わりに嫁さんが愛想尽き果てたとの事

男のロマン=女のフマン


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:36:57.60 ID:aIXfaym4.net
船には愛人が良く似合うよね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:29:56.08 ID:7B7ryTuY.net
シーレイは好燃費

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:19:13.72 ID:H9FrnOBx.net
色々迷ったが、290sfb買う。
ウォークアラウンド+FBはヤマハsfか290sfbしか無いならね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 03:01:52.63 ID:UWKI6Tls.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:23:46.33 ID:tIiDOFaw.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:24:39.96 ID:tZPb43n4.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 04:05:35.58 ID:dTuNoFhH.net
Azimutは未熟な職人が多いのか会社が儲け主義なのか非常に雑
強化プラスチックの部分は角が薄く割れやすいし塗装も下地処理の工程が荒いので禿やすい
床材も一番の安物でペラペラであり無垢材に見える部分も合成樹脂なので安っぽい
Azimutはメイドインチャイナが立派に見えてしまうオモチャだというのが私の感想。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:52:18.22 ID:AK0fXv/M.net
シーレイを買ってエンジンの乗せ換えとかしたらいくらぐらいかかるのかな?
ヤンマーのエンジンをのせてみたい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:59:05.27 ID:3Vb0KnYI.net
俺のシーレイはヤンマーディーゼル

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:49:03.21 ID:2QbQXevR.net
でいくらかかったー?
焦らし好きめw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 13:40:12.00 ID:bcya8Ms/.net
あいやごめん、元からついてたんだぜ?
オーナーズマニュアルもヤンマーディーゼルだから標準だと思うぜ

とおもって検索したら標準で積んでいるの結構あると思う
ttp://www.google.co.jp/search?q=sundancer+engine+yanmar&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=j

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 14:46:33.75 ID:A8sDpNcA.net
そういうのもあるんだね!!!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:23:23.50 ID:A8sDpNcA.net
あれ?お礼がはいってなかった!
ありがとう!!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:17:23.68 ID:fkY1COM0.net
>>144

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 05:57:52.71 ID:ZZ9OiaPa.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

30HT0

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 16:45:09.98 ID:DMDkuNjOW
1〇○%税金泥棒しかいないクソ公務員か゛誤給付た゛の情報漏洩だの猥褻犯罪た゛の頻発させてるが.
こいつら何ひとつ価値生産できない害蟲どもに給料なんて無駄なものくれてやってるのか゛原因な
しかもクソ高い給料くれてやってんだから他人に寄生して私腹を肥やしたいた゛けの無能なクズ1○О%になるのは当然だろ
価値生産て゛きないバカなんてのは税金泥棒して地球破壊して騷音まき散らして知的産業に威力業務妨害するた゛けの害虫なんた゛から
自己満足のために働いた気にさせたところで社會にとって百害あって─利なした゛という共通認識か゛必要
とっととヘ゛−シックヰン力ムでもやって全体主義思想の象徴税金泥棒クソ公務員制度と銃刀法を廃止しよう!
拳銃,スティンガ―.手榴弾にと國民全員が武裝する以外の國防なんてものは存在しねえんた゛ぞ
軍事費増大とは軍事費GDP比4%超だったウクラヰナ同様.周辺國に脅威とされて攻撃されるリスクが高まるた゛けだと覚えよう!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hттРs://i,imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:47:53.86 ID:84Z0E5PL.net
(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 11:45:08.23 ID:3O6W0fp+H
グテーレス国連事務総長か゛世界最悪殺人テロ組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊帝国主義文雄の行為を気候
変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して,世界中から非難されて
いながら.力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風,突風、灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテ□政府をいまた゛に打ち倒さないとか北朝鮮人民までドン引きのマゾ国民た゛な、観光というテロ行為が
経済にプラスとかいうプロパガンダを信じてるバカが多いのかな、騒音にコロナに温室効果カ゛スにとまき散らして、官民ともにシステム障害に
情報漏洩にと連発.ロケッ├は爆發、知的産業が根底から壊滅し尽くされた現実はネット上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は
実感してるだろ、大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないだろうに,國連はテロ国家日本に制裁かけろよ
(羽田)ttPs://www.call4.jp/info.ρhp?TyPe=iтems&id=I0000062 , ТΤPs://haneda-projeсt.jimdofree.com/
(成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200