2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part28

1 :名74系統 名無し野車庫行(1級) (ワッチョイW a7fa-oU5x):2016/06/11(土) 07:41:42.74 ID:NV2EpoXG0.net
前スレ
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1465273274/

【ローカルルール】
・ここは大型二種免許を教習所で取得した、またはこれから取得するためのスレ。
・試験場取得者や無免の荒らしを避けるため、ワッチョイが使えるバス板に移動してきました。
・荒らしは無言でNGNameへ。みなさまのご理解とご協力をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7fa-oU5x):2016/06/11(土) 07:47:26.58 ID:NV2EpoXG0.net
テンプレ続き

取得方法(普通免許または中型8t限定所持の場合)
【指定教習所】
 第1段階→修了検定(仮免許取得)→第2段階→卒業検定合格→試験場で学科試験合格→免許証交付
 (卒業検定まで教習所のみ通所)
【試験場】
 大型仮免の取得(実技試験のみ)→5日間10時間以上の練習(申告書の準備)→技能試験合格
 →取得時講習(2日間、応急救護AED講習ほか)→免許証交付
届出教習所で練習して、仮免と技能試験を試験場で受験して取得する方法もある。

3 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7fa-oU5x):2016/06/11(土) 07:48:25.09 ID:NV2EpoXG0.net
テンプレ続き
特徴
【指定教習所】
 本免許学科試験以外、一度に同じ施設内で習得可能、利便性として有利。
 既得免許に応じた技能および学科教習の最短時限数があり、大型未経験者にとっては無理なく習得できる。
 規定時間(最短)で上がった場合、中型8t限定からは50万円程度、普通からは57万円程度の費用がかかる。
 合宿の場合、これらより10万円程度安く上がる。
【試験場】
 練習場の確保、仮免の取得、合格後も教習所にて応急救護AED講習ほか受講要。手数がかかる。
 バス型車両での路上練習が必要(普通の人には用意困難。届出教習所などで練習して発行してもらう)
 大型車運転経験のある人向き。受験回数にもよるが、一般には教習所取得より費用は抑えられる。

4 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7fa-oU5x):2016/06/11(土) 07:49:02.87 ID:NV2EpoXG0.net
テンプレ続き

修了検定・卒業検定について
採点方法は定められた試験課題について減点方式で行い、減点適合基準に則って減点が行われる。
判定基準は下記参考資料参照。合格基準は修了検定(仮免)60点、卒業検定(技能検定)80点
この採点方法と合格基準は、技能試験(試験場)、技能検定(教習所)、都道府県の区別はなく全国一律同じ。

「試験場での合格率が低い」といわれていることについて
試験場では、条件さえ合えば技能レベルに関係なく技能試験が受けられる→合格率低
教習所では、見きわめレベルに達していなければ検定を受けられない  →合格率高
その弊害が「ごく一部の」試験場合格者がプラチナライセンスだと勘違いすること。
ホントは見きわめレベルにないのが勝手に落ちて分母を増やしてるだけ。

5 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 477f-jNGR):2016/06/11(土) 07:50:47.78 ID:oecSBw790.net
板違いじゃねーの?

6 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7fa-oU5x):2016/06/11(土) 07:53:30.24 ID:NV2EpoXG0.net
というわけで、ワッチョイスレ立てました。
建設的な意見交換ができればと思います。
くれぐれも、荒らしはすぐさまNGNameでお願いします。

>>5
板違いとのご意見もあろうかと思いますが、バス関連ということで広い目でみていただけませんでしょうか。

7 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 477f-jNGR):2016/06/11(土) 08:00:45.56 ID:oecSBw790.net
ここも、馬鹿と知恵遅れとキチガイしか居ないよこの板。
大体、養成でも難しいアホが住民の大半だし。

8 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-oU5x):2016/06/11(土) 08:10:16.07 ID:auqUkhXBd.net
いくつも立てるなバカ

9 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa7b-jNGR):2016/06/11(土) 09:28:39.06 ID:PQPYmUmFa.net
テスト

10 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-oU5x):2016/06/11(土) 10:25:15.60 ID:ZRmosM6xd.net
教習所取得バカは周りに迷惑ばかりかけるなカスwww

11 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/11(土) 10:27:15.95 ID:riPYexXDp.net
さっそくワッチョイの有効性が証明されて捗る

12 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-oU5x):2016/06/11(土) 10:30:27.23 ID:yRsp51mgd.net
しかし教習所取得バカは臭いなw

13 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-jNGR):2016/06/11(土) 10:40:12.28 ID:gbw4csnnd.net
右折の先頭で
斜めにして待つやつ
それがお前ら

14 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-oU5x):2016/06/11(土) 10:45:38.21 ID:DO7BM73dd.net
教習所取得だってwww

15 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKff-bKEs):2016/06/11(土) 11:31:55.27 ID:QWR4ONSUK.net
ワッチョイワッチョイ

16 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK53-Vuqu):2016/06/11(土) 11:36:16.36 ID:2fkOX0/sK.net
>(スプー Sd47-oU5x)

17 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKff-bKEs):2016/06/11(土) 11:41:56.20 ID:QWR4ONSUK.net
ガラケーじゃないのに何でガラプーになるんだぜ?

18 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKff-bKEs):2016/06/11(土) 11:46:10.74 ID:QWR4ONSUK.net
スマホでも4GLTEじゃなくて3Gスマホはガラケー扱いかよ
SIMがガラケーと同じ大きさだからかな?

19 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/11(土) 12:22:44.16 ID:HDxZMspnp.net
せっかくワッチョイスレが立ったんだから二種免許の話しようぜ

一番苦手だった課題なんだった?

20 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-jNGR):2016/06/11(土) 12:31:28.45 ID:gbw4csnnd.net
資金調達だろw

21 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa7b-jNGR):2016/06/11(土) 12:38:45.63 ID:bcr8d+q5a.net
>>18
ん?俺もガラケーと同じSIMのスマホでLTEじゃないけどガラポーとは出ないぞ
アウアウだわ

22 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4786-ZLoP):2016/06/11(土) 13:09:44.74 ID:lgyndcKG0.net
>>1乙カレー&GJ!
バス板は強制ワッチョイ出来るのか。
厳密には大型二種=バスではないけど、ほとんどがそうだから、まあ違和感ないか。

23 :o(^_^)o (ワッチョイ 4786-ZLoP):2016/06/11(土) 13:11:15.30 ID:lgyndcKG0.net
>>19
で、おいらが一番苦手だった課題は後方感覚。
「このあたりかな」ってやったら1m。www
再度やって50cmに何とか収まった。

24 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-oU5x):2016/06/11(土) 13:29:12.38 ID:rskFHlc7d.net
バカ増えてるwww

25 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7fa-oU5x):2016/06/11(土) 14:38:39.22 ID:NV2EpoXG0.net
仮免試験の課題だった隘路が一番苦手
どうしても小回りしようとして内側の後ろタイヤがはみ出してしまってた
超低速で微調整することでなんとか入れられるようになったけど、卒検課題じゃなくてよかったわ

26 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-oU5x):2016/06/11(土) 15:31:59.74 ID:zWe7MO3Kd.net
ヘタクソwww

27 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd1f-j4Yj):2016/06/11(土) 19:55:46.33 ID:VzA4FP5Gd.net
スレチでしたら申し訳ないです。
バスの構造?を知りたいのですが、何かいい本やサイトをご存じの方はいらっしゃいませんか?
来月から憧れのバスの運転士になるのですが、バスの事を何も知らないので、構造を勉強したいのです。

28 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4709-XJ5m):2016/06/11(土) 22:07:58.85 ID:ES7yZvgi0.net
左カーブで後輪と縁石50センチの距離を保ちつつ走るのが苦手だったなw
左右進入鋭角は切返し0で問題なかったけども、後方感覚もポールの見える大きさで
合わせてたから問題ナシだった

一度、当たるまでバックさせてもらい距離感覚をつかんだけどもw

29 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7fa-oU5x):2016/06/12(日) 00:36:38.70 ID:pjqQalgb0.net
>>27
構造、っていうと?
点検に必要なことなら会社で教えてくれるんじゃないかと

>>28
左折は慣れるまで大回りするよな
鋭角で切り返しゼロとはすごい
どの辺で切るの?
おれはだいたい2回の切り返しで出てた

30 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0bea-cLF5):2016/06/12(日) 02:56:44.98 ID:ar+hqGwU0.net
後方間隔だろ。きになるんだよな。感覚でもまあいいけどな。
一応言っとくわ。

31 :o(^_^)o (ワッチョイ 277c-ZLoP):2016/06/12(日) 06:41:45.12 ID:t/k9i7SO0.net
>>30
あ、それw
「間隔」が正しいけど、誤変換に気がつかなかった。
確かに意味は通るけどね。

32 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd87-oU5x):2016/06/12(日) 07:06:50.79 ID:vrMKSG6td.net
感覚なんてお前らには100年早いわな

33 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b309-XJ5m):2016/06/12(日) 09:29:08.11 ID:c12THIB/0.net
そうか、間隔と思ってよんでたのか?
後方の見える感覚と意味でつかったんだけども通常の間隔でとらえた件、わかったわ

34 :o(^_^)o (ワッチョイ 277c-ZLoP):2016/06/12(日) 09:41:38.58 ID:t/k9i7SO0.net
後方間隔は、一度ポール当ててみても後ろ窓からの見え方を確認しておけば良かったんだね。
後で気がついたんだけど後の祭りwまあ合格したけど。

35 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b309-XJ5m):2016/06/12(日) 12:57:59.99 ID:c12THIB/0.net
>>29
鋭角切返し0の件:

 鋭角内進入し、突当たりΔゾーンの芯あたりに車の芯をもって行けるように
 誘導してあげれば、進入→停止→タイヤを真直ぐ直しバック→出車

 これで切返しをしなくても出れるんだよ


>>34
実際当たるまでバックして確認させて貰うのが確実だねw
夜はバック灯の灯りの照らし具合でより分かりやすかった

36 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b309-XJ5m):2016/06/12(日) 13:00:15.64 ID:c12THIB/0.net


37 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5343-jNGR):2016/06/12(日) 13:08:06.20 ID:z1m+JMbW0.net
>>28
鋭角切返しなしでいけるコースなんて有り得ないだろ。練習させるに規準に則って作ったコースなのに。
荒らしの閉め出しがようやく始められたんだから、つまらない嘘も止めれ。

38 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sacb-oU5x):2016/06/12(日) 13:40:24.03 ID:z6pht9Nta.net
鋭角は1回以上は切り返し必要に作ってる
と、教官が言ってたけど、0でいけるん?

39 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-yGTN):2016/06/12(日) 14:06:17.24 ID:WCRmYl9+d.net
>>35
バックした時点で切り返しでしょ
切り返し0は前進だけで通過
そんな広い鋭角はコースに無いでしょう

40 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c796-jNGR):2016/06/12(日) 15:53:04.38 ID:qMUA6zZy0.net
切り返し0ってのはアクセルターンでも決めるってことなのか?

41 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd1f-j4Yj):2016/06/12(日) 16:28:02.27 ID:nFJLJT/Wd.net
>>29
ありがとうございます!

42 :o(^_^)o (ワッチョイ 277c-ZLoP):2016/06/12(日) 18:08:53.51 ID:t/k9i7SO0.net
>>35
それは切り返し1回とカウントされるね。
切り返し0回というのは後退なしで通過ということだから、
鋭角ではあり得ないと思う。

43 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/12(日) 20:19:50.58 ID:LKYCco9ap.net
不思議な話なんだが、京都の指定教習所は大型仮免試験でクランクがない
S字にポールが立ててあるからそれで併用してるっていうんだが、それとこれとは話が違う気がするんだが
まあ、楽なのはいいことなので問題ないが
他の地域ではクランクあるよな?

44 :o(^_^)o (ワッチョイ 277c-ZLoP):2016/06/12(日) 20:29:02.97 ID:t/k9i7SO0.net
>>43
むしろ大抵の指定教習所は大型クランクはないよ。
その代わり、S字にポールを立てて、「代用クランク」としていいことになっている。

45 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bc7-cLF5):2016/06/12(日) 21:01:10.63 ID:+ZIVFrx90.net
>>43
合宿で行った秋田の教習所もクランク無かった。

46 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b309-XJ5m):2016/06/12(日) 22:19:57.68 ID:c12THIB/0.net
切返しとはバックでハンドル操作をする事と指導員が教えてくれたがw
キモはそこだ! ハンドルを戻さずバックの時に戻すのが切返し、向きが変わって
タイヤを真直ぐに戻し停止してバックを始めるが切返し無し!

納得できたかな?wwww

47 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b309-XJ5m):2016/06/12(日) 22:21:20.69 ID:c12THIB/0.net
アバウトに考えると“切返しあり”と思えるのはうなづけますがw

48 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b309-XJ5m):2016/06/12(日) 22:26:42.85 ID:c12THIB/0.net
細かく言うと、バック時にハンドル操作をするな!! という事

49 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/12(日) 23:36:17.65 ID:LKYCco9ap.net
要するに据え切りしてるってことか?

文体おかしい上に単芝
荒らし認定される前にやめとけな

50 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b309-XJ5m):2016/06/13(月) 00:21:36.41 ID:aKNURT420.net
だから〜据え切りは・・・分かるよね?w
走行中は・・・わかるよねww

どーも訳がわからなくなると、他人を荒らしに仕立てようとする悪い癖は(笑)

51 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa7b-Vf7W):2016/06/13(月) 07:36:19.11 ID:gqv63x0Sa.net
>>46
試験場で普通二種を受けたときは、
切り返しは後退の回数で数えますって説明があったよ。

52 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-yGTN):2016/06/13(月) 08:18:46.20 ID:F3fRiOR3d.net
>>46
タイヤの回転方向は?
回転方向が変われば返しだろ

53 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c376-oU5x):2016/06/13(月) 18:51:47.84 ID:dqEaWpWa0.net
教習中に路線バス乗るといろいろ勉強になるよな
やっぱプロは車両感覚が身についてるわ
きのうの人はシフトアップのタイミングが少し早いような気もした
ポンポンと4速まで入れちゃうから、4速入ったところでは必ずノッキング
会社の指導かもしれないけど、乗り心地には悪影響だったな

54 :o(^_^)o (ワッチョイ 237c-ZLoP):2016/06/13(月) 21:55:59.33 ID:ZciLIoNu0.net
>>53
デジタルタコグラフでエンジンの回転数まできっちり管理されているからね。結構窮屈そうだ。


切り返しの件だけど、まず、切り返しの回数は、
・前進の場合は後退した回数
・後退の場合は前進した回数
ということらしい。

で、許容される切り返し回数だけど、警察庁の通達を読んでもよく分からない。
いろいろ当たったら、鋭角については、3回までで通過できれば減点なし、
通過できなければ中止、ということらしい。

>>28みたいに1回目の切り返しをカウントしないときは、残り2回で通過しなければならないはず。

55 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Saff-oU5x):2016/06/13(月) 23:10:59.81 ID:jfXK4aUta.net
後方感覚、教官側にはバックモニターついてたな
50センチ、100センチのラインまで表示されてるの
今のバスで、現実的にバックモニターなしでバックすることないよな

56 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0b96-7xHu):2016/06/13(月) 23:52:19.36 ID:UXTYvLud0.net
>>55
バックカメラが無いとバック出来ない奴は使えない。
小さなバス会社だとバックカメラが壊れても直せないなんてことはザラ。

57 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/14(火) 00:21:47.02 ID:Z689vpH8p.net
そのためにも課題として後方間隔があるんだろうな
カメラ壊れた状態でも後ろぶつけられたらシャレにならん
そんなおれは後方間隔はなんの不安もなかった
指導員が最初に止めた40cmの見え方でずっと合わせてたな
卒検はたしか30cmだったので、終了後に検定員から攻めすぎって笑われたわ

58 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/14(火) 00:23:29.94 ID:Z689vpH8p.net
ここの人たちは二種取れたらバス会社に就職or転職するつもり?
もしくはどうせトラック取るなら…組?
それとも趣味の一環?

59 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0bea-cLF5):2016/06/14(火) 01:15:09.21 ID:WcnXYJXr0.net
後方間隔な、俺は40センチで合格したけど、
検定員は30センチ以下はむしろ危険行為だよ。
と言っていたのを思い出したな。

60 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-jNGR):2016/06/14(火) 22:41:32.87 ID:gIKnOGd/d.net
後方間隔27cmだったが淡々とOKです
と言われた

61 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/15(水) 12:04:22.26 ID:i4h7Q5t8p.net
検定項目としては50cm以内だからな

おれは田舎だから路上教習は楽なもんだ
よけるものといったら、自転車や原付でトロトロ走る老人のみ
路上駐車がいないから障害物回避はほとんどない
都会での路上教習は大変だろうな

62 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6bea-Ko5D):2016/06/16(木) 00:39:21.99 ID:DgqHeunr0.net
2車線50キロ道路で歩道があり路側帯がない道路を通ることがあって
それでも基本左車線走るわけだが、50キロ5速で歩道ぎりぎりは
ホント嫌だった。横断歩道で自転車がタイヤをちょびっと道路側に出して
信号待ちしてたりするとどうしていいかわかんない。

63 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx55-qS7w):2016/06/16(木) 04:27:54.49 ID:uWOSs0mGx.net
テスト

64 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx55-qS7w):2016/06/16(木) 04:28:36.86 ID:uWOSs0mGx.net
アークセーって何よ?

65 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Saed-qS7w):2016/06/16(木) 04:37:31.01 ID:KUGsNzpka.net
アウアウ

66 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 08:46:19.34 ID:eDSMN1lXp.net
>>62
どうしていいかわかんないってw
ひいたりぶつけたりするわけにはいかんのだから避けるしかないわな
普通車のときはどうしてんのさ?

67 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e109-JZSJ):2016/06/16(木) 20:13:52.21 ID:dMB6vl4q0.net
おれは雪国だから路上教習はツルツル路面とすり鉢道路で
コース完走は滅多になかったわwww

真冬に取得したが、4t箱車とのすれ違いで両車すり鉢道路で箱の天井と
バスの天井当たるギリでかわすのが標準仕様で路端寄せと縦列の腕をあげたぜ

68 :名74系統 名無し野車庫行 (ワンミングク MM6c-qS7w):2016/06/16(木) 21:35:28.68 ID:gCRTuzoNM.net
素人が腕を上げたとか
恥ずかしくないのかねw

69 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1809-JZSJ):2016/06/16(木) 22:42:22.35 ID:HqO1G41L0.net
↑無免許の分際で言語道断

70 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 23:17:21.10 ID:7JscTHMCp.net
>>67
すり鉢道路ってなに?

学科の勉強しなきゃいかんけどやる気出ない

71 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6bea-Ko5D):2016/06/17(金) 00:27:48.98 ID:Dw8zvIT30.net
狭い商店街で結構駐車車両多いときなどセンターラインまたいだまま
走らざるを得ないときあるよな。ウィンカー出しっぱなしにしているかい?

72 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/17(金) 17:58:58.16 ID:bVwF1yYpp.net
出しっぱなしにするもんだっけ?
またぎ終わったら消して、元に戻るときに左を出すんじゃないの

73 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1809-JZSJ):2016/06/17(金) 19:14:03.90 ID:jrwx4RGC0.net
>>70
路肩が雪山で高くなる、すれ違うのに雪山の端を踏みつけると
だんだん踏み固まり高くなってすり鉢のようになる

74 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sde4-qS7w):2016/06/17(金) 20:15:01.24 ID:Hj8/C/gWd.net
免許なんか金で買うんだろ
必死すぎて笑える

75 :名74系統 名無し野車庫行 (ワンミングク MM6c-qS7w):2016/06/17(金) 20:21:01.93 ID:+e9iA9EPM.net
>>73
説明が下手過ぎて意味が分からん。
運転が下手なんだから説明ぐらい上手くなれよw
ていうか、どんだけ田舎なんだよw

76 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e109-JZSJ):2016/06/17(金) 22:39:39.96 ID:9x/5T6Ko0.net
聞き下手で理解しようと努力すら0だからでしょうw
普通は情景が浮かぶものだけどwwww

77 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6bea-Ko5D):2016/06/18(土) 01:30:01.36 ID:VXpbFY7K0.net
雪道ってわだちが3本になる時あるけど
すれ違う時緊張するよな。
あれって、いずれ4本になるものなの?

78 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e109-JZSJ):2016/06/18(土) 03:17:33.24 ID:dQ/CoLqS0.net
>>75 ←こ奴か!大根役者のバレバレ自演

79 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKba-ORdn):2016/06/19(日) 10:02:59.67 ID:93YrFpNSK.net
ワッチョイワッチョイ

80 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Saed-qS7w):2016/06/20(月) 03:14:39.26 ID:ZtxlVPrGa.net
やっぱワッチョイ伸びないね

81 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2143-qS7w):2016/06/20(月) 04:15:42.17 ID:HERjYQ8L0.net
伸びんで宜し。ゴミ捨て場じゃないから、ここ。

82 :o(^_^)o (ワッチョイ 7c7c-qusZ):2016/06/20(月) 06:11:44.52 ID:6HWIQ1Mu0.net
そう。選ばれし者たちのスレだからね。

83 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/20(月) 10:00:46.47 ID:NJC8kCskp.net
向こうはレス数多いけど基地外の自演ばかりだしな
あぼーんがはかどるだけでもこっちの方がいいわ
そもそもマイナー免許だから伸びないのは想定内

84 :名74系統 名無し野車庫行 (ワンミングク MM6c-qS7w):2016/06/20(月) 13:20:56.38 ID:I8cxuYIkM.net
余所の回線や踏み台経由で書いてるチキンの集まりだろ?

85 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/20(月) 13:36:20.16 ID:BlIzWNyLp.net
ID変えてんのに連投バレバレなおまえよりマシだけどな
ワッチョイであぼーんが捗るわwww

86 :名74系統 名無し野車庫行 (ワンミングク MMd9-qS7w):2016/06/20(月) 14:05:24.63 ID:y/TrAgE5M.net
僕は運転が阿保みたいに下手なんですけど教習所なら簡単に取れますか?

87 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sde4-qS7w):2016/06/20(月) 14:25:28.74 ID:+e4UA2cBd.net
余裕
金さえあればな

88 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/21(火) 16:01:44.09 ID:Kn4o0cIop.net
なんで大型二種スレは伸びないんだろな
バイクなんか結構なレス数なんだけど
キチガイの煽りでみんな嫌気がさしたか
まあ、もともと取得者数の少ない免許だからということもあるだろうけど、この過疎りっぷりはすごい

89 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c4ad-qS7w):2016/06/21(火) 16:46:24.90 ID:38AUzElY0.net
取得を考えてたけど、免許とった所でバス会社の採用試験受かるかわかんないしなぁ

そう思うと踏ん切りがつかないわ

90 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Saed-qS7w):2016/06/21(火) 19:11:29.72 ID:2ya1Bbi1a.net
>>89
40代までならJRバスでも行けそうだったよ

91 :o(^_^)o (ワッチョイ c07c-qusZ):2016/06/21(火) 21:34:30.51 ID:E4yQPhMF0.net
>>88
これが本来の姿だよ。
プロの運転免許の中でも最高峰、大型二種免許ですからね。
免許人口7000万人以上のうち百万人前後しか持っていない、
選ばれし者のスレだからね。

92 :名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM6c-qS7w):2016/06/21(火) 21:53:18.78 ID:B9L5HgUOM.net
誰でも気軽に手に入るのに
選ばれし者ってw
言ってて恥ずかしくないのかねw

93 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6bea-Jul9):2016/06/21(火) 23:43:37.56 ID:k8XKt3YX0.net
100万人も持っているの?驚いたな。
でも、バスってどこでもいつでも走っているもんね。
あー、この人も大型二種なんだよな。などと思ってしまうのだ。
それにしてもあんなストレスたまる運転をさ
結構若い運転手がやっていてえらいななどとも思うよ。

94 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c4ad-qS7w):2016/06/22(水) 00:02:32.76 ID:v6bGfdbD0.net
>>90
ありがと、調べてみますね

95 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6b96-4fuR):2016/06/22(水) 00:24:02.53 ID:fkij7GuY0.net
>>93
バスが好きで走ることが何より楽しい俺にはストレスを上回る楽しさがあったね。
大型二種を取得するのも俺にとっては単なる通過点でしかなかった。
こんな楽しい事して給料貰えるとか最強って最初の頃は思ってた。

96 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/22(水) 16:56:12.10 ID:jNT/xcHXp.net
>>95
最初の頃は…
で、いまはどうですか?

97 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2143-qS7w):2016/06/22(水) 21:35:36.18 ID:McBpSrgQ0.net
>>95
そりゃ、免許を取ることが到達点だなんて人はないでしょ。好きな事が出来る出発点であって、通過点でもない。免許が取れるまでに色々ハラハラドキドキ楽しいことはあるにせよ。

98 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1809-JZSJ):2016/06/22(水) 22:11:57.05 ID:UMMfJCKb0.net
さすがやましい事だと心にあるから無免アンチ君が書き込まないだけだよw

99 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6b96-4fuR):2016/06/22(水) 23:08:31.69 ID:fkij7GuY0.net
>>96
今はもう疲れたね。
客に危ないから座ってくれって言っても言うこと聞かないし。
一般車に平気で割り込みされるし、理不尽にクラクションは鳴らされるし。
バスは本当舐められてるね、運転が好きだからこそ逆に辛いね。

100 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7576-ntlg):2016/06/22(水) 23:52:07.89 ID:PKJ7B9Qq0.net
>>97
すまん、おれは免許が到達点だわ…
いまのところバス会社に転職する気もない
仲間うちで遊びに出かけるときにマイクロ乗るかどうかって程度
いまの会社がいい条件で早期退職でも募集してくらたらバス運転士への転職も考えるんだけどね

101 :名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MMa7-gJJb):2016/06/23(木) 00:12:13.60 ID:y8QxkQzoM.net
>>100
まず仲間内で乗るマイクロバスに二種はいらん
そして中年で未経験の素人が採用されることはない

102 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2376-Z7EN):2016/06/23(木) 00:23:44.79 ID:mGQhe2uo0.net
>>101
二種免不要なのは知ってるよ
時間ができたからついでで免許取ったんだ

よそのネットでJRバスは40代でもだいじょうぶと見て期待してたけど、やっぱ未経験はダメなんだね…

103 :名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MMa7-gJJb):2016/06/23(木) 00:31:49.33 ID:lbPbXwGCM.net
>>102
ちょっと言い過ぎた、ごめん
未経験でも歓迎される所もあるかも

104 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2bea-PYvB):2016/06/23(木) 01:21:31.07 ID:KdSXxRfw0.net
神奈中とか、臨海とか未経験募集してたな。
毎週のように折込広告に入ってくる。
でも50過ぎはどうだったかなあ。
シニアも募集しているけど、これは大型経験3年以上だしな。
中高年はキビシイよな。いい情報あれば
共有しようぜ。

105 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd07-Z7EN):2016/06/23(木) 09:14:24.74 ID:tXTY4vRUd.net
どこも採用条件厳しくして、人手不足ていってるからな

106 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cbbf-gJJb):2016/06/23(木) 10:22:45.71 ID:5LU/ihfe0.net
うちの会社の新人は白髪混じりの人とか歳いってそうな人増えてきたよ
前職は全くの畑違いな職だったっていうから諦めるな
ちなみに関東

107 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 07ea-gJJb):2016/06/23(木) 10:44:19.52 ID:+5+7CRn70.net
50手前だけど、養成で受かったよー
ちな関東の路線
悲観することはまったくないと思うで。

108 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Spfb-Z7EN):2016/06/23(木) 21:37:19.49 ID:MU5MdiaWp.net
試験場バカがワッチョイスレ落ちそうだって向こうで吠えてるからageときますねー

109 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2bea-PYvB):2016/06/23(木) 21:50:31.50 ID:KdSXxRfw0.net
本職は別にあって趣味で大2とった。
んで、定年後に大2活かしたいんだけど、
いまいち見つからない人が多いと思う。
そのあたりで情報交換しようよ。

110 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sadb-d5Z2):2016/06/23(木) 22:34:40.97 ID:qeYvUNFca.net
>>109

まさにそんなで間もなく教習開始です。
定年後に毎日バスの運転できたら楽しいだろうなぁ。
ちなみに40台半ば。

111 :o(^_^)o (ワッチョイ 8746-KSMC):2016/06/23(木) 22:45:28.09 ID:xXYR06Q10.net
>>110
おいらもそう思いたい。
定年退職したら、老健施設のマイクロバスを運転してみたい。

112 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-jO4j):2016/06/23(木) 23:14:57.54 ID:ehAq22fH0.net
俺が勤務するバス会社でも毎年数名ほど臨時採用って形で年寄りを採用するが
何らかの形でバスの経験がある人が100%だ。
無経験で資格だけ持ってる素人が運転するバスに誰が乗りたいんだよ。

113 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 87e6-gJJb):2016/06/23(木) 23:25:32.23 ID:w8ZEfnT80.net
睡眠時無呼吸症候群持ちです。
免許は取れても、就職出来るのだろうか?

114 :o(^_^)o (ワッチョイ 677c-KSMC):2016/06/24(金) 16:59:35.74 ID:iUXTL6ax0.net
>>113
仮に採用されたとしても、医師の診断書の提出を要求されるんじゃない?
そこで旅客営業バスの運転可能と書かれれば良いけど。

115 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd47-Z7EN):2016/06/24(金) 17:18:06.79 ID:enaIAyZNd.net
量産型低賃金奴隷ウテシwww

↑傑作w

116 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2bea-PYvB):2016/06/25(土) 01:31:38.45 ID:+cL6YlPh0.net
>>112
だから未経験でも大2活かせる方法ないか?って探っているんだよ。

117 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd07-SAH6):2016/06/25(土) 05:33:05.13 ID:fJW2YY67d.net
どんなベテランでも初めてのときは未経験からスタート

118 :o(^_^)o (ワッチョイ 677c-KSMC):2016/06/25(土) 08:25:25.26 ID:4CtVGGIL0.net
>>117
そのスタートが60歳だと、確かに有利ではないな。

119 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd07-Z7EN):2016/06/26(日) 09:28:19.92 ID:KZBNUdKhd.net
教習所取得とかwww

120 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 97bc-Z7EN):2016/06/26(日) 11:01:45.20 ID:enIl3b7/0.net
>>119
向こうで「ワッチョイが怖くて書き込めない」って言われたからって、無理してこなくてもいいよw

121 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd07-Z7EN):2016/06/26(日) 13:15:06.13 ID:akqdUXOMd.net
カタワの教習所取得バカwww

122 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2376-Z7EN):2016/06/26(日) 13:40:48.90 ID:4emTQgBp0.net
ワッチョイであぼーんされてるのにわざわざID変えていただいてありがてえありがてえww
回線切ってんのか串刺してんのか知らんが無駄な努力だこと☆

123 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd07-Z7EN):2016/06/26(日) 14:09:52.27 ID:yaIIrn7qd.net
なに言ってんだ教習所カタワwww

124 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8709-0kJd):2016/06/26(日) 14:10:21.42 ID:Pj0ZKfFG0.net
運営さんはお見通しのようだわwww
全て接続情報としてログされてるのだからw

125 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd07-Z7EN):2016/06/26(日) 14:16:25.28 ID:yaIIrn7qd.net
教習所取得バカの妄想www

126 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2376-Z7EN):2016/06/26(日) 15:17:48.33 ID:4emTQgBp0.net
何を言ってもワッチョイであぼーんされてるから読めないの♡
悔しかったら木曜日にがんばって☆

さ、本筋に戻りましょ
と言っても過疎なのは変わらないけど…

127 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd07-Z7EN):2016/06/26(日) 19:22:14.98 ID:jPHBmbeAd.net
過疎ってるな教習所取得バカwww

128 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 839f-Nj5c):2016/06/26(日) 19:27:07.58 ID:f3E1a5sD0.net
大二かあんなん一発飛び込みで2回で通ったぞ誰でも取れるあんな免許
教習所なんて金を捨てるだけ

129 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 839f-Nj5c):2016/06/26(日) 19:31:49.64 ID:f3E1a5sD0.net
一発で取ったって言う奴等が偉そうに居てるけどそんな免許3回以内で
取れなかったら馬鹿丸出しだしね勿論本試験場での一発試験でね

130 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd07-Z7EN):2016/06/26(日) 19:44:32.18 ID:5URPHCgDd.net
簡単な試験場で取得出来ないなんてカタワだろwww

131 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2bea-PYvB):2016/06/27(月) 01:40:05.19 ID:/vleAOsW0.net
65過ぎたらどっか田舎で気楽にのんびり運転士やりてえなあ。
1日1往復とかいいなあ。あの、奈良から和歌山までの
日本一長い路線なんていいけど、ちょっとプレッシャーだな。
もうちっと気楽なとこがいいな。
どっかやとってくんねえかなあ。そしたら引っ越すんだけどな。

132 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 672d-Z7EN):2016/06/27(月) 04:58:18.05 ID:/RSg9z9G0.net
気持ち悪い教習所取得バカだなwww

133 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 833f-Z7EN):2016/06/27(月) 13:28:26.30 ID:Zd9nBHAM0.net
しかし教習所取得とかwww

134 :名74系統 名無し野車庫行 (エムゾネW FF07-Z7EN):2016/06/27(月) 20:12:19.82 ID:XGlDqRMVF.net
一発も教習所も、結果は同じ

135 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3309-0kJd):2016/06/27(月) 20:56:07.56 ID:T2EVJTK50.net
カタワがスプースプーいってますがなwwww

136 :o(^_^)o (ワッチョイ 6f7c-KSMC):2016/06/27(月) 21:15:42.08 ID:SzgmcSwR0.net
>>135
強制ワッチョイ便利だな。
ID変わってもどれとどれが同一人物の発言か分かるもんね。
あぼーんが捗るよw

>>131
おいらはこういうのもやりたいな。
現職を60歳で定年退職後、田舎のバス会社で安月給でのんびり路線バスを運転する。
65歳くらいまでかな。

137 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-jO4j):2016/06/27(月) 21:18:38.66 ID:SGSWYzkS0.net
>>131
田舎の路線の方が難しかったりするぞ。
バス一台がやっと通れる離合困難な狭い道とか。
俺なんか崖の狭い道を一キロ以上もバックした事があったぞ。

138 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2bea-PYvB):2016/06/28(火) 00:30:52.36 ID:O3FOB41e0.net
そういわれればそうだよな。
田舎道って細いよな。
さすがバス運転士ってことあるよな。
ほんじゃむりか。
それにしても1キロバックは言い過ぎだろ。

139 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK7f-zeJ5):2016/06/28(火) 12:44:15.78 ID:uyweCMHRK.net
ガラプー ワッチョイワッチョイ

140 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-jO4j):2016/06/28(火) 23:26:28.86 ID:gWNMoHgZ0.net
>>138
その時は運悪くダンプからガラの悪い奴が下りてきて下がれだってさ。
こっちは上りだったから優先なんだけど、馬鹿には理解できなかったみたいだね。
ダンプ側が80mくらい下がってくれたら離合場所があるのに説明しても聞き入れてくれなかったね。
バスは軽より舐められてるから苦労するね。

141 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf7f-vrBh):2016/06/29(水) 01:25:14.89 ID:jlq/0D2k0.net
大型二種免取得でバス会社に入りやすくなるのは事実。
でも、今住んでる所にバス会社が一つしかない場合はちょっと考えもの。
その会社に受からなかったら、二種免取得が全く無意味になるから。

そう考えると先にとるのもリスクあるよな。
首都圏みたいに何社もバス会社があれば別だけど。

142 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 2bea-PYvB):2016/06/29(水) 23:17:29.48 ID:Y4rl/wVH0NIKU.net
俺なんか、家族仲もよくないし
娘が嫁に行ったら奥とふたりきりなんて考えられない。
雇ってくれる条件のあうバス会社があれば
何県でもどこでも行っちゃうよ。
ひとりでバス運しながら老後をすごすなんていいなあ。
ま、夢物語の現実逃避か。自分が死ぬことなんか考えてないしな。
でもま、140のいうように田舎のダンプ運ちゃんとか
民度低くていやになっちゃうのが現実かもな。

143 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 2b96-jO4j):2016/06/29(水) 23:51:39.71 ID:VyGwpsmu0NIKU.net
>>142
場所さえ選ばなければ何とかなるんでね?
ただ舐められ具合が半端ないからストレス凄いよ
あと田舎でも朝一は5時とかあるから起床は4時くらいになるよ

144 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffea-nIaX):2016/07/01(金) 01:49:29.20 ID:EsFViBYY0.net
そうねえ。
じっとしていても何も変わらないから
将来の参考にどこか見学しに行こうかな。
っていってもとっかかりがないんだけどね。
ヒントある?

145 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd5-0JJ9):2016/07/01(金) 06:09:13.71 ID:sZgrDw2fK.net
>>144
二種免許を取得して何がしたいのかによる
ウチみたいにぬるま湯に浸かるような楽な仕事がいい?

146 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffea-nIaX):2016/07/01(金) 23:29:56.38 ID:EsFViBYY0.net
>>145
大二は取得済みなんだけど業務未経験。
退職後の第二の人生に役立てることが目的で取得したものの
バスの運転士を65過ぎで雇ってくれるところが
あるわけない現実に直面しているわけだ。
無理なくやさしいバス運転の仕事どこかにころがってないかな?
ってことです。

147 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5689-vfxI):2016/07/02(土) 05:45:28.95 ID:9elsGNMK0.net
>>146
都内なら何とかなるけど、地方じゃ厳しいなぁ

年齢不問で、特定送迎の仕事があるけどやってみます?
http://www.tachikawabus.co.jp/recruit_02
http://www.tachikawabus.co.jp/recruit_06
http://www.keio-bus.com/saiyo/recruiting/outline.html

148 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4809-i8YY):2016/07/02(土) 17:51:22.05 ID:Ct88upxC0.net
鋭角の切り返しの件、公安委員会試験課に聞いてみた。
モレの地域では、「コースに入って通過出来ない場合二回目からハンドル修整により
前後退した場合にカウントされていきます」との答えがあったね

149 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd64-xUWC):2016/07/02(土) 21:02:19.97 ID:giJHUhlhd.net
>>148
切返しゼロじゃなく1回目の切返しは必須だからそうでしょ

150 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffea-nIaX):2016/07/03(日) 00:13:07.15 ID:muImfuSs0.net
>>147
情報ありがとう、立川バスは年齢不問経験不問ってあるね。
驚いた。そういう手があるんですね。知らなかった。
立川も京王も近いから通勤可能ですよ。一人暮らしは実現できないが。
今後の人生の選択肢のひとつにいれておきます。
自動運転がかまびすしい世の中だけど希望を捨てずに行きますわ。
>>148
2回目からカウントということは
1回目でクリアした場合はカウントされないだけで
決してゼロではないという意味かな?

151 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd34-s3GQ):2016/07/03(日) 00:36:01.41 ID:bZHHRI/Zd.net
レベルひくっ
池沼クラスか
ここは

152 :o(^_^)o (ワッチョイ cd7c-1WBw):2016/07/03(日) 01:00:55.48 ID:w3OVMvGU0.net
>>151
池沼クラスはこっちだよ。
強制ワッチョイを嫌っている人たちの溜まり場w

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1465273274/

153 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fd09-i8YY):2016/07/03(日) 19:20:56.38 ID:dfrJ1rIp0.net
>>149
現実に1回目は必項でなかったがwwww
進入、出る方向へ頭を振る、真直ぐバック、コース退場だったよ

バックする際ハンドルなど操作しなかったよ

154 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fd09-i8YY):2016/07/03(日) 19:25:04.44 ID:dfrJ1rIp0.net
二等辺三角の場所にうまく収めれば切返しは不要と
指導員は教えてくれたな

155 :名74系統 名無し野車庫行 (ワンミングク MM4c-s3GQ):2016/07/03(日) 20:19:07.48 ID:Q3XxF64oM.net
>>153-154
何こいつw
阿保が何かアドバイスしてるつもりなんだろうが何言ってるのかさっぱり分からん。

156 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd34-s3GQ):2016/07/03(日) 21:37:18.31 ID:2+sdByj9d.net
まさに池沼

157 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e509-i8YY):2016/07/03(日) 21:58:12.64 ID:nc7t47+D0.net
理解力が欠落してると違いますん?w

158 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e509-i8YY):2016/07/03(日) 21:59:54.94 ID:nc7t47+D0.net
スプースプー池沼してる人居たんですね?w

159 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3df5-oxCW):2016/07/04(月) 16:43:26.26 ID:MSvIq3Kl0.net
https://twitter.com/yoshilms_9623/status/749743138554519553

160 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db09-V7gq):2016/07/07(木) 03:04:54.08 ID:SOsCR1ij0.net
図星を突かれるとすぐ出なくなるから分かりやすい(爆笑)

161 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db09-V7gq):2016/07/09(土) 21:33:06.18 ID:4s3OLbGK0.net
スプースプー池沼を立証されたんですね?w

162 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK13-Iczc):2016/07/09(土) 23:27:50.76 ID:7wmaXTXqK.net
ここを荒らさなくなったと思ったら大特板のスレを荒らしてるよw

163 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sae3-oo3f):2016/07/11(月) 10:33:40.98 ID:4Fs2Yy8Oa.net
ここってニートしかいないのな

164 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f709-V7gq):2016/07/12(火) 22:21:42.07 ID:P7qpwfvj0.net
荒らしは無免許ニートでしたね(^_^)

165 :o(^_^)o (ワッチョイ 034a-TJhy):2016/07/13(水) 21:39:25.32 ID:fWeH6nSG0.net
最近、大型二種免許の教習生は少ないのかな?
カキコが少ないな。

166 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9a-SW8/):2016/07/14(木) 19:59:35.04 ID:3ysRVM+OK.net
今大型二種の合宿に来てるんだが、大型二種取りに来てる人達それぞれに人生模様みたいなのがあって面白い。

167 :o(^_^)o (ワッチョイ 617c-H+6O):2016/07/14(木) 22:00:07.31 ID:Fnmfc8B30.net
>>166
そうだよね。いろんな人生を歩んできた人が多いだろうね。
詳しくレスよろしく!

168 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9a-SW8/):2016/07/15(金) 18:35:04.67 ID:x7pbia45K.net
166だけど、車種がマイナーな部類の車種なだけに詳しく書けないけど、大型二種を取りに来てる人のほとんどが大型一種を持ってない人で、トラック未経験者。
今は自動車学校で二種が取得出来るようになったとはいえ、昔の一発の時の小さな大型試験車のバスと違い、今は本物の大きなバスが教習車の中、大きな車両運転未経験でなかなか勇気と決断力があるなぁと‥

169 :o(^_^)o (ワッチョイ 3c7c-H+6O):2016/07/15(金) 19:39:57.15 ID:Mu36cl8n0.net
>>168
おいらもそうだったけど、車両の大きさは何とかなると思ったよ。
まあ、実際に乗ったときは想像以上に大きく感じたけどねw
大型経験ある人は、教習時間が少ないから、通いで済ませる人が多いんじゃないかな。

170 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE34-Hpnq):2016/07/15(金) 23:16:10.18 ID:BqKtxD91E.net
質問です
21歳以上であれば普通免許無くても大型二種免許取れますか?
他のスレで無くても取得した方がいるらしいのですが、

171 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 38c7-4wno):2016/07/15(金) 23:48:33.77 ID:Ff1lqfKr0.net
>>170
ぐぐれ。
取れるわけねーだろ。

172 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b96-8xJT):2016/07/16(土) 00:04:02.91 ID:M+gx8/6z0.net
>>170
普通免許無くてもOKだよ
大特取得後三年経ってれば

173 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE34-Hpnq):2016/07/16(土) 00:44:31.43 ID:HwXt8vE4E.net
無くても大型二種免許は取得可能だ
今はアホでも取れる時代だ

174 :o(^_^)o (ワッチョイ 3c7c-H+6O):2016/07/16(土) 10:22:44.53 ID:6nw2HcMX0.net
>>170
普通、中型、大型、大徳一種免許のいずれか一つを取得して3年以上経っていれば受験可能。
大徳から取得する人も居るらしいけど、普通免許から以上に時間と料金がかかるし、教習所で
入校させてくれるかどうかは別の話。試験場では必ず受験できるけど。

175 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa1d-4wno):2016/07/16(土) 11:35:04.32 ID:3/0Wq40Ia.net
>>174
ここにいたのか 自分の巣の書き込みはどうした?

176 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b27-VzEl):2016/07/16(土) 19:03:22.62 ID:QLc23kOY0.net
しかし本職に教習所取得とかwww

177 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6d9f-CH/i):2016/07/17(日) 18:03:10.53 ID:6uAUkbNL0.net
普通免許1発試験で1回合格3年後大型2種一発試験で学科試験は勿論1回で合格
実技試験は3回以内での合格よっぽど馬鹿じゃない限りこれで取れる

178 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b96-8xJT):2016/07/17(日) 22:26:54.81 ID:retnnnsm0.net
>>177
大型の仮免での練習が必要だろ、アホか

179 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE34-Hpnq):2016/07/17(日) 23:40:48.33 ID:lmyQTtF3E.net
俺は

普通免許無しだが経験あり
大型仮免許、大型二種免許取得
免許証も大二しか載っていないレアもの
費用も2万8千円と激安だ

180 :o(^_^)o (ワッチョイ 587c-H+6O):2016/07/17(日) 23:48:42.28 ID:Jy6gveYi0.net
>>179
失効?

181 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b96-8xJT):2016/07/17(日) 23:55:20.92 ID:retnnnsm0.net
仮に経験ありで失効したとしても現保有免許が必要だろ
頭の悪い構ってちゃんが多いな、馬鹿丸出し

182 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp05-Hpnq):2016/07/18(月) 00:22:43.07 ID:GBf8TDdEp.net
馬鹿かお前わ
21歳以上かつ普通免許三年以上あれば
教習所もOKだ
費用は65万円位かかるから
試験場で大型仮免許取得し、大型二種免許取得、いずれも一発合格だ

現行保有免許?
なんだ、それ
取得し、持っているから語れる

183 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b96-4wno):2016/07/18(月) 00:26:38.28 ID:4KrgLjq30.net
>>182
はいはい、良かったね
馬鹿の相手も疲れたから寝るわ

184 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE34-Hpnq):2016/07/18(月) 00:29:48.99 ID:txYMUokCE.net
大ニ教くん

がんばれ

185 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 40fa-iJvF):2016/07/18(月) 00:36:36.58 ID:IE/B49V+0.net
奈良交通は取得補助有り

186 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6d40-4wno):2016/07/18(月) 01:15:27.05 ID:GfAL/+0J0.net
千葉中央バスは全額会社負担

187 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd24-VzEl):2016/07/18(月) 02:15:12.71 ID:J7DI2J5Fd.net
低賃金量産型奴隷教習所取得ウテシwww

188 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE34-Hpnq):2016/07/18(月) 02:19:53.51 ID:txYMUokCE.net
バス会社で取得するとリスクもあるぜ

4年間位は丁稚奉公だぜ
簡単に免許は取れるがその分事故も多い
プロのバス運転士目指すんなら自らの意思で取得した方がいいぜ。

189 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6db6-DDNZ):2016/07/19(火) 09:12:08.48 ID:i9xCJKfr0.net
そうなんだ

190 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6ac7-RyLi):2016/07/19(火) 13:46:08.69 ID:tJGwpK6a0.net
>>168
一段階の補習で教官にボロクソ言われた時は心が折れて帰ろうかとさえ思ったけど
今は最後までやり遂げて本当に良かったと思ってる。
もしリストラされなければ大型2種免許なんて99%取っていなかったし
取ろうという発想もなかったと思います。
合宿から帰って介護職員初任者研修(ヘルパー2級)の資格も取り
今は介護タクシーやってます。

191 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd34-VzEl):2016/07/19(火) 13:47:13.17 ID:52NWYfYRd.net
なんか人生気の毒www

192 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1b7f-UUIX):2016/07/19(火) 13:54:56.26 ID:uuGD7Mj+0.net
いいじゃねぇ〜か!ロマンだ
https://www.youtube.com/watch?v=s_--uMvXsVY

193 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91f5-L3Fl):2016/07/20(水) 00:49:04.43 ID:+PkBQgic0.net
教習所卒はバス会社に来んな

事故ばかり起こすし、乗務員研修2ヶ月とか3ヶ月かけても
お客さんを乗せて独り立ちできるレベルのやつが少ない
1年以内の離職率も高い

バス運転手になりたいのなら1発試験で取得してこい

194 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9a-SW8/):2016/07/20(水) 01:35:12.00 ID:57GA7CAQK.net
今は一発試験だと、大型一種持ちじゃないと、まずは大型仮免許(バス型)を取得した後、本免技能試験の受験資格を得る為の路上練習証明書を用意するのが普通の人には厳し過ぎるのでは?

他の県の事は分からないけど、うちの県だと路上練習を飛び入り練習可能な自校や教習所は全く無いし、身内や知り合いの中にバス会社と繋がりがある人が居たとしても、路上練習はいいから、とりあえずバスの車検証のコピーだけでもいいから戴けませんか?

というお願いを承諾してくれるような人はまず居ないと思いますし、そんな人は居てはいけないとも思います…

教習所や試験場などの車両ならまだしも、普通のバスには補助ブレーキついてないですし、練習者とバス所有者との間でよほどの信頼関係が無いと路上練習の実現そのものが成り立たないと思います。

路上試験無しだった昔ならともかく、今は最低でも大型一種免許を持っていないと、バス型仮免からの路上練習という条件をクリアしないといけない、今のこのシステムでは大二を自動車学校で取得するのは仕方ないと思うよ。

195 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp05-Hpnq):2016/07/20(水) 14:03:23.16 ID:XJDIk6xNp.net
>>194
練習も大事だが、その分費用もかかる
条件さえ満たしていれば大型二種免許は簡単にかつ費用も安く抑える事が出来る。
私の場合、普通免許無し
但し、三年以上の免許取得あり
試験場にて大型仮免許取得
消防署にて救命救護講習を受ける
試験場にて大型二種免許取得
すべて一発合格
費用も、5万円位だったし、日数も7日位だ

196 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b96-4wno):2016/07/20(水) 15:09:46.57 ID:/mmERY4A0.net
また嘘つき構ってちゃん登場
寂しいんだろうな、こいつ

197 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE34-Hpnq):2016/07/20(水) 15:30:20.75 ID:qalrNY/bE.net
>>196
おー大二教くん登場
ちゃんと前見て運転しろよ
路上は3速&排気ブレーキいれぱっなしかぁー
30キロで走行かぁ
笑えるわ

198 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE34-Hpnq):2016/07/20(水) 15:47:27.95 ID:qalrNY/bE.net
>>196
ちょっとした自慢だ
あと、けん引二種免許も持ってるぞ

がんばれ大二教くん

199 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b96-4wno):2016/07/20(水) 16:14:11.71 ID:/mmERY4A0.net
>>198
使えもしない趣味の免許で自慢する馬鹿がいてワロタ
変な壺は人に言わないでこっそり眺めてるだけの方が良いぞ
恥ずかしいからさw

200 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE34-Hpnq):2016/07/20(水) 16:48:24.73 ID:rA85YGFKE.net
取ってから言え

大二教くん

201 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップT Sd24-VzEl):2016/07/20(水) 16:59:36.93 ID:joDdlr2dd.net
教習所取得とかwww

202 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE34-Hpnq):2016/07/20(水) 20:31:14.82 ID:8j4xpcd2E.net
がんばれ、大ニ教運転手くん

今日も何処かで大渋滞〜先頭走る大ニ教運転手〜

203 :o(^_^)o (ワッチョイ 7192-H+6O):2016/07/20(水) 22:36:12.40 ID:OoyP4Q9Q0.net
大型二種免許を取得したら、あとは大徳二種、けいいん二種を試験場で取得してしまいましょう!
学科試験は免除だし、けいいん二種の受験条件も、大型二種免許があればけいいん一種免許が
なくてもクリアできますから、予約すればすぐに技能試験を受験できますよ。

http://i.imgur.com/g2zQx1e.jpg

204 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウT Sa1d-VzEl):2016/07/20(水) 22:40:38.55 ID:Jr4K9DD/a.net
このスレをぽおん軍が荒らしに来ました

`~ ̄若原~\ ̄ぽん~\  ̄CH ̄~\段ボール~\
人____)____) ____)____).
  ー◎-◎-)ー◎-◎-) ー◎-◎-) ー◎-◎-)
    (_ _) )  (_ _) )   (_ _) )   (_ _) )
∴ ノ  3 ノ .ノ  3 ノ .ノ  3 ノ .ノ  3 ノ
      \_      \_      \_      \_
    ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)
  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´  (  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´
  ヘ  )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )
 ノ=`J====.ノノ=`J⌒`)ノノ=`J====ノノ=`J
==================⌒`);⌒`)=====⌒`);⌒`
  ドドドドドドドドドドォォォーーーーーーーー!

205 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE37-vGuo):2016/07/21(木) 00:23:00.22 ID:oQJAGt08E.net
>>203
通報しました

206 :o(^_^)o (ワッチョイ e77c-NGKM):2016/07/21(木) 23:35:37.05 ID:nM36GR4W0.net
>>205
何を通報したの?w

乗客を乗せたバスで高速道路を走行中、車体から煙が上がったが、
次のサービスエリアで消火すれば良いと判断し、そのまま走行した。○か×か?
二種の学科試験で出題されるかもよ〜w

http://www.sankei.com/world/news/160719/wor1607190018-n1.html

207 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/22(金) 02:38:04.93 ID:RggJgcq/a.net
>>205
偽造免許だからだろ

208 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx73-eQ6f):2016/07/22(金) 06:00:10.38 ID:rZ0KNUvnx.net
キラキラ顔文字は犯罪のプロだからな
専門得意分野は万引き
置き引きや覗き痴漢
PCを使った免許証や保険証の偽造
詐病で傷病手当てを騙しとる詐欺行為等々

209 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 936a-eQ6f):2016/07/22(金) 07:46:01.07 ID:+9dZxKpF0.net
教習所wwwwwwwwww

210 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE37-vGuo):2016/07/22(金) 20:38:12.63 ID:awvXvrPkE.net
>>203
捕まった?

211 :o(^_^)o (ワッチョイ fb7c-NGKM):2016/07/22(金) 21:54:52.38 ID:G6kyWvKl0.net
>>210
捕まるわけないじゃん。
違法なことは何もしとらん。

212 :o(^_^)o (ワッチョイ fb7c-NGKM):2016/07/22(金) 22:25:34.17 ID:G6kyWvKl0.net
これもテンプレに入れておこう。
教習所と試験場の免許取得の割合

http://i.imgur.com/SrM9xfg.jpg

もちろん、指定教習所を卒業して技能試験免除で取得した人と、
それ以外の人との比率だから、指定校以外の教習所に行った人は試験場組に含まれる。

213 :o(^_^)o (ワッチョイ fb7c-NGKM):2016/07/22(金) 22:28:44.64 ID:G6kyWvKl0.net
出典は警察庁「運転免許統計 平成27年板」
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/pdf/h27_main.pdf

214 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/23(土) 02:36:40.05 ID:Uo70Ohmma.net
>>211
偽造免許は立派な犯罪です

215 :o(^_^)o (ワッチョイ fb7c-NGKM):2016/07/23(土) 06:47:19.17 ID:PWA9ZiAP0.net
>>214
おいらの大車輪免許は本物だよ。もちろん白抜きの部分はアレンジしてあるけどw

http://i.imgur.com/g2zQx1e.jpg

東京都、交付年月日、交付番号の一部、二種の取得年月日から一意的に分かる。
まあ、データを公にされることはないと思うけど。

216 :名74系統 名無し野車庫行 (JP 0H03-II4l):2016/07/24(日) 13:08:52.81 ID:6eGLXx8oH.net
スップ荒らしは消えて大型大特版で荒らし回ってるようですね

217 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE37-vGuo):2016/07/24(日) 15:22:58.31 ID:MAis79yZE.net
>>216
捕まったか。
善悪の認識低すぎだよ

218 :o(^_^)o (ワッチョイ 177c-NGKM):2016/07/24(日) 15:29:20.04 ID:gJAOhAbF0.net
おいらの時は学科教習は、学科が始まる前に教本を全部読んで、その後自校PCの問題集を
解きまくったよ。それを技能教習の指導員が見ていたらしく、「勉強熱心ですね」と褒められた。
学科教習はほとんど漫才ビデオだしw

まあ、無勉では合格できないと思ったよ。普通に知っていなければいけない問題を間違えたり、
30年間で交通法令もずいぶん変わっていたからね。
そのうち半分くらい満点を取れるようになって、それから効果測定受けた。

市販の二種問題は確かに少ないし、試験場取得はそれだけでも大変だ。
おいらの教習所では、PCで十数種類の問題集から選べるし、全都道府県の問題も用意されていた。
参考に北海道と沖縄のを解き比べてみたけど、ほとんど同じ。何問か特化した問題があったのだが、
何だか忘れたw
でも運転免許は全国で有効なんだから、沖縄だから滑り止めや踏切通過の問題が出なかったりする訳ではないと思う。

219 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ff5-iqWO):2016/07/25(月) 17:39:43.95 ID:4EQpUa7W0.net
>>218
ビデオは評判悪かったなあ。指導員が、いまいちなんですよね、演技もいまいちだし。
不備があるところはこちらで補足しますんでってお断りして流してたからなあ。

指定教習所で、約10年前作成で、東急バスがでてきて、少し西武や神奈中がでてたら同じビデオだと思うわ

220 :o(^_^)o (ワッチョイ 1345-NGKM):2016/07/26(火) 20:30:48.77 ID:6kUdoYFf0.net
>>219
まああれは、良くある具体例を理解するのが目的だからね。
演技は大目に見てあげましょうw

221 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfea-6bfQ):2016/07/28(木) 01:29:39.75 ID:60cXjv1t0.net
それにしても、深視力より先に学科受けさせれって思ったよ。
満を持して学科受けに行ったら、その前に深視力でシックハックでさ
ようやくOKになってから学科だもんな。

222 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdb4-ELud):2016/07/28(木) 08:00:10.24 ID:OCeGJwVPd.net
>>221
免許取得するときの資格だから先にでしょ

深視力通らないと受験資格満たしてない

223 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8220-Y0VN):2016/07/28(木) 12:39:00.51 ID:4gUberKD0.net
深視力で困ったことない…
毎回一発。

224 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 16f5-oK17):2016/07/28(木) 18:57:48.27 ID:vrgJdjW30.net
視力と同じように老化で合わなくなったりするのかな?

225 :o(^_^)o (ニククエ 3fef-Km+W):2016/07/29(金) 23:29:45.60 ID:jzvHr7NO0NIKU.net
おいらもそのうちそうなるのかな?
大型二種免許、けいいん二種免許、大徳二種免許を取得したときの深視力検査はいずれも1回でパスしたけど、
次回の更新が怖いな。

226 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9d09-znwT):2016/07/30(土) 20:26:13.93 ID:Tf49gBlm0.net
H19.6月前に二種を取得、中型は限定8t付だけどw

227 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fad6-dLbv):2016/08/01(月) 23:49:34.93 ID:4D8r5bEj0.net
詳しくないので誰か教えて下さいな。
中型車は中型車(8t)に限る
の表記が免許にあるんだけどこれは何か運転できない車があるの?
大二種免は普免からH18に取りましたが・・・

228 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fad6-dLbv):2016/08/01(月) 23:59:37.18 ID:4D8r5bEj0.net
自分、前回の更新時に深視力で2回ダメで3回目で何とかおまけで通った感じ。
左右の視力がずれてきてメガネ掛けないと微妙なのかな・・
視力は裸眼でギリギリクリアだったが。来年の更新が怖いな−

229 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 16f5-oK17):2016/08/02(火) 01:21:16.19 ID:tnOJnlUU0.net
>>227
226もあなた?現在の大型車の区分は、総重量11トン以上、定員30人以上だから大型車はすべて運転できません。
以前法改正前の大型車の区分が、総重量8トン以上だったから、その場合でも大型車はすべて運転できません。
バス事業者ではないのでわかりませんが、おそらく現行の大型路線バスの車検証記載の定員は75-80人だから、
もちろん大型路線バスも運転できません。
うちの地区にはないが、コミュニティバスだけを運行している事業者がある場合もあります。
ハイエースの定員10名の場合は、普通二種でも運転できる。

230 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 16f5-oK17):2016/08/02(火) 01:27:41.10 ID:tnOJnlUU0.net
>大二種免は普免からH18に取りましたが・・・
現行は平成19年6月からなのですけど、8トン限定の記載があるというのは
普通二種免許を取得されているわけではないのですか?
大型二種免許であれば、いつとっても8トン限定の記載が入らないと思うのですが。

231 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4940-Y0VN):2016/08/02(火) 02:08:56.90 ID:JxBTPfEP0.net
自分はH13に大2取得しましたが「中型車は中型車(8t)に限る」って入ってますよ
免許センターで言われたのは、「将来深視力パス出来なくなって大2免許を返却した後に、旧普通免許制度の範囲が運転出来るように」との事でした

232 :o(^_^)o (ワッチョイ 6d7c-Km+W):2016/08/02(火) 22:28:16.87 ID:glp/GL7l0.net
>>227
平成19年6月2日より前に普通免許を取得した場合、大型または大型二種免許を既に持っていても、
普通免許は中型免許になり、「中型車は中型車(8t)に限る」と条件が加わる。
現在は上位の免許を持っている訳だから、この条件によって制限される車両はない。

ただ、後年になって、例えば深視力検査が通らなくなった場合、運転免許は格下げになるが、
この条件のおかげで、昔の普通免許(つまり現在の中型8t限定)にとどめることが出来る。

中型8t限定免許から、平成19年6月2日以降に大型免許を取得すると、この限定条件が
削除されてしまうから、その場合は現在の普通免許まで格下げされてしまう。

現在の普通免許は総重量5t未満だから、3〜4tくらいのトラックが運転できるか出来なくなるかの差がある。
乗用車しか運転しないのであれば関係ないけどね。

233 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fad6-dLbv):2016/08/03(水) 23:35:39.87 ID:V1mKuSE90.net
なるほどーありがとう!
深視力ダメになっても総重量で8トンまで可能か。
車両総重量8,000kg未満、最大積載量5,000kg未満か。
そこそこ大き目な車輛まで運転可能ですね。
しかし現行の中型でも深視力検査あるのか・・。

234 :o(^_^)o (ワッチョイ 8e3b-Km+W):2016/08/03(水) 23:54:31.25 ID:5o/dCIyb0.net
>>233
中型どころか、。来年から施行の準中型にもあるよ。
しかも今度の普通免許は総重量3t未満という、事実上
トラック運転できない免許になるし。

235 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbf-j9+0):2016/08/04(木) 15:00:46.08 ID:+iNM6N/0K.net
けん引も紳士力あるよな

236 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa6b-d+5h):2016/08/04(木) 15:23:58.20 ID:HbNoA2Z5a.net
ガラプー

237 :o(^_^)o (ワッチョイ e77c-+Aog):2016/08/04(木) 21:32:58.56 ID:mwH8vLMj0.net
>>235
準中型、中型、大型、けいいん、二種全部が深視力ありだ。
逆にないのが原付、普通(中型8t含む)古徳、大徳だ。
てか、遠近感なくなった段階で運転辞めた方が良いと思うよ。

238 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e709-SSNF):2016/08/04(木) 21:55:53.94 ID:M3qMa0HO0.net
当たるまで後退でOKw

239 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fd6-bsFx):2016/08/04(木) 23:39:41.68 ID:yTs/4B4z0.net
てことは、深視力アウトになったら、けん引もはく奪かな。
どっちみち大型乗れなくなった時点でけん引するような車輛は乗れないか・・

240 :o(^_^)o (ワッチョイ e77c-+Aog):2016/08/04(木) 23:59:18.46 ID:mwH8vLMj0.net
>>239
そう、免許更新時の深視力検査で落ちたら、普通、二輪、大徳一種だけになる。

241 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0309-SSNF):2016/08/10(水) 21:21:36.65 ID:mSvf28Cf0.net


242 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c0fa-xYo4):2016/08/11(木) 14:54:44.46 ID:KLL3oJC/0.net
いまの時期の教習は暑くて大変だ
前の時間に誰も乗ってなかったりすると車内が灼熱地獄
エアコン全開にしてもなかなか冷えないし

243 :o(^_^)o (ワッチョイ 31c7-3knb):2016/08/13(土) 20:21:36.92 ID:LNJ188S50.net
>>242
前の方だけ涼しくなればいいのに客室全体を冷やすからなあ。
まあ仕様上、仕方ないべw

244 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-yZJ+):2016/08/15(月) 06:06:01.71 ID:gRe26kyg0.net
軽トラは室内狭いからエアコンよく効く

245 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e3bf-3Vwo):2016/08/15(月) 22:20:26.10 ID:zG8ghe3J0.net
軽トラってエアコン付いてたのか

246 :o(^_^)o (ワッチョイ fd7c-3knb):2016/08/15(月) 22:43:19.03 ID:V7Hs3pfK0.net
今時エアコン付いていない車ってあるのか?

247 :名74系統 名無し野車庫行 (スップT Sdf4-xYo4):2016/08/16(火) 11:59:28.09 ID:UXfeU7E/d.net
事前に、冷房かけといてもらえたけどな

248 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5ef5-MTuc):2016/08/16(火) 19:18:48.76 ID:U9JcJ6py0.net
前のことだけど、教習所は夏季ほとんど普通車取得の学生ばかりで
大型、大型二種は稼働率低く毎回毎回暑かったな
教習所もどうかと思うけど、場内が普通車で渋滞していたから
大型は車庫に毎度毎度片づけていたよ

249 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa6b-TqgZ):2016/08/18(木) 18:31:39.45 ID:l1VKJ3lUa.net
アクセルが乗用車のように滑らかでなくて、
重いような引っかかってるような。

そんなに高いギアに入れられないから、
アクセルワークにすごい気を使うよ。

250 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5b96-skKb):2016/08/19(金) 08:22:08.17 ID:fsUYoVNT0.net
大型二種取ってバス運転手になっても給料がたかが知れてる。

251 :o(^_^)o (ワッチョイ 5b7c-sWCP):2016/08/19(金) 21:52:11.99 ID:FmBzMNge0.net
教習で初乗車の時、クラッチがとても遠く感じた。
「あれ、まだつながらない、あれあれ?あ、ここで半クラだ…」
という感じ。

252 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa19-LM+m):2016/08/27(土) 12:29:59.23 ID:zKt6Q2ZGa.net
二時間乗ってきました、一段階後半で法規走行の練習。

普通免許の時もそうだったんだけど、人によって教える基準が全然違うのね。
タイヤの位置関係で基本に沿って教える人と、ポールを目安にする人と。

今まで夜ばかり乗ってきたので、後ろのタイヤが云々といわれても見えずに苦労したよ。

なんとか乗れてはいるんだけど、タイヤ全きりでも曲がらないなぁっていうときと、ちょっとしか回してないのにこんなにってときがあるのね。まだ慣れてないだけだけど。

253 :o(^_^)o (ワッチョイ 3f9a-0pYi):2016/08/27(土) 13:00:31.93 ID:NknGECY40.net
>>252
おいらの時は路肩灯を目安にするよう指導されたな。
これだと昼でも夜でも確認できる。

254 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッT Sdb4-qQHP):2016/08/28(日) 01:03:32.47 ID:WAFViXJ5d.net
人が歩くより遅い速度を出すために、2速に入れて、クラッチを切ったまま、
ブレーキを軽く踏みながら、半クラをコンコン当てると教えてもらったが、
ハンドルを回した状態と、真っ直ぐの状態だと、出る速度が違う気がする。

ハンドルを回している時の方が、速度が出ない気がするけど気のせいかな?

例えばクランクコースで、真っ直ぐ進む時は低速でスムーズに進むのだが、
クランクを曲がるため、ハンドルを回した時、同じクラッチの使い方だと
速度が出なくなって、止まってしまうから、クラッチを切る回数を減らして
曲がろうとするんだけど、クラッチを繋げた時にグイッと動いてしまって
ハンドルを回しきっていないから、曲がりきれず、バスの先端がポールに
接触してしまいそうになるわけで、同じタイミングでのハンドル操作だと
失敗することがあるので、困るのだが、何か解決方法ってありますかね?

255 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df96-gQqU):2016/08/28(日) 08:44:19.07 ID:43ekt/FZ0.net
>>254
そんな事考えた事も無かったわ
例えば歩くとき右足を出した後は左足とかいちいち思わないだろ?

256 :o(^_^)o (ワッチョイ 6dc7-0pYi):2016/08/28(日) 10:36:38.72 ID:pLJyt4EL0.net
>>254
ハンドル切った方が走行抵抗が大きいから、当然そうなるよ。
それに応じて半クラの具合を変えれば良い。
半クラの具合を考えるより、どのくらいの速度が出ているかを
感じて半クラした方が良い。

257 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df96-t1qj):2016/08/28(日) 12:51:19.12 ID:43ekt/FZ0.net
下手な奴って変な理屈がいるから大変なんだなw
普通は勘で出来る事なのにさw

258 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sde4-EwYz):2016/08/28(日) 16:04:28.79 ID:xWZQZkPnd.net
>>254
2速で速いなら1速でやれば?

259 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df96-t1qj):2016/08/28(日) 16:23:24.75 ID:43ekt/FZ0.net
>>258
無経験の阿保がマヌケなアドバイスしててワロタ

260 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7661-XNJ0):2016/08/28(日) 18:47:15.20 ID:pbDob15Q0.net
>>254
AT車の普及とAT限定免許の弊害だな。
MT車の運転経験があれば、簡単に理解できるのにな。
半クラッチ時のアクセルとクラッチの調和が上手にできるようになると速度調整は簡単にできる。

261 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7661-XNJ0):2016/08/28(日) 18:50:56.67 ID:pbDob15Q0.net
>>252
ポールなんか目安にしたらダメ。
考えてみ?街中にポールなんかないぞ。
ポールがあるのは所内だけ。
タイヤの位置で車両感覚を身につけた方がいいよ。

262 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sde4-EwYz):2016/08/28(日) 22:01:11.99 ID:xWZQZkPnd.net
>>259
いろいろ試してみた方が良いよ
http://fast-uploader.com/file/7027944691236/

263 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa19-LM+m):2016/08/28(日) 22:20:08.91 ID:H3fRgIvZa.net
>>261

なるべくタイヤの位置で運転してるんだけど、夜の教習ばかりで後ろが見えないんだよね。
免許とったら、もっと真っ暗なとこもあるというのは分かるんだけどさ。

264 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df96-gQqU):2016/08/29(月) 00:00:59.00 ID:JxFdE2SK0.net
路線、貸切合わせて10年以上バスに乗っているが
前輪タイヤの位置を意識するような危険な道は走った事がないぜw

265 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 49f9-uClK):2016/08/29(月) 10:42:32.86 ID:SaPhYl1W0.net
>>264 左にカーブしてる縁石にギリまで寄せるとき
フロントタイヤの位置気にしないの?

266 :o(^_^)o (ワッチョイ 6d7c-0pYi):2016/08/29(月) 11:02:15.74 ID:V+VDW0z+0.net
>>265
内輪差じゃなくて、教習の時よくやった、道路外にオーバーハングをはみ出させるような
ことをしたことがない、ということじゃない?

267 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 49f9-uClK):2016/08/29(月) 14:26:58.32 ID:SaPhYl1W0NIKU.net
>>266 左カーブした縁石思いっきり寄せるのイメージしてみてよ、思いっきり
左のアゴ(オーバハング)を縁石にかぶせないとフロントタイヤ寄らないでしょ

268 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 49f9-uClK):2016/08/29(月) 14:27:37.58 ID:SaPhYl1W0NIKU.net
左じゃなくて右だったw

269 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sde4-EwYz):2016/08/29(月) 14:52:10.35 ID:LYxLmGyhdNIKU.net
>>267
狭い交差点の右折で、右折先に車が居て車体は縁石飛び出してタイヤを縁石に合わせて曲がるとことか普通にあるじゃない

270 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW df96-t1qj):2016/08/29(月) 15:10:46.22 ID:JxFdE2SK0NIKU.net
>>265
バス停等には普通フェンスの様な物があるし、仮に無くても縁石が高い場合もあるから、冒険は出来ない。
俺も免許取るときは前輪の位置は多少気になったが公道で気にしたことは一度も無い。

271 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sde4-EwYz):2016/08/29(月) 15:21:01.48 ID:LYxLmGyhdNIKU.net
>>270
貸切なら住宅地に配車とか会社の敷地内配車とかやるでしょ
メディアの空港や駅付しかしないの?

272 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW df96-t1qj):2016/08/29(月) 16:26:48.27 ID:JxFdE2SK0NIKU.net
>>271
道に迷えば可能性はゼロではないが、今はナビもあるので極めて低い。
教習所のS字の入り口の様な運転席が道路外にはみ出さなければ通れない様な危険な公道を実車のバスが通る事はありえない。

273 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 49f9-uClK):2016/08/29(月) 16:37:25.31 ID:SaPhYl1W0NIKU.net
>>270 まあ、観光とかで知らない土地で高さが微妙なら止めといたほうがいいけど 
路線なら実車訓練とかで駅ロータリー、バスベイで縁石の高い場所とか頭に入ってるでしょ
さすがにガードレールがあるところは寄せられないけどね。それ以外の場所なら前輪ギリまで寄せるよ、
たまに寄せ過ぎてタイヤ擦るときもあるけどw駅のロータリーで縁石高いところあるけど、エルガなら
車高アップしながら縁石被せるし。

274 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sde4-EwYz):2016/08/29(月) 16:50:27.54 ID:LYxLmGyhdNIKU.net
>>272
ここから出るときも車体は出して前輪はアスファルトの縁まで持ってったりするよ
https://goo.gl/maps/wqa2jbv9P5E2
貸切ってどんな仕事してるんだ?

275 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sde4-t1qj):2016/08/29(月) 17:56:19.12 ID:gmNArEPxdNIKU.net
バカ見てえなスレだなww

276 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sde4-XNJ0):2016/08/29(月) 18:09:01.21 ID:USWeOqYWdNIKU.net
>>263
そんな時のためにあるのが路肩灯。
後輪の直前で路面を照射するから左右のサイドミラーを通してよく見るといいよ。

277 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sa19-LM+m):2016/08/29(月) 20:36:09.02 ID:WIQBzZ9faNIKU.net
目が悪くなったのかなぁ、路肩灯は意識的してるんだけど、縁石がよく見えないのです。

278 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 4809-5hpB):2016/08/29(月) 21:51:17.83 ID:McCQwWwz0NIKU.net
ミラーに映る縁石は鉛筆の太さだからなぁw

279 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e896-t1qj):2016/08/30(火) 18:02:47.06 ID:MQ1MaYr50.net
昨日教習所卒、本日無事に免許証へ大二のマークを入れれました!

280 :o(^_^)o (ワッチョイ 6d7c-0pYi):2016/08/30(火) 20:40:11.29 ID:5UiL03gB0.net
>>279
おめでとう!
次は大徳二種?けいいん二種?

281 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW faf7-qQHP):2016/08/30(火) 22:37:01.08 ID:lWikxfj80.net
35歳で転職考えてて大型2種取ろうか悩み中
この年だと免許取っても未経験だと厳しいのかなぁ

282 :o(^_^)o (ワッチョイ 6d7c-0pYi):2016/08/30(火) 23:43:08.58 ID:5UiL03gB0.net
資格は裏切らない。

283 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49c7-t1qj):2016/08/30(火) 23:46:23.14 ID:TiMGkBXs0.net
>>281
同じような年齢で大型二種取得して、未経験でバス会社決まりましたよ。
健康と面接で問題が無ければ充分可能性あると思います。頑張って。

284 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK7f-M/IM):2016/08/31(水) 23:24:58.72 ID:Gn4kwpJaK.net
>>281
年齢は全然問題ないけど、
二種免許を取ったとしても大型車の運転経験がないと採用する会社は少ないかも

逆に特定送迎とかなら未経験でも採用する会社があるから、
そこで実務経験を積んでから路線なり貸切なり転職するのも手だよ

285 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa13-ePCQ):2016/09/03(土) 11:25:51.74 ID:tPzRUlcda.net
修了検定、無事合格しました。
隘路は奇跡的に一発で入り、びっくり。というか、教習がいつも夜だったので、いろんなものがよく見えて安心してできました。
脱輪が怖くて大回りになったところは、好評でしっかり指摘されましたが。
試験場でもよく聞くセリフ「
二種なんだから」。

立ち会いで中型トラックに乗ったんだけど、あっちの方がよっぽど難しそうだ。クランクはあるし、S字はポールがないからアンダーミラーしか手がかりなさそうだし。前輪はミラーで見えるのか?

次は路上だ、何回乗れるのかな。
シミュレーターは気持ちが悪くなるから嫌い。

286 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa13-ePCQ):2016/09/03(土) 12:50:06.98 ID:tPzRUlcda.net
講評、ですよね。

287 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd77-RETc):2016/09/03(土) 12:57:51.61 ID:nDCNPHgSd.net
こんな金で買える免許
なに必死になってんのw
公務員の勉強でもしたほうが
将来の為ですよ
あ、年齢でダメとか?失礼失礼wwwwwwwwww

288 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9396-RETc):2016/09/03(土) 13:02:24.92 ID:8TRS5Yig0.net
まぁ誰でも手軽に取得できる現在においては免許があるイコール使える人材とは限らんわな

289 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1357-wh/5):2016/09/07(水) 10:24:07.95 ID:4XfeKiph0.net
免許取れて当たり前、旅客運転出来るのが大前提。運転以外の仕事の方がよっぽど多いとよく言われるわ

290 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウT Sabf-eXu6):2016/09/15(木) 12:36:30.92 ID:DeGi1X74a.net
普通免許取得後3年経過したので、春休みを利用して大型二種の合宿教習参加を考えています。
若い女性でも大型二種の合宿来てる人って結構いますか?

291 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f09-D0fg):2016/09/15(木) 14:04:50.22 ID:/7wBHGSh0.net
>>290
「若い女性」は激レアでしょ
若くなければ大型一種を含めて女性もいるよ

大型一種・二種関係なく教習生同士で仲良くなって、
色々と情報交換するといいよ

292 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7796-wJFc):2016/09/15(木) 16:56:22.10 ID:g+WbZyDI0.net
合宿か通いかわからんけども待合所や待機所で自分から話しかけたりあいさつしたら老若男女仲良くなって今後も付き合いが続くパティン

293 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8fbb-eXu6):2016/09/15(木) 17:51:22.77 ID:W/KHboju0.net
>>290
自分が行った時は若い女子2人いたよ。バス会社からの養成だったけどね。

294 :290 (アウアウT Sa93-eXu6):2016/09/15(木) 20:03:40.09 ID:l3XxMGGTa.net
>>291-293
ありがとうございます。
合宿で孤立したらホームシックになりそうで不安だったんですが、同年代の女性がいなくても自分から話しかけるようにしてみます。
あと…普通免許取得後ATしか載っていなくて、春休み期間内に卒業できるか不安になります。
ここにいらっしゃるみなさんは、やはり運転得意なんですか?

295 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f09-D0fg):2016/09/15(木) 20:37:23.14 ID:/7wBHGSh0.net
>>294
教習車は必ずMT
クラッチやシフト操作に不安があるならレンタカーを借りてでも事前に練習しておくこと
大型教習はMT車がスムーズに運転できることが前提で始まる
教習でMT操作の勘を取り戻す時間的余裕は無いよ

296 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8396-wJFc):2016/09/15(木) 21:33:55.70 ID:kIQ+7sU40.net
俺はオートマ限定からだったが余裕のよっちゃんだったよ

297 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8fbb-eXu6):2016/09/16(金) 00:37:01.78 ID:kn7Vkmar0.net
最初は大型に慣れてないから戸惑うと思うけど、普通から大型だと技能時間が多いから大丈夫だよ。
がんばって!

298 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKdf-QdaG):2016/09/16(金) 12:17:02.00 ID:PsbWovKoK.net
>>290
以前俺は合宿で取得したけど、若い女性の方が大型二種取りに来てたよ。
確か大学生でトラック等も未経験、普通一種持ち状態からの大型二種。

299 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8396-wJFc):2016/09/16(金) 12:47:33.96 ID:HuQhWZ6O0.net
まぁ大型とか取るような女とか可愛いげがないよな

300 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ff5-chWY):2016/09/16(金) 20:17:24.00 ID:1KnLkc/A0.net
おれが入っているときは大型と牽引の組み合わせは女性ばかりだった
運よく、ヤマトの子会社に入ったけど、ヤマトみたいに、積載は専門の作業員なんて分業しているところは稀で
普通は手積手降ろしだから、女性はコンテナかタンクローリーかバスじゃないと体力的に厳しいよね
人間は自分で乗り降りしてくれるけどクレーム入れてきたりうるさいけどなw

301 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd97-wJFc):2016/09/19(月) 17:32:14.30 ID:1D02ogTNd.net
免許とるまでが楽しいだけ
この資格を活かそうとすると
苦行だぜww

302 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8396-/7Rm):2016/09/19(月) 17:45:16.41 ID:cU6OMouK0.net
バス運転手しかないじゃん

303 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8396-chWY):2016/09/20(火) 00:18:29.87 ID:hF8sC1fa0.net
まぁバスの運転手は大変だからな
周りの車には舐められるし、馬鹿な客の相手もめんどくさい
朝早いし、車内事故に神経使うし、おまけに給料安いからな

304 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8f09-1gsh):2016/09/20(火) 07:43:09.62 ID:aro0k5V70.net
霊柩車やマイクロの運転手はどうよ?
友引は休めるぜ

305 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff96-k0kp):2016/09/26(月) 09:34:19.80 ID:++zoD+6a0.net
コンテナ良いよな。荷物下ろしている時運転手はキャブで寝てるものな。あれ羨ましかった。

306 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-FXr4):2016/10/03(月) 22:08:06.94 ID:eujTyfiw0.net
bhfea

307 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-FXr4):2016/10/03(月) 22:08:34.89 ID:eujTyfiw0.net
なんで過疎ってんの?

308 :o(^_^)o (ワッチョイ 837c-Z4zN):2016/10/03(月) 22:34:59.24 ID:CIFXlJwF0.net
>>307
あらしを除けばこんなもんだよ。
100人に1人しか持っていない最高峰の免許だもん。

309 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-RPp1):2016/10/03(月) 22:40:07.71 ID:L41WtNTO0.net
>>308
最高峰ねぇ。。
誰でも手軽に簡単にもらえる現在では何の価値もないけど。

310 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e305-LGiF):2016/10/03(月) 22:57:29.77 ID:/iayHuTA0.net
>>309
今の方が難しいと思うけどな。
教習所で取得するにしても。
大型一種の路上教習の車をたまに見かけるが、かなりデカく見える。
あの大きさに近いバスを路上で法規に沿いながら運転しないと取れないんだからそう簡単には取れないと思う。
旧制度で大型二種を取れてよかったと思うよ、いまに比べりゃ車も小さくて路上なんて走らなくても取れたんだから激甘じゃないか?
とはいえあの頃でもそう簡単には取れなかったが。

311 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-RPp1):2016/10/03(月) 23:23:01.62 ID:L41WtNTO0.net
>>310
お前は馬鹿なのか?
なぜ昔の免許制度と比べるんだ?
俺は現行制度での試験場で取得した。
しかしながら教習所で簡単に取得できる現在では何ら価値はないと思っている。

312 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 177f-rzru):2016/10/04(火) 05:49:09.92 ID:LXF1q2ua0.net
何ら価値がないなら、何故そういう制度になってから取得したんだ。言ってることが矛盾してるわ。
要らんなら返納しろや。人間のカスが。

313 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ abc7-+y5M):2016/10/04(火) 07:36:36.31 ID:146K2qHK0.net
>>311
免許証に試験場で取得しましたと記載してある訳でも無いし
どっちで取っても価値は変わらないよ。
教習所だって貴重な時間とお金を使って、教官にあーだこーだ言われながら
苦労して取ってるからね。

314 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4fbb-LGiF):2016/10/04(火) 07:57:11.27 ID:zC6mJhy/0.net
無価値じゃないよね。実際に取得するなら時間と金がかかるんだし。そんなことより取得後、活用出来てるかの方が大事だと

315 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-RPp1):2016/10/04(火) 08:50:14.69 ID:x+Eg3b2d0.net
>>313
教習所で苦労ねぇ。。
ゆとりジジイにはあんなのも苦労になっちゃうのか?w
あんなの落ちるほうが逆に難しいだろw

316 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd47-LGiF):2016/10/04(火) 20:37:37.28 ID:pYtOwGrhd.net
>>315
現行制度でとってから言えば?

317 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd07-LGiF):2016/10/04(火) 21:30:43.93 ID:Jd4dX6Xld.net
ここで疑問がひとつ

試験場で取得のやつが、なぜ、自分で経験したように教習所の雰囲気がわかるのか?

教習所を卒業できず退学してから、受かるまで試験場に通い詰めるってパターンな

クズです

318 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd07-LGiF):2016/10/04(火) 21:37:47.80 ID:Jd4dX6Xld.net
大型二種免許だと、教習所で取得しようが試験場で取得しようが、免許に差はない

試験場で取得した事を自己のステータスと思いたい人は、そもそも牽引二種免許

教習所を否定しても、得することはないが、教習所に恨みでも有れば話は別だよね

そゆこと

319 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-RPp1):2016/10/04(火) 23:08:06.85 ID:x+Eg3b2d0.net
>>318
牽引二種がステータスねぇ。。
キモい免許マニアの考えそうな事ですわなw
早く現実世界に戻れるといいなw

320 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd07-LGiF):2016/10/04(火) 23:26:21.07 ID:uEy82PcVd.net
試験場取得にステータスを感じるなら、そもそも公認がない牽引二種か大特二種

試験場取得を誇りに思いたい人が大型二種を試験場で取得して満足できるのでしょうか

大型二種を試験場取得した事をステータスと思いたくても教習所取得と差が出ません

じゃあ牽引二種でも取って、試験場でしか取得できない免許でステータスを感じれば?

これは事実

321 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-RPp1):2016/10/04(火) 23:35:59.51 ID:x+Eg3b2d0.net
俺はフル免許だが別にどれにもステータスは感じないね。
牽引二種と大特二種は特に簡単だったし。

322 :o(^_^)o (ワッチョイ 877c-Z4zN):2016/10/04(火) 23:38:58.75 ID:4LsVm74F0.net
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。
試験中取得の証明に、大徳二種とけいいん二種も取ってしまいましょう!

323 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd07-LGiF):2016/10/04(火) 23:47:32.50 ID:uEy82PcVd.net
免許なんて取得してしまえば、何とでも言えるのだよ?分かるかな?ぼくちゃん

ttp://i.imgur.com/Ba8B3oi.jpg

同じ土俵で語ろうなんて早いんじゃないかな?試験場取得なんてクズですよね

免許と同じく中身のないカラッポの現実を見つめることが君のためだと思うんだ

324 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6f3b-LGiF):2016/10/04(火) 23:50:41.14 ID:4+WBlSog0.net
>>323
大型自動二輪は?

>>321
うpした者の勝ち

325 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-RPp1):2016/10/04(火) 23:50:53.05 ID:x+Eg3b2d0.net
>>323
普通二輪ってwだっさw
ビール吹いたわw
せめてフル免許にしてから自慢してくれよwww

326 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd07-LGiF):2016/10/04(火) 23:55:01.12 ID:uEy82PcVd.net
大型バイクを起こせないから試験場でも教習所でも取得できないのかなって想像力ね

わかる?ぼくちゃん

327 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd07-LGiF):2016/10/04(火) 23:57:10.62 ID:uEy82PcVd.net
>>325
普通二輪(125cc)未満に限るって、400ccすら乗れないのだぞ?

かっこいいだろ?

328 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6f3b-LGiF):2016/10/04(火) 23:58:56.34 ID:4+WBlSog0.net
まあ教習所と試験場を両方とも経験した人が試験場クズって言うなら納得だわ

329 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-RPp1):2016/10/04(火) 23:59:52.95 ID:x+Eg3b2d0.net
>>327
日本酒吹いたわw
めっちゃかっこいいぞwww

330 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 177f-rzru):2016/10/05(水) 00:43:55.73 ID:eUKqoBDw0.net
へえ、今は125ccは普通二輪ていうのか…
昔..いや道運法では原付二種ってんでなかったっけ

331 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-FXr4):2016/10/05(水) 16:49:20.89 ID:cqd50Uwt0.net
宅建士の資格とフル免許の資格ではどっちがステータスありますか?

332 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf7f-ETlQ):2016/10/05(水) 18:34:24.25 ID:7Q10vW0K0.net
免許フル取得でも、それを仕事に活かせてないんだったら、なんの意味もない。

333 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b96-RPp1):2016/10/05(水) 20:51:17.27 ID:eum2imCy0.net
>>326
昨日は笑わせてもらったぞw
ところでもう大型二輪は取らないのか?

334 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3896-xaNP):2016/10/06(木) 00:17:49.55 ID:e9H8fofz0.net
みんな聞いてくれ
無事に某国鉄バスより内々定いただけました!
実技試験があったけど教習所の教官にお教えいただいた通り確認をしっかりやって、S字のポールに当てない感覚を思い出してクランクでバックもしたら(切り返したけど)面接時に経験ないのに上手ですねって褒められました!!
みんなのおかげだぜ!これから満身するわ

335 :o(^_^)o (ワッチョイ 4b7c-pQnX):2016/10/06(木) 22:17:39.31 ID:0PWYUfLj0.net
>>334
内々定おめでとう!
今後とも是非満身してくださいw

336 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 21f5-yd9a):2016/10/08(土) 00:27:59.76 ID:nzQqgIGb0.net
>>334
喜んでいるけどブランドイメージだけで中は色んな意味で最悪の会社だぞ
国鉄時代は良かったが今では最低の部類
運転手が飲酒乗務したり業務中強盗したりよく考えたほうが良いよ

337 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sde4-xaNP):2016/10/08(土) 09:33:41.37 ID:X34+l5kBd.net
>>334
実地ができたくらいでwwwwwwwwww

338 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6b96-lsIp):2016/10/08(土) 18:05:02.19 ID:5MCRIAWG0.net
>>334
昔は「すでに乗りこなせる人間」を採用するのが当たり前だった。
しかしながら今はこんな素人のダメ人間しか採用できないのかねw
「ポールに当たらかったから上手ですね」って普通仮免の素人レベルだなw

339 :名74系統 名無し野車庫行:2016/10/09(日) 00:44:39.90 .net
>>338 2007年の団塊世代の大量退職からジリジリと時代が変わったんだよ、仕方ない

340 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 21f5-yd9a):2016/10/09(日) 09:15:31.06 ID:sFPvEtVy0.net
>>338
お客さんから、あの運転手さん長年やっているのとか聞かれる事がある
58歳で未経験入社したなんて言えないので他の営業所から異動に
なってきたんですと答えている

お客さんが聞いてくるのには理由があるのだがご想像におまかせいたします。

341 :o(^_^)o (ワッチョイ f1c7-pQnX):2016/10/09(日) 09:53:54.35 ID:clg8XF7A0.net
>>340
58歳で未経験入社か。
今の会社を定年退職した後にバス運転士を目論んでいるおいらにも希望があるということだな。

342 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6b96-xaNP):2016/10/09(日) 10:08:02.52 ID:bUyU5wLO0.net
年寄りの未経験者とか一番いらん人材だわな

343 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3896-xaNP):2016/10/09(日) 15:50:39.47 ID:vykAoaW60.net
内々定報告した者だけど歳はまだ25なんすわ…修士取って教習所行ったんすわ…

344 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 247f-xaNP):2016/10/09(日) 23:05:38.65 ID:JnqZPHYf0.net
概して年配者の方が、失うもの大事にしたいものを多く持っているから、安全な運転を心掛ける。腕を見せびらかしてやるという思いのある若い子より、ずっと採りたい人材と聞いたことがある。会社により、優先事項は違うだろうけどね。

345 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6b96-lsIp):2016/10/09(日) 23:15:11.80 ID:bUyU5wLO0.net
気持ち的にいくら安全運転をしたくても老化現象により確実にヘタになってるからな年寄りは。

346 :名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ MM31-xaNP):2016/10/10(月) 16:52:48.71 ID:TAGuCJSCM1010.net
今日から教習始めたけど
実技やべえな、全然運転がうまくならんw

347 :名74系統 名無し野車庫行 (マグーロW 9ebb-pu+C):2016/10/10(月) 17:24:12.08 ID:DDboocnF01010.net
初回はそんなもの
修了検定あたりには上手くなってるよ
センスもあるけどね

348 :名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ def5-lsIp):2016/10/10(月) 17:51:00.79 ID:AeK7BfSt01010.net
大丈夫かよ?向いていなんだろ?もうやめたほうがいいんじゃないのか?

349 :名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ Sdf4-xaNP):2016/10/10(月) 17:59:52.42 ID:UjSprwfYd1010.net
免許とって
いかそうとすると苦行だぞ

350 :名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ MM31-xaNP):2016/10/10(月) 18:04:01.68 ID:w/0RVxgWM1010.net
中々大変だわ。
まぁ最初だからね、下手なのは仕方ない。
みんなは追加教習受けたとかあった?
淡々と規定教習で修めた人がほとんどなのかな。

351 :名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ 6b96-lsIp):2016/10/10(月) 20:04:53.16 ID:OS5tlV5901010.net
>>346
教習所では上手くならいし、上手くなる必要もない。
指導員の言うとおりにやれば猿でも合格。
お前が猿より劣るなら話は別だが。

352 :名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ MM31-xaNP):2016/10/10(月) 20:16:34.26 ID:w/0RVxgWM1010.net
言われた通りって結構曲者じゃない?
確かに言われた通りできればいいし、
やることも基礎動作の訓練ではあるけどね。

353 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp9b-DI90):2016/10/15(土) 22:25:47.94 ID:Z57/MGGxp.net
>>343
なんで大学院出がバス運転士に?
釣りもほどほどにしとけよ

354 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 53aa-Mjzk):2016/10/16(日) 10:43:22.73 ID:HFjOwnK30.net
合宿で金曜日に補修なしで卒業してきた。
卒検の鋭角で後輪を縁石にコツンと当ててしまったが、路上も最後まで安全確認
だけは怠らないようにして問題なく運転できた。落ちたと思ったが、入所前の
想定より教習所って甘いと思った。

355 :名74系統 名無し野車庫行 (ワイモマー MMcb-Oa01):2016/10/16(日) 11:10:15.49 ID:bxlrBOM2M.net
心配だわ。
修了検定受かりたいなぁ。

356 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0b96-8qPS):2016/10/16(日) 11:24:52.76 ID:JGVPJz4p0.net
縁石に当てるような下手でも合格できるとはいい時代になったものだなw
逆に不合格になる方が難しいだろw

357 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd47-Oa01):2016/10/16(日) 11:29:39.51 ID:yGAZHc3Fd.net
運転できることがうれしいのか

おめでたいな、ださあw

仕事に使わない方がいい

病むよwwwwwwwwww

358 :o(^_^)o (ワッチョイ 137c-CKf2):2016/10/16(日) 16:24:14.22 ID:1JRjVMlR0.net
大型バスの運転は楽しいよね。
最初のうちは大きさになれるのが大変だけど、こんな大きな車両を自分の意思で動かしているんだって、
そういう感じがね。もちろんお客さんを乗せずに、指導員が横に乗っているからなんだろうけど。

たまには運転したいなあw

359 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd47-Oa01):2016/10/16(日) 20:06:03.60 ID:yGAZHc3Fd.net
カネ出せばカタワでないかぎり買える資格に何一生懸命なっちゃってんのw

360 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd47-Oa01):2016/10/16(日) 20:07:36.82 ID:yGAZHc3Fd.net
縁石あてたとかwww
人の足だったら粉砕骨折だなwwwwwwwwww

361 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd47-Oa01):2016/10/16(日) 20:10:10.75 ID:yGAZHc3Fd.net
問題なく運転できたとかww
接輪は
事故したと思わないところが凄いw
安全確認は怠らなかったとか
アタリマエやろ
程度低すぎて草

362 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0b96-8qPS):2016/10/16(日) 21:51:02.27 ID:JGVPJz4p0.net
確かにレベル低すぎだわなw
まぁ「あそこの教習所すげー厳しい」って噂になったら
経営問題にかかわるから検定員もつらい決断なんだろうなw

363 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 239d-Oa01):2016/10/16(日) 22:46:50.63 ID:Ha5OY0Px0.net
自分も教習所で取りましたが、修了検定は、ミス多くても受かります。内輪の縁石乗り上げも1回なら、通ります。もちろん、隘路、クランクの切り返しも通ります。
合宿で10名同じ日に入校して6名が実技ストレートでした。意外と学科でつまづく人が多く、効果測定何回も落ちる人いました。

364 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df2e-DI90):2016/10/16(日) 23:32:46.59 ID:khOe9pw00.net
>>340
台数で客待ちしてる時にナンバー見て道聞いてくる運転手のあしらいに困るだろ(w
でも頑張ってね
バス屋の感性に染まっていない貴重な運転手さんだから

365 :名74系統 名無し野車庫行 (ワイモマー MMcb-Oa01):2016/10/18(火) 15:56:27.05 ID:ZUHWYpvAM.net
合宿の相部屋の過ごし心地とかって
どんな感じ?

366 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK2f-ChCp):2016/10/19(水) 19:58:40.72 ID:E4vMQz6DK.net
俺も以前合宿で取得したけど、普通免持ち状態からだったから、出所は最低でも16日と長期間だから相部屋はどうしても嫌だったから、個室でユニットバストイレ付きのプランで入所したよ。
俺が当時入ったところは、キャンペーン中で相部屋料金で個室に入れたから良かったが、安いからといって相部屋を選択すると若い普通車や二輪の連中と一緒になると苦痛だと思うよ。
個室でも、部屋は個室でも風呂とトイレは共同っていうプランがあったりするから、入所契約結ぶ前に前によく確認しておいた方がいいと思う…

367 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c796-Oa01):2016/10/19(水) 22:39:06.64 ID:YdJXXUuT0.net
俺は相部屋だったけど教育隊のがマシに思える民度だったわ
院生や四回生、社会人が多い期間は節度あったし食事も満足いく形だった
しかし大学一回の人たちがぞろぞろ入って来てから大変だったわ
共同トイレのスリッパは揃えない。風呂の電気つけっぱ。食事の時間も守れない。共同洗濯機にいつまでも自分の物をいれっぱなし。水道の水も出しっぱなしとか良識を疑ったわ

368 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f57-YT5Q):2016/10/20(木) 01:50:33.68 ID:W5nCSPeQ0.net
合宿って、今どきそんな季節労働者の飯場みたいなのがあるんか。俺が行ったとこは友達と一緒に申し込む以外は基本ホテルシングルで、飯も原則全部付いてて実に快適だったがなー。

369 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3a7f-Cm2F):2016/10/20(木) 09:17:25.50 ID:V6XSkijH0.net
というか、合宿のメリットって何?通学よりも安いとか?いや、宿泊食事代とかがあるんだから、そんなワケないか。
通学するのに遠すぎて、えらい時間がかかる人用?
教習所近辺に住んでる人だったら、合宿にする意味ってないんじゃないの?

370 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a1b2-SIlk):2016/10/20(木) 10:02:49.64 ID:ins7TcBR0.net
ホテルはシングルで温泉付き、三食付き、交通費ほぼ全支給、教習の延長保証有りで20万円代後半。
教習所近辺に住んでる人の合宿での入校は不可。
おいしそうに思えるだろうがネットの評価では星一つw

371 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f57-YT5Q):2016/10/20(木) 10:10:12.33 ID:W5nCSPeQ0.net
>>369
商売上の宣伝も入ってると思うけど、以下を参照して。実際使用した経験で、実に便利なものと確信しているよ。

>>
通学可能な地域に住んでいる方の場合、わざわざ合宿免許という方法をとらなくても教習を受けることができます。
そのような方まで合宿免許参加可能としてしまうと、通学教習より比較的費用が安いとされる合宿免許にばかり応募者が殺到してしまうかもしれません。
そうなると、本当に合宿免許を必要としている方が利用できなくなってしまいます。そのため、合宿免許を行っている教習所では、入校不可地域というものを設定しているのです。
https://www.ai-menkyo.jp/sp/column/reason-can-not-receive-license-camp-in-local-area.html

372 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b7ea-i++3):2016/11/02(水) 11:09:29.95 ID:uP2viKwE0.net
へえ

373 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd24-m5qj):2016/11/07(月) 17:37:15.04 ID:zdJp2gBfd.net
初めてバス会社を受験
いくつか検討してるので運転記録証明書を何通か頼んだ
でやっと届いたんだが、一つの封筒にその何通かが一緒に入っているんだな
このスレか、どこのスレか忘れたが、前に運転記録証明書は開封すべきか、開封せずに応募企業に提出すべきか、なんて書いてあったが、開封しないと運転記録証明書を全部取り出せないわ。

374 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a3ea-U3jc):2016/11/13(日) 12:57:40.60 ID:TeC89dEk0.net
>>373
相鉄バスに来い。入社試験を
全員合格にしても辞退されまくって
何人も入社しない。

375 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saaf-SIJ6):2016/11/18(金) 00:38:40.06 ID:ECXEaEh7a.net
自分で金出して取るのと 金出してくれる会社に入って取るのとどっちが多い?俺自分の金で取りに行こうと思う36歳

376 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e857-RUi6):2016/11/18(金) 06:49:26.98 ID:bPUqRiX60.net
>>375
うん、36歳じゃ自分で取るしかないね

377 :o(^_^)o (ワッチョイ e17c-5YT/):2016/11/18(金) 21:54:43.34 ID:3BmDYi4M0.net
>>375
養成で縛られたくなければ自腹の方が良いな。

378 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saaf-SIJ6):2016/11/19(土) 00:22:32.78 ID:CW1Ha4h+a.net
>>376
>>377
さんくす

379 :名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! Saaf-RUi6):2016/11/20(日) 04:49:02.32 ID:9SReeFPRaHAPPY.net
http://i.imgur.com/JuiqTLc.jpg

380 :名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! Saaf-RUi6):2016/11/20(日) 05:13:26.85 ID:XWpSWxGBaHAPPY.net
フル免許

381 :名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! Saaf-RUi6):2016/11/20(日) 06:22:12.74 ID:zcAUEmjxaHAPPY.net
HAPPYBirthdayってなにこれ

382 :o(^_^)o (HappyBirthday! e17c-5YT/):2016/11/20(日) 09:32:26.99 ID:CTG7qBfZ0HAPPY.net
2ちゃんねる運用者Jim様の御生誕記念日w

383 :名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! Saaf-RUi6):2016/11/20(日) 11:02:50.23 ID:zcAUEmjxaHAPPY.net
>>382
おまえのスレの次スレはここだ
次スレ
うざい固定o(^_^)o捕まってくれo(^_^)o Part.8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1479516760/


※生活保護ニート荒しが立てた重複スレ

人気の固定o(^_^)oと語るスレo(^_^)o Part.8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1479519371/

こちらには書き込みしないで完全放置でお願いします
自然に落ちるのを待つか、削除依頼でお願いします

384 :名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! c196-vfdS):2016/11/20(日) 13:36:38.05 ID:mKJGN8ds0HAPPY.net
次スレ
人気の固定o(^_^)oと語るスレo(^_^)o Part.8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1479519371/


※生活保護を毛嫌いする荒らしが立てたスレ

 うざい固定o(^_^)o捕まってくれo(^_^)o Part.8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1479516760/

こちらには書き込みしないで完全放置でお願いします
自然に落ちるのを待つか、削除依頼でお願いします

385 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saaf-RUi6):2016/11/21(月) 02:11:11.12 ID:SM4hXEoca.net
次スレ
うざい固定o(^_^)o捕まってくれo(^_^)o Part.8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1479516760/


※生活保護ニート荒しが立てた重複スレ

人気の固定o(^_^)oと語るスレo(^_^)o Part.8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1479519371/

こちらには書き込みしないで完全放置でお願いします
自然に落ちるのを待つか、削除依頼でお願いします

386 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saaf-RUi6):2016/11/22(火) 21:29:46.05 ID:th6gQEZqa.net
偽造免許証が出回っています
偽造は犯罪です
http://i.imgur.com/JuiqTLc.jpg

387 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx57-/sNf):2016/11/24(木) 03:24:35.85 ID:y/EEOX+px.net
免許関係スレにあちこち出没している o(^_^)o (ワッチョイ)は犯罪者です

自分のスレでいつも万引き自慢をしています

こいつは偽造免許証を使って大型二輪や車を乗り回しています

50歳にもなって未だ独身で彼女いない歴50年、友達も一人もいません

会社は頭痛と言っては仮病ばかり使って週に4回も休んだり早退を繰り返している最低のクズです

しかも早退や休みの電話を入れた途端に頭痛がすっかり治って2ちゃんに一日中張り付いて買い物や食事を作ったり食ったりと嘘のように元気になります
まあ嘘だから当たり前だけど

そして最近会社に復職する前は詐病で鬱病と偽って障病手当を騙し取って二年も会社を休んでました

388 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa17-/sNf):2016/11/25(金) 06:34:24.78 ID:0Cg7z31Aa.net
キラキラは最低のクズだな

389 :名74系統 名無し野車庫行 (ワイモマー MMb7-/sNf):2016/11/28(月) 20:40:02.26 ID:f6mFqPfqM.net
いざ免許を取ったはいいけど
会社応募となると止まっちゃうね。
志望動機どうしたもんかねえ・・。

390 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sa17-/sNf):2016/11/29(火) 23:40:49.37 ID:Vijq0CpWaNIKU.net
>>387
犯罪のオンパレードだな
そのうち薬にも手を出しそう
もう既にやってるかもしれんが

391 :o(^_^)o (ワッチョイ 3f7c-I6rL):2016/11/30(水) 20:57:03.66 ID:GU23KXnI0.net
>>389
運転が好きとか、バスの運転手にあこがれて、とか何かしらあるんじゃない?

392 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f96-lM3r):2016/11/30(水) 23:08:57.38 ID:astTxerv0.net
俺の場合、「給料のため仕方ないに決まってるじゃんアホか」って書いたら正直でよろしいって合格だったけどな

393 :名74系統 名無し野車庫行 (中止W 199f-W3gD):2016/12/25(日) 18:43:08.08 ID:/TcpKQUA0XMAS.net
教習所での取得バス運転手は下手くそ

394 :o(^_^)o (中止 e37c-Vv7p):2016/12/25(日) 19:29:58.40 ID:QKtG3rpc0XMAS.net
アラフォーのおいらにも朗報ですw
http://i.imgur.com/oW2vGdu.jpg

395 :名74系統 名無し野車庫行 (中止W bb96-W3gD):2016/12/25(日) 20:11:51.36 ID:HQZtXjVS0XMAS.net
>>394
でも採用試験受けても落ちるんだがな
ケチ王

396 :名74系統 名無し野車庫行:2016/12/25(日) 21:43:31.55 .net
>>394 釣れますか?

397 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 KK1f-9gAx):2016/12/25(日) 21:48:58.24 ID:14Eg3ZKwKXMAS.net
>>395
路線は駄目でも、特定なら受かりやすい

ケチ王は特定バスの人員が圧倒的に足りないから、養成枠でも採用するよ
特にスクールバスは路線と違ってマイクの縛りもないし、
覆面添乗も乗ってこないから気が楽w

398 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sac7-6Sai):2017/01/01(日) 04:51:48.57 ID:bhOoUQOIa.net
大型二種免許を取得すると、いいことが起きるようになるよ。

あとは、大型二種免許を取得すると、よく周囲のことがわかるようになる。

399 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sac7-6Sai):2017/01/01(日) 06:23:25.02 ID:UIPOQYHoa.net
大型二種免許を取得している人は、視力がとてもいいよ。

400 :o(^_^)o (ワッチョイ 1ac7-FITT):2017/01/01(日) 10:16:33.49 ID:drGTI/yJ0.net
あけましておめでとうございます!

大型二種免許は運転免許の最高峰ですから、視力も良いですよ。
・両眼で0.8以上
・片眼で0.5以上
・深視力検査3回の平均誤差が2cm以下
これが条件です。

401 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sac7-6Sai):2017/01/01(日) 15:31:44.63 ID:m/vb4DpIa.net
大型二種免許を取得している人は、周囲の気配がよくわかるよ。

402 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5aea-eJTV):2017/01/04(水) 17:51:03.75 ID:vzUGOyuj0.net
みんな頑張ってるんだな
俺も頑張って教習受けてるよ。
俺は学科が、かなりやばいレベルだから心配だよ。
俺は取得したら観光バスを運転したい。
おばちゃんとかからコーヒーやみかん。せんべいとかもらって
観光地とかで談笑してるのよく妄想してる。
きっと楽しい毎日が手に入りそうだ。
待機中はかわいいガイドさんと、お話して盛り上がったりして
仕事してる感覚なさそうな感じだよな。
みんなも夢を持って頑張ってしゅとくしてね。

403 :o(^_^)o (ワッチョイ 337c-FITT):2017/01/04(水) 22:22:59.52 ID:yfsMksX90.net
>>402
いいね!頑張って大型二種免許取って下さいね。
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

404 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5bc7-cBnL):2017/01/08(日) 05:26:24.45 ID:XxOI3iKj0.net
>>398
>いいことが起きるようになる
それもあるけど、失業しても大型2種あればなんとかなるんじゃ・・・。
と精神的に楽になった。
更に大型2種免許取ってからチャレンジする気持ちが芽生え
フォークリフトと介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格も取った。

>大型二種免許を取得すると、よく周囲のことがわかるようになる
確かに大型2種免許取ってから、周囲に目を配り余裕を持って
運転できるようになった。

405 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8d-dYLt):2017/01/08(日) 13:25:27.32 ID:CGf92bNXr.net
>>402
観光は大変なこともたくさんあるけど楽しいよ。自分は今は高速だけど観光の時はおば様達からたくさん手紙もらったりしたよ。
幼稚園の遠足とかだと初めてバスに酔わなかったとか言われたのも嬉しかったなー
独りよがりではいけないけど人を楽しませようとするエンターテイナー的な気持ちを持ち常に技術の向上をはかり走っているのに室内にいるんじゃなかろうかと錯覚させるくらいの高度なスキルを持とうとする気持ちがあれば大成すると思うよ。
今はガイドなしのツアーが多いので運転手の職務範囲はとても広く大変だろうけど頑張ってください。
>>402
ヘルパー二級はバスをやる上でも大変重宝がられる資格だよ。
今はバリアフリー法のせいか身体知的共に障害者の利用者がホントに多いから大いに役立つよ
あとは海外の利用者も本当に多いので自分は英会話を勉強するつもり。

406 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 13ea-/7mX):2017/01/09(月) 19:11:10.41 ID:pZ0iSMXo0.net
>>405
本物のプロの登場。
身が引き締まります。
励ましてくれてありがとうございます。
教習頑張ります。

407 :o(^_^)o (ワッチョイ 939f-uR1A):2017/01/09(月) 20:21:57.66 ID:tRtrV5aZ0.net
やっぱり運転免許の最高峰、運転に対する心構えが違いますね。

408 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0aea-OYug):2017/01/12(木) 19:52:03.22 ID:K8y4ikhT0.net
試験場で取った奴、結構俺の周りにいるんだが
自慢話してくるんだが息がくせーし
しゃべんなと思うやつ多い。マジで。
それに科に困ってる貧乏たれも多くパチンコやってるバカが多いと思う。
なんか見るからに貧相な顔つきで,きったねーのが多いと思った。
金がねーやつって身なりとか顔つきに現れるよな。

409 :o(^_^)o (ワッチョイ 177c-L4W8):2017/01/30(月) 21:51:17.69 ID:4wtAfyn20.net
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

410 :名74系統 名無し野車庫行:2017/01/31(火) 00:16:03.72 .net
>>409 お、おう(震え声)

411 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdba-Ni/D):2017/01/31(火) 23:45:36.51 ID:UnqRB6MMd.net
2月13日から駒ヶ根自動車学校で大型二種教習受けます。免許制度変更前で相当混雑していそうですが、延長無しで卒業出来るようにがんばりたいです。

412 :o(^_^)o (ワッチョイ e37c-L4W8):2017/01/31(火) 23:58:04.63 ID:ik5mCTxQ0.net
>>411
頑張ってね。このスレを日記代わりにして良いから是非経過を報告してね。

413 :名74系統 名無し野車庫行 (エムゾネW FFba-R94c):2017/02/01(水) 00:02:24.75 ID:J/xlJ6sfF.net
>>410
俺もそこで取った。飯はまあまあ旨い。延長になると個室追い出されるから頑張って!

414 :名74系統 名無し野車庫行 (エムゾネW FFba-R94c):2017/02/01(水) 00:02:56.79 ID:J/xlJ6sfF.net
安価ミス >>411

415 :o(^_^)o (ワッチョイ e37c-L4W8):2017/02/01(水) 00:15:36.70 ID:a2b5X1jV0.net
>>413
個室追い出されてどうなるの?待合室に布団引いて寝るとかw
今の時期は寒い地域だもんな。

416 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9a09-R94c):2017/02/01(水) 00:51:31.77 ID:Li0XECOO0.net
>>415 相部屋に移される。元々相部屋の人は関係ないな。さすがに長野で待合室は布団があってもやばいだろうなあ。

417 :名74系統 名無し野車庫行:2017/02/01(水) 00:54:02.23 .net
>>411 食堂のメシは旨いが学校の周辺に娯楽全くないぞ、頑張れ!

418 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd5a-Ni/D):2017/02/01(水) 01:37:10.33 ID:0aZRCw9Rd.net
皆様暖かいお言葉をどうもありがとうございます。
延長食らって個室追い出されるのは勘弁して欲しいので、実は近くのビジネスホテルをプラス一泊抑えました(笑)普通に卒業出来たらスキーでもして帰ります。
ご飯はおいしいのですね。安心しました。
娯楽が無いとのことですが、歩くのも大変なら現地でレンタカー1週間借りた方がいいですかね?

419 :名74系統 名無し野車庫行:2017/02/01(水) 02:10:54.19 .net
>>418 レンタカー一週間も借りたら結構な金額にならないか?脚に自信があれば
自転車貸してくれるから西友とか買いだしぐらいは行ける。居酒屋行きたければ駒ヶ根
駅まで出ないとならないが、自転車じゃキツイから電車で行けばいい

420 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd5a-Ni/D):2017/02/01(水) 02:31:04.54 ID:0aZRCw9Rd.net
>>419
ニコニコレンタカーの平日5日パック14000円程度+土日1泊につき5000円程度となっているので、まあ30000円程度で自由になれるくらいですか。飲みに行くなら車乗れませんが。
飯田線って1時間に1本くらいだと思うので、悩みどころですね。

421 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b6c7-Q0kd):2017/02/01(水) 05:45:03.11 ID:zWaCPZg90.net
自分は横手自動車学校で取ったんだけど
延長してもルートインだった。
朝食バイキング食べ過ぎて卒検終えた頃には2・3キロ太ったw
今思えば楽しい時だったな。

422 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0e7f-T3y8):2017/02/01(水) 07:09:01.54 ID:lHJerDPh0.net
横手の楽しかった日々は忘れられんな〜

423 :名74系統 名無し野車庫行 (ドコグロ MM83-1eU6):2017/02/01(水) 17:02:18.89 ID:w53/cpA3M.net
免許制度改変で混み合うだろうけど大型二種は関係ないから予約が取りにくくなることはないんじゃないかな

424 :o(^_^)o 【吉】 (ワッチョイ b37c-L4W8):2017/02/01(水) 21:05:33.47 ID:iflLCk1m0.net
>>423
ところが、普通教習も一緒にやっているところだと、普通免許がピークだから指導員が普通教習に取られて、
なかなか技能が受けられないんだよな。車両は空いているのに。

425 :名74系統 名無し野車庫行 (アタマイタイー MMa3-SU7p):2017/02/02(木) 12:46:12.22 ID:GvOurpyrM0202.net
今の職場(臨時職員)がこの制度で来年四月から正社員になれるらしい
http://minagine.jp/blog/hack/2013-09-05/

切られたらバスに乗ろうかと免許を取ったが
ペーパーになりそう

426 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2396-iRi1):2017/02/18(土) 12:22:56.49 ID:1NHkqCOy0.net
http://video.fc2.com/content/20170218aYKbSSsy

427 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ad7c-yppG):2017/02/18(土) 16:18:59.35 ID:5RMUH8DH0.net
>>426
全くのスレチ

428 :名74系統 名無し野車庫行 (ヒッナー MM63-xJH3):2017/03/03(金) 09:28:59.43 ID:WWOiE+zaM0303.net
4月9日日曜日に平和橋行く?

429 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 93ea-WW1Y):2017/03/04(土) 10:23:46.58 ID:bGY4bPQi0.net
しらんがな

430 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx85-iS6T):2017/03/04(土) 20:10:52.64 ID:3C6Wwdd0x.net
>>422
「〇奈〇」に免許なしで入ると、ほぼ横手で取るって本当?

431 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d996-vWcR):2017/03/05(日) 08:29:52.49 ID:KnGviGcZ0.net
>>433
そうなの?あまり会社関係の人はいなかった気がするけど。時期によるのかもだけど、個人が多かった

432 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d996-vWcR):2017/03/05(日) 08:30:48.37 ID:KnGviGcZ0.net
>>430
だった。ごめん

433 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b9e3-NqFr):2017/03/05(日) 08:39:48.34 ID:f7YLeh0h0.net
普通MT免許しか持ってないけど、合宿でいきなり大型二種って何とかなるもんかな?
MT車は26年前に合宿免許行った時の教習車ディーゼルランサー以来、一度も乗ったことがない。

それと、腰をヘルニアで痛めてるけど、乗用車の運転と比べて腰を使うとか、運転に力が要るとかありますか?
普段、ATの乗用車を運転する分には問題ないんだが、
大型バスってボディサイズが大きいのと車両感覚が違うだけで、物理的に運転に必要になる体力とかほとんど変わらないですよね?たぶん・・・

434 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp85-ev+h):2017/03/05(日) 14:20:16.05 ID:Nhuej1yvp.net
>>433
普通MTから取ったけど回りもそんなもんだったし、女の人とかでも問題なく取れてた。合宿、保証ありなら確実。力は使わないけどエアブレーキとか半クラで足の操作に気は使う。深視力が前提なのでそっちが心配だった

435 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b9e3-NqFr):2017/03/05(日) 21:37:15.91 ID:f7YLeh0h0.net
>>434
ありがとう
今から勉強に励みます

436 :省略 (ワッチョイW 13a9-xJH3):2017/03/05(日) 23:34:43.19 ID:/pYXJR6D0.net
>>131
世の中、そんなに甘くないよ、
新人に、いきなり長距離路線させないよ、考え甘いよ、

437 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 8b22-mq6F):2017/03/06(月) 08:15:24.94 ID:RvbANs3d0.net
>>433
普通MTあれば免許は大丈夫。
問題はヘルニア。
腰痛悪化させて辞めてく人、結構いるよ。
いかに腰に負担をかけないポジションを見つけるか、普段からしっかりとケアして悪化させないかが仕事する上でのポイント。

438 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b9e3-NqFr):2017/03/08(水) 21:54:55.50 ID:bYdBH6Fr0.net
>>437
アドバイスありがとう。腰さえ丈夫なら良かったのにと思っています。

439 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4596-6b0g):2017/03/10(金) 09:10:25.01 ID:HqqL/n5M0.net
運転席に座った時足の踵がちょっと浮くくらいが腰痛には良いよ。
ふとももがちょっと持ち上がるくらいの椅子の高さが良い。

440 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4596-6b0g):2017/03/13(月) 11:14:00.50 ID:VJTlns190.net
大型免許の一発試験て難しいの?4トントラック経験者なんだが。

441 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd7a-i0Q8):2017/03/13(月) 13:49:11.95 ID:4qQWSPeLd.net
>>440
10回で受かれば早いほうだとか。

442 :どんでん (ワッチョイ baea-V/jw):2017/03/15(水) 08:58:07.59 ID:eHxkdz8P0.net
しらんがな

443 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa5d-URm7):2017/03/15(水) 12:18:17.88 ID:JahAHJjga.net
>>440
試験場行って受けてみろよ?
条件満たせば誰でも受けれるし

444 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa5d-URm7):2017/03/15(水) 12:21:52.25 ID:JahAHJjga.net
20回位受ければ合格出来るかもな

445 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fad5-v37b):2017/03/15(水) 21:24:43.00 ID:ZDVSvCIo0.net
>>440
大型一種免許を持っていれば、路上試験を受験できるよ。
なければ大型仮免許からだ。
合格しても、取得時講習を受講しないと免許くれないし。

446 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saad-MFZI):2017/03/16(木) 00:14:15.93 ID:uXW4cgmXa.net
>>440
4トン車って一番長いやつかな?
運送屋でオバケ4トンか超ロン乗ってたなら
運転するだけなら一応大丈夫だとは思う
立ち客乗せるからクラッチとブレーキだな
これが駄目ならお客さん乗せたバスは向いてない

447 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b131-u6wT):2017/03/19(日) 16:54:54.69 ID:pe2/ksAA0.net
大型バスのタイヤの動きをイメージトレーニングするのに、ミニカーが欲しいんだけど、
いいのないかな?
タイヤが回って、前輪がちゃんと左右に動くやつで安いの。
調べたところ、前輪が左右に動くとなると1万円くらいするのな。
安いのは前輪動かないし。

448 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM85-8YZg):2017/03/19(日) 22:53:02.32 ID:3G81bTV9M.net
免許なんか
買ってどうすんのw

449 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saad-MFZI):2017/03/20(月) 03:12:12.28 ID:5QLQrPTia.net
バスのタイヤのイメージ?ミニカーで?
牽引ならそういうのありだけど
バスは実際に車に乗って動かして練習するしかないと思います

450 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb57-ns4E):2017/03/20(月) 06:24:32.65 ID:mLB+/Rfr0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

451 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9196-tpgq):2017/03/20(月) 09:19:02.44 ID:c8FsA79B0.net
ミニカーってw
最近このスレ見てなかったけどレベルかなり落ちてるなw
それにしてもミニカーってw

452 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM85-8YZg):2017/03/20(月) 09:38:57.33 ID:ltf+mt7VM.net
ミニカーwwwwwwwwwwはらいてー

453 :o(^_^)o (ワッチョイ a97c-Cnhk):2017/03/20(月) 10:30:32.81 ID:6DRhPXWk0.net
>>447
けいいん車と違って、車体の動き自体は乗用車と変わらないから、そこまで必要ないと思うよ。
あとは車両感覚と、操舵輪(前輪)が運転席より後ろにあることによるオーバーハングの扱い方だね。
これは実車でやるしかないと思う。

454 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 31fc-pqpN):2017/03/20(月) 11:32:03.21 ID:Oo7yfUkE0.net
昔は大型貨物等で経験積んで試験場に挑んだものだが。
今は経験も無しにミニカーで練習するのか。
時代は変わったものだなw

455 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM85-8YZg):2017/03/20(月) 14:34:33.44 ID:ltf+mt7VM.net
ミニカーてw

456 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9f76-Jdmd):2017/03/30(木) 23:02:08.78 ID:TeUWTdQq0.net
シフトアップのときギア変える最中に減速しちゃうんですが何が悪いのでしょうか。
加速→減速→加速→減速→じゃなくて
加速→速度維持→加速→速度維持→加速
にしたい。
あまり急ぐとガッコンガッコンなるし、難しい。

457 :o(^_^)o (ワッチョイ 7f7c-uT41):2017/03/31(金) 00:25:24.13 ID:WYqKmdvj0.net
>>456
アクセルを緩めると同時にクラッチをスパッと切る。
クラッチを一番奥まで踏み切ったと同時にシフトアップ。
クラッチを、切ったときよりは少しゆっくりとつなげて、アクセルを踏む。

減速してしまうとしたら、アクセルを緩めてからクラッチを切るのが遅すぎるとか、かな。

458 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa13-MWlo):2017/03/31(金) 19:33:27.47 ID:sFZi4uRsa.net
そーゆーの教習所のセンセーに聞けよ?
そんなレベルじゃ免許取れてもバス会社の雲助ジジイにバカにされるぞ?普通に運転すらできないどーしよーもないやつは入社出来てもバスの運転させて貰えず案内係りや誘導係りだぞ?

459 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd1f-qOeM):2017/04/01(土) 21:25:39.27 ID:t6mKKmr0d.net
>>456
まさにオートマ車の普及とオートマ限定免許の
弊害だな。

オートマ限定免許ができる前には
そんな問題は普通免許取るときに誰もが練習して解決してたはず。

まぁ、練習あるのみだな。頑張れ!

460 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1fca-qOeM):2017/04/02(日) 02:17:23.44 ID:O1zIkqFG0.net
>>458
採用して案内係や誘導係をさせるなんてあり得ない。デタラメ書くなよ。
まぁ、満足に運転できないのは入社以前に採用試験の実技の段階で落とされるわ。

461 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fca-qOeM):2017/04/02(日) 08:43:30.34 ID:qDsEoSWO0.net
>>459

462 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd1f-Jdmd):2017/04/02(日) 15:44:05.72 ID:Ka5Hesmwd.net
>>457
ありがとうございます。意識してれば、だいぶ出きるようになりました。
あとは速度維持してる時間を短くして、階段状のスピードアップを斜め線のスピードアップに近付けたい。

463 :名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd9f-Hmid):2017/04/02(日) 21:44:21.87 ID:7h1bD6D2d.net
本日、卒業検定合格しました、あとは学科試験です。

464 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd3-n9Ks):2017/04/02(日) 22:41:44.45 ID:5Md4HyPAK.net
>>460
流石に採用して案内係や誘導係にされることはないだろうが、
大卒が運転手の応募をしたのに、高学歴の為に運転手になれず、不動産部門に配属になった話はある

465 :名74系統 名無し野車庫行 (アンパン MMdf-dKkH):2017/04/04(火) 19:38:02.48 ID:PUFk4XuAM0404.net
>>460
昔別の仕事やってた時の同僚で
バス会社から来た人いたんだが
僅か数ヶ月で辞めちゃったって聞いたんだ。俺は何ですぐ辞めたよ?って聞いたら運転に向いていないと言われて
駅で券とか売ってたってさ

466 :名74系統 名無し野車庫行 (アンパン Sd9f-e+xz):2017/04/04(火) 21:09:04.92 ID:pl06eEbEd0404.net
>>465
それは飛ばされたんだろ
募集は運転職とか営業職とか別枠で募集する
使い物にならないなら解雇は出来ないから別の部所に回すだけだよ

467 :名74系統 名無し野車庫行 (アンパン Sa13-MWlo):2017/04/04(火) 21:57:08.11 ID:Wxv3zsLWa0404.net
バス会社は慈善事業じゃありません
運転だけで給料貰えると思ってる
そこのあなた!あなたは運転出来ますか?
事故で相手死んだらニュースに出て警察に逮捕されますがあなたは運転出来ますか?
運転だけで給料貰えて楽と思いますか?
ミスをしたら事故になり警察沙汰になる
仕事に魅力を感じますか?

468 :名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd9f-Hmid):2017/04/05(水) 12:38:28.82 ID:b5GtvJmPd.net
学科試験合格しました、あとは就職だけです。

469 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa13-MWlo):2017/04/05(水) 18:40:29.53 ID:chvF2zs0a.net
頑張ってとはあえて言わない
事故やって精一杯頑張ってたんですは
通用しない世界
とにかく気を付けてな
どんな状況でも事故しない
トラブルを未然に防ぐ人が生き残る
運転仕事
気を付けてな

470 :名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd22-sJuR):2017/04/06(木) 19:25:58.18 ID:WAZBSLU9d.net
訓練給付金の請求手続き完了。

471 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3df5-LQ89):2017/04/10(月) 18:48:56.52 ID:gNNM1VQn0.net
>>421>>422
横手はいいよな

2月上旬からの日程でとったんだが、11日(建国記念の日)は
教習休みだからレンタカーで玉川温泉に遊びに行ったりしたわw
(一般車通行止めだから途中のダムで車停めてそこからバスだけど)

横手焼きそばの店も何軒かまわったし、鎌倉も楽しめたし、
なにより普通車の教習生が美白JKだらけで目の保養になったな〜

合宿主体の自動車学校だから2月後半や3月でも女子大生多いだろうけど
1月か2月前半の方が地元JK多いから断然いいぞwww

472 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9796-kbdJ):2017/04/28(金) 19:33:23.44 ID:vUnTLGD70.net


473 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa2b-hk3e):2017/05/02(火) 08:43:03.29 ID:7eK5qsDUa.net
今から卒検だわ
鋭角の成功率6割くらい
緊張してきた

474 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9734-2CyC):2017/05/02(火) 09:12:36.48 ID:T95uAwA40.net
>>473
がんばれ!

475 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa2b-hk3e):2017/05/02(火) 13:44:35.21 ID:QSEGX/bta.net
>>474
ありがとう
無事卒検合格できました
鋭角も3回切り返しで行けました

476 :o(^_^)o (ワッチョイ 9fc7-BmLe):2017/05/02(火) 14:13:22.39 ID:7YYNW8lw0.net
>>475
おめでとう!あとは二種学科試験頑張ってね。

477 :名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sdbf-+SaY):2017/05/02(火) 14:31:06.68 ID:93FIarjrd.net
>>475
あとは学科試験がんばれ!

478 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MMfb-JvJn):2017/05/03(水) 09:26:44.37 ID:JzR1SkkaM.net
低レベルすぎて草

479 :名74系統 名無し野車庫行 (コードモWW 168a-cTgD):2017/05/05(金) 15:03:05.51 ID:Pl4q5zLL00505.net
鳴門教習所卒業したんだけど、月曜日免許センターで学課試験受けなきゃいけないの?
めんどくさいな

480 :o(^_^)o (コードモ 92be-PboC):2017/05/05(金) 17:57:18.38 ID:+xHfvsF200505.net
>>479
月曜日じゃなくても平日ならOKだよ。
連休明けは混むかも。

481 :名74系統 名無し野車庫行 (コードモ 5f34-7zcB):2017/05/05(金) 17:59:32.84 ID:c+YilwhZ00505.net
>>479
別に月曜じゃなくても良いんじゃないの?

482 :名74系統 名無し野車庫行 (コードモWW 168a-cTgD):2017/05/05(金) 18:34:27.77 ID:Pl4q5zLL00505.net
大特しか持ってないからまた学課試験あるんだよね?

483 :名74系統 名無し野車庫行 (コードモ 5f34-7zcB):2017/05/05(金) 18:41:35.62 ID:c+YilwhZ00505.net
>>482
大特は一種だから大型二種取得には学科受けないといけませんよ。

484 :o(^_^)o (ワッチョイ e37c-PboC):2017/05/06(土) 16:41:43.68 ID:xY+ZDllM0.net
>>482
普通なしの大徳免許から大型二種か、やるなあ。

485 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Sp47-KUjl):2017/05/06(土) 18:19:15.51 ID:T9p6x1Ikp.net
原チャリから大型二種の方がすごくね?

486 :名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd32-TN2V):2017/05/06(土) 18:46:04.57 ID:dlsIq3+ed.net
>>485
多分、教習所が受け付けてくれないんじゃないかな。

487 :o(^_^)o (ワッチョイ e37c-PboC):2017/05/06(土) 20:07:01.94 ID:ncSqk+2B0.net
>>485
原付では運転経験の条件には当てはまらないからあり得ないよ。
普通、準中型、中型、大型、大徳のいずれかが3年ないと。

488 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Sp47-KUjl):2017/05/07(日) 00:02:06.01 ID:XJbb6/w3p.net
受けれますよ。運転記録証明書を持参すればね。

489 :o(^_^)o (ワッチョイ f2ea-PboC):2017/05/07(日) 02:49:43.10 ID:JlKBAMQc0.net
警視庁では大型二種免許の受験資格を、
「大型、中型、準中型、普通、大型特殊免許のいずれかの免許を現に受けており、経験が通算3年以上の方」に
限っているみたいだから、運転記録証明書を持参しても上記の免許がなければ受験できないんじゃないか?

490 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c2ee-zfYu):2017/05/07(日) 05:22:15.22 ID:8sf0vQjN0.net
まず、大特の一発試験でウォーミングアップすればいいさ。

491 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 1776-hLQG):2017/05/07(日) 18:54:46.44 ID:WsaEffV/0.net
大特でも良いのか

492 :o(^_^)o (ワッチョイ f2ea-PboC):2017/05/08(月) 00:31:02.30 ID:mEpgQT9b0.net
>>491
ただし普通免許→大型二種よりも時限数が多いけどね。

493 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f34-7zcB):2017/05/08(月) 00:35:44.79 ID:F0aAKFNL0.net
普通(運転経験あり)→大型二種のほうが楽じゃないかなと思うけど、俺もそうなんだけどねw

494 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fea-qPYe):2017/05/10(水) 05:23:43.43 ID:cyEKiUsS0.net
夏あたりから教習に通いたいな
教育訓練給付を使ってね
今の仕事は全く畑違いの事務職だけどw

卒検前に、試験場の一発で中2も追加したい
11mで練習すれば9mは操れるのではないかと
取得時講習やら、学科合格の順序が狂ってしまうが、試験場の窓口と相談だな

495 :o(^_^)o (ワッチョイ 927c-PboC):2017/05/10(水) 19:45:43.56 ID:NEr6+9x80.net
>>493
実用的には普通→大型二種だね。大徳免許だけ持っていても乗用車運転できないし。

496 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saef-kvlA):2017/05/10(水) 23:26:17.71 ID:6WhHD+iva.net
>>494
一発の中型二種の前に、中型か大型はある?
中型8t限定では中2は受験できないよ。

教習所で大型の仮免を取った後なら受験できるんだけど、
その前に路上練習が必要。
誰と乗ったとか車両は何だとか細かく書く必要があるから、
乗ったことに・・・は難しいと思う。

あと、相談するのは免許センターでなく、教習所だよ。
教習中に中2を取ると、所持免許が変わるからカリキュラムも変わることになるから。
教習が多い分にはいいだろ、というわけにはいかないみたい。

なんにせよ、がんばれ!

497 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 63ea-EaFd):2017/05/11(木) 00:04:23.91 ID:6FTxqKI40.net
>>496 ありがとう

中型は既に8t限定を試験場で解除済
中型仮免は不要なんですわ

順番としては
大2教習(卒検前)>二種学科>中2一発>教習所取得時講習>中2交付>大2交付
みたいにならないかな、と妄想中

二種学科は合格歴あり
大特二種を取ろうと思ったけど、一度も技能を受けられないまま6ヶ月経過w

498 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 63ea-EaFd):2017/05/11(木) 00:06:26.11 ID:6FTxqKI40.net
すみません、一つ抜けてたw

大2教習(卒検前)>二種学科>中2一発>教習所取得時講習>大2卒検>中2交付>大2交付

499 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e334-O3YC):2017/05/11(木) 06:28:55.90 ID:5XwHUixI0.net
>>497
どうして中二を取りたいのか意味が解らないんだけど・・・

500 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp47-Y/UN):2017/05/11(木) 06:39:44.45 ID:Wc1YFQ/Ep.net
免許証の種類欄を埋めたいのかな?

501 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW cf22-gidy):2017/05/11(木) 07:58:51.87 ID:LUIdQS+y0.net
>>498
卒検受けてから所持免許の記載が変わると、教習所から貰う書類と違いが発生するからめんどくさいことになるんじゃないの?

502 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa87-CQ1D):2017/05/11(木) 20:08:04.95 ID:uGDxcyola.net
>>497

中型はあるのね。
それなら問題なしだと思う。

中2の技能検査に受かっても取得時講習があるから即日交付されないでしょ。
大2の卒業証明書と申請書一式、中2の書類一式を持って行けば同時申請できるよ。

教習所からもらうのは卒業証明書だし、免許の申請は持ってる免許を書くことはないから問題なし。

オレは普通二種受かって、取得時講習受けてるときに普自二を教習所でとり、同時申請したよ。

試験場に相談してみてね。
ちなみにここは埼玉。

503 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 63ea-EaFd):2017/05/11(木) 21:17:56.00 ID:6FTxqKI40.net
>>502 的確なアドバイス、ありがとう

いくつかレスを貰ったけど、中2という記載が欲しいだけですw
大は中(小)を兼ねるけど、一発試験の緊張感を味わいたいというのもあるね

大2の一発試験はハードルが上がってしまったので無理w
教習所に通うついでに、中2一発の練習になるんじゃね?と思ったのがキッカケです

夏のボーナス出たら、真剣に検討します
dクス

504 :名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd1f-cyTs):2017/05/11(木) 21:24:54.40 ID:U1xCpdjud.net
>>503
そうなんだ、頑張ってね(^-^)
大2を取ったら運転士になるつもり?

505 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8396-Y/UN):2017/05/11(木) 23:18:23.40 ID:iN6SLvyh0.net
>>503
中二の記載あるのはレア免許証だね
ぜひ頑張って欲しい

506 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp47-jlIf):2017/05/12(金) 21:34:48.27 ID:18mj9t4Dp.net
俺は原チャリ→大型二種免許だが、免取りがバレバレなんで恥ずかしい免許証だがレアでもある。

507 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 63ea-EaFd):2017/05/15(月) 06:23:31.38 ID:KBzGiHC00.net
おはです

>>504 バスドラは憧れるけど、今の仕事が金もポジションも安定しているんでねぇ
生活を投げ打って挑戦はできないや

送迎バイトみたいなのを何件か見つけたんだけど、土日だけ乗れないかな
マイクロだけど

>>505 ありがとう
中2という響きに惹かれます
免許の種別欄をなるべく埋めてみたいなと
いまからフルビットは無理だけどね
単なる自己満足w

>>506 原付いいなー
原付を消してしまったのが悔やまれるわ

508 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MMe7-rEZx):2017/05/15(月) 15:23:59.95 ID:E4f7mD1+M.net
低レベルで草

509 :名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MMff-EaFd):2017/05/15(月) 17:57:53.96 ID:ZfIz0FOiM.net
>>508 プロ降臨

510 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ caf5-21Nw):2017/05/18(木) 21:05:16.47 ID:M2UsAeMs0.net
>>471
やっぱり、卒業まで追加費用無しの狙い目の教習所みたいですね。

511 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8aea-hii+):2017/05/19(金) 23:58:17.45 ID:hkWtWl8h0.net
しらんがな

512 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK4f-Y0MR):2017/05/20(土) 02:23:56.69 ID:I3FTYSgkK.net
>>507
土日だけってのはあるにはあるが、
何県で仕事を探してるのかによって紹介できるのと出来ないのがある。

513 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 837c-nTx0):2017/05/20(土) 06:35:43.49 ID:BnPQ91eW0.net
>>507
>中2という響きに惹かれます

中二病w

514 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2aea-dh5k):2017/06/02(金) 19:39:00.25 ID:3pvcq7x30.net
しらんがな

515 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a7c-CPqO):2017/06/03(土) 07:03:30.33 ID:d6yA7urx0.net
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

516 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9199-h4bj):2017/06/03(土) 16:03:38.56 ID:xWmSUFCe0.net
教習所の深視力が全く駄目なんだが…
棒はバッチリ3本見えるけど太さ?奥行き?全く見えない。発着所の合わせはミラーでもいけるんだけど(^^;;

517 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eaf5-Qnlb):2017/06/03(土) 17:11:05.17 ID:lZgZZSsy0.net
>>516
教習所行く前に眼鏡屋さんで、深視力の検査しないとだめだよ。
眼鏡を作らないと難しいな。

518 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 29f5-pj9K):2017/06/05(月) 12:59:28.17 ID:GZEsiy580.net
>>515
でもバス会社に入ると事故率が高いのが教習所卒組
どうみてもバスに乗るレベルに到達していない奴が多すぎ

519 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91e3-wUaA):2017/06/05(月) 13:02:55.59 ID:RlaeeQam0.net
あのデカいバスでバックでクランクとかできる気がしないいんだが

520 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdea-tjEP):2017/06/05(月) 17:13:05.37 ID:k/Knkdgpd.net
>>519
そんな教習は無いよ

521 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91e3-wUaA):2017/06/05(月) 17:17:38.65 ID:RlaeeQam0.net
>>520
え?
でもバス会社の採用試験の定番ってバッククランクだよね?

522 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 25ca-rLqX):2017/06/05(月) 18:25:59.58 ID:mof+z5sd0.net
>>518
それはあなたの勤務してる会社だけじゃないのかな?
うちは教習所卒業組多いけど全然問題ないよ?

523 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd0a-2NnP):2017/06/05(月) 19:03:37.39 ID:OiChWAbrd.net
>>521
とりあえずうちの近辺10社くらいはそんな試験やる会社はない

524 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91e3-wUaA):2017/06/05(月) 19:23:18.18 ID:RlaeeQam0.net
>>523
うちの近辺の会社はやっているらしいけど
今は知らないが

525 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd0a-2NnP):2017/06/05(月) 19:39:58.57 ID:OiChWAbrd.net
>>524
試験は路上に出てやってるんだけど、応募者が来るとそんなコースを作って所内で試験してるの?
他車の動向注意とかの試験はしないのかね

526 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9199-h4bj):2017/06/05(月) 21:29:49.82 ID:abi5D3fz0.net
バッククランクなんて通常使わないでそ!

527 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9199-h4bj):2017/06/05(月) 21:31:27.47 ID:abi5D3fz0.net
>>517
むしろ眼鏡屋さんに深視力の機会がないんだ。
アプリで練習しても意味がない。

528 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eaf5-Qnlb):2017/06/05(月) 23:17:44.38 ID:mQBgpgDo0.net
>>527
運転免許試験場の近隣店舗に、設置している大手眼鏡販売店あるよ。
お客様相談室に聞けば、設置店舗教えてくれる。

529 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd70-bt3l):2017/06/06(火) 05:11:58.27 ID:17Jb08YK0.net
タコツボ脱出試験もあるのですか?

530 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0d99-w6W2):2017/06/08(木) 00:52:09.85 ID:9lBIpKTB0.net
教習所で取るのは馬鹿にされる?

531 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2334-yTT2):2017/06/08(木) 00:57:44.56 ID:uIPO5aY50.net
>>530
就職には関係ないよ。

532 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0d99-w6W2):2017/06/08(木) 01:04:26.06 ID:9lBIpKTB0.net
>>531
一発試験で取らないとダメみたいな書き込みあって心配しました。

533 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0d99-w6W2):2017/06/08(木) 01:09:55.68 ID:9lBIpKTB0.net
勉強する身なので会社側にお金を払って頂いて免許取るのは気が引けて、教習所へ自ら行ったパターンなので…

534 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23f5-Hrry):2017/06/08(木) 01:47:17.81 ID:h0HDrpdE0.net
>>533
採用試験合格後、教習所で2種免許取得するように書いてある会社もある。
会社が取得費用負担する場合は、年齢制限がだいたいある。
勿論、年季奉公もある。

535 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロリ Sp71-w6W2):2017/06/08(木) 20:06:44.65 ID:rL97lYFXp.net
会社で取得すると、3年間の丁稚奉公しなければならない。
辞めたら違約金を支払う羽目になるので自分で取得してからが良い。

536 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7d7c-YGYj):2017/06/08(木) 20:13:04.89 ID:XMRUF29Y0.net
教習所取得は馬鹿にされる、と言われましたが、
大型二種を教習所で取得することは間違ったことなのでしょうか?

537 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7d7c-YGYj):2017/06/08(木) 20:13:22.72 ID:XMRUF29Y0.net
>>536
いいえ、そんなことはありません。
教習所ではベテランの指導員がマンツーマンで教えてくれるので、
自分の直すべきところを的確に指摘してくれます。
試験場まぐれ合格より、行き届いた教習所取得の方が取得後後悔しないと思います。

538 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7d7c-YGYj):2017/06/08(木) 20:13:44.14 ID:XMRUF29Y0.net
>>537
的確なご回答ありがとうございました。
一時は苦労して試験場取得も考えましたが、
やっぱり教習所取得の方が断然いいですね。
明日早速教習を申し込んできます。(^o^)

539 :o(^_^)o (ワッチョイ 7d7c-YGYj):2017/06/08(木) 20:14:26.82 ID:XMRUF29Y0.net
>>536-538
やっぱり教習所取得がいろいろとお得なようですね。
おいらも安心しました。

540 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7d7c-YGYj):2017/06/08(木) 20:14:56.14 ID:XMRUF29Y0.net
面白くも何とも無いんで勘弁してもらっていいですかね?

541 :名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE03-w6W2):2017/06/08(木) 20:46:54.58 ID:oFm+9NVtE.net
独り言か?精神病か?
大丈夫か!お前わw

542 :o(^_^)o (ワッチョイ db7c-YGYj):2017/06/09(金) 22:58:55.11 ID:DFCOZFIy0.net
ここ、すごく広いですね。
こういうところで大型クランクやりたかったなw
https://goo.gl/maps/khuAbyEeV442

543 :名74系統 名無し野車庫行 (アウーイモ MM99-w6W2):2017/06/10(土) 18:25:13.84 ID:LzqBHM4ZM.net
教習所に通うのが楽しくなってきた頃に卒検だ。

544 :名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd43-W9Fk):2017/06/10(土) 20:01:28.24 ID:3KwwOtWYd.net
>>543
そして楽しいままバス運転士に(^-^)

545 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp71-w6W2):2017/06/11(日) 01:23:04.81 ID:VFmhlFRHp.net
そして、人身事故を起こして交通刑務所に転職し、人生を終える。

546 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7aea-5sUL):2017/06/21(水) 07:45:07.56 ID:7Sx6WwUU0.net
しらんがな

547 :o(^_^)o (ワッチョイ 0b7c-X5yu):2017/06/21(水) 21:08:04.87 ID:ndYmA9Wk0.net
将来に備えて大型二種免許取る。
 ↓
大型車の運転って、結構楽しいじゃん!
 ↓
バス会社に入社して、あこがれの運転士になろうっと!
 ↓
今日から独車だ!一人前のバス運転士だ!
 ↓
運転大好き!代走?全然オッケー!
 ↓
運転が飽きた頃に昇格。運行管理者に。
 ↓
人生勝ち組!

548 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd3f-Kt4O):2017/06/22(木) 01:03:51.75 ID:nZSOlk3jd.net
>>547
そうやって運管に上がって辞めてく人多いよ。

549 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKab-AMbR):2017/06/23(金) 19:52:09.41 ID:zi53M4yqK.net
>>543
路上も楽しいよ。
小学生からも注目される。

550 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7ea-EHt8):2017/06/23(金) 20:58:54.41 ID:gUTsOEz70.net
ボーナス、思ったほど出なかった
。・゜・(ノД`)・゜・。

教習所代を捻出するのは厳しいなぁ
8d解除済なので、定価で33万ほど
教育訓練給付金を加味したら26万円くらいか

しょぼいリーマンにとって、「趣味」に26万は痛いや
トホホ

551 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 1776-gp2z):2017/06/24(土) 00:00:06.28 ID:CdI8nrcG0.net
教習所で頭の振り方も教えてもらいたかった。
教習所では頭を振るなと言われたけど、実際の道には頭を振らないといけない場所がたくさんある。
あとバックの車庫入れも習いたかった。後方感覚はモニターあるからいらん。
路線みたいにモニター無いのは、まずバックしないし。

552 :o(^_^)o (ワッチョイ 7f7c-3nzR):2017/06/24(土) 00:12:59.65 ID:u3tkhVdt0.net
>>551
路線バスだって、車庫には泊めるんじゃないか?
たいてい塀に向かってバックで入れると思う。
出庫から入庫までが運転だから。

553 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f761-widZ):2017/06/24(土) 01:32:11.52 ID:ct7lWicp0.net
>>551
バックモニターがあろうがなかろうが、バックで車庫入れできないと仕事にならんわ。
教習項目12の方向変換及び縦列駐車で後方ポールまで30センチってのを習わなかったか??
車庫にはポールなんか無いから、モニターに頼らず窓から顔出して後方をしっかり確認して必要ならば車から降りて後方を確認するなどして何度も経験を積んで覚えるんだな。

554 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f761-widZ):2017/06/24(土) 01:38:52.01 ID:ct7lWicp0.net
>>551
路線みたいにモニター無い??
どこの田舎の三流貧乏会社の路線バス??
今どき路線にだってバックモニターは装備されてるぞ!!
モニターに頼るか目視で確認するかは運転者の経験と車両感覚次第だな。

555 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKab-AMbR):2017/06/24(土) 08:19:56.71 ID:JBmCnroWK.net
>>551
バックは、1段階の8の後退と12の方向変換及び縦列駐車で習ったよ。
路上では、やらないけれどな。

556 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKab-Obf8):2017/06/25(日) 15:16:43.70 ID:t45nwwNOK.net
>>554
つ(ケチ王)
バックカメラは極一部の車にしか付いていない

それどころか、フォグランプや乗降表示灯も付いていなかった

フォグランプは15年以降から装備し、
乗降表示灯が標準で付いたのは今年のKV290から

557 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdbf-8iPT):2017/06/26(月) 03:59:13.31 ID:DmACXmE+d.net
>>554
神奈中はバックカメラ標準化されたの?

558 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK79-b/4n):2017/06/30(金) 08:37:14.10 ID:cgaq1RBCK.net
>>551
教習所の車庫にバックで入れる時は、
頭振れと言われたなあ。

559 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1996-HpRm):2017/06/30(金) 21:36:52.06 ID:GZKF/c/30.net
教習所ではバック車庫入れする時は頭振るなと言われました。
頭振らないで出来るなら、頭振って入れるのは楽勝じゃないですか?

560 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 42f5-TwWI):2017/07/01(土) 08:04:10.28 ID:iNCg0tSs0.net
>>559
卒検は、頭振ったら駄目だから、頭振るなと言われるよ。

561 :名74系統 名無し野車庫行:2017/07/01(土) 12:18:42.28 .net
卒検で頭振らないで車庫入れとかアホなことやらせるんだ
初めに頭振らなくても結局はバックしながらハンドル切れば
予め頭振った状態になるから無駄なことなだよな。

562 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 82ea-ZgzI):2017/07/04(火) 17:27:51.99 ID:ArNw+G0D0.net
しらんがな

563 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e234-CicO):2017/07/04(火) 22:43:51.83 ID:1BkKNJyt0.net
>>562
そら あんぽんたん のお前は知らんやろなw

564 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp71-NK1J):2017/07/04(火) 23:14:28.01 ID:KKBsy1PJp.net
旅行のつもりで合宿で牽引取りに行くつもりやったのに事故して罰金20万。泣

565 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 42f5-TwWI):2017/07/05(水) 01:01:24.69 ID:o8o1UG2V0.net
運転免許センターで、二種の受験の申し込みをしようとしたら、
教習所で申込書をお渡ししていますがと言われた。
教習所が他県なので、申込書はもらっていない旨を説明したら、
やっと納得してくれた。

566 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff31-Wxq/):2017/07/08(土) 18:49:37.25 ID:TeRNY9E90.net
車校か〜懐かしいな
教習生はお客さんだからね
あの頃は楽しかったな

567 :o(^_^)o (ワッチョイ 177c-tcp/):2017/07/08(土) 21:11:56.47 ID:c+kXfjpt0.net
グリーンタクシーの吉田君、なつかしいなw

568 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa2b-S4gz):2017/07/08(土) 22:05:09.23 ID:z4xDmQzaa.net
どーでもいいんだけど、現役から言わせてもらうとバスなんか仕事にするもんじゃないよ。
外から眺めて写真でも撮っときな。

569 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ff5-n4Bn):2017/07/08(土) 22:55:43.18 ID:sM5RKuRR0.net
>>567
バスは、東急や西武の登場が多いよ。

570 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKdb-PJqZ):2017/07/08(土) 23:45:30.31 ID:P3m7amXcK.net
今の試験場って自家用バスの持ち込みで練習って出来るんだっけ?

571 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f3f-3MV4):2017/07/11(火) 12:31:59.10 ID:rQqj9gDy0.net
しらんがな

572 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e763-mOT8):2017/07/20(木) 12:33:31.98 ID:m8FhTv3A0.net
>>570
都道府県によって異なる。

573 :o(^_^)o :2017/08/12(土) 02:18:56.27 ID:VP27XN5I0.net
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  │  │  │  │普│  │  │  │
│種│−│−│−│  │−│−│−│
│  │  │  │  │通│  │  │  │
│  ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │大│  │  │  │  │
│類│−│−│  │−│−│−│−│
│  │  │  │二│  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

574 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/12(土) 20:46:58.87 ID:Ek7DDsXgp.net
間に普通2種か中型2種とってたほうがいいですか?

575 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/12(土) 20:49:27.60 ID:iWL2svgh0.net
>>574
二種は要らん。大型が有れば良い。でも無くても平気かも。

576 :o(^_^)o :2017/08/12(土) 20:52:24.18 ID:3RMZ+ttr0.net
普通免許(AT限定なし)から大型二種教習をどうぞ!
大型二種免許を取得すれば、タクシーもトラックもバスも運転出来ます!
けいいん免許も取得すればけいいんも出来ます!

577 :名74系統 名無し野車庫行:2017/08/13(日) 14:30:31.31 .net
いや、タクシーは運転したくないわw

578 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/14(月) 00:21:12.98 ID:BRBSV+L/0.net
運転代行も出来るぜ

579 :o(^_^)o :2017/08/16(水) 06:47:14.75 ID:lJ9tiqdH0.net
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

580 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/16(水) 08:04:29.54 ID:beUvVoGAp.net
何も持っていない状態からだと今は準中型からスタートした方が良さそうですね

581 :o(^_^)o :2017/08/16(水) 11:40:42.26 ID:lJ9tiqdH0.net
>>580
それが良いですね。そして3年経ったら大型二種の教習を申し込みましょう!

582 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/30(水) 09:29:36.70 ID:sx1AY6CM0.net
しらんがな

583 :o(^_^)o :2017/08/30(水) 11:30:35.43 ID:yjeTMWM10.net
今ならこのコースかな。

┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  │  │  │準│  │  │  │  │
│種│−│−│中│−│−│−│−│
│  │  │  │型│  │  │  │  │
│  ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │大│  │  │  │  │
│類│−│−│  │−│−│−│−│
│  │  │  │二│  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

584 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/09/11(月) 01:39:48.75 ID:vMXZPJbD0.net
>>471
6月は、がらがらでのんびりも良かったよ。
路上は、エアコンなしで窓を開けるだけで十分だった。
観光も色々楽しめた。

585 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/09/25(月) 06:10:32.61 ID:I/f7ksTR0.net
>>471
期間オーバー後の宿が、ローカル路線バス乗り継ぎ旅Zに、
ちらっと映っていた。

586 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/02(月) 08:00:08.04 ID:IX7jP/iNM.net
秋田に合宿行こうと思ってるけど雪が積もった場合、路上どうしてるんだろ

587 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/02(月) 23:22:26.91 ID:mIc1WFRF0.net
京都は大型二種、クランク無いとさ。
なので大阪から、住所変えてまでして京都で大型二種とる人もいるそうです。
駒ヶ根の教習所の話ありましたが、殆ど名鉄内定者でした。
私は保険のため?に普通免許から大型二種とりました。
場内はクランクとか祈る思いでクリアして、路上で初めて元東武の古いブルーリボン転がす喜びを感じて楽しかったです。

私のときはトラック乗りの人は、絶対卒検一度は落とされてました。
クラッチの繋ぎが荒い?とかで。。

588 :o(^_^)o :2017/10/03(火) 00:14:47.51 ID:1u3PspJW0.net
>>587
大型のクランクは難しいのかな?おいらも棒付きS字だった。

589 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/03(火) 00:32:01.60 ID:lwHI3hnh0.net
入社してからクランクやったけど難しくはなかったよ。

590 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/03(火) 03:00:55.72 ID:pJ8K9vh10.net
>>588
難しくないよ。大回りして急いでハンドル切れば平気。

591 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/05(木) 02:33:08.38 ID:J3g47h/50.net
南海バス車内に、庄交学園自動車教習所の合宿免許の車内広告が出ていた。
大阪から南海バス・庄内交通共同運行の夜行バスが、
おすすめのアクセス方法だった。

592 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/25(水) 20:29:15.99 ID:kRpnTk93x.net
初回より2回目が下手だったらしくボロクソ言われました。心折れそう

593 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/28(土) 09:25:21.21 ID:nMvy0V7E0.net
しらんがな

594 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/12(日) 12:03:42.02 ID:o1Gd4RNu0.net
>>593
ね〜。
(´・ω・`)

595 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/22(水) 21:46:49.43 ID:sOTghGiv0.net
クランクやらなかった
地域によるのかな?

596 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/22(水) 22:47:04.74 ID:sEmSPZVOa.net
運転免許技能試験実施基準について
という通達が警察庁からあって、日本全国同じ基準なので地域差はないよ。

ただ、教習所の都合でクランクが作れない場合は、S字にポールを立てて代用していいよとなってるので、やらなかったんじゃないかな。

597 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/12/04(月) 09:32:00.77 ID:b0axxBJ+M.net
免許なんか取っ手どうすんのw
俺はもってないけど

598 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/12/04(月) 09:33:22.69 ID:b0axxBJ+M.net
せいぜい趣味でやめときなさい
バス運転手なんかなっても
理不尽なクレームや
マイカーやタクシーの嫌がらせに
頭痛めると思うがね
俺は免許ないけど

599 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/12/04(月) 09:34:41.57 ID:b0axxBJ+M.net
車内で高齢者が転倒したり
そういう事故の危険性は
教えないからな
ま、せいぜい頑張ってくれ
俺は免許ないがな

600 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/12/04(月) 09:36:22.95 ID:b0axxBJ+M.net
大型車を転がせただけで嬉しいんだろきっと
あとバス会社に入っても楽しいのは独車するまでな
俺は免許ないのに
生意気いってすまんのうww

601 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/12/04(月) 09:37:22.61 ID:b0axxBJ+M.net
免許を金で買う時代になって恐ろしくレベルが低下したな

602 :o(^_^)o :2017/12/04(月) 20:20:51.88 ID:6o7PFKHV0.net
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

603 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/12/04(月) 20:45:33.70 ID:j10xD+W30.net
趣味でバスを乗るだけなら大型免許でよかったんだっけ?

604 :o(^_^)o :2017/12/04(月) 21:00:14.12 ID:6o7PFKHV0.net
>>603
もちろん大型一種で運転できるけど、どうせ取得するなら大型二種免許をどうぞ。

605 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/12/05(火) 14:05:18.84 ID:lpkrPQGWd.net
バスもオートマチック増えてきて、いつかオートマチック限定大型とか出てきそう。。
京阪バス、大阪市営など。なぜか阪急はお古マニュアルがまだまだ活躍。

京阪バスの日野の大型中型新車、エアロミディなど、などオタ席など徹底的に廃止してるし、オートマチックだし少しは運転手さんの負担軽減になってるのかな?

606 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/12/05(火) 16:14:16.36 ID:b35bG3aZ0.net
負担は軽減してるよ
ギアアシスト無しの昔のいすゞとか日産は肩が痛くなったよw
オートマは滑らかさに欠けるのと
凍結路面での小細工が出来ないのがいまいちだな

607 :o(^_^)o :2017/12/17(日) 11:35:48.39 ID:n4AtwIK20.net
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

608 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/12/18(月) 23:28:55.22 ID:xcJ2iKh+x.net
大型二種費用負担ありでも、自前で取得してれば採用に有利に働きますか。

609 :o(^_^)o :2017/12/19(火) 01:02:25.48 ID:9tplWjq10.net
>>608
免許なしより、ありの方が当然有利だと思うよ。
養成の必要がないし。

610 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/01/01(月) 08:44:29.13 ID:MFl7Mhpv0.net
中国深センで路線バス全16359台すべて電気バス化させたってね
一方その頃隣国の自称先進国は未だ大半がMTディーゼル車でしたとさ

611 :o(^_^)o :2018/01/01(月) 10:02:13.95 ID:NC9pIwXv0.net
>>610
ニーズの問題もあるだろう。
まあ、かの国は大気汚染が深刻だからね。
日本のバスは早期の排ガス規制のおかげで
あれほどひどい大気汚染はなくなったからね。
日本ではそれほど急いでEV化する必要はないというだけ。

612 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/01/06(土) 20:58:23.76 ID:K4SoIVKfr.net
>>611
かの国は石炭火力発電がメインだろ。発電所の排ガスを、あの国がキレイにしていると思うか?
移動発生源をキレイにしても、それにエネルギーを供給する固定発生源からの汚染物質が増えれば、意味ないだろうに。

613 :o(^_^)o :2018/01/06(土) 22:33:43.09 ID:vMXgsCl60.net
>>612
それはそうなんだが、北京では石炭ストーブを全廃したようだ。
小学校では、代わりの暖房手段がなくて困っている。

かなり強権的にものごとを進めるから、結果は早く出るけど、
それが期待したものと同一かどうかはまた別の話だな。

総レス数 613
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200