2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチ連盟】理論弓道を語る

1 :名無しの与一:2020/08/31(月) 23:21:48.06 ID:B+BawgvQ0.net
弓道YouTuberのパイオニア、理論弓道について語ろう

2 :名無しの与一:2020/09/01(火) 08:27:35.35 ID:SpDJ11ECd.net
初期の頃は良かった

3 :名無しの与一:2020/09/01(火) 12:46:06.18 ID:DCzLNANfd.net
初期はまぁ弓道好きなんだなって感じで見てた。
取りかけとか滅茶苦茶な説明だったけど。

4 :名無しの与一:2020/09/01(火) 22:02:39.39 ID:kJKM/KR20.net
よこやまそうめい

5 :名無しの与一:2020/09/01(火) 23:57:23 ID:zvLn/jav0.net
まだ赤羽でやってるの?

6 :名無しの与一:2020/09/03(木) 09:19:20.49 ID:6isEjdAfd.net
最新の動画を見ると赤羽で弓引いてるみたいだが、
けど理論弓道の稽古会はzoomでやってるぽい(?)

7 :名無しの与一:2020/09/05(土) 10:55:48.34 ID:Ogtafxw80.net
理論弓道の稽古会とか動画は需要あるのか?
理論弓道で上手くなったとか、勧めてくる人を見たことないし。

8 :名無しの与一:2020/09/06(日) 20:24:07 ID:vpeF2Omed.net
本人は称号者や高段審査に受からせたとか言うけどね。
連盟をあれだけ嫌ってるのに宣伝には連盟を利用するんだよな。

9 :名無しの与一:2020/09/06(日) 21:13:28.18 ID:t1NtAlKB0.net
https://pbs.twimg.com/media/DrFUwLWUcAAz5uE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DuIsHUOXQAEuRhD.jpg

理論弓道 危険

10 :名無しの与一:2020/09/07(月) 12:55:05 ID:iVX4S7Hyd.net
危ないなぁ。そりゃ連盟の人に文句いわれるわ。
これで指導者を自称するのはどうかと思うわ。
事故起こしたら弓道場の利用に影響でるから真面目にやってほしい。

11 :名無しの与一:2020/09/08(火) 21:46:08.20 ID:LuhM7IJt0.net
肥後三郎と肥後蘇山の区別できてないのに竹弓語ってどうする

12 :名無しの与一:2020/09/11(金) 21:14:00.81 ID:AV+gSHa60.net
もう弓道なんて好きじゃないんだろうけど、必死で自分を誤魔化してる感じがする。

俺は弓道が好きなんだ、好きなことやって生きていける勝ち組なんだって。

自己啓発系っていうか、YouTubeなんかにこういうのたくさんいるね。

13 :名無しの与一:2020/09/13(日) 08:55:19.46 ID:yxup9pVk0.net
斜面打起しはやらないのかな。連盟射法をやるのは信念に反するのでは。

14 :名無しの与一:2020/09/13(日) 09:52:49.80 ID:gOzOzdVy0.net
だいちくんの理論はガバガバ

15 :ああああ:2020/09/15(火) 18:28:36.70 ID:n4fwJkcHM.net
何か面白そうなことやってるって聞いたんですが、何を始めたんです?
いちいち見に行くのが手間なのでこっちに聞きに来ました

16 :名無しの与一:2020/09/15(火) 20:16:06.50 ID:o7KjssyLd.net
再生回数に寄与するのが嫌なので僕も見てないのでわかりません。

17 :名無しの与一:2020/09/15(火) 23:31:08.78 ID:nzgrzMBP0.net
オンライン弓道指導
どなたでもどこからでもスマホ一台であなたの射形を改善できます。
オンラインレッスンを承ります。

オンライン指導では、最初に悩みごと、目指すべき目標など事情を聞いていきます。
その悩みや目標をヒアリングし、引き方をチェックして、
「悩み解決、目標達成」に沿うように解決するためのコメント、動画を作成していきます。

一般の方
初回レッスン、無料。
二回目以降、動画,zoomによる解説3000円。
月額四回、zoomによる弓の引き方、練習方法までトータルサポート 9000円。

https://rkyudo-riron.com/post_lp/online

18 :ああああ:2020/09/16(水) 12:16:52.04 ID:+vLSoawnM.net
>>17
ありがとうございます
クルトガ氏の有料版みたいなもんか
具体的な目標的中率を出したら数字にコミットしてくれるのかしら

19 :名無しの与一:2020/09/16(水) 17:15:06.94 ID:ylvH+8CVd.net
面白いことって六分八厘の強弓に挑戦するとかいうやつかな。
ダメなら弓道をやめるってやつ。

俺を除け者にし、苛めてきた連盟のやつより強い弓を引いて俺が正しいことを示すだとか、反連盟になった理由をグダグダ言ってる動画。

20 :名無しの与一:2020/09/17(木) 08:33:23.16 ID:5o2n6YwP0.net
くだらないな。世の中八分弓引いてる連盟所属の人もいるというのに

21 :名無しの与一:2020/09/17(木) 11:27:24.30 ID:QGZqmf5vd.net
そんなことに使われる強弓がかわいそう。
よこやまそうめいとか、高橋弓具の肥後三郎とか言うあたり、
竹弓や弓師を軽視してるから気にならないんだろうけどさ。

22 :名無しの与一:2020/09/17(木) 14:01:03.10 ID:JkKNm6Pra.net
日弓連が公式見解で弱弓しか使うなと言っている訳ではないよな
中には自分の学生時代と比べて今時の学生が弱弓を使っているので
「12キロ!?それ女子の弓だろ!」って怒っている先生もいるのに

ギリギリ引ける強さの半分が至適とか
同じ強さの弓を2張り合わせて引けるのが至適とかいうんだから、
30kgの弓を1度引いて見せて動画でドヤっても
それは15kgが至適ということでしかない
「30kgの弓で練習しています」って言わないと

23 :名無しの与一:2020/09/17(木) 14:43:29.98 ID:yw4WIL0j0.net
ていうか30kgの竹弓って23〜25kgのカーボン弓相当の矢速しか出せないんだよね。とても非効率的

竹弓縛りの全日本なら活躍の場はあるけれど30kg超の弓力の必要性が(遠的でも)あるとはいえないしましてDTみたいなヘタクソは選考会で除外ですね

何れにしても中らない、射がきたないのは価値があるとは思えないね

24 :名無しの与一:2020/09/17(木) 17:19:40.11 ID:HETIBeBw0.net
https://blog.goo.ne.jp/dodoas0207

このブログを書いてるときのだいちくんはもうこの世にいないのか。
連盟への悪口は特に見当たらないし。この後に何かあったようだ。
誰でも出れる明治神宮の射会をWBCと例えて、自分も参加したと書いてるあたり、
この時から自分を大きく見せたい人だったんだろな。
誤字脱字も相変わらず。

25 :名無しの与一:2020/09/17(木) 21:47:29.31 ID:Z2GynIml0.net
>>24
スゲーwwww
こんな古いブログよく見つけたね?
元DT信者の人かい?
この本の後に確か二冊だしてるんだよな。
想自力とあとなんだっけ?

26 :名無しの与一:2020/09/17(木) 21:50:06.20 ID:Z2GynIml0.net
>>この後に何かあったようだ。
アレだろ?
揉め事で確か教士の人と訴訟寸前までいきそうになった話かい?

27 :名無しの与一:2020/09/17(木) 23:44:40.41 ID:5o2n6YwP0.net
いや、 >>24 のブログは以前総合スレに貼られてただろ

28 :ああああ:2020/09/19(土) 09:24:31.44 ID:5c8rNmvRM.net
理論弓道さんのは何かのときのために全部魚拓とっておこうと思ったけどめんどくさくてやってない

29 :名無しの与一:2020/09/20(日) 00:11:50.68 ID:AOBaAteF0.net
動画見てても意味がよくわからないし、
無駄に長いしめんどくさくなって最後まで見なくなったな。
動画の中で間違いがいくつかあるのは当たり前って言うけど、
そんなやつの動画を誰が真面目に見ようと思うのよ。

30 :名無しの与一:2020/09/20(日) 14:25:32.47 ID:5+YGB+J80.net
>>29
DTの動画はこの数年で堂々巡りみたいな感じで初期の頃の謙虚さが失われて久しい。
彼の言う原文とは古い書籍全般を指しての事だろう。
頭でっかちなDTが他人の射形を見るリモート理論とか始めてるけど、クルトガの方がコーチングは的確のような気がする。

31 :名無しの与一:2020/09/20(日) 20:23:08.52 ID:eeyJMr+2r.net
あんなグダグダの弐段レベルの射を見せられて、「引きかたわからなければ僕がいます。」
とか言われても説得力ゼロ。

32 :名無しの与一:2020/09/21(月) 22:33:43.78 ID:qvlPmBSG0.net
YouTubeも自演ひどいなぁ…バレないと思ってやってるのか?
Amazonの本のレビューなんて読んでて恥ずかしくなるくらいひどい自演だったが

33 :名無しの与一:2020/09/22(火) 22:07:54.45 ID:6XyLP5FH0.net
Amazonの本のレビューは伝説になるな文体でモロバレでしょ?

34 :名無しの与一:2020/09/23(水) 08:54:30.46 ID:9vaZv+S0d.net
これか。理論弓道の昇段審査最速合格術のレビュー。

細密な解説 、人生の示唆

私はランナーであり、高橋さんのランニング理論が、一般的に常識といわれる事を客観的な事実に基づく理論によって反駁され、具体的な示唆を与えてくれる事に感銘を受けています。
私は剣道は数回程度の経験の素人です。弓道の所作がランニングに使えるか読んでみました。

また、僕はランニングをやっていて幸せだと感じました。
結果が全て、実力が全て。主観の無い、1秒刻みの客観的なタイムを求める事ができるからです。
なので僕が弓道をやるとしても、基礎の確認のために最初の段位だけ取得し、後はいかに高確率で的を射れるかという実力を追求した方が充実した人生を送れそうだと感じました。

35 :名無しの与一:2020/09/23(水) 10:37:23.98 ID:eKPkDIuG0.net
反連盟な人は必要なんだがまともな人じゃないと逆効果

36 :名無しの与一:2020/09/23(水) 20:42:57.83 ID:e05CQDGH0.net
>>34
ランナー
すなわち自らトライアスロンに取り組んでるからランナーと名乗れるよな笑

37 :名無しの与一:2020/09/23(水) 23:09:03.60 ID:v7S7PMEJ0.net
>>34
どこから突っ込めばいいんだよこれ

38 :名無しの与一:2020/09/25(金) 09:13:43.50 ID:D4QDLktn0.net
https://www.youtube.com/channel/UC31M0CSqyr5HLOEukpLe6Cw
https://www.youtube.com/channel/UCAbOLuabkxDE6sRmTxPtehg
https://www.youtube.com/channel/UC-EC821eQUyBx6NC1IUOx4w

39 :名無しの与一:2020/09/25(金) 19:40:21.80 ID:XU6xDTvh0.net
なにこれ、薄っぺらい動画ばっかだな。
自己啓発にはまったペラいやつ感が半端じゃない。

40 :名無しの与一:2020/09/26(土) 22:27:19.32 ID:u2g/6Vxn0.net
弓道体験はやってるの?公営施設の営利利用だとか言われてたけど、結構儲かってたんじゃないの。

41 :名無しの与一:2020/09/27(日) 01:40:29.99 ID:w820pKhC0.net
>>38 こんなにあるんだ?
理論弓道チャンネルが伸び悩んでたからサブを量産したんだろうと推測
結局、何処かで稼がなきゃいけない訳よ。再生回数を気にしてるって証拠だよな?

42 :名無しの与一:2020/09/27(日) 01:48:02.92 ID:w820pKhC0.net
DTには優秀なアシスタントマネージャーが居れば化けると思える動画も有るが、とてもお寺の子のとは思えないような失言動も多々有るから叩かれる訳だ。

43 :名無しの与一:2020/09/27(日) 14:30:11.13 ID:0f4+lKMH0.net
ここくらいしか弓道スレに書き込みがないという悲しみ

44 :名無しの与一:2020/09/27(日) 15:47:21.77 ID:0YIMJrsgd.net
野獣先輩に似てる

45 :名無しの与一:2020/09/27(日) 22:56:30.38 ID:6Lqoc65T0.net
本人のひどい射形でご高説に説得力が全然ない。

46 :名無しの与一:2020/09/27(日) 23:32:24.13 ID:EDWqvwnY0.net
DTは何と戦ってるんだろ?弓道を楽しんでるように見えないんだが。

47 :名無しの与一:2020/09/28(月) 00:00:06.08 ID:jboFSnJF0.net
>>46 もちろん連盟弓道に捕らわれてる人々の解放でしょ?
レジスタンス活動ですよ!

48 :名無しの与一:2020/09/28(月) 00:16:01.80 ID:jboFSnJF0.net
>>45 ひどい射形で
とあるように判断材料は何でも安直に見た目で判断する弓引きしか居ない。
逆説的に素晴らしい射形なら説得力があるとしてもDT並みに知識有してる高段者は居ないと思われる。
ただ綺麗に引いて中てる事で感動させましょうと云う故鴨川氏の意向を鵜呑みにしてる人が多すぎなんだよな。
全くつまらない弓道にしてしまったものだ。

49 :名無しの与一:2020/09/28(月) 07:42:53.17 ID:x5hs0CBY0.net
知識があっても役に立ってなきゃ意味がないんだが。
射型に反映できてないってことはその知識が正しいかどうかがすら疑わしいわけで。

50 :名無しの与一:2020/09/28(月) 07:56:21.01 ID:RCghleOX0.net
当たればいいけどそれも

51 :名無しの与一:2020/09/28(月) 08:33:33.21 ID:TrpPOJnWd.net
Twitter見てても流派弓道やってる人から間違ったこと言うなって叩かれてるし、
本に書いてあることをきちんと読んでないか、間違って解釈してるんだろう。
やっぱり知識を誇るなら、それを実践で証明しないと相手にされんよ。

52 :名無しの与一:2020/09/28(月) 12:41:14.23 ID:BAeIK6Pxd.net
https://youtu.be/fD-H4rmEXnw

射形にばかりこだわるのは確かにどうかと思うが、これはダメだろ。

俺は指導者だ優秀だ博識だも良いが、誰かに見てもらったほうが良いぞ。

53 :名無しの与一:2020/09/28(月) 13:47:25.22 ID:9cFUGZXk0.net
>>52
この弓矢すり籐なくね?

54 :名無しの与一:2020/09/28(月) 21:30:22.47 ID:uGtgft0sd.net
https://pbs.twimg.com/media/D9NuqQ_U8AAO0tp?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9NuqQ_U4AEoF3t?format=jpg

昔から矢摺籐の管理はメチャクチャだぞ

55 :名無しの与一:2020/09/28(月) 21:33:47.08 ID:uGtgft0sd.net
https://pbs.twimg.com/media/D9NuqQ_U8AAO0tp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9NuqQ_U4AEoF3t.jpg

56 :名無しの与一:2020/09/28(月) 22:24:54.75 ID:x5hs0CBY0.net
あんなに文献読んでるのに矢摺籐の重要性知らんとかマジかよ
これで竹弓語るとか全国の弓師ブチ切れやろ・・・

57 :名無しの与一:2020/09/28(月) 22:41:37.17 ID:7X+nCRrJ0.net
指導者名乗るなら弓具の手入れくらいしっかりやれよ。事故を起こすぞ。

道着もしっかり着ろ。見苦しい。
そういうことをしっかりやってこそ弓道だろ。

弓道を名乗るなバカ者。

58 :名無しの与一:2020/09/28(月) 23:43:18.15 ID:+KWME4lvd.net
>>57
事故というか理論弓道のせいで怪我してる人はいる
https://youtu.be/H5zkrK-6Yyw

59 :名無しの与一:2020/09/29(火) 18:27:35.09 ID:bHiqZXAzdNIKU.net
こんなことやってれば連盟から横槍入っても仕方ないだろ。

60 :名無しの与一:2020/09/29(火) 22:55:46.43 ID:cTmtPQRl0NIKU.net
今年は連盟の収入が減ってるから審査は受かりやすい、みたいな動画を見たけど
収入増やしたいなら審査を厳しくして何度も受けてもらった方がいいような。

61 :名無しの与一:2020/09/30(水) 12:53:13.21 ID:77oqKMPL0.net
彼は情報を正しく理解する能力が欠如してる気がする
自分の都合の良い解釈をしたり誇張するせいで
嘘だらけでズレた動画に繋がっている

62 :名無しの与一:2020/09/30(水) 18:42:28.95 ID:iUDB46UO0.net
手首捻るんじゃなくて頭捻れ!
文章の読解力つけてくれ!

63 :名無しの与一:2020/09/30(水) 21:44:26.83 ID:CCwxKx6l0.net
よく三ツで33Kgとか引けるなぁ

64 :名無しの与一:2020/09/30(水) 23:03:09.24 ID:oHaeQqNhd.net
https://camp-fire.jp/projects/view/176228

誰か支援してやれよ…

65 :名無しの与一:2020/09/30(水) 23:27:30.03 ID:4rkG7TPz0.net
オンラインセミナーで稼げるっぽいから必要ないでしょ。
弓道体験事業もあるし。

66 :名無しの与一:2020/09/30(水) 23:34:48.07 ID:e9ShXtQm0.net
20キロでもキツいのに33キロとかヤバくね?
脱いだらマッチョなのかこの人

67 :名無しの与一:2020/10/01(木) 07:30:47.24 ID:PFilzGxm0.net
自分は高収入と言う割にはクラファンやったり、
突如バイト始めたりするし、あんまり儲かってないかもな。

https://www.golfpartner.co.jp/994/2017/11/14342937.html

68 :名無しの与一:2020/10/01(木) 08:26:06.11 ID:aQ72i0rvd.net
https://nulljapan.jp/testimonial/

お客様の声に理論弓道

69 :名無しの与一:2020/10/01(木) 08:38:19.73 ID:uKqpuu6l0.net
>>66
Twitterでも30kg超え引いてる人何人かいるけどマッチョではないし岡崎範士の若い頃の写真見てもそうは見えない

70 :名無しの与一:2020/10/01(木) 12:27:30.87 ID:boLFPaZUd.net
外国人相手の弓道体験ができなくなったから、生活が行き詰まり始めてそう。

71 :名無しの与一:2020/10/01(木) 15:31:08.45 ID:aQ72i0rvd.net
公営の弓道場での営利利用は基本認められてないはずだけど、
外国人相手の弓道体験はどうやって回していたんだろうな。
連盟が光栄道場を私物化している!って主張している人間が、
まさか自分からルールを破るなんてことはしていないと思うが。

72 :名無しの与一:2020/10/01(木) 17:15:01.30 ID:boLFPaZUd.net
前に動画で、営利ではないと施設管理の人が認めてくれたって言っていたが。

73 :名無しの与一:2020/10/02(金) 09:34:18.09 ID:8OL4yAvNd.net
急に動画増えたな。

74 :名無しの与一:2020/10/02(金) 12:13:22.87 ID:JjqvmmgId.net
少しでも稼ぐつもりだろ

75 :名無しの与一:2020/10/03(土) 08:21:01.66 ID:RldDr5kB0.net
>>66
あいつの稽古会行った事ある人が言ってた。
30キロとか言ってる弓は30キロない。
33キロとか言ってる弓は34キロカーボンより明らかに弱い。
あいつの垂れ流す動画鵜呑みにしないほうがいいですよ。

76 :名無しの与一:2020/10/03(土) 08:22:42.54 ID:RldDr5kB0.net
聖徳太子て存在しない可能性が高くて、教科書から削除されたんじゃなかったかなぁ?

77 :名無しの与一:2020/10/03(土) 09:51:36.68 ID:TQ42LrYa0.net
大阪府の審査合格率が低い理由を解説の動画で
「11月の合格率そんな低くねえよ。嘘つくな」みたいなコメントが削除されてたし、
自分の意見を通したいために間違った情報を流してるんだろうな。
15分の動画で1個か2個はミスをします、って言うが、
嘘情報で視聴者のミスリード誘うことを何とも思わないなら動画あげんなよ。

78 :名無しの与一:2020/10/03(土) 10:34:01.62 ID:FIVrI35yd.net
そもそも1個や2個で済んでないんですが…

79 :名無しの与一:2020/10/03(土) 20:10:23.32 ID:p2JBdfn10.net
>>75弓はヤフオクとかで仕入れてるんかな?

80 :名無しの与一:2020/10/03(土) 21:08:05.09 ID:RldDr5kB0.net
>>79
あの二張りは柴田勘十郎さんから買った模様です。

81 :名無しの与一:2020/10/03(土) 22:30:06.22 ID:5H/l0d4/0.net
>>80 その内の一張りの30キロは柴田さんのワークショップで作ったやつだったはず。柴田さんのブログにしゃがみ込みの後ろ姿で青いTシャツ頭薄い奴が写ってる写真を見た事ある。確か2015年頃だったと思う。

82 :名無しの与一:2020/10/04(日) 09:03:46.16 ID:SwObg+JMd.net
https://ameblo.jp/shibakan/entry-12061396306.html

これか。

83 :名無しの与一:2020/10/04(日) 21:48:32.07 ID:r2D+DHrt0.net
https://www.youtube.com/channel/UCFpbEm6hSbHi7WnNxv7Bvsg

いくつチャンネルを持ってるんだ

84 :名無しの与一:2020/10/04(日) 22:15:34.24 ID:XrAzteHv0.net
>>82 ビンゴだw

85 :名無しの与一:2020/10/04(日) 22:37:47.47 ID:pFvSCVbb0.net
>>83
海外向けのチャンネルがあるって聞いたけどこれか。

86 :名無しの与一:2020/10/05(月) 08:18:43.99 ID:HL0O2FcFd.net
外国人に向けた動画も好評です、みたいな事を言っとった気がするけど
大して再生されてないな
てか外国人にも低評価されまくってる動画あって草

87 :名無しの与一:2020/10/05(月) 21:29:59.42 ID:HBzboLE80.net
>>82すげーよく見つけてたね。

88 :名無しの与一:2020/10/06(火) 08:07:05.78 ID:KYyg157xd.net
>>81
これ本人か?って思ったがこの動画の服と同じようだし本人ぽいな
https://youtu.be/rBx1Z8Z82ag

89 :名無しの与一:2020/10/06(火) 20:00:29.63 ID:Va0tLOwf0.net
コロナだったDT退院したな

90 :名無しの与一:2020/10/06(火) 20:41:02.45 ID:8BnEv2dz0.net
>>89コロナだったん?

91 :名無しの与一:2020/10/06(火) 22:46:28.60 ID:j/MLhrMqM.net
DTってドナルドトランプな

92 :名無しの与一:2020/10/06(火) 23:33:58.96 ID:q84bfrD+0.net
こっちのDTはtwitterやめちゃったな

93 :名無しの与一:2020/10/07(水) 14:49:27.89 ID:Ji1MKqD30.net
動画の中身語ってるレスがほとんどなくて草

94 :名無しの与一:2020/10/07(水) 17:13:33.11 ID:JXrM/Nvu0.net
どうせならもっと実際に引いている所を出してほしい!

95 :名無しの与一:2020/10/08(木) 18:39:47.34 ID:Qzmg9VUfd.net
理論くん、妻手が先行する癖がついちゃったね。
あの引き分けじゃ説得力がないよ。

96 :名無しの与一:2020/10/08(木) 19:09:06.98 ID:kdR4uNWo0.net
甲高い裏返りを除けば地声はそこそこいいんだよなこの人
あと道場でカメラ回してるのは誰なんだろう?

97 :名無しの与一:2020/10/08(木) 19:28:37.12 ID:jETMPeV2d.net
だいちくんがこの先生きのこるには

98 :名無しの与一:2020/10/08(木) 20:01:51.50 ID:LEMCt7BX0.net
DTから射品が全く感じられない

99 :名無しの与一:2020/10/08(木) 21:16:44.91 ID:e89k41bSd.net
いろんな知り合いから各県の弓道の情報が私に届きます
って言ってたけどガセ情報ばっか掴まされてね?

100 :名無しの与一:2020/10/08(木) 22:38:46.70 ID:J2Tkw0gS0.net
>>96 カメラ動画担当してるのはセミナー参加者です。

101 :名無しの与一:2020/10/08(木) 23:02:52.88 ID:e89k41bSd.net
安くない金を払って参加したセミナー参加者に
自分の動画を撮らせるって凄いな

102 :名無しの与一:2020/10/09(金) 08:35:20.17 ID:X8182gQSd.net
>>96
あの甲高い声が嫌だから字幕再生したことがある。
なお字幕付けても意味がわからない模様。

103 :名無しの与一:2020/10/09(金) 22:02:48.69 ID:GSS9snxM0.net
https://youtu.be/M3JTkv0FD5E

これ矢摺籐どうなってんだ?

104 :名無しの与一:2020/10/09(金) 22:13:37.28 ID:c+DaCd4E0.net
ひでぇハゲだなwww

105 :名無しの与一:2020/10/09(金) 22:14:52.13 ID:/3i1X6/80.net
ゆがけのサイズが合ってない

106 :名無しの与一:2020/10/09(金) 22:17:44.27 ID:c+DaCd4E0.net
このハゲ弓具をめっちゃ粗末にしすぎてるんだよなぁ
竹弓使ってるのに矢摺籐くらい巻けないのか

107 :名無しの与一:2020/10/09(金) 22:33:41.74 ID:7Pt9CgRMd.net
強い竹弓引きこなすどころか射型ガタガタやん。
軽い実技とか錬心で肩線や離れをやり直したほうがいい。

108 :名無しの与一:2020/10/09(金) 22:45:08.43 ID:7Pt9CgRMd.net
結局この人は何がすごいん?

109 :名無しの与一:2020/10/09(金) 22:48:23.70 ID:c+DaCd4E0.net
うすらハゲなところ

110 :名無しの与一:2020/10/09(金) 23:31:11.27 ID:AHtTrT9E0.net
外見通りの人だよな。悪い意味で。

111 :名無しの与一:2020/10/09(金) 23:59:47.02 ID:FPdi0Gb00.net
>>108 弓道家でなく勉強禍だったって事だよw

112 :名無しの与一:2020/10/10(土) 00:15:35.84 ID:4P7+WTmK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZdwZdgqydLs
21:08〜動画より、人の見えない所でポコポコポコポコ叩いて!それが弓道家のやる事ですか?
角度を変えて拝聴すると、人の見えない所でポコポコポコポコ、日弓連叩いて!それが弓道家のやる事ですか?
結論同じだよな?

113 :名無しの与一:2020/10/10(土) 00:43:58.23 ID:v4Fkc5270.net
DTが嫌われるのがよくわかる動画だな。
こうやってどんどん人が離れていくだろうけど、
自分が選んだ道だから仕方がない。

114 :名無しの与一:2020/10/10(土) 11:31:38.71 ID:FCNvR1did1010.net
よこやまそうめいの一件で何でこんな逆ギレになるの

115 :名無しの与一:2020/10/10(土) 19:35:15.79 ID:JYwQZwK901010.net
>>103あんなぐちゃぐちゃな矢摺籐とかで審査受けてたから何回もおちたんかな?

116 :名無しの与一:2020/10/10(土) 21:29:33.03 ID:REiGKFUc01010.net
弓具の規定に引っかかって射場に立たせてもらえないと思う

117 :名無しの与一:2020/10/11(日) 10:19:19.18 ID:QJDeHDFY0.net
https://youtu.be/v_aRtliZXGc

いきなり草

118 :名無しの与一:2020/10/11(日) 20:02:53.97 ID:9Nd2kJxE0.net
>>117
動画のOP、ナイナイの岡村を意識してるんだろうね。
「オモロー」って世界のナベアツ。
しゃべり口調は、中田敦彦辺りを意識。
全てにおいて、DTはパクリエイター。
色々、テキストは読んでるんだろうけど、パよパよチーンな
小林よしのりみたいに、自分が正しいという結論ありきで語るから、
キモイんだろうね。

119 :名無しの与一:2020/10/11(日) 23:36:06.73 ID:P8vQQ6Qa0.net
>>112
またまた大ブーメランだよね。
誤字脱字だけじゃなく…文章誤訳も凄まじいのにね。

120 :名無しの与一:2020/10/12(月) 07:21:04.48 ID:IPFYfRYq0.net
このコンテンツ、いつまで続ける予定なんだろ

121 :名無しの与一:2020/10/12(月) 09:10:42.48 ID:NKveoLBnd.net
自分に都合の悪いコメントを消してブロックするあたり、
連盟での態度もこんな感じだったんだと思うわ。
着付けとか体配注意されたら不貞腐れて
自分から交流をシャットアウトして
俺が正しくて連盟が間違っているって思ってそう。
そんなやつ道場から追い出されて当然だし
誰かそんなやつと一緒に引きたいと思うのか。

122 :名無しの与一:2020/10/13(火) 08:51:26.16 ID:jNgQ6RTsd.net
>>81
ワークショップで苦労して竹弓作ったことあるのに、
よこやまそうめいの件でどうでもいいという態度を取ったり、
矢摺籐を巻かないとか弓具を蔑ろにするとかどういうつもりなんや。
そんなんなら弓道家名乗るなよ。偉そうに竹弓語るんじゃねえよ。

123 :名無しの与一:2020/10/13(火) 18:28:24.63 ID:aDCVPatw0.net
>>122 家ある竹弓写ってたけど調整とか全くしてないんかな?なんかユーチューブで写ってたのはいつも立てかけてあるだけだったよーな?

124 :名無しの与一:2020/10/13(火) 20:37:17.95 ID:aDCVPatw0.net
右肘が流される という動画は籐も握り革も綺麗にやり直してあるわ。 3射してるけど矢はどこに当たってるんだ?

125 :名無しの与一:2020/10/13(火) 21:48:52.60 ID:BuoVzGAZ0.net
>>124
2018年1月に撮影されたものです。って書いてあるからその後に籐が壊れたんじゃね

126 :名無しの与一:2020/10/13(火) 21:52:30.45 ID:BuoVzGAZ0.net
昨日テレビで弓師から直々に竹弓もらって涙を流す外国人を見たけど、
だいちくんの弓を見たら別の意味で涙流すかもな。

127 :名無しの与一:2020/10/14(水) 19:40:49.84 ID:Dxb2yWIr0.net
>>103
黒の矢摺籐くしゃくしゃの動画については、確かにドン引き。
黒の矢摺籐は、教本三巻のP107の日置流印西の松井範士のマネなんだろうか?
でも、彼の動画の要所要所には尾州竹林へのリスペクト?パクリ?も見られる。
流派の門下生でもないのに、流派の講釈たれるのはなぁ。
幾ら古書を読み解いても彼自身の一挙手一動が、論語読みの論語知らずのようで
モヤっとするんだよなぁ。

128 :名無しの与一:2020/10/15(木) 23:31:26.03 ID:ZMZI4Bm40.net
だいぶ追い詰められてるな。

129 :名無しの与一:2020/10/17(土) 11:28:18.13 ID:UCzxaR2h0.net
くしゃくしゃ矢摺籐も不憫だが、
DTの「どうだ30kg以上の弓引けるぜ」という
エキスパンダーの道具にされている柴田勘十郎弓が可哀そう。

130 :名無しの与一:2020/10/17(土) 11:51:02.97 ID:dPxoAhxF0.net
だいちくんの自己承認欲求を満たすために
利用されてる弓道や過去の文献が可哀相

131 :名無しの与一:2020/10/17(土) 12:32:42.25 ID:UCzxaR2h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZdwZdgqydLs
動画21:30〜のシンバルモンキーみたいにバンバン叩かれる弓道教本可哀そう

132 :名無しの与一:2020/10/17(土) 19:52:09.41 ID:gqU1ZufJ0.net
この人は何年弓道してるの?

133 :名無しの与一:2020/10/18(日) 01:25:21.03 ID:lHmW7S0X0.net
嘘ばっかついてどーしようもない人だね。
ロムてるかね?DT
吉田能安先生が踵重心?
動画で「弓の道」43ページ  五 体の重心
ゆっくり大声で朗読する
これでも撮っとけ。
宇野要三郎先生の基本体型
「両ひざの関節が凹むくらいに【裏側を】張る」
てなってるだろうが。
君におススメの文献があるよ。
小学校の国語ドリル

134 :名無しの与一:2020/10/18(日) 01:31:21.21 ID:lHmW7S0X0.net
>>121
あいつのいた支部の人知り合いにいるけど…めちゃくちゃ評判悪かったそうです。

135 :名無しの与一:2020/10/18(日) 09:23:38.19 ID:egtRegnfd.net
俺も知ってる。もう二度と来ないで欲しいって言ってた。

136 :名無しの与一:2020/10/21(水) 08:28:39.92 ID:ZcXk9fnW0.net
だいちくんの動画に正論のコメントは通用しない

137 :名無しの与一:2020/10/21(水) 12:31:02.79 ID:r08TLNNZ0.net
彼の経歴がよう判らん。
・高校、大学で弓道続けて初段しか取れない?現在は三段??
・関東圏内の連盟支部に所属?中小企業の設計職?技術職?工場勤務とか
 ブログや動画内で語っていたり。
・また別動画では海老名市内の事であろう剛弓使いの集まる道場に所属していた事を
 ほのめかしたり。
・前後関係はわからんが、茨城県のゴルフ店に居たり。スポーツ整体?
 民間資格なのか国家資格なのかよく分からん立ち位置で治療家と言ったり。
・トライアスロンもプロチーム所属なのか、趣味でやってるだけなのか?
自分がクライアントだったら、この実績で、企業の研修講師とかセミナーに
呼びたくはないなぁ。

138 :名無しの与一:2020/10/21(水) 14:30:32.15 ID:2vfuuTubd.net
経歴詐称の可能性もあるしもうわからん

139 :名無しの与一:2020/10/21(水) 19:32:37.55 ID:Ct+rMXnM0.net
浮き草人生かい?

140 :名無しの与一:2020/10/21(水) 21:58:51.80 ID:tVsiJbZa0.net
強弓を引いてる引けてるというが、妻手で力尽くで引っ張ってる。

141 :名無しの与一:2020/10/21(水) 22:45:02.51 ID:UKMzfXnRd.net
https://youtu.be/7Npm7Wh6a0M

うわぁ…

142 :名無しの与一:2020/10/21(水) 23:18:34.95 ID:r08TLNNZ0.net
>>141
DTって、たまに吉田能安・阿波研造両氏を意識するような発言してるけど、
吉田氏・阿波氏の射影(特に残心)を拝見する限り、DTのような
ペンギン射法のブンブン弓手馬手ぶった切りした残心はしていないんだけど。

何をどう解釈すれば、あの動画が連盟設立前の武徳会の明治・大正時代の名人の
射を再現してると言えるのか?ますます判らん。
ほんとにこんなセミナーに参加してる人、沢山いるの?
2〜3名のリピーターが繰り返し参加してるだけで、新規参加者皆無でしょ?

143 :名無しの与一:2020/10/22(木) 07:36:01.10 ID:y8TmF8o30.net
>>142
近くの道場だけど、結構前から理論弓道が予約してたのに、
直前になってキャンセルされてたから多分参加者いないんだと思う。
こういうことされるとすごく迷惑なんだけどね。

144 :名無しの与一:2020/10/22(木) 08:39:44.63 ID:LWXww20qd.net
連盟が不当に道場を専有して迷惑をかけてる!って言うだいちくんが
道場予約のドタキャンとはたまげたなあ

145 :名無しの与一:2020/10/22(木) 18:06:34.03 ID:25Q5qGSnF.net
>>141
なんで強い弓引いてるのに狙いを高くしてるの?

146 :名無しの与一:2020/10/22(木) 18:13:11.01 ID:wRd0y24H0.net
>>145
矢摺藤がちゃんとしてるから強弓じゃないやつでは?

147 :名無しの与一:2020/10/22(木) 18:26:35.12 ID:YycNT8llF.net
>>146
確かに。よく見てるなぁ。

148 :名無しの与一:2020/10/22(木) 21:19:55.12 ID:42WKGCgO0.net
https://youtu.be/7Npm7Wh6a0M
1:55〜の的場への激突音について。幕上の矢止めの板に激突してるのか?
あんな遠的でもやるような引分けで、会に入っても頬付けすらしない状態で
離れを出すなんて非常識だ。
いちいち、ビジターにドヤ顔かまして力説してるが、とても人に教える器ではない。
この動画、北区のセンター管理人に知らせた方がいいでんない?
制御できない剛弓ほど危ないモンはない。

149 :名無しの与一:2020/10/22(木) 21:33:22.24 ID:P/Rfj9WNd.net
よくこんな動画公開できるよな

150 :名無しの与一:2020/10/22(木) 22:12:43.66 ID:UI0P/1jld.net
身だしなみと喋り方と射型と弓具の扱いの大切さを体を張って教えてくれる動画

151 :名無しの与一:2020/10/22(木) 23:28:30.48 ID:VIgAY3A40.net
>>148
公共の道場を破壊する動画はまずいですよ!

152 :名無しの与一:2020/10/22(木) 23:33:01.57 ID:VIgAY3A40.net
よく参段もらえたなこれで

153 :名無しの与一:2020/10/23(金) 10:42:28.05 ID:G+qzLDmHd.net
危ねえことするなぁ。こんなことされて道場閉鎖とかなったらたまらんわ。
問題はこの動画をなんの躊躇いもなく全世界に公開してしまう感覚よ。

154 :名無しの与一:2020/10/23(金) 12:16:46.97 ID:r+45vu8U0.net
ドゴォッっとか音してて草
施設壊すなよ

155 :名無しの与一:2020/10/23(金) 13:28:28.75 ID:ba1+9yQAd.net
施設側が地元の連盟を優先的に予約可としてるのは
こういう馬鹿に好き勝手危険なことされたくないっていう理由もあるんだけどな

156 :名無しの与一:2020/10/23(金) 20:35:14.60 ID:xdQHYZmJ0.net
こんなやつ道場使わせるなよ

157 :名無しの与一:2020/10/23(金) 20:49:07.74 ID:R1YWy2nq0.net
https://activityjapan.com/publish/plan/20228

これも前に話題が出たけど公共施設でやっていいのかと思う。

安全管理は大丈夫なのか。

158 :名無しの与一:2020/10/23(金) 22:03:19.41 ID:yO2f4sWqd.net
理論弓道 うんち

159 :名無しの与一:2020/10/24(土) 11:06:58.29 ID:JE2bLJiM0.net
>>155
そういう思惑を読めずに、学生弓道上がりがちょっと自分が引きたい時に使えなくて
あちこちでギャーギャー騒いでた。それで、より広く一般に開放した結果だよ。
因果応報。

160 :名無しの与一:2020/10/24(土) 21:10:49.74 ID:92OLuSyL0.net
審査規程第二条
称号又は段・級位の受有者にしてその品位を汚辱する行為又は
本連盟結成の本旨にもとる行為があると認められる場合は、
理事会の議決により称号又は段・級位を返上させ、
又は剥奪することがある。

だいちくん、参段剥奪されちゃうよ?

161 :名無しの与一:2020/10/24(土) 23:54:02.93 ID:2jubhodPd.net
https://youtu.be/8u0d3JFkSfY
https://youtu.be/PjDsiPc-gk4

サムネ草

162 :名無しの与一:2020/10/25(日) 14:50:20.84 ID:K5qD1sy70.net
DTに見せたい動画。
https://www.youtube.com/watch?v=KK6TxzXRTBI
怪しいセルフブランディングは程々に。

163 :名無しの与一:2020/10/25(日) 15:50:29.88 ID:Xh8k4wAyd.net
中途半端な動画を毎日アップするくらいなら
丁寧で端的に編集した動画を数日に一度
アップした方が良いと思うけどな。

164 :名無しの与一:2020/10/25(日) 20:51:44.89 ID:qLzYEBSX0.net
注意:この弓は非常に上部が強くできているため、接着剤を広範囲でつけて藤を巻いても50射すると外れてしまいます。

見た目が汚いと言われる方は、裏反りも強い、上も強い、そして30kgの弓でも外れない藤の巻き方を動画つきで解説ください(根拠を出して、後解説ください)。

藤の巻き方がなっていないと判断される方の大半はグラス弓でそもそも上部の変動が少ない弓を使われていませんか?このような固い弓でいっぺん引いてみてください。繰り返し。

強い弓を引きこなせるようになるのに、多大な努力を見ないで、軽々しく自分たちの物差しだけで、道具の手入れができないと軽率に判断されるのは「中身が腐った人間」としか思えません。

自分たちは引き分けをいっぱいひかずに、藤が外れないくらい手を抜いて稽古する。

一方藤が外れるくらいに弓の反発力を活用している稽古は「品がない」と言う。

人の立場を理解されず、かる代替案を当サイトのように流さずただ批判だけする人は大変「軽口」にしか思いません。
その腐った根性を強い弓で見直されるのをおすすめします。
ちょっと何言ってるかわかんない

165 :名無しの与一:2020/10/25(日) 21:57:31.24 ID:O/x0lCGv0.net
あの30キロ以上の弓を50射同じ様に引いてくれたら、多少はと思うけど、動画見てたら一射で精一杯にしか見えないんだけど。

166 :名無しの与一:2020/10/25(日) 22:27:00.91 ID:OABk7OMf0.net
DT君くらいの時は竹弓の並寸しか選択肢なくて、弓が満月になる引尺100cm22kgで
日80射以上平気だったし矢摺籐もおかしくなんてなかったわwww
今でもその弓あるけど笄もしたことないわwww

167 :名無しの与一:2020/10/25(日) 23:09:54.47 ID:FaDmWu8+d.net
だいちくんの矢摺籐の巻き方の解説動画を見てみたい。
接着剤を広範囲で付けるというのが気にかかる。
籐じゃなくて藤というのも高得点だな。

168 :名無しの与一:2020/10/25(日) 23:11:25.05 ID:FaDmWu8+d.net
それと見た目が汚いのは弓じゃなくてだな…。

169 :名無しの与一:2020/10/25(日) 23:44:30.58 ID:K5qD1sy70.net
>>164
あの動画の概要欄の日本語、おかしいよね。確かに何言いたいのか判らない。
彼の崇めてる尾州竹林派の三階籐なんだろうけど、上が強いとか
裏反が大きいからといって50射程度で、くしゃくしゃにはならんだろ。
50射で外れるという三階籐を今まで見たことがないし、聞いたこともない。
どんな理論なのか、逆にこっちが聞きたい。

「上が強い」という形状に関する?の表現も???
柴田さんの弓なら、上よりも
「下の方がシャープに切り立って強い」という表現は良く聞くけど。
あの動画の弓、形状的に「上が強い」という成りなのか?
別に弦と鳥打付近の間隔もそれほど、狭いようには見えないし
下成りの弦と大腰〜小反付近の間隔も狭く下に立っているようには見えない。
俺が勉強不足なだけか?

別の動画で、彼は日弓連は用語の定義が間違っていると言っていたが、
彼の用語の定義もよく分からん。「弓力は重い・軽いが正しい」とか
急に言い出したり。

170 :名無しの与一:2020/10/25(日) 23:53:01.72 ID:7TX9wO4p0.net
弓の広範囲に接着剤付けて植物の藤を巻くと50射で剥がれるってこれもう分かんねえな

171 :名無しの与一:2020/10/26(月) 00:03:58.69 ID:/aVNJw43d.net
理論弓道は哲学、宗教

172 :名無しの与一:2020/10/26(月) 00:09:32.15 ID:9jljxZSA0.net
ただの傾奇者

173 :名無しの与一:2020/10/26(月) 12:04:07.76 ID:NzKqyg0d0.net
>>170
藤には毒があるらしいからな…

174 :名無しの与一:2020/10/26(月) 18:30:03.69 ID:vFaWltsoF.net
Twitterで袋叩きやんけ

175 :名無しの与一:2020/10/26(月) 22:36:37.47 ID:xEFmfuLe0.net
DTは弓道家と名乗らず文献読書家と名乗れば、ここまで叩かれることはなかったと思うんだが笑

176 :名無しの与一:2020/10/26(月) 23:18:23.40 ID:5oQU1fZh0.net
読書家(理解できているとは言ってない)

177 :名無しの与一:2020/10/26(月) 23:22:25.99 ID:9jljxZSA0.net
twitterでも問題にし始められたなw
なんか朝鮮剣道みたいに思えてきた。

178 :名無しの与一:2020/10/27(火) 08:17:46.10 ID:XbQI1oJ4d.net
彼は本当に弓道を楽しんでるのか?

179 :名無しの与一:2020/10/27(火) 21:21:08.69 ID:0RtBZyaT0.net
痛快。腹筋崩壊!
「【注意】こんな人は上にいけない。
 なかなか高段になれない低段の方の特徴3つをご紹介します」
https://www.youtube.com/watch?v=0Q1hIyFcU_M&t=392s

特大ブーメラン。
彼は蓮舫議員を目指してるのかな?

180 :名無しの与一:2020/10/27(火) 21:26:09.50 ID:Gvr8fF0I0.net
どこにも所属していない彼が日弓連の段位に拘るのは何故なの?誰かおせ〜てwww

181 :名無しの与一:2020/10/27(火) 22:22:57.81 ID:a9ISSqEVd.net
理論弓道 うんち

182 :名無しの与一:2020/10/27(火) 22:51:48.49 ID:vkOM3PHC0.net
低評価増えたなぁ

183 :名無しの与一:2020/10/27(火) 23:30:56.47 ID:QyCKbEvg0.net
コメントありがとうございます。
なぜ?矢が上に飛ぶことと危険と繋がりがあるのでしょうか?そこの相関がちょっと現実と離れていますので、質問に答えかねます。

それは、上に飛ぶから=屋根の上まで飛び上がる→危険という認識でしょうか?

そのようなことは起こりえないので、危険ではありません。

まず、幕に矢が刺さった段階で、的中を目指すのであれば、狙いを下にしないという意識が働きます。その状態で上に飛ばすのは、余程引き方を捻って、左肩を上にあげた人じゃないあといけません。

加えて、ご質問された、「危険」ということですが、

弓道場における事故や屋根が上に飛ぶのは、射手が悪いのではなく、「緊張して、静かな環境」がよくないのが現実的です。

弓道場は神聖な場所ですので、余計なことを言わない、話さない、指導者も「わからないことは自分で考えろ」か「だめなところの指摘しかしない」高段者がほとんど、

このような状況では、初心者低段者は「失敗してはいけない」という強い緊張が働きます。加えて、全弓連のゆみの引き方は、虚偽記載と写真も加工して「嘘」の情報に変えた本ですので、

そのような心理状況で的に的中する「直進性の高い」矢が出るとは到底考えられません。

ですので、私は低段者に指導をするときは、「できるだけ指導する側の方が、アクロバティックにゆみや関節を動かし、かつ安全で安心で身体に負担のかけない引き方」を実演して、

「緊張しない雰囲気作りのもとで弓を引かセル」ことを身体で見せることが大切であると思います。

これまでの稽古会の映像も危険な動きを見せているように視聴者は感じますが、それは嘘で

実際は「自由に身体を動かした方が身体の無駄な緊張がなくなって、うっかり暴発、うっかりミス」できが抜けることがないように運営を心がけています。

逆に、射手がいつも高段者に見張られて、何か悪いところが出たら指摘され、それを無意識にいつも気をつけてゆみを引かないといけない環境。

こんな環境で危険じゃないようにゆみを引くのは不可能と言わざるをえません。

これを上の人間がやらなければ、弓道の世界で事故はこれからも起き続けます。

断言します。弓道での不慮の事故は射手が原因ではなく、「緊張しやすい雰囲気とミスができない空間」を指導者側が作るからです。

私は連盟の指導の仕方、安全の引き方の捉え方に根拠がないと判断しております。

いつまでも事故や責任を「いて」ではなく、「連盟の教本と指導の仕方」におかない無責任な態度は棄却されるべきと思います。

184 :名無しの与一:2020/10/27(火) 23:33:12.89 ID:QyCKbEvg0.net
外竹を見た目綺麗な状態で維持し続けると、むしろゆみの機能が最大限に引き出せない小さな要因になり、つみ重なると、割れが起こりますので、したくありません。

そもそも藤が綺麗に保たれていることは完全に良いわけではございません。

古くの弓道の文章には、「自分がしっかりゆみを引けば、弓自体がランダムな動きが発生する」と言うのが正射の条件でありますので、大きく引いて、しっかり身体を使えていれば、弓自体がランダムに動くはずです。

藤が外れない方がおかしいです。こんな強いゆみなのにもかかわらず、藤が外れないと言うことは、上部がきちんと「シナリ」が出ていないことを挿します。

15kgのゆみとかであれば、弓の割れが起こらないことを想定して衝撃が抑えられているので、そのようなことは起こりません。

しかし、毎回毎回そこを巻き続けると、そこの部分だけ接着剤の溶け残りが残り、木の表面の繊維が硬くなって、その部分だけ微妙にしならなくなり、割が起こる可能性もあります。

それは、弓自体を大きくしならせたいのに、その部分だけ硬くなって、かえって「大きく引いて、ゆみ自体を効果的に収縮させ、飛ばす」意義に反します。

そして、おっしゃることもやりましたが、このゆみはその影響も遠因したか、外竹が破れました。自分で修理しました。

概要欄にも書きましたが、一般で使われている弓の感覚でこの動画の見た目のそこの部分だけを指摘されても、「見た目が綺麗で、かつ身体も弓の限界以上に活用する稽古」がそもそも存在するのか、と疑問に思います。

そのような方法をもしご存知であれば、具体的な方法を実名+根拠+実体験を踏まえて、ご連絡ください。


えぇ…

185 :名無しの与一:2020/10/27(火) 23:44:17.25 ID:Gvr8fF0I0.net
とりあえず何が言いたいのかさっぱりわからない

186 :名無しの与一:2020/10/27(火) 23:59:52.90 ID:boLsESecd.net
難しい言葉使って長々とそれっぽく書いてるけど
要するにだいちくんの決めつけと思い込みだな

187 :名無しの与一:2020/10/28(水) 09:10:00.56 ID:shE4XLeJd.net
理論の展開についていけないです

188 :ああああ:2020/10/28(水) 18:26:56.37 ID:0EDc/uI6M.net
どこまでやったら人間扱いされなくなるのか?という確認の実験を眺めている気分だ
いまだDTを弓引きとして人格を認めて尊重してる人は、いい人なんだろうなと思いました
そろそろ人間に見えなくなってきたから、只の有害物質として排除されそう

189 :名無しの与一:2020/10/28(水) 19:19:05.98 ID:7K2JreoF0.net
冒頭から頭おかしい

190 :名無しの与一:2020/10/28(水) 19:22:33.48 ID:shE4XLeJd.net
そもそもサムネがね…

191 :名無しの与一:2020/10/28(水) 19:43:23.24 ID:7K2JreoF0.net
コイツには人をイラつかせる″何か″がある。

192 :名無しの与一:2020/10/28(水) 19:55:39.70 ID:7K2JreoF0.net
〉「自由に身体を動かした方が身体の無駄な緊張がなくなって、うっかり暴発、
〉うっかりミス」できが抜けることがないように運営を心がけています。

それが、安土を超えて壁(奥板?)にドッカーンすることなのか?へたくそ!

193 :名無しの与一:2020/10/28(水) 20:14:33.62 ID:shE4XLeJd.net
連盟と距離取ってるようだし良かったやん。
こんなんが自分とこの道場に入会してくる方が恐ろしいわ。

194 :名無しの与一:2020/10/28(水) 21:27:54.37 ID:Z9zi37ba0.net
未だに全日本弓道連盟からしか授けられない段位に執着しているとか
連盟から距離をとっているとは思えんのだが。

朝鮮剣道と同じ匂い。

195 :名無しの与一:2020/10/28(水) 22:52:16.80 ID:uv8okSVb0.net
もはや会話にならないレベルでヤバい

196 :名無しの与一:2020/10/28(水) 22:58:38.86 ID:41sKeCyD0.net
精神病んでるんじゃないの。
顔つきとか話し方、内容も普通じゃない。
連盟へのこだわりも異常だ。

197 :名無しの与一:2020/10/28(水) 23:15:58.31 ID:mx9H6Wr50.net
重い虚言癖持ってるよね。
劣等感が強くて周りに構ってほしいだけかも。
批判されるてるうちが華よ。多分すぐ飽きられる。

198 :名無しの与一:2020/10/29(木) 11:27:13.02 ID:ffd2EoS0d.net
facebookなんてもう誰からも相手にされとらんしな

199 :名無しの与一:2020/10/29(木) 12:27:36.71 ID:8hGHOLGbdNIKU.net
連盟から脱退し、距離をとったとしても公共の道場でこんなことされちゃ困るよな。
連盟のやつらが占有時間でもないのに文句つけてくるって言ってるけど、さすがに言うだろ。
「公共施設だから誰でもどのように使って良い」
っていうのは権利の濫用だ。

200 :名無しの与一:2020/10/29(木) 13:16:31.06 ID:RNyIuTrZrNIKU.net
まずブログから見るに大学弓道はやってないし、一般で細々やっでたんでない?
経歴に大学弓道やってる風に書いてるけどそれは大学弓道経験者への侮辱やわ

201 :名無しの与一:2020/10/29(木) 14:32:19.00 ID:BfuWKTr40NIKU.net
君がやっているのは弓道ではない
ただの的あて…でもない
何やってるんですか?

202 :名無しの与一:2020/10/29(木) 15:25:06.70 ID:RNyIuTrZrNIKU.net
まずブログから見るに大学弓道はやってないし、一般で細々やっでたんでない?
経歴に大学弓道やってる風に書いてるけどそれは大学弓道経験者への侮辱やわ

203 :名無しの与一:2020/10/29(木) 22:10:07.08 ID:np3N34VMdNIKU.net
音沙汰ないけどオンラインセミナーはうまく行ってるのか?

204 :名無しの与一:2020/10/29(木) 22:19:02.18 ID:wXIBQsdf0NIKU.net
本人曰く大盛況だって

205 :名無しの与一:2020/10/29(木) 23:08:27.89 ID:jnzW67YC0NIKU.net
矢擦籐直してやんのw
相変わらず教本読解出来てないな。
自称30キロの弓でそれしか引けんのか…
まずは自分の胴鏡でみろや。へっぴり腰w
動画ロレツ回ってないのが多いな。
内容も支離滅裂。
精神的に弱すぎ。自分と戦え。情けない。

206 :名無しの与一:2020/10/29(木) 23:23:17.74 ID:jnzW67YC0NIKU.net
>>202
やってないのは確定。
千葉県弓道連盟のHPで
審査
無指定〜四段
平成22年10月17日
なぜか一般審査で。
大学経由じゃないんだよね。

207 :名無しの与一:2020/10/30(金) 16:14:22.15 ID:gRXCvvo70.net
日本大学出身だからなぁ。
日大弓道部におったらあんな考えにはならんと思う。

208 :名無しの与一:2020/10/30(金) 16:20:30.44 ID:peN1pZomr.net
多分あんな風になったのは海老名以降だろうさし、コロナで収入ガタ減りして金銭的な面から暴走したんじゃないかな?

209 :名無しの与一:2020/10/30(金) 16:25:08.18 ID:vlheANdmd.net
千葉にいたり神奈川にいたり忙しいな。
どこでおかしくなったんや

210 :名無しの与一:2020/10/30(金) 16:55:09.92 ID:peN1pZomr.net
>>209
海老名の時に池田正一郎さんに教わってたらしい。
その後、古河でゴルフ屋の店員&スポーツ整体。
現在に至る…かな?

おそらく独立したと思われる古河あたりから、脱線したんじゃない?

211 :名無しの与一:2020/10/30(金) 19:20:34.95 ID:TCOQF/o80.net
>>207
千葉でポン大ったら生産工学だべなぁwww

212 :名無しの与一:2020/10/30(金) 19:50:34.17 ID:6EE9jLoN0.net
低評価が高評価を上回ってる動画ばっかだな

213 :名無しの与一:2020/10/30(金) 21:53:01.93 ID:pCNrAjzG0.net
>>210
以前、DTの動画で、その海老名道場の人たちも剛弓を引いてるけど
「あの引き方では長く続かない」だの俺は違うみたいな
遠回しなディスり動画があったような?
彼が道場の古文書に出会って云々というアピールは海老名道場の関係者からの
伝手で雑誌「武禅」を知ったといった過程か?
たまにDT動画で「師匠」と言われる人は、池田先生のことか。
まあ本当に直弟子であったかどうかは謎。

214 :名無しの与一:2020/10/31(土) 10:46:26.20 ID:IDF9bkVpdHLWN.net
道場で人間関係こじらせて道場やめるのは理解できるけど、
未だに根に持って動画をあげ続けるのは逆にすごいと思うわ。

215 :名無しの与一:2020/10/31(土) 22:26:07.72 ID:5X4z6SkA0HLWN.net
>>213
海老名でも上手く行ってなかったんだろか

216 :名無しの与一:2020/11/01(日) 01:05:47.89 ID:EXMketKB0.net
>>213 武禅の件も師匠の件もその通り。
直弟子というより只の通いだったって事。
死人に口なしだから師匠なんて読んでるだけだろ?
全く都合のいい理論だよw

217 :名無しの与一:2020/11/01(日) 07:18:37.94 ID:cbCjNj/5d.net
理論弓道 迷惑

218 :名無しの与一:2020/11/01(日) 12:19:44.45 ID:r/B7JZ7w0.net
剛弓大会とかやってくれたらちょっと見るかも?

219 :名無しの与一:2020/11/01(日) 17:33:26.97 ID:4fkMaSiF0.net
意味不明
厚顔無恥
支離滅裂
傍若無人
四面楚歌
自画自賛
荒唐無稽
因果応報
理論弓道

220 :名無しの与一:2020/11/01(日) 22:53:33.32 ID:EAnaUjep0.net
本スレからだが
どっちもどっちてかDTのお株奪ってるような気がするw
https://peraichi.com/landing_pages/view/hiroshima-kyudo-school

221 :名無しの与一:2020/11/01(日) 23:16:13.70 ID:2vCNGxuyd.net
>>219
空理空論
事実無根
荒唐無稽
妄言妄聴

>>220
価格帯や内容はこっちの方が考えられてる感はあるが、
問題はここで教えてもらいながら弓道連盟に加入できるのかってとこか。
理論弓道もそうだが、公営道場を営利目的で使うのはどうなのかってのも気になる。

222 :名無しの与一:2020/11/02(月) 12:45:03.28 ID:mQ7cRAbR0.net
>>220
この人か?
https://camp-fire.jp/projects/view/297266
こっちもDTよろしくクラウドファンディングで「お金下さい」か?
日本人?某国の人??
昔、ある先生が言っていた。「弓でメシを喰うな。弓が卑しくなる」
その通りだな。
いかんせん、高すぎる。DTにしても広島の人にしても。
コロナで経営が傾いてるのは同情できるが、大した実績も無い、流派の門人でもなく
正しい歴史・考古学の科学者が語るわけでもないから、12000円の価値が
本当にあるのか謎。
竹花貴騎のセミナー商法と同じくらい胡散臭い。

223 :名無しの与一:2020/11/02(月) 13:41:23.08 ID:Z84CQap50.net
名前でググると実績ありそうだよ。97%とかすごいじゃん。こんな的中DT出せるの?
https://www.youtube.com/channel/UCszIZ3qCldDjht364eJg5Zg

> 元インターハイ・国体選手!過去、最高的中近的97中/100射・遠的37点/40点。
> 広島の強豪高校を約15年間に渡って技術・メンタルサポートをしてきました!

224 :名無しの与一:2020/11/02(月) 17:21:22.42 ID:DBUrAhiAd.net
弓道業界の難しいところで、実績って的中だけじゃないからなぁ。

225 :名無しの与一:2020/11/02(月) 21:10:01.12 ID:mQ7cRAbR0.net
広島の人の活動にモヤっとするのが、DT同様、やりたければ自前の道場を
作って、言い値で月謝を取れば誰も文句言わないけど、パブリックな市営道場で
12000円/月という法外な月謝で、弓道弐段まで面倒見ますという点。

日弓連の初心者教室と勘違いしそうな呼称だし、この人の個人教室とは別に、
結局、日弓連にお金を支払わないと昇段審査は受審できないからな。

だったら初めから広島県弓道連盟の初心者教室に通えばいいんじゃない?
日弓連の月謝だって12000円/月は掛からないだろうし。

226 :名無しの与一:2020/11/02(月) 22:12:46.42 ID:vREV0nz00.net
日弓連の上納金は一人千円(名目は選手登録)を各地連経由で年一納金するだけなんだよなぁ
俺んとこは年会費この金額含めて5千円で会員ならいつでも引き放題w
会員同伴なら他所の会員でも無料で引けるw(会員ならもれなく鍵持ってるから)

って環境だからDTも広島も暴利に思えてしまう。

227 :名無しの与一:2020/11/02(月) 22:32:09.60 ID:Qpowr5g+0.net
千円すご
地連の年会費はタダなの?

228 :名無しの与一:2020/11/02(月) 23:03:33.67 ID:vREV0nz00.net
地連への上納金は覚えてなかったなー

229 :名無しの与一:2020/11/03(火) 10:37:08.99 ID:brzyP34L0.net
>>222にもあるけど、弓で金を稼ぐのってあまり良しとされないからなぁ。
個人的にはいいんじゃねと思うけど、弓道会には受け入れられないかもね。

230 :名無しの与一:2020/11/03(火) 17:19:06.89 ID:WtpWHrDR0.net
戦前の名だたる先生方は弓のプロ、つまり弓で飯を食ってたんだが…。
長谷川の大女将が「プロがいなくなったから衰退して頓珍漢な言説が
流布してる」って言ってたし、別に稼げるんならいいだろう。
自営業は厳しいし。公共の体育館だって、剣道場で私設ヨガ教室
(XXヨガグループ)とかやってるだろ? 
何でも気にくわなくて目の敵にする前に自分もよく考えろよ。
結局、お前ら文句言う割に現状肯定派なんだよ。

231 :名無しの与一:2020/11/03(火) 17:24:51.01 ID:afP6mKEw0.net
DT降臨♪───O(≧∇≦)O────♪

232 :名無しの与一:2020/11/03(火) 17:54:34.24 ID:mkq2AOn9d.net
戦前の名だたる先生とDT並べて大丈夫なんですかね…

233 :名無しの与一:2020/11/03(火) 20:41:22.32 ID:dKiEz6hG0.net
長文ですまんけど、
弓のプロというより、「大弓場」の経営者が存在し、
明治から大正5、6年までが営業矢場が繁盛していた、
という歴史が正しいと思うけど。
表立って、営業矢場というと税制上高く取られるので、
寄合の弓道倶楽部(クラブ)と銘打って、錬成場や道場という形として
存続していたようだ。

だいたい月極め制度で大矢場を営業していたが、
ちゃんと土地・上屋の持ち主も居て、DTや広島の人みたいに
公営のセンターを営利目的で使っていない。
明治時代に入ってからの日本は、華族・士族・伯爵などの
制度があったから、上級国民や高級官僚・職業軍人が、
弓を嗜んで、華族・士族お抱えの弓師・矢師・ユガケ師が
東京内に多くいて、戦前までは羽振りがよい職人さんも居たようだ。
この辺の時代背景は、『復刻版 肥後三郎 弓に生きる』に
掲載されていた。

ボランティア精神のある企業や事業で成功した旦那衆は、
市民向けに大矢場の開放もして、徐々に弓道の大衆化が進んだんだろうな。
まあ「半弓場」でも自前の施設を運営している広島の人の方が
まだ好感もてるけど。
個人的には、ちゃんと「四半的」に沿ったやり方してるのか気になる。
テキトーに距離取ってやられても「スポーツ流鏑馬」とか韓国弓馬術「ムサヒ」
見たいで気分悪いんで。

韓国人経営のエセ日本料理店がアメリカやヨーロッパで迷惑かけまくって
日本食の評判を落としている事実を知れば、弓道だってそうなって欲しくないと
願うのは当然。(弓道警察とか関係なく)
「稼げるならいいだろう」は自前の道場を運営してる人だけだろ?
それと、戦前の名だたる先生方で自前の道場持ってたのって吉田能安先生、
浦上先生、高木先生あたりか?
他の教本の先生は、元公官庁の官僚、判事、弁護士とか別の職業
に就いていたし、弓のプロで飯食っていたかどうかは判らんな。

234 :名無しの与一:2020/11/03(火) 22:55:03.74 ID:LL6talFM0.net
金取るなってのは小笠原の家訓だろ

235 :名無しの与一:2020/11/03(火) 23:28:29.82 ID:q9S75iNM0.net
>>225
高いね。確かに。
今の情勢下で毎月12000円払う人てなかなか居ない気がする。

236 :名無しの与一:2020/11/03(火) 23:49:02.75 ID:q9S75iNM0.net
デタラメな内容でカネとってる理論弓道は最悪だという結論は変わらんけど。

237 :名無しの与一:2020/11/03(火) 23:49:43.95 ID:RTZ4/7pfa.net
>>233
広島の人は、名字を見る限り在日コリアン三世とかじゃないかな。
日本の高校で弓道を始めたみたいだし、純粋なコリアンではなさそうだ。

238 :名無しの与一:2020/11/04(水) 07:02:07.32 ID:Ho8+0fDd0.net
月謝高い気はするけど正々堂々としてるし
経歴に嘘偽り無いなら別にええんやない

239 :名無しの与一:2020/11/04(水) 12:23:40.23 ID:deBrKYG/d.net
皆さんご存知の通り弓道の起源はコムド。朝鮮半島の弓は世界一であることに異論はないだろう。

240 :名無しの与一:2020/11/04(水) 14:54:06.29 ID:vd+wyw7R0.net
>>238
この人の教室に毎月高額費用を投入して、日弓連の加入〜段位取得まで
本当にフォローしてくれるなら判る。
しかし、連盟の認めてる団体かどうかも怪しいし、審査の申込書の弓歴欄に
誰に師事しているのか書かなければならない。連盟ID番号も。
自称の任意団体となれば、弓道弐段相当の腕を身につけても結局、
連盟の先生の指導のもと、稽古をつけないと昇段審査を受審できないだろうから、
場合によっては遠回りになるのでは?

もっともDTと違い、広島の人の高校弓道の指導者同士のパイプがあって、
12000円/月の指導後、連盟加入とID番号の取得、どの指導者のもとで
一般道場で継続するかまでアフター対応してくれるなら、良心的だけどね。
彼の私腹を肥やすためだけに、パブリックな道場を貸し切り、連盟加入までの
フォローも何もしないなら高額だ。

241 :名無しの与一:2020/11/04(水) 17:10:54.57 ID:deBrKYG/d.net
一番の問題は公営施設の営利使用だろうなぁ。高橋くんが連盟と揉めたのもそこでしょう。

このへんは自治体の裁量だろうし、許可もとっているんだろう。
ただ、占有利用じゃなくて一般利用枠でやるとなると揉めるね。

242 :名無しの与一:2020/11/04(水) 17:48:32.28 ID:oC9LZph3d.net
>>240
そりゃ本当にフォローしてくれるでしょ?
まさか連盟に根回ししてないとかアホな話はないでしょ
連盟が拒否して審査受けられませんって話なら金返せな話

243 :名無しの与一:2020/11/04(水) 18:06:33.95 ID:oC9LZph3d.net
と書いたものの、心配になってきたぞ…

244 :名無しの与一:2020/11/04(水) 22:54:48.46 ID:Hm/vkiAm0.net
年の瀬が近づくと、例年DTが過去動画のセット販売始めるんだよな。
これって昔流行って問題になったクソゲーと人気ソフトの抱き合わせ商法みたいだ。
DTの場合は無理ゲーと抱き合わせだ。

245 :名無しの与一:2020/11/04(水) 23:10:13.72 ID:UYUhDbPvd.net
最近このスレ伸び過ぎィ!

246 :名無しの与一:2020/11/06(金) 08:20:16.88 ID:I0v3zvyOd.net
ギロチン射法でググると理論弓道出てきて草

247 :名無しの与一:2020/11/06(金) 08:32:18.88 ID:VJNKr8PY0.net
>>246
ギロチン射法か。初めて聞いたがナイスなネーミングだ。
残心で弓手・馬手が双方垂れ下がった射には以前から色々な呼び名が
あるような気がする。
「ペンギン射法」「ヒコーキ射法」「ぶったぎり射法」などなど。
学生弓道でもあんな残心は余程の事がない限りやらんよな。
ああ、学生弓道と比べたら全国の高校生・大学生に失礼だったね。

248 :名無しの与一:2020/11/06(金) 09:46:53.34 ID:I0v3zvyOd.net
ギロチン射法ってこれやで

https://pbs.twimg.com/media/DuIsHUOXQAEuRhD.jpg

249 :名無しの与一:2020/11/06(金) 11:35:41.24 ID:VJNKr8PY0.net
>>248
ああ、コレか、コレの事か。
教えてくれてサンクス。
いや〜これは言葉に出来ない。この画像、なんの意味あるんだろうね?

250 :名無しの与一:2020/11/06(金) 14:49:04.02 ID:I0v3zvyOd.net
貼っといて何やけど、何してる画像なんだろ?

251 :名無しの与一:2020/11/06(金) 20:20:18.92 ID:81KhU8e+0.net
>>248並寸なんだ。

252 :名無しの与一:2020/11/07(土) 10:19:25.86 ID:gKkFtsjL0.net
高頻度で動画上げてメッセージ注ぎ込むなら
Twitterでもやればいいのにな。

253 :名無しの与一:2020/11/07(土) 15:45:22.68 ID:Fx+soCBl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-9kDAP233aM&t=23s
毎度毎度、
「多くのご支援して下さる皆様」とか「多くの人が集まって・・・」と
虚勢を張るDT。
多くの方々って、2〜3名の動画内の参加者のこと?
いつかの動画では「もう道場はいらない」とか散々ほざいといて。

254 :名無しの与一:2020/11/07(土) 18:32:03.60 ID:aJo7qtzC0.net
ハゲ見たあとはこれ見て落ち着け
https://youtu.be/XO47b8d5bko

255 :名無しの与一:2020/11/07(土) 19:31:12.28 ID:obpNOmvXd.net
>>253
サムネしか見てないけど外で撮ってるのかな。寒そう。

256 :名無しの与一:2020/11/07(土) 22:32:36.92 ID:Evzh2RCL0.net
だいちくんは嘘つき

257 :名無しの与一:2020/11/07(土) 22:52:42.13 ID:rZVkv8/vd.net
>>248
後ろのロゴがだいちくんの頭頂部やん

258 :名無しの与一:2020/11/08(日) 14:41:48.80 ID:89mEM1Vo0.net
>>253 一人で相手するわけだから5人以上になると大変

259 :名無しの与一:2020/11/08(日) 22:06:40.59 ID:RZilYQFD0.net
いい加減飽きてきたな

260 :名無しの与一:2020/11/08(日) 23:04:54.08 ID:RiJ5DOr/d.net
30分も延々と喋り続ける動画を毎日のように上げるのはすごい

261 :名無しの与一:2020/11/08(日) 23:05:36.72 ID:i2Eou9uq0.net
暇なんだろうね

262 :名無しの与一:2020/11/08(日) 23:20:06.07 ID:aZx5fw3ld.net
私が動画に注力を注げなくなったのは「弓道連盟」の弓道教本があまりに
虚偽記載や文章切り取りが多くて、「調べる時間」が多くなっているからです。
したがって、ミスはします。15分程度話して2、3回は言い間違いします。

って言ってたし、きっと忙しいんだよ。

263 :名無しの与一:2020/11/08(日) 23:50:52.81 ID:y2IJQO4i0.net
理論弓道は古くの文献から、みなさまに明日から役に立つ弓の引き方をわかりやすく提供するチャンネルです。

が、本日から私は文献の内容の解読に精力を尽くします。今現在も弓道教本などの用語、基準が「間違っている」箇所が続々出てきているため、

したがって、無料で公開している動画で、15ー20分の中の言い間違い一つ二つがあっても、修正することはないと思われます。

なぜなら、今、文献を調べるほどに、弓道連盟の先生やその教本で教わる内容に間違いだけでなく、真実が追えないように「虚偽」を複数作り上げているからです。

証拠動画を載せます。

真実が読み取れない、文献の切り取りの実例
https://youtu.be/SOX9a-sgc04

多くの人間が怪我、事故を起こした「正射必中」の写真のミス
https://youtu.be/7LuyaHaOaKo

ここまで文章切り取り、記載に対する説明スルー、本当の意味が追えない連盟の教え、考え方を調べるせいで、多大な「無駄」な時間と労力を割かれています。

したがって、ミスはします。15分程度話して、2、3回は言い間違いします。

弓道連盟のせいで多大な無駄な時間を追わせられたのに
、無料の動画の撮影時間に「一回のミスを直してまで取る」時間と労力をさく必要性があるのかと強く思いました。

嫌であれば、理論弓道をみないことをおすすめします。

私が動画に注力を注げなくなったのは「弓道連盟」の弓道教本があまりに虚偽記載や、文章切り取りが多くて、「調べる時間」が多くなっているからです。

その他*「はや、おとやの定義も漢字も勝手に基準を決め(文献上弓道連盟のは誤り)」「遠的に勝手に定義を決めてそこを指摘(これも決まっていない)」「残心の意味が違う」「正射必中の言葉、会者定離の意味が原文からも違う」矢束、矢尺の定義もないのに勝手に決めたり、教本の足踏みから、弓構えまで

読めば読むほど弓道連盟の方が「間違った認識」をされていると思います。

これのせいで多くの人たちが「間違った身体の使い方」をされて、事故、怪我が起こっています。

それにもかかわらず、人の間違っている部分にだけ指摘を上げる行為は、不公平と感じます。

今後、チャンネル内で揚げ足を取っていると判断されるコメントにつきましては、申し訳ありませんが、こちらで削除いたします。この言い間違いが「動画全体の言いたい内容」から明らかに外れるものとご判断されるのであれば、「具体的な根拠」を出してコメントください。

いつも見ている人からの言葉使いを選んで書いていただいたコメントや、明らかに内容が間違っているものに関しては、修正をかけることを検討いたします。

繰り返して言います。何も本を読まないのに自分の勝手な基準で人のことを指摘することはやめるのをおすすめします。

指摘をするならきちんとした根拠とその上でどうしたら良いかという次の提案までして出すようにしてください。

264 :名無しの与一:2020/11/09(月) 00:29:38.46 ID:i3+pOx8t0.net
御託はいいから、言いたいこを簡潔に。

265 :名無しの与一:2020/11/09(月) 07:30:17.27 ID:kPKfKyBD0.net
面白くて分かりやすい動画なら少々の言い間違いは別に気にならないけど、
何言ってるかさっぱり分からない動画だと言い間違いしか頭に残らないからな。
DTの言いたいことを理解しようと多大な「無駄」な時間と労力を割くつもりもない人が殆どだろし。
こういうのの積み重ねがfacebookでいいね1件とかクラファン6000円に繋がるんだろな。

266 :名無しの与一:2020/11/09(月) 08:34:34.61 ID:G5j/iLe0d.net
>>263
誰か和訳してくれ

267 :名無しの与一:2020/11/09(月) 09:01:36.41 ID:UKNZh3t1M.net
>>252
Twitterは前にやっていたけど、辞めちゃいました。

268 :名無しの与一:2020/11/09(月) 20:55:12.16 ID:wCTf8ray0.net
この人、ズボラ過ぎるよ。
何故こうも叩かれるのか?理由が判った気がする。

269 :6000円:2020/11/09(月) 21:17:26.91 ID:P6udjQTH0.net
(笑)クラウドファンディング6000円!!(笑)
マジ?、一口いくらよ?

270 :よこやまそうめい:2020/11/09(月) 21:23:12.11 ID:P6udjQTH0.net
>>263
いや話題ソコじゃないから

271 :名無しの与一:2020/11/09(月) 21:23:17.02 ID:K8uV/Xsh0.net
>>269
https://camp-fire.jp/projects/view/176228

272 :名無しの与一:2020/11/09(月) 21:33:47.43 ID:P6udjQTH0.net
>>271
サンクス!そして爆笑!

273 :名無しの与一:2020/11/09(月) 21:49:36.00 ID:wCTf8ray0.net
かなり前の動画ではよく日置弾正のことを男性とよんでいたこともあったw
正)だんじょう
誤)だんせいマサツグ
この人に語らせれば何でもアリなんだろうなw

274 :名無しの与一:2020/11/09(月) 22:17:23.17 ID:QPE5Kl4Yd.net
横山黎明をよこやまそうめいと言って何が悪いんですかそう言わせてくださいって言うけどさ、
高橋大智を高橋うんちって読ませて下さいって言われたら怒るだろ。

275 :名無しの与一:2020/11/09(月) 22:29:49.00 ID:4J/h7WU20.net
>>263
御託並べたいなら、まず謝罪動画つくるべきでは?
誤訳と嘘並べたことは看過出来ない。

276 :名無しの与一:2020/11/09(月) 23:09:58.75 ID:PmYojWsi0.net
https://nulljapan.jp/testimonial/

資料製作講座の広告塔やってるならまともな動画製作しろよw

277 :名無しの与一:2020/11/09(月) 23:18:18.92 ID:i3+pOx8t0.net
鼻割りの写真いつまでも載せとくなっての。

278 :名無しの与一:2020/11/11(水) 07:39:29.22 ID:agGx6zdT0.net
「弓道において射癖が出るのはいいことである根拠」の動画あげた数日後に
「射癖の根本的な解消法」の動画あげてて草

279 :名無しの与一:2020/11/13(金) 12:34:29.53 ID:mh4AvLw80.net
馬手先行射法の言い訳を、尾州竹林弓術書を用いて
解説しているそうです。流派以外の門外漢が。
https://www.youtube.com/watch?v=phGH9NQpPfc&t=1124s

280 :名無しの与一:2020/11/13(金) 12:39:12.72 ID:Vw0u7JEqd.net
なんか数年前と比べると目付きがおかしくないか。
精神的に大丈夫なのか。

281 :へきだんせい:2020/11/13(金) 20:46:19.36 ID:GjOKwxTc0.net
色々追い詰められてるんじゃないのか?

282 :名無しの与一:2020/11/13(金) 20:53:42.83 ID:n6F29bXO0.net
https://youtu.be/ZdwZdgqydLs

これの21:30とか

283 :名無しの与一:2020/11/13(金) 21:07:40.83 ID:Gv/KNw3C0.net
最初から見せるなwww
https://youtu.be/ZdwZdgqydLs?t=1265

284 :名無しの与一:2020/11/13(金) 21:11:06.15 ID:mcFZI2Mt0.net
やっぱり異常だ。
被害妄想に取り憑かれてるね。

285 :名無しの与一:2020/11/13(金) 21:45:58.52 ID:mh4AvLw80.net
>>283
21:30~
「あなたたちのこの本が、ま・ち・が・っ・て・る・か・ら!!」
何度見てもシンバルモンキーの如く叩かれてる教本が可哀そう。
本当に僧侶の資格持ってる人のやる事かね?
他にも僧侶ユーチューバーいるけど、こんな暴言吐かねーぞ?

286 :名無しの与一:2020/11/13(金) 22:01:11.84 ID:qk8t1LNa0.net
>>285 間違いなく破戒僧だろ。

間違ってるからビジネスにできる材料な訳で結局DTも連盟もお互い様だよ。

287 :名無しの与一:2020/11/13(金) 22:14:17.19 ID:Gv/KNw3C0.net
弓道家ってなに?「弓道家らしく正々堂々と強い弓引いて戦いましょうよ!」
強弓=偉いって論理がわからんwww

288 :名無しの与一:2020/11/13(金) 22:18:48.12 ID:qk8t1LNa0.net
先の動画で知り合いにスペシャリストが居てその人達に指摘してもらうとか言ってるけどあり得ない。
理由は彼のサイト会員からみれば所詮DTは古い文献の情報ソースであって何か指摘しようものなら、この動画の様に
どうぞ古来弓道コミュニティを退会してもらって結構!となる可能性大だ。
ソースを失ってまで指摘する会員は居ないと思われる。
よってDTは今まで通り裸の王様のままで居られる環境を維持できる。

289 :名無しの与一:2020/11/13(金) 22:49:05.03 ID:88uAK0O5d.net
facebookもすごいな。
1800人フォロワーいるのに最近いいね1件しかもらえてないやん。

290 :名無しの与一:2020/11/13(金) 22:56:20.90 ID:n6F29bXO0.net
会員たくさんいるような口振りだけどホントにいるのか?

291 :名無しの与一:2020/11/14(土) 18:33:47.75 ID:iv72Qxsy0.net
なんか33kgにしては矢勢ないような。かなり重たい矢使ってるのかな

292 :名無しの与一:2020/11/14(土) 19:13:02.67 ID:Aop6xq93p.net
エキスパンダー射法からの脱力投げやり離れでは
弓力に見合った矢勢は出ないと思われ

理論弓道の人って自称整体師という割には
筋骨の働きに適った弓の引き方をしていない
解剖学とか勉強しているはずなのに
自分の理論を自分のからだで実践できていないから
説得力ない

自分が通う弓道場の老師範のほうが
もっと理に適った説明と引き方をするし
弱弓でも目が覚めるような矢勢の矢を出すぞ

293 :名無しの与一:2020/11/14(土) 19:29:44.32 ID:T42p/tC+x.net
>>291
>なんか33kgにしては矢勢ないような。かなり重たい矢使ってるのかな
弦音から的への的中音までの時間をフリーソフトとで0.000まで測ったら0.692秒(大体)

(28m÷(0.692秒-28m÷340m))×3600 = 165341.567 m/h 時速165km
 〇 28m 射位から的まで
 〇 0.692 パソコンで計測した弦音から的中音までの時間
 〇 28÷340 的中音が録音機までに到達するまでの時間。
 〇 3600 秒速を時速になおす。

って感じかな?計算あってるか自信ないけど。
直心の二十後半のキロ数でも200超えるか超えないかぐらいだったから、技術、それなりに重い矢を使っているなら妥当な数値かも?

294 :名無しの与一:2020/11/14(土) 21:23:08.71 ID:CQySdxsv0.net
思い出したんだが高校時代に基礎体力がっちりつけられた体育会ノリのわけわからん弓道部だったんだが
おかげで並寸の竹弓引尺95で25キロを楽々と毎日100射くらい引いていたとき矢がホップしてたな

彼の矢が重いんだろうけど30キロ超えてると矢はホップしないのかな?

知らんけどwww

295 :名無しの与一:2020/11/14(土) 22:59:38.57 ID:/PKHx7Ql0.net
いつか道場で事故起こしそうで怖いわ

296 :名無しの与一:2020/11/15(日) 10:22:15.94 ID:dD8WRN1A0.net
うわぁ・・・。また出たよ。いつものセリフ。
「多くの方がご参加いただいて」

【結局心が大事】強弓引いて、私の周りで全国大会出場、称号者、
30kgの弓を引く人が発生した理由についてご紹介します
https://www.youtube.com/watch?v=kVj0ehKPknI

297 :名無しの与一:2020/11/15(日) 14:01:42.20 ID:X0BQ77jVd.net
ネタに困ったら「射即オモロー(?)」の100分耐久動画でもあげたらいいのに

298 :名無しの与一:2020/11/15(日) 15:00:08.50 ID:1jeAJoXbd.net
>>296
グロ

299 :名無しの与一:2020/11/15(日) 21:18:38.63 ID:ti6LbIJf0.net
?弓道は教えるほど自分が下手になる??その真相は?
https://youtu.be/ypabedJtDr4

だいちくんは下手にならないのかな

300 :名無しの与一:2020/11/15(日) 21:37:23.00 ID:zdj5Mjbn0.net
DTは上手いとか下手とか、そういう俗物的に弓道を捉えてないよね。

301 :名無しの与一:2020/11/15(日) 21:50:05.98 ID:n1oQbFgL0.net
理論弓道は哲学。
上手い下手とは何か。上達とは何か。
的中も射型も追求するわけでもなさそうだし。
そもそも弓道とは何かと色々考えさせられる。

302 :名無しの与一:2020/11/15(日) 22:11:45.22 ID:5z1BjaHQ0.net
究極の屁理屈弓道って名前変えてくれ。

>>299
グロ

303 :名無しの与一:2020/11/15(日) 22:32:20.57 ID:n1oQbFgL0.net
毎日低評価ばかり押される動画公開して何が楽しいんだろ

304 :名無しの与一:2020/11/15(日) 22:48:19.64 ID:xC4GEOmOd.net
動画である必要ないよな。
ブログやfacebookにでも書けばいいのに。

305 :名無しの与一:2020/11/16(月) 08:07:50.39 ID:veqL1Lh1d.net
ちゃんと動画を作ってほしい

306 :名無しの与一:2020/11/16(月) 12:36:48.30 ID:t82iKLN10.net
モチベーションはすごいよな

307 :へきだんせい:2020/11/16(月) 18:42:52.20 ID:g+xJ3fQVM.net
>>299

そもそも下手でしょ

308 :よこやまそうめい:2020/11/16(月) 18:50:45.43 ID:g+xJ3fQVM.net
シャソクオモトーゼンも突然やり始めてるけど、どこぞのユーチューバーの助言でも受けたかパクったか。
全然面白くないんだけどね。
本人も振り切れてないのか、滑舌悪いし何言ってるか判らん(動画全般だが)
照れなのか?一連の動画やHP、クラウドファンディング\6000で十分笑いは取れてると思うのだが。

309 :名無しの与一:2020/11/16(月) 19:37:01.26 ID:2zf3mZvy0.net
セミナーの参加者多いのに募金少ないなんてみんな冷たいのな。

310 :名無しの与一:2020/11/16(月) 21:15:19.63 ID:DfPt714K0.net
>>308
「オモロー」のくだりは世界のナベアツのパクリ。
斜に構えた喋り口調は、中田敦彦とナイナイの岡村あたりを
パクッとるのだろう。
うん、見てるこっちは活舌悪くておモロ無いけどね。

なんだか、DTのあれ見てると、
女芸人の友近がよくやっていた「売れないシンガーソングライター」の
一人コントみたいで笑える。

311 :名無しの与一:2020/11/16(月) 22:05:34.29 ID:mG6aliHId.net
おモロないどころか不快な領域。
クラファンや読み間違いはネタになるけど、これはシャレにならん。

312 :よこやまそうめい:2020/11/16(月) 22:26:25.72 ID:Fo/75MK80.net
シャソクオモローゼン、、だな。
文字で噛んでしまった、DT状態(苦笑)
聞き取れないからいいかな?

313 :名無しの与一:2020/11/16(月) 22:45:48.98 ID:yzL8yoBc0.net
パンパン猿の時もそうだけどどっか逝っちゃってるよな

314 :名無しの与一:2020/11/16(月) 22:48:58.81 ID:DfPt714K0.net
受講生があまりにも来ないので、学生弓道にすり寄ろうとする
DT氏をご覧ください。

【学生必見】コロナで全く練習できていない学生さんを救いたいです。
協力できそうであれば、ご連絡ください。
https://www.youtube.com/watch?v=k06tlVWhFi4

315 :名無しの与一:2020/11/16(月) 23:03:01.34 ID:yzL8yoBc0.net
DTって絶対一杯ひっかけてからかクスリキメてるんじゃないのかー
あのテンションって常人とは思えないのだがwww

316 :名無しの与一:2020/11/17(火) 00:01:35.73 ID:kpbMSUiz0.net
>>314
学生や高校生なんかネットやら見てるから尚更DTなんか相手にしないだろうに

317 :名無しの与一:2020/11/17(火) 00:08:51.12 ID:T2WRyY7O0.net
>>316
それがコメント欄見てると学生っぽい書き込み多いよなぁ
まぁ自分に都合が悪いコメント全削除なんだろうけど

広島の人みたく半弓道場経営しながらって気概もない所詮ヘタレDT

318 :名無しの与一:2020/11/17(火) 00:33:30.74 ID:yOaYsRz40.net
>>314

これダメだろ。
大半が相変わらずの連盟批判で、後半は根拠不明な自慢。
メールくれれば助けます、、、お金はかかりますが(具体的な金額は言わない)
zoomで、、とも口走っていたので、口先とネットだけで済ませる気かも。。。
コイツ大学で弓道部って言ってるけど、4年までで初段取れないってなんなんだ?
まさか、こんなのに騙されるのいないよね?

319 :名無しの与一:2020/11/17(火) 07:01:11.78 ID:WHA6xq+A0.net
コメント欄見てるとたまにDT並の日本語力の書き込みがあるから
自分で書いてるんだろうなーって思うことがあるわ。

正直理論弓道に関しては騙す方も騙す方だが騙される方もアホ。

320 :名無しの与一:2020/11/17(火) 07:04:02.04 ID:kpbMSUiz0.net
>>317
狂信者会員の内輪カキコミじゃない?
カキコミが文章になってない酷いのだったり…

よくあんな射を動画で「引けた」と言って披露出来るなぁ
パチンコ詰まり息合い使えないダメ見本のオンパレード

321 :名無しの与一:2020/11/17(火) 07:17:52.93 ID:WHA6xq+A0.net
>>318
メールくれればお金はかかるが助けますって、
めっちゃ上から目線だな。
助けるも何もいつもの宣伝やん。
TwitterとかSNSで一般より学生にバカにされてること知らんのかな。

322 :名無しの与一:2020/11/17(火) 07:51:59.75 ID:mgNqJgKPd.net
理論弓道に助けられた結果
https://youtu.be/H5zkrK-6Yyw

323 :名無しの与一:2020/11/17(火) 21:09:03.71 ID:Ypr6pp9U0.net
ここまで胡散臭いという言葉が似合う人はいないかも。

324 :名無しの与一:2020/11/17(火) 22:27:27.67 ID:T2WRyY7O0.net
33キロの強弓でも矢がホップしないのは、矢が重いんじゃなくて唯の冴えない離れなんだろうな。

325 :名無しの与一:2020/11/17(火) 23:33:38.39 ID:wt0OcM5ed.net
無理に強い弓引かなくてもいいと思うけどなあ。
あんな弓手を振る離れでは的の周り散らばりそう。

326 :名無しの与一:2020/11/18(水) 08:41:45.81 ID:5uzCvW25d.net
具体的手法、具体的根拠と書くと一気に理論弓道臭がする。

327 :名無しの与一:2020/11/20(金) 16:45:34.38 ID:4g/I4HSOdHAPPY.net
どう見てもその弓は引けていない

328 :名無しの与一:2020/11/21(土) 00:11:10.77 ID:ipvssxQx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JxAyjfg499s
連盟批判する割には外国人への説明で連盟のウェブサイトを引用するのか…

329 :名無しの与一:2020/11/22(日) 10:03:38.22 ID:0siK0nAU0.net
「多くの方々にご参加いただき・・・」
「多くの皆さまにご支援いただき・・・」
動画の中で指さす方向を見る限り、
2名しか参加していないように見える。
https://www.youtube.com/watch?v=BAmEjC6zTKo

330 :名無しの与一:2020/11/22(日) 12:11:16.36 ID:V+gHYY9gd.net
>>329
上着の紐が解けてるし、上着の裾が袴から出てるし相変わらず汚いな。

331 :名無しの与一:2020/11/22(日) 17:58:51.43 ID:L/LF9lzW0.net
>>329
これを撮影してる人はどんな気分なんだろ

332 :名無しの与一:2020/11/22(日) 18:01:23.11 ID:L/LF9lzW0.net
理論弓道さん、アメリカ大統領選挙を語る。

理論弓道 1 日前
コメントありがとうございます。
さあ、どうでしょう。これから法廷闘争からの逆転を私は期待してみてます。

証拠は大量にございますので、あとはどうなるか、、、。TwitterやGoogleではその情報出ませんけどね,。

https://youtu.be/phGH9NQpPfc

333 :名無しの与一:2020/11/22(日) 18:47:46.61 ID:QXYKJzvU0.net
理論さんは現在動画収入のみなんかね?

334 :名無しの与一:2020/11/22(日) 20:41:18.01 ID:TD8pnHpu0.net
>>333
そうだぞ
だからお前らが養分

335 :名無しの与一:2020/11/22(日) 23:18:24.64 ID:NLV+0D3pd.net
月収5000円くらいじゃね?

336 :名無しの与一:2020/11/22(日) 23:52:55.46 ID:L/LF9lzW0.net
https://youtu.be/GIU_HqvnuN4

これくらいのインパクトがほしいな

337 :名無しの与一:2020/11/23(月) 22:39:56.41 ID:MycTBahK0.net
>>333
救えない陰謀論を展開してる。

338 :名無しの与一:2020/11/24(火) 08:15:00.65 ID:eIUhwl91d.net
不謹慎系YouTuberの方が面白い

339 :名無しの与一:2020/11/26(木) 12:21:29.98 ID:+dQorX60d.net
弓道ユーチューバーでおすすめは?

340 :名無しの与一:2020/11/26(木) 20:46:16.09 ID:JYUu9qmy0.net
>>338 弓道系じゃないけど不謹慎系ならコイツを超える奴はいないと思われる。
https://www.youtube.com/channel/UCHWXFf6MlkMb8G-IozA67Sg

341 :名無しの与一:2020/11/27(金) 15:49:44.00 ID:b3LPNYKP0.net
つい最近、矢所の乱れは好ましいことって言っていて、その考えなら的中捨ててるのも納得だなぁと思ってた
しかし、昨日の動画の中で弓力を上げたら、あっさり引けてしまい的中率も爆上がりしたと大きな面で言っていて、また分からなくなってしまった

342 :名無しの与一:2020/11/27(金) 15:51:07.01 ID:b3LPNYKP0.net
多分、普通に質問しても、またアンチ扱いされてコメ消されるんだろな

343 :名無しの与一:2020/11/27(金) 17:36:59.41 ID:I1p1IWO0d.net
最近ちゃんと答えてくれるし書いてみたら

344 :名無しの与一:2020/11/27(金) 21:04:02.54 ID:yFZi9Ehv0.net
50gの矢が10本で1s近く…
理論もクソもないな

345 :名無しの与一:2020/11/27(金) 23:13:26.99 ID:dePHZKCg0.net
>>344
なんじゃそりゃそりゃ

346 :名無しの与一:2020/11/28(土) 07:42:43.42 ID:tnZz+QKL0.net
>>345
DT Questだよw
DT QuestU 悪役の日弓連
DT QuestV そして伝説へ
どれもこれも無理ゲーだw

347 :名無しの与一:2020/11/29(日) 09:00:34.06 ID:nIuqwywP0.net
>>344
だいちくんは計算もできないのか…

348 :名無しの与一:2020/11/29(日) 16:07:57.42 ID:gWQ7TGhC0NIKU.net
先日の動画で、
「カリフォルニアにいるアメリカ人にネットで指導してる」
「台湾でもセミナーやりましたが・・・」
とか言ってたけど、彼のフェイスブック見た限りでは、台湾で初心者体験講座を
やってるだけだったな。受講生4人。みな、弓道経験者じゃない。
台湾の皆さんが可哀そうだ。

あれで、セミナーやりましたっていう既成事実をでっち上げてもねぇ・・・。
アメリカの受講生も「指導」というより、なんもしらないズブの素人に
あれこれ口出しする程度なんだろうな。

349 :名無しの与一:2020/11/29(日) 23:48:41.52 ID:jqO8GxVH0NIKU.net
七分の弓なら入木でも出木でも藤がなくてと大丈夫????
お前が大丈夫なのか?

350 :名無しの与一:2020/11/30(月) 00:04:30.13 ID:OGqD5ppS0.net
七分の弓なら入木でも出木でも藤がなくてと大丈夫????
お前が大丈夫なのか?

351 :名無しの与一:2020/11/30(月) 09:08:09.10 ID:5VZDzbOzd.net
連盟叩いたところでだいちくんは幸せにならんのだけどな

352 :名無しの与一:2020/11/30(月) 20:41:05.77 ID:CoqakEog0.net
理論さん、コロナ禍の学生さんから有料指導の問合せが無かったせいか、
またよく分からんサービスをほのめかす の巻

【夢】近々、新しいサービスを行う予定です2020年11月30日
https://www.youtube.com/watch?v=q3vCixoYcA8&t=759s

353 :名無しの与一:2020/11/30(月) 20:54:56.07 ID:rZRI0Q5X0.net
>>352
サムネで鼻をほじるとか視聴者ナメてるな

354 :名無しの与一:2020/11/30(月) 21:40:34.31 ID:zgdLnbMD0.net
安全運転好きだなぁ

355 :名無しの与一:2020/11/30(月) 22:42:19.05 ID:UZy1V+6Rd.net
いつも同じこと喋ってる気がする

356 :名無しの与一:2020/11/30(月) 23:05:30.10 ID:zgdLnbMD0.net
実際論破されたから日弓連批判に回っただけだろ、そんなクソ虫
自分自身がネットで一方通行で批判されていることを嘆く
なんと哀れなことだろう・・・

357 :名無しの与一:2020/11/30(月) 23:24:31.27 ID:J4ifxtwO0.net
しっかし、喋り上手くなんないね。
鼻ほじったり、舌打ちしたり、スゥー!シー!って酒飲んだ下町のオヤジ
みたいな音出してるし。聞き苦しいことこのウエない。
ヒゴサブロウと間違えずに言えたことは評価しよう。

358 :名無しの与一:2020/11/30(月) 23:58:05.48 ID:qdA1Spd50.net
意味がわからない。そしてそもそも聞き取れない。
YouTubeで不利なコメントは全部消してブロックするくせに
「一方通行で批判されている」とか言われましても…。

359 :名無しの与一:2020/12/01(火) 08:40:58.54 ID:J8/R74bnd.net
理論弓道の支持者を見たことないけどホントにいるのか?
何歳の誰々を指導しましたとか、セミナーを開きましたとか言うけど、
写真とか客観的に証明できるようなものがないから信じがたいんだよな。
動画のコメントも自分でやってんじゃねえのって思うものもあるし。

360 :名無しの与一:2020/12/01(火) 09:25:36.15 ID:d7aP4L1O0.net
理論さんは何歳なの?

361 :名無しの与一:2020/12/01(火) 09:33:27.30 ID:7lx1LPuv0.net
射場でカメラ持ってる人が一応いるけど、何人もいる訳じゃ無さそうだよね
一部の精鋭信者が付き従ってる感じじゃないかと思ってる

362 :名無しの与一:2020/12/01(火) 11:03:55.32 ID:wK9FnMM70.net
>>361
理論さんいわく、
「多くのご支援くださってる皆様」=2〜3名
でしょうね・・・。

363 :名無しの与一:2020/12/01(火) 11:31:23.32 ID:j0FbpDwmd.net
多くのご支援くださってる皆様がいながら
なんでクラファンが6000円しか集まらないのか

364 :名無しの与一:2020/12/01(火) 14:36:14.85 ID:C/9lvNU/d.net
外国人相手にやって稼いでた弓道体験については絶対に触れないんだよな。

365 :名無しの与一:2020/12/01(火) 20:28:44.24 ID:5kozLlLIF.net
もはや何のために動画をアップしているのかわからん。

366 :名無しの与一:2020/12/01(火) 22:55:42.85 ID:QK3CRFz+0.net
弓道ユーチューバーで面白い人いる?

367 :名無しの与一:2020/12/01(火) 23:09:00.47 ID:V/l3ina/0.net
facebookもさっぱりだな

368 :名無しの与一:2020/12/02(水) 00:13:45.68 ID:mJT5Gl3k0.net
毎日動画アップすればいいと思ってそう

369 :名無しの与一:2020/12/02(水) 08:44:41.41 ID:rWpifbKsd.net
弓道場なくても上手くなれると言いながら
今月大阪まで来てセミナーやるのは何故なのか

370 :名無しの与一:2020/12/02(水) 18:22:44.38 ID:qFPFP91vd.net
ついに他武道批判まで始めたな。

自分の動画を見返してみたらどうか。嫌な顔してグチグチ言ってるだけだと気付け。

悟りだか禅だか知らんが最も遠いところにいることに気付け。

371 :名無しの与一:2020/12/02(水) 19:37:20.31 ID:Ek3RLaCy0.net
連盟 33-4 だいちくん

372 :名無しの与一:2020/12/03(木) 07:42:53.01 ID:SYdA3QBW0.net
これでも初期の頃は良かったんだよ

373 :名無しの与一:2020/12/03(木) 08:35:53.66 ID:qNestm50d.net
逆張りしてるだけやん。理論もクソもない。

374 :名無しの与一:2020/12/04(金) 22:11:19.70 ID:5mTXqA0v0.net
>>372 仰る通りだ。
やっぱ楽して金儲けに走ると脱線して逝くんだって思う。
今のDTと初期のDTじゃ別人だ。

375 :名無しの与一:2020/12/05(土) 00:01:16.46 ID:a5gAsenw0.net
https://youtu.be/eftbAex8dY8

この動画の後ろにある竹弓も矢摺籐がないのな

376 :名無しの与一:2020/12/05(土) 00:07:49.88 ID:kEnCpFS20.net
>>375
見栄えなんか連盟の押し付けだぜー!!ヒャッハー!!

377 :名無しの与一:2020/12/05(土) 00:31:35.75 ID:UtifoiNn0.net
>>375
持ってる弓を自慢したいのかよくボード脇に並べてるね

378 :名無しの与一:2020/12/05(土) 11:12:09.27 ID:rxAc5HeUd.net
>>377
外国人向けの体験会に使う弓かな?

379 :名無しの与一:2020/12/08(火) 00:40:50.30 ID:BoaLaLtx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OzHudM196ew

なんか無理して強いの引いてるように見える・・・

380 :名無しの与一:2020/12/08(火) 08:30:59.51 ID:Pd4iSLuL0.net
踵に重心置けと言う割にはそうしてないような

381 :名無しの与一:2020/12/08(火) 14:28:04.90 ID:fQVoveY70.net
理論さん、自分が尾州竹林派の書物を読破したからと言って、
得意げになり、「正法流」「本多流生弓会」にまでケチをつけ始める の巻
https://www.youtube.com/watch?v=UFX1uBUE8g8

「正法流の本は、能安先生の言葉ではない、吉田レイさんの本なんだ」
「今の本多流宗家は強い弓は引けない、本多の流祖もあの引き方では、
 強い弓は引けるが、俺は違う」
などなど。

382 :名無しの与一:2020/12/08(火) 14:37:21.72 ID:Pd4iSLuL0.net
>>379
https://youtu.be/5jhcj-ZZZMQ?t=668

この時に比べたら楽に引いている方だと思う

383 :名無しの与一:2020/12/08(火) 14:37:40.81 ID:fQVoveY70.net
理論さん、大統領選を語りYouTubeの広告を止められて、
「俺も有名になったな」と悦に浸るの巻

「俺は有料メディアの情報を持ってる、皆さんより知ってます」
「びーふしちゅーさんと比較する」
「俺は、経済のプロでもないし、大統領がどっちになるとかどうでもいい」
「俺はコロナの真実も知っている。」
 などなど。
https://www.youtube.com/watch?v=9qgZPB3mGGU&t=70s

そもそも、理論さん。
あんたの動画、広告付いてましたっけ??
AIが判定してるから、底辺YouTubeでも自動でハネるだろ。

384 :名無しの与一:2020/12/09(水) 07:48:05.59 ID:O8SVJMpZ0.net
最近エロ広告っぽいコメが付くようにはなった

385 :名無しの与一:2020/12/10(木) 08:53:39.08 ID:c6tzDwoPd.net
あと何年持つか楽しみ

386 :名無しの与一:2020/12/11(金) 21:56:57.78 ID:R6S+EsqV0.net
DTって元々アプローチが変だろ。
古い文献読破してこんなんありました!みたいな感じだけの動画なら違和感ないが
連盟批判全面に出して「あなた達の方が間違ってると私は思います」
「今後は言いにくいのでソウメイと呼ばさせてもらいます」などなど
自身の言い間違えや身だしなみを叩かれると根拠と論拠を示せとか
一般論的にありえない言動が多すぎ。

387 :名無しの与一:2020/12/11(金) 22:24:37.74 ID:KLcFXdG00.net
【実話】SNSで誹謗中傷してきた高段者(実名、所属連盟知っている)人ほど、
指摘が的外れかつ自分の引き方も全然良くない理由を解説2020年11月16日

弓道関係者の批判が多いことは、武道の中でも突出しており、
武道学学会でもその深刻さが発表されたくらいです。

この動画で話している人の所属連盟と弓の引き方、名前は全て把握しています。
人の活動や引き方に批判するのなら、責任と根拠を持って行いましょう。
おっ、そうだな。

388 :名無しの与一:2020/12/11(金) 22:27:28.64 ID:KLcFXdG00.net
明日12日午前に大阪で理論弓道稽古会が開かれるらしい。
前みたいに住吉武道館でやるのか?

389 :名無しの与一:2020/12/11(金) 22:44:01.34 ID:Cm/fsjsmd.net
理論弓道のfacebookすごいな。
1800人もフォロワーいて、いいね1件しかついてない投稿ばっかり。
0件ならともかくこのフォロワー数で1件てなかなかできんよ。

390 :名無しの与一:2020/12/11(金) 22:45:17.45 ID:L5Ocx+0h0.net
>>386
妄想障害

391 :名無しの与一:2020/12/11(金) 22:57:03.61 ID:Cm/fsjsmd.net
>>387
学会で発表されたのなら講演や論文のタイトルを言えばいいのに。

392 :名無しの与一:2020/12/12(土) 10:24:16.38 ID:DId9kZ9R0.net
>>391
まあ、確かに「日本武道学会 弓道分科会」のことまで語ろうとするのなら、
まず、DTが学会の会員となり自身の「自論弓道」を松尾先生なり、
入江先生に認められて、第三者からの合意や検証を受けるべきだと思う。
彼は、自身の理論をそうしたアカデミックの場でプレゼンして
認められているのか?

いつも彼の動画で、
「私の知人に医学部の、解剖学のプロの方がいて、・・・」
「私の知人に税理士の方がいて、」「私の知人にデザイナーの方がいて」
全部、虎の威を借りる狐になってるからな。
本当に、知人に解剖医?ただの医療専門学校出てるだけで、
医師のアシスタントしただけの人が居るのか知らんけど、プロの検証を
得ているのなら、DTの動画でも、本の中でも「○〇医師によると・・・」と
書くべきだろう。

今までのkindle本も、弓道連盟を批判してるくせに、弓道教本の読み方講座
みたいな体で自論本を展開し、誰もピアチェックを通してない。
第三者に検証されていないものは、自論・推論の領域を出ないし、
いつもの引用文典(解剖学・各流派の本)も自論の結論を結びつけるだけの
引用であるから、結論ありきの書き方しかしていない。

日本武道学会の立ち位置も、歴史的・考古学的な部分が多くて、
弓道連盟の暴走や誤りを是正する団体になってないから
歯がゆいのも事実だが。

393 :名無しの与一:2020/12/12(土) 11:09:22.06 ID:rofvaHOV0.net
視聴者の批判に根拠求める割に、自分の主張には客観的な根拠を提示しないからな。だいちくんは。

394 :名無しの与一:2020/12/12(土) 19:59:19.05 ID:Mc6NlaVK01212.net
モミアゲが銭形のとっつぁんみたいになってる

395 :名無しの与一:2020/12/13(日) 18:03:26.27 ID:lzgxZT570.net
いろいろな文献読破してこんな説ありますよ的な事を約5年間、動画を通じて言っても
真に受ける人は少なく、これを信じてる人は何らかの形で連盟弓道に嫌気をさしてDTの元に流れ着いたごく一部の人達だろう。
DTの言う困ってる人を救いたい精神は感心するが、まずは自らを正し助ける方が先決だと思うけどな。
結論、連盟をどうしたいんだいお前さんは?と言いたくなる痛い動画が多過ぎるよ。

396 :名無しの与一:2020/12/13(日) 21:13:08.23 ID:DuUPqYO60.net
令和モデル発売だとよ。
お座敷講釈弓道家のDTよ、はよ買わんと。
https://www.youtube.com/watch?v=EucQSXtg5QQ

397 :名無しの与一:2020/12/14(月) 08:51:12.18 ID:lYCZ1fuM0.net
>>386
> 「今後は言いにくいのでソウメイと呼ばさせてもらいます」



398 :名無しの与一:2020/12/15(火) 22:48:16.26 ID:Jm7dUjoO0.net
DTが大好きなよこやまそうめいwのふるさと返礼たけぇ

https://furusato-miyakonojo.jp/product/list.php?id=15&kingaku_ijou=&weight=&company=159&s_name=&sort_val=1&number=20&fbclid=IwAR1fS-Xbg_HdgF6-qFlCwNdpL70g1gpykoWo8IogkYxX9TfGkBaeH9fwZic

399 :名無しの与一:2020/12/16(水) 16:41:08.14 ID:D+pV+Eh10.net
>>398 スゲー中古車一台分の値段にワロタ

400 :名無しの与一:2020/12/16(水) 17:16:19.45 ID:9CdVD7H+0.net
50ウン万円はちょっとなぁ・・・。
これなら最寄りの弓具店で新品買うわ。

401 :名無しの与一:2020/12/16(水) 19:43:32.89 ID:9CdVD7H+0.net
いつも定員割れしているのに、大阪セミナーは歓声がわ〜って
響くほどの大盛り上がりだったと自称する理論さんの巻。

【ご連絡】そろそろ、新しいサービスについてご連絡します。
https://www.youtube.com/watch?v=PadBRE0O4aM

402 :名無しの与一:2020/12/16(水) 20:04:51.86 ID:pFictfYc0.net
だいちくん、自分で言ってて悲しくならないのかな。
盛り上がってるセミナーの動画をあげればそれで済むよね。

403 :名無しの与一:2020/12/16(水) 20:37:31.59 ID:lLWWgPDnd.net
>>401
新しいサービスの発表で低評価連打は草

404 :名無しの与一:2020/12/17(木) 20:29:16.90 ID:YH2TiEtv0.net
年末前のお約商材じゃん?
過去にもコレを見ればもう射癖に悩まない!とか言って期間限定で動画まとめ売りやってたよな

405 :名無しの与一:2020/12/17(木) 21:57:04.82 ID:zyhBJemU0.net
>>404
新しいサービスってそれ?期待して損した。

406 :名無しの与一:2020/12/18(金) 00:37:13.16 ID:RiT71ywKd.net
トランプは逆転勝ちするってだいちくん言ってたけど、
その根拠って何だったの?

407 :名無しの与一:2020/12/18(金) 20:38:14.96 ID:+KL2l/lQ0.net
強い弓引けば的中率が上がるといいつつ、
30kg以上の弓引いて的中率3〜4割で「よく中る」ですって。
「強い弓引けば的中率が上がる」の理論に矛盾してるね。
動画6:26〜
https://www.youtube.com/watch?v=Morc3S13G7E

408 :名無しの与一:2020/12/18(金) 21:13:14.42 ID:JiPczhMV0.net
強弓っても所詮竹弓なんだよな。
合成弓で強弓だと、よほど肩鍛えてないと離れの時の反動でマジで肩壊すからw
DT君には直心系で30kgオーバー引いて欲しいwww

409 :名無しの与一:2020/12/18(金) 21:34:47.10 ID:gdIWSfpp0.net
非力ですまんけど、良く30キロ超えで手の内作れるなぁ。太くてきれいに作れない!

410 :名無しの与一:2020/12/18(金) 22:44:56.41 ID:3nbQxBxd0.net
https://youtu.be/aT92pP3ysuk

ドアップ

411 :名無しの与一:2020/12/19(土) 23:53:11.68 ID:oAi1BfB6d.net
虚栄心やばいなこの人

412 :名無しの与一:2020/12/20(日) 12:02:47.72 ID:IYEu8ocg0.net
虚栄心・情報通ぶる奴等ってだいたい、
「皆さんは知らないでしょうけど、ぼくは〜」
「私は有料の情報を仕入れてるので、海外から、」
「ある関係者によると〜」
「海外では〜」
って程度の語彙力だよね。まあ、理論さんがまんまそうなんだけど。
自分に確固たるものが無いから、虎の威を借りる狐みたいな発言しかできない。
医者でもない、高段者でもない、柔道整復師、鍼灸師でもないから、
「僕の知人の〇〇さんは〜」
しか言えない。
色々、自身でご高説垂れ流してるが、流派の門人でもない奴が、
有料であれだけお金取るなら、ちゃんと尾州竹林の宗家に筋を通すべきだろう?
愛知の徳風会の皆さんが、理論さんの件を公に認めてるのかも謎。

413 :名無しの与一:2020/12/20(日) 14:42:41.35 ID:vZZ2D67b0.net
>>412 徳風会に所属してるある人がDTと接点持って資料を提供しただけの事だろう?
何故に皆さんがと拡大解釈するのか草

414 :名無しの与一:2020/12/20(日) 14:57:53.62 ID:vZZ2D67b0.net
ご存知のように、DTは連盟から弓道を始めて今は独学により独自路線解釈で活動し無限ループで連盟をディスってるヒール役の人です。
印象悪いし只の連盟上がりで動画投稿により小金が入っただけで何を愚痴ってるのか?
DTの有料動画会員にしても堂々とDTの弓道観を教示してます!なんて間違っても言えない現状は、この先何十年経っても変わらないだろう。

415 :名無しの与一:2020/12/20(日) 18:35:34.14 ID:jJCmqWvBd.net
理論弓道の支持者を見たことがない。

416 :名無しの与一:2020/12/20(日) 21:07:32.25 ID:f5LMU2qi0.net
https://youtu.be/IuBYu4BIoGI

だいちくんの心はきれいだなあ

417 :名無しの与一:2020/12/21(月) 01:46:00.98 ID:RBTOjy/O0.net
>>416
単発で中ってるところだけ見せられても説得力ないわな。
10射20射連続で撮影して的中の多いところを見せてほしい。

418 :名無しの与一:2020/12/21(月) 08:29:36.65 ID:CK06YPdsd.net
>>417
ちょっと前に矢所が定まらないのは良い事だみたいな動画を出してたのに。

419 :名無しの与一:2020/12/21(月) 08:42:39.94 ID:BgJ2OTod0.net
本スレの過去ログ見てたら、支離滅裂で誤字だらけの弓道批判の書込みがあって、
お前理論弓道だろって突っ込まれて逆ギレしてる人がいて面白かった。
その態度も連盟で習ったんだろ!お前の長文を読んでみたいなあおれは!って書いててDT臭が凄かった。

420 :名無しの与一:2020/12/22(火) 00:02:09.01 ID:+MvA8rVM0.net
何で急に闇落ちしたんや
昔こんなんじゃなかったろ

421 :名無しの与一:2020/12/22(火) 00:23:25.43 ID:Sh7oHTnG0.net
弓道場の占有利用の関係で連盟支部と揉めたらしい。
主に外国人相手の弓道体験とかやってたから。
連盟が固定枠持ってるのが許せんらしい。

422 :名無しの与一:2020/12/22(火) 00:31:24.99 ID:QlIMtU0A0.net
うちに連盟に居る名誉会長のじいさんがAETの指導しているんだけど
名誉会長伝達講習も何もかにも出ていないんで大昔の体配&射形で
審査にも出してあげられない。

って外人教えているDTと同じ状況だなってふと思った。

423 :名無しの与一:2020/12/22(火) 07:35:13.98 ID:3h9eKgtKd.net
>>421
矛先が施設側に行かないのは何故なんだろうか。
固定枠を設けてるのは連盟というより施設側のルールの問題だと思うんだが。

424 :名無しの与一:2020/12/22(火) 09:31:28.90 ID:gTQdrskKp.net
施設にいちゃもんつけて出禁になったら活動できない

425 :名無しの与一:2020/12/22(火) 12:21:17.72 ID:z7HCbeDVd.net
施設の人は弓道連盟に逆らえないんだって。
施設の人も弓道連盟は本当に迷惑だと言ってるんだってさ。

426 :名無しの与一:2020/12/22(火) 12:45:41.21 ID:+8EImLVPr.net
>>425
はいはいDTDT

427 :名無しの与一:2020/12/22(火) 16:39:25.73 ID:z7HCbeDVd.net
なんだぁその態度は!
その態度も連盟で習ったんだろ!

428 :ああああ:2020/12/22(火) 19:35:06.01 ID:GVYnPGRpM.net
>>422
むしろそういうの大事にしていけ

429 :名無しの与一:2020/12/22(火) 22:06:35.78 ID:afEFQ/0zF.net
>>425
逆らえない理由は何なんだ。
そんなヤバい団体ならその弓道連盟の名前さらせばいいのに。

430 :名無しの与一:2020/12/23(水) 12:17:36.55 ID:fZJAekAS0.net
施設の人が弓道連盟に注意するとクレームを入れてきて面倒なことになるから何も言えないらしい。
施設の人は高橋君の味方らしい。

431 :名無しの与一:2020/12/23(水) 14:30:34.83 ID:upMpe2E20.net
>>430
はいはいDTDT

432 :名無しの与一:2020/12/23(水) 15:13:30.20 ID:c+ZNykC1d.net
なんだぁその態度は!
その態度も連盟で習ったんだろ!

433 :名無しの与一:2020/12/23(水) 19:53:18.82 ID:+g8lE2M20.net
で、この映りの悪いセンスのないセミナー動画が、
非会員価格で13500円か。会員でも7000円って。
スクリーンの映像、まったく映ってないけど。
https://www.youtube.com/watch?v=dnm50hJcEBk
会場も見たところ、「大盛況」を語るほどの会場のように見えないし、
DTの視線の先も2〜3方向。
数名しかセミナーに参加してないんだろうな。
受講生に白仮面被せて公開するんだな。ラファエルさんのつもりかな?

434 :名無しの与一:2020/12/23(水) 21:07:54.69 ID:xQ6b60sZd.net
これはひどい

435 :名無しの与一:2020/12/23(水) 23:57:05.91 ID:upMpe2E20.net
ひでぇなコレ。わけわからん理論捲し立てて白仮面さん戸惑い全開www

ついでに、矢摺籐相変わらずきったねぇなぁ。道具粗末にすんなよ。
人様に教えるヤツが道具正さないのに教える資格はない!!

436 :名無しの与一:2020/12/24(木) 00:02:21.22 ID:PnfboGjj0EVE.net
いつも同じ服

437 :名無しの与一:2020/12/24(木) 00:05:57.03 ID:PnfboGjj0EVE.net
昔からだいちくんの動画撮影に協力する人はいるし、ま、多少はね?

https://youtu.be/NaUazpaUlkw

438 :名無しの与一:2020/12/24(木) 18:30:43.85 ID:izEZPmpHdEVE.net
https://youtu.be/AsDVYfq4wf0

映像教材を購入した人への緊急連絡なら直接連絡しろよw
なんのアピールのつもり?

439 :名無しの与一:2020/12/24(木) 22:10:30.12 ID:e6duXYgu0EVE.net
>>438 毎年恒例のお約束販促イベントだ。
クリスマスプレゼントを頂いた様なものと言ってるが、ただのディールアピールじゃん!

440 :名無しの与一:2020/12/25(金) 14:59:54.48 ID:pTLxPOdx0XMAS.net
https://youtu.be/LUBW82mksWw?t=299

アカン

441 :名無しの与一:2020/12/25(金) 19:31:07.47 ID:YrNvg+UedXMAS.net
>>440
だいちくん!?

442 :名無しの与一:2020/12/25(金) 19:39:02.14 ID:wqELzGSm0XMAS.net
あの甲高いイライラする話し方聞いただけでわかるだろ。

443 :名無しの与一:2020/12/26(土) 22:18:10.29 ID:+/7+yBIT0.net
強い弓を使えば的中率が上がると言いつつ、
自身の的中率は3〜4割だと以前の動画で言っていた。
羽分けを下る的中率でしかないのなら、自身の理論が正しいとは言えないな。
こんな矛盾野郎がホントに坊さんの資格もってるのか?
まあ、織田無道とか瀬戸内寂聴みたいな生臭坊主もいるもんな。
非行少年更生といいつつ、不良少年の両親からお金貰って暴行する坊さんも。
(井川遥の親戚の伯父だっけ。)
今の時代、他者に救いを求めてはいけないのかもしれない。いいカモになるだけ。
大抵のことは、知恵袋的な町の和尚さんに訪ねなくても知ることのできる
世の中だもんな。

444 :名無しの与一:2020/12/26(土) 22:54:48.14 ID:VXfs+6TY0.net
自身は5割も中ってない実力で、羽分けを目指す的中アップ講座って宣って金取るのヤバすぎる

445 :名無しの与一:2020/12/26(土) 23:01:10.60 ID:VXfs+6TY0.net
最近の動画でも、「30kの弓を引き始めてめっちゃ的中するようになった」と言っていたから、羽分け程度は超えるようになったのかなと思っていた
しかし動画後半で「20〜30%のある程度」と付け加えていて困惑した
それは中ってるって言えるのか…?まじで2年間で殆ど成長してないのではないかと思う

https://youtu.be/IuBYu4BIoGI?t=1221

446 :名無しの与一:2020/12/27(日) 00:24:32.36 ID:LZtXzg2D0.net
営業トーク動画を真に受ける方もどうなのか?


447 :名無しの与一:2020/12/27(日) 00:27:42.60 ID:1MBV+vjO0.net
だいちくんの動画はクソ過ぎるわけで
あんなもん真面目に見るコンテンツじゃないぞ

448 :名無しの与一:2020/12/27(日) 00:29:19.44 ID:1MBV+vjO0.net
動画時間30分近くあるけど、
最初から最後まで見てる人いる?おらんやろ

449 :名無しの与一:2020/12/27(日) 01:35:51.02 ID:QC7XuxXN0.net
またアホな事言ってたらしいなw
弓の道は吉田レイが書いたもので〜
???監修てあるだろ!
それ引用したのあんただろ?
早く動画あげろよ。
「親指の付け根あたりに重心をおいたままにしておくのである」
↑これゆっくり大声で読めよ!わかったな!嘘つき。
膕←一応フリガナいれとくな。「ひかがみ」
漢字弱いそうだからな。
とりあえずググった結果もよろしくな。
嘘つき。

450 :名無しの与一:2020/12/27(日) 09:17:51.37 ID:2qWG6jKc0.net
正法流や本多流に対しても否定的なディスり事を動画で語っていたけど、
そのDTが大好きな「尾州竹林弓術書」の書き下し表記・現代カナ使い表記にして
昭和4年に再出版したのが、本多流生弓会という皮肉。
1976年発行の書籍「本多流始祖射技解説」という本が神田の古本屋にも
売ってたし、その中にも「尾州竹林弓術書」が収録されていた。
DTが鬼の首とったように「古文書を私が翻訳した」と言わなくても、
先人たちがとっくに様々解説してるんだよな。

あいつが、現在の正法流、本多流四世を含め
本多流生弓会を弱弓しか引けないとバカにする資格は無い。

451 :名無しの与一:2020/12/27(日) 10:35:54.27 ID:rsvr1E2kd.net
理論弓道はガチ批判したら負けやぞ。
あれはエンターテイメントだから。

452 :名無しの与一:2020/12/27(日) 16:33:54.17 ID:n1fYSmKH0.net
石橋貴明 YouTubeチャンネルへのコメント「アンチこそ1番のファン。だって見てるわけですから」

453 :名無しの与一:2020/12/27(日) 22:49:30.50 ID:ckSAAmZY0.net
DT云々というより本多流は戦後、日弓連の影響によりかつての勢いは失われて久しい。

454 :名無しの与一:2020/12/27(日) 23:53:46.41 ID:Pw6GInY1d.net
>>452
純粋なファンいるんですかね…

455 :名無しの与一:2020/12/29(火) 11:41:16.27 ID:bv8T6H720.net
https://youtu.be/9XlzNKemRkA

よかったね。おめでとう。

456 :名無しの与一:2020/12/29(火) 11:47:32.63 ID:bv8T6H720.net
https://youtu.be/5weBlp6G9-U

だいちくん、擁護コメント多くて良かったね。
投稿されたのが夜中3時なのに関わらず、
夜中3時頃にいっぱい擁護のコメント付けてくれてて頼もしいね。

457 :名無しの与一:2020/12/29(火) 12:11:28.82 ID:0JrUsbOi0NIKU.net
ホントこの人は何がしたいんや…

458 :名無しの与一:2020/12/29(火) 14:25:54.92 ID:7BI1VZDodNIKU.net
>>456
本人分かってるのか知らんけど
コメントが全体的に不自然なんだよな。
内容、日本語、タイミング全てが。

459 :名無しの与一:2020/12/29(火) 17:30:34.95 ID:7gEXoq780NIKU.net
見ていないのにBAD押す人>俺でーすwww
だってだいちくんの顔見ただけでお腹いっぱいですー

460 :名無しの与一:2020/12/29(火) 17:51:41.51 ID:Y6RlzW/JdNIKU.net
シャーそくオボローぜーん!(BAD)

461 :名無しの与一:2020/12/29(火) 20:14:51.55 ID:ePWfLbXo0NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=5weBlp6G9-U&t=54s
Googleのアナリティクス解析って、本人にしか
判らないはずなのに、コメント欄で、

かんじいい
18 時間前
高橋さんに向けてではなくて申し訳ないのですが
『動画を見ずに』バッド押すのはただの妨害です
見ていて気分が悪いので控えるべきです

ってコメント。
なんでDT本人でもない「かんじいい」さんが
動画見てないのにバッドボタン押してるって
判るんですかね?

不思議だね〜。

462 :名無しの与一:2020/12/29(火) 20:53:46.24 ID:S0tvFyVX0NIKU.net
最近になって急に高評価が増えたな

463 :名無しの与一:2020/12/29(火) 21:23:42.53 ID:l1AzpTXE0NIKU.net
>>461 不思議でもない。
動画の尺が長いからアンチは決まって最後まで見てないだろう?という推測からでしょ?

464 :名無しの与一:2020/12/29(火) 21:25:19.90 ID:IXZWCM0zdNIKU.net
>>463
だいちくん!?

465 :名無しの与一:2020/12/29(火) 22:18:11.75 ID:zOQRWhkc0NIKU.net
>>463
尺が長くてアンチは最後まで見ないんじゃなくて、
見るに耐えないから最後まで見ていられなくてBADクリックして閉じるんだろ?
あるいはタイトルや説明が意味不明だとか、サムネが不快とかな。

アンチ扱いしたりバレバレな自演して人気者気取る前に、
見やすい動画作る努力すればいいのにね。
誤字や読み間違い、論理の飛躍を指摘されてきたのに、
何も成長してないんだもん。ホント今まで何してきたのって感じ。

466 :名無しの与一:2020/12/29(火) 23:36:43.71 ID:+tipKy6V0NIKU.net
自分はわりとちゃんと見て不快ならBAD評価押してます。

時代に合わせて各流派で話し合ってできたのが今の弓道で、
教本が間違ってると言うが時代に合わせて変えてるとは考えないんでしょうかね。
昔の弓術書がすべて正しいとは言えないと思うんだよね。
弓術書だから弓道ではないとは思わないが、彼の弓道は一般的な弓道とは別物でしょうね

強弓教、聖書「尾州竹林弓術書」っぽくなってきた

467 :名無しの与一:2020/12/30(水) 12:20:31.37 ID:yiRJchA80.net
>>466
BAD前提な書き方にちょっと笑ってしまった

468 :名無しの与一:2020/12/30(水) 12:47:35.28 ID:yiRJchA80.net
昔はGOODよく押してたけど、今はもう…

469 :名無しの与一:2020/12/30(水) 13:02:29.55 ID:u/6eoUVa0.net
>>466
>教本が間違ってると言うが時代に合わせて変えてるとは考えないんでしょうかね。
体配所作の事は別として時代に合わせて何を根拠に変える必要がある?
今の教本なんて打算的に競技人口を増やそうと分かり易くするために小難しい言を削除、解釈の変更を都合よく続けてきた改訂版だ。

470 :名無しの与一:2020/12/30(水) 13:15:06.97 ID:u/6eoUVa0.net
強弓教と言ってる時点で想像力なさすぎだよ。
そもそも、古い文献を記した人達が現代弓道で言うところの20キロ以下弱い弓を引いて文献を残したとは考えにくい。
動画のクオリティーは別として、DTが言うところの強い弓を引かないことには古い文献に記されている諸々の言は解らないと動画で言ってるだけだろ?

471 :名無しの与一:2020/12/30(水) 13:20:11.47 ID:u/6eoUVa0.net
>>465 何も成長してないんだもん。ホント今まで何してきたのって感じ。

これ連盟弓道にも同じことが言える。
競技人口を著しく減少させた要因は最大勢力の全日本弓道連盟にある。

472 :名無しの与一:2020/12/30(水) 13:20:38.29 ID:8lPK+Yead.net
>>469


473 :名無しの与一:2020/12/30(水) 20:54:42.62 ID:yiRJchA80.net
zagu zigu 21 時間前(編集済み)
いや本当に連盟はおかしいというか、やり方が汚い。

最近、某○○「市」弓道場に弓を引きに行きました。市営の運動公園の武道館の一角にある弓道場で、もちろん弓道場も市営のはず。武道館の受付の人に道場使用の申請をしたい旨を伝えました。
そこで驚きの一言。
「いやー弓道場に関しては私たちはノータッチなので・・・今弓道場を使用している人たちに聞いてみてください」
何言ってんだこの人。あんたたちが管理してるんじゃないの?

頭に?マークを浮かべながら道場に入っていくと、どこかの学校の部活動の学生数名と、ほかに数名の大人グループが引いていました。

試しに大人グループに事の次第を説明したところ、またしても驚きの言葉。
「ここは弓道連盟が管理している。ここを使うためにはまずは(地方)連盟の会長に電話して。参考までにこれ。(入会申込書を渡して)入会金が○○円。会費が年間○○円。会長はいつ来るかわからないから、お金を払う場合は入会申込書とお金を玄関の箱に入れておくのがいいかな」
おいおい、ふざけるな。ツッコミどころが多すぎてどこからツッコんでいいかわからないぞ。
まずは、ここは本来、市の弓道場だよな?連盟の所有物じゃないよな?(鍵は誰が管理しているのか聞いてみたら、武道館の受付に預けているとのこと)道場の管理を奪い取って、私物化してるってことだな。
次に、なんで連盟に入ること前提なんだ?私はこの地に少しの間滞在するだけで、永住するわけじゃない。なぜ連盟に入会させられたうえ、会費(決して安くはない)を払わなければならない?
加えて、どう考えてもお金の管理が甘すぎだろ!大金を誰でも持ち出せるようなその辺の箱に入れておけるわけないだろ!どんな価値観を持ってるんだ!?
他にもいろいろ言いたいことはあるのですが、気持ち悪くて悪寒がして、そそくさとその道場を後にしました。

弓道がマイナーで、どこか始めるのにハードルが高く感じられ、競技人口が増えないのは、連盟という謎の悪の組織が牛耳っているからだ。私は、人から「弓道やってるの!?すごーい!」と言われる世界ではなく、「弓道やってるんだ。私もちょっとやったことあるけど、難しいよねー」くらいの普及した武道になった世界を望んでいます。弓道は決して特権を持った特別な武道ではなく、万人が楽しめる一武道であってほしい。

にしても、連盟というやつは組織としてもおかしいが、そこにいる大人たちもモラルやマナーや倫理観という点で、人としてダメな人が多いと感じます。「普通に考えて」公共の施設をいくら金を払ったり管理しているからと言って私物化するのはおかしい。公共の施設は納得のいく使用料で、誰でも使えるのが普通。連盟という組織は、人から通常のモラルやマナーや倫理観を奪い取る、特殊な能力でも持っているのかな?

ちなみに道場を後にした私は、一人素引きに励みました。その結果、1か月で弓力が私の引き尺で18kから25kにUPしました。気持ち悪い道場で引くよりは、ずっといい稽古になりました。

474 :名無しの与一:2020/12/30(水) 22:14:52.68 ID:i/PlRJIFd.net
だいちくんさぁ…(呆れ

475 :名無しの与一:2020/12/31(木) 01:03:28.29 ID:auuo+Av70.net
思いっきり発想がDT。
それ…連盟関係あるの?施設管理と協会の取り決めの問題じゃん。そこの協会の体質の問題。そして、それがなんで弓力upになるの?

全然筋道がたってないお話。

476 :名無しの与一:2020/12/31(木) 10:43:13.68 ID:jg+27OpY0.net
大痴くん、毎日動画上げて自演して称賛しても人気上がらないよ?
バレバレだってこと分からないのかな。
というかどんどん人が離れてること自体ホントはわかってるんでしょ?
クラウドファンディングしかり、facebookしかり…、
トライアスロンできるのはすごいから、これからそっちに集中した方がいいと思うけど。

477 :名無しの与一:2020/12/31(木) 13:52:03.02 ID:OdrI5lPMd.net
大痴くん(笑)

478 :名無しの与一:2021/01/02(土) 18:09:17.08 ID:jynQ53av0.net
新年の挨拶でBAD押されるってどういうことよ

479 :名無しの与一:2021/01/03(日) 14:15:26.53 ID:RIAAJHgE0.net
>>473 「普通に考えて」岸記念館の連盟本部に抗議通報すればいいじゃん?
抗議行動までしてないから毎度、自演だろ?って疑念でオワコンなんだよな。
以前にも高段者から脅迫メールが着たとか動画であったが事実なら文面晒せばいいのではないか?
詰めの甘い所が弓引きとしてどうなの?ってとこじゃね?
そういう点が着付けに行射に道具の手入れにしても表面上現れてるなと俺には観えるw

480 :名無しの与一:2021/01/03(日) 15:57:19.92 ID:4oYOAEWy0.net
理論弓道のfacebookより引用

■連盟は絵に書いたようなくそ団体
最近、私の元に、区のトップの方、道場管理者からの弓道連盟の暴露話を聞かされました。

聞いてみたのですが、本当くそ団体ですね、弓道連盟は、
私は、公共施設で弓道連盟が優先して
利用していたのは、区のトップとツルンデいるからと思ってました。

しかし、現実は違いました。

もう、区や道場管理人は弓道連盟に、「あなたたちばかり使わないでもらいたい」と願い下げしているようです。

しかし、あの手この手の言い訳で
「今更予約やめてと言われても困る」
と言っているようです。
結局、区や道場管理者の意見も虚しく、
弓道連盟ばかり道場を使っている現状が
変わらないようです。

中には、連盟が独自のルールを作って、●●区の道場はもうそこの連盟しか予約取れないようにする

と勝手に(区の意向ではない)とルールを
作り、連盟しか予約取れないようにした道場もあるようです。
結果、数年後その地区の区がさすがに管理費をかけたくなくなってしまい、潰したそうです。
その管理者の証言によると、この手口を使って、公共施設を私物化させた連盟は、他5つもあるようです。

本当カスですね。

そんな自分の団体で使いたいなら、
おまえらで自分で道場建てて勝手にやれよという話、
なんで、一般市民の税金で道場の費用は負担して、中での稽古は
「うちらの団体の昇段審査受からないと自由に使わせない」と勝手に決めてるんだと、
上納金を支払って自分たちの有利に進めているとしか思えない、
区のトップや管理者のいうことも背いて、
一般の税金でその道場が存在していることも理解せずに、
自分たちばかり予約している団体、それが弓道連盟です。

さらに、本日弁護士に相談したところ、この件は相当悪質で巧妙な手口のようです。

結論いうと、この件で連盟を訴えても、
おそらく勝訴や連盟が予約の取り方を変えることはないだろうと予測されます。

なぜなら弓道連盟にそのように訴えても、
「行政の運営上合理的だから」
と責任逃れする確率が高いからのようです。

ただ、この弁護士も、
「公の場で決算報告もしてない団体で、
このように予約を優先するのはおかしいです」と結論
しかし、おそらくこの意向は訴訟かけても変わらないかなと結論

本っとう!!!!!!!!!!カス団体だよななぁくそ弓道連盟が!!

おまえらの正射必中というくそどうでもいい嘘だらけの射法でどれだけの人が誤解して弓が引けなくなったか、考えろと思いたい。

行政でさえ、言うことを取り入れない連盟の体制、こんな組織の昇段を手に入れて何の意味がありますかって話。
私はこの組織の高段者に審査を受けるのを
やめさせられて、初段を取るのに7年以上かかっています。

481 :名無しの与一:2021/01/03(日) 16:26:00.70 ID:azmfD5G40.net
読むに値しない駄文

482 :名無しの与一:2021/01/03(日) 19:15:28.27 ID:M6zpNEycd.net
>>473
道場入会のためにその道場の会長に連絡するならまだしも、
地連会長に連絡しなきゃならんってどうゆうこと?
百歩譲って地連管理だとしたら会長じゃなくて事務局とかそっちだろ。

483 : :2021/01/03(日) 23:05:12.74 ID:azmfD5G40.net
パンパンお猿動画見てわかるだろ、精神的にアレなんだよ。

484 :名無しの与一:2021/01/04(月) 00:22:14.77 ID:xFDEpBzA0.net
発達障害みたいのがあるのかなぁ

485 :名無しの与一:2021/01/04(月) 10:08:56.03 ID:NZK388mpd.net
社会で行きづらくないんだろか

486 :名無しの与一:2021/01/04(月) 15:06:48.66 ID:GxPaFvfi0.net
>>480
ホントに嘘ばっか吐くカス

487 :名無しの与一:2021/01/04(月) 18:55:34.05 ID:4oAQDZBb0.net
>>480
> 私はこの組織の高段者に審査を受けるのを
> やめさせられて、初段を取るのに7年以上かかっています。

2004年に高校で弓道を始めて2011年に初段取得って理論弓道のページに書いてたけど、
高校3年間で初段取れなかったのも連盟の高段者に審査受けるのをやめさせられたからなの?

あと理論弓道のページさ、すごく見にくいよ。
何でプロフィールページ2つもあるの?
それとさ、今でも10月の稽古会の参加募集出しててどうすんの。
人気あるんでしょ?

488 :名無しの与一:2021/01/05(火) 09:39:26.44 ID:TrCQiPZB0.net
うんちくん

489 :名無しの与一:2021/01/05(火) 10:21:23.04 ID:xIdcvNX10.net
>>487 それだけズボラな人間ってこと。
だらしない一面が多々あるだけにどんなに古い文献読んで動画UPして連盟を叩いても支持を得られない理由がココに有る。
連盟弓道をやってる人達であってもソコを見抜く目はもってるというもの。
DTはバカにしてるから馬鹿にされてる!これに尽きるよw

490 :名無しの与一:2021/01/05(火) 15:03:26.15 ID:9BwtAy7Hd.net
トライアスロンできるのに何でここまで弓道に固執するのかなぁ?
弓道よりトライアスロンできる方がすごいだろ。

491 :よこやまそうめい:2021/01/05(火) 15:55:47.35 ID:zjIGLHAO0.net
>>487 >>489
ズボラ、だらしない・・なるほどね。一発で片付いた(笑)
確かにそうだ。モロモロの自己矛盾もそれで片付くな。

492 :名無しの与一:2021/01/05(火) 17:03:11.37 ID:JFuSZvF6d.net
そんなやつが文献をまともに読めるわけないやん

493 :名無しの与一:2021/01/07(木) 22:15:22.21 ID:koJo8UDO0.net
DTさんは学生上がりたから体配の事とか疎かだったのでは

494 :名無しの与一:2021/01/09(土) 01:06:52.84 ID:As/AM3Pf0.net
ポンコツくんて高校弓道じゃなかったっけ?高校生でも審査前講習で体配教えるけどね
初段なんてある程度体配できてれば受かるし、射技あんまり問われないんだから
ここの爺さんみたいに独自で審査会やってみればいいのに
https://hirarin645.wixsite.com/kyusuikai/?lang=ja

Twitter見てても学生弓道から一般に抵抗ある人結構多いよね
確かに「体配ガー」とか「(高段位の)先生ガー」とかウゼーBBA満載だけど

495 :名無しの与一:2021/01/09(土) 13:07:59.98 ID:qTpFzYLB0.net
実績無エ、中りも無エ、日本語それほどわかって無エ、
GOODも無エ、ファンもいねエ、生まれてこのかた見だごとア無エ
朝起ぎで、ユーチューブ、二時間ちょっとの連盟批判
品も無エ、無駄に長エ、言ってる意味がわがらねエ
俺らこんな動画いやだ
俺らこんな動画いやだ

496 :名無しの与一:2021/01/09(土) 23:55:13.60 ID:au6Fe0Vi0.net
>>495 嫌ならどうぞチャンネル解除してもらって結構です!とDTが仰ってたように一部の人達の為に活動する弓道家DT
彼は大乗仏教でなく小乗仏教だったってことが判ったよw
そんな人が禅を語るってどうよ?

497 :名無しの与一:2021/01/10(日) 09:09:18.40 ID:03QyVPtM0.net
語れてないからセーフ

498 :名無しの与一:2021/01/10(日) 21:49:43.65 ID:OfumntJH0.net
DT生きてるの??

499 :名無しの与一:2021/01/11(月) 18:04:29.35 ID:hCDND3ib0.net
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000024366/

DTさんは元気に営業してますよ。

500 :名無しの与一:2021/01/11(月) 18:27:57.42 ID:NofBmifdd.net
本物の弓道着を着て美しく…の時点でだいち臭がヤバいな。
偽物の弓道着なんてあんの?w

501 :名無しの与一:2021/01/11(月) 19:05:20.69 ID:wzpFpk8Q0.net
公営施設でこんなの大丈夫なの?

502 :名無しの与一:2021/01/11(月) 19:42:08.75 ID:hCDND3ib0.net
■開催場所について
詳しい住所はご予約後、お知らせいたします

大丈夫じゃないからコソコソしてるんだろうな。
詳しい住所って書くあたりもう理論弓道。

503 :名無しの与一:2021/01/12(火) 18:46:40.23 ID:wQ7FtgNCd.net
https://activityjapan.com/publish/plan/35074

504 :名無しの与一:2021/01/12(火) 21:21:39.21 ID:q4EREXvd0.net
私は弓道体験指導者として非常に人気があります。
私は弓道体験指導者として非常に人気があります。
私は弓道体験指導者として非常に人気があります。

www

505 :名無しの与一:2021/01/12(火) 21:28:31.06 ID:TTdhYY7X0.net
高校生の頃から弓道に携わり、長い修行を経て修士の称号を手に入れました。
正直、弓道で多くの問題を経験しました。
弓道のパフォーマンスを向上させるために、ZA-ZEN(静かな禅の瞑想)を学びました。
なぜなら弓道は「立つ禅」と呼ばれています。

絶対に笑ってはいけないシリーズかな

506 :名無しの与一:2021/01/12(火) 22:17:36.79 ID:PXX72mhrd.net
長い修行を経て修士の称号を手に入れたは草

507 :名無しの与一:2021/01/13(水) 12:02:07.80 ID:vfI3GPFur.net
>>500
連盟の着てる弓道着だと偽物ていいそう

508 :名無しの与一:2021/01/13(水) 23:08:30.76 ID:aOs3pdyc0.net
30過ぎのおっさんの文章に見えないよなぁ

509 :名無しの与一:2021/01/14(木) 00:33:29.26 ID:C04NOpKX0.net
修士って何?

510 :名無しの与一:2021/01/14(木) 00:53:48.20 ID:3kYvb3WD0.net
>>509
大学院卒業したらもらえるもの・・・
って弓道で修士取れる大学あるんかぁwww

511 :名無しの与一:2021/01/14(木) 09:33:59.29 ID:HO80GA6B0.net
ZA-ZENってカッコつけてるのもポイント高い

512 :初心者で〜す。:2021/01/14(木) 15:35:23.84 ID:OE94C4Sn0.net
コメント面白かった❗
でも、あの甲高い声の人の引くところ実際に見てみたい気もしますwww

513 :名無しの与一:2021/01/14(木) 20:43:04.96 ID:BsmIvyBH0.net
プランの提供者wasabiからたどっていくと、

514 :名無しの与一:2021/01/14(木) 20:46:27.08 ID:BsmIvyBH0.net
https://i.imgur.com/no8itfR.jpg

515 :名無しの与一:2021/01/14(木) 22:47:41.73 ID:JtkThWyVd.net
自分で体験者のふりをするとはたまげたなあ

516 :名無しの与一:2021/01/14(木) 22:51:21.77 ID:C04NOpKX0.net
ハゲてるやん

517 :名無しの与一:2021/01/14(木) 23:15:41.00 ID:HO80GA6B0.net
連盟のせいだな

518 :名無しの与一:2021/01/14(木) 23:23:29.40 ID:3kYvb3WD0.net
いつ見ても弓道着の着こなしきったねぇよな

519 :名無しの与一:2021/01/14(木) 23:48:08.25 ID:HO80GA6B0.net
さすが修士三段

520 :名無しの与一:2021/01/15(金) 00:33:15.70 ID:z9aVtFQA0.net
どこの道場?

521 :名無しの与一:2021/01/15(金) 15:10:20.07 ID:4TAKTSXYr.net
>>520
大田区総合体育館

522 :名無しの与一:2021/01/15(金) 18:57:54.43 ID:M3bNmbed0.net
大田区体育館って利用登録必要なんだけど、こういう体験活動はどう切り抜けるんだろ?
個人利用は無理だから団体利用として貸切るのだろうけど、
団体登録の際は団体のメンバー数十人分の名前や連絡先を届け出ないといけないし、
貸切って使用するにも10人くらいは集まらないと認められないようになってるハズ。
DTの活動に賛同する人間が数十人いないと団体登録不可なわけだが。

523 :名無しの与一:2021/01/15(金) 19:15:09.42 ID:z9aVtFQA0.net
利用者届出を虚偽申告してる可能性があるってこと?
大田区民は体育館に追及したほうが良いと思う。
結構なお金とってやってるし。

524 :名無しの与一:2021/01/16(土) 01:03:58.25 ID:n2Xahzs60.net
虚偽?
すなわちソウメイ問題w

525 :名無しの与一:2021/01/16(土) 01:08:38.43 ID:n2Xahzs60.net
>>514 袴の丈おかしくね?

526 :名無しの与一:2021/01/16(土) 08:30:00.71 ID:QgINOuyT0.net
古い文献に書いてくれてないからね。しょうがないね。
周りから指摘されても「高段者は〜」と言ってどうせ聞きそうにないし。

527 :名無しの与一:2021/01/16(土) 15:39:38.45 ID:dYsv6kSSd.net
ビデオカメラの前を這い回るひどく冒涜的な何か

528 :名無しの与一:2021/01/18(月) 00:08:17.52 ID:okWj0hWG0.net
https://youtu.be/YuDZ3lTMF6Y
Ashibe?

529 :名無しの与一:2021/01/18(月) 00:28:18.21 ID:LMZP8/V80.net
アップされたばかりの動画見ると高い評価がそれなりにあるんだがそこそこ支持者がいるのか、
自演なのか

530 :名無しの与一:2021/01/18(月) 08:44:08.83 ID:okWj0hWG0.net
チャンネル登録者数も増え方が不自然だから自分で複数役演じてるんだと思う。
チャンネル登録者数減ってるってコメントがあってから短期間で急激に増えて今はまた減り始めてる。

531 :名無しの与一:2021/01/19(火) 08:57:06.38 ID:tl0PWOjxd.net
>>528
あべし

532 :名無しの与一:2021/01/20(水) 07:31:17.07 ID:op4SEq4Y0.net
https://youtu.be/9GGpcwDUKQE
トランプ敗退しましたね。

533 :名無しの与一:2021/01/20(水) 22:26:43.98 ID:S6fjUavn0.net
トランプさん件と弓道と何の関連があるのだろうか?
真実と不都合な真実の事だろうと察するがそれなら
私、言いにくいのでソウメイと今後は言います。
と言い放った事について、まずは動画内で有言実行してもらいたいw
弓の銘について全く触れ無くなってる昨今の動画だが、彼にとって不都合な真実なのだろうか?

534 :名無しの与一:2021/01/20(水) 23:35:55.87 ID:Xih8PpDi0.net
なんかつべのリンク貼っててもわかりきってるようで開く気にもならんなぁ

535 :名無しの与一:2021/01/20(水) 23:49:08.04 ID:6xR7ELyUd.net
間違いを指摘する人をことごとくブロックするあたり、
自分にとって不都合な事実を受け入れないスタイルなんだろ。

536 :名無しの与一:2021/01/21(木) 00:05:12.79 ID:g3mfkZyH0.net
https://youtu.be/K0Cie8RfCwk

湯河原

537 :名無しの与一:2021/01/21(木) 07:42:53.17 ID:SytADyCsd.net
弓構えと言いにくいので湯河原と今後は言います。

538 :名無しの与一:2021/01/21(木) 20:52:21.13 ID:/fkIXv+r0.net
>>522
知り合いかき集めたんじゃないかな?
初期のメンバーは10人くらいいたらしいから。

539 :名無しの与一:2021/01/26(火) 21:58:23.07 ID:UVNwZBZv0.net
動画から
尾州竹林弓術書がワンピースだとw
先達に失礼だっぺ?
それならば理論弓道は、大智の奇妙な冒険だw

540 :名無しの与一:2021/01/26(火) 23:14:36.31 ID:l3SMZ0gf0.net
だいちくん飽きられてきたな

541 :名無しの与一:2021/01/26(火) 23:55:15.11 ID:xCpnxRp/0.net
大痴

542 :名無しの与一:2021/01/27(水) 00:31:02.26 ID:9Wpsr9v+0.net
大癡

543 :名無しの与一:2021/01/27(水) 01:45:58.33 ID:6M8NgRZ60.net
コイツ礼射、武射も知らないんだな。

544 :名無しの与一:2021/01/27(水) 20:04:34.95 ID:cTTKAQwq0.net
ようつべで
大離れ・中離れ・小離の中で、結局どれが正しいのか?
を見たけど、
この人、小離れできないじゃん。

545 :名無しの与一:2021/01/28(木) 07:53:31.80 ID:mP/cH0be0.net
本を読むだけで上手くなれるはずがない

546 :名無しの与一:2021/01/28(木) 23:55:43.80 ID:eyRp4xmc0.net
>>545 上手とか上達の定義は、的中と昇段の二本柱でしょ連盟弓道ってw
DTは所詮、知識だけの人
そのソースに繋がり利用しようとする信者の心中やいかに?

547 :名無しの与一:2021/01/29(金) 00:38:03.98 ID:yfwku0bS0.net
>>546
その知識もどこまで正しいのか。

最近の動画の煽り方のすごいな。どんだけ性格歪んだらあんな喋りができるのか。

548 :名無しの与一:2021/01/29(金) 08:48:41.73 ID:zQq3Xkx30.net
最近のDTの特徴。
・上念司を意識したしゃべり口調。しかもマネしても全然いけてない。 
・キンコン西野を意識してる。
(自分が正しいという心酔・陶酔・恍惚感。自称芸術家に多し)
・時事ネタをからめて、「弓道でも同じことが言えまして日弓連は〜」の連発
・そして煽る。
どんどんワンパターン化してるなw。

549 :名無しの与一:2021/01/29(金) 09:01:37.22 ID:CNiQmCwcd.net
あのまま何年経っても同じような動画をあげてたらさすがにヤバい。
あと理論弓道のウェブサイト全然更新されてないんだな。
稽古会の案内が10月で止まってる。

550 :ああああ:2021/01/29(金) 09:47:36.43 ID:LuRRHNPlM.net
まだ見てるのがすごい
アンチは信者よりも熱心なのだ

551 :名無しの与一:2021/01/29(金) 19:17:41.26 ID:zQq3Xkx30NIKU.net
>>550
石橋貴明の名言「アンチこそ一番のファン」
ってかw
ファンじゃねーけど。

552 :名無しの与一:2021/01/29(金) 22:06:34.33 ID:0kmlzDG0dNIKU.net
だんだん狂っていくのを見ている。

あれだけ弓道教本はデタラメと言って叩き付けていたくせに教本ネタか。
しかもめちゃくちゃな解釈

553 :名無しの与一:2021/01/29(金) 22:21:32.42 ID:K1bBbRk70NIKU.net
個人的にDTが、この先どうなって逝くのかを知りたい彼の説く弓道とか禅?はどうでもよいw
方々、薄々は感じてるとは思うが彼にハッピーエンドは絶対にありえないと確信してるw

554 :名無しの与一:2021/01/29(金) 22:26:28.37 ID:oyUShELpdNIKU.net
低評価ばかりなのに毎日動画投稿し続けるメンタルはすごいと思う

555 :名無しの与一:2021/01/30(土) 00:48:43.88 ID:kwpMofcE0.net
だいちくんはようやっとる

556 :名無しの与一:2021/01/30(土) 10:08:24.78 ID:q9xDPqw50.net
視聴数低調だよなw
需要は無いって事

557 :名無しの与一:2021/01/30(土) 11:54:35.00 ID:xxNwjGDPd.net
だいちくんは自分の将来を心配した方が良いのでは

558 :名無しの与一:2021/01/30(土) 16:26:03.16 ID:m+gwsHsd0.net
日給連の高段者の事頭いいとか天才的とか小馬鹿にしているとこが面白いね

559 :名無しの与一:2021/01/30(土) 18:30:43.87 ID:ftY4kZDBd.net
面白いか?
泣きわめいてる小学生みたいなだけど。

560 :名無しの与一:2021/01/30(土) 20:27:45.63 ID:kwpMofcE0.net
客観的に証明できないものをソースに話をするから胡散臭いんだよな。
「都内のとある連盟は〜」「セミナーに多くの人に参加頂き〜」「高段車から苦情のメールが〜」
と言うのはいいけど、実名なり写真やメールの写しを見せられないなら30分ほど力説されても説得力がない。

561 :名無しの与一:2021/01/30(土) 22:11:31.96 ID:HG1q2by80.net
>>560 だなw
だから自論弓道なんだよ。
動画で根拠論拠を示せとか言ってる割には、自身の事になると根拠を示せないから胡散臭いよ。

562 :名無しの与一:2021/01/31(日) 08:46:41.96 ID:qSPd+m4q0.net
具体的な対策法とか本質的な理由って書くと理論弓道っぽい

563 :名無しの与一:2021/01/31(日) 16:52:04.64 ID:MGMkxTOs0.net
なんでトランプ信者になったんだ。
Qアノンとかそういうの信じてるのか。

564 :名無しの与一:2021/01/31(日) 19:22:55.36 ID:xYCxZpdqd.net
https://youtu.be/Uxl4D1gMOrw

サムネ草

565 :名無しの与一:2021/01/31(日) 19:32:38.73 ID:xYCxZpdqd.net
>>563
逆張りしたいだけな気がする

566 :名無しの与一:2021/02/01(月) 08:40:23.91 ID:kF9YqncGd.net
>>561
大阪の去年の5月や8月に行った審査の合格率が低いのはおかしいって言ってた動画に、
大阪はその月に審査やってないし、合格率も言うほど低くないって
数値を出して示したコメントが消されてたな。
自分に都合の悪いコメントを削除して自分の世界を守ってるだけやん。
そんなことしたってこの先待ってるのは地獄だけやぞ。

567 :名無しの与一:2021/02/01(月) 19:50:35.55 ID:w0qIUf4y0.net
>>566 そんな奴が巨悪日弓連を非難しても説得力ないんだよなw
だから古い文献を沢山勉強し披露しても、バカにされる原因が自らの言動に有ることすら気づけない。
こんな事を堂々巡りのように何年も続けてるようでは弓も禅も語る資格なし!

568 :名無しの与一:2021/02/01(月) 21:14:20.50 ID:gE4ksvij0.net
広島さんのPVか??
https://www.youtube.com/watch?v=t_KkC1-i8ts

569 :名無しの与一:2021/02/01(月) 22:44:15.42 ID:yiiKGo+H0.net
離れがいまいち

570 :名無しの与一:2021/02/01(月) 22:54:48.57 ID:5GV33XN20.net
理論弓道と比較するのはさすがに広島の人に失礼

571 :名無しの与一:2021/02/01(月) 23:48:46.26 ID:2dLuofaa0.net
広島さん矢番間違ってるよ羽引き先にやってるし

572 :名無しの与一:2021/02/02(火) 00:51:20.52 ID:qb8i5E9e0.net
twitterやめたの?

573 :名無しの与一:2021/02/02(火) 08:26:48.98 ID:nb9rZbIjd0202.net
やってるよ。
国体の国籍条項とか女性役員増やせとか、ちょっと政治くさい

574 :名無しの与一:2021/02/02(火) 12:51:08.13 ID:hYu9EnMS00202.net
国籍条項外したら長距離走なんてどうなるんだろうね。

575 :名無しの与一:2021/02/02(火) 18:03:48.34 ID:LuC1qbLWd0202.net
だいちくんは国体に関して何もコメントしてないな。そういえば。

576 :名無しの与一:2021/02/02(火) 19:41:05.09 ID:jCoMs0WF00202.net
なんだか信者ビジネスになってない?

577 :名無しの与一:2021/02/02(火) 20:01:53.54 ID:0N4uKi4400202.net
まあ、正に信者ビジネスだわね。
キンコン西野、まこなり社長、竹花貴騎、DTにしろ
連中の言う「オンラインサロン」に参加したところで、独立開業できる
国家資格が取れる訳でもない。
ライザップみたいに効果が目に見える訳でもない。
胡散臭さ満点はそこだと思う。
それで効果が実感できなければ、別の高額コースや追加料金取るのが、
今時のオンラインサロンのやり口だよね。

578 :名無しの与一:2021/02/02(火) 20:53:28.61 ID:M7QKHlyA00202.net
広島さんって私営弓道教室やってる人か。
結構なお金とってるけど入門者はいるのかねぇ。
高橋君もド素人に教えてるなんて言ってたけど、コロナで公的な弓道教室がやってないから需要あるのかな。

579 :名無しの与一:2021/02/02(火) 20:55:23.27 ID:kpyn38gU00202.net
>>577
>ライザップみたいに効果が目に見える訳でもない。
連盟の講習会の話?

580 :名無しの与一:2021/02/02(火) 21:09:45.27 ID:nNClNVMjd0202.net
http://rk-bd39.com/ken/menu

特別コース

時間: 2時間×5回コース (17万円)
2時間×10回コース  (30万円)
内容:弓道に基づく身体の使い方を弓で体験していただきます。
全身の筋肉を調整する方法を実践していただきます。

講座内容)
・弓道の姿勢から、「思いついたことをすぐにできる」
・たった一つの内臓器官の機能を高めれば、健康寿命と難病改善を実現できる
・すぐに、簡単に、具体的にできる「没頭」状態の作り方
・「弓の腕の上げる適切角度」からわかる、あなたの経営の売り上げアップの意外な方法
・合理的な姿勢に基づく「デスクワークの作業効率を2倍に高める方法」
・禅を物理学的に考察する  など

単発電話相談

また、身体の症状改善のためのノウハウ+理論など、その他身体についての悩みに対する相談を受け付ける電話メニューも行っています。単発的に各身体の症状を改善するノウハウを知りたい場合は、電話で相談ください。

時間:70分 (5000円)

581 :名無しの与一:2021/02/02(火) 21:18:28.16 ID:K9BDwBs800202.net
あたおか

582 :名無しの与一:2021/02/02(火) 22:22:05.58 ID:jCoMs0WF0.net
>>580
「弓の腕の上げる適切角度」からわかる、あなたの経営の売り上げアップの意外な方法

怪しすぎて草

583 :名無しの与一:2021/02/03(水) 07:34:48.93 ID:vDHEnt/20.net
どんどん動画の質が悪くなってきてるね

584 :名無しの与一:2021/02/03(水) 08:22:07.84 ID:Cy+Em0Eld.net
理論弓道は今でもメールマガジンやLINEやってるの?

585 :名無しの与一:2021/02/03(水) 12:45:42.51 ID:KLWVrXtz0.net
>>582
一度、翻訳機で外国語にしてまた日本語に戻すとこんなふうになるかも、ですよ。

586 :名無しの与一:2021/02/03(水) 21:58:15.91 ID:XyUL/cCu0.net
>>580
DTのこの宣伝文句は冗談抜きでひどいね。
景品表示法第第5条第1号の「著しく優良であると示し・・・」あたりに
触れるんじゃないのかな。さも価値があるかのように、
いわゆる「話を盛る・誇張」行為。
ましてや、医療従事者としての資格を何一つ持たない彼が一体何をもって、
「健康寿命と難病改善を実現」
「身体の症状改善のためのノウハウ+理論」
とまで言い切るのかね?
個人的には資格を持たない奴が、顧客から報酬を得る行為を許せない。
全盲で目が見えなくても一生懸命勉強して、鍼灸師・按摩・マッサージ師に
なっている人がいる。
やはり、DTの事業は解せない。

587 :名無しの与一:2021/02/03(水) 22:33:22.83 ID:nAKz5N8md.net
だいちくんは嘘つき

588 :名無しの与一:2021/02/03(水) 23:26:34.10 ID:Exz6nE2k0.net
https://youtu.be/-KKk5mfa2go

弓道着畳んでないだろ

589 :名無しの与一:2021/02/04(木) 08:03:13.94 ID:6RzcnqW+0.net
シワッシワ

590 :名無しの与一:2021/02/04(木) 09:04:58.71 ID:7ew8Xembd.net
中国語の理論弓道にどれだけ需要があるんだろ?

591 :ああああ:2021/02/04(木) 12:12:08.95 ID:a/3IrE/dM.net
>>590
人口多いから何かの間違いがおきたら大変だから早くすりつぶさないと

592 :名無しの与一:2021/02/04(木) 14:33:55.14 ID:aqpL+UMBd.net
日本語でも視聴者が「?」なのに中国語とか無理だろ

593 :名無しの与一:2021/02/05(金) 00:07:18.67 ID:0NWlduCT0.net
台湾にセミナー?行ったらしいしその関係かも

594 :名無しの与一:2021/02/05(金) 00:33:50.18 ID:GERqQzNJ0.net
弓道ユーチューバーって変なのしかいないな。
好感もてるのは万年弓道の爺さんくらいだ

595 :名無しの与一:2021/02/05(金) 00:54:19.10 ID:0NWlduCT0.net
弓道youtuberというとびぃふしちゅーのイメージだな

596 :名無しの与一:2021/02/05(金) 08:29:45.89 ID:tAiw5pfa0.net
Kenさんはまともじゃないと言うか

597 :名無しの与一:2021/02/05(金) 08:35:01.87 ID:AjhAamxH0.net
管矢をガンガン飛ばすなんて、いい意味でまともじゃない。

598 :名無しの与一:2021/02/05(金) 08:35:34.35 ID:sA7s10sid.net
理論弓道
広島弓道人
万年青年弓道
もりもりトランスジェンダー弓道
ビーフシチュー

599 :名無しの与一:2021/02/05(金) 09:05:21.23 ID:EyIrmYOsd.net
>>598
こう並べると理論弓道だけ格が違うな。悪い意味で

600 :名無しの与一:2021/02/05(金) 11:07:44.64 ID:K1q2Ok820.net
百万弦の人Youtuberやってくれんかな
ひむかより売れそうな気がするけど

601 :名無しの与一:2021/02/05(金) 13:05:33.97 ID:j0MR6Gvv0.net
>>598
「プロジェクト射」っていうチャンネルも、いかにも神経質な女性顧問と
それを取り巻く女子生徒との青春群像劇みたいなテンプレアニメで、なんだか
モヤっとするんだよな。一昔前の学園ものあるあるだな。
奇をてらい過ぎた弓道競技とか障碍者弓道とか、何がしたいのか意味不明。
まともな長編物の弓道アニメか時代劇を作ってくれた方が
控え目にみてもDTよりも視聴回数伸びると思う。
「ハイフンかわはぎ」とかいうびーふしちゅーの女版みたいなのも
何をしたいのか意味不明。
Kenさんの動画は解説動画なのに手元や絵ヅラが全体的に見にくくて
残念。周りに協力者とか居ないのか?

602 :名無しの与一:2021/02/05(金) 16:53:03.53 ID:0NWlduCT0.net
初期の理論弓道みたいに毒気がなければ受け入れる人は多いと思うんだがな

603 :名無しの与一:2021/02/06(土) 11:02:55.26 ID:z1DOssTp0.net
プロジェクト射は何がしたいのか本当にわからんね。感性が古いっていうかキャラがコテコテで、せっかくのアニメがもったいない。
車椅子弓道のあからさまな煽りコメントに過剰反応して、弓道やってるやつは偏狭ってもっていってなんかイラッとする。

604 :名無しの与一:2021/02/06(土) 12:31:25.06 ID:uc6h5XwN0.net
プロジェクト射見てみたけど、うーんって感じ

605 :名無しの与一:2021/02/06(土) 16:55:57.79 ID:wLyoNJGt0.net
最近の理論弓道の低視聴ぶりは誰もが納得って感じ
初期の頃が懐かしい

606 :名無しの与一:2021/02/06(土) 18:21:05.20 ID:fThBiNkkd.net
理論弓道のページの放置ぶりを見ると本当に相手にされなくなってるんだろう

607 :名無しの与一:2021/02/06(土) 18:54:35.68 ID:pBFdWPO+0.net
そもそも中りません、射型悪いです、悪口言います、
平気で嘘つきます、何言ってるかわかりません、
謝りません、文句言ったらブロックします、嫌なら見ないで下さい、
で人気出るわけ無いやん

608 :名無しの与一:2021/02/07(日) 19:23:28.19 ID:7oNmZKiV0.net
あからサマー・3時間前
弓道を知らないバカが適当に物を言ってイキってるだけの動画?弓具を床に置くなよ。
弓引としての基本じゃないんですか?

草。削除されてブロックかな。

609 :ああああ:2021/02/07(日) 19:31:27.96 ID:9+4nFVSYM.net
これこそが弓道だと語れるやつが世界に何人いるものか

610 :名無しの与一:2021/02/07(日) 21:07:58.03 ID:p5YPjFowd.net
なんだぁその態度は!
その態度も連盟で習ったんだろ!

611 :名無しの与一:2021/02/07(日) 21:23:37.88 ID:RoTU7H//0.net
あなた達のこの本が間違ってるから!バン!バン!
中略
見えない所でポコポコ人のことを叩いて!
それが弓道家のやることですか?弓道家なら正々堂々と勝負しましょうよ?
私はいつでも待ってますよ?

今となっては迷言動画だ

612 :名無しの与一:2021/02/07(日) 23:03:07.23 ID:KqId7ezF0.net
正々堂々と間違ってるところを指摘して意見ぶつけるとブロックしてくるんですが…

613 :名無しの与一:2021/02/07(日) 23:24:29.60 ID:ioz9slaY0.net
>>609
流派の宗家なら、伝承が怪しげなところも含めて20はないだろね。

614 :名無しの与一:2021/02/07(日) 23:52:03.96 ID:vQxClJ6fd.net
本を読んだだけなのに弓道を語れる自信満々ってのも凄い話だよな

615 :名無しの与一:2021/02/08(月) 08:58:28.31 ID:U68jLyMAd.net
https://youtu.be/lNEFmCjSRi0

足先を60度以上開けば、「足踏みの角度60度」になる

🤔

616 :名無しの与一:2021/02/08(月) 20:36:25.85 ID:avdMeg0+0.net
>>615
リンク先動画の理論くんの目つき。胡散臭いビジネス系ユーチューバー筆頭の
鴨頭嘉人とか津田紘彰のハゲみたいに「熱量あるのに中身空っぽ」的な感じが
類似しててイイね。登録者数も減ってるけどいつまで虚勢が続くかな?
ニヤケツラとギラギラした瞳、訴えかけるアプローチの仕方といい、
まさにネズミ講教祖そのものだよw
活舌悪くて1/3も伝わらないけどなww

617 :名無しの与一:2021/02/08(月) 21:00:47.56 ID:aUOI6uU3F.net
確かに目つきがヤバい

618 :名無しの与一:2021/02/08(月) 22:02:46.83 ID:dQNamZgx0.net
>>615 離れだけど勝手が一瞬戻ってないか?

619 :名無しの与一:2021/02/08(月) 22:16:51.01 ID:SLNSOLJQ0.net
>>618
強弓すぎて送り離れになるのは大痴くんの伝統芸だから

620 :名無しの与一:2021/02/08(月) 22:53:57.69 ID:71YT8U990.net
緩み離れの後にペンギンみたいな残身を取るのを推奨する文献があるんやろ(適当

621 :名無しの与一:2021/02/08(月) 23:40:52.33 ID:71YT8U990.net
https://youtu.be/dX-BDvD6XFw

コメント草。

622 :名無しの与一:2021/02/09(火) 00:31:53.84 ID:7L9j7xA90.net
>>615
やたら弓把の狭い弓ですね。腕払わないのかな?
成りの崩れた弓とか矢擦籐といい道具に無頓着なんか

623 :名無しの与一:2021/02/09(火) 07:26:58.37 ID:UbBkOO+Q0.net
文献に書いてないからね。しょうがないね。

624 :名無しの与一:2021/02/09(火) 20:31:12.25 ID:ifGtiVesd.net
海外向けの動画が増えてるね

625 :名無しの与一:2021/02/09(火) 21:14:40.09 ID:4JjRPnRc0.net
踵に体重かけるってどうなの?
理論の彼だけじゃなく、時々そう言う人いるんだけど。

626 :名無しの与一:2021/02/09(火) 21:33:39.93 ID:4eiCkMmI0.net
理論さん名前変わったの?

627 :名無しの与一:2021/02/09(火) 23:55:55.88 ID:uxyqeOtD0.net
>>625
そう言ってる本人が踵に体重かけてないんで…

https://youtu.be/OzHudM196ew

628 :名無しの与一:2021/02/10(水) 00:30:24.36 ID:aJzQMsco0.net
初期のだいちくんの動画のコメントに
「高橋さんが真面目に引いてる動画を見たいです」
というのが多くてなんだか悲しい。

629 :名無しの与一:2021/02/10(水) 09:11:29.49 ID:VMwZKrTXd.net
この人たちは今でも動画見てるのかな

630 :名無しの与一:2021/02/10(水) 09:25:40.04 ID:Ip4vd0kU0.net
>>627
あっ、ホントだ。
でもこれが普通だよね。

631 :名無しの与一:2021/02/10(水) 21:57:31.81 ID:YNe8LDb80.net
>>628 ということは?
初期の頃からDTは真面目に引いてない人と思われてたという根拠だ。
それは令和になっても現在進行形なところが面白いw

632 :名無しの与一:2021/02/10(水) 23:19:04.95 ID:exL/8B+Pd.net
悲しいなあ

633 :名無しの与一:2021/02/11(木) 19:21:45.87 ID:GeX69Qp3d.net
>>631
真面目に引いてたのに真面目に引いてないと思われてたのか…

634 :名無しの与一:2021/02/11(木) 23:52:22.71 ID:iSMT2hCP0.net
芸能人格付けチェックでだいちくんと称号者の射を見分けられるかやって欲しい

635 :名無しの与一:2021/02/12(金) 00:01:37.18 ID:SEDtpeEi0.net
目遣いが気持ち悪いよなー

636 :名無しの与一:2021/02/12(金) 09:16:11.72 ID:DGCsGaIi0.net
https://youtu.be/RA2XF5nqA7U

サムネがなんか怪しい人に見える

637 :名無しの与一:2021/02/12(金) 16:07:18.22 ID:0f7JQ2rx0.net
強弓は弓道文化を救う(11:25~)
「よこやまそー・・・よこやまそーめいさん、って(笑)いったら怒ります?」発言
https://www.youtube.com/watch?v=k8jAevk4lpU&t=16s

638 :名無しの与一:2021/02/12(金) 16:58:16.46 ID:0O3W1gBh0.net
誰も怒らないと思いますが呆れて相手にしてませんよ。
根本的に自らが唱える理論弓道とやらが正しいというなら
人名くらい正確に語るのが一般常識でしょう。

639 :名無しの与一:2021/02/12(金) 18:18:47.11 ID:uLWM8xUPd.net
というか11分25秒まで見てる人なんていない
数秒見てシークバー動かして戻る人ばかりだろ
あとBAD押すくらいはあるかもしれんけど

640 :ああああ:2021/02/12(金) 18:40:32.60 ID:4nKWlLCyM.net
全く動画見なくなった(見る暇がないし暇があってももう見ない)けど、なんか面白そうな話あった?

641 :名無しの与一:2021/02/13(土) 00:46:02.37 ID:V4rtO5YX0.net
>>637
高橋うんちって呼んだらめっちゃキレそう

642 :名無しの与一:2021/02/13(土) 17:09:27.81 ID:Q8vBdaYid.net
大痴訓

643 :名無しの与一:2021/02/14(日) 11:14:48.48 ID:OCOHQITm0St.V.net
>>640 ないな。
日本人向けの動画は視聴数がマンネリ低下してる
最近は外人向けに活路を見出そうとしてるのか?英語、中国語で動画作りに禿げんでる

644 :名無しの与一:2021/02/14(日) 13:50:54.65 ID:euRuScAX0St.V.net
なんだかんだで見てくれてありがとうございます。

645 :名無しの与一:2021/02/14(日) 18:00:10.21 ID:fIPWIyYR0St.V.net
>>644
精一杯の強がりだな。

646 :名無しの与一:2021/02/14(日) 18:48:27.13 ID:lyrcCd3udSt.V.net
YouTubeもAmazonも自演するなら
上手くやってほしいわ
見てて恥ずかしい

647 :名無しの与一:2021/02/14(日) 19:57:04.59 ID:Pkl1/lcU0St.V.net
32歳の誕生日おめでとう

648 :ああああ:2021/02/14(日) 20:23:05.96 ID:V427GIDfMSt.V.net
>>643
レスありがとうです、そうなんだ
理論弓道のその先に何があるんだろね

649 :名無しの与一:2021/02/14(日) 20:30:56.90 ID:Pkl1/lcU0St.V.net
>>648
facebookに書いてあったけど


本当に、多くの人に支えられ、
生きることができています。

今年のテーマは、「挑戦、再生、革命」の三文字を
意識し、行動します。

コロナのおかげで生活スタイルが
変わり、今まで実現するのが
難しそうだったビジネスや事業が
いくつか「実現できるかも?」という
可能性がおびてきました。

・コロナ後に、弓道で世界でセミナーやる

・健康事業で新商品を出す

・古くの弓道書籍、文化のすごさ、魅力を
 再興させる

これらの目標を達成することが
これからの課題になっていくと
思います。必ず実現させたく思います。


だそうよ。

650 :ああああ:2021/02/14(日) 21:22:03.00 ID:V427GIDfMSt.V.net
>>649
強い弓を引けたらえらい昭和初期を彷彿とさせるかびがはえた弓道観で
また怪しい水を世界各地で売って歩こうとしてるのかなって思っちゃう
あと三文字じゃなくね…

651 :名無しの与一:2021/02/14(日) 22:02:39.11 ID:3JHtrJiJ0.net
今やってる理論弓道のオンライセミナーは
上手く行ってないってことなんだろうな

652 :名無しの与一:2021/02/14(日) 22:46:17.30 ID:d5iI90Ry0.net
>>649 この健康事業ってのが怪しいw
以前は、治療家を称し保険適用でないからと実費で高いですよと動画で語り法外な金額載せてたこともあった。
今度は革命家宣言か?
頭でっかちでスペックは低いと思うけどDTレボリューションだなw

653 :名無しの与一:2021/02/15(月) 01:07:31.15 ID:NV70P1Xn0.net
>>649
新商品って、どーせ子供の落書き以下の表紙で、中身も見た目もペラッペラの
書籍と言い張る冊子じゃね?

654 :名無しの与一:2021/02/15(月) 06:40:24.40 ID:5xh3WTME0.net
>>649

> 今年のテーマは、「挑戦、再生、革命」の三文字を
> 意識し、行動します。

三文字?

655 :名無しの与一:2021/02/15(月) 07:42:21.44 ID:qpvQtc4hd.net
>>652
だいちくんって治療家名乗ってるけど、
柔道整復師とか鍼士の国家資格持ってるのか?

656 :名無しの与一:2021/02/15(月) 10:56:40.12 ID:b9SuXiqK0.net
>>655
プロフィール見る限り、彼は無資格でしょう。
基本、「なんちゃら整体師」という「整体師」資格も、
日本国内の法律上、独立開業して報酬を得る資格でもなく民間団体が認定してる
「民間資格」です。国家資格でも何でもありません。
元?芸人楽しんごあたりも、民間整体師らしいですが、彼らは自分の言い値で
適当にお金取ってるので、保険や医療に関する各種関係法令を無視して経営してます。
以前から、無資格の医師や柔道整復師の件で逮捕される事例もありましたし、
「違法レセプト・不正請求」の問題など闇は深いかと。
最近、全国展開してる2980円60分とかのよくわからん、マッサージ店も
要注意ですね。本当に柔道整復師や鍼灸師が施術してるか分かりません。

もし、施術中・指導中に事故や後遺症を残すような事をすれば、無資格者は
傷害扱いになるんじゃないかと。有資格者なら「業務上の過失」でしょうが。
だから問題が生じないように、柔道、空手、居合道などの教室に通うときは
スポーツ保険等に加入しますし、これらの保険に入らずに武道セミナーやってたら
マズいですね。
理論さんも広島さんもどうやってるか知りませんが。
あの法外なお値段は、スポーツ保険加入済み価格でしょうかね?

657 :名無しの与一:2021/02/15(月) 14:07:48.44 ID:qpvQtc4hd.net
>>656
説明ありがとうございます。
それならこれはアウト?流血沙汰だって。

https://youtu.be/H5zkrK-6Yyw

658 :名無しの与一:2021/02/15(月) 15:59:54.65 ID:zmIj8nXL0.net
おまえらどこまで甘ちゃんなんだよ。
教えたとおりにやらないから怪我したんだろ。
いちいち指導者の責任なんて言ってたら、
原則の間合いで持ち的って虐待ですか?って話だよ。

659 :ああああ:2021/02/15(月) 17:30:55.53 ID:kRFW8WvKM.net
>656
保険適用外だと明確になってるならまだましか
保険不正請求とかしてたら、まだネタになったのに
>>658
本人だったら名前入れたらどう

660 :名無しの与一:2021/02/15(月) 18:11:30.73 ID:zmIj8nXL0.net
>>659
本人じゃないから名前入れないよ

661 :名無しの与一:2021/02/15(月) 19:40:42.62 ID:Q2sXJTYq0.net
大痴くん♪───O(≧∇≦)O────♪

662 :名無しの与一:2021/02/15(月) 20:22:21.13 ID:NV70P1Xn0.net
>>659

修士3段には原則の間合い・・とか言えないと思うぞ。
でも理論教信者の可能性はある。

663 :名無しの与一:2021/02/15(月) 20:33:36.43 ID:NPUpTK27d.net
修士3段に草

664 :名無しの与一:2021/02/15(月) 20:47:33.32 ID:EZdG9ZOvF.net
トライアスロンに集中した方が充実した人生送れそう

665 :名無しの与一:2021/02/15(月) 21:10:48.53 ID:F6Q2qQYC0.net
こういった弓道教室は適当に金額決めてんのかな

666 :名無しの与一:2021/02/15(月) 23:25:27.18 ID:Q2sXJTYq0.net
666♪───O(≧∇≦)O────♪

667 :名無しの与一:2021/02/16(火) 00:55:41.89 ID:sqqTyVop0.net
断食が「だんしょく」なのは仏教用語?

https://www.youtube.com/watch?v=cL9vOv_YnHU

668 :名無しの与一:2021/02/16(火) 07:49:51.85 ID:3bcnkr2Dd.net
適当なんだけど全力で動画作ってる感があって面白い

669 :名無しの与一:2021/02/16(火) 16:19:51.04 ID:ENwIh0XDd.net
あんな引き方してたら近いうちに肩を壊しそうだけどねえ

670 :名無しの与一:2021/02/16(火) 21:37:03.14 ID:xeMIj15Q0.net
>>662
修士?
本人が勝手に創作した称号?
ソウメイに続き新たな創作活動か?草

671 :名無しの与一:2021/02/16(火) 22:07:43.82 ID:DJYDtENe0.net
>>670
高校生の頃から弓道に携わり、長い修行を経て修士の称号を手に入れました。
正直、弓道で多くの問題を経験しました。
弓道のパフォーマンスを向上させるために、ZA-ZEN(静かな禅の瞑想)を学びました。
なぜなら弓道は「立つ禅」と呼ばれています。

https://activityjapan.com/publish/plan/35074

672 :名無しの与一:2021/02/16(火) 22:44:41.07 ID:xeMIj15Q0.net
>>671
長い修行の道程でロクブ会を追放されたんだろうw
その一件が連盟憎しの原点なのだ草

673 :名無しの与一:2021/02/16(火) 22:51:25.53 ID:zyiGLcFl0.net
この人は主語と述語の関係、接続詞、助詞とか
日本語の文法を勉強し直したほうがいい。
あとカッコつけてZA-ZENと書いたり、
わかってもいない難しい言葉も使ってるあたり読んでいて恥ずかしくなる。
これでは弓道の古い書籍読んだところで解釈できたもんじゃない。
弓道の文献より小学生の国語のドリルの方が先だな。
とても読めるような文章じゃないわ。

674 :名無しの与一:2021/02/16(火) 23:48:34.88 ID:Ir9sywGs0.net
>>671
あの引き分けから会に入る前の半目は瞑想に入る状態なのだ!
離れ時に目を瞑るのは禅の法なのだ!!

675 :名無しの与一:2021/02/17(水) 06:46:00.94 ID:xLdFFm6u0.net
>>672
ロクブ会ってどこかの弓道団体のこと?追い出されたん?

676 :名無しの与一:2021/02/17(水) 07:41:28.00 ID:6QzseHEad.net
>>667
男色家なんやろ(適当

677 :名無しの与一:2021/02/17(水) 21:10:50.03 ID:u5RHsi9q0.net
>>675
故・池田正一郎先生の教えを受けた者たちの弓道会だ。
昨今ではあの武禅の電子化に成功したとソースがあったな。

678 :名無しの与一:2021/02/17(水) 21:29:14.91 ID:y0PUUPT70.net
>>677
https://note.com/doushuppan/n/nf312d5d8a67f
この方か?
「武禅」は確かに読んでみたいな。どこで閲覧できるのかしらんけど。
それに、
理論さんは誤って解釈して動画のネタにしまくってるかもしれないし。

679 :名無しの与一:2021/02/18(木) 07:50:31.32 ID:R8IXxLLXd.net
>>671
立つ禅?立禅の事こと?

680 :名無しの与一:2021/02/18(木) 10:55:32.60 ID:7PRSIic10.net
最近髪型変えた?

681 :名無しの与一:2021/02/18(木) 22:08:07.77 ID:EfNZoDYX0.net
トランプは逆転勝ちするとか言ってたけどあれは何だったん

682 :名無しの与一:2021/02/18(木) 22:43:32.50 ID:QGqPcm8+d.net
うーんこの動画

683 :名無しの与一:2021/02/18(木) 22:55:49.89 ID:EGrlg9zr0.net
>>678
そう!
その方だよ。
もう亡くなってるけどね。
その薫陶を受け継ぐ者達が人知れず活動してるよ。

684 :名無しの与一:2021/02/18(木) 23:04:59.05 ID:EGrlg9zr0.net
>>678 が記したリンク先によると
師・梅路見鸞のめざした「良い平凡な人間」形成への「道」を歩む。
とあるが現在のDTどうだろうか?
良い平凡どころか、悪態をつき人騒がせな人間に成ってるのは周知の事実
そんな彼が故・池田氏の事を我が師匠という隠語を使っては度々動画内で語ってることがあるが
恥を知れ!DTと言わざるを得ないよ。

685 :名無しの与一:2021/02/19(金) 07:59:53.48 ID:AzAgdGA6d.net
やった!また教本の誤りを見つけたよ!

https://youtu.be/HwNYug9Vk88

686 :ああああ:2021/02/19(金) 10:56:43.43 ID:Q7QP/pvhM.net
だいちくんが病原菌、ネットの名無しの有象無象が白血球で、よってたかって殺しに行くケースも想像してたけど、そうはなりそうにないな
影響力なさすぎて、だいちくんを放置して大丈夫判定になったのかしら…
この発狂ムーブじゃ流行らんし、結果この再生数…投稿継続してるのはすごいけど(ただの飯の種?)

687 :名無しの与一:2021/02/19(金) 12:45:53.07 ID:Yu6l0okad.net
会話成立しないし言ってることや書いてることが分からないから結果放置になる
信じる方がおかしいレベルなんだから影響なんぞお察し

688 :名無しの与一:2021/02/19(金) 22:11:07.09 ID:SDtl5BmpF.net
昔はよく本スレにだいちくん来てたけど最近見ねえな

689 :名無しの与一:2021/02/19(金) 22:18:26.59 ID:1rXi4V4/0.net
>>685 リンク先の動画見たけど。
17:40「なんで消すんですか?」と激オコの大智君w
これは大智君の動画コメント欄にも同じことが言えるんだよ。
視聴者にしてみれば、なんで都合の悪いコメントを消すんですか?と言えるんだけどなw

690 :名無しの与一:2021/02/19(金) 22:29:40.44 ID:OqbkxLdfF.net
だいちくんの削除はきれいな削除
連盟の削除は許されない削除

691 :名無しの与一:2021/02/20(土) 00:04:14.28 ID:V5l4WCdP0.net
>>689
「ああ、やっぱり消したか」くらいかと

692 :名無しの与一:2021/02/20(土) 00:29:07.57 ID:qMplJIPj0.net
>>691 やっぱり=確信犯w

693 :名無しの与一:2021/02/20(土) 08:50:57.59 ID:qGZzuYki0.net
>>690
そりゃそのとおりだよ。
ただ、発信してるだけのだいち君と、
会費とって運営してる連盟じゃ責任の重さがちがうよ。

連盟は、どういう意図で、誰の責任で改定・削除したのかあきらかにすべきなのに、
伝達講習会で「上意である」とだけ言えば改変可能っておかしいでしょ。

694 :名無しの与一:2021/02/20(土) 18:32:37.71 ID:V5l4WCdP0.net
おっそうだな

695 :ああああ:2021/02/20(土) 19:02:03.51 ID:3sVLxlvYM.net
>>693
発信してるだけだからだいちくんは責任0という無責任さと、それを棚にあげての連盟だけへの批判
本人おつでございます
コテつけたら?

696 :名無しの与一:2021/02/20(土) 19:21:56.46 ID:l9Thk+YGd.net
>>693
だいちくん!?

697 :名無しの与一:2021/02/20(土) 19:24:20.59 ID:qGZzuYki0.net
>>695
会員から金を取ってるかどうかで責任が違うって言う点はスルーですか?

698 :名無しの与一:2021/02/20(土) 20:42:41.75 ID:V5l4WCdP0.net
>>697
おっ大丈夫か大丈夫か

699 :ああああ:2021/02/20(土) 21:45:32.86 ID:3sVLxlvYM.net
スルーですね

700 :名無しの与一:2021/02/20(土) 23:26:07.12 ID:qGZzuYki0.net
信者、妄信す

お気の毒に・・

701 :名無しの与一:2021/02/21(日) 02:33:30.69 ID:MRXvlqo20.net
連盟の教本以外はすべて原文文献!こんな持論を展開してる大智君
高橋大智でない人が同じ内容を猿真似で動画投稿すると、きっとその情報の信用度は上がると思う。
高橋大智だからこそ、執拗いに叩かれ信じてもらえない一面が多々あるのは彼の言動とアプローチの仕方に問題があるから。
これこそが不都合な真実ってやつだ。

702 :名無しの与一:2021/02/21(日) 08:50:29.13 ID:uWChCUGB0.net
だいちくんも本当はみんなと混じって弓やりたかっただけなんだろうけどな
団体に存在を拒絶されたから、かわいさ余って憎さ百倍でこうなったんだろ
だから何をしたいかよくわからんし、感情的な言動が目立つんだろね
残念ながらこんなことしても多くの人から認めてもらえる日は来ないと思う

703 :ああああ:2021/02/21(日) 09:18:19.43 ID:4hsdINDeM.net
>>700
金の有無で責任が違うと主張して自分の責任逃れに使ってるのがろくでもないという話だが、そこに連盟は関係ないだろ
自分に都合よい自分ルールが通ると思ってるのが甘いよね、都合悪い話から逃げてるだけ
こういうこと言われると「じゃあ毎回動画とりなおせっていうのか!」と喚くから、何も理解してない

704 :名無しの与一:2021/02/21(日) 16:00:46.32 ID:FhoHRve0F.net
そもそも「弓道」で検索すると嫌でも理論弓道のコンテンツが引っかかるわけで、
多くの人に見られるコンテンツなんだから誤りを含んだ情報を
一方的に発信することについて相応の責任は感じてほしいもんだけどな。
実際、理論弓道信じて取り返しのつかないくらい下手になった人がいるって
twitterで話題になっていたしな。信じる方がおかしいというのはともかく。

705 :名無しの与一:2021/02/21(日) 16:55:43.59 ID:LiipHkJ4d.net
30超えた大人の動画に見えんのよ
恥ずかしいしみっともない

706 :名無しの与一:2021/02/21(日) 21:36:10.95 ID:uWfPj2vG0.net
そもそも、黎明を言いにくいから今後はソウメイと読みますみたなw
事実を捻じ曲げ自分に都合の好いように解釈するというならば
大智が語る古い文献調査の解釈も彼の説明し易いように解釈してることもあり得る。
有料会員になってまでオンライン指導とか会員サイト動画で得る情報を鵜吞みにするのは、まるで新興宗教団体のようだ。

707 :名無しの与一:2021/02/21(日) 22:22:29.47 ID:gPequxdm0.net
これでは道場から追い出されるよね。しょうがないね。

708 :名無しの与一:2021/02/21(日) 22:43:28.52 ID:ctjMGY0Gd.net
https://youtu.be/dt0-KM6571I

チャンネルいくつあるんだよ

709 :名無しの与一:2021/02/21(日) 23:51:39.78 ID:2QnWUPO80.net
>>708
79人

710 :名無しの与一:2021/02/22(月) 07:48:56.54 ID:CKvvRZRFd.net
だいちくんは人気やな

711 :名無しの与一:2021/02/22(月) 08:30:25.13 ID:+97tvudc0.net
>>703
・・・ろくでもないという話だが、そこに連盟は関係ないだろ

「やった!また教本の誤りを見つけたよ! 」
の話じゃないのかよ

712 :名無しの与一:2021/02/22(月) 20:49:48.07 ID:Mn2hD/850.net
>>708 ズボラ過ぎるんだな大ちゃんはw
チャンネル数もそうだが本丸であろう理論弓道動画も、どんな動画をストックしてるかも把握できていない状況だろうよ。
このようなズボラ人間が解釈する文献とは?
どんだけ真実味があるんだ?

713 :名無しの与一:2021/02/22(月) 21:04:32.54 ID:5utqUpp60.net
>>712
後の動画と前の動画で言ってること違うし、マジで管理できていないんだろうな。
それ以前に本人も頭の整理ができていないんだろう。

714 :名無しの与一:2021/02/22(月) 21:53:37.92 ID:Mn2hD/850.net
だなw
こんな奴に会費払ってまで情報を得てる輩ってどんな結果だしてるんだ?
大智がよく教士に成った人とかキロ数が数倍上がった人とか、その他いろいろと理論弓道に関わった結果論を語る動画も有ったが、その当人たちが大智と関わってる事を口外できない恥ずかしさからか誰一人名乗り出ないのは不都合真実の一端である。
まるで隠れキリシタンを彷彿させるw
理論会員規約では弓道教本を踏み絵にしてるかもしれないな?

715 :名無しの与一:2021/02/22(月) 22:14:24.75 ID:5utqUpp60.net
>>714
もしセミナーに称号者含め多くの人が参加してるなら、顔出しはしなくても、
人が多く映ってるような動画を出してくるだろうしなぁ。
セミナーはもうほぼ参加者いないんじゃないの。

716 :ああああ:2021/02/23(火) 06:46:59.29 ID:1akZD9L+M.net
>>711
個別の指摘の内容とか動画みてないから知らん
ただもう別に教本が「間違って」いようがどうでもいいんじゃね
教本は日弓連弓道はこんなかんじのものって定義した本だと解釈すれば古典とあってようが違ってようがどうでもいいだろな

717 :ああああ:2021/02/23(火) 06:56:27.00 ID:1akZD9L+M.net
だいちくんがわめいてる「教本は何で原文から削除してるの!?」も、紙面の都合上なのか他の意図があるのか知らんが
分かってる人は書いてないところも補って読めるんだろうし別にいいんじゃねーのもう
そもそも本に頼ろうとか真面目に考えてる時点で、多少不幸でバカな人だからもうそんな連中がどうなろうがどうでもいいんじゃね
本なりなんなりの使い方というか目的にもよるとは思うけど

718 :名無しの与一:2021/02/23(火) 07:52:34.73 ID:Q9NXPRMb0.net
言いがかりつけて教本を叩いたところで
理論弓道が日の目を見ることはない

719 :名無しの与一:2021/02/23(火) 08:50:27.62 ID:N15ElU17d.net
ここに書き込む人というか大抵の人は動画を一個一個まともに見てないだろ。
内容のことを言われてもレスがないのはそのため。
というか見たところで言ってる内容を理解できないし。

720 :名無しの与一:2021/02/23(火) 09:33:34.08 ID:5Q52c1cP0.net
>>718
理論弓道が日の目を見なくてもいい。
ただ、連盟がこんな程度のものだということを発信することが彼の役目だと思うから。

しかし、もう少ししっかりやってもらわないと、
構図   理論vs連盟
内容   理論=ちょっと何だか・・
結論   連盟=まとも  (相対的にに過ぎないが)
になってしまう。

721 :名無しの与一:2021/02/23(火) 09:50:50.26 ID:Q9NXPRMb0.net
>>720
連盟がこんな程度というか、高いレベルを求めてる人なんてそんなおらんよ。
まぁ武道だし、なんかカッコ良さそうだし、趣味で仲間とワイワイやって…
あわよくば試合とか審査に出て賞なり段位もらって、ってなところで連盟に入るのがほとんどだと思うぞ。
腐っても国が認めた公益財団法人だし。

722 :名無しの与一:2021/02/23(火) 13:01:34.90 ID:TV8/68ENd.net
連盟がこんなものだと発信して欲しいって考え以前に、
そのあたりをだいちくんに頼るって結構やばいぞ。
何で自分でやらないの?

723 :名無しの与一:2021/02/23(火) 17:42:31.62 ID:5Q52c1cP0.net
>>722
>何で自分でやらないの?
いずれやるかも知れないが、とりあえず様子見。

724 :名無しの与一:2021/02/23(火) 18:48:36.87 ID:JnATAW4l0.net
チャンネルいくつあるんだよ。マジで。

https://youtu.be/zRQTSP3o2LE

725 :名無しの与一:2021/02/23(火) 19:16:35.11 ID:3dGjfWmO0.net
下手な鉄砲じゃなく弓道動画数撃っても中らんの典型

726 :名無しの与一:2021/02/23(火) 22:42:32.03 ID:sr0dswNx0.net
>>719 見たところで言ってる内容を理解できないし。
信者か?本人降臨か?
知らんがw
三つだけハッキリと理解できたことがあるよ!

1.まともな弓道家なら物には当らない!
例、あなた達のこの本が間違ってるから怒!バンバン!!

2・真っ当な事を発信してる弓道家ならソウメイなどと造語は創らない!
例、黎明→ソウメイ 日置弾正→ダンセイ

727 :名無しの与一:2021/02/23(火) 22:54:26.10 ID:sr0dswNx0.net
書き忘れスマソ
3.大智の言う行動をしない人達について
大智は自身を行動できる人だと動画公言してるようだが弓道教本の誤りが大問題だというならば
全日本弓道連盟に直接、掛け合った事が今まであっただろうか?
がり勉し粗探し結果を動画で発信したから行動した人ではない!
新宿区霞ヶ丘町にまで足を運び訴求して初めて行動した人になると思うけどなw
それが、大人対応ってもんよ?

728 :名無しの与一:2021/02/24(水) 06:59:12.82 ID:7Oe5ncY50.net
>>726
タカハシ弓具の肥後蘇山を肥後三郎と言ったり、
播磨竹禅を薩摩竹禅と言うのも追加で。

729 :名無しの与一:2021/02/24(水) 07:43:00.34 ID:IiA0AlXsd.net
>>728
横山聡明とか薩摩竹禅というバッタもん掴まされてるだけな可能性が。

730 :名無しの与一:2021/02/24(水) 08:25:01.36 ID:IiA0AlXsd.net
視聴者の多くない動画で連盟の悪口いうより、
連盟の悪事に関して公開質問状を送るとか、
是正を要求する署名運動でもすればいいのにね。

731 :名無しの与一:2021/02/24(水) 11:21:17.58 ID:Vp5Y7xN90.net
>>730
それは正論だが、それで何も変わらないのが組織なんだよ。

流派に入門したのならば、「三年たったら文句を言え」なんて言われて、
多少理不尽な事でも絶対服従、そのうちわかってくるものだが(或いは破門されるか)
連盟って何?
上意下達の徒弟制度なの?多様性を認める同好会として設立されたんじゃないの?
この二つの顔を使い分けて最大組織を維持してるからたちが悪い。
公開質問状も署名運動もまだ時期尚早。
もうちょっと草の根活動をしながら「その後」のビジョンを描いて行かないと。

732 :名無しの与一:2021/02/24(水) 12:34:15.08 ID:IiA0AlXsd.net
>>731
理論弓道はその草の根活動をやったり、その後のビジョンを描けてるんですかね?
動画で連盟にケチつけ始めてから数年経ってるけど、いつまでその草の根活動をする予定なのよ。
今連盟は公益財団法人の取り消しを一番恐れてるんだから、
確固たる悪事の事実があるならいくらでもやりようあるだろうに。

あとさ、連盟は多様性を認める同好会ではないぞ。
教本の誤り云々言う割に、教本読んでないのバレバレやん。

733 :名無しの与一:2021/02/24(水) 12:54:51.22 ID:Vp5Y7xN90.net
>>732
>その後のビジョンを描けてるんですかね?
残念ながら彼はその後なんて考えてないでしょうね。
悪意だけでものを言うなら、連盟批判も単に示威行為ではないかと。
>公益財団法人の取り消しを一番恐れてる
取り消されたところで、それに変わるもの、いやそれ以上のものが構築できないなら仕方ないわけだし。
>連盟は多様性を認める同好会ではないぞ
こうあって欲しいという思いが先行してつい書き込んだが、確かにそうだろうね。
でも、設立当時の話を聞くと武徳会の弓道教則(統一射法)への反省は大きく、
斜面・正面併記や、射位にて肌脱ぎすることも認めている、ひとりでの礼射に於いては自己の修練した
流派に拠ってもよろしいとあるよね。(一応一巻読んでます)
まあスタート直後から異物排除の原理が働いていたのは事実だけど。

734 :名無しの与一:2021/02/24(水) 23:53:41.20 ID:7Oe5ncY50.net
射礼制定の話のことを言ってるんだろうけど、
流派の異なる人間が多人数で射礼をやるとして、
それぞれの流派のやり方に固執したら
多人数射礼なんて見られたもんじゃないから
一定のルールを制定したってだけよ。

735 :名無しの与一:2021/02/25(木) 08:48:59.78 ID:0qSEO0c7d.net
だいちくん、また教本や連盟を叩き始めたね

736 :名無しの与一:2021/02/25(木) 20:59:49.49 ID:OUyPwQNwF.net
https://youtu.be/47KAjhthfec

理論弓道さんの解釈が正しいかどうかどうやって証明するんですか?
と動画にコメントされててどう反応するか興味あるが、
そのまま削除してブロックかな?

737 :名無しの与一:2021/02/25(木) 21:46:33.37 ID:5qaAKhDw0.net
>>736 質問を質問で返してる自体、誠意がないよなw
これだけで高橋大智の人となりが解るというもの。

738 :名無しの与一:2021/02/25(木) 22:12:49.83 ID:8BuzGI4p0.net
DTの的中や射型に改善している様子が見られないから、
文献のその解釈ホントにあってんのかって思われるのもしゃーない。

739 :名無しの与一:2021/02/26(金) 09:21:16.04 ID:pjZ5mYwGd.net
「古い文献と教本で記載内容が違う!」←ほーん
「教本は編集の切り取りミスだ!虚偽記載だ!」←ん?
「連盟の解釈は間違っている。俺が正しい!」←は?

発端となる事実を捉えているのはいいんだけど、
そこから論理の飛躍が凄まじくてついていけないんよ。

740 :ああああ:2021/02/26(金) 10:38:33.33 ID:5fTRt8DnM.net
>>736
動画のコメント返信だけで面白い、よくそんな文章がかけるものだと感心する

741 :名無しの与一:2021/02/26(金) 11:14:31.82 ID:kyI5j/590.net
yuui氏のコメントは無視か。そこはバカなりに賢明なんだな

742 :名無しの与一:2021/02/26(金) 12:28:42.69 ID:KAPQyitMd.net
動画本体よりyuiiさんのコメントの方が評価されてて草

743 :名無しの与一:2021/02/26(金) 12:30:10.67 ID:KAPQyitMd.net
yuiiさんじゃなくてyuuiさんだった。失礼。

744 :ああああ:2021/02/26(金) 12:45:59.05 ID:5fTRt8DnM.net
>>741
何言ってるのか分からないだけだと思ってる

745 :名無しの与一:2021/02/26(金) 18:18:14.65 ID:TuI4Lf6W0.net
> 私は39kgの竹弓(柴田)で193連中が最高記録です。

つよい

746 :名無しの与一:2021/02/26(金) 19:36:11.85 ID:s+yyajDX0.net
バカが馬脚を現しちゃったな。
何で急に質問に答えようとしたんだろ?yuii 氏はスルーしてるのに。
しっかし、喋りも文章も判りづらいな。
ホントばか。

747 :名無しの与一:2021/02/26(金) 20:23:36.79 ID:kyI5j/590.net
>>744
まあ実際我々でも何言ってるか分からないこと多いから多少は、ね?

748 :名無しの与一:2021/02/26(金) 21:04:07.45 ID:xKTmJAwXF.net
>>743
??「言いにくいのでこれからはyuiiと呼ばせて頂きます」

749 :名無しの与一:2021/02/26(金) 21:34:52.46 ID:2qlYVqMw0.net
以上に長い返信

750 :名無しの与一:2021/02/26(金) 22:55:45.15 ID:HBnVEK8D0.net
>尾州竹林とか本多先生のぶんしょはわかりやすいので、読んでみてください。
>おっしゃるとおる、立証できていないからです。

テキストエディタで一回文章を書いて推敲してから貼り付けりゃいいのにw
無駄な駄文(わざとw)で難しいこと言おうとして根負けしているなw

751 :名無しの与一:2021/02/26(金) 23:05:16.13 ID:TQrHjaGg0.net
こんな簡単な質問にこんな訳わからん回答するようなら昔の文献の読解なんて無理だろw

752 :名無しの与一:2021/02/26(金) 23:07:09.49 ID:TQrHjaGg0.net
消される前に貼らなきゃ(使命感


率直なコメントありがとうございます。
気持ちが入っているようで
とても読みにくいです。

死人に口無しです。
原文と異なっている。との指摘ですが
なぜ無くしたのか?の背景をご存知なのでしょうか?私は勉強不足で分かりかねます。
過去の編集の経緯、時代背景などを
理解せぬままこのような動画をアップし
あたかも現代弓道は間違いだらけであると言ったような印象操作をしているように見受けられます。
厳しい言い方をすると詐欺にも当たると思います。
(セミナーで講義をし資金を集めるなど)
また私レベルの質問に答えられないようであれば今後こう言ったような動画
(現代弓道のヘイトスピーチ)は
アップしない方が良いと考えます。

脅しなどではなく
最悪、民事になる可能性もあるのではないでしょうか?

753 :名無しの与一:2021/02/26(金) 23:14:41.12 ID:u3NR/Xy20.net
高橋大智の行ってるセミナーは文献に書いてあったという手法を自らお披露目するだけのイベントに過ぎない。
コロナ禍前は動画で参加した多くの方が射癖を改善したなどと、良くも悪くも宣伝してたが事後確認も推定自論であって一見さんが多いのが実情だ。
数年前に高橋大智本人に会ってみたが、他人の射を見る目を持ち合わせていない頭でっかちな偏った知識人だと判る。
知識見識は別として、連盟の教士クラスの場数を踏んでる人の方が他人の射を見る目は持ってるのでは?と感じた。
今ではすっかり迷走弓道家として落ち着いてきた感じがする。

754 :名無しの与一:2021/02/26(金) 23:28:18.36 ID:Z4XQiRsT0.net
なんだか生きるの大変そう…

755 :名無しの与一:2021/02/27(土) 00:07:53.56 ID:48Ipwrx60.net
初期の6年前の動画と3・4年前の動画を見比べてみると初期路線から段々と脱線してるのがよく判る。
乱立してる動画集を見ると、この男は整理整頓ができない人のようだ。
最近では禅とか持ち出した弓道観を披露
すでにオワコン臭漂い不味いから誰も見なくなってきた。
いっその事、チャンポン化しないで理論、精神、文献、脱現代弓道とカテゴリー別チャンネルにでもすればと思う。
理論弓道開始時の困ってる弓道家を救いたい!という高尚な使命感も失われ久しい
今では自らをも救えない迷走ランナーが他人を救ったなどと吹聴してる痛い人だ。

756 :名無しの与一:2021/02/27(土) 00:37:18.89 ID:PqNqCH740.net
ADHDなんだろ

757 :ああああ:2021/02/27(土) 06:40:51.10 ID:pE85ZyRAM.net
>>747
セリカに乗れば理解できるようになるかも…

ゆいいさんのコメントに返信きたわよ
「俺は実際もっといろいろ知ってるんだぜ」という匂わせと上から目線にゾクゾクしちゃいますね…

758 :名無しの与一:2021/02/27(土) 08:03:09.23 ID:q1f96pe8d.net
だいちくんの文章は長い割に情報量がないんだよな

759 :名無しの与一:2021/02/27(土) 08:28:33.51 ID:qzlbX9iS0.net
>>757
セリカに乗って理解できたら苦労しねえよw

あーあ、武徳会とか出しちゃった。戦前のか現在のか知らんけど余計に批判されるんじゃね

760 :名無しの与一:2021/02/27(土) 09:05:14.65 ID:q1f96pe8d.net
だいちくんがよく言う誰々が私に報告してました系は信用ならん。
しかもその報告の内容が間違ってることが多いんよ。
ホントに報告受けてるならそれガセ掴まされてるぞだけやぞ。

761 :名無しの与一:2021/02/27(土) 10:12:10.30 ID:PqNqCH740.net
>>754
自己顕示欲を「ちょっと」抑えれば大丈夫w

762 :名無しの与一:2021/02/27(土) 11:15:13.72 ID:WQy034dF0.net
>>760 例の大阪の初段合格者の件だろ?

763 :名無しの与一:2021/02/27(土) 13:36:23.38 ID:BX0bW9Xrd.net
大阪の合格者数と開催時期がデタラメの件もそうだが、
千葉県では無指定審査で弐段取れることもあるとか言ってたな

764 :名無しの与一:2021/02/27(土) 16:21:55.75 ID:kCc/ciZXF.net
武徳会の名前を出すのはまずいですよ!

765 :ああああ:2021/02/27(土) 17:15:34.88 ID:pE85ZyRAM.net
「やめてください、しないでください」って他人に言うのは無意味なことだと思うんだけど
実際はお願いは全くしておらず、「警告はした」というだけなんだろうか
こわいなーこわいなーとづまるすとこ…

766 :名無しの与一:2021/02/27(土) 19:19:18.08 ID:T7+zZ/GL0.net
何が彼をここまで駆り立てるのだろう
信じていた連盟の先生や仲間に裏切られた悲しい過去でもあるのだろうか

767 :名無しの与一:2021/02/27(土) 20:55:32.96 ID:VdD9QO6j0.net
連盟の先生を信じるようなバカじゃないだろ

768 :名無しの与一:2021/02/27(土) 22:05:05.97 ID:QGeMx7K80.net
pingon 1 日前(編集済み)
昔の先生方も
高橋さんに
きちんと読んでもらえて
幸せに思っているのでは…?
と思っています!!

お、そうだな

769 :名無しの与一:2021/02/27(土) 23:50:59.80 ID:A3Ok86eT0.net
>>766
>仲間に裏切られた悲しい過去
例のロクブ会の時頃だ。
理論弓道の作り始めの頃に随分弓友達にバカにされ嫌がらせされたような話を今は公開されて無い動画で語ってる。

>何が彼をここまで駆り立てるのだろう
セミナーを開催し始めて各地の弓道愛好家と接触する度に先生と言われる老害達の陰湿さ無責任さを知るにつれ妙な正義感が芽生えたからだ。
更に火に油を注ぐ一件が赤羽弓道場
啖今ではネットで呵を切ってしまった引くに引けない状況だろう。

傍から見ていて、このような弓道家がネット上に現れたのは連盟の自浄能力の無さが生み出したモンスタークレーマーだ!

770 :名無しの与一:2021/02/28(日) 00:09:30.25 ID:ooxEH+ZM0.net
>>768
このpingonともう一人サクラなのか信者なのか、自演なのかがいるよね。
美辞麗句並べ立てて気持ち悪い。

771 :名無しの与一:2021/02/28(日) 01:16:26.37 ID:564VPBgMr.net
コメント消されちゃってる?

772 :名無しの与一:2021/02/28(日) 01:54:19.35 ID:E0gYLHjf0.net
参加者に負けて見抜かれたんじゃない?ハリボテを。

773 :名無しの与一:2021/02/28(日) 08:19:59.56 ID:Ghh9MgZg0.net
yuui氏とやりあうとまずいと思ったのか単純に信者以外は消す方針なのか知らんけど所詮はその程度

部屋の片隅で一生愚痴ってろ

774 :名無しの与一:2021/02/28(日) 09:05:29.80 ID:H0C8yJZZ0.net
やっぱりコメント削除www
だいちくん涙目敗走www

775 :名無しの与一:2021/02/28(日) 09:30:56.15 ID:YEoj574Hd.net
>>766
自分で蒔いた種
逆恨みだな

776 :名無しの与一:2021/02/28(日) 11:48:07.67 ID:cEvtE8pa0.net
都合が悪いと全消しとか卑怯だな
ここにしっかりあげた人正解だね

777 :名無しの与一:2021/02/28(日) 20:44:06.76 ID:Lm+smeQ30.net
コメント欄は都合悪い文を消しておきながら
動画上では教本削除の件を指摘して
「なんで消すんですか?」怒
こんな問いかけをするなんてどうかしてる。

778 :名無しの与一:2021/02/28(日) 21:41:38.87 ID:zoDLusjv0.net
考えが浅いよなー
感情任せにコメに反応してしまったばかりか
どうにもならなくなってコメ消しなんてこっちが恥ずかしいわ
武徳会の関係者から報告があったとか誰も信じねーよ

これでは古い文献を読んで解説するなんて無理

779 :名無しの与一:2021/02/28(日) 23:19:15.28 ID:R8rMEvSMd.net
この人はどこに行き着くんだろう?
まさか10年後40歳過ぎても同じような動画出してないよな?

780 :名無しの与一:2021/03/01(月) 07:02:57.19 ID:ZKowFXzn0.net
https://youtu.be/25uZU3lx8PE

応援している皆様に感謝。
どれだけいるんでしょうか。

781 :名無しの与一:2021/03/01(月) 08:12:29.58 ID:X0uluEMt0.net
アンチ連盟という価値しかないが、
この価値はとても大きい。

782 :名無しの与一:2021/03/01(月) 08:17:28.05 ID:kBg3OZ+Pd.net
アンチ連盟の立場ならもっと正当な主張せんとあかんわ
これじゃ連盟の方がまともという結論になって逆効果だわ

あれ?だいちくんって実は連盟ファンなんじゃ

783 :名無しの与一:2021/03/01(月) 08:31:04.25 ID:+qg8xSqY0.net
いやいやこんなやつ他のまっとうなアンチ連盟のみなさんにとっても迷惑でしかないでしょ
まっとうなアンチ連盟がどれだけいるか知らんけど

784 :名無しの与一:2021/03/01(月) 08:52:13.50 ID:4Wxgc4G4d.net
アンチ連盟にとっても迷惑はさすがに草

785 :名無しの与一:2021/03/01(月) 21:17:34.83 ID:ZN1wGR8B0.net
アンチ大智なら大歓迎よ!

786 :名無しの与一:2021/03/01(月) 21:18:36.51 ID:ZN1wGR8B0.net
ATフィールド=アンチ高橋大ちゃん

787 :名無しの与一:2021/03/01(月) 21:37:45.78 ID:qHy0JKSM0.net
お前らも影で射がどーの言うなら自慢の射のムービーここに上げろや!顔出し名前も名乗ってな。

788 :名無しの与一:2021/03/01(月) 22:02:19.17 ID:ZN1wGR8B0.net
は〜い
https://youtu.be/ZdwZdgqydLs?t=978

789 :名無しの与一:2021/03/01(月) 23:30:36.54 ID:bK8UMfF70.net
ここ最近、だいちくんの射の話なんて出てないけどな。
専らYouTubeのコメントが意味不明だとか、削除して逃げたとかそっちの方。

790 :ああああ:2021/03/02(火) 05:12:28.39 ID:0Swuqi90M.net
>>787
メリットなくリスクしかない自爆芸に巻き込もうとして、話をうやむやにするしかないもんね
だいちくんの言い分を聞いて付き合ってあげる義理ないんで…

趣味でやるぶんには、そこまで文句というか意見を言われないと思うんだよね
自分の懐に金を入れるための活動だから余計にたちが悪そう

791 :名無しの与一:2021/03/02(火) 07:35:23.51 ID:cy4IHYOx0.net
>>787
どういう心境で動画のコメント削除に至ったんですか?

792 :名無しの与一:2021/03/02(火) 08:23:58.75 ID:FlIxFtcm0.net
>>790
>自分の懐に金を入れるための活動
なんかいきなり連盟の話をされても・・

793 :名無しの与一:2021/03/02(火) 08:27:14.16 ID:aLu32V2ad.net
だいちくんの懐はきれいな懐
連盟の懐は汚い懐

794 :名無しの与一:2021/03/02(火) 08:29:12.96 ID:z9mjkkas0.net
知ってそうな人たちから逃げるとかやべえな。詐欺師じゃん。

795 :名無しの与一:2021/03/02(火) 08:32:21.64 ID:aLu32V2ad.net
トライアスロンアスリート高橋大智と
だいちくん(修士三段)は別人

悪いこと言わんからトライアスロンに注力した方がいいって。
トライアスロンやれるなんてすごいことなんだし。

796 :ああああ:2021/03/02(火) 09:11:36.76 ID:0Swuqi90M.net
>>792
自分は連盟関係で金に関する被害を受けてないから、自分には何も響かないんだわ
すまんな

797 :名無しの与一:2021/03/02(火) 12:45:27.83 ID:FlIxFtcm0.net
大地君で金に関する被害を受けたのかい?

798 :ああああ:2021/03/02(火) 13:55:03.54 ID:0Swuqi90M.net
>>797
あほらし、誰も連盟の話してねーのに絡んで来たあげくこれか
怪しい水を不特定多数に売り付けようとしてたページがあったの忘れてないからな、いくら売れたんだ?

799 :名無しの与一:2021/03/02(火) 15:37:23.50 ID:PKdgzSCxd.net
連盟みたいな大きな組織に文句言える俺かっけー

なんでしょ

800 :名無しの与一:2021/03/02(火) 19:52:49.06 ID:eSzL6snS0.net
だいちくん頑張れ。弓の引き方はひとつじゃない。

801 :名無しの与一:2021/03/02(火) 21:05:13.55 ID:i4pJap890.net
おつ

802 :名無しの与一:2021/03/03(水) 07:59:22.56 ID:BdTynnIz00303.net
https://youtu.be/1N6rq-ovo_M

引き方は自由だけど、魅力的かというと…
そもそも緩み離れじゃね?

803 :名無しの与一:2021/03/03(水) 08:53:16.58 ID:bUgHgQNfd0303.net
30kg以上の強さの弓でも狙いを上げないといけないものなの?

804 :名無しの与一:2021/03/03(水) 08:55:46.61 ID:kZtgwHE500303.net
引くはええよ。肩動くし。矢も遅い。

805 :名無しの与一:2021/03/03(水) 09:00:44.28 ID:bUgHgQNfd0303.net
https://mobile.twitter.com/daichi82768281

だいちくん、Twitter再開
(deleted an unsolicited ad)

806 :名無しの与一:2021/03/03(水) 09:01:09.27 ID:kJxWpJSP00303.net
>>803
30超えであの狙いだと天幕にぶち当たるはず。
25キロでも矢が軽いとホップするから若干水平よりも下狙い。

807 :名無しの与一:2021/03/03(水) 10:38:53.56 ID:uV6UbJI1H0303.net
>>803
竹弓29kg44gの矢で矢摺籐の一番上で狙いつけるくらいには水平より狙い下がるからあいつがヘタクソなだけ

808 :名無しの与一:2021/03/03(水) 12:23:22.80 ID:7ebgQcLyr0303.net
こんにちは、
昨日すごいことがわかりました。

当サイトの動画が半年前から
遡り、平均して、1-1.5万回
視聴数が増えているとわかりました。

????

どういう計算???

809 :名無しの与一:2021/03/03(水) 12:36:51.85 ID:Pk4M2ungd0303.net
平均計算して1-1.5万回って雑すぎやろwww

810 :名無しの与一:2021/03/03(水) 12:45:37.57 ID:1T80sLxS00303.net
中国語しゃべれんのかすげえな

811 :名無しの与一:2021/03/03(水) 16:27:25.44 ID:NzmfiU1Vd0303.net
けど日本語がね…

812 :名無しの与一:2021/03/03(水) 18:37:05.53 ID:3RgYPgjV00303.net
>>802

コメント欄のやり取り見えて「?????」
基本的な力学の計算もできない模様。
理論さんの真骨頂は、「生理学や物理学、解剖学」を元に
科学的に分析してるはずなのに、

【理論弓道流】を習うと、33kgの竹弓は「66kg」の外力に
早変わりするようです。
どういう理屈??
「竹弓は形状記憶」「66kgは最初はそう」
もう意味不明、そして色々日本語おかしい。
榊10*10
3 か月前
お〜⤴⤴ (@_@) すっ  げー、弦音(@_@)❗
ところで、弦に詳しいかかる強さが、33キロ 当然 弓にかかる強さも33キロ ?❗  
体にかかる負担、66キロ ❗(@_@)👀‼です


理論弓道
3 か月前
ありがとうございます。測ってみたら、
85−90センチ矢束で32.5なんでもしかしたら、
32kgかもしれないですが、これは、まだ数センチ矢の長さひけてないので、
32kgが実際のあつりょくかもしれません。
弓にかかる強さはそうですね、32.5−33kgくらいはあるとおもいます。

66kgは最初はそうかもしれませんが、
竹弓は形状記憶作用がありまして、
それで、おそらくこうはんは負荷へってるとはおもいます。

ただ、筋肉にかかるストレスが蓄積されて、
それ以上になったりならなかったりすると思いますが。

813 :名無しの与一:2021/03/04(木) 06:58:41.60 ID:gGdEyCwJ0.net
生物学や物理学、解剖学を専攻している人に失礼。
どうせ表面をなぞった程度なんだろうに。

814 :名無しの与一:2021/03/04(木) 12:50:22.10 ID:yeJpjTW00.net
>>813
>生物学や物理学、解剖学
こういった観点からの考察を一切してこなかった連盟って何なの?
って俺は思うんだけど。
もちろん、だいち君の間違いを「やらないよりましだから」って擁護するわけじゃないけど。

815 :名無しの与一:2021/03/04(木) 14:20:12.88 ID:cMfv4vd70.net
>>814

>生物学や物理学、解剖学
>こういった観点からの考察を一切してこなかった連盟って何なの?

ここ10年ぐらいかな?オイラの周辺で一般向けに指導している人達や連盟の講習会では
ヒトの筋肉と骨格の働きに則った弓の引き方を教えているよ

「教本に書いてあるから」だけの曖昧な押し付けではなく
教本に書かれていることを物理(力学)と解剖学で読み解きながら
ヒトの体の理にかなった射を行うための適正な方法を導き出そうとする流れになっている

816 :名無しの与一:2021/03/04(木) 14:40:29.55 ID:BZ/dV1qfd.net
>>814
一切してこなかったっていう情報は正しいの? 遅れてる、っていうならまだしも。
プロスポーツの野球でもまだここ2〜30年の話だしね

817 :名無しの与一:2021/03/04(木) 20:30:03.05 ID:zgV5WaBc0.net
>>815
それは知らなかった。
連盟にそういったチームがあって代表というかリーダーとなって取りまとめてる人がいて
医学博士が顧問になって活動の報告を挙げてるってことなのか?

地方の小先生がちょっと詳しいとか、職業が整形外科医なので・・・って話じゃないよね。

818 :名無しの与一:2021/03/05(金) 09:13:26.16 ID:dLLyqaXsd.net
理論弓道とは一体何だったのか

819 :名無しの与一:2021/03/05(金) 10:54:30.54 ID:Py64ntK50.net
おい、過去形で語るなよ。

820 :名無しの与一:2021/03/05(金) 22:43:07.50 ID:645KR/ED0.net
だいちくんはやめへんで!

821 :名無しの与一:2021/03/06(土) 10:49:26.30 ID:stCXnv/J0.net
いつまで続くのかは興味ある

822 :名無しの与一:2021/03/08(月) 07:44:38.25 ID:onTEyZUc0.net
高橋くんさ、本当に弓道楽しんでる?

823 :名無しの与一:2021/03/08(月) 08:33:28.85 ID:ESkVrgLNd.net
どうせなら弓具店や他の弓道Youtuberとコラボした動画出してほしい。
同じような動画ばかりよりたまにそういう動画出した方が面白いと思う。

824 :名無しの与一:2021/03/08(月) 14:45:27.97 ID:XKrrG3ia0.net
横山さんで弓打ち体験とか?

825 :名無しの与一:2021/03/08(月) 18:39:39.88 ID:hS4Vf53G0.net
>>823
果たしていつもケンカ腰の彼に協力する弓具店、工房、弓道系ユーチューバーが
いるのだろうか?
協力したお店やユーチューバーもトバッチリ食らって、登録者数
減るんじゃない?

826 :名無しの与一:2021/03/08(月) 21:49:12.96 ID:Oojpg1mT0.net
い○は弓具と動画作って

827 :名無しの与一:2021/03/09(火) 07:10:36.91 ID:OdMz9eNm0.net
横山さんに謝りに行く動画

828 :名無しの与一:2021/03/09(火) 07:13:50.30 ID:OdMz9eNm0.net
ホストが理論弓道の弓道体験しに行く動画見たけど
トバッチリ食らってホストがめっちゃ叩かれてたな

829 :名無しの与一:2021/03/09(火) 07:51:00.48 ID:yMuHWdtad.net
あのホストはかわいそうだった。

830 :名無しの与一:2021/03/09(火) 08:29:08.30 ID:UrliOFSmd.net
だいちくんの不適切な指導が招いた結果だからね、しょうがないね

831 :名無しの与一:2021/03/09(火) 22:33:06.58 ID:A0hVlPvE0.net
叩かれてるのはホストだけではないぞ?
https://youtu.be/ZdwZdgqydLs?t=1286

832 :名無しの与一:2021/03/10(水) 07:01:25.15 ID:rzcF/Tii0.net
DTの動画の中でも三本の指に入る優秀な動画だな。
理論弓道の気持ちが強く伝わってくる。

833 :名無しの与一:2021/03/11(木) 01:24:09.71 ID:xYGBUS/70.net
最近、野獣先輩ではないかと言う疑惑は出てこなくなったね。

834 :名無しの与一:2021/03/11(木) 11:22:47.17 ID:Wh1dxWHC0.net
冒頭、射即おもろー禅が弾になってる(笑)
https://youtu.be/jUmZD33i6tE

835 :名無しの与一:2021/03/11(木) 11:51:05.60 ID:bEu6wJadd.net
射即オモロー弾

必殺技かな?

836 :名無しの与一:2021/03/11(木) 17:55:14.05 ID:YxI9PhZ30.net
・教本叩いて木魚叩かず
・僧侶の免許を持ちながら「禅」と書けず
彼は本当に実家がお寺なのか?
「論語読みの論語知らず」とは正に彼の事か。

837 :ああああ:2021/03/11(木) 18:20:09.75 ID:A6ZqqdDKM.net
>>833
一回プロに確認してほしいところ
万が一本人だったらがっかりする

838 :名無しの与一:2021/03/11(木) 19:27:06.36 ID:mtt6xMvU0.net
単純に馬鹿なのかな

839 :名無しの与一:2021/03/11(木) 19:59:06.84 ID:z0wHMhBY0.net
ここまで文章切り取り、記載に対する説明スルー、本当の意味が追えない連盟の教え、考え方を調べるせいで、多大な「無駄」な時間と労力を割かれています。

したがって、ミスはします。15分程度話して、2、3回は言い間違いします。

弓道連盟のせいで多大な無駄な時間を追わせられたのに
、無料の動画の撮影時間に「一回のミスを直してまで取る」時間と労力をさく必要性があるのかと強く思いました。

嫌であれば、理論弓道をみないことをおすすめします。

840 :名無しの与一:2021/03/11(木) 21:59:59.32 ID:hOnmHzm00.net
なんでも連盟のせい
ご都合主義w

無駄な時間
結果、動画収入に繋げてるw

841 :名無しの与一:2021/03/11(木) 23:05:48.44 ID:1HcqkdBwd.net
>>839
やっぱりだいちくんはレベルが違うなあ

842 :名無しの与一:2021/03/12(金) 08:43:17.73 ID:a2A1f3he0.net
>>834
寺で修行しましたと言っときながらこんなミスはまずいですよ!

843 :名無しの与一:2021/03/12(金) 09:22:57.36 ID:w3Zxw3N90.net
寺生まれのTさん

844 :名無しの与一:2021/03/12(金) 10:11:07.85 ID:n2m0xKQg0.net
>>834
天然の馬鹿なのか?

845 :名無しの与一:2021/03/12(金) 10:58:17.85 ID:i4Qohh19d.net
>>839
> したがって、ミスはします。15分程度話して、2、3回は言い間違いします。

動画始まって3秒で間違ってるんですが2-3回で済むんですかね…

846 :名無しの与一:2021/03/12(金) 12:40:58.81 ID:l32AcpiO0.net
高橋先生のご指導を受けるにはどちらへ参れば良いのでしょうか?

847 :名無しの与一:2021/03/12(金) 13:34:59.65 ID:5NnnQaRWd.net
>>846
Youtubeのコメントを通じて本人に聞いてみては

848 :名無しの与一:2021/03/12(金) 22:02:35.96 ID:elrAbyD40.net
>>846 ご指導の内容は現代弓道ではなく
手始めに現代漢字習得からとなります。

849 :名無しの与一:2021/03/12(金) 23:01:42.75 ID:j+p+Qa0P0.net
堅苦しいこと抜きで弓道教えてくれる先生かと思ってたのに

総レス数 849
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200