2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

硬質発泡ウレタン吹き付けって本当に断熱性高いの?

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 21:57:31 ID:GzRQaaQz.net
ウレタン現場吹きつけって一般的なグラスウールや
ロックウール充填より同じ厚さなら断熱性が本当に
優れてるの?

2 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 21:58:28 ID:GzRQaaQz.net
隙間がでない分有利だと考えていいの?

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 22:52:49 ID:GzRQaaQz.net
教えてくださいよ

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 22:56:34 ID:???.net
ウレタンの吹き厚は15ミリ程度だよ

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 23:02:09 ID:GzRQaaQz.net
え?そんな薄くて断熱できてるんですか?

6 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 23:34:33 ID:???.net
うちは屋根80mm壁70mm基礎60mm
まだ住んでないから効果は知らん
硬化して割れたりしないか心配

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 20:20:53 ID:???.net
>>5
カップラーメンの容器は2mm厚ぐらいだけど
100度の熱湯を素手で持てる温度まで断熱してくれるじゃん?

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 01:23:34 ID:???.net
>>6 
どんな家やねんw
日本の寒い地域でもそんなに厚く吹き付けしないぞw
わかった!キノコハウスだw

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 01:26:35 ID:???.net
>>6
割れるか割れないかは吹き付けをした次第! 
施工を2日に分けて吹き付けしてたら割れないでしょう。

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 15:14:18 ID:pO/NK+ZP.net
>>6お前冷蔵庫にすんでんの?

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 22:27:47 ID:???.net
やっと規制解けた
>>6だけど、嘘じゃないよ。
仕様を確認したが、硬質ウレタンフォームで間違いなかった。

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 23:38:42 ID:nk+9q7Kw.net
>>11
じゃあ百歩譲ってホントの話にしよう
可能性としては北海道くらいか…


まぁ60や80吹いてたらかなり断熱効果あるわ
だけどペアガラス入れないと意味ないよ?

サッシも断熱のやつじゃないと意味ないし

そんだけ厚みあって冬場に寒いと感じたら
どっか欠損してるかもね

吹いた時は60でも大工が邪魔ですぐけずるからね

13 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 21:39:14 ID:???.net
ペアガラス Low-E  室内側樹脂サッシです。
もしかしてここで言うウレタン吹き付けってのと違うのかな?
現場でブーブー吹いてモコモコして来たのを、固まってからはみ出たのを削るって。
一条の北海道仕様と一緒だと言ってたけど。

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 21:44:21 ID:???.net
ニヤニヤ

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 12:58:27 ID:???.net
検索して施行の写真見ていると
間柱の厚みから考えると
たぶん80〜100ミリの厚みでの施工ぽいのだが
一般的には(温暖地域)15ミリとかそんなもんなの。

後 ウレタンって年齢劣化 やせてしまうとかって有るのかな。
一般の発泡スチロールとかって何年たつと一回り小さくなったりするよね。


16 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/04(金) 15:36:08 ID:???.net
>>11
現場吹き付けじゃなくて、ウレタンの断熱ボード(既製品)じゃない?


17 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 17:30:47 ID:???.net
>>15
劣化して縮むよ


18 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 07:56:13 ID:UbD1seNh.net
昨日東京の工務店の見学会に行ったら、
天井: 発砲断熱フォームライトSL 65mm
壁面: 発砲断熱フォームライトSL 45mm
床下: ポリスチレンフォーム 40mm
ってあって、社長が実際には天井は100mmは吹くねって言ってたけど、これって十分?
良く分からないんだけど、グラスウールとかに換算するとどの程度かな。
エロい人教えて。

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/24(木) 22:47:48 ID:OLsQvzUs.net
>>18
家のを調べてみたら、ほぼ仕様が同じだ!
天井: 発砲断熱フォームライトSL 60mm
壁面: 発砲断熱フォームライトSL 40mm
床下: 発砲断熱フォームライトSL 40mm
窓は全てペアガラスの高気密・高断熱仕様です。

建てて4年過ぎましたが南向き窓のせいもあって非常に快適です。
首都圏ですが今の時期でも昼間は晴れていれば暖房器具を使っていません。
(朝、晩だけ使っていますが、すぐに暖かくなる)
前の借家では一日中暖房を付けっぱなしだった事を考えると雲泥の差!

ちなみに矩形図では
「発砲断熱フォームライトSL」は「吹付硬質ウレタンフォーム」になっています。


20 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/26(土) 16:49:37 ID:???.net
上から熱が逃げるんですね
屋根裏なんかも断熱した方がいいんでしょうかね

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/26(土) 19:10:53 ID:clkPLpfE.net
>19ですけど
高気密・高断熱仕様は屋根裏にも断熱材があるようです。
冬は熱が逃げないように夏は、それこそ断熱ですよね。
ですので夏も冷房の効きは良いと感じています。
(夏は南の窓側はゴーヤなどで遮光しているのもあって
 前の借家に比べて冷房を付ける頻度が下がっています)

前に調べたところ >>15 で言ってるように
発泡スチロールは何年か経つと一回り小さくなったりするようだし
グラス&ロックウールなどでも自重で沈み(片寄る?)
隙間が生じて断熱性能は低下すると聞いた事があります。

吹付硬質ウレタンフォームは、どの程度持つのか知りませんが
軽いし隙間無く吹き付けていましたから
性能は、そんなに劣化しないのかな〜と漠然と思っています。

もっとも、そういう家に住んでいるってだけで
専門家じゃないので本当のところは分かりませんけどね!


22 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/28(月) 12:38:52 ID:bXJJOOcZ.net
うちはセルロース使って部屋内、夏は15℃温度が下がったし、冬は15℃温度が上がった

23 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 01:34:23 ID:EbVdlGVz.net
>>22 本当っすか?すごいっすね!  新聞紙を溶かすやつだよね。

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/08(月) 17:37:55 ID:???.net
東北から北海道にかけては屋根80mm壁70mm基礎60mmこの仕様は普通ですよ!
FAS工法だともっと薄くて十分なんだけど・・・値段がねぇ・・・高いYO

グラスウールは濡れたら終わり。外張り断熱も結局ボード間に隙間ができるから×。

今の所現場発泡ウレタンが高気密で一番です。

ちなみに工場などの冷蔵庫にウレタン吹く場合はもっと厚く吹きます!
原料もマンションや戸建用とは違います。

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/10(水) 09:59:04 ID:???.net
良く燃えるけどね

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/18(火) 18:07:59 ID:c2h0AmlZ.net
もう〜発泡塞がりだろ!!

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/19(水) 07:29:18 ID:???.net
ツマンネ

28 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/19(水) 17:51:47 ID:5eC8mbG5.net
発砲は時間とともに痩せるよ、と言う人がいる

29 :匿名:2010/05/19(水) 22:12:15 ID:X8kl/gXa.net
 アイシネンが一番。

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/19(水) 23:40:26 ID:hl+WDXKC.net
断熱性は高いよ。
逆に言えば、断熱材の外側の端部には内側からの熱が伝わらない。
RCにウレタン吹いてしまうと、
ウレタン−室内間では結露しないけど、RC−ウレタン境界部で結露しやすい。

31 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/29(火) 06:07:01 ID:FoTKMmcQ.net
均一に吹き付けができれば特にマイナス点はないと考えておk?

32 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/22(水) 00:36:43 ID:WVZQ45q/.net
ホームセンターに売ってるやつでも効果はありますか?

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/22(水) 09:22:13 ID:lGFzW7J3.net
ウレタンは縮むよ最低!

34 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/27(月) 13:01:25 ID:???.net
GW使うと家が腐る

35 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/04(月) 23:25:58 ID:???.net
GW使うと家が腐る

36 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/28(木) 17:29:40 ID:???.net
>>33は勉強不足。
>>34はピンポン。

37 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/04(火) 18:20:07 ID:???.net
アメリカだとボードの接着剤代わりにも使っちゃうのね。

平らな場所で屋根のトラスを組んで、地面に並べた石膏ボードの上に立てて
その上から発泡ウレタンを吹き付け。
そのままクレーンで持ち上げて一発で天井ボードから屋根まで出来ちゃうのw
あのやり方見てアメリカスゲーって思った。

38 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/20(木) 11:10:23 ID:???.net
GW使うと家が腐る

39 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/03(木) 14:11:13 ID:lvcQEMli.net
age

40 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/09(水) 01:59:46 ID:3LHTnG9Q.net
いくらくらいするもんなの?

41 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/09(水) 22:38:43 ID:???.net
アクアフォームやフォームライトよりアイシネンの方が良いのかな?
値段はかなり違うみたいだけど。

42 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 23:28:04.23 ID:???.net
木造の屋根断熱につかって防湿層不要謳ってるのはアイシネンだけだね。

43 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/26(土) 10:58:25.41 ID:???.net
アイシネンは類似商品とは別格!って謳ってるサイトもあれば、
成分等がはっきりしないし変わらないんじゃね?ってサイトもあるよね。

44 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 19:06:18.25 ID:???.net
現場発泡吹付フェノールも出て来たんだね。

45 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/25(金) 17:30:32.29 ID:THRjfFGJ.net
現場発泡タイプの種類と料金の一覧の作成をお願い

46 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 17:48:15.64 ID:???.net
a

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 10:56:21.87 ID:cttA2IRC.net
うちでは、アイシネンを施工してますが快適です、値段なりの価値はあり。

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/04(月) 15:36:28.82 ID:???.net
うちは長崎だけど、
基礎はポリウレタンフォーム30mm。
壁はウレタン吹き付け50mm。
屋根はウレタン吹き付け100mm。

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 16:23:07.79 ID:7HujsrCq.net
>>47
いくら掛かりましたか?

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/06(水) 12:11:18.30 ID:/lTzfdmJ.net
>>49
34坪の家で80万でした、床下も含む。

51 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/06(水) 22:07:25.41 ID:501uhcb2.net
>>50
ありがとうございます。
参考になります。

52 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 05:02:14.49 ID:p2UVA7yO.net
アイシネン良さそうだなー。ハウスメーカーはグラスウールばかりだから、工務店でやってみようかな。

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 08:30:25.99 ID:???.net
俺は買わないと思うけど集成材と発泡ウレタンの吹き付けは相性良かったよ剥がれにくいし
強いてゆうなら密閉率が今までよりかなり高い壁面からの通気性はゼロ
逆にビニール密閉してほしいぐらい・・・私の考えたのはこんな感じです・・・

54 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 12:52:40.62 ID:???.net
ゼロフロンERが断熱性が高いようで気になっていますが、
アイシネンやフォームライトSLなどと比較してどうでしょうか。
吸湿性、吸水性ではやはりアイシネンが優れているように思いますが。

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 15:02:23.65 ID:W2t3wWf+.net
>>50
通常のグラスウールとかの断熱施工の料金に+して80万って意味ですか?
それとも、アイシネンの施工にかかったお金のトータルが80万ってことでしょうか?

後者だったら、それ程高いものじゃないみたいですね。快適性が得られると思えば
かなり安いんじゃないでしょうか。

勉強しはじめの素人ですが、現場発泡タイプの欠点を補う性能をもつ
アイシネンって良さそうですね。

56 :54:2011/04/07(木) 18:45:45.66 ID:???.net
あ、水を中に貯めない、という点で、です。

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 20:29:12.33 ID:ac2T+fwT.net
>>55 断熱にかかったのが80万でした、窓は輸入のペアガラス、冬は暖かく、夏は涼しくです。

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 22:59:20.07 ID:jjMaDeS9.net
>>57
2万3千円/坪くいらいなんですね。
アイシネンはメチャクチャ高額なものだと思い込んでたので
嬉しい情報ありがとうございます。

窓とかサッシが高そうですね
特に輸入となると・・・木製サッシとかですか?

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/08(金) 05:31:44.90 ID:idhI/SR5.net
>>58窓は内側だけ木製で外はちがいます後のメインテナンスを考えての事です。





60 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 13:12:43.60 ID:rul4M8eT.net
発泡は隅々まで行かなければ意味ない。
あと問題は膨張しまくってあっちこっち壊すのが困るね

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 14:14:35.27 ID:ObyLz69u.net
ウレタンは縮むし燃えるし、ガスも出る最低。、アイシネンも最低

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 16:08:29.70 ID:87/c9eG+.net
今のところ、最強の断熱方法でしょ

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 21:12:01.01 ID:???.net
永久保証謳ってるアイシネンも縮むのかな?

今朝大手HMの展示場(高性能グラスウール16K100ミリ)に行ったが、
結構寒かった。ちなみにW地域。
やっぱり費用対効果と施工性を考えるとアイシネンが良いのかな〜とは思う。

64 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/21(木) 21:23:57.64 ID:NGwF9UjY.net
発泡ウレタン内部に吹き付けていて、外部でトーチで防水してたら
燃えてエライことになったわ

65 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 00:08:14.84 ID:tCkudfdw.net
アイシネンに敵はなし。

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 00:14:27.28 ID:???.net
知ってて買うならいいんじゃないかな
断熱効果はすごいよ


67 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 00:15:26.63 ID:???.net
ごめんなさい木造のでしょ?

68 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 00:23:35.91 ID:???.net
うん、木造の

69 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 00:29:55.52 ID:???.net
ぁー鉄とコンクリ相手だとかなり内容変わってくるねっ

70 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 23:36:21.09 ID:r5mDrocg.net
>>50
天井・床下・壁全てアイシネンでその価格?

ちなみにそれぞれ何ミリくらい? 


71 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 02:43:13.60 ID:???.net
手抜き欠陥工事を隠されそうで嫌だな。
シロアリとかに木がやられたら終わりだし。

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 19:48:55.93 ID:0h8KcLzt.net
>>50  何センチかは、忘れましたが後で吹きすぎてもカットするので見積もりでは営業さんに薄くだしてもらいました。


73 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 20:00:26.32 ID:0h8KcLzt.net
>>70 すべての金額ですが、1階の天井はしてません、2階はしてます。

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 22:31:33.42 ID:0jk735pS.net
>>72-73
薄く施工したのが安さのポイントだね
情報ありがとう

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 12:32:49.41 ID:2m5mpZym.net
アイシネンは熱伝導率、透湿抵抗のカタログ値がなく不明ですが断熱性能が低い。グラスウール並。


76 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 23:35:33.80 ID:7iqv0Q6+.net
いや、アイシネンは最高だよ
何、知ったかしてんの?

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 00:16:09.84 ID:???.net
グラスウールは二日でできる
きついけど一日でも


78 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 06:32:48.20 ID:zA13fGvf.net
>>74アイシネンは直接依頼しました、そのほうがバックマ−ジンの分安くできます。

79 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 11:43:41.41 ID:1GbIDicv.net
グラスウールはリスクが大きすぎる
ダメな施工業者選んだら終わり

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/01(日) 13:51:50.47 ID:???.net
アイシネンの施工された建設中の戸建てに行ったら思った以上に臭いがあったので、候補から外し、結局グラスウールに。
未練はある。

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/01(日) 18:24:34.30 ID:zc5VUu1d.net
>>80

2−3週間でおさまってくる。新築だと引き渡しぐらいには全く臭わない。断熱リフォームだと、その間はつらいかも。

82 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/02(月) 13:25:43.87 ID:???.net
今時、グラスウールはないな
経年劣化の面で不安すぎるw

83 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/03(火) 05:58:57.07 ID:HfbyVwDv.net
壁に隠れてるところこそ、良い断熱を使うほうが後悔しないと思います、設計士や工務店は見えないところは?

84 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/03(火) 07:30:59.58 ID:???.net
見えない所は見ます

85 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/03(火) 22:06:35.08 ID:bIIXGnv+.net
自分も今度建てる家は現場発泡タイプの断熱材にしようと思う
グラスウールをきちんと施工できる職人さんて少ないみたいだし

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/04(水) 00:05:03.99 ID:0LR31Ti9.net
建て売り上がりの大工は断熱材を鬼のよーに丁寧に入れる・・・・・・
哀愁さえ漂うほどに・・

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/05(木) 06:15:20.42 ID:Q8aEGdjE.net
 安かろう、悪かろうでは悲惨。

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/05(木) 06:30:08.95 ID:???.net
>>82
経年劣化はどの断熱材にも有りますよ
グラスウールも10kの時はひどかったけど、現在の高性能16k以上では
他の断熱材と変わりません

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/05(木) 07:34:12.85 ID:???.net
高性能グラスウールwww

90 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/05(木) 11:53:05.28 ID:gc5SrLck.net
なんか、商売敵なのか必死でグラスウール売り込む馬鹿がいるな
誰も資金に余裕があればグラスウールなんて選ばんよ。
他に良い断熱材が開発されている現在はグラスウールは時代遅れ。

グラスウール+気密シートじゃ、気密性もイマイチだしな。

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/05(木) 12:31:35.53 ID:Q8aEGdjE.net
>>90 賛成。

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 15:30:34.35 ID:jW8QQ12e.net
断熱性能が糞なアイシネンより64kロックウールのブローイングのほうが遥かに優れている。



93 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 15:52:08.54 ID:jW8QQ12e.net
http://blog.goo.ne.jp/nam_007/c/dd5e95906b26e3965829f0c703722fe3

これを見れば一目瞭然なように、アイシネンは日本で壁の断熱には向かない。

94 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 15:53:31.71 ID:jW8QQ12e.net
訂正 気密性能が(ちゃんとした気密施工より)糞なアイシネンより

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 16:59:05.50 ID:YbohjceJ.net
>>93
言いたいのはこれだな?
ttp://blog.goo.ne.jp/nam_007/e/c2aaabd64cbb7f75f3438f884973ebee

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 21:13:08.54 ID:???.net
防湿・気密シート+アイシネンが最強

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 22:54:16.84 ID:zvjhJnR9.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b0/c42e0eb0cc2c113df2a3f7ceab130ad9.png

↑しかもこれは2×8(約184mm)でアイシネンの厚さが180mm以上だからな

一般的なツーバイフォーやツーバイシックスや在来だったら150mm以下だからもっとヤバイ。

98 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 12:46:43.52 ID:???.net
オープンセルにはオープンセルの良さがある

99 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 21:38:37.73 ID:hn+lQbwv.net
アイシネンはそもそものコンセプトが気密の手間を省いて
施工時間を減らそうというセコイ工法だからなぁ

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 22:47:26.26 ID:???.net
アイシネンについて勘違いしてる人が一人いるね

101 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/12(木) 12:20:27.14 ID:???.net
アイシネンは日本には向きません。

102 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/12(木) 19:08:08.02 ID:???.net
ふ〜ん(笑)

しかし、伸びないスレだね
断熱に関するスレって需要がないのんだろうか

103 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/14(土) 22:09:28.13 ID:???.net
i cubeで採用されてる断熱材がいいらしい

104 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/15(日) 18:01:27.84 ID:5tOh9xC8.net
 アイシネンの施工、販売代理店になれなったから悪口書き込みしてるのですか?

105 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/15(日) 18:03:14.61 ID:5tOh9xC8.net
 素直にアイシネン良いとおもいます、快適、素人より。

106 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/15(日) 20:13:31.26 ID:???.net
>>103
一条の?確かEPSだよね。まあ断熱性は高いと思う。


107 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/16(月) 19:19:11.62 ID:EnMILGV8.net
>>105
アイシネンは長所も短所もある。
良い事しか無いもの(決定版)は現時点では存在しない。
もちろん他の断熱材や気密方法についても言える事だが。

108 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/16(月) 19:55:33.79 ID:vwCZudVX.net
>>107そうだね。どんな物でも経年劣化はつきものだし。

109 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/16(月) 20:52:56.93 ID:???.net
アイシネンは長所の方が多い
まさに、日本の住宅の為にあるようなもん

110 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/17(火) 00:39:35.31 ID:RCDs2Kns.net
ソースっちゃあどいつもアド貼りゃ良い気になりやがってる。知識自慢のオナニー大会。ソースだけならこんなとこくる前に自分でググるんだよ!ググるために興味引くようなお前らの見解を聴かせろや!

111 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/18(水) 12:15:42.86 ID:W7Nvd6IN.net
吹きつけで断熱性能が高いのって何?
ボードタイプのは施工する人の技量によって差がでそう

112 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/19(木) 20:59:09.54 ID:???.net
ブリジストンの断熱材ってどうよ?

113 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/20(金) 13:14:20.59 ID:q3bMVgwr.net
アイシネンの宣伝しつこい

114 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/22(日) 22:10:04.86 ID:???.net
アイシネン最高
これには異論なし

115 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/25(水) 23:43:58.02 ID:cTLuZfS4.net
アイシネン等の現場発泡は初期性能に対して経年劣化が大きい断熱材

20〜25%は落ちる

116 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 00:03:48.76 ID:???.net
やっぱり駄目だね
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006317033

117 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 09:07:36.83 ID:???.net
>>116
5.2章参考になった。
アイシネンはノンフロン系だから劣化しないのか、なるほど。


118 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 12:10:12.22 ID:???.net
>>116
そんなの誰でも知ってる常識でしょ
だから、アイシネンが持てはやされてるんだよ

119 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 16:49:17.93 ID:???.net
アイシネンだけは例外というのがアイシネン厨(代理店業者)の勝手な妄想

現実は、現場発泡系はフロン、ノンフロン問わず全て初期性能が落ちていきます

またベーパーバリア無しのオープンセルは一定の断熱材厚を確保すればぎりぎり結露を防げるといったレベルで

まともに気密施工した場合と比較すると明確に劣ります

120 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 16:52:05.76 ID:???.net
断熱材の決定版や、夢の断熱材(メリットばかりでデメリットが殆ど無い)は現時点で存在しません。

良い事ばかりしかないような胡散臭い宣伝を喧伝している工法(アイシネン等)は例外無く怪しい悪徳業者と思ったほうが良いでしょう。

121 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 17:55:26.86 ID:F8Qizmpa.net
>>119
そんなあなたのお勧め断熱材(断熱工法)はなんでしょうか(笑)

122 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/27(金) 22:29:24.28 ID:???.net
ないんです^^;
どの断熱材もダメですね

だから、価格の安いグラスウールがお勧めです

123 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 23:03:45.81 ID:???.net
>>119
アイシネンって施工時に気密シート貼るんじゃないの?

124 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/02(木) 13:19:01.26 ID:W/ewLrtF.net
ウレタンは縮むとか、火に弱いとか書いてる奴いるけど、ものによる。

125 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/04(土) 15:22:01.96 ID:1mGq5aYc.net
今回の震災で20年経過した鉄骨RCの壁内を見る機会があったけど
ウレタンの収縮は見た目では分からないね。カビも収縮も目視では全く
確認できなかった。 ウレタンの色はごく薄い黄緑色って感じ。

126 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/05(日) 18:01:45.34 ID:1f8ZmGnl.net
ウレタンの性能と特徴のテンプレつくって欲しいな〜

127 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/05(日) 19:34:29.36 ID:???.net
火事のとき、グラスウールは燃えないけどウレタンってどうなんでしょう?

128 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/05(日) 21:38:29.46 ID:???.net
タイガボード使えば全く問題ない

129 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/06(月) 18:18:57.04 ID:???.net
経年劣化の少ない現場発泡タイプの断熱材を教えて下さい

130 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/21(火) 10:23:30.24 ID:+Oj+BdHx.net
愛してんねん

131 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/21(火) 12:18:00.53 ID:m5kjefjJ.net
ウレタンは燃えまくり

132 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/26(日) 16:54:58.94 ID:0npCc68u.net
結局、現場発泡ウレタンってダメなの?
どんなものでも経年劣化で断熱能力が低下するの?

133 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/26(日) 23:57:14.68 ID:???.net
トップクラスの性能はあるけど施工の仕方で変わってくる
施工悪けりゃどの断熱でも駄目だけれど、今のところ吹き付けは専門業者が施工することが多いからまだ信頼出来ると思うけど

断熱材はみんな劣化するもの、グラスウールに比べると湿気に強い分良いって話しは聞くけど…


134 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/27(月) 09:13:29.68 ID:woF+kaPM.net
あんた!なんか胡散くさいわよ

135 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/27(月) 20:52:07.89 ID:???.net
>>132
ウレタンは収縮するし、性能も劣化するけど
アイシネンはその弱点を克服したもので劣化は少ないよ

オープンセル構造で気密がとれないとかいう馬鹿がいるけど
アイシネンで十分に気密はとれる

136 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/29(水) 11:49:35.45 ID:eATIKrt1.net
ファースの家のエアライトは単独気泡で劣化が少ないらしい。営業マンのもっていたサンプルに火を着けたが、燃えなかった

137 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/29(水) 12:54:28.59 ID:???.net
木造の場合防水しっかりやらないと木とウレタンの間に水が入って腐りやすくなるので、下手な施工すると結果金かかるよ


138 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/29(水) 14:22:02.13 ID:???.net
また、適当なこといってる

139 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/29(水) 22:01:44.47 ID:???.net
>>137
じゃあ、何が良いんですか?

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/01(金) 00:54:47.75 ID:SRfDJbru.net
>>139
土壁!! 壁痛んだらワラと土を混ぜて塗ってね


141 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/01(金) 14:29:37.62 ID:ZgIjg3o2.net
オーストリアの最新住宅では使われてるね
壁自体が異次元で全くの別物なんだけどね

142 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/01(金) 14:32:09.43 ID:???.net
なるほど

143 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/04(月) 17:39:09.82 ID:/4knSrwk.net
http://www.ie-kensa.com/kekanphoto2.html
433 wwwww

144 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/04(月) 20:48:55.39 ID:???.net
>>136
遅延するだけで燃え出したら爆発的に…
まぁ、一瞬着火に比べりゃ遥かにましだよ、家財のが危険だしな。

145 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/07(木) 18:36:27.22 ID:???.net
今時内装に石膏ボード使わない家がどんくらいあるのか?

146 :ウレタン屋:2011/07/28(木) 07:56:14.95 ID:???.net
今のウレタンそんな燃えないよ。吹き付けてるときじゃなきゃね。

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/09(火) 22:10:46.02 ID:NATl+eAD.net
ファースの家、すごいよ。南日本だけど、この炎天下に、2階建てが屋根裏エアコン1台で全館冷房
してるんだよ。まだ、家具入ってなかったけど。
消費電力が1kwちょい。

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/16(火) 05:32:42.62 ID:eI/gFGvZ.net
吹き付け断熱材ってのは大工の腕に偏ってしまうから吹き付けて確実性を持たせるものだと思ってるんだけど
おまえらどー思う?

GWとかだと運んでる最中とか充填してる最中にその辺の突起にブスッとか指してしまってビニール破るとかさ
GWだろうがロックウールだろうが充填が完璧に施工できれば現場吹き付け発砲なんて必要無いように思えるのさ

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/16(火) 08:54:34.49 ID:???.net
>>148
ロックやグラスは年月が経つと下に下がったり落ちたりするからね。
その点で言ったら吹き付けの方が良いのかと。

150 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/16(火) 09:57:58.98 ID:pCLtaYb/.net
>>149
それって湿気を含んでしまって重くなってしまった場合じゃないの?
乾燥した場合でも落ちちゃうかい?
高性能GWとか横持ちで持っても折れないじゃん



151 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/17(水) 11:08:50.11 ID:iKlXYmo2.net


152 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/17(水) 11:13:58.94 ID:iKlXYmo2.net
もう吹きたくなーい

ノンフロンのバカ

今日もバランス合わね〜し


153 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/17(水) 11:16:40.25 ID:iKlXYmo2.net
>>146←こいつ偽物ウレタン屋

なぜかわかるかな〜?

わかる人はわかるよね〜

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/20(土) 01:47:36.30 ID:???.net
>>153わかりません教えてください

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/23(火) 10:48:47.71 ID:CeCwW3rW.net
でもこれってさ
屋根断熱とかならGW200o相当とかを吹くだけでしょ?
硬質ウレタンだと90oくらいになるんすかね?
結局材質だけ変わってGWやRWと変わらないような断熱性能になるよね
信頼おける施工とは思えるけどさ
200oくらい吹いてもらえると、高性能GW200oの2枚重ねくらいになって厚みに差が出てくるよね
ヘーベルのネオマだって結局60oくらいでしょ?
GW16K程度じゃねーの?って思ってます


156 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/09(金) 15:21:34.02 ID:jp7LrhyX.net
吹付け硬質ウレタンの家、住んでみての感想。
夏場はそんなにグラスウールとの違いが分かりませんが冬はかなり
断熱と言うか保温効果が実感できます。
あと防音効果?がいいです。道路沿いに住んでますが以前より車の音など
気にならなくなりました。でもこれはサッシをペアガラスにした事も
あると思います。
グラスウールでの見積もりと比べると価格差4倍、効果2倍(なんとなくw)
といった感じです。
やっぱり高い買い物です。でも今の住み心地を考えると満足です。
担当営業曰く、住み心地を良くするために室内のコンセント部のパッキング
構造の耐力面材に外から気密テープを施工など、吹付けウレタンを
活かす為にC値を下げる工夫をしているそうです。
隙間が少ない家の為かいつも過乾燥気味なのが不満です。

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/09(金) 22:21:48.24 ID:J5BrBxO2.net
断熱性能は同じでも、吹き付けなら枢体の熱橋が軽減されるから有利だね。間柱とかも包み込むからね。>>153カートリッジで吹く馬鹿はいない。

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/09(金) 22:46:29.10 ID:12Gw7bDM.net
>>154
マジレスすると、ウレタンはメラメラ燃えるんだ。
燃えないのはアイシネン。
どちらも吹き付けて施工するが、断熱性能だけみるとウレタンの方がやや上。


159 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/12(月) 05:24:57.43 ID:???.net
>>153
確かに吹き付け中に発生するフロンガス、炭酸は燃えませんね。ウレタン自体が燃えるということで吹き付け中に火気で発火しやすいとは限らないのでは?違う?

160 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/20(火) 11:55:38.50 ID:0yv6loeu.net
硬質ウレタンは良く燃える
これは仕方ない
でも断熱性能は高い
でもグラスウールのような厚みで吹く訳ではないので、グラスウール並みと言う事です


161 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/10(月) 13:22:49.41 ID:qehbQI0j.net
硬質ウレタンは発泡系断熱材としては経年変化で一番痩せやすく
痩せた時の断熱性が一番弱いと言うデータを軽く見たのですが
マジですか?
施工した時の断熱性は一番高かったです


162 :家探し:2011/10/11(火) 15:19:31.53 ID:BOYDCg6Y.net
グラスウール、ロックウールは施工者がしっかりしていたら、たれたりしないものですか?
真剣に教えてください。

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/13(木) 14:58:33.77 ID:6kaGkE2S.net
垂れたりしないものです
しかしながら垂れ防止は各HMでやり方が違ったりするので一概に言えません
あと、施工が確実ならどんな断熱材を利用してもどんぐりの背比べです

ただしヒューマンエラーは常に付き纏いますので、こればっかりは予測不能です
あと、施工が上手く施されていても地震や経年変化などにより、ずり落ちる可能性は否定できません
そのために現場発泡なんてのが人気だったりします



164 :家探し:2011/10/13(木) 23:02:19.02 ID:bnQEv/VH.net
163さん、ありがとうございます。
施工が確実ならどんぐりの背比べ・・と聞いて、一気に楽になりました。
それなら、今お願いしようとしている信用できる工務店に頼もうと思います。
家を建てるのはほんと大変で、あれこれ考えることだらけでした。
アドバイスたくさんありがとう。

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/17(月) 14:42:30.39 ID:8YYXYwDn.net
ハイム グラスウール
旭化成 ネオマフォーム
ミサワ グラスウール
積水 失念
大和 グラスウール
住林 グラスウール
パナホーム ロックウール
トヨタ グラスウール
大成 硬質ウレタン
ヒノキブン 現場発泡アクアフォーム
ヨーコン 現場発泡硬質ウレタン
一条 ウレタン系だったような?i-smartから?
木下 現場発泡系、失念
住不 グラスウールだったような…
SXL グラスウール
三井 グラスウール
三洋ホームズ 失念


ま、HMでも知名度が高いところは軒並みグラスウールだわな
発泡系はRC/PCだったり、ちょいと変わったところって印象ですわ


166 :家探し:2011/10/18(火) 00:00:05.58 ID:H17CcCqo.net
大和はグラスウールじゃなくて外断熱のスタイロフォームみたいなのだったよ。

167 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 00:16:44.87 ID:7lZ+d72O.net
http://www.okagrate.com/webcatalog/create_it/ebook/pdf/521.pdf
http://www.cobot.co.jp/kinoie100nen/kenzai/cobot/cobot-1.html
http://ss-damper.com/
アイシネンを使うとなると
制震デバイスとか@上のURL

使えなくなるのですかね?



168 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/21(金) 19:29:00.48 ID:vbksQTEY.net
グラスウールとか、土台からの気流どめとかが難しく、湿気でやられる。うまくできるかどうかは博打。外断熱と柱間断熱の併用が最強。吹き付け断熱でも難燃性があるでしょ

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 01:41:53.37 ID:???.net
>>165
一条はESP ようは発砲スチロール

170 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 18:48:45.77 ID:eZIFXZ6x.net
燃えたら最後
死を覚悟しましょう


171 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 03:22:32.68 ID:UA4x7mKV.net
工法によって断熱材の相性ってありますよね?

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 16:38:06.66 ID:RCMN0fTS.net
>>168
博打ってwww
未だに気流止めもできんような大工おらんやろw

>>170
今どきのオマエらの家やったら内装はみんなPBで覆ってるから大丈夫

173 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 11:58:54.41 ID:3d4ui65Y.net
>>172
PBを教えて下さいおながいします


174 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 14:21:59.64 ID:???.net
燃えるとか言ってるのは情弱。
難燃処理されてるから、炎があたってる時は燃えるが
炎が外れるとすぐに消える。
壁の内部で炎が燃え続けている事態になったら、何使ってても同じ。



175 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 16:41:39.27 ID:3d4ui65Y.net
>>174
不燃材は燃えませんが?


176 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 17:38:41.73 ID:lPsaBlek.net
>>175 ??、燃え続けたらどの断熱材も同じで、特に発泡吹き付けが火に弱いという非難はあたらないという話しを>>174はしているのであって…

177 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 17:45:13.49 ID:3d4ui65Y.net
>>176
発泡系は毒ガス出しませんか?
発泡系と繊維系では燃えた時に違いが出ると思いますがどうなんでしょう?



178 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 19:10:19.20 ID:???.net
壁の内部が燃えてたら、家具だのカーテンだのも燃えてて毒ガス出まくり。
っていうか、火事で一番危険なのが一酸化炭素中毒。
何かしら燃えてたら既に危険。

179 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 01:31:57.96 ID:/HyFjXy4.net
詳しい方教えてください

現在フォームライトSLで計画中なのですが
当方W地域ですが、標準より厚めに吹いてもらう予定です(数値は教えて貰えず)

で、防湿シートについてなのですが、
吹きつけ(屋外側)は透湿シートなのですが、屋内側に防湿シートは必要ないのでしょうか?
屋内の湿気を断熱層の外に通すのなら結局結露はするのではないかと思っています

工務店に聞いてもGWと違ってフォームライトは結露で劣化しないので大丈夫と言っているのですが
他の構造体とかは結露で大丈夫?と聞いても大丈夫の回答のみです

素人で見当違いな質問かもしれませんが、よろしくお願いしますm(__)m
長文失礼しました

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 10:55:53.93 ID:1KGV0Dd8.net
>>179

フォームライトのようなオープンセルのウレタンフォームは湿度を通すので
ある程度(>>97によると180mm?)以上厚く吹いておかないと結露すると言われている。

でも実際は、壁クロス程度の防湿で大丈夫らしい。



181 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 10:56:37.21 ID:???.net
結露は、室内側の暖かくて湿った空気が断熱材を透過して
外壁側に到達して露点温度になった時におこる。

繊維系の断熱材は、室内空気を透過するので空気が通らないように
ビニールを張り詰める。
発泡充填断熱材はびっちり充填されてそれ自体が空気を通しにくいから
基本的にはビニールはいらない。

っていうか、断熱等級をいくつにするか決めて必要な厚みを調べて
その厚みで吹くように要求したほうがいいぞ。部位によっても違うし。
設計事務所入ってなければ、工務店はあまり知識ないとこ多いからな。


182 :179:2011/11/18(金) 00:55:45.94 ID:uuSTRS8r.net
>>180-181
ありがとうございます
フォームライト自体で気密はとれるようなので
気密がとれれば、防湿シートは要らないと言うことでしょうか?
とりあえず内装はクロスの予定なので、調湿効果をうたってないやつにしておきます

厚みは最初聞いたときは、次世代省エネ基準の等級を1上げたやつにすると言われたのですが、
メーカーHP見るとWもVも厚みは一緒なんですよね…
再度確認しておきます
ありがとうございました

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/19(土) 22:02:07.78 ID:SgQD9uHi.net
>>182

>気密がとれれば、防湿シートは要らないと言うことでしょうか?

NO! フォームライトは気密ですが、防湿シートに比べればかなり水分を通します。

184 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 14:35:02.93 ID:???.net
防湿ビニールは施工が難しい。
在来工法の梁や真壁だのといった複雑な形状にきっちり
貼るのは難しい。さらに、コンセントや配管で穴だらけ。
よほど北海道とか厳しい地域でなきゃ、それに比べれば全然OK。

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 14:35:43.47 ID:O+ccKBXK.net
>>178
なるほどわかりました
発泡系を卑下するわけじゃありませんが
隣家が火事になったとします
その場合壁越しに火が襲ってくるので一番最初に燃えてくるのは外壁→壁内となり
やっぱり発泡系は不味いような気がしますがどうでしょうか?



186 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 18:22:00.87 ID:???.net
その場合は何が燃えてるの?通常は外壁は不燃素材使うよね。
「他の可燃物の炎が上がっている状態」だとしたら可燃物は何?
構造材だったら手遅れ。

まあ外壁に木が使える地域でそういう家なら別だけど。

要は避難できる時間が稼げるかが基本的な問題で、断熱材に何を
使おうがそういう状態なら全焼はまぬがれない。

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 18:54:43.58 ID:O+ccKBXK.net
>>186
そう、そこです
外壁がとろけ落ちたとして、次は断熱材に石膏ボード、木造なら木が燃え始めますが
断熱材が発泡系だと、外壁がとろけ落ちた時点で毒ガスが充満してくると言いたいのです
これが繊維系であれば石膏ボードが燃えてくるまでは有害なガスが出てこない、もしくは抑えられると言いたいんです
これは脱出時間に影響すると言えませんか?
特に1階が火元で2階から避難する時など断熱材の材質で生存率が変わるかもしれないと思うのです



188 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 18:58:31.69 ID:???.net
発泡系が燃える高熱なら、繊維系でも燃えるし、繊維系は燃えた時、有害なガスが出ないと思ってるのかい?

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 19:04:19.52 ID:O+ccKBXK.net
>>188
すいません私が間違っておりました
GWは燃えるんですね
不燃材とあったので燃えないと思っていました
ホントごめんなさい



190 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/26(土) 13:04:03.06 ID:XLuXAz8y.net
>>184
専用業者なら上手く施工するんだがな。
知り合いに施工業者がいてうちの断熱工事を頼んだんだけど
配線周りはもちろんサッシ周りもきちんと気密テープで処理してくれた。
GWは筋交いの裏も詰めてたししっかり面出ししてもらったよ。
シートもシワがなくウレタンやシリコンで配線の穴や気密コンセントボックスもふさいでもらって大満足。
大工の仕事は結構汚いから後で結露しても不思議じゃないね。


191 :179:2011/11/27(日) 04:20:31.07 ID:jNh8omUd.net
色々とアドバイスありがとうございます
昨日打合せの時に工務店に確認したら、
フォームライトの厚みは屋根でも50mmしかありませんでした
なので次世代省エネ基準でと伝えたのですが、
正直この程度の工務店なので、防湿シートを貼るように言ったところで
ちゃんと隙間無く施工するのは無理だと諦めています

この場合、せめて内壁側にビニール製クロス等を貼っておけば、
結露をそこまで心配しなくても大丈夫でしょうか?
ちなみに断熱材とクロスの間は石膏ボード、屋外側には通気層は設けられています

192 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 19:07:44.91 ID:???.net
アイシネンの素材は何でできていますか?

193 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 21:10:52.38 ID:QDpEdtdf.net
東海地方で新築を予定しております。
蓄熱式暖房機を置きたいという希望もあり、コストとも相談しながらですが高断熱の家を希望しています。
先ほど工務店の方と話をしたのですが、ウレタン吹付の厚みが壁60ミリ、屋根80ミリ(勾配屋根の予定です)とのことでした。柱の太さが10センチなので厚みにも限りがあるとも言われました。
床と屋根のウレタンの厚みは、一般的なレベルに対し足りていますでしょうか。
また、気密性を高めるために工務店にどのような要望を伝えることができますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

194 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 11:34:30.77 ID:???.net
ちゃんと工事しなさいと(笑)

195 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 00:17:34.36 ID:7P+sjB+w.net
コストが問題かな〜

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 09:50:07.03 ID:???.net
気流止めをしっかり、石膏ボードを張る前に全てチェック。
これを自分でやる。
工務店が信用できても、実際に施工する大工はいくらでも手抜きするし、無知も多い。

結局信用できるのは自分だけ。

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 08:26:58.83 ID:8w1OXrja.net
>>193
施工業者だけど、十分だと思う。



198 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 20:57:03.62 ID:???.net
床の厚みが書いていない件

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/26(土) 20:16:17.82 ID:???.net
cw断熱ってやつが気になるけど、これどうですか?

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 13:11:12.47 ID:kpExq4TE.net
ウレタンは高いのと痩せるのと火事が心配だよな。

201 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/09(月) 23:25:40.63 ID:SRXPUPPh.net
ま、電気自動車かガソリン車を選ぶかだな


202 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/11(水) 18:37:07.13 ID:v9yXsif9.net
いくらウレタン吹いてあっても日当たりの悪い場所で窓締め切り、エアコンや暖房をガンガン使ってたら結露もする。
ウレタン自体湿気にそこまで強く無いけど、まずボードやクロスが先にカビる。

ウレタン吹いても換気はしてください



203 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/13(金) 13:05:14.54 ID:???.net
また妙なのが湧いてるw
結露のメカニズムをもう一度調べろ

204 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/09(木) 19:26:45.21 ID:???.net
>>1

エアコン脱出の風潮。


【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326791406/




205 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 00:13:22.24 ID:bjbzxrW3.net
>>202
ウレタン吹いてれば熱はボードやクロスまで伝わらないだろ、バカ。
痩せるとはいえ施工で隙間ができにくいから大工仕事のグラスウールよりはマシ。
てか大工は断熱のこと理解してない奴多いからな。

206 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 00:01:16.25 ID:???.net
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね


207 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/04(月) 13:37:31.93 ID:???.net
今、建てようとしている地元HMはトレードオフで屋根断熱の厚みが
省エネ基準の半分くらいしかないんだが、やっぱ追加料金掛かっても
元の基準値で吹いて貰ったほうがいいかな?

208 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/04(月) 16:55:04.92 ID:???.net
ぜ〜〜ったいやっておいた方がいい

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/04(月) 20:50:06.58 ID:???.net
ありがとう、背中押してくれて!
でも、断熱材のトレードオフなんて、新築する人の
何%くらいの人が知ってるんだろ?知らずに言われたまま
建ててる人がほとんど?

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/05(日) 19:58:39.81 ID:e0M8/x5n.net
>>808

ひよこ豆食べたかったんだけれど、どっちなんだろ。

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/06(月) 03:45:29.47 ID:KCInFI7w.net
>>184

めるしー!また遊ぼうね♪

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/10(金) 23:54:25.72 ID:meRm+7RO.net
しょせん安物のウレタン
キロあたり 200円ちょい

213 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/27(月) 07:31:00.59 ID:???.net
>>209
知らない。何とのトレードオフなのか教えて。コスト?

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/02(日) 18:20:57.80 ID:???.net
>>213
窓の断熱性能をちょびっとだけ良いものにすると
屋根の断熱材の厚さを半分に出来るっているトレードオフ
契約中のHMだとW地区で160mmが標準?が80mmになってる。
夏暑そうだから、標準にしてもらった。

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/22(土) 22:17:42.45 ID:P/j/FyIw.net
日本アクアとフォーム断熱

仮に入社するならどっちがマシかな?

216 :元フォーム:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:9x1e2ilE.net
フォームはやめといた方がいい。

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:o8RYJUG0.net
発泡ウレタン断熱は、グラスウールと比べると値段は、高いものの年々劣化がほとんどないため 断熱性は、新築当時と変わらない。

理由としましてグラスウールは、湿気を吸い込み性能的に下がるが発泡ウレタンは、吹き付けしたら表面には、スキン層と言われる層ができその層は、湿気をほとんど吸い込まないため年々劣化がほとんど無く新築当時とさほど変わらない

ウレタンは、燃えるからダメという理由があるが家が火事になった時点でグラスウールだろうとなんだろうと燃えるのでなんの理由にもならない

フロンガスは、吹き付け中に発生するものでは、無く吹き付けする際に混入する発泡しやすくする材料

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>217
フォームライトSLの施工手引き読んだら吸湿するから気をつけてって書いてあったぞ

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/04(水) 15:57:33.86 ID:???.net
結局何がいいんだろうね
なんかもう隙間があるから断熱材で埋めなきゃいけないわけで
それなら木で埋めて無垢状態にすればいいんじゃねーの?

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/04(水) 21:00:18.15 ID:dzfXhQfQ.net
俺、営業してるんだけど、地元のHMに一軒で65マソで見積もりだしたんだけど
結局60マソに値切られて施工したんだけど、施主に会うことがあって、建築見積もり
見たら、なんと断熱工事で350マソで上がってた。恐ろしい会社だったな。

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/09(月) 15:38:20.65 ID:tbpKwWsK.net
農協の低温倉庫がウレタン吹き付けなんだから 推して知るべし。
グラスウール(笑)
ファイバー?
隙間をくまなく埋められるのはウレタンだけ。
最初からウレタンを吹く設計仕様にしておけば最強だろ。
出来れば外断熱も併用してくれ(笑)

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/10/28(月) 21:36:53.14 ID:???.net
評判のいいとこ地域別に挙げて欲しいな
素人じゃ調べられない

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/22(金) 23:23:38.16 ID:zh/lX0eY.net
CW断熱にするかファース工法にするか迷ってる。
どっちがいいのかさっぱり分からない・・・

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/02(月) 16:42:30.11 ID:???.net
【産経】断熱住宅は良い事ばかり! 健康増進、疾病予防のデータずらり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385896578/

「国は、2020年に新築住宅の断熱基準の義務化を行うことをすでに発表していますが、これは、断熱基準に適合していなければ、
家を建てることができないということです。義務化に向けて、今回の改正省エネ法の施行は、
消費者と大工・工務店を含めた住宅産業が新たな断熱基準に慣れていただくという意味もあります」

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/19(水) 21:13:47.91 ID:kMjuY8/M.net
こういう吹き付け断熱の場合、電気配線の処理はどうするの?
ちゃんと配管に電線通してやらないと、配線に問題がある場合は、フォームごとやり直しになるよね?

とある、現場を見に行ったらVVF電線をU字ステップル直打の上にそのまま吹き付けててビビった

これが今の普通なの?

226 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/13(火) 05:34:23.88 ID:???.net
将来的なことを考えるとグラスファイバーかスタイロをはめ込んでいくのがいいと思う

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/14(水) 03:17:37.31 ID:???.net
吹きつけ断熱にして入居した
確かに断熱性は高いようで日射があって外は暑くても部屋の中はひんやり
今の季節ひんやりしすぎて困るぐらいだ
エアコンつけると一気に家の中があたたまるから暖房効率もいいね

228 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/07/06(日) 13:11:11.98 ID:???.net
>>218
フォームライトSLの施工手引き読んだら吸湿するから気をつけてって書いてあったぞ


施工時の注意じゃないの?

229 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/24(金) 22:42:37.90 ID:???.net
これって夏は涼しいけど冬は寒い?
けど暖房効かせば暖かい。ということだよね

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/20(火) 07:28:35.59 ID:4FgVIHyZ.net
去年までアクアのある支店にいた所長最悪。
とばされて清々してるわ。
とばされた原因もクソ。
認定施工店に2台目の高い機械を買わせたが、全く仕事がなかったって話。
さんざん世話になった連中にも挨拶がなかったんだとか。
人としてなってない。

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/19(木) 08:13:13.17 ID:lAz19eod.net
硬質発泡ウレタン吹き付けが標準のHMがあるんだが、配線とか配管まわりの吹き付けはどのように施工しているのだろうか。

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/23(月) 10:49:52.30 ID:???.net
アクアフォームのメリット、デメリットあれば教えて

233 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/26(木) 08:18:26.09 ID:???.net
アクアフォームとアイシネンならどっちが性能的に高いのでしょう?

234 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/03/21(土) 20:02:37.45 ID:rw9gmjFC.net
>>231
イシカワや桧家住宅が採用してたっけ。質問すれば、後からやると
言うだろうけど、実際の現場で理想通りの順番でいくのかな?

発泡スチロールを使ってる一条工務店以外は、スウェーデンハウスも
含めてグラスウールに執着してる感じ。

そういうところは、グラスウールを詰めた壁の部材を工場で作ってくるから
大丈夫ということになってるけど、現場で配線などを触らないわけにも
いかないだろうし、こっちはこっちでどうなんだろうね。

235 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/11(土) 15:13:55.06 ID:6Ckxj19I.net
シロートなので教えて

グラスウールは室内側に空気層をつくらないように施工するけど
吹き付け断熱は室内側に空気層があってもいいの?

現場見てると室内側の柱と間柱にフラットにはしあがらないよね。
空気層ができる。

236 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/11(土) 17:03:33.84 ID:dyvCuRKa.net
>>235
空いたままだね。しかも室内側の壁にシートを貼らないので
スカスカだね。10年後くらいに開けて見てみたい。
場合によってはカビだらけなんだろうな。

237 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/12(日) 13:39:49.58 ID:???.net
アイシネンにしろアクアフォームにしろ気密性はとれるかな?
具体的にはC値1.0切れるのかと。

238 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/21(火) 23:32:56.06 ID:???.net
素材だけで言えばグラスウールのより気密は高いけどウレタンだけじゃ1は切れないよ
結局は下地の気密処理が必要

239 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/22(水) 06:04:23.76 ID:TeQhI9gI.net
>>238
通常は、外側に透湿防水フィルムを貼って、内側はなしだから、
厳密な意味での気密性は出ないな。きちんと数字を測った例は
あるんだろうか?

240 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/22(水) 19:38:26.05 ID:???.net
アクアフォームネオってどうなの?
情報なさすぎて

241 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/24(金) 20:19:17.95 ID:/A0UcFfJ.net
>>240
実際に出来てないから出回らない
スタイロスプレーとかと一緒
出回ってモノの良し悪し分かるのはJISできてからだろう

242 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/27(月) 01:53:28.10 ID:ci6TSYKf3
スレチですみませんが、求人募集を見てこの業界に転職しようか迷っています。今後の見通しはどうでしょうか?

243 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/30(木) 01:48:33.77 ID:???.net
ウレタン吹き付けは同条件で施工を何棟かしてみました。
劣化しないので長期的には良いと思っていました。
そこはそうなんでしょうが、新築時から効果は全然違います。

大工の施工によって意外と効果が違います。

244 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/30(木) 08:13:40.37 ID:???.net
>>243
どのように依頼すると(何に注意すると)、結果的に良い施工ができるの?

245 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/30(木) 16:18:45.76 ID:???.net
外側にボード張って吹き付けるの?
吹き付けるだけで気密取れるとか言うけど信用ならない。

246 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/04/30(木) 17:24:41.75 ID:TOP/0XlM.net
>>245
外側はボードと透湿防水シートをはる。
内側はシートをはらないので気密性は微妙。
とー

247 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/05/27(水) 21:07:11.09 ID:???.net
断熱はよっぽど雪深いトコじゃなければ、あまり気にしなくてもイイと思います。
今の普通の工務店であれば床にはスタイロ、屋根・壁にはグラスウール入ってますので。
出来ればガラスがペアになってればイイですけど、高いので無理はしない方がいいです。
それよりは肌に触れる床・壁仕上げ材の質感で体感温度が変わる方が大きいと思います。

248 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/03(水) 23:28:38.81 ID:1i7lQNuO.net
>>247
さすがにペアガラス使ってない工務店はないだろう。
樹脂複合サッシは使ってない工務店もまだまだ多いけど。

確かに無垢材とかを使うことで体感での差は大きいかも。

249 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/04(木) 09:19:01.64 ID:WZXP2GUr.net
PUFの熱伝導率は経年変化する
現在のPUFは二酸化炭素発泡で、昔のフロン発泡より熱伝導率が大きい
PUFと外壁の接着部分に結露の心配がある
グラスウールが結露で水を含んで、垂れ下がり、木造では外壁が腐食する
そして熱伝導率が大きくなる
確かPUFの二酸化炭素が抜けたときは0.03kcal/mh℃(桁が違うかも知れない)
グラスウールはもっと大きいし繊維の向きに空気が流れ対流があるから熱伝導値は
カタログ値より大きい
吹きつけの時は触媒のアミンが出るので臭い
PUFは注入という施工法もある
あとはカビの心配だけ
今、実質的に考えられる断熱の最高峰はPUFの注入である

250 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/04(木) 09:38:28.41 ID:WZXP2GUr.net

防かび剤をPUFの原液(ポリオール)の中に入れるといい

251 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/06(土) 00:11:02.33 ID:???.net
666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/05(金) 23:48:20.31 ID:xHP10yTL0>>653
お前、中山で1:32.2 上がり33.0の意味が全くわかってないな

これは上がり34秒台〜35のハイペースならあと2秒は時計がつめられるという証拠
しかもこれが東京ならあと0.5秒は速くなる。
余裕で前が引っ張ればモーリスなら楽に出せるタイム

252 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/06(土) 00:14:27.62 ID:???.net
:名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/06(土) 00:06:55.27 ID:HedjcghH0666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/05(金) 23:48:20.31 ID:xHP10yTL0>>653
お前、中山で1:32.2 上がり33.0の意味が全くわかってないな

これは上がり34秒台〜35のハイペースならあと2秒は時計がつめられるという証拠
しかもこれが東京ならあと0.5秒は速くなる。
余裕で前が引っ張ればモーリスなら楽に出せるタイム





この名言は末代までの恥 モーリスが安田記念勝つまで定期的に貼らせてもらう。

253 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/11(木) 18:16:48.35 ID:4SubxjAy.net
ユリア樹脂フォームの断熱は
ウレタンフォームの断熱と比べても
遜色ないし
なにより原料価格が1/10
となる
自分の家はこれでいく

254 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/12(金) 09:22:26.34 ID:6VukyI1t.net
どうせ、原液はアキレスから
仕入れているんだろう
原料代を何倍かにして見積もりをたてているんだろう
支給という形にして
自分で仕入れて業者に渡した方が
安上がり

255 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/07/19(日) 17:48:21.86 ID:FSPcE6gV.net
アイシネンはキング! 他と雲泥の差

国産は施工中の違いはあるが性能は一緒

ただしアイシネンは施工が難しい

256 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/07/20(月) 00:27:45.20 ID:???.net
アイシネンにするのねん

257 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/02(火) 18:37:03.60 ID:GhzP/Yy1.net
いろいろ調べたけど、なんかパーフェクトバリアで良さげな気がしてきた。

258 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/07(日) 12:40:31.44 ID:Jk95yGZR.net
吹きつけじゃなくて
注入なら自分でできるぞ

259 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/09(火) 10:32:54.18 ID:ef9eK2UG.net
超可燃物
一瞬で燃え広がる!
現場では厳戒体制での施工。

260 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/19(金) 12:17:43.83 ID:???.net
シロアリにはいられたら終わりやな

261 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/22(火) 23:39:39.30 ID:U3N41Xwp.net
結局隙間さえあれば厚みは厚い方が良いって事?
30坪の家だから大して値段なんて変わらないし

262 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/01(金) 18:03:30.27 ID:AUj0jneB.net
アクアフォームは台湾製だ。

263 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/16(月) 18:06:17.87 ID:hJYQtDnM.net
GWを使うと家が腐る。

264 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/17(火) 09:08:33.36 ID:dfANovDU.net
>>260
これ本当なん?

265 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/18(水) 15:36:37.08 ID:???.net
シロアリ入ったらなんでも一緒
なんであんな害虫いるのかね…

266 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/05/19(木) 09:30:46.62 ID:???.net
発泡前のウレタンの中にホウ酸を混ぜてくれればいいのにな。

267 :sage:2016/08/11(木) 07:55:00.07 ID:tWCVg6xt.net
アイシネンは数値を偽装してたらしいな。

268 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/08/12(金) 07:11:01.60 ID:NmcIl6tj.net
>>267
マジでマジで⁉️

ソースキボン。

269 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/08/25(木) 09:45:59.28 ID:XfkCasS3.net
吹いてるそばでガス溶接してたら、引火して建物が全焼した

270 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/09/20(火) 20:45:33.12 ID:???.net
壁内いっぱいに発泡するのこれ?

271 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/09/20(火) 23:59:54.72 ID:???.net
まぁだいたいね。

272 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/03(月) 20:03:15.95 ID:JlpFTxNT.net
質問なんですが屋根断熱70ミリで大丈夫なんでしょうか?

273 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/03(月) 21:01:22.45 ID:???.net
倍は欲しい

274 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/03(月) 21:25:57.51 ID:JlpFTxNT.net
>>273
そーなんですね。

勾配天井だと7センチになってしまうとの事でした。エアコンガンガンで頑張りたいと思います。

275 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/03(月) 23:27:21.55 ID:???.net
140も吹くって北海道?

276 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/03(月) 23:29:52.26 ID:???.net
ゴメン、今調べたら140くらい標準やね

277 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/04(火) 00:12:02.80 ID:???.net
施工方法によっては良くないよ
壁の場合、防水シートに直接吹き付けるのは良くない
防水シートが溶けて雨漏りは当たり前

278 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/04(火) 00:17:47.00 ID:???.net
防水シートの下に必ず合板やダイライトなど貼ってもらった方が良いよ

279 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/04(火) 01:44:49.42 ID:???.net
>>274
屋根のタルキを太くしたり
天井を低くすれば、厚く吹けるかもね

280 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/05(水) 22:50:08.26 ID:jRbLN8o5.net
透湿シートの上に直接吹き付けてたんだけど大丈夫かな?

281 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/05(水) 23:35:56.37 ID:???.net
>>280
シーリングが切れた時にちょうど雨漏りしてない箇所なら大丈夫だと思う
直接吹き付けてる家なんて沢山ある(全体の半数を上回るかも)から安心していいよ

282 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/05(水) 23:40:12.52 ID:???.net
これから家を建てる人は直接はやめた方が良いよって話
外壁張る前だけど直接吹き付けた現場はほとんどと言っていいほど雨漏りするからさ

283 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/06(木) 00:17:37.62 ID:???.net
勉強しない会社って怖いよな

284 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/06(木) 00:31:56.93 ID:???.net
建築会社もだけどこのウレタンを売ってる会社が駄目なんだよね
防水紙に直接施工させたら駄目

285 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/06(木) 06:30:58.45 ID:???.net
281と284どっちが正しいの!??

286 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/06(木) 07:04:16.50 ID:???.net
284に1票

287 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/06(木) 09:16:14.21 ID:???.net
発泡ウレタンが水吸い始めると悲惨だよ
便利なモノには裏もあるもんだ

288 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/06(木) 21:10:36.67 ID:???.net
>>285
>>286
両方が俺

建築会社は安く収めたいしウレタンの販売会社、施工会社は商品を普及させたい仕事が欲しいの悪循環ってのが現状

これから家を買う人はよく考えてから買った方がいいですよって教えてあげただけ

289 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/06(木) 21:13:29.66 ID:???.net
防水紙に直接吹き付けるのはオススメしないよ
でも直接吹き付けてる家は多いよってこと

290 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/06(木) 22:44:05.29 ID:???.net
日本透湿防水シート協会は注意喚起してるよ

ttp://www.ntba.jp/modules/weblog/index.php?cat_id=15

291 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/10/06(木) 23:01:29.82 ID:???.net
通気層が少なくなるのは当たり前でそれより問題なのが防水シートが溶けたようになる事ね

292 :電気屋:2016/11/08(火) 23:05:15.50 ID:Gmi6ZClS.net
日本アクアの断熱材には危ない物質が含まれてるらしい。
コンセントメーカー最大手がこれを使うと電線を腐食し漏電するって説明だったわ。
実際に全国でクレームが出始めてるらしいわ。

293 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/11/09(水) 06:18:36.80 ID:???.net
ソースよろ

294 :電気屋:2016/11/11(金) 18:14:14.78 ID:mE1zbUIa.net
P電工

295 :電気屋:2016/11/11(金) 18:15:28.17 ID:mE1zbUIa.net
緑青、その後漏電火災

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/11/12(土) 10:17:26.84 ID:04+MpQYd.net
外壁に施工とかアホだろ。昔は低温貯蔵倉庫の内壁に施工してたわ。
RC構造マンションの内壁に施工したのは断熱最高だったな。

297 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/11/12(土) 11:30:34.04 ID:???.net
外壁に施工してる業者なんていないと思うよ

298 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/11/12(土) 15:09:07.91 ID:FWlb3ksI.net
内側断熱は外側断熱より性能が悪い
発泡ガラスかヘーベルライトを外側断熱にした方がいい
内側の場合、PUFもスタイロフォームでも同じような熱伝導率で
価格の面でスタイロフォオームでいい

299 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/11/13(日) 11:02:34.20 ID:df2lqK/B.net
PUFは触媒にアミンを使っているし
難燃剤にクロロフォスフェートを使っているので
身体に悪い

300 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/11/13(日) 19:22:57.64 ID:pAG8dei7.net
エコモコってどうなんでしょうか?

301 :建材商社:2016/11/22(火) 20:53:21.60 ID:jwaSEja+.net
倒産の噂出てるけど

302 :電気屋:2016/11/22(火) 20:56:18.64 ID:jwaSEja+.net
アクアの原料はやっぱり危険やな。
P電工がヘキサメチルトリエチレンテトラミンが銅を腐食するっていうレポートを各工務店に出しとるわ

303 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/11/22(火) 22:52:49.08 ID:F5sjaNDe.net
金具に銅なんて使う?
メッキってことかな?

304 :電気屋:2016/11/24(木) 07:46:39.28 ID:EhIU3kPC.net
電線の銅やろ

305 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/11/24(木) 12:56:25.70 ID:???.net
電線て、、剥き出しかいな???

306 :電気屋:2016/11/30(水) 18:22:01.18 ID:uiYpZv9n.net
スキマから侵入して腐食するらしいわ。
断熱材の中に埋まってる電線のジョイントも危ないらしい。 他社のウレタンはその物質は入ってないらしい。

307 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/12/01(木) 07:16:35.31 ID:???.net
モコフォームは??
よく似ていて、OEMじゃないかって話もあるよね。

308 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/12/06(火) 21:08:24.56 ID:???.net
公式発表ないの?

309 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/12/12(月) 15:19:58.44 ID:rGcwOHb+.net
モコフォームとアクアフォームは全く別物。
前者は国産、後者は台湾製。

310 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/12/23(金) 12:38:36.77 ID:9tYCFrhp.net
  。。

311 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/12/23(金) 14:16:41.80 ID:???.net
秀光ビルドは面材なしで防水シートに直接吹き付けだぞw
外壁通気層なんて 膨らみまくってありませんw

312 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/12/23(金) 22:24:53.93 ID:???.net
大半がそれ

313 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/12/29(木) 14:08:20.29 ID:ChyIRJFZ.net
A種3のウレタン吹き付けをサイトなんかでアピールしてるような工務店やハウスメーカーは
通気層が潰れる事は一切触れないからな。

314 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/01/05(木) 09:11:13.77 ID:???.net
ちょっと気になって質問します
吹付けって解体する時は綺麗に取れるのですか
解体分別も細かくやってる様だし

315 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/01/07(土) 20:28:22.29 ID:T/HCoKvO.net
現役大工が言っていた
GWとウレタンでは断熱性能が全然違うと

LCハウスメーカは断熱材に安物を使用している
経年劣化が激しく冬寒く夏暑い家になる
GWは吸水性があるのでカビ 腐食が進む
2020年基準でGWは使用出来なくなるかも

316 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/01/18(水) 16:37:50.19 ID:MGFZCSWr.net
F社で営業してました。
P電工から、ウレタン吹付けすることで緑青が出たことがあるか?
と直接問い合わせをもらったことがあります。
なかったんで、ないです、と答えた。
A社さんの話だったんですね・・・

317 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/01/26(木) 13:06:02.15 ID:iKOP5JG6.net
2chで業者同士の潰し合いか
素人の俺には何の参考にもならん
全てが憶測のソース無し

318 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/02/02(木) 03:12:38.80 ID:???.net
>>272
断熱はほどほどでおk。
それより屋根の場合は遮熱シートの方が効果が高い。

319 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/02/05(日) 09:29:47.59 ID:???.net
グラスウールは隙間があると断熱性能が極端におちる
雑な施工では水分を吸収し自重で下がり隙間ができる

320 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/02/05(日) 22:48:50.52 ID:???.net
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO81592170W5A100C1TJP001?channel=DF130120166122
このページのグラフの下
「欧米と違い、日本の家は暖房費に削減の余地がなく、コスト回収できないので特に既存住宅で断熱が進まないのです」
どなたかこれを噛み砕いてお教えください
逆に言うと「欧米の家は暖房費の削減の余地がある」とは? 「コスト回収」は断熱工事で暖房費等が浮くってことですよね

321 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/02/05(日) 23:17:47.21 ID:???.net
>>320
日本では冷暖房費そのものが低いからですよ。
理由は住宅の断熱性能はよくないが、エアコンは飛び抜けて性能がいい。
日本のエアコン3台でドイツのエアコン1台分です。

冷暖房費用が高ければ断熱性能を上げて回収できますが、毎月1万円しかかかってない部分を100万円の投資で効率アップしても、差額による回収に200年くらいかかるからです。

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/02(木) 23:32:36.07 ID:???.net
結局何が一番いいの

323 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/11(土) 13:08:10.59 ID:???.net
高気密 高断熱で快適な暮らしを持続したいなら ウレタン吹付け
ウレタン断熱は最近増えてきている

324 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/11(土) 20:48:06.30 ID:???.net
吹き付けは性能悪いでしょ
工場で板状に成形したものを充填するのがベスト

325 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/11(土) 20:57:52.45 ID:W8viHwR9.net
吹き付けは気密はキッチリ出るよ
ただし断熱性能自体は低い

326 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/12(日) 13:31:21.80 ID:???.net
Q値とか断熱性能はウレタンが飛び抜けて良い数値ではないが
これは机上計算の数値であり実際の家ではウレタンとグラスウールでは
比べ物にならない

327 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/13(月) 00:22:20.12 ID:???.net
>>326
実際の家はどっちがいいんだってばよ?

328 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/13(月) 20:03:09.93 ID:gqmxUjdZ.net
>>292
日本アクアはどう対応しているかご存知ですか?
我が家の断熱材もアクアフォーム。コンセント全てに緑青が発生し、パナソニック電工に調査依頼したところ、ヘキサメチルトリエチレンテトラミンが検出されました。
どんな化学物質か分からず検索したところ、このページに辿り着きました。

329 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/13(月) 20:31:56.16 ID:???.net
グラスウール等ではどうしてもSW・コンセントBOX周りと
筋交い 柱との間に隙間ができてしまうがウレタン吹付けでは隙間が出来ない
これは断熱効果に大きな差が出る

330 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/14(火) 13:32:51.69 ID:???.net
グラスウールは論外すぎですな。
あんな水吸うものをなんで未だに許可してるのか謎すぎるわ。
充填ならせめてロックウールかセルロースだろう。

331 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/14(火) 20:44:32.85 ID:???.net
ローコスト住宅ではグラスウールが格安の為使用しているメーカが多い
数年後は断熱効果がかなり下がるのに安物買いの銭失いですな

332 :電気屋:2017/03/15(水) 21:40:18.36 ID:2ALq4eHF.net
ヘキサメチルトリエチレンテトラミンは3〜5年で漏電を引き起こします。
その後、配電盤を破壊し漏電火災に繋がります。 結露、換気不足なんて言い訳は許されないことではない。

333 :電気屋:2017/03/15(水) 21:43:33.47 ID:2ALq4eHF.net
秀○ビルドもアク○を採用しており、この事実を隠蔽し使用を継続。

334 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/16(木) 00:54:53.51 ID:8TCV7md/.net
電気屋ソースだせよ
我が家5年経ってるけど絶対漏電火災起きるんだな?
これだけ不安にさせて問題無かったら訴えるからな

335 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/16(木) 03:50:04.27 ID:fb4U6LN7.net
ウチはモコフォームなんだけど、そのヘキサ〜は配合されてるのかな???

336 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/16(木) 16:33:51.97 ID:???.net
週刊文春に秀光ビルドの記事アリ

337 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/17(金) 09:28:56.13 ID:rQ4wAPhH.net
ヘキサメチルトリエチレンテトラミンが電線を腐食し、漏電を引き起こす原理を少し詳しく教えて頂けますでしょうか?

338 :工務店:2017/03/19(日) 01:55:56.68 ID:CHwMmPpx.net
P電工の調査種では、アクアフォームに使用されていたヘキサメチルトリエチレンテトラミンが銅線を分解し
コンセントだけでなく電線の繋ぎ目や配電盤等々もやられていくとのこと。 3年後を想像すると遅らしいとのことでした。 その内何処かで漏電火災が始まるだろうとのこと。
同じような説明を受けた工務店は既に全国で100社以上。。。

339 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/19(日) 15:03:48.39 ID:TYD/KWgo.net
グラスウールで性能がいいなら農協経済連の米貯蔵冷蔵施設はグラスウール断熱仕様になるでしょ?
それはウレタン吹き付けになってんだから考えなくても分かる
電気冷蔵庫の断熱材ってグラスウールかな?
違うでしょ?
グラスウール仕様の安物建築を売りたい為の嘘を信じちゃいけません

340 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/19(日) 15:46:27.24 ID:???.net
一軒家の建築で吹き付けやると施工管理が大変なんだろ。
吹き付ける装置がデカイからじゃま。
同時に他の作業ができない。
その点吹き付けじゃないと専用装置不要で他の作業と並行でやれる。

装置が小型化されて背負えるようになりゃなー

341 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/19(日) 17:05:26.11 ID:???.net
グラスウールはロートル大工でも施工できるからじゃね 
吹き付けだと大工に手間賃が入らない

342 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/19(日) 19:47:35.57 ID:F/AyPkeg.net
A社によると青い液体はほとんどが水。放っておけば乾燥するので問題なしと。

343 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/19(日) 20:21:48.33 ID:z52xy2XH.net
断熱性能で言うとグラスウールも他の断熱材も大差はない
要は施工の問題だけ
バカみたいに高い断熱しても寒い地域じゃないと意味がない
客騙すのに断熱は素人の営業マンでも言いやすいしわかりやすいってだけ
寒くもない地域でバカ高い断熱するのはバカ通り越して哀れでしかない

344 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/19(日) 20:25:28.09 ID:z52xy2XH.net
グラスウールのデメリット言ってる奴がいるけど何年前の話をしてるんだと
水を吸うとか落ちるとか
ネットで聞きかじってるだけだろ

345 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/20(月) 00:25:07.73 ID:B/RWMFLc.net
>>334
かわいそうに
素人が新しい建材に飛び付いて痛い目にあうんだよな
新しい建材は実績がないんだよ
リスクもすぐにはわからないから対策も立てられない
昔からある建材は短所もわかってるから手が打てるんだよ
せっかく建てた家なのに火事の恐怖が付いてくるとか耐えられないわ
ホントかわいそう

346 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/20(月) 14:18:06.19 ID:???.net
もともとアイシネンとアクアでシェア争いしてたけど、アクアは安かったからローコスト系ホームビルダーに好まれてたよね。
何が言いたいかというとアイシネン最高!ってこと。

347 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/03/24(金) 02:47:02.03 ID:nC8G8CaR.net
テメーの家は、せいぜいレクサス1台程度の値段だろ

クソして寝ろや

348 :工務店屋さん:2017/04/17(月) 16:39:23.64 ID:xoitIkz9.net
日本ア◯アの商品以外なら大丈夫です。
最低品質なので。それ以外であれば、気密性能も手っ取り早くあげれるので良い商品だと思います。
グラスウールでも施工がよければ良い商品です。
要は施工の技術ですね。

349 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/02(金) 03:45:02.63 ID:5yAZnpDG.net
ヘキサメチルトリエチレンテトラミンは、
今では、その材料が入ってないと聞いたが本間かよ

350 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/02(金) 12:02:37.50 ID:5K3sDwpj.net
A社うそばっか
以前は、外国の原材料とクラ○ウの原材料でやってたが、防火認定は一つだけを使いまわし。
そして、今の自社材料でも認定は変わらず。
原材料が違えば、認定の取り直しが必要だが。。。
ほんとうさんくさい会社

351 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/05(月) 13:04:01.94 ID:W1JnCeA5.net
日本アク○は熱伝導率データのねつ造、JIS認証詐欺、おまけに防火認定、準耐火認定もとられていない
商品を使用しております。 社内でもまずいと思っている社員は沢山いるが何も言えない&会社です。 

352 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/13(火) 01:05:52.45 ID:V9hgRnFW.net
>>328
横入りすみません。
我が家もアクアフォーム使っているので心配です。
いつ頃施工され、いつ頃緑青出たのか教えていただけると有難いです。
またコンセント取替えなどされましたか?

353 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/13(火) 08:01:53.82 ID:14aEcb/u.net
日本アク○でコンセントからの青い液は緑青ではありません。銅が分解された銅イオン溶液です。 ヘキサメチル何とか自体の入った断熱材そのものを変えないと危険と聞かされました。

354 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/13(火) 08:07:53.32 ID:Yc+xRZnQ.net
訪販の営業に言われたのか?

355 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/13(火) 13:30:44.56 ID:zaOpmBMB.net
>>353
無知なものですみません。
緑青と銅イオン溶液はどう違うのでしょうか?(液そのものの危険性や火事の懸念など)
またヘキサメチル〜はどの現場発泡系のウレタンにも含まれていると見たことがあるのですが、アクアフォームだけが問題なのでしょうか?

356 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/15(木) 00:54:02.31 ID:l5G+UeYs.net
355
A社のみですよ
そんなものはいっているの

357 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/16(金) 10:00:25.82 ID:B0V1NFlg.net
漏電火災の説明を受けた100社以上の工務店は、火災の恐れを施主に伝えてるのか疑問。

358 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/16(金) 10:24:50.68 ID:???.net
断熱材の種類で火災保険が変わるような時代がきたら吹き付けは激値上がりそう。

そうなったら30cm石膏ボード断熱の時代がくるかも。

359 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/22(木) 17:43:46.65 ID:ScE1wf1E.net
全てはそれなりに良いもの、それをどのように使うのかが問題だとおもいます。
ローコストの仕様書などをみると、機密性をUPさしてあるのに、換気機能が全く出来てない!など使い方を間違っている住宅が多くある様に思います。

360 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/26(月) 15:31:03.68 ID:3PqGGmTD.net
緑青は酸化、銅イオンは銅線が分解されたもの。 アク●フォームのみ問題になっております。 他社はヘキサメチルトリエチレンの不使用証明書を出していますよ。

361 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/26(月) 18:18:56.50 ID:trQXEGtt.net
銅線が分解されているってことは、電気配線も取り替えないと危険だってこと?

362 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/13(日) 12:25:23.13 ID:C3HHzpZq.net
うちもアクアフォームで同症状。どうしたものか。。

363 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/13(日) 13:33:19.49 ID:???.net
こんなところに専門家なんていないからな、、、

364 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/13(日) 15:10:31.14 ID:???.net
安物買いの銭失い

365 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/08/27(日) 22:04:24.12 ID:???.net
銅が分解されるってことは被膜はどうなってたの?銅にさえ触れなければ大丈夫?

366 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/02(土) 11:53:59.14 ID:???.net
>>365
そこ疑問だよな
被膜もアクアフォームが原因で溶けたのか、単に施工不良で被膜が元々破れてたのかで、意味は少し変わると思う。

367 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/06(水) 18:00:44.43 ID:???.net
つーか、いい加減なこと書いてると訴えられる可能性もあるのによくやるよな。

368 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/09/21(木) 22:42:31.48 ID:???.net
ウレタンを圧縮なしで膨らましたらスカスカになって断熱悪そうだけど、どういう対策してるの?

369 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/18(水) 23:11:14.70 ID:???.net
対策としてはコンセントカバーつけてくださいと言って帰って行ったアクア営業マン

内部資料upできるけど

370 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/24(火) 21:18:16.07 ID:???.net
>>369
なんで全く落ち度のない施主がそんなことせにゃいかんのかと

371 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/26(木) 17:18:04.49 ID:3w2Evavv.net
今までの書込みをまとめると、水、銅、アクアフォームが反応すると青い液が出る。
コンセントだけコンセントから出ているのは確認されているけど、壁の中も青いの?

372 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/31(火) 11:44:33.22 ID:???.net
>>366
電線自体は被膜があっても、接続部分はどうしても露出してしまうから
そこからじゃないかと思う

373 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/11/10(金) 21:40:39.84 ID:???.net
愛知県南部の温暖な地域なんですけど、気密断熱はソコソコでもいいですか?
ロックウール使ってUa0.7くらいC1.5くらいみたいです。
ウレタン吹き付けに変えればC0.9くらいにはできるみたいですが、50万くらい上がるらしく、プランナーさんは愛知県の気候からするとオーバースペックでオススメしないみたいです。
ロックウールの施工には割と自信を持ってるみたいです。

374 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/11/10(金) 22:25:24.47 ID:???.net
断熱材に拘るのではなく
窓を無くせ
apw330でもガラスはキンキン

375 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/11/14(火) 09:28:53.57 ID:???.net
昔は>6のスペックだと「冷凍庫か」なんて思っていたが、今となってはそんなに珍しくなくなったね。
中国地区でも普通に施工してるみたいだ

376 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/11/25(土) 18:49:34.17 ID:???.net
>>290
頼もうとしてるハウスメーカーが標準でアクアフォームみたいなんだけど、アクアフォームは防湿シートに直接吹き付けなんだよね
協会が直接吹き付けないでって注意喚起してる、ってハウスメーカーに伝えてもいいのかな
対策とかしてくれるんだろうか

377 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/11/26(日) 01:46:22.46 ID:???.net
対策じゃなく
合板を貼ってくださいで話は済む
施主はあなたです

378 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/11/26(日) 02:37:28.27 ID:???.net
合板でいいんですね
というかアクアフォームで調べたら、含有成分のせいで青い液体が漏れだすとか壁紙が黄ばむとか、なにやら不安要素がたくさん・・・

379 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/12/16(土) 10:28:02.41 ID:???.net
現行のアクアにメチルなんとかは使われてないよ

380 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/01/15(月) 23:00:41.75 ID:7gsPCzQG.net
>>376
防水シートに直接吹き付けやめてねというのは断熱材の膨らみで外壁の通気層を塞いで、壁内結露の原因になった事例があるからだよ。
2012から14年くらいだったかな?過去日経HBで出てた記憶がある。

アクアの施工基準では防水シートがきちっとしっかりたるみなく貼ってあることが基準になってて、
そこさえ守られてたら問題出ないという判断のようだから、施主としては、防水シートがしっかり貼れてるかどうか、
断熱材吹付け後でも外壁側に、断熱材が防水シートをはらませてないかを確認すりゃいいんだよ。

不安なら現場監督に聞いてみ。上記全部知ってると思うわ。

381 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/02/11(日) 21:58:32.01 ID:CYt9mmr0.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9Q3CS

382 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/03/07(水) 15:34:57.21 ID:QXA7vCCe.net
服について硬化したらもう落ちないですかね?

383 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/03/07(水) 22:19:19.61 ID:uNTP2IkD.net
工場ではウレタン注入ノズルの洗浄にアセトン使うな。

384 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/03/11(日) 22:43:32.45 ID:???.net
安く仕入れた中国製の不良品原料を、同じ値段で売り付けるクソ会社がある。

385 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/03/16(金) 18:25:33.31 ID:Z70fJNtO.net
>>335

http://www.urethane-jp.org/topics/2017/12/post-37.html

386 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/03/16(金) 18:26:50.24 ID:Z70fJNtO.net
>>335
日本製は大丈夫ですね。
http://www.urethane-jp.org/topics/2017/12/post-37.html

387 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/05/12(土) 19:25:27.85 ID:???.net
★★ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー
★★★2017年度の大賞は、ヤマト住建の「エネージュUW-Y」。
https://www.yamatojk.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/03/hoy2017_sokuhou.pdf?20180406

掲示板でいくら印象操作しても、事実は動かない。
結果は出ている。

388 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/06(水) 15:28:32.86 ID:jTBfP5zd.net
現場発泡の吹付ウレタンはダメじゃないかと思う。
グラスとかより良いと思うけれど
均一な吹付が難しいことと発泡されたウレタンが均一に発泡できない。
ウレタンに包まれた空気粒子の大きさが均一にならないと言った方が良いかな。

389 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/06(水) 21:45:48.62 ID:K9TS3P3p.net
断熱性は硬質ウレタンが1番だよ
by ウレタン屋

390 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/06(水) 21:49:42.98 ID:???.net
断熱性能・施工性能・吸音性能、バランスが良いセルロースファイバーが一番だよ
by セルロースファイバー屋

391 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/07(木) 23:22:29.14 ID:3yCvvevB.net
>>388
逆に空気粒子が均一な断熱材って何があるの?

392 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/11(月) 11:11:46.19 ID:oks0E18j.net
完全に均一ではないけれど、ウレタン発泡の際に
高圧力をかけることによって粒子が細かくなるよ
顕微鏡で断面を検証するとすぐにわかる
硬質ウレタン系は工場でそうして作られているし
ウレタン発泡の際にノンフロンになったので発泡管理が難しくなったけど
自然発泡は空気粒子が全般的に大きくて大きさも不揃いになる

393 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 12:39:55.82 ID:???.net
冠水した家の壁と天井抜いてグラスウールを撤去したけど、コレが発砲ウレタンだったら悪夢だわ
しかも発砲ウレタンも劣化したら水吸うよなw地震で変形したら戻らないし
セルロースファイバーなんて1d2dと家が重くなる
下手な木造住宅だったら地震で倒壊しそうだ

394 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 22:24:26.88 ID:GKIklo6T.net
吸水性は発泡系プラ系断熱材が一番低いけど浸水したら柱吸水するから結局内装全剥がしくらいは覚悟しないといかんのだろうなあ
グラスウールだと安いし吸水性高くて諦め早くつく分ダメージ少なくなんのかね?

395 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/27(金) 09:08:14.24 ID:CeC+PZ71.net
【社会】多摩市の建築工事現場で火事。作業員4人が死亡、怪我人が約40人。なお1人といまだ連絡取れず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532600667/

【5人死亡の多摩建設現場火災】死因はCO中毒か警視庁
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532639497/

396 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/13(土) 13:27:06.93 ID:4+ib2dh5.net
とても簡単な簡単確実稼げる秘密の方法
一応書いておきます
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん

CFS

397 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/19(土) 14:11:19.06 ID:sryX3JQz.net
いい記事だなと思った。まあ俺素人だが。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547866255/996

398 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/19(土) 16:09:10.64 ID:???.net
>>6
10年前ってこれが異常だったんだな
今では薄いすぎるぐらいなのに

そりゃ日本の家は寒いって言われるわ

399 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/21(月) 10:19:23.81 ID:???.net
>>390
アメリカの主流の一つだし糞寒いドイツでも推奨されてるもんな
ドイツは断熱材が30p超えてるけどw

400 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/05(火) 17:47:03.10 ID:???.net
>>390
ただ一つ駄目なのが重いんだよ
4号建築に瓦ソーラーセルロースなんて装備したら地震で潰れそう

401 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/06(水) 01:01:49.38 ID:E5JBJREQ.net
壁面積300平米、3寸五分柱にセルロースファイバー吹いてもグラスウールと比べて1トンくらいしか差がないぞ
瓦とカラーベストなら100平米でたしか2トンほど差が出る
壁の1トンてそんなに深刻かね?

402 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/06(水) 02:33:11.44 ID:???.net
1トンも差が出るのか
論外

403 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/06(水) 03:09:33.56 ID:E5JBJREQ.net
建築の1トンなんてそれほどでもないし半分は一階にかかるんだし大したことなくね?
家全体の重さからしたら誤差レベルだよね
ちょっと耐力壁増やしといてねーと言えばいい話のような
石膏ボードだけでも一棟で6、7トン、サイディングで5トン、躯体で4、5トン、屋根で3トンとかそんなもんだよ
そこに家具やら畳やらさらに乗ってくる

404 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/06(水) 16:29:22.84 ID:???.net
>>403
現在の新築でも3〜400キロのソーラーが乗るだけで1倍割って耐震基準を満たさなくなる物件がある。
理論値ではなく嫌でも真面目に構造計算しなければいけない鉄骨ならセルロースファイバーも有りだと思う。

405 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/06(水) 17:55:40.34 ID:5swZpa2K.net
>>404
要するになんとなく不安って程度の話だし建築士に構造計算頼めばいいだけやん
何なら施工管理と安全率大盛りも依頼しとけばいい

406 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/08(金) 03:17:25.09 ID:???.net
>>405
追加費用や変な柱や壁付けてまでセルロースファイバーにしなくていいや

407 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/08(金) 08:25:04.25 ID:4nkeaiQc.net
>>406
逆に言えばちょっと軽い断熱材程度で安心とか、ただの錯覚にすぎないし、君の感覚なら構造計算必須ってことじゃないの

408 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/08(金) 12:57:02.94 ID:???.net
>>407
感覚の違いだな。1トンを誤差と思うか思わないか、セルロースファイバーに拘るかそうでないかの違い。
木造瓦葺き総二階の新築で、ソーラー載せたら1倍下回る実例を知っている以上、1トン差は問題外。
4号建築しか知らない工務店が構造計算出来る訳がないし信用も出来ない、工務店との間に第三者機関を挟む程メンタル強くも無い。

409 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/08(金) 21:21:20.04 ID:4nkeaiQc.net
>>408
ソーラー程度でダメな実例あるってのなら家具の重量次第でひっくり返るわけだがわかってる?
しかも1倍で大丈夫なんていう保証全くないよ?地震が想定外だったり偏りのある建物なら倒壊する
不安ならもっと普通は安全率みた設計にする方法考えるだろ
断熱材の1トンさえなければ安心みたいな考えは浅すぎじゃねえか

410 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/09(土) 05:33:15.48 ID:???.net
>>409
敢えて無視してたけど安心てなんだ?
1倍で大丈夫?なに言ってんだ?
自分の都合の良いように話を飛躍させすぎだ
重くなるのが嫌って事を長々と語ってるだけなんだが、通じてないなw
文章も読めず足し算しか出来ない君の持論で赤の他人を感化出来ると思ってるのか?
酷い自惚れだぞ恥を知れ

411 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/10(日) 09:04:38.90 ID:Mti907P2.net
話の流れからして木造の家を工務店で建てる前提だろ、重くなると第三者に構造計算してもらわないと嫌だってのは、つまり同時に重い建材使わなければ4号建築を構造計算なしで建てるのはOKだ、安心だって言っていることに他ないわけだが異論ある?どのあたりが話飛躍してる?
違うとしたら、安心じゃない建物建てるなんて選択肢あんの?
住むつもりはない、家建てるとしても転売目的だから身の安全というより投資の安全性しか考えてなくて、耐震検討して評点1あるなしだけが興味の対象だってのなら私にも意味わかりますがね

家の重量の、それも壁部分のたった4%程度の増加で、やれ構造計算だの工務店は信用出来ない言い出す割には感覚的に嫌だしかなくて、じゃあ普通の物件はどうなのとか全然考えないのね
クレームとかよくやりそうな人だな

412 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/02(土) 18:52:13.58 ID:fWhZNrlc.net
アクアフォームの工務店だから透湿シートに直に吹き付けると思うんだけど(ローコストだし)、そりゃ透湿抵抗まで考えられた合板でも貼れれば良いけど、高いよね?周長65m(×役3mで平米になるように一、二階を積算)くらいだし。
透湿シートが少し垂れたところでサイディングとの間に縦の木を通気層で作るんだから通気がそんな問題になるんかね?
さすがに一昔前みたいに通気層無くサイディングは貼らないし。

413 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/02(土) 19:37:49.17 ID:Smv+MAKG.net
アクアフォームの工務店?何それ?

この記事の話かい?
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/building/news/20121107/590434/

414 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/02(土) 20:54:08.00 ID:???.net
>>411
足し算と馬鹿にされてお次は百分率
小学1年生が飛び級で5年生
可愛いなお前

415 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/03(日) 03:09:40.14 ID:+aGkE4Si.net
>>413
あ、そうです!
アクアフォームを採用してる工務店って意味です。

416 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/03(日) 07:23:06.11 ID:pBMG/7/l.net
>>414
3週間考えた挙句の敗北宣言ご苦労さん。

>>415
壁の合板は断熱材施工のためというより、家の耐震対策のために入れるケースが殆どだろうね、つまり筋交いの代わり。
それなりにコスト(数十万円)かかるから、そうじゃないと勿体ない。
一方で>>413で記事出した通り防水シートのたるみで通気層塞いで結露ってケースあるから合板はできればほしい。
通気層は横幅1.5尺(柱間隔)に対して0.5寸の厚みしかないよ、少しの施工ミスですぐ発生するレベル。
日本アクアのマニュアルには防水シートはたるまないようにしっかり張ってタッカーピン多めに打てと書いてあったと記憶してるが、外壁工事終わるとそんなの確認しようがないしね。

417 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/03(日) 09:49:03.88 ID:???.net
価値観で勝敗競ってたのかよ…

418 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/03(日) 18:55:41.97 ID:+aGkE4Si.net
>>416
所々発生はするだろうけど完全閉塞しなきゃ大丈夫かなと。屋内から雨のように水分があふれるほどでも無いだろうし。
サイディングだって多孔質構造だし。

419 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/03(日) 21:03:16.70 ID:???.net
アクアフォームとかの経年劣化のデータとか見れるサイトってありますか?

420 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/03(日) 21:06:34.78 ID:06fe3nv7.net
>>418
随分と広い心の施主さんだね
寒冷地だったり家で石油ストーブ、加湿器の類を使わなければそんなに問題出ないと思うけどね

421 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/04(月) 22:06:59.84 ID:HuLsdS2p.net
>>420
気分良く無いけど、木造なんてサイディングの裏はほぼ外気で、透湿シートが界面だからそんなに神経質になんなくても良いかあって思ってるのです。
ただこのスレで実際経験された方が居たらと思いまして。

422 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/04(月) 22:29:49.98 ID:17qE2bKy.net
>>421
おいおい、何言ってんだw
断熱材の膨れで通気層が塞がって、ほぼ外気ってのが成り立たなくなるから結露して不具合報道につながったんだぞ

423 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/05(火) 03:06:46.25 ID:BXXXE279.net
>>422
そんなに全面膨れちゃったの?そりゃダメだ。んでもシートの貼り方もひどいんじゃ無い?だって吹き付け側はいくらでも逃げられるのにシート側が膨れるって、よほどダルダルだったんだろうなあ。
そうならないように祈るしかねーな、監督さん、たのんます!

424 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/05(火) 07:58:54.13 ID:???.net
高性能ウレタンみたいにガス入れるわけじゃないから
ガス抜けによる性能劣化はないんじゃね?

紫外線に当たる場所に施工するわけでもないし

425 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/05(火) 18:02:41.95 ID:???.net
>>423
中で押さえるから外に膨らむんだよ
本来なら中と外の両方で押さえなければならない
要するに欠陥工法

426 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/05(火) 18:08:22.17 ID:BXXXE279.net
>>425
吹き付ける側(屋内側)から吹き付けて、その後発泡する時に当たり前だけども、屋内側はフリーな訳でそちらに膨らむのが道理かと。
発泡完了前に蓋をするなら閉じ込める事になるのはそうなんだけど。

427 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/05(火) 18:23:41.52 ID:???.net
>>426
内側はボード貼るから膨らんでたらウレタンを削らないといけなくなる

428 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/05(火) 18:36:16.94 ID:???.net
外への膨らみを指摘されるのを嫌ってか充填不足も多々あるから面材は無いと駄目だよ

429 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/05(火) 19:07:58.13 ID:???.net
あと防水紙にも良くないよ
一応は雨漏り保証されるみたいだけど結局は仕事を増やす口実

430 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/05(火) 21:36:40.24 ID:C6ag3EOf.net
柱は500か455ミリ間隔で通気層はたった15ミリ
現場見れば注意して施工しないとダメなのはわかるはずなんだが、マンガみたいにうまくいくもんだと思ってないかい?

431 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/10(日) 08:48:01.77 ID:cK0XYciS.net
工務店と相談して9mm合板だけ貼ってもらうことにした。
そういや充填厚みって75mmと105mm(フル充填?)ってそんな違うかなあ?

432 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/10(日) 10:48:54.48 ID:Prc1L45J.net
75と105ではスペック上、本州仕様と北海道仕様ちょい下くらいの差があるよね

433 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/10(日) 11:25:42.65 ID:???.net
>>431
75→100に変更したけど
エアコン無しの部屋は暑くて寒い
気密と窓を無くす方が効果的

434 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/10(日) 12:25:39.31 ID:pmlx8CmM.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

435 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/10(日) 13:04:12.76 ID:cK0XYciS.net
うむう。
ちなみに屋根はどれくらいにしましたか?
200mmくらい欲しいところだなぁ。なんなら壁より重視したい気もする。
(軒は90cmくらいは出す)

436 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/10(日) 15:46:59.58 ID:lDG+Jydq.net
>>433
断熱について勘違い入ってないかい?
どんだけ断熱入ってても空調なしで暑くなるのは当然なんだが

437 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/15(金) 12:22:56.93 ID:Lcg626E1.net
そういやこれに限らないけど北側の部屋ってどうなんだろう?やっぱりカビる?
断熱材がモリモリでも、冬場の日中は特に日が当たらないし、室内は暖かくして、湿度も入るから仕方ないのかな?(暖房入れればいいのはわかる)
冬場の対策は暖房しかないかな?

438 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/20(水) 06:19:12.36 ID:LpNdFJiE.net
自己レス
しっかり換気するしかないみたいだね。断熱で防ぐものではなく、室内の空気管理(温度湿度と対流)しかないかと。

439 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/20(水) 16:40:16.46 ID:???.net
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲと思われるです。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れして常連ヅラwしてます。

440 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/20(水) 18:39:58.89 ID:dXvWvw6m.net
>>438
温調は断熱とエアコンがセットやろ
どっちか欠けてもいかん
断熱なしではエアコン負荷大きくなるし室内で温度ムラ大きくなる
換気は外気温度に近づくだけや

441 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/21(木) 03:32:22.39 ID:t7KtBTyt.net
>>440
言う通りで全室等温等湿でかつ断熱がしっかりしていれば問題ないんですが、北側にクローゼット(ドア付き)があるとどうしても温度湿度共に差が出てしまいますし、クローゼットを冷暖房するのはドア閉めておくのでもう一台エアコン?も出来ない。
であれば次善でクローゼットからパイプファンで排気→ドア下から吸気して強制的に温度湿度を均等にするというアプローチなんです。吸気が屋外から直接にするとこれまた言う通り外気温に近づけるだけなんで効率わるいですね。

442 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/03(水) 12:28:25.46 ID:0ZGrBSAJ.net
屋根は南関東でも200-250mmはあった方がいいと思うんだよね。冬より夏対策だけど。

443 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/05(金) 14:28:31.10 ID:R70/mN3+.net
糞チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。
糞チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。
泥棒だ。下品で下劣な糞チヨン監督だ。
白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞チヨン監督。
糞チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。
反論出来ないないだろう!糞チヨン。

444 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/10(水) 10:31:24.23 ID:K7mSlz3K.net
南関東200mm 屋根行ってみます。
屋根断熱して、小屋裏の温度どれくらいになるのかな?外気は35度くらいだから、もっと行くのかな?

445 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/10(水) 11:05:52.60 ID:???.net
屋根は60度とかになるからな。
40度超えても不思議ではない。

446 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/13(土) 15:46:24.96 ID:TGh+0NDD.net
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨンの屁理屈は聞かん!

447 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/13(土) 22:49:08.88 ID:lMCDs6Uk.net
フォームライトsl 50aというのは、透湿しないと考えて良いのか?
壁内通気はとるけど、室内側には防湿シート貼る予定なし。ダイライト が標準の工務店だけど、フォームライトsl 50aにすれば構造用合板にできるよな?

448 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/21(日) 18:06:20.51 ID:Be0d1hmU.net
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨン監督は撤退か!チヨンの屁理屈は聞かん!

449 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/26(金) 17:57:28.41 ID:dDoPMD2L.net
>>6
このスレ長いんだな。10年前じゃん!
壁は柱の太さがあるから頑張っても100とかくらいで変わらないけど屋根は屋根断熱だから空間に余裕あるし100-250程度だろうか。
床も根太で決まるだろうから100くらいだろうけど、正直断熱性悪いから板の方が薄くても効果的かも。

450 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/13(月) 12:54:05.02 ID:???.net
おもろいなぁ
先見の明のある施工方法も10年前ではそんなの有り得ないと叩かれる典型的なコントを見れるなんて

451 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 23:44:35 ID:???.net
水害とかで水被った家は最悪だったらしいな
ウレタン内にたっぷり不衛生な泥水溜め込んで、いくら表面乾かしても
放出されず、家を倒す以外どうしようもないと聞いた
接着されてるからウレタンだけ撤去するって訳にもいかなかったんだろうけど
吸い込んだんなら吐き出せよって…個人的には思うw

452 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/07(火) 20:33:01 ID:???.net
ハザードマップも見ないで家を買っちゃうバカ?
安っすい土地しか買えない貧乏人?

バカも貧乏人も家を買うなって…個人的には思うw

453 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/12(日) 17:20:28 ID:???.net
>>451
ウレタンの種類による。
水を含まないやつは表面を洗い流すだけでそのまま再利用できている。

454 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/18(火) 21:40:46.21 ID:DMMagmml.net
>>6
これが厚すぎって言われてたのか
今では薄すぎって言われるだろ

455 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/18(火) 22:19:56.50 ID:???.net
ちょうど今新築建ててるけど、壁90mmの天井200mmが基準だわ。
このまえ内部を見学させてもらったけど、実際のところ壁はもっと盛ってて、105mmくらいまで目一杯入れてくれてるらしい。

456 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/24(月) 21:20:39.15 ID:C79qG9Hn.net
硬質発砲ウレタンって遮音性高いって書いてたり、無断熱より低いって書いてあったり、じっさいのとこどうなの?

457 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/24(月) 21:36:22.79 ID:???.net
実際は低いスカスカ

458 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/24(月) 21:37:13.22 ID:???.net
手でむしればポロポロだから

459 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/24(月) 21:41:23.03 ID:???.net
あー他の断熱材と比べてね

460 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/24(月) 21:43:13.89 ID:???.net
発泡ウレタンてウレタンボードとは違うよ
密度も低い

461 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/24(月) 22:08:49.84 ID:C79qG9Hn.net
無断熱材より低いはさすがにないと思うよ。

462 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/24(月) 22:14:16.05 ID:???.net
それは見落としてたから書き直したろ

463 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/24(月) 22:22:39.46 ID:???.net
無断熱と比べてとか愚問すぎて馬鹿丸出し

464 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/24(月) 22:28:12.62 ID:???.net
あーRCの流れか
もちろん馬鹿丸出し

465 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/29(木) 18:35:24.85 ID:???.net
日本アクアの代理店の社員辞めてよかったです。

466 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/12/16(水) 09:46:53.40 ID:ifVA4OeP.net
GW使うと家が腐るよ。

https://www.yoshiken-home.com/co_mame/QfE20140902134418-688.html

http://www.hitakamik.com/media/house/kusare02.jpg

↑こんな家に住みたい人はどうぞGWお使い下さい。

467 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/12/21(月) 10:23:09.54 ID:hFkDizF0.net
GW使うと家が腐るよ。

https://www.yoshiken-home.com/co_mame/QfE20140902134418-688.html

http://www.hitakamik.com/media/house/kusare02.jpg

↑こんな家に住みたい人はどうぞGWお使い下さい。

468 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/12/21(月) 17:27:55.75 ID:sMTJ/n+q.net
https://www.2x6satoru.com/article/puf-p.html

469 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/12/22(火) 09:22:41.06 ID:YX3c7eB2.net
GW使うと家が腐るよ。

https://www.yoshiken-home.com/co_mame/QfE20140902134418-688.html

http://www.hitakamik.com/media/house/kusare02.jpg

↑こんな家に住みたい人はどうぞGWお使い下さい。

470 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/12/23(水) 14:48:21.40 ID:7bQjEFyn.net
原 友康 永眠

(◞‸◟)

471 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/12/24(木) 21:02:44.44 ID:mRoKhg6K.net
Kちゃんのニジハッポウ

ヽ(´▽`)へっぽこ工業

472 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/12/25(金) 10:24:21.68 ID:AFQ73o7F.net
吹きつけなんて、情弱しかつかわないよ

473 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/12/25(金) 11:00:19.08 ID:???.net
吹付けの良さは情弱には理解できないよ

474 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/12/25(金) 13:54:19.37 ID:???.net
トメレックスでも吹いとけよ

475 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/01/26(火) 00:49:00.13 ID:wk681NJo.net
A種3が標準だと思いますけど
上位グレードに変えてくれって言うと普通やってくれるんですかね?
差額が何%ぐらいになるかわからないけど

476 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/12/17(金) 06:43:49.33 ID:GHPXKF8p.net
中野区で燃えたね

477 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/12/29(水) 20:51:52.05 ID:???.net
シアンガス出したり爆燃する可燃物とか怖くて無理

478 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/12/31(金) 19:50:00.24 ID:???.net
篭った熱が出て行かないけどな

479 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/04/09(土) 08:22:56.60 ID:fNgO86d/.net
解体費用が倍額請求されるね

480 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/06/18(土) 11:21:06.24 ID:d0OYTb0d.net
夏の暑さへの適応はよ?

481 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/06/18(土) 14:08:37.34 ID:???.net
換気すればいいじゃん

482 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/04(月) 17:00:35.20 ID:jg9s7RSn.net
断熱性と遮音性は違うんだよな

483 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/11/28(月) 02:24:32.39 ID:dfzEdbDp.net
原友康は
やべえぞ

484 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/01/09(月) 23:03:14.53 ID:???.net
>>482
グラスウールに関していえば、同じ密度なら
厚いほど断熱遮音に優れる

485 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/03/18(土) 22:28:01.37 ID:???.net
熱貫流率でググれば一発だろ

486 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/06/08(木) 22:08:31.74 ID:???.net
熱容量が大きいから蓄熱して輻射熱があるらしいね。
黒ガルバにウレタンとか最悪だな。

487 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/06/08(木) 22:35:32.20 ID:???.net
今見ているもので調べれば分かるけど喘息やアトピーの原因にもなるよ

488 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/09/14(木) 00:24:41.72 ID:bei2YCEI3
法による支配だのと嘘ハ百ほざいてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍国主義売國奴文雄のテ口組織自民党か゛
憲法違反極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齊藤鉄夫ら國土破壊省と
賄賂癒着してるクソ航空関係者に力による一方的な現状変更させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす
大量破壞兵器クソ航空機飛ばさせて憲法13条25条29条と公然と無視して私権侵害に威カ業務妨害にと繰り返し莫大な石油を無駄に燃やして
ヱネ価格暴騰させて国民の生活どころか人権まて゛蹂躙して気候変動させて土砂崩れに洪水.暴風,熱中症にと住民を大量殺人
WMOが1970年以降確認してるた゛けで200萬人以上か゛氣候変動によって殺害され経済損失600兆圓以上,もはや正当防衛かつ緊急避難として
クソ航空関係者と国土破壊省のテ□リス├を皆殺しにする権利を住民か゛有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
曰本人は個人的な恨みによる行動は゛かりだか゛民主主義とは武カによってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる─方だそ゛
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

489 :買う製材巡業おわおわー:2023/09/18(月) 03:16:04.74 ID:tQnpuizuv
ほーーほーーおわーくよくねー桑田ねーーおわかーーぼーきよますこえばかよー死刑美奈子も
外人香浮気見てた外国人観光客酒サザンオールスターズ?由子酒サザンオールスターズ?よーみたよーー
ばかー馬堀海岸駅いないね横須賀のいいこーどおわーガッコいくなーの?
子供たち?のーかのばかよーじこー自衛隊事故事故
すごいーべいんーよーでもおわーねーこーおわー死んだいいこよーIWANAIYO言えないよ?_里オークンいいじゃん!
岩手県産じゃんかーいおわー博ーおわー担げー^オワ?しどわーどをあーかー歌舞伎町藤圭子?
じゅんこーおわー純子?歌舞伎町藤圭子かこーしょーふじゃんーばかーむうSめーもー歌舞伎松?たか子ーおわおわー
なかだしーあほけーキムタク?いやーー

うあこー^ころせーDふぉおわーどおわーぽかMんーのーちんーだよーいいこーめけたよーじじーどもをあーかおわー二本木日本谷君公郷町もーかトークンー横須賀
公郷町もねー^べいんいーでぃおー横須賀葉山ー−マチコオワこんにゃくこのーこーじょーやけよP−白人のーばかー日本いそどおわー磯本トラック横須賀公郷町よー^ローンーおわおわーしね
熊本県熊本市よーじょー香宮崎県おわー安達近野くずー白人のーばかーけいこめよーおわーHごみーよおわーしけー

490 :買う製材巡業おわおわー:2023/09/18(月) 03:47:52.24 ID:tQnpuizuv
ほーーほーーおわーくよくねー桑田ねーーおわかーーぼーきよますこえばかよー死刑美奈子も
外人香浮気見てた外国人観光客酒サザンオールスターズ?由子酒強い三堀だおわーしこー
スナック横須賀蒟蒻?写真家どーこーどーこおわおPわースナック横須賀蒟蒻??
まつこーどこーとーこーユーミンあほー^くくれー
あかーの小石川みっきばかー石井行為でろおーおわー・しないよーきちがいよーみっきばかー石井みっきばかー石井
ユーミンもかもかーれみもかーみうよー三浦のーせくすー関係よーじょー?
樹よー
真理子満里奈おわー市ねころせーよーごやよー^ごーごーよーどやよー真理子満里奈
ゆーみんー歌手葉山町逗子_?異常者ねーー昔真理子声?行為よーのー中よー男死刑オワ恥観光野茂?
およよーボーじゃ人こーおわーオーシャンビューおーいそよおー?
お横解雇めくみよー恵俊彰あほけーうよくーうえだーおわー
言えるようにゆーきーゆきーおわおわーゆーみんー歌手葉山町逗子_?

491 :買う製材巡業おわおわー:2023/09/18(月) 05:17:50.98 ID:tQnpuizuv
JIDOU児童車の中で死んだ?けんMんこなーーしーおわー県チュアン?ジェイアール自決
いやーーおわー児童
やや焼いてたよー?児童いいこーねーこーよー?_きゅー音楽パン粉もおわー
ジャズフェスティバルにーーうたったよけいこー

レモン汁まんこーれみもかー_?ホンダよしこー増田オワ雨宮死刑
ジャズフェスティバルきゅーーばばーしーけーーけいこー増田オワ雨宮_?敏子?いしーよー?
よーじょーばばーせくすよー小浜くくれーどおわーちーけーちんこー昔真理子もP−しうよーせくうs−よくーしてたけど?
ないおよーおめころしよーじょーせくうSくくれーどおわー団地芹沢のーきもいー?
キャンキー0横0すかー松井コーイチ変態こーかいよーしんでくKる鈴木宏ねこもー^おかしーサッカーよね^−子供時代あほけーおわおわー五十一よーものーでもーにーとおわーにかーのねこーおかまーよー0

ねこー宏のーせねーどおわーあきらー横須賀葉山ー−マチコオワこんにゃくのくず貧困層伊部みたいなー団地芹沢のーきもいー
団地芹沢以外の小屋みかよー?佐野町株?しねだよー
旧姓信子?内藤旧姓信子?わるいーよーべいんーーよーじょーのこーラーメン屋あほのこーか
しね旧姓原恵美旧姓みたいなー変態和田陽子旧姓おわー死刑和田コリアン中山美穂
こりよーきもいーやり方よ佐野町株重工業?ないよおわー?
みせかいよこすかー嫉妬よーばかーばっかーがきいないあしかー^こーべーおわー
いいこーいないよーきKもいー彼女ころせー−韓国どぶすよー死刑よーのーこーおわーおおんんあー^どおわー逗子市もおおおわーぶすよークルクルリサイクル電気ぶすよー
たぬき^どおらーどらえもんーべいんーのくずーしねよこすかじみけおわー同じ会社よおわー死刑百恵死刑もおわーじみけーくずよーまじー0じょーかーしね
ころせーよ
ーおわー右翼?およPのー田舎者からきたーいいこーべいんーMのがきおかーさんーしねころせーよーいいこじゃんー
いなかったー?どこーおわおわー?

492 :買う製材巡業おわおわー:2023/09/18(月) 05:22:48.80 ID:tQnpuizuv
JIDOU児童車の中で死んだ?けんMんこなーーしーおわー県チュアン?マチコオワオワおわおわー死刑池戸オワ
マチコオワオワおわおわー死刑池戸オワあかのきょーけー・ないよーいいこよー団塊のー・
いじめーないこーあかのいいこー?ジェイアール自決しこーでーこんにゃく?クルクルリサイクル電気もっとーばかじゃんー松原哲生蒟蒻のー重度オワテロ異常者よ
しこーおわーえたじゃんーきもいーまじだーえへよーーふつーかおー河童
いやーーおわー児童よかーいいのP−?いやねーじけーで自決よーまこまこー松原哲生蒟蒻のー重度オワテロ異常者よ?
ふろーいよーお礼ーー?僕にとって岩手屋たいよーこんにゃく?ちくわぶよーいいおーーいいおー?
まじこれどおわー?礼儀作法?おきこーの歌集ばかーじけーよー?
ばかよーがおーおわーひひP−いんーひぴぴんーしかうよくー?わからんのー?_73年からだーの明子?駒井明子世代チンピラのじゃん0Pをあおわおわー医者の行けよー?_
アルスラーン戦記ありさー牧野文子よーおめーいんばいよーアリサ?みずきー水子場所
世論精神科ヒッピー覚醒剤おわーしこー?かくSどおわQ−よーこすかーでもどおわーほそいーあほヒッピー覚醒剤おわー
きこよーヨンジュウナナ?四十五?74年あほけー食事研究のーあほけー不味い食事研究のあほけーきこーしけいーよーじょーよーまじおねおわおわー真砂英雄もヒデアキ恩恵ものもーばかー
死ね近畿?いい補遺と?どー^ろの^じじーRぽじょーでおわS−ごーごーでろーおわー?
ごーけんーーどけん−湯けむり山口ほーこよー?こーめとー?いないよー?
嫁でしょ?柳下八木みかみかーべいんーのくずー美川憲一よー三河おわーでしょーおーつかーおわーしね
やれよーもっとーあほ公明党の?

和田陽子旧姓おわー死刑和田コリアン中山美穂死刑よーもっとー

やや焼いてたよー?児童いいこーねーこーよー?_きゅー音楽パン粉

493 :買う製材巡業おわおわー:2023/09/18(月) 05:25:23.49 ID:tQnpuizuv
JIDOU児童車の中で死んだ?けんMんこなーーしーおわー県チュアン?マチコオワオワおわおわー死刑池戸オワ
マチコオワオワおわおわー死刑池戸オワあかのきょーけー・ないよーいいこブラジル代表子供置くよー
べいんーのくずーとかーじみけーローベルタのーつま?きもいー近畿大阪のーこえだしよーきもいー
とーこーみたいなーばいあたよーじょー0?ブラジルちびこーろでるたー?きもいーはくちー大工班員おめー0殺せー?
日頻々中華街よー?日本常習犯よーねこーたぬくんもー^?_しねばかKぁめらーーカメラ鎌倉山梨葉山よーたぬきー笑顔国内あほけーたぬきーよー鎌倉山梨司計死刑女もにょーぼーおわー嫁
たぬきもーうぇあけーわけーくず買うよ?カメラ鎌倉山梨葉山携帯電話写真集ぼーえきーしゃこーおくりーえたよーたぬきー笑顔チョーセン死刑よー
鎌倉山でねーどおわーガストよねーDそくしんーどおくしんーのあほけーきゃんMきー漫才異常声きゃんきおーおわーしねだよおわーたぬきーもカメラ鎌倉山梨葉山

494 :買う製材巡業おわおわー:2023/09/18(月) 05:31:04.14 ID:tQnpuizuv
JIDOU児童車の中で死んだ?けんMんこなーーしーおわー県チュアン?マチコオワオワおわおわー死刑池戸オワ
マチコオワオワおわおわー死刑池戸オワあかのきょーけー・ないよーいいこブラジル代表子供置くよー
べいんーのくずーとかーじみけーローベルタのーつま?きもいー近畿イージー参与ないよーサイババ讃歌?
参与
あどおわーよおわおわー_アドレス帳にあどおわー^あおきーあこきー
智澄青木智澄?へんっこーのくずー買うよ?かっおあかーかっおあかーかっおあかーおかまーおかまー^の
バカ横須賀会場オワオワおわおわー死刑池戸オワ?おかまー^の?青木智澄?スナック横須賀蒟蒻?じょーけしーのばかー^すけー
これおせーころせー大江おわー中井コカインもおわー死刑死刑井上やれおわーしこよーだましーこおくさんー^のばかよくないよーコケこおおこー
こけここー湯けむり山口おーきこえーべいんーの告知横須賀葉山ー−マチコオワこんにゃくの?
あかーあかーきょーけー?ないよー賢い体ー金枝オーきれよー所彼女中山美穂よーじょーのよー?中山美穂よーじょーのよー?中山おPわS−^

総レス数 494
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★