2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マイクロバス】 TOYOTA コースター

1 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4bd6-2Dqu):2016/07/10(日) 01:06:49.25 ID:wxzdJaxa0.net
コースター スレ立ち上げました。
新型や現行型の話でも。

2 :名74系統 名無し野車庫行 (JP 0H73-5r08):2016/07/10(日) 02:54:14.52 ID:nweH8IPNH.net
車両板でやれ
ここは路線板だよ

3 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0309-SJJ9):2016/07/10(日) 06:47:50.98 ID:wGWx5CJX0.net
>>2
ここは、バス・バス路線板。車両も含まれるよ。

4 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK0b-Iczc):2016/07/10(日) 20:58:58.31 ID:3SXoUDaMK.net
>>1
タイトルに日野リエッセUも入れてほしかった

>>2
車両板はミニバン荒らしが沸くからNG

5 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a757-Bfmi):2016/07/10(日) 21:48:38.44 ID:It5K1mKl0.net
アンダーミラーと助手席側ワイパーが被るの止めてくれない?
新型になったら両脇のミラーともども変わるんだろうな

6 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd57-oo3f):2016/07/11(月) 17:37:51.80 ID:WHJ0Yl0dd.net
バスじゃねえよこんなの
トラックだろw

7 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src3-oo3f):2016/07/11(月) 23:22:30.32 ID:RXfuBBWDr.net
エンジンが1HD&1HZだったときのフィーリングは現行型と比べたら結構良かったのかな

8 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4bd6-IPwu):2016/07/12(火) 02:40:54.26 ID:DSr3Ff8B0.net
コースター現在のエンジンN04Cは日野製OHVなんだねー。今時OHVって・・・
新型でもOHVのままだろうたぶん。

9 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4bd6-IPwu):2016/07/12(火) 02:43:13.38 ID:DSr3Ff8B0.net
車両板は荒らしばかりだからなぁ

10 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a757-Bfmi):2016/07/12(火) 02:49:18.94 ID:HH2wh/RH0.net
N04Cと6ATの組み合わせだけど結構静かで乗りやすいわ
ただ、正直4ATに慣れてるから変則段多すぎてよくわからん状況に

11 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK13-Iczc):2016/07/12(火) 18:29:03.36 ID:nXY39pAjK.net
>>8
N04はOHVじゃなくてOHCだろ
今時小排気量エンジンでOHVはあり得ないよ

12 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd97-oo3f):2016/07/12(火) 21:04:11.66 ID:qY5ZyHthd.net
だから
こんなんバスじゃねーだろ

13 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 27ed-Bfmi):2016/07/12(火) 23:52:41.67 ID:M5wNk8Qr0.net
>>12
車検証見ろよw

14 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4bd6-2Dqu):2016/07/13(水) 01:54:31.86 ID:4qgLdBOy0.net
>>11 トヨタエンジン積んでた頃と勘違いしてない?
日野製N04C型エンジンはOHV方式ですから。
新型もおそらく日野エンジン使うと思う。

15 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4bd6-2Dqu):2016/07/13(水) 01:57:02.09 ID:4qgLdBOy0.net
>>10
http://www.aut.ac.jp/news/jc_news/post_210.html

16 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4bd6-2Dqu):2016/07/13(水) 02:02:14.45 ID:4qgLdBOy0.net
>>11 http://www.hino.co.jp/product/engine/Engine_N04.html

17 :名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd97-oo3f):2016/07/13(水) 23:17:12.04 ID:Li4/rq5ad.net
2017年始めに
フルモデルチェンジされるん?

18 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 64ed-8xJT):2016/07/14(木) 19:15:39.15 ID:Od4xQqXe0.net
>>17
されるという噂ね
個人的にはマイナーチェンジで済ます気がするけど

19 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6dd6-VXle):2016/07/15(金) 01:02:19.91 ID:SXjfrHAD0.net
いつまでも化石な現行型売るつもりなのか?

20 :名74系統 名無し野車庫行:2016/07/18(月) 01:28:49.99 ID:nchO7Fqvy
新型はハイブリット(ガソリンエンジン)も出すんだろうか?ディーゼルハイブリットは・・・w

21 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fbd6-M+aZ):2016/07/22(金) 03:00:46.98 ID:J+pEeRI20.net
新型は、ガソリンハイブリッドある?

22 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4b94-eQ6f):2016/07/22(金) 07:12:26.84 ID:HZumTbT/0.net
ないない

23 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f96-Mnbq):2016/07/23(土) 00:03:33.38 ID:g7xDFv3i0.net
昔からロケバスの定番車種だな。
余程使い勝手がいいのか、ローザやシビリアンを差し置いて
ロケバスはほぼコースター一色だし。

24 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fbd6-M+aZ):2016/07/23(土) 01:58:49.90 ID:EXjL7cbM0.net
>>23
ロケバスw

25 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 936a-eQ6f):2016/07/23(土) 05:40:38.91 ID:WY9WP1+F0.net
バスじゃねーよこんなの
ニトントラックだ

26 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0b30-eQ6f):2016/07/23(土) 13:54:34.31 ID:p9Yk+O+O0.net
>>25
なんでトラック?

27 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 07ed-iqWO):2016/07/23(土) 14:35:37.01 ID:ghYuDgX10.net
>>26
そんなに気に入らないなら板違いで削除依頼出せば?
通ればトラックだと認めるわ

28 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 07ed-iqWO):2016/07/23(土) 14:36:32.26 ID:ghYuDgX10.net
×>>26
>>25

29 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9b-y6eO):2016/07/24(日) 16:50:15.73 ID:WHUiJuIFK.net
モデルチェンジする度に改悪するコースター。

30 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fbd6-M+aZ):2016/07/27(水) 02:59:20.83 ID:ZuKJhXzx0.net
一番売れているマイクロバス=完成度が高いとは単純にならないのが常。ノットイコールの関係。
所詮トヨタの乗用車造りの延長線上なのが悔やまれる。
コストダウンしすぎ。

31 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fbd6-M+aZ):2016/07/27(水) 03:03:04.63 ID:ZuKJhXzx0.net
>>23
ホントに使い勝手が良いかどうかは各人が判断することです。

32 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4b94-eQ6f):2016/07/27(水) 07:17:36.35 ID:Wt4qnpJ+0.net
ローザ(笑)

33 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 36a9-Y0VN):2016/07/29(金) 01:20:55.52 ID:hlUwHtad0.net
>>30
辛いことでもあるんか?

34 :名74系統 名無し野車庫行:2016/07/31(日) 20:09:08.90 ID:9XQHvcx//
コースターwww

35 :名74系統 名無し野車庫行:2016/07/31(日) 20:09:30.72 ID:9XQHvcx//
ダサいw

36 :名74系統 名無し野車庫行:2016/07/31(日) 20:10:20.26 ID:9XQHvcx//
コストカットひどすぎだろw

37 :名74系統 名無し野車庫行:2016/07/31(日) 20:10:59.97 ID:9XQHvcx//
モデルチェンジする度に改悪するコースター

38 :名74系統 名無し野車庫行:2016/07/31(日) 20:15:36.63 ID:9XQHvcx//
プリウス売ってるトヨタだからなぁwヤバい

39 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49d6-RFmI):2016/08/01(月) 02:39:20.19 ID:A7Ojf4RT0.net
コースターwww

40 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49d6-RFmI):2016/08/01(月) 02:40:39.59 ID:A7Ojf4RT0.net
>>33
コースター乗りは台数多いからか悪質なのが多いんだ。

41 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49d6-RFmI):2016/08/01(月) 02:45:28.28 ID:A7Ojf4RT0.net
運転が荒いのが実際多い印象

42 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3d94-Y0VN):2016/08/01(月) 07:31:59.71 ID:x8iFlyvD0.net
ローザは良く壊れるの?

43 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6d30-Y0VN):2016/08/01(月) 09:53:35.72 ID:gwApV+k40.net
三菱だよw壊れるだろw
あんなタイヤがぶっ飛んでくメーカーの車なんか乗れねぇよw

44 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdb4-8IJj):2016/08/01(月) 13:26:49.87 ID:d1aQzHm5d.net
>>40 >>41
コースターってアルファードやハイエース感覚で運転する奴らが多いから運転荒いイメージがあるんじゃないか?
シビリアンは幼稚園バスと警察の護送車が比率高いせいかトロい走りのイメージがある。

45 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sde4-Y0VN):2016/08/02(火) 22:23:41.41 ID:ANgo70ssd.net
だから
こんなのバスじゃねえっての
トラックな

46 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3df5-Y0VN):2016/08/03(水) 07:21:19.91 ID:1yPriEjz0.net
コースターはトラックでローザは産廃でおk?

47 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 64ed-oK17):2016/08/03(水) 13:49:58.46 ID:6VukNZjB0.net
キャブオーバーのラダーフレームは全部トラックだよw

48 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c330-d+5h):2016/08/04(木) 08:09:11.57 ID:+dtO2P6k0.net
↑アホ^^

49 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sde7-d+5h):2016/08/04(木) 18:03:53.49 ID:ndEQ/4D2d.net
コースターの新車最悪‼なんなの?あのトランク!
物が何にも積めないんだけど。

50 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db57-+Lqe):2016/08/05(金) 01:34:50.26 ID:rVINjWbK0.net
俺はドア真横座席と助手席を荷物置き場扱いしてるz

51 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 93d6-fn7s):2016/08/05(金) 04:16:09.89 ID:8hXGip280.net
>>44
同感です。アルファード含めトヨタ乗りは運転マナーが悪いんです。マイクロバスで プリウスを見れば民度わかりますがw

52 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 93d6-fn7s):2016/08/05(金) 04:17:26.84 ID:8hXGip280.net
>>51
マイクロバスで一番売れているし、プリウスを見れば民度わかりますがw

53 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sde7-d+5h):2016/08/05(金) 09:12:48.58 ID:xoMX8bVld.net
>>50 助手席と運転席の間って、メチャクチャ熱くなりません?

54 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db57-+Lqe):2016/08/05(金) 09:17:33.39 ID:rVINjWbK0.net
>>53
そりゃエンジンの真上だからねw
マット敷いてごまかしてるよ

55 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c330-d+5h):2016/08/05(金) 12:35:50.04 ID:WyStBXU90.net
自演失敗ですか?w

56 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 83e5-d+5h):2016/08/05(金) 20:24:41.08 ID:hVL5bVLS0.net
ローザ擁護するような奴は1人しかいねぇよ

57 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 49fb-B2o+):2016/08/25(木) 17:43:02.24 ID:qFF5mcd00.net
来週レンタカー借りるぜ

58 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sde4-t1qj):2016/08/25(木) 23:42:18.67 ID:srfqb7jed.net
>>57
あ!バスコン借りなくても
運転ならコースターをレンタルすれば
ええのか!!

59 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f57-gQqU):2016/08/26(金) 07:15:38.76 ID:t2bn/Sh00.net
会社行けば好きなだけローザとコースター乗れるし、おまけにお金ももらえるぞい

60 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4935-t1qj):2016/08/26(金) 08:07:52.52 ID:MZINA8rc0.net
温泉とかの送迎バスにのりたい

61 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 522e-a0e2):2016/08/26(金) 15:34:10.84 ID:dq0FV1hV0.net
ヒエラルキーは最下層だぞ(w
仲居とかにあごで指図されるレベルだわ
見ていて可哀想になった

62 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa19-rVUj):2016/08/31(水) 18:12:51.59 ID:kWGQzmJ/a.net
>>25
ヒノノニトン

今度のヒノノニトンは3リッターディーゼルエンジンだからな
ローザは既にフィアットの3リッターが付いてるがコースターも新型3リッター載せるか?
えーかげん古臭い車体のモデルチェンジもすんのかな

63 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8518-erl1):2016/09/08(木) 01:11:36.86 ID:q7wHMQDd0.net
>>56
コースター外観ダサいっす

64 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5b57-tq+X):2016/09/08(木) 02:16:19.50 ID:/bSKaaVZ0.net
一番カッコいいのはシビリアンだが、一番乗りやすいのはローザで一番速いのはコースター

65 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 5f6a-oH7O):2016/09/29(木) 19:03:25.73 ID:IulrsWFR0NIKU.net
福井で、初代アルファードとコースターが正面衝突。
アルファード運転手=軽症
コースター運転手=両足複雑骨折という事故が去年だかあった。
フルチェン必要だと思った。

66 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 4f96-3FQc):2016/09/29(木) 21:48:54.50 ID:mJ3OOBai0NIKU.net
>>65
キャブオーバーとボンネット付きの違いが結果に表れたか?
ワンボックスの乗用車がなくなってボンネット付きのミニバンに移行したのも
衝突安全性の問題だったわけだし。
コースターで衝突安全性をというと初代ポンチョの様にボンネットを付けるということか。

67 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 5f6a-GKI6):2016/09/29(木) 22:56:54.53 ID:IulrsWFR0NIKU.net
スバル(富士重工業)を傘下に入れたんで、スバル設計のコースターを夢見てみたい。
もしくは、マッドマックス級の対アルファード迎撃システムを自作するか?

68 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srfb-rzru):2016/09/30(金) 12:18:39.95 ID:w7DedbjUr.net
初代ポンチョはFFレイアウトのトラックをベースにしていたが、
恥を忍んで?プジョーシトロエン&FIATからベース車を買っていたからなぁ…

69 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8a09-T5PR):2016/10/09(日) 09:27:44.45 ID:ddup70I60.net
ハイエースとコースターが衝突するとハイエースの方が強いのね

70 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6357-lsIp):2016/10/09(日) 10:35:40.07 ID:mB/tS4op0.net
Tボーンクラッシュして平気なクルマがあったら是非教えてくれ。

71 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4b7c-jr2T):2016/10/11(火) 02:52:19.12 ID:SX1e/zDD0.net
こないだ初めて乗ったkど、大きさはハイエースと大差ない感じ。運転がイージー。

一点だけどうしても納得いかない点が。
右のサイドミラーにガラスの黒いプラ製のロックのパーツが重なって見えて
非常に見えにくい。あれ明らかに設計ミスだろw

72 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b57-lsIp):2016/10/12(水) 11:42:31.31 ID:eFiU2vJU0.net
左ミラーも見にくい、というか図体の割にミラーが小さめなんだよなぁ

そういえば新型は1月に出るらしいぞ。なんか場合によっちゃ尿素SCRかもだって

73 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6b30-xaNP):2016/10/12(水) 13:44:30.55 ID:bPJgQhx60.net
尿素メンドクサ

74 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b7c-q1sm):2016/10/13(木) 12:45:11.63 ID:0T8qknQf0.net
2トントラックの方が余程立派なミラーを付けている。
ほんとコースターのミラーって普通車あたりとあまり変らないw

75 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fa1-8qPS):2016/10/14(金) 16:39:01.69 ID:H1d3s3h20.net
大型バスでも座席取っ払って貨物にすると、ミラー大きくしないといけないもんな。

76 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ab3d-8qPS):2016/10/14(金) 18:32:10.74 ID:9+vqF7SI0.net
コースターの乗降口の前にある座席って座りにくいよね

77 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp9b-DI90):2016/10/14(金) 18:51:26.05 ID:qmQv9npPp.net
そこは冷蔵庫用の場所だから。

78 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c7cd-vevC):2016/10/22(土) 12:23:02.68 ID:p9+kS7bC0.net
家引っ越して、レンタカーのコースターも置けた駐車場が普通車しか置けなくなった。
なんか寂しいw

79 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e9fb-jouN):2016/10/25(火) 19:18:13.13 ID:j4ixg1tn0.net
で、新しいコースターはどうなんの?
ハイデッカーとか出ないのか?

80 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4809-Jxtx):2016/10/26(水) 23:21:16.85 ID:SRkb7Zty0.net
>>72
と言うかマイクロ全般的にミラーが小さい気がする。
中型以上なら路線ボディなんかでも大き目のハイウェイミラーとか
つけられるんだがなあ。

81 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 67fd-CZ3d):2016/11/02(水) 23:41:34.83 ID:R5XALsUr0.net
>>72 >>74-75 >>80
かと言って、貨物登録のコースタービッグバンだとサイドミラーが特別大きいかと言えばそうでもないんだよな

82 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1809-aqEw):2016/11/03(木) 00:07:27.28 ID:CmsQ/gMu0.net
>>79
噂レベルだと
・グレード展開は今までと同じ
(エアサス車はあるがハイデッカーとかはない)
・エンジンが日野新開発の3L+DPR、もしかしたら尿素もプラス
・ロービームにHID設定有り。
こんな感じらしい。
HIDの設定があるのはキャンパーベースに考えてる人にとってはいいのではないか?
結構個人オーナーで後付でHIDにしてる人多いようだし。

83 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbb-cBHZ):2016/11/03(木) 20:26:30.67 ID:FlNjCoCdK.net
コースターの助手席に付いてる補助席って意味あるの?
ってかどーやって座るの?あれ

84 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5ea0-8n5s):2016/11/05(土) 11:31:01.68 ID:qHt638wG0.net
トヨタが小型バス「コースター」25年ぶり全面改良
http://www.chukei-news.co.jp/news/201611/05/articles_11878.php

トヨタ自動車は、小型バス「コースター」を2017年1月に全面改良する方針だ。全面改良は25年ぶり。
内外装のデザインを一新し、静粛性を大幅に向上させるほか、快適な乗り心地を実現する。ロール
オーバー(横転)防止対策として、設計構造を大幅に見直し、安全性能をもう一段高める。岐阜車体
工業の本社工場(各務原市)で月1千台前後を生産する計画。

85 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3357-8n5s):2016/11/05(土) 13:04:07.83 ID:O6z4jfxZ0.net
えぇ〜会社のマイクロはフルチェン待たずにコースター入れちゃったぞ…
値引き頑張ってもらったらしいけど

86 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK76-ixZr):2016/11/05(土) 15:56:11.63 ID:eZZUT54mK.net
月1000台ってすげぇな…信じられん
てっきり月100台かもっと少ないくらいと思ってたわ

87 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bbb1-/dsW):2016/11/05(土) 22:30:06.20 ID:3lPRRMRt0.net
>>86
輸出用を含めた数字。

88 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f91b-n8fP):2016/11/08(火) 00:48:24.21 ID:mLp4FqKr0.net
>>84
トヨタ共通のダサい外観なんだろうなぁ

89 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ed7c-DVlP):2016/11/08(火) 21:28:00.92 ID:xo/7nwEf0.net
>>88
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/029/283/850/a9355d1c6a.jpg?ct=6bd672c56e6a

90 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp6b-9MLS):2016/11/10(木) 00:15:14.57 ID:lMER1P6Rp.net
25年ぶりってすげーな。
これで大きく変わってなかったら怒るよ。
全車エアサス標準とかして欲しい。
あとハイエースコミューターのちょい上クラスの
ショートバージョンも作ってくれ。

91 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b57-teht):2016/11/10(木) 13:38:44.82 ID:Q2we9KGp0.net
コースターのショートは売れなくて廃止になったやん
どーしても欲しけりゃダイナのシャシから起こせばいいんじゃね?

92 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp6b-9MLS):2016/11/10(木) 15:25:58.56 ID:lMER1P6Rp.net
>>91
現行のコースターショートは高すぎた。
コースターは手作りだから仕方ないか。。。

ダイナは勘弁。
トラックの板バネとエアサスじゃ段違いだよ。

93 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2709-Ise2):2016/11/12(土) 01:15:50.79 ID:3g5R8tNF0.net
>>89の画像を鵜呑みにしてるわけじゃないが
次期型はHIDかLEDライトになるのかな?

94 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 63e5-PwKp):2016/11/12(土) 03:03:53.39 ID:E4x9kkSO0.net
>>93
その辺はグレードになるんじゃないか?

95 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK43-YvLo):2016/11/12(土) 16:08:28.48 ID:qR82SqrZK.net
>>90
エアサスは上級グレードだけで十分
ベローズがパンクすると部品代と工賃だけで二桁万円は軽く越える

エンジンは日野製だけにしてDPDだけにしてくれ
トヨタ製のディーゼルエンジンはハイエースで懲りた

尿素は噴射ノズルが詰まったりして分解整備が必要になる

96 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sda7-PgbS):2016/11/13(日) 15:34:35.83 ID:HD8vVY3ld.net
>>95
トヨタ製ディーゼルエンジンは糞だったけど日野製もエンジン本体が良くてもDPDがトラブル多いな。

97 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1f09-NW+/):2016/11/13(日) 17:44:36.66 ID:AaxwT5c40.net
ローザみたいにドアを前にずらさないのかな?

98 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ce09-/Alt):2016/11/23(水) 23:50:44.02 ID:b+qEJlYh0.net
前に移動させたってロケバスで見るなら冷蔵庫スペースを失ってまでのメリットが感じられんし
路線バスというには運転席から料金授受が出来るとも思えんしなあ。

99 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa17-mG5G):2016/11/25(金) 10:01:29.56 ID:DGrPeVnma.net
>>95
エンジンは3リットルだぞ、ふそうに対抗でしょ
デユトロの試作車に積んでるヤツ

100 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa17-mG5G):2016/11/25(金) 10:04:05.65 ID:DGrPeVnma.net
そのデユトロの試作車、公道走行のほぼ完成形だったが尿素タンク付いてたな

101 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f29-sI3v):2016/11/28(月) 03:37:30.76 ID:QDObIkDQ0.net
尿素めんどい

102 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df57-lM3r):2016/11/28(月) 18:26:23.56 ID:kWW5zpKp0.net
ニューマガXにシャシーと機関部現行のまんまって書いてあったぞ
型式はZXB60/ZXB70だって

103 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp37-wK09):2016/12/01(木) 14:14:38.39 ID:eXkHZG7Gp.net
>>102
なにそれ。
デザイン変更だけ?
大型バス並みの静かさ希望。

104 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6e74-yaSi):2016/12/01(木) 23:09:55.65 ID:na7xg5Ow0.net
>>102
自動ブレーキの関係でエアサスなくなるって本当なの

105 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8ea9-yaSi):2016/12/03(土) 05:16:52.37 ID:raNrEJfH0.net
>>102
がーん
来年のジャパン・キャンピングカー・ショー
楽しみにしてるのに

106 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5130-F2U0):2016/12/03(土) 09:10:01.24 ID:XMe9W8hN0.net
>>102
それじゃビックマイナーチェンジじゃねぇか

107 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2e09-zK5y):2016/12/07(水) 00:41:28.32 ID:gNrntWwD0.net
>>102
ラダーの上の部分のフレームモノコックがデリカD:5みたいなビーム入れて衝突安全や横転
対策されるため変わるから十分モデルチェンジかと。

>>106
シャシ流用なんて乗用車でもやってるでしょ。現行フリードが先代フリードとシャシ同じとか。

108 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7ffb-WYua):2016/12/12(月) 04:54:51.08 ID:ldGO32Kz0.net
もうすぐ新型?

109 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f5a0-i5Qz):2016/12/22(木) 15:30:07.93 ID:xdVUipZs0.net
TOYOTA、コースターをフルモデルチェンジ
−24年ぶりにボディを一新し、優れた安全性を確保、広いキャビンで快適に−
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/14572758

http://toyota.jp/coaster/

110 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bd57-i5Qz):2016/12/22(木) 15:38:18.21 ID:e6qpfkEv0.net
最終型と使い勝手はそうかわらなそうだな
広くなってシートの質が良くなってるのは良いが、ちょっとライト下がってる?

111 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b12-5EHe):2016/12/22(木) 19:07:25.85 ID:SxIAQ3zy0.net
メーターパネルはハイエースと共通だな

112 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f309-g1cW):2016/12/22(木) 19:25:05.25 ID:UhvUYvfi0.net
なんかダサくなってない?
フロントはシビリアンっぽいし、運転席ドアはローザっぽい
リエッセ1とはいわないし、現行マイクロバスのチープさで全然良いからさ、
トップドアタイプのマイクロバス作ってよ

113 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 13fb-Qa15):2016/12/22(木) 19:51:44.06 ID:jPBPmBbl0.net
まだハゲロンとはびっくりだ

114 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 616b-W3gD):2016/12/22(木) 20:20:30.14 ID:3yertli+0.net
ローザのようなスーパーロングはやっぱり造らなかったか…
コースターでやってほしかったが

115 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5b09-qcyF):2016/12/22(木) 20:51:51.53 ID:RC6s8JMT0.net
リアスタイルは新型エルガになんとなく似ているな。

116 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa31-ImkK):2016/12/22(木) 21:06:08.41 ID:wk4ahwL7a.net
>>112
同感!だが日本の国力が衰えた今、内需中心となるだろうトップドア・リヤーエンジンのマイクロバスの新規開発は厳しそうだ
そういう俺は元年式のレインボーRBに乗ってるんだがな

117 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c796-yeO/):2016/12/23(金) 01:14:07.00 ID:ku1GJoPe0.net
>>116
>トップドア・リヤーエンジンのマイクロバスの新規開発

そこはVWクラフターやMBスプリンターベースの様なセミボンネット式のコミュニティーバスを出すべきだが、
お役人様は規制緩和にはお堅いし、トヨタはそんな冒険だったことはしなさそう
ハイエースも次期300型からセミボンネットになるけど、日本規格でならかえってスペースが狭くなりそうだから期待はしない
やっぱりトヨタの商用車事業は遥かに遅れてるというか遅すぎたわな

118 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f309-g1cW):2016/12/23(金) 01:48:40.17 ID:mhteuDAF0.net
トップドアのマイクロバスって、小型路線バス事業者にかなり需要あると思うんだけどな
ポンチョなんて高くて買えないでしょ

ロケバスはコースター以外見たことないから、
マイクロバスシェアはほとんどトヨタが握っているといっても過言じゃないんだろうし、冒険する必要ないわな

日産は本気でハイエースのシェア奪う意気込みでキャラバン作ったって記事読んだ記憶あるから、
シビリアンもその意気込みでモデルチェンジしないかな

119 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bd57-i5Qz):2016/12/23(金) 03:15:10.02 ID:M713uxui0.net
っていうかメルファ7かリエッセ再販すりゃ良いんだよ
小型車需要は無くならないんだから、コースターで吸収するって考えも間違いじゃないが…

でもコイツ現行よりミラーデカくなってて羨ましいなあ

120 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fb09-R3pU):2016/12/23(金) 08:46:44.08 ID:W/gpPIOa0.net
ロケバス用途はリアトランク必須だからリアエンジン無理でしょ。
それにトップドアにするとフロントタイヤを後退させなくちゃいけないので
ピッチングが気になる上に運転感覚がまるで変わってしまうし。
 気になるのは足回りが古臭いことと12Vバッテリーになったこと。とはいえ
社外品で12Vのエアサスキットもあるしさほど問題じゃないかも。12V化は乗用車
の電装品が使える反面、キャンピングカーにするには苦労するだろうね。

121 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdf3-4tq9):2016/12/23(金) 11:42:55.74 ID:xVq6QHq7d.net
>>109
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

122 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6b1b-zpPG):2016/12/23(金) 17:54:00.04 ID:BF6EZtR50.net
トヨタ安定のダサい外観だった・・・orz

123 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 KK1f-9gAx):2016/12/24(土) 10:52:21.28 ID:fMslgxKYKEVE.net
>>118
シビリアンは今のままで良い、変に弄るとバランスが崩れる

今販売しているマイクロバスの中で、
エンジンの張り出しがないから足元が広いのが良いんだよね

でも、ディーゼルが無いのは致命的な弱点だから何とかしてほしいんだが、
三菱の4P10は尿素が詰まると言ったトラブルが有るから困る

いすゞの4JJ1が尿素不要だからこいつを載せて欲しい

124 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 Sp9f-9cxN):2016/12/24(土) 13:36:17.65 ID:c8DaoBqWpEVE.net
おいおい、なんでエアサス無くなってんだよ。
そんなに自信あるのか???
路面が荒れててもフワーんといなしながら突破できるあの乗り味は
もう味わえないのか。

125 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 Sdd7-65v1):2016/12/24(土) 15:33:14.34 ID:U9/prHpHdEVE.net
30年前のコースターEXサルーンのほうが良い。
6気筒ターボは衝撃的だった。
値段だけ倍になりやがって。
これでマイクロバスの進化は20年は止まったな。

トヨタの商品車のやる気のなさは、コースターに極まった感じだな。

126 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 612c-gQz9):2016/12/24(土) 17:34:31.17 ID:FCya8RgV0EVE.net
マイクロバスは幼稚園バス、ロケバス、葬式送迎車くらいの用途だ
エアサスはいらないだろうと思う

127 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 Sde7-65v1):2016/12/24(土) 20:24:42.59 ID:Q7edPFC8dEVE.net
29人乗りは最後列が畳めないのか?
それで観音開きは変な24人乗りになってるのか?
シート取り付け強度の問題?

現行の観音開き29人乗りのほうがいいわ。

128 :名74系統 名無し野車庫行 (中止T Sa31-pcre):2016/12/24(土) 21:38:09.51 ID:7Lg1RZaqaEVE.net
側面は変な溝があるデザイン? マグネットシート貼りにくそう

129 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 f196-4hBO):2016/12/24(土) 21:49:29.56 ID:inQKd2zX0EVE.net
>>124
12V化で適合できるエアサス装置が無い

130 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 f309-g1cW):2016/12/24(土) 23:26:29.60 ID:Nx9BrBTy0EVE.net
>>123
シビリアン非力なのと左下2速が嫌だけど、足元広いのはホントに良いよね
マイクロバスの中で一番広いんだっけ?

普段、ローザに乗ってんだけど、パワーあって良い
ハザードもワイパーレバーに付いてるし
ただ、足元狭いのがね…
客としてならシビリアンに乗りたい

コースターは30年前のポンコツにしか乗ったことないから知らないんだけど、
新型じゃなくて、現行の見た目はフロントリア俺的には一番良い
それなのに、今回のフルモデルチェンジでコースターだけ良いところがなくなってしまった…

131 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 bd57-i5Qz):2016/12/24(土) 23:27:54.49 ID:r3SMhYdU0EVE.net
今更気が付いたけど現行ってシートとハンドルちょっとズレてね?

132 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 f309-g1cW):2016/12/24(土) 23:28:22.20 ID:Nx9BrBTy0EVE.net
>>129
でも、「まー出せますけどね」みたいな含みはあったよね
今回のフルモデルチェンジってコスト削減の目的しかなかったんじゃない?

133 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 fb09-R3pU):2016/12/24(土) 23:49:29.45 ID:RwJgBbra0EVE.net
>>129
12V専用車になったのは良いか悪いかはまだ分からんが。12V用エアサスキットはキャンピングカー用や
ピックアップトラック用に結構出ててリーフ指す向けバンプストッパ付きのベローズも売ってる。
おそらくポン付け出来るだろう。

ハイエースもそうだが、ライトはハロゲンと豆球に拘ってることといい、トヨタは機能アップにサード
パーティを活用(黙認)する気満々で自社で金をかけるのを避けてるんだろう。

134 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 fb09-R3pU):2016/12/24(土) 23:50:38.12 ID:RwJgBbra0EVE.net
↑リースサスの間違い

135 :名74系統 名無し野車庫行 (中止WW 7b7f-I+Ej):2016/12/25(日) 09:00:22.52 ID:jJaGTtQe0XMAS.net
ディスチャージなんかせめてopであってもいいと思うんだがな…

136 :名74系統 名無し野車庫行 (中止W 7b7f-W3gD):2016/12/25(日) 09:02:08.59 ID:uFP1aJVf0XMAS.net
マイクロバスって軽自動車の倍以上の大きさで、
よくマイクロバスって名乗っていられるな。

137 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 bd57-i5Qz):2016/12/25(日) 09:52:59.10 ID:M0YchRP70XMAS.net
大型観光バスが基準だからマイクロバスは本当にマイクロバスなんだよ
ぶっちゃけ大型乗ってから乗り換えたらハイエース感覚

138 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 MM31-6FRj):2016/12/25(日) 10:19:12.35 ID:Xv8yEvrpMXMAS.net
バスじゃねーよフロントエンジンなんか

139 :名74系統 名無し野車庫行 (中止WW b174-/iZQ):2016/12/25(日) 10:24:42.98 ID:YYaaItdN0XMAS.net
>>127
三点式シートベルトとの両立が難しかったと営業マンが言ってたけど

140 :名74系統 名無し野車庫行 (中止 Sdd7-65v1):2016/12/25(日) 15:50:04.85 ID:ZMJkB1WhdXMAS.net
ミニバンはみんな最後列3点式ベルトなのにシートは格納式だがな。
新規で作る金を惜しんだんだろう。

新型は全く良いところがない。

141 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK75-9gAx):2016/12/26(月) 05:23:05.84 ID:nYHsHKusK.net
邪魔物のイモビライザーが付いたのは痛いなぁ
アレが付いてると、合鍵が三つしか作れないから困る

142 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdf3-65v1):2016/12/26(月) 15:47:29.90 ID:qlmhbmiPd.net
海外向けにはロールーフあるのかな?
でなきゃ今時あのハイルーフは格好悪杉。

シビリアンみたいな「ハイルーフが標準」が良かった。

143 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d761-i5Qz):2016/12/26(月) 15:48:22.31 ID:9CZObl8V0.net
新型「コースター」発表会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1036717.html

12V仕様にしたことで、エアサスはいったん廃止
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1036689.html

アルミテープで車内の空気を整え、操縦安定性をアップ
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1036672.html

144 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 6157-Esd/):2016/12/26(月) 22:27:55.97 ID:OpPbFazG0.net
エクステリアは大分カッコよくなったね

145 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb8a-i5Qz):2016/12/27(火) 00:47:19.67 ID:SvoAKTgZ0.net
これは格好いい!
ビッグバンはダサイが、バスのEXはカラーリングも相まって中々なイケメン
ようやくヨーロッパ系の箱箱デザインが国産に導入されてなによりだ

146 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b09-3ZJ+):2016/12/27(火) 11:50:03.55 ID:AQbhYCgt0.net
>>135
キャンパーのベースとして考えてるけどやはりOPでいいから
設定はして欲しかったね。

まあ12V化されてるから後付するなら選択肢は広くはなったけど。

147 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bd57-i5Qz):2016/12/27(火) 21:08:51.37 ID:Xoa5VE6H0.net
現行だとスイングドアを手動と自動入れ替えまくってると動きがカクカクするんだが、新型は改善されたのかな?
っていうかこれ持病だよな?

148 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp6f-W3gD):2016/12/28(水) 17:24:01.13 ID:inaBJ7Yhp.net
>>147
それは切替のせいじゃなくて単にドアの蝶番の滑りが悪くなってるだけだろう。

ちなみにドアの閉まり方は変わるのかな?
タクシーみたいな勢いよくバタン!と閉めるんじゃなく
オートクロージャー使ってゆっくり閉まってほしいね。

149 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7b7f-W3gD):2016/12/28(水) 18:01:16.69 ID:PbLfHBO20.net
エンジンのプッシュスタート機能搭載して欲しかったな。

150 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f309-g1cW):2016/12/28(水) 20:08:34.13 ID:5Bh0/h4j0.net
>>148
ホントなんでオートクロージャーないんだろうね

151 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a09-/10U):2016/12/30(金) 01:40:45.70 ID:Q08oDzT80.net
っていうかマイクロバスって観光や高速バスみたいな
スイングドアってつかないのかな?
ローザもシビリアンも勢いそこそこあってバタンって閉まるね。

前述のドアの方がずっと静かだと思うんだが。

152 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdba-tTSs):2016/12/30(金) 10:46:13.38 ID:AK1MWjn7d.net
マイクロみてえなクソ車に何を期待してんだよw

153 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a09-/10U):2016/12/30(金) 12:01:08.20 ID:Q08oDzT80.net
8ナンバーとは言え自家用用途に考えてる身としては色々気にするよ。
大きさの割に高くないとは言えさ。

154 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a09-4Ie9):2016/12/30(金) 14:04:33.47 ID:0N8ZJaKz0.net
>>152
どーしたって観光バスにはなれないからこそ
ドアぐらい静かに閉まってほしいじゃん

155 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 03e5-aumA):2016/12/30(金) 15:18:05.10 ID:zBFW7Djb0.net
>>151
コストと場所の関係

エアが絡んでるから

156 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKe7-j+4Z):2016/12/30(金) 18:22:57.93 ID:1IWh9ys5K.net
>>151
開閉用のドアーエンジンがエアー式じゃないから構造的に付けられない
それ以前にエアータンクが無いから動力源のエアーが取れない
(エアサス車の動力源で、エアーが取れるかは不明)
8ナンバーと言うことはバスコン(バスベースのキャンピングカー)だな、
あのタイプだと、スイングドアより寧ろ折戸の方が使い勝手が良い
夜間のキャンプ場とかで開閉する時は、開閉音が静かな折戸が好まれる
スイングだと、開閉音が以外と響くので気を使うよ

因みにマイクロバスでエアー式のスイングドアー採用しているのはリエッセだけ

157 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdba-tTSs):2016/12/30(金) 19:09:15.21 ID:AK1MWjn7d.net
折戸で充分

158 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d78a-Sa8B):2016/12/30(金) 22:55:50.46 ID:vCOku8N70.net
ついに先代コースター(リエッセU)ベースの糞ダサいバスコンから現行のイケメンバスコンを選べるようになるのか
先代を購入してしまった人たちは南無〜だな

159 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロリ Spbb-EGtz):2016/12/31(土) 01:51:40.53 ID:8KYpXcPGp.net
コースターにだってスイングドア普通にあるけど。。。
折戸しか知らんって幼稚園バスの運転手か?

オートクロージャーはやれば出来るはず。エアなんて関係ない。
ミニバンどころか今時軽自動車にすら電動ドア付いてんだから。

160 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdba-tTSs):2016/12/31(土) 10:08:23.87 ID:5wRiBCC6d.net
幼稚園バス馬鹿にすんなよ

161 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK7f-j+4Z):2016/12/31(土) 17:26:51.58 ID:WuDZwBAZK.net
>>159
出来ないから何処メーカーも設定していないんでしょ?
信和技研が作っていないんじゃ何処も出せないよ
一応言っておくけど、
ミニバンや軽自動車はスライドドアーであって、スイングドアーじゃないからなw

162 :名74系統 名無し野車庫行 (ドコグロ MM92-F89P):2016/12/31(土) 18:09:55.09 ID:IZLxNFwkM.net
観光や高速みたいなスイングドアの話をしているのに、ただのスイングドアの話をされても

163 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a09-4Ie9):2016/12/31(土) 18:31:41.10 ID:FloKSVWq0.net
むしろなんでスライドドアにしないんだろ?
スライドドアでも良いよね

あれか
結局どこのメーカーも海外のことしか考えてないから、
乗れりゃ良いっしょ的な感じか

164 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM7f-tTSs):2016/12/31(土) 19:07:45.51 ID:eXgyehlAM.net
車の大きさもろくにわかってないマイクロ乗りにスイングドアは要らんね
ガードレールや縁石にぶつけて
壊しちゃうだろう
折戸で充分。

165 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a96-JTVn):2016/12/31(土) 19:59:06.96 ID:FyVu+PTd0.net
送迎用途だと折戸の方が使い勝手が良かったりするからな。
路端に寄せて止めてもドアの開閉ができるし故障しにくく信頼性も高いからな。
こういう長所があるからこそ、今回の新型でも折戸の設定を残したんだろう。

166 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5b61-Sa8B):2016/12/31(土) 21:49:21.84 ID:FnToWsxm0.net
新型なのに自動ブレーキ付いてないのか

167 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKe7-OwLR):2016/12/31(土) 21:56:25.02 ID:K8pYKSCCK.net
新型なのに尿素システム無いのか。

168 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 1aa9-fehe):2017/01/01(日) 08:20:06.82 ID:cKYF2Myv0.net
>>166
これだな
軽自動車にも付いてるのに

169 :145 (ワッチョイ 9a09-/10U):2017/01/01(日) 09:06:55.39 ID:vwoWf6Uf0.net
>>156
なるほど。ドアの件はわかったわ。
しかし、個人的にはスイングドア希望。
寒冷地と言うか北海道なんだが折戸のバスコン乗ってた時もあるんだが
どう対策しても走行中でも冷気が入ってくるし・・・
あとどちらかといえばキャンプ場よりSAとかで車中泊する方多いから
周りはそんなに気にならん。アイドリングで停まってる
トラックとかばかりだしなw

170 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM7f-tTSs):2017/01/01(日) 10:34:49.19 ID:zjtzbfX6M.net
バス枠に停めるのやめてな邪魔だから。

171 :145 (ワッチョイ 9a09-/10U):2017/01/01(日) 11:02:45.55 ID:vwoWf6Uf0.net
今のは7.8mだから乗用車枠は入らないよ。
結局トラックかバス枠にしか入れられないわ。

172 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM7f-tTSs):2017/01/01(日) 11:18:02.60 ID:zjtzbfX6M.net
乗用車枠をまたいで停めろよ。
12mの邪魔すんな

173 :145 (ワッチョイ 9a09-/10U):2017/01/01(日) 11:22:44.45 ID:vwoWf6Uf0.net
降りられないぞw
幅考えろよ

174 :145 (ワッチョイ 9a09-/10U):2017/01/01(日) 11:32:18.57 ID:vwoWf6Uf0.net
それに連休とかなら誘導されるのは自動的に
大型枠だよ。

175 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdba-I7fr):2017/01/01(日) 11:55:44.10 ID:zqLutUVdd.net
>>171
ローザーのスーパーロングのバスコンって見た事ないけど
7b超えって外車のキャンパー?

176 :名74系統 名無し野車庫行 (HappyNewYear! 8b96-+QcV):2017/01/01(日) 16:00:56.26 ID:wKw+8Soa0NEWYEAR.net
>>175
あるんだなぁそれが
http://campingcar.shumilog.com/files/2013/05/2d190e8b47ac4f6b7ec9c5fe94fe0313.jpg
http://www.ccs-rv.com/car/bus/acspro.html

177 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKe7-j+4Z):2017/01/01(日) 16:29:11.94 ID:XteX/6G2K.net
>>167
尿素は要らない、結晶が発生してノズルが詰まる
勿論分解整備の費用は自腹だから高く付く

>>169
ステップの部分に蓋をすれば冷気はある程度防げる

あとスイングドアーは重量があるから子供が扱うにはちょっと危険なんだよねぇ、
折戸は重量が軽いから子供でも開け閉めしやすいけど

178 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM7f-tTSs):2017/01/01(日) 17:45:32.72 ID:JOhxmSh9M.net
マイクロの人たちさあ、大型枠に停めるのは構わねえけどさ
回りの12mみてみ、白線より後に停めてるだろ?他車が出やすいように。
おまえらは、白線ギリギリまで
つらをもってきてるやつが多い。ほんと邪魔だから、

179 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 1aa9-fehe):2017/01/02(月) 21:27:01.90 ID:5b3pvXrW0.net
>>178
Thanks
参考になったわ

180 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b96-+QcV):2017/01/03(火) 20:49:27.21 ID:QSGWzoLt0.net
ちゅうかマイクロに限らずバスは乗降口があるんだから前ギリギリに停めてるだろ

181 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM7f-tTSs):2017/01/03(火) 22:04:50.08 ID:naCrkZZDM.net
>>180
おまえ、周りみてないだろ

182 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9a7f-qQw5):2017/01/03(火) 23:11:36.64 ID:8b8XmM/Y0.net
>>181
サイトの画像検索の写真では前寄せに止めているぞ。

複数の観光バスが止まっている時
左側のバスが出やすいようにバックする運転手を見た事ある。

183 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5b57-Sa8B):2017/01/03(火) 23:19:20.25 ID:N9gIrMdV0.net
ん?普段大型、たまにマイクロ乗ってる俺の出番?
ぶっちゃけマイクロも1mちょい下がっててもらえた方が出るのは楽だわ。前寄せよりはケツを後端にビタ付けの方がいいくらい
でもバスなだけ乗用車連中よりはまだ理解したいが…8ナンバー仕様は知らん。トレーラー枠にでも行ってろ

184 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM7f-tTSs):2017/01/04(水) 00:46:21.87 ID:rif2yiH5M.net
>>182
それは台数口とかの話だろ?てか、台数口ゆうてもわからんかw
隣同士が関係ないバスだったらどう思うよ
自分が出たいとき左のミラー折らないで前ギリギリにいるやつとか邪魔だぜ
てか、マイクロ乗りは
こうゆうのわからんだろな
かってな野郎ばかりだから
レンタカー含め

185 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 032b-qQw5):2017/01/04(水) 04:29:34.33 ID:uroYpHIn0.net
地面に「バス優先」と書いてあるなら、自車の前端をバの字が見えるあたりで停めればよろしいんでないかと。
東名の足柄SAあたりでもこうしておくと隣の車は出やすいよね。

186 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5b57-Sa8B):2017/01/04(水) 07:59:35.91 ID:lnXNk4v60.net
レンタカーとか白ナンのマイクロ乗ってる人はぶっちゃけデカいハイエース感覚でかっ飛んでるからなぁ…

187 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f09-4Ie9):2017/01/04(水) 21:42:42.03 ID:PuJVjVXI0.net
>>184
× こうゆう
○ こういう

188 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a09-/10U):2017/01/04(水) 23:15:15.91 ID:Qixm9Evp0.net
と言うか8ナンバーのバスコンでも職業運転手での経験が
ある人とない人では止め方に温度差あるだろうな。

189 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp8d-+flj):2017/01/05(木) 01:11:52.85 ID:Hy0byEnkp.net
底辺バスウテシが暴れてると聞いてやって来ました。

大きいクルマ動かして偉そうにしてるのは中国人みたいな奴だな。
マイクロだろうが12mだろうがバスには変わらん。
黙っとけ。

190 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4196-GcKO):2017/01/05(木) 15:33:09.49 ID:QWXedE4D0.net
マイクロ乗りは新聞輸送のニトン並みにキチガイ

191 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 93fb-ZcNX):2017/01/05(木) 19:27:16.92 ID:zuOO9U+J0.net
バス、トラでも
職業ドライバーは気違い多いよな

192 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c186-/7mX):2017/01/05(木) 23:45:11.26 ID:whFvLPxj0.net
>>168
「軽自動車にもついているのに」にも同感だが、
「(兄弟筋の)ダイナ&トヨエースにもついているのに」というのが大方の本音。
おそらく新しい工場の生産が軌道に乗ったらマイチェンで追加なんだろうけど、
そうなるとやっぱり、初物に手を出すのは人柱扱いになるのかな?

193 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4957-HvS5):2017/01/06(金) 14:28:12.21 ID:27/I9/7E0.net
マイクロバスと普通のバスとじゃまるで別物。
免許をハイエースで区切るように厳格化される流れは当然だわ

大体トヨエースにもセレガにも付いてて売れ筋のコースターに自動ブレーキ付いてない辺りも怠慢だしな

194 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM75-GcKO):2017/01/06(金) 22:52:12.66 ID:2gIEC8WiM.net
マイクロ乗りは新聞輸送並みにキチガイ

195 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 93a9-HHIJ):2017/01/07(土) 07:29:58.81 ID:tErvFcep0.net
>>192
三年後くらい?マイナーチェンジ

196 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロリ Sp8d-FcpM):2017/01/07(土) 21:12:34.93 ID:BDT3Xkozp.net
>>193
俺は試験場で大型二種取った時に試験官に、
バスは4輪ともミラーで確認できるからこんなに簡単な乗り物は無いって言われたけど。
マイクロは見えないよな。

197 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM75-GcKO):2017/01/07(土) 21:45:35.39 ID:SSLzmr/GM.net
マイクロはすごいね(棒)

198 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4957-HvS5):2017/01/08(日) 02:26:49.70 ID:/2U0VKAQ0.net
>>196
後ろは見えるが前は無理くね?w

199 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM75-GcKO):2017/01/08(日) 09:18:44.86 ID:NFjXWCRpM.net
マイクロはすごいね(棒)

200 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW b380-RliP):2017/01/08(日) 13:05:16.77 ID:+IcOyLbZ0.net
>>198
マイクロじゃなくて大型バスの話じゃない?

201 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 59c3-pn3f):2017/01/08(日) 15:47:41.80 ID:Zv3dRYqx0.net
新型を見たんだが、20数年ぶりにしてはフルモデルチェンジというよりビッグマイナー程度みたいな
感じを受けた。旧型からの共通パーツも多用しているしエンジンから駆動系のレイアウトも同じだろう。
コンビネーションランプにLEDも採用されていない。ヘッドライトもいまだバルブ形式である。
まあ、運転席照明ランプと、ヒーテッドミラーがついただけマシか。

202 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 937f-+flj):2017/01/08(日) 16:22:13.40 ID:lfdezrFC0.net
東南アジアで売る為には修理しやすいハロゲンバルブが良い

203 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f196-wFfu):2017/01/09(月) 22:34:22.66 ID:o+CU+vGw0.net
ちょっと前まで輸出トラック・バスはシールドビームだったもんな

204 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c186-/7mX):2017/01/09(月) 23:13:08.85 ID:FlEhmI360.net
>>202
それメーカーも言ってるけど、じゃあ、途上国でLED売らなければいいだけで、
国内用に用意していない理由にはなっていないよなあ。
EXグレードですら設定がないなんて手抜きと思われても仕方がない。
特にオートレベライザーを必要としている人は少なくないはず。

205 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c186-/7mX):2017/01/09(月) 23:14:09.42 ID:FlEhmI360.net
>>202
それメーカーも言ってるけど、じゃあ、途上国でLED売らなければいいだけで、
国内用に用意していない理由にはなっていないよなあ。
EXグレードですら設定がないなんて手抜きと思われても仕方がない。
特にオートレベライザーを必要としている人は少なくないはず。

206 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4957-HvS5):2017/01/09(月) 23:17:23.64 ID:Cnb5u4US0.net
LEDは高いし見えねーし雪溶けねーしで産廃だから要らんわ
業務用だったらHID止まりで良い

207 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Sp8d-+flj):2017/01/09(月) 23:25:15.61 ID:13ZZACQBp.net
コスト削減の為世界共通仕様となっております。

208 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9309-ZzrD):2017/01/10(火) 01:11:18.15 ID:Wa+p7eXw0.net
せめて路線バスみたいな灯体なら小糸のLEDにする手もあるけどな。
ただ12V化してるから個人で換装するなら選択肢は広くなったね。
先代までなら他のローザとかシビリアンも同じだろうが24V仕様を
探す必要あったしな。
個人的にはそういう事より180馬力仕様と6MTの組み合わせ復活して
欲しかったね。

209 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9309-pn3f):2017/01/10(火) 21:28:14.10 ID:lbX1/r3q0.net
6MTはなんでないんだろうね
5MTより6MTの方が海外需要だってありそうなのに

210 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f196-wFfu):2017/01/10(火) 23:46:53.82 ID:cHX90Kty0.net
>>204
そもそもマイクロバスの使用用途考えたらHIDやらLEDは不必要だろうねぇ
バスコンで夜間走行が多いなんて人はHID化自分でするだろうし

211 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9309-ZzrD):2017/01/11(水) 00:30:39.23 ID:F7xHO8cA0.net
>>210
路線バスですらHID標準になって来てるしメーカーで後付キット
を用意してたり小糸とかでLEDに出来るならマイクロでも出来るだろ
って意味で書いたんだとは思うよ。
まあ確かに個人所有のバスコンだと自分でHID化してる割合が
かなり高いな。色々拘ってると言うかDIYに知識ある人だと
室内灯や路肩灯とかもLED化してる人もいるね。

212 :名74系統 名無し野車庫行 (アメ MM75-GcKO):2017/01/11(水) 07:34:15.99 ID:M+Au0/E6M.net
路線バスや観光バスとは違うっつーの
ニトン車、新聞輸送の小さいやつと同じレベル
乗ってるやつのレベルも

213 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbd-Hwhy):2017/01/11(水) 18:07:32.25 ID:YJV/u+hbK.net
>>208
ZD30を積んだディーゼル末期のシビリアンなら電装は12Vになってる
TB45のガソリン車はデフォルトで12V電装

>>209
耐久性重視だから
多段化することにより、各ギアの厚みが薄くなるので耐久性が劣る

214 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4957-HvS5):2017/01/11(水) 18:15:09.14 ID:/KcauHb20.net
ぶっちゃけマイクロの使い方だとATも5速の方が使い易いぞ
下手に6速あると山道で忙しない…

215 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 93fb-ZcNX):2017/01/11(水) 20:31:49.72 ID:R6U4yX3a0.net
一般的に乗用中型位までは
5MTのが乗りやすくね?
装重量20Tクラスは多段ギアのがいいと思うけど

216 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4957-HvS5):2017/01/11(水) 20:32:37.56 ID:/KcauHb20.net
っていうかマイクロだったら4ATか5MTが乗りやすい
中型以上なら6MT、大型なら7MTでもいい位だが…

217 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f196-wFfu):2017/01/11(水) 21:55:31.84 ID:jLc1LKvs0.net
東名で積車に乗った新型目撃
なんかシビリアンの新型って感じだった

218 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 01e5-Oa4h):2017/01/11(水) 22:18:56.50 ID:/Xc8Cu3V0.net
リヤトランクのノブなんとかならんのかね…

219 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 69c3-q48i):2017/01/13(金) 21:49:42.41 ID:RjouqfW90.net
たまにエアコンもつけていないのにニュートラルでエンジン回転が上がったままになるんだけど
発電でもしてるのかね?
ただ、その状態で走行する際には、クラッチ踏んでシフトするとエンジン回転が下がり、かつえらく
エンジン音が静かになるw

220 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdca-0usV):2017/01/14(土) 00:23:12.46 ID:5p5NkWDcd.net
>>219
自動再生だろう

221 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 4aa9-qERx):2017/01/14(土) 07:22:05.06 ID:zOb2kUe80.net
>>218
だめなん?

222 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ca09-Mwhx):2017/01/14(土) 18:42:41.98 ID:3cJ+Op3e0.net
>>214>>215
段数が多くても扱いにくいかどうかはファイナルギア次第な気がする。
今時高速ギアなんてトラックでもやってるかどうかはわからんが
ファイナル高くして6速を高速巡航専用と割り切るような使い方なら
そうでもないよ。

223 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ca7f-kkJw):2017/01/15(日) 00:40:10.52 ID:9bu5GRdQ0.net
6ATはシーケンシャルシフトマチックにして欲しかったな。

224 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2d86-OYug):2017/01/15(日) 23:08:32.51 ID:Lz7uOk0Q0.net
>>219
まさか「暖機ボタン」を押したまま、ってことはないよね。

225 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 35bc-kkJw):2017/01/15(日) 23:57:13.32 ID:UIFcjqss0.net
>>219
排ガスの白煙防止の為の機能ですね

226 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63fb-a3Th):2017/01/23(月) 18:56:09.58 ID:9YOy4IJT0.net
新型のインプレはまだかのう?

227 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff09-SmTw):2017/01/23(月) 19:30:49.24 ID:uDVZbztI0.net
もうレンタカー屋に入ってんの?

228 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK67-ClPl):2017/01/23(月) 23:36:04.18 ID:4zptaRJrK.net
実車にゃ関係ないが、中華ディーラー向けのミニチュアもう出てるのね!
香港向けで右ハンドルなら欲しいが、左ハンドル仕様なんだよな…

229 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff09-jYYI):2017/01/24(火) 05:13:36.75 ID:4ZWUGrLw0.net
>>227
一応23日発売とはなってるけど現実的には今のを代替えのタイミングで
変わる店舗の方が多いんじゃないか?
乗用車ほど回転率高くないだろうしな。

230 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp87-Taza):2017/01/24(火) 08:27:54.95 ID:iDdTiFdTp.net
業務の加藤のサイトらしい。

つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど業務中に書いてるんじゃないだろうな?

http://lightube365.com/archives/595

231 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK67-IWTS):2017/01/24(火) 13:44:38.01 ID:6g3yOiTLK.net
お台場のメガウェーブに試乗車は無いんかな?
センチュリーやハイエースはあるんだから、コースター位ありそうな気がするんだが…

232 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr87-bepB):2017/01/24(火) 18:57:44.69 ID:VMi+ZPn6r.net
>>231
試乗車はおろか展示車もなかった。
年末に展示してあったようだが、年明けに引き上げてしまったとのこと。

233 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2386-x7a5):2017/01/24(火) 23:03:14.35 ID:r7d4Enoc0.net
>>232
まあ、場所とるからしょうがないなあ。
前モデルの時もハイブリッドが出たときに展示してあったことはあったけどね。
試乗したいけど、メガウェブのコースだと大きい車両の試乗は逆に気を使うし。
あ、そういえば今日の地元新聞に岐阜で生産が立ち上がったっていう記事が出てたね。

234 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2386-WSvd):2017/01/27(金) 00:00:08.45 ID:g5gXiOlW0.net
そういえば、相変わらずオプションの客席用モニターテレビ(17インチ)が、すんげー高い(70万円くらい)のな。
何か特殊な構造でもしているのかな? 
ところで、普通こういうモニターって、同等品を街のショップで頼むといくらぐらいで付けられるんだろう?
MOPとそんなに変わらないのかなあ?

235 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b3fb-oEgt):2017/01/27(金) 18:51:14.19 ID:Z9h56jlN0.net
エアサスが無くなって
GXとEXの160万の差は?

236 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a09-OhNM):2017/01/29(日) 06:56:22.93 ID:/IV1RxDc0.net
>>234
セレガとかエアロエースにOPで設定してるのが
40万弱と聞いた事があるな。これでモニター単体だと。
クラリオン製の26インチで電動フリップダウンね。

でもバスコンとかの自家用以外の営業用でも
普通の市販のアクオスなんかの家庭用を使ってるのもあるな。
HDMI出力付のナビ使ってPC用の27インチモニター使ってるのも
何かで見たな。ヤフオクとかであるような中華使ってるケースもある。
この辺はモニターが国産でも耐久性が気になるが。

237 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 2386-WSvd):2017/01/29(日) 22:59:42.68 ID:FBR1sGCu0NIKU.net
>>236
コースターはこの値段で17インチなんだよなあ。
今時家庭用なら数万円で買えちゃうレベルだからね。
よほどすごい防振対策でもしているならわかるけど、
カタログには何もPRしてないから納得しずらいんだよなあ。

238 :230 (ワッチョイ 9a09-OhNM):2017/01/30(月) 21:38:56.08 ID:N30+VICI0.net
>>237
バス用と謳ってるモニターはそれでいてコンポジット入力だけで
画質はSDだしな。
家庭用なんかと比較して防振とかはしっかりやってあるんだろうけどさ。
今ならHDMI出力付でFHDでデコードしてるナビもあるし家庭用テレビもだが
PCモニターでHDMI付が30インチ前後でも3万付近で買えたりするので
こういう組み合わせの方が満足度は高いかもね。
あと現行の電装は12Vだから多少画面サイズは小さくなるけどアルパインか
パイオニアから出てるフリップダウンを使うのも手かもな。

239 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dacd-R94c):2017/01/31(火) 00:02:09.79 ID:6dBRQFNx0.net
乗用車のナビも一桁インチでもっと高いのあるしね。
数が出ないから割高なのは仕方ない。

240 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2386-WSvd):2017/02/01(水) 00:39:08.01 ID:awKuKG+k0.net
>>238
そうだね。せっかく12V仕様になったんだからミニバン用の12インチが流用できるんだ。
国内線の飛行機みたいに、2〜3列ごとに一台天井にフリップダウンモニタっていうのもいいかもね。
そのほうが安上がりだったりして。

241 :ひろ (ワッチョイ 0163-8ExJ):2017/02/05(日) 19:27:18.15 ID:8t2Og6+J0.net
新型コースター 値引きはどれ位

242 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Sp8d-4SR0):2017/02/06(月) 17:02:32.99 ID:NNaBBbP+p.net
トヨタレンタカーのページ見たら、写真が新型になってるどころか
折戸のGXあたりになってたぞ。
前はみんなEXだったよな?

243 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW d174-iOsN):2017/02/07(火) 07:11:14.10 ID:pRxQ4eCK0.net
>>242
GXに折り戸あったっけ
折り戸ならLXでは

244 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ab86-XBgK):2017/02/14(火) 22:45:32.01 ID:NRkfFvrq0.net
>>242
上のグレードの車両が借りられる、と勘違いしたユーザーからのクレーム対策か?

>>241
旧型の時は、OPや諸経費が無料になる程度の割引(支払総額=カタログ上の車両価格(定価))が出せたけどね。
一般的な車だと発表したての新型の値引きは望めないが、
業務用で購入するのにそんな理屈は通しにくいよね

245 :ひろ (ワッチョイ 7563-FpMc):2017/02/27(月) 21:44:16.06 ID:75uUE2St0.net
中古がデタ〜

246 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b9fb-pIxw):2017/03/02(木) 19:33:19.96 ID:jcpFMeuR0.net
>>245に釣られて中古のコースター調べたけど高いな〜
現行は応談なんて書いてるけどいくらなんだろうな?

新車でも800位だろ

247 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2586-vsbp):2017/03/15(水) 00:23:27.19 ID:RHueGrtM0.net
>>246
車両価格+諸経費+αだと思うよ。今の段階では中古(新古)だからと言って割安にはならない。
プレミアが…というより、訪日観光客の送迎需要とかがあるから一刻も早く納車したい、という人たちがいるからね。
もっともここ最近の東アジア情勢ではどうなっていくかわからないけど。

248 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK2d-bLHR):2017/03/15(水) 05:30:47.10 ID:U+WABvyoK.net
近々シビリアンのMCがあるそうだが、
残念な事に今回もディーゼル車の復活は無い

変化があるのは幼児バスと、一部のグレードに設定されているMOPの組み合わせ見直しだそうな

これはあくまでも噂話だが、
ローザのエンジンが4P10から旧型の4M50に代わるとの話があるそうな

何でも4P10のトラブルが多いらしく、旧型の4M50で排ガス規制を適合させて再度投入を図るようだ

小(エンジン)で大(積載量)を兼ねるのは無理があったか

249 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Sp05-7UNQ):2017/03/15(水) 07:33:04.25 ID:rl5blEEVp.net
今週末借りるレンタカーがコースターからローザに
変更になったって連絡来たんだけど、運転は全く同じ?
コースターは何十回も借りてるけどローザは初めて。

250 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd35-RAyu):2017/03/15(水) 12:31:42.38 ID:L2wOYgzld.net
>>249
わいもリエッセU、コースターになれるとローザはなんか乗りづらい…

251 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK2d-eNJH):2017/03/15(水) 12:34:05.80 ID:a2fUiUeNK.net
トヨタと三菱の違い。
ダイナとキャンターの違いのようなものかな。

252 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5d96-7UNQ):2017/03/15(水) 16:34:03.52 ID:8zaZ5T6q0.net
LPG設定あるの?

253 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa5d-41lL):2017/03/15(水) 20:23:02.66 ID:FXUhL7a5a.net
国内向けは有馬線<LPG

254 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5d96-7UNQ):2017/03/15(水) 20:29:15.04 ID:NBY8ho2H0.net
そうか国内向けにはないのかぁ

255 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cd57-csvI):2017/03/15(水) 21:56:40.65 ID:+WODMkBi0.net
>>249
ローザの方が若干前輪が前寄りだから狭い所での勝手は多少違う。
アンダーミラーの付いてる角度も違うし、そもそもミラー自体ローザの方がデカい。
あとは排気ブレーキの向きとハザードの位置がまるっきり別物で、ローザはトラックみたく左レバーで完結する。

ぶっちゃけ慣れようと思って4kmも乗り回せばほぼ慣れると思うよ。

256 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp05-7UNQ):2017/03/15(水) 22:45:57.80 ID:xUUGZq7Dp.net
ローザ乗りにくいんか。。。
前輪前寄りってことはトラックっぽいのかな?
都内の狭い交差点で反対車線にはみ出しながら派手に曲がるのが好きなおいらは
(もちろん大回りはしないよ) コースターの方が向いてるかも。
とりあえずぶつけないように気をつけて行ってこよ。

257 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cd57-csvI):2017/03/15(水) 23:01:06.12 ID:+WODMkBi0.net
>>256
慣れるまでは勝手が違うが、慣れたら正直ローザの方が乗りやすく感じたよ。排気の入れ方とか大型バスとほぼ一緒だから馴染み深かったし
ただ右窓がすれ違い窓で取っ手のあるコースターも中々勝手が良いし…

ローザは頭振るにはちょっと向いてないかも。逆に小回り利きにくいってのと縁石寄せがちょっと面倒とも言えるか…?

258 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5d-/g2K):2017/03/16(木) 09:15:00.43 ID:TzqDJzwir.net
ローザはステアリングに対して座面が右に寄り過ぎる違和感がなあ

259 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1309-u6wT):2017/03/16(木) 12:06:45.59 ID:/Z/VzePH0.net
ローザ慣れてるとシビリアンに乗った時、違和感感じる
コースターは乗ったことない

260 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6157-u6wT):2017/03/16(木) 19:27:00.39 ID:mOUuSRPm0.net
>>258
コースターはハンドル右にオフセットされてるけどローザはほぼツライチに思ったが…

261 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1309-Z0dM):2017/03/18(土) 11:45:13.74 ID:KXmYCKH00.net
>>248
エアロスターやMMも次は5L位まで小さくなるって話があるのに
それに排気量並べるような事するかなあ?
完全内製に切り替えるとかはあり得るかもしれんが3L程度の
ままで暫く売ると思う。

262 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdfd-RG7j):2017/03/18(土) 12:36:56.66 ID:/Gz5UM6dd.net
>>261
雑誌だかにキャンターは4Mに戻すとか書いてたな。やはりトラブルが多すぎるとの理由

263 :255 (ワッチョイ 1309-Z0dM):2017/03/18(土) 18:11:37.34 ID:KXmYCKH00.net
>>262
キャンターは一応GWV8トン級があるしトラブルの多少に関係なく
大排気量のニーズはあるだろうから理解は出来るよ。
路線もだが観光/高速用のハイデッカーすら13Lはいずれ無くなる
とも言われてるのにマイクロで逆の流れやるかなあと思う部分はある。

264 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6157-u6wT):2017/03/18(土) 18:33:47.58 ID:lduCVgxE0.net
四駆の設定があるローザだからでは?
雪道以外にも使い出がある以上、タービンだけでなく実排気量もそこそこに稼げて、なおかつキャンターと同じで馴染み深い4M系エンジンが使えるってのは利点でしょ。
コースターもデュトロ系で馴染み深いN04系使ってるけど、本音を言えば四駆の設定と1VD辺りを載せて欲しいところではあるが…

しかし、ハイデッカも大排気量のV8NAやらV8ターボだった時代からは想像もできない程ダウンサイジングが進んでるなあ…

265 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb1b-u6wT):2017/03/18(土) 18:43:06.43 ID:7mSONrp30.net
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00418376
キャンタースレに貼ってあった記事のリンク先には3リッタークラスとあるが?
日野も3リッター程度になるという噂もある

266 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6157-u6wT):2017/03/18(土) 19:03:10.54 ID:lduCVgxE0.net
マジで…?

ハイエースとかキャラバンと殆ど排気量変わらないとなるとよっぽど過給するんだろうな…

267 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1309-Z0dM):2017/03/18(土) 20:03:43.14 ID:KXmYCKH00.net
記事で見る限り次期ローザは4M42辺りをベースにするんではないかな?
まあこれも4Mには違いないねw
国産エンジンだとEuro3か4時代に日産のZD30がUDの開発主導で
GWV8トン程度までの海外商用車向けに175馬力トルク55Kgまで出してる
ケースはあるからふそうでもこの程度は作れるでしょ。

>>266
クラスは違うがいすゞのエルガ&フォワード向けの5.2Lも
UDのコンドル用の4.8Lも1.5bar前後かかってるという話がある。
3Lで180馬力トルク50Kg付近とかなら少なくとも同程度かけるだろうね。
ハイエースすら社外のブースト計つけて見ると1bar位かかってるようだよ。

268 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6157-u6wT):2017/03/18(土) 20:26:25.57 ID:lduCVgxE0.net
1.5bar…ひえぇ…

269 :名74系統 名無し野車庫行 (エムゾネW FF33-V8zy):2017/03/18(土) 20:55:20.22 ID:KXyTwa32F.net
日野の小型車向けエンジンって尿素使わないがトラブル多い気がする。
大工の友人がダイナを買ったがエンジン関係のトラブルが多く嫌になって最近エルフに乗り換えた。

270 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb57-ns4E):2017/03/20(月) 05:40:34.36 ID:mLB+/Rfr0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

271 :名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM53-CJUg):2017/03/20(月) 18:26:05.10 ID:mM1cu7fGM.net
ローザ借りて来た。
完全にキャンターの音でびびった。
あとオートマのシフトダウンのショックが大きすぎて
フットブレーキ多用する羽目に。
新車は分からんけど酷使されたローザは微妙だな。
ただ取り回しはほとんど違い分からんかったね。

272 :名74系統 名無し野車庫行 (エムゾネW FF33-oX9Y):2017/03/21(火) 21:06:29.77 ID:l0EQufC0F.net
EXの10人乗り 24-14は
登録含め難しいのでしょうか?

273 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5fb6-reiV):2017/04/18(火) 11:49:24.75 ID:V4CGoI1U0.net
あげよ!

274 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f09-YoCF):2017/04/19(水) 00:27:22.10 ID:xoK5pUaU0.net
>>272
ローザだった気がするが夜行高速バスなんかに使う
幅広タイプのシートで10人乗り3ナンバーは見た事あるので
不可能ではないと思う。
ベッドとシンク積んで8ナンバーの方が簡単なのかもしれんが。
と言うかそれなら最初からビッグバン買った方がいいのでは?

275 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c7ea-15AS):2017/04/19(水) 21:20:44.29 ID:RpRI0T3k0.net
シートベルトの要件とかで、最近は3ナンバー化は難しいんで内科医?

276 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6dfb-E80G):2017/04/24(月) 17:22:28.46 ID:Dyb2f7KB0.net
昨日新型走ってた

277 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d2ea-mQLA):2017/05/08(月) 08:58:42.94 ID:6zSpHiup0.net
しらんがな

278 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f28-C9b9):2017/05/13(土) 11:32:59.18 ID:FLSO9nSj0.net
ちらほら新型を見るようになったね、感想を聞きたいです

279 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ decf-Tnyy):2017/05/21(日) 09:30:44.44 ID:IJNt1mYe0.net
ttp://salmon.axfc.net/d/512154902139208/v/3807932.jpg

280 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ decf-Tnyy):2017/05/21(日) 10:39:43.87 ID:IJNt1mYe0.net
ショートキタ
ttps://www.fastpic.jp/images.php?file=8164263748.jpg

281 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2aea-dh5k):2017/06/04(日) 21:45:05.34 ID:5cY+x+zh0.net
しらんがな

282 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK01-gsHN):2017/06/04(日) 23:57:39.30 ID:S7cYdQClK.net
>>281
お前それしか言えんのかこの猿ゥ!
http://hissi.org/read.php/bus/20170604/NWNZK3gremgw.html

283 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d563-Hrry):2017/06/10(土) 19:35:30.83 ID:I7X4TZWy0.net
新型 買ったデー イエーイ

284 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d563-Hrry):2017/06/10(土) 19:36:37.36 ID:I7X4TZWy0.net
ええやロー

285 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr71-TGf3):2017/06/11(日) 10:45:03.35 ID:5dkb3HP3r.net


286 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp71-DEJT):2017/06/12(月) 18:03:44.72 ID:83GWPtGTp.net
コースターとデュトロって同じエンジン?

287 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr71-TGf3):2017/06/12(月) 18:42:28.55 ID:eelKucpGr.net
>>286
リエッセUとダイナはエンジン一緒




じゃない

288 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fea-NN0m):2017/06/23(金) 17:16:20.64 ID:Y7QnnWcm0.net
しらんがな

289 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fea-3MV4):2017/07/06(木) 13:46:53.33 ID:MQ7kuf5P0.net
しらんがな

290 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1786-L5XL):2017/07/06(木) 23:06:06.18 ID:KvCJmNcD0.net
リヤスポイラーのオプションは無くなったのか…
実車をみたけどどうもケツからの見た目が締まらんな

291 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a29-3To7):2017/07/29(土) 07:50:26.47 ID:SxW/9xjU0.net
age

292 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/05(土) 04:34:19.02 ID:o9e0r0mn0.net
なんで新型になってもヘッドライトがハロゲンなんだ?

293 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/05(土) 16:16:11.23 ID:dEGuOX420.net
海外販売を重視してるから

294 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/14(月) 17:42:28.65 ID:rvsooYn3K.net
【今日頭条】中国人なら誰でも知っているトヨタの「あの車」、まさに敵無しの「神車」だ[8/13]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502587879/

中国人なら誰でも一度は見たことのある車の1つとして、「トヨタ・コースター」を挙げることができるだろう。
コースターはトヨタが生産・販売するマイクロバスだが、中国で有名なのは政府の指導者が地方視察の際などにコースターに乗っている様子などがメディアで報じられるためだ。

中国メディアの今日頭条は9日、トヨタのコースターは中国で長きにわたって販売が続けられているマイクロバスであることを指摘する一方、
「いまだに競合相手がいない」ほど、圧倒的な支持を得ていると伝え、「コースターこそ神車と呼ぶにふさわしい」と論じた。

中国は1978年、改革開放によって市場経済に舵を切った。
改革開放初期の中国では日本製品や日本の自動車は「高嶺の花」であり、憧れの存在であったが、
記事は「コースターは改革開放初期の中国において、その卓越した安定性と信頼性によって商用車としての人気を集めた」と紹介した。
さらに、コースターの地位は現代の中国で揺るぎないものとなっているとし、
「中国政府の関係者がコースターに乗って地方を視察する様子を見たことのない中国人はいないだろう」と指摘。
中国にも多くの自動車メーカーが生まれ、コースターを模倣するメーカーもあったが、政府関係や送迎用としてふさわしい品質を備えたマイクロバスは中国メーカーからは生まれず、
コースターが今なお中国の商務用自動車の市場でほぼ独占状態にあるとした。
記事は、中国で今も売れ続けているトヨタのコースターは20年以上も前に登場した3代目のモデルであり、
中国メーカーはその3代目のコースターを今なお必死に模倣していると指摘。
それでもエンジンや全体の品質で本物には到底及ばないのが現実であるとする一方、
それだけ高いクオリティを持つコースターはまさに「神車と呼ぶにふさわしい」マイクロバスだと伝えている。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1641780?page=1
http://image.searchina.net/nwscn/7/8/0/1641780.jpg
(イメーシ゛写真提供:(C)artzzz/123RF)

295 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/25(金) 06:29:34.51 ID:D4bN47+S0.net
サイドのスライドガラスを交換したいんだけど、外し方が分かりません。
どなたか教えてもらえませんか。

296 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/25(金) 11:30:45.07 ID:vggLZw9hr.net
まず、ガムテープと金づちを用意します

297 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/25(金) 19:06:33.62 ID:D4bN47+S0.net
>>296
出来れば再利用が可能な方法でお願いします。

298 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/25(金) 20:06:47.34 ID:qIpVHndnr.net
窓開ける→上とか下にネジあるからはずす→ゴム外す→窓外す

299 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/26(土) 07:18:54.70 ID:P65zwEiX0.net
>>298
ありがとうございます。やってみます。

300 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/08/30(水) 21:59:44.78 ID:/655xtbY0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

301 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/09/06(水) 07:11:57.59 ID:ZksaWbxs0.net
重要スレ

302 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/09/15(金) 20:08:24.33 ID:beleeeteK.net
コースターのウインカーリレーってどこにあるの?
教えてエロい人

303 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/09/15(金) 21:07:26.88 ID:sAFrFlj0K.net
>>302
年式はいつのやつ?
それが判らないと答えられないよ

304 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/09/15(金) 23:11:29.26 ID:beleeeteK.net
今の型より2コぐらい前のやつです。

305 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/09/16(土) 09:06:36.25 ID:+WUzH8bLK.net
ウインカーリレー自己解決しました。

306 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/09/23(土) 10:27:54.93 ID:+4FoIcco0.net
>>298
作業開始早々、上下のネジが見つからなくて困ってます。10年くらい前のビッグバンなので、タイプが違うのでしょうか?

307 :292 :2017/09/23(土) 14:28:01.13 ID:ZqPWDP06r.net
廃盤100系の外し方書いただけだから、気にしないで

308 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/04(水) 07:11:29.22 ID:n77kKccBK.net
保守age

309 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/16(月) 06:52:06.28 ID:qFlCAhdQ0.net
重要スレ

310 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/17(火) 18:22:25.52 ID:AREPi9a50.net
来月レンタカーで予約した

新型だったら報告するよ

311 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/17(火) 22:34:52.02 ID:7aXejbS+0.net
先代までオーバーハングを伸ばした特注仕様が
あった気がしたが現行でそれは設定なし?

312 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/30(月) 07:06:32.95 ID:wopcVDPq0.net
age!

313 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/10/30(月) 09:41:59.10 ID:hSKwRE4G0.net
>>311
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/content/fuso/jp/lineup/buses/rosa/variation/_jcr_content/par/column_control_18394/par3/image.img.png/1495451697414.png

314 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/01(水) 04:02:22.73 ID:5lvbafJ6r.net
今回の東京モーターショーに新型コースターもリエッセ2も出ていなかった

315 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/01(水) 08:55:37.99 ID:Al+WMwWOr.net
>>314
JPNTAXI優先か

316 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/02(木) 13:43:09.27 ID:F4jQty2Ba.net
あ〜やらかした事故ってしもうた、初日からやらかした、12時間以上運行させて週休1日とかと無理ゲー

辞めたい

317 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/14(火) 06:45:38.87 ID:WqV6L1Oh0.net
hosyu

318 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/20(月) 23:22:26.67 ID:8YYAUd270HAPPY.net


319 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/24(金) 20:38:50.57 ID:IqFfSO4l0.net
今日借りたレンタカーは先代だった
(´・ω・)

320 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/25(土) 16:04:12.45 ID:PbeqUrpEr.net
トヨタレンタカーでもそう簡単には早く新型を回してもらえないかな

321 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/25(土) 18:38:11.95 ID:Kz43C8sT0.net
この間トランプ大統領が来たときに警察が警備の移動に新型コースターのレンタカー使ってたよ

322 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/11/25(土) 21:26:31.87 ID:ANVd7/yJ0.net
>>320
予約の時に「"喫煙車"と"禁煙車"が有りますけど、どちらにしますか?」って聞かれて「"禁煙車"で!」って言えば新型のワッパ握れたかもしれない(涙)

後ろに乗るヤツの事など気にせず"禁煙車"にすりゃあ良かったよ

323 :名74系統 名無し野車庫行 :2017/12/06(水) 18:46:39.18 ID:qNsGnOw90.net
今日トヨタレンタリース東京の新型コースターが走ってた

神奈川はまだかよ?

324 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/01/01(月) 20:17:53.45 ID:A0YrZUjL0.net
近所の葬儀屋が新型入れてた。儲かってるな。

325 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/01/10(水) 07:34:29.21 ID:jY5p5pHC0.net
この車
球切れ多すぎ

326 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/01/10(水) 19:07:44.17 ID:sJQ64rS90.net
ハゲロンはしょうがない

327 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/01/22(月) 08:54:52.61 ID:yzZh/Hwm0.net
電気系統のトラブルがシビリアンに比べて多い

328 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/01/22(月) 09:19:01.57 ID:GCs68kAcr.net
>>327
シビリアンは20年近くモデルチェンジせずに頑張ってるから

329 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/01/23(火) 13:14:35.96 ID:Fane5cjs0.net
フレッシャーリレーがいかれた
アホか

330 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/01/23(火) 14:41:50.72 ID:ZHzEV7DXr.net
>>329
新鮮そうだな

331 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/02/10(土) 23:10:23.78 ID:8hqb8TMi0.net
あげ

332 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/02/24(土) 12:49:57.12 ID:ER69vS1m0.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

57ACO

333 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/02/25(日) 10:11:03.71 ID:5HMh8nQ/0.net
最後列の座席が畳めなくなったのは不便だな

334 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/03/08(木) 07:06:43.98 ID:FXtyrm500.net
あげ

335 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/03/20(火) 07:08:04.16 ID:EyK0fja+K.net
age

336 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/04/12(木) 21:14:37.42 ID:s8DCEiZHd.net
MRJミュージアムのシャトルバスってこれだな。

337 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/04/24(火) 06:29:53.74 ID:lcmr6FmB0.net
age

338 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/04/30(月) 07:11:28.09 ID:l271Y5ww0.net
ビッグバン欲しいけど車庫から飛び出るTT

339 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/01(火) 04:16:12.50 ID:bdu8I0rZ0.net
新型の超ショートってまだないんか?

340 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/01(火) 15:16:56.81 ID:4vJVUK2Er.net
>>339
あるみたいだよ
ttps://i.imgur.com/BoobER5.png
ttps://i.imgur.com/zqyIXBR.png

341 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/01(火) 16:56:05.53 ID:9UGbnFut0.net
ウソw
ビッグバン考えてるがリエッセの方が値引き良いね

342 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/02(水) 12:56:38.15 ID:0l0VAfGbr.net
>>340
マジかwww

343 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/04(金) 00:06:54.32 ID:kAAvbgbW0.net
コラやで〜

344 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/04(金) 15:56:24.96 ID:dsaT8e+V0.net
>>343
えっ?そうなの?本物かと思った

345 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/08(火) 11:38:57.24 ID:0C6ZDvTDa.net
セフティーセンスの情報が来た!
cだかpだか分からないが発注すんぜ!!

346 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/08(火) 11:45:03.77 ID:z4mYCokd0.net
マ?


…マ!?

347 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/09(水) 02:58:22.64 ID:d2heIM050.net
自動ブレーキが全車標準装備になるとのこと。自動ブレーキ無しはもう受注してないはず。値段も上がると聞いたので滑り込みで発注した。

348 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/09(水) 03:09:23.83 ID:F9L6hH8Ba.net
安全機能は無いより有った方が良くないか?

349 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/09(水) 06:39:12.46 ID:d2heIM050.net
電装系複雑になるしガラス交換高くなるのでイラネ、と判断。アクティブクルーズコントロール使えるなら考えたんだけどね。。。

350 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/09(水) 08:47:11.23 ID:n4EKLHaE0.net
肝心要のクルコンは無いのか―…
時にエアサスは設定されました?

351 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/09(水) 15:02:15.33 ID:oecf9PHlF.net
>>350
ワイが聞いた限り無かったとです。ただ正式発表前だし可能性は微レ存?

352 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/09(水) 15:45:01.44 ID:j91kwymC0.net
ハイエースもセフティーセンスPだったけど追従型のクルコン付かなかったね。
車体が古くて付けれないって理由だったけど営業車には付けたくないのかな?

353 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/09(水) 18:38:03.32 ID:W3Yyozgmr.net
>>352
とにかく安くしたいからじゃね?
プロボですら、180km/hの定速走行装置ついてるだけだし

354 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/11(金) 12:03:10.39 ID:k1SY3o5y0.net
デラ行ってきたけどtssはpかは表記が無かった。
プリクラッシュ、オートライト、踏み出し警告だからハイエースと同等かなと思う。
トヨタはこのクラスの車にオートクルーズは付けたくないんだろう。
その他は補助ステップの幅拡大とかリアシートレスの廃止とか

355 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/11(金) 23:23:30.20 ID:Q8dwV1oN0.net
>>354
リアシートレス廃止ってBIGVAN無くなるっつーこと??

356 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/12(土) 01:06:01.70 ID:BgOwfnqQa.net
違うよ。ビッグバンは残る

357 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/12(土) 06:25:31.67 ID:uxXiHd7P0.net
類別区分が振られてる持ち込み登録しなくて良い最後部トランク前のレス設定が無くなるってことでしょ?そもそもコースターは持ち込み登録前提ならシートとかヒーター位置とか自由にオーダーできる。

358 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/12(土) 07:08:59.07 ID:/wzfUuol0.net
なるほどthx。そうか、持ち込み登録前提だとそこまでカスタムできるのか、、、

359 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/12(土) 19:26:15.57 ID:hmm1XLUy0.net
>>358
運転席の位置も変えれるから

360 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/14(月) 17:53:20.47 ID:P2wFxJzba.net
改定後の価格まだ?

361 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/18(金) 12:29:56.52 ID:nDYOTlh40.net
21万位の値上がりみたいだね。

362 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/19(土) 07:14:13.27 ID:vLZOPL/vK.net
age

363 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/19(土) 15:58:54.63 ID:RxFfXNrE0.net
やっぱ20万ぐらい上がるよね。それにしても何故マイナーチェンジの情報が全く表沙汰にならないのだろうか、、、

364 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/19(土) 18:28:31.66 ID:JRT1fpyp0.net
ビッグバンの標準ボディーが6407000円だってさ。
ダイナと同等の安全装備だそう

365 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/05/19(土) 22:20:56.11 ID:lyrSArnO0.net
40系出始めた頃の3Bで5MTなら300万切ってたのになぁ。いま高いからなぁ。

366 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/01(金) 01:22:14.28 ID:LO/3v6k20.net
何も発表が無いまま六月に突入。。。ワイの発注分は順調にライン乗るらしいのでまぁいいんだが、気になる。

367 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/01(金) 01:36:46.61 ID:Jg3HLU3Ha.net
発表は6/21位だったと思う。
ラインオフは7/2
値引き交渉後に発注予定だけど10月納車になりそう。
値引き幾らでした?

368 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/01(金) 06:37:51.01 ID:4V6JBsR80.net
ぬるぽ

369 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/01(金) 06:56:55.86 ID:LO/3v6k20.net
>367
自動ブレーキ着く前の最終発注分です、紛らわしくてスマソ。自動ブレーキ付いたら値引きも変わるんですかね、、、

>368
ガッ

370 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/01(金) 08:19:43.74 ID:Re+gOnV8a.net
>>369
トヨタはモデルチェンジ後は暫く値引きは渋いそうです。
日野は60くらいですかね

371 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/03(日) 15:29:56.52 ID:T7xOv3Aja.net
コースター契約しました。
結構頑張ってくれました

372 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/03(日) 17:05:47.52 ID:5yI/HQUa0.net
200位轢いてくれた?

373 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/03(日) 17:13:11.05 ID:XFnhHil4a.net
>>372
75万

374 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/03(日) 17:21:12.49 ID:JoO0fJRi0.net
そろそろエアサス設定してクレメンス

375 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/03(日) 18:15:27.20 ID:iNwKOuaXK.net
リーフサスで充分
それよりも路線仕様をラインナップに入れてくれ

376 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/07(木) 11:13:48.56 ID:WD+MDKBp0.net
新型コースター20万高くなったけどASV減税効くのね!15万位の減税で実質5万で機能追加なら納得価格。

377 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/07(木) 12:12:39.60 ID:eq3r/unzd.net
>376
ASV減税って自動ブレーキついて更に増えたの?(着く前のモデルで適用を受けた自分

378 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/07(木) 12:16:41.51 ID:WD+MDKBp0.net
そう、前の車両でも受けれたんだ!
個人にコースター売るのが初めてのデラで手続きが辿々しいです(;_;)

379 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/07(木) 13:23:08.84 ID:eq3r/unzd.net
>378
ナカーマ。まぁあんなもの個人に売る方が珍しいですもんね。。

自動ブレーキ着く前の最終オーダーだったのでまだ納車してないのです。それにしても自動ブレーキ付きが7月にラインオフってここでも書かれてたけど、そんなにバックオーダー抱えてるのだろうか。。。

380 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/21(木) 15:05:20.15 ID:frL7z5bqd.net
しれっと公式サイト、セーフティーセンスついたものになりましたね。値上がりも。。。

381 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/21(木) 15:38:17.49 ID:iVKL5Pgk0.net
カタログも今日から更新されますよ

382 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/23(土) 15:10:56.93 ID:ACSiXdEb0.net
新型はTSC-Pの他にメーターがオプティロンになってますね。
コンライトも付いたそうですが今まで無かったのかと,,,
後、どこかの段差が無くなって空力が少し良くなったそうです。

383 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/24(日) 11:28:04.57 ID:WKOzlzx8d.net
オプティトロン裏山。そして僕のマイチェン前最終発注分はいつ納車なのだろうか。オプティトロンになってきたりしねーかなーーー

384 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/24(日) 16:38:26.62 ID:rVfFW5DYK.net
マイクロバスの分類に入るか判らないが
ある筋では有名な固体
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v560261028

385 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/24(日) 17:31:14.57 ID:krRSCLc00.net
扉の開閉に5分!?

386 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/24(日) 17:47:41.08 ID:xpBvUK6D0.net
エアもれ?エンジンかけたら貯まるまで暫くエアのブザー鳴りっぱなしとか?

387 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/06/25(月) 03:36:35.68 ID:og4xFjFe0.net
>>384
このバスって、YouTubeにリエッセの動画を上げてる人のじゃなかったか?
出品地が大阪の堺市だから可能性が高い

388 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/07/04(水) 14:17:59.87 ID:38fqNHQw0.net
ええなこれ
https://www.youtube.com/watch?v=hL_TzIjX2yI

389 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/07/20(金) 10:27:55.08 ID:CPYYpvCO0.net
重要スレ

390 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/07/20(金) 11:26:44.97 ID:AP9CCO5p0.net
6月初めに注文したけど未だに納車日が決まりません(;´д`)

391 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/07/20(金) 21:55:56.20 ID:9f9P91H2d.net
>390

三月末に契約したけど納車7月頭やったで。多分三ヶ月ぐらいかかると思われ。(TSSついたから今はもっと注文あるかも?

392 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/07/20(金) 23:01:20.47 ID:Uj8COW3za.net
>>391
待つのも楽しみの一つだと考えて待ちますわ(^3^)/

393 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/07/20(金) 23:52:33.54 ID:GS8qgCnJ0.net
>>390
ちなみに納車日確定したのは納車二週間前ですた。気長に待ちましょう!

394 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/07/21(土) 11:33:51.25 ID:VcI+ccZga.net
>>393
そーですね。
取り敢えずナビの選定と車庫の改築に取り組みます

395 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/05(日) 16:16:05.62 ID:mwwgkgU00.net
新型乗る機会が有ったけど、ミラーデカいわリーフにしては柔らかい当たりだわでこら売れますわ…

396 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/05(日) 17:07:17.16 ID:NX0Hzfk70.net
乗り心地はいいよね。個人的に気になってるのがエンジン音とロードノイズ。デッドニングしっかりやれば多少はマシになるかなぁ、、、

397 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/06(月) 07:05:01.31 ID:P0AKnXHhr.net
>>396
オーディオの音量あげれば解決

398 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/06(月) 07:20:32.66 ID:gDpkkdBg0.net
6月始めに注文したビッグバン、9月中頃に納車の予定が決まりました。

399 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/06(月) 16:13:29.20 ID:Rkes/DIV0.net
運転席にいて聞こえるくらい音量を上げると客席じゃ大きすぎるという事になったりするでしょ。

400 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/07(火) 12:09:34.44 ID:wVe9fMxjd.net
>>399
それ。あの運転席モノラルスピーカーはどうにもならんので、カーステ変えるタイミングでステレオスピーカー付けようと思ってる。納車されるまで運転席はモノラルだとは知らなかったよママ、、、

401 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/07(火) 17:17:51.68 ID:Ab/KiAGM0.net
先代もモノラルだったけど、現行もなのか…

402 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/07(火) 17:33:27.22 ID:BEBxb9JFa.net
>>401
現行もモノラルです。
ヘッドレストスピーカーとか無いかな?

403 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/07(火) 21:36:38.30 ID:YKlSIZOj0.net


404 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/08(水) 17:30:47.37 ID:fvNVV1bW00808.net
まあバスの運転手が音楽聞くって状況は回送か自家用しか無いもんな

405 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/08(水) 22:32:30.49 ID:6mXXElicr.net
>>404
音楽聞くときはラジカセ持ち込むからね

406 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/08(水) 22:44:36.92 ID:zAJQWQuB0.net
カーナビ付いてる会社のコースターにBluetoothで繋げたらモノラルスピーカーから音楽出て草生え散らかした思い出

407 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/23(木) 22:53:22.59 ID:p/vkqEQLa.net
やっと納車決まった。
3ヵ月弱者だから早い方かな?

408 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/02(日) 18:06:30.16 ID:VrSrLucQa.net
納車しました。
宜しくお願いします。
https://i.imgur.com/jbMY35V.jpg

409 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/02(日) 18:44:09.22 ID:+bQvte5j0.net
はえ〜しゅっごい…

410 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/02(日) 22:45:33.70 ID:lOcVclBYr.net
運転席後ろにカーテンついてるからカーセク仕様かな

411 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/03(月) 08:25:46.99 ID:P76XIvY4p.net
>>408
もうちょい車庫にも金かけてやれよw

412 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/03(月) 19:10:13.28 ID:ZNvrfybq0.net
>>408
オメ!BIGVANのロング?自動ブレーキどうですか?

413 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/03(月) 19:54:57.40 ID:o/zBPOvp0.net
>>412
標準です。
まだブレーキが信用できないので自動ブレーキが作動するほど前の車に近づいてないですね

414 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/09(日) 17:26:57.87 ID:Y2+BXRuY00909.net
>>408
 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

415 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/07(日) 10:36:36.22 ID:xBcd0n7+0.net
セレガ7
ttps://i.imgur.com/uXYJze8.png

416 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/14(日) 11:14:03.23 ID:YBiKG48aM.net
こんなんバスじゃねえわ
トラック

417 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/14(日) 11:14:22.16 ID:YBiKG48aM.net
しかも小型トラックなw

418 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/14(日) 11:15:09.55 ID:YBiKG48aM.net
SAのバス優先枠に停めんなや

419 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/14(日) 11:16:54.38 ID:YBiKG48aM.net
しかも下手くそが多くてな
枠の一番前とか邪魔なんだよ
他のバス見てみろ
脇の車両が出やすいように
少し下げて停めてるだろ
あ、トラックドライバに
ウンチクたれてもムダかwww

420 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/14(日) 20:17:37.52 ID:Ys0+fK150.net
インフルエンザが脳に入っちゃったのかな?お大事に

421 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/20(土) 14:01:49.51 ID:KhNAwJaEd.net
>>419
小型車両ほど頭が枠の前まで来てるよな
2トン4トンの大型枠然り
コースターなんかハイエースとたいして変わらんのだから、乗用車枠でいいんだわ

422 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/20(土) 15:44:07.46 ID:xFQtympU0.net
自家用でショート乗ってた時はコインパーキングでも乗用車枠に停めるのが普通だったな。横から降りれない時はリアの観音から乗降してた。

423 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/21(日) 08:35:20.69 ID:vJHUeCLG0.net
あんたは良いかもしれんけど隣はいい迷惑。

424 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/21(日) 11:09:49.50 ID:RMlAJyRk0.net
>>422
コインパーキングの規約違反の可能性。(重量オーバー)

425 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/21(日) 12:54:27.15 ID:/GyrEhDP0.net
コインパーキングにアスファルトフィニッシャーとかの建機停めてる事あるし寸法以外苦にならんでしょ。
それに超ショートなら巾はともかく長さはハイエーススパロンより短いから、都内でも場所さえ選べばなんとかなると思うが

426 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/21(日) 14:37:21.08 ID:WgDSkwGr0.net
ハイエーススパロンでもコイン駐車場はキツイからなぁ

427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:58:47.91 ID:Ai93Ra7Kr.net
>>424
アルファードもアウトなところ結構あるからね

428 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/17(土) 06:23:54.54 ID:nH4RFiiVd.net
age

429 :neoまろ茶 :2018/11/25(日) 02:49:05.50 ID:+RRdX8d1r.net
今度、いすゞにOEM供給するらしいが

430 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/26(月) 19:12:44.94 ID:r+3zdSiNr.net
>>429
さすがにシビリアンOEMではガソリンエンジンだから不経済か…

431 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/28(水) 22:47:51.56 ID:lOwPHnPZ0.net
Jバスでマイクロ作ればいいのに。。。

432 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/28(水) 23:03:32.56 ID:LBMgkCvNr.net
>>431
>>415

433 :neoまろ茶 :2018/11/30(金) 19:34:40.93 ID:XEKDxdger.net
>>430
そのシビリアン、ローザOEMに変わるようだ

434 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/01(土) 13:35:14.05 ID:qdYOkph/r.net
>>433
丸っこいシビリアンは考えたくないが、
一時期シビリアンのエンジンに4M50を積んでいたことがあるから
歴史的経緯を考えたらローザOEMもありか。

435 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/01(土) 15:46:54.00 ID:8zNqP7jUa.net
>>431
Jバスはマルチューフレームしか組めないんじゃない?

436 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/01(土) 19:04:55.08 ID:d9E5vnxaK.net
>>433
シビリアンより製造年の古いローザは勘弁

変な話、BE系は細々とした車両部品が高く、W41系の方が単価的には安い

あと4P10が糞過ぎるんだよね、それ一番言われているから

4M50帰ってきてくれよ、なぁ、頼むよ〜

437 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/01(土) 20:02:17.81 ID:/AgAK3h70.net
>>434
アトラスがキャンターOEMに変わって数年経つからその絡みもあるだろうな

438 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/01(土) 23:25:20.35 ID:pEtUyqW80.net
コースターに1HDの6MT帰ってきて欲しい
3Bは力無かったけど壊れなかったなぁ

439 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/10(月) 21:33:22.15 ID:jxzx6Tq3M.net
バスじゃねえよ
こんなの

440 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/10(月) 21:56:06.67 ID:QeFn/fCX0.net
>>439
じゃなに?

441 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/10(月) 22:57:40.39 ID:VktU1rgJM.net
バスオタのバスの定義は俺の好みのタイプ。論理ではなく完全なるフィーリング
鉄道と違ってオタ文化が未成熟な証拠

442 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/11(火) 06:45:44.82 ID:Be6P+MzO0.net
どう考えてもバスなんだよなぁ…

443 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/11(火) 09:19:46.06 ID:9iwIPtgtr.net
>>439
ハイエースコミューター「呼んだ?」

444 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/11(火) 13:53:09.23 ID:oIhRLUegM.net
きょうびリアエンジンでないものは
バスじゃねえよ
小型トラック同然
客は荷物だな

445 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/11(火) 13:55:03.47 ID:oIhRLUegM.net
まあ運転してるやつの運転の仕方みるとトラックかマイカーと変わらんからな
SAでの停め方一つとっても

446 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/11(火) 14:13:26.06 ID:Qu+BovJza.net
×きょうびリアエンジン
○ぼくがあこがれたのりもの

447 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/11(火) 17:52:57.81 ID:Be6P+MzO0.net
ぶっちゃけリアエンジンのリエッセなんてブレーキ以外はコースター以上にワンボックス感の強い乗り味だけどな

448 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/11(火) 19:03:39.90 ID:TziDobdWr.net
>>444
ってことは、富士重工製のサンバーはバスなのか

449 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/11(火) 20:05:57.54 ID:v0gBShzx0.net
ワーゲンバスは間違いないな

450 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/28(金) 22:58:32.34 ID:dCGFXh/i0.net
ポンチョ「」

451 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/01/13(日) 18:43:03.63 ID:Ep4r7vZN0.net
重要スレ保守

452 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/01/23(水) 14:31:19.34 ID:UP8pTDqVM.net
こんなんバスじゃねえわ

453 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/01/23(水) 19:26:57.62 ID:Tqyxc4Eqa.net
バスオタはめんどくさいしガキみたい

454 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/01/23(水) 23:27:49.53 ID:JjfHVM0Hr.net
>>453
鉄ヲタ「確かに」

455 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/01/23(水) 23:37:59.12 ID:EPAXowIRM.net
鉄の方がオタ文化としては成熟してるでしょ
変な奴ももちろんいるが

456 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/01/24(木) 13:58:28.73 ID:NAdEjUA20.net
この前おぎやはぎの番組に’81年式のコースターが登場していたな

457 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/02/15(金) 09:09:33.52 ID:rnZ80oZa0.net
保守ageます

458 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/04(月) 13:34:49.10 ID:AeosJ77T0.net
コースター?コップの下に敷くやつか?

459 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/04(月) 13:46:33.24 ID:MiYqLLfz0.net
>>458
yes i do

460 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/11(月) 21:19:12.13 ID:s+GspeSzM.net
小型トラックだろこんなん

461 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/11(月) 21:48:18.94 ID:AHPb0Zx9M.net
バスオタ「こんなのボクが憧れたバスじゃないやぃ!」

462 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/17(日) 23:37:14.71 ID:yvG+qNner.net
>>461
コースターと競合するためとはいえRX系リエッセをなくしたのが惜しまれる。

463 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/17(日) 23:50:11.47 ID:ko2LARFRr.net
>>462
3速ATか。

464 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/18(月) 03:25:23.24 ID:L5s2BbgEr.net
>>463
コースターXZB40・50系の後期型と現行は60・70系は6速ATなので、
ポンチョの5速か、最低限4速ATにできればなあ…

465 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/18(月) 09:17:27.68 ID:dMH3rUI8r.net
>>464
4速ATってハイゼットカーゴ並みってことか

466 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/01(月) 14:34:23.12 ID:Rt5Spj3GM.net
バスじゃねえからマイクロは

467 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/01(月) 15:19:37.31 ID:9Gaj2bR06.net
バスに特別な想い()を抱いてること自体きもい

468 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/03(水) 07:34:25.42 ID:6EevyGIV0.net
そろそろ排ガス規制で打ち切り入るのかな?
たいぶ価格あがるだろうな

469 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/05(金) 08:28:13.61 ID:EkXb+bSAM.net
バス枠に停めるんじゃねえよ邪魔なんだよ
しかも枠の先端まで
ツラもってきやがって
他のバスみてみろ
おまえだけだ

470 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/05(金) 08:40:47.26 ID:epm0tlzNa.net
きもい

471 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/09(火) 07:31:41.05 ID:m//qbEWk0.net
この車球切れ多すぎ

472 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/09(火) 07:32:21.56 ID:m//qbEWk0.net
>>325
前回から1年程度かよ

473 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/09(火) 07:33:10.93 ID:Rbe5Q+Uka.net
LEDにしない縛りですか?

474 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/09(火) 10:29:35.07 ID:UIYuYikoM.net
おい
優先枠に停めるなよ

475 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/09(火) 11:43:14.23 ID:dYVH9DmTM.net
>>473
発売時に、あえて白熱って言ってたよね。

476 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/09(火) 16:39:27.37 ID:s65I0UrXr.net
>>471
スズキ「玉切れ良くない」

477 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/09(火) 18:35:22.13 ID:i+0afbpM0.net
お前のは球切れじゃなくて配線不良だからなw

478 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/23(火) 14:28:46.38 ID:YxjjTo+SM.net
こんなのバスじゃねえわ

479 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/23(火) 15:20:51.35 ID:V4mr/s9ia.net
そもそもバスとかダサすぎなので、バスじゃないと思われるならその方が好都合

480 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/24(水) 10:46:01.38 ID:KDxFftrer.net
>>478
バスと言ったらこれだよな?
ttps://i.imgur.com/3c3yk6g.jpg

481 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/03(金) 11:30:03.34 ID:WjVsX2xka.net
コースターで長距離走ってきたけどパイパーの微調整無いのが鬱陶しかった。
上のグレードとか利用できる部品無いかな?

482 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/05(日) 18:37:29.05 ID:j5ecywKBM0505.net
こんなのバスじゃねえし
邪魔だからバス優先スペースに停めんなアホ
しかもツラを先端ギリギリに停めたりとか
運転してるやつがそもそもアホ

483 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/05(日) 20:28:39.36 ID:Z517fBpt00505.net
>>482
うざいよ

484 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/09(木) 21:19:41.42 ID:A6T2+iGeM.net
おい!足柄のバス専用スペースに停めてるおまえ
邪魔だよ

485 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/09(木) 22:49:31.15 ID:avOKvWVoa.net
ビッグバンなのにバス専用スペース停めてごめんなさい

486 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/10(金) 06:33:41.18 ID:Xqtsi5VeM.net
あしがらw

487 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/10(金) 22:12:22.28 ID:GiGKTXi/0.net
超ショートを乗用車スペースに停めてごめんなさい

488 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/11(土) 07:02:30.77 ID:g0tHlXYn0.net
ハイエースコミューターをバス専用に停めてごめんなさい

489 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/11(土) 22:02:09.47 ID:pP79u8oTM.net
そもそも運転の仕方がバスのそれではない。トラックそのもの。
魚でも運んでんのか?くらいかっとんでるバカ多数。

490 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/11(土) 22:02:55.47 ID:pP79u8oTM.net
マイクロおりて新聞輸送でもやれよw

491 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/12(日) 10:05:36.53 ID:xbxnlXj2a.net
えっ?アサリ積んでアクアライン180km/hで走るの?

492 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/15(水) 20:12:03.24 ID:DHau6lYBM.net
おい!高坂のバス枠に停めてんじゃねえよクソマイクロ
邪魔

493 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/27(月) 15:23:58.13 ID:QLjBh3m4M.net
おい!守谷のバス優先に停めてるおまえ!
邪魔

494 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/08(土) 14:12:20.75 ID:1nF75zJBr.net
夏のUVカットガラスは良いな
肌が痛くならないし涼しい

495 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/09(日) 20:04:10.87 ID:E41++HJL0.net
https://youtu.be/LqfdYtl3dtQ

496 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/10(月) 15:11:17.98 ID:VUgqhRT/M.net
おい石川でバス枠にとめんじゃねえよ
大型の邪魔すんなカス

497 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/20(木) 20:58:15.75 ID:xO0SgU9m0.net
コースターは現行オーダーストップ
ブルーテック対応になって40〜50万アップで販売再会か

498 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/22(土) 12:31:11.08 ID:ptLboL2md.net
コースターも尿素(アドブルー)必要になってしまうのか…

499 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/22(土) 15:22:02.72 ID:UvSiWDMS0.net
買っといて良かったー

500 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/22(土) 16:55:39.86 ID:7yGFM7YT0.net
>>498
今時は2tトラックでもAdBlueいるからな

501 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/25(火) 18:09:14.99 ID:qC19bbUaK.net
尿素は欠陥品だからなぁ、
噴射ノズルに尿素が結晶化して詰まったりと故障が目立つ

502 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/08(月) 02:41:17.14 ID:NxY7oLU9M.net
いつになったら価格でるんだろ?
アドブルーになればエンジンや車体ラインナップ変わるのかな?

503 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/18(木) 14:45:26.59 ID:JOjOunHn0.net
TOYOTA、コースターを一部改良し、全車「平成28年(ポスト・ポスト新長期)排出ガス規制」に適合
−あわせて、後部スペースを活用できる13人乗り超ロングボディを新設定−
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/28866414.html

504 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/18(木) 16:01:24.47 ID:60lAP9SrK.net
>>503
とうとうcoasterも小便採用か、嫌な車になったなぁ

505 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/18(木) 19:57:02.87 ID:+hzYQxyl0.net
超ロングって国内設定は初か?
しかし13人乗りってまた妙な設定だな

506 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/18(木) 20:50:32.18 ID:gPgLxFrYa.net
>>505
ローザ「」

507 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/19(金) 01:15:45.38 ID:vPK4vvEPp.net
そのうちに超ロング24人乗りとか出るんでないの?

508 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/21(日) 12:41:13.03 ID:lmXx63WErVOTE.net
福祉施設の送迎バス向けにホイールベースをそのままに
リアオーバーハングを長くしたタイプは東急テクノシステムで改造しているが、
こっちはホイールベースもオーバーハングも長くなってローザ寄りになるのね

509 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/21(日) 22:44:53.47 ID:aBCVN+bqd.net
コースターというと、送迎バスのイメージが強いな。
白ナンバーの町営バスや村営バスでつかっているところもあるけど、バス会社で路線バスでというとOEMの日野リエッセUかな。岐阜の名阪近鉄バスのが浮かぶけど、マイクロバスの路線バスはローザのイメージが強いな。

510 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/21(日) 23:21:42.28 ID:S+5nMjD10.net
そりゃ「トヨタ」で売ってるんだから
普通のディーラーでサポートしてくれるのは便利だよ

511 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/22(月) 08:57:56.34 ID:nMXcaLa+0.net
スーパー銭湯の送迎はローザもいるけど、コースター多いな
コースターと言えば、ロケバスとトヨレンのイメージ。
バス会社は大抵リエッセUかローザだね。
えっ?シビリアン?護送車くらいしか見ないな

512 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/23(火) 02:05:38.85 ID:Cctt/NDj0.net
>>505
バス事業者向けというよりも
キャンパー含めた特装ベース向けなんでは?
まあ今までも後部シートレスで納車は可能だったけど。

513 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/23(火) 02:24:34.84 ID:0rvWA6GxM.net
こんなのバスじゃねえから笑

514 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/23(火) 03:37:16.52 ID:dHcVzI4vK.net
>>511
シビリアンはガソリンしかないから敬遠する企業が多い
好むのは官公庁や市区町村の公用車

515 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/23(火) 08:34:29.20 ID:VWuxg2Bza.net
>>512
コースタービッグバンのロング仕様って位置付けか

516 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/23(火) 12:13:37.31 ID:Cctt/NDj0.net
>>515
事業者に売りたいならローザのスーパーロングみたく
33人乗りとか設定すると思う。

517 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/23(火) 15:36:50.37 ID:Cl3GAYy20.net
>>516
33人乗りだと非常口設置めんどくさそう

518 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/23(火) 16:04:22.02 ID://D7mr0k0.net
非常口は幼児用で設定ありますがな

519 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/23(火) 16:24:46.44 ID:Cl3GAYy20.net
>>518
あっ、松坂屋のマイクロバスみたいに右後ろじゃなくても、後ろで良いのか。
ttps://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/13/45/75/650x_13457550.jpg

520 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/24(水) 12:22:00.45 ID:zJ87MRQeK.net
>>519
ローザのスーパーロングの場合
https://auto-rex.net/uploads/truck/00/00/14/32/41/0000143241.960c54e699113c76ce01f83308722d721654c521.jpg

コースターだとリア回りはこうなるな
https://toyota.jp/pages/contents/coaster/005_b_003/image/grade/carlineup_coaster_grade_4_05_lb.png
http://www.seijo.ed.jp/dat/news/20180831/s_2.jpeg

521 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/10(土) 21:02:14.80 ID:G/9vUT6j0.net
スーパーロング、出たんだw

持ち込み車検ならシートアレンジ変えられるんだよね?
かつてのロイヤルラウンジみたいな豪華仕様にできないかな?

522 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/10(土) 23:12:09.21 ID:5wE9G4aL0.net
>>521
変えれるけど、商用から乗用登録になると色々めんどくさいことに。

523 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/11(日) 10:28:32.52 ID:Bx9mjQh60.net
>>522
高速とかフェリー安くなるやん

524 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/11(日) 15:31:18.11 ID:/8FD3u5TM.net
スーパーロングは13人乗りだから、ノーマルの座席配置でも2ナンバーじゃね?
中途半端な定員だけどさ

525 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/11(日) 19:58:05.33 ID:YyuqcV4wr.net
>>524
ノーマルなら1ナンバーかと

526 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/11(日) 20:32:08.22 ID:LgmwOLqW0.net
定員11人超えたら問答無用で2ナンバー

527 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/12(月) 01:07:19.29 ID:k3qpuTbo0.net
>>521
http://www.ts-f.co.jp/04/04_saikyo.html
アフターでこういう仕様なら可能なんでは?
写真だと標準ボディで定員11名みたいだけど
2ナンバー登録が嫌なら定員10名以下にして
空いてる部分にシンクとベッド載せてキャンパー登録する手もある。
スーパーロングなら載るだろう。

528 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/12(月) 14:01:40.07 ID:3Ve4fegrM.net
>>527 スゲーなw

11人乗りの2ナンバーだな
いまは10人乗りの3ナンバーは難しいんだっけ?

その昔、ジャンボタクシーの3ナンバーコースターあったよね?

529 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/12(月) 23:45:15.93 ID:7JNEnWrj0.net
>>528
今はディーゼル規制も乗用車のそれに適合しないと
登録できないとか聞いた記憶がある。規制地域外ならわからんが。
昔は緩いか無かったから3ナンバーに出来たのでは?
今は>>527と同じでシンクとベッド載せて8ナンバーの方が無難だと思う。
これだと仮にブルーリボンやセレガで作っても規制は不変だよw

530 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/13(火) 05:55:44.03 ID:d/3TsQtua.net
ポンチョショートの10人乗りなら8t限定で行けそう

531 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/15(木) 23:46:47.04 ID:3dNkPvzN0.net
メルファなんかの中型9mでもキャンパーとしてなら
8トン限定でいけるケースが多いと聞くよ。
ポンチョなら大丈夫だろう。

532 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/16(金) 12:53:24.45 ID:US9u9o690.net
>>531
ポンチョのショートは中板だからな

533 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/19(月) 13:42:47.87 ID:fvDCm9ida.net
コースター(リエッセU)のマイナー後(セーフティーセンス付)を運転したんだが〜

同じ4代目でも、インパネ周りが変わっていた他、ステップが1段になっていたりして、ちょくちょく改良されてるんだなと思った次第

534 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/20(火) 23:30:27.53 ID:xJ8Cq/Ke0.net
現行型6AT車に乗ってる方に質問ですが、60km/h,80km/h,100km/h,120km/h巡行時のエンジン回転数はどのくらいでしょうか?
また一番快適な速度域は上記の中ではどのあたりになりますか?

535 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/21(水) 00:48:46.74 ID:ro1qAk7O0.net
動画サイトで見た限りだと100キロで1500回転位に見えた。
でも確かEXやGXの180馬力仕様なんかだとファイナル低い気がしたので
そっちだともう少し回転低いはず。

536 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/21(水) 00:56:59.64 ID:G/Z68q4ca.net
>>534
90キロくらいが快適だけど120キロくらいまでどの速度も変わらない感じです。
回転数は見て走ってないから分かりません

537 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/21(水) 06:23:07.63 ID:9y0KZqOF0.net
>>535
ありがとうございます!
180ps仕様のが余裕ありそうですが標準ボディで観音開き選ぶと選択できないようなのです

>>536
乗っている方の意見ありがとうございます!
キャンパーにしたいと思っているので80〜120で快適に移動できるならありがたいです

538 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/21(水) 06:55:20.81 ID:f1RdTNGp0.net
>>534 日曜日に乗る機会があるから、見てみるね
街乗りだから60km/hのみだけど、あとは推察して

539 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/21(水) 08:12:02.80 ID:5fvZfW89a.net
>>537
カーブは曲がらないけどハイエースより横風には強いよ

540 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/21(水) 21:31:59.44 ID:fSEnxkrud.net
>535
セーフティーセンス付く前のビッグバンロングだけど、エアコンつけた状態で、60km/hで1100rpm弱 、120km/hではっきり覚えてないけどタコのグリーンレンジに収まってました。普通に走ってる分にはそのグリーンのレンジは殆ど超えないです。

後ろにシングルベッド二台のせて旅行の荷物もたんまり載せてるけど、高速快適に走れてます!

541 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/22(木) 11:23:02.21 ID:r1zUFVjaM.net
>>539
そりゃそうだwダイナも同じく

542 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/22(木) 12:50:03.34 ID:/hcw6FO00.net
トヨタのWebでスペック再確認したけど
ファイナルはエンジンによる違いなかった。ゴメンね。
ATだと4.625でMTだと4.825。
5(6)速の数値も違うから単純にATが有利ですね。
180馬力仕様でも6速MTあった時だと違うファイナルのが
あったのでそれと同じ感覚でいたわ。

543 :534 :2019/08/22(木) 22:54:36.21 ID:WtqHwtae0.net
改めて見てみた。60km/hで1100rpm弱、80km/hで1500rpmだわ。当たり前だが60km/h巡航が一番快適、だけど燃費的に何となく80km/h巡航が一番良い気がしてる。最近うちの子、5速で引っ張りすぎるキライがあるのが気になって仕方ない。。。

544 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/23(金) 04:44:41.80 ID:LhxG4Veg0.net
動画サイトで加速時のメーターの状態見てたら
90キロ位まで5速で引っ張ってるね。
ローザなんかは75キロ前後でさっさと6速に
入るようだけど。

545 :534 :2019/08/23(金) 15:24:13.52 ID:gc3rP/z6d.net
>>544
確かにそんぐらい引っ張るかも。逆に4速がマジいらない子な感じすらしており、ギアレシオ変えるかタイミング変えて欲しい感

546 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/23(金) 20:05:17.39 ID:PYrdX4xy0.net
>>534です
みなさんありがとうございます!
快適な速度でいえば60巡行くらいがバランス良さそうですね!
これまでの使い方だとほとんど高速道路移動なので80〜120の使い勝手はとても参考になります。
動画見てみましたが確かにトップにはいるまで引っ張っているように感じますね
アクセルちょい抜けばトップにあげてくれるんですかね??

547 :534 :2019/08/23(金) 21:41:13.94 ID:/Ois15f2F.net
>>546
気持ち抜きすぎぐらいに抜くとシフトアップします。2000以上まで引っ張ると明らかに燃費落ちる気がするので、細やかなヌキが重要かと思われます

548 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/24(土) 06:16:51.01 ID:iKyhyN3C0.net
こんなのバスじゃねえから
トラックな
運転してるやつの運転のマナーもな
特にロケバスやレンタカーアホな 

549 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/24(土) 10:34:53.11 ID:csI5uVi8M.net
>>547
慣れたらうまく抜けそうですね!
ボタン一つでモードセレクトできたら便利なのに

550 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/24(土) 10:59:24.28 ID:46Tfq6aq0.net
乗用車みたいなパドルまでは要らないが
ゲート式でマニュアルシフトでもやり易いように
してくれたらとは思うね。排気を使いながら峠道を
走るとかでもそう思う。6速MTが復活してくれれば
一番いいのかもしれんが。

551 :532 :2019/08/26(月) 22:55:31.24 ID:UyS3D7y50.net
昨日、乗ってきた
セーフティーセンス付きの最新GX
平地でなるべく等速で走ってみた

60km/hでの回転数(だいたい)
4速 2,000r/min
5速 1,400r/min
6速 入れるのが微妙w
ちょっとわからなかった

70km/h
4速 2,300r/min
5速 1,600r/min
6速 1,100r/min

こんな感じかな?
1,500〜1,600位がトルク感あって走りやすいと感じた

552 :532 :2019/08/26(月) 22:58:21.56 ID:UyS3D7y50.net
基本的に街乗りだったので、4速で快適走行
少し郊外に出たら、ODを切って5速も使った

下道では6速になかなか入らなかったw
高速ではちょうどいいのかも

553 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/27(火) 07:00:14.67 ID:QtqFvARH0.net
その回転数だと国道BPなんかだと快適かもね。
しかし、バスもトラックも燃費の絡みだろうけどハイギアードなの増えたなあ。
以前メルファに乗る機会あったけど60Km位なら6速1000回転丁度
位でガラガラ言ってたしレンジャーなんて60キロで5速でも
1200回転位しか回ってなかった。
昔のレインボーなんて80キロとかでグリーンゾーン外れてたもの。

554 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/27(火) 08:56:49.96 ID:NvKEHehsr.net
>>553
レインボー何て路線車だからそもそも80km/h出すような想定じゃないから

555 :528 :2019/08/28(水) 10:17:50.53 ID:h6AcG0+Va.net
みなさんありがとう
走行感だいぶ想像つきました
使いうちに架装込みで見積もりもらいに行ってきます!

556 :534 :2019/08/28(水) 14:32:48.92 ID:U/CxESU3d.net
TSS付いてAdBlue付いて随分値段上がったよね、、、BIGVANなら600マソぐらいで買えたのに、、、

557 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/01(日) 21:58:33.03 ID:wVfU4kQzd.net
バスラマインターナショナルの最新号に長崎県営バスがこーすたーのOEMのリエッセUを路線バスに改造した新車をいれたと載っていた。

558 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/01(日) 23:01:10.74 ID:FCB3l40ta.net
>>557
ttps://shindaikumachi.com/2019/07/16/nagasaki-keneibus/

559 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/02(月) 00:48:31.67 ID:wB0EAS0n0.net
GXのスパロンオーダーしました。
当たり前に8ナンバーですが。
デカい車中泊仕様をと考えてたのでそんなに豪華装備には
しなかったけどベースが結構高いです。

560 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/02(月) 07:14:12.52 ID:exvSK+jU0.net
>>559 おめ

561 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/03(火) 11:10:27.20 ID:gm37rxP70.net
ローザもマイナーチェンジしたな。
写真見たけどメーター周辺とかインパネシフトは
どう見てもキャンターそのまんまに変わった。
ただし、あっちはOPでLEDライト選べるようになったね。

562 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/04(水) 00:14:39.85 ID:tAeFalz00.net
ヘッドライトのハロゲンバルブ交換した人います?
雨の際に明るさがもう少し欲しいから悩んでます・・・

563 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/04(水) 09:19:41.78 ID:Wxt84h2ja.net
>>562
LEDに替えたよ。
十分明るい

564 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/04(水) 12:07:30.63 ID:yxf4fkGq0.net
>>562
シールドビームに変えたよ。結構明るい

565 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/04(水) 23:24:37.86 ID:tAeFalz00.net
現行型でバルブをLEDかハイワッテージバルブへ交換したいけど、
現行型のバルブ交換動画が無くて(´;ω;`)
交換が大変なのかな?・・・とも思いまして躊躇してます

566 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/05(木) 05:46:10.78 ID:XjEg61Yt0.net
>>565
パネル外すのが多少固いけど簡単よ

567 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/07(土) 15:36:02.72 ID:JaIFRDa4M.net
こんなのバスじゃねえし

568 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/11(水) 14:05:09.70 ID:Jy5zPUrg0.net
MCするなら次はローザみたくLEDライトOPで設定して欲しいね。
形的にエアロエース&クイーンと同じようだがエアロエースのはかなり明るいよ。
絶対に後付ではあんな明るさ出ない。
あと2トントラックだとかなり増えたがマイクロもEPBにしていいと思う。

569 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/11(水) 14:12:33.23 ID:b04LVNHK0.net
LEDライトは雪が溶けないからなあ…

570 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/11(水) 16:04:49.48 ID:97ASzvkqM.net
運転マナーを知らんやつが乗る車両

571 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/11(水) 20:16:09.94 ID:7M+Q3hq00.net
三菱がLEDヘッドライトの内製始めたからFUSOも付き合いで採用してるんじゃないかな

572 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/12(木) 01:00:01.55 ID:hX3Ah6TU0.net
>>571
職場に新型のエースあるけどライトのハウジングは小糸となってたぞ。

573 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/26(木) 02:59:36.08 ID:+HYSVJH90.net
Web上で選択可能かわからんのだが現行でLSDって
選べますか?
降雪地帯なんであればあった方がと思うのだが。

574 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/11(金) 21:02:57.14 ID:S4Hx+D9Ed.net
マイクロバスの路線バス仕様があるイメージはローザはあるれど、トヨタコースターだと、ロケバス、ホテルなどの送迎バスのイメージが強いな。
OEMで日野リエッセUで路線バスで使っているところがあるけど。

575 ::2019/10/12(Sat) 00:06:36 ID:zFW/gRDJ0.net
送迎バス、スクールバスのイメージやけどな

576 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/13(日) 19:30:32.11 ID:hWm399Ie0.net
そこは販売窓口の差だろうね

577 ::2019/10/14(Mon) 09:04:37 ID:UHMj3dWmM.net
支援学校の送迎車
あうあうあー

578 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/14(月) 16:50:05.83 ID:vh6LGOvQa.net
>>577
中卒でも免許証取れるんだからもう一度勉強し直したら?

579 ::2019/10/14(Mon) 20:45:40 ID:YET0Ms5YM.net
おれ中学出てないんだわ

580 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/16(水) 20:44:40.83 ID:PW/Ncxxd0.net
お前どこ小よ?

581 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/20(日) 00:14:40.59 ID:FzW+ptp90.net
ローザの場合販売は三菱ふそうだしエアロスターと一緒に
なんてのは多いだろう。
でもそれならコースターじゃなくOEMのリエッセUをブルーリボンなんかと
一緒になんてケースもありそうだが何故か営業用途で使ってるのは少ないイメージあるね。

582 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/25(金) 09:52:05.16 ID:HuOYnu6IM.net
こんなのバスじゃねー

583 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdbf-JISg):2019/11/12(火) 15:09:54 ID:3snNceZQd.net
コースターは、スクールバス

584 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/11/29(金) 09:05:53.35 ID:Fmrrgz8Ea.net
旧普通免許持っててビッグバンを運転してみたい願望があるσ(o・ω・o)
家に置く場所が無いから無理なんだけどもし買えたら日本一周ドライブしてみたい

585 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacd-bz9w):2019/11/29(金) 09:35:27 ID:5M2+snNya.net
>>584
買ったけど意外に乗らんよ

586 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/11/29(金) 18:36:26.27 ID:36a5BqTX0NIKU.net
旧型のエアサスのフワフワ好きだった
路面荒れてても強行突破できちゃうやつ
現行も出さないかな?

587 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/11/29(金) 21:18:52.87 ID:KBZA+2oi0NIKU.net
>>586
電圧の関係でだめみたい…アフターマーケットでできないかな

588 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2344-RvG/):2019/12/06(金) 10:05:19 ID:mwtEb02h0.net
>>587
アフターでもエアサスあるけど12Vでコースターの車重
でも大丈夫なのがあるかどうかだろう。
後付品だとトラックとやバスの重量に対応するのがあっても
かなり少ないのでは。

589 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/27(金) 14:35:19.26 ID:xNC56mmO0.net
先代最終のエアサスは一時期乗ってたけど、エアサスってわりには跳ねた印象…

総レス数 589
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200