2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

免許維持路線について語るスレ 3系統

1 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/02(木) 10:38:25.04 ID:Li41JN7xM.net
Q:「免許維持路線って?」
A:免許維持路線とは一日一本や一週間に一本など本数が極端に少ない路線のことを言います
だいたい朝や夜に集中していることが多く距離が長かったり乗客が極端に少なかったり
あとバイパスや混雑する国道を経由したりと本数の多い路線とは違った特色もあります

Q:「なんでこんな路線が残っているんだ?」
A:理由はいくつかある
1 ある時期に乗客の大幅増加が見込まれる場合に増発するとき、定期便があると手続きが楽だから
2 ある路線が通行止めなどで迂回することになった場合その道路を使えることができるから
3 貸切バスを出すときルート上に定期運行の路線がいる場合には
  臨時便名義で出すことができ手続きが貸切の時より簡単に済むから
乗せる気がないのにバスが走ること自体は、廃止直前の赤字ローカル線のようで哀しいのですが、
バスの場合は存続するためのコストが鉄道ほどかからないせいか、何十年にもわたって維持されることがあります。

2 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/02(木) 10:40:12.20 ID:Li41JN7xM.net
前スレ
免許維持路線について語るスレ 2系統
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1412765061/

3 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/05(日) 01:09:42.43 ID:QKstMyTkK.net
田舎の維持路線なんて誰も興味ないのに、長々と占領して馬鹿じゃねーの糞ガキ

4 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/05(日) 12:57:27.96 ID:2KRl1HUB0.net
>>3
多様性を認めず個人の主観を押し付けるお前のほうが余程田舎者気質

5 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/05(日) 13:16:49.54 ID:KUDlU+pu0.net
>>3
都市部でも免許維持路線って結構あるんだけどな。
他社のエリアに食い込む路線だったら、なんとしてでも
その路線の権利だけは維持しておく。
将来その路線を使って大化けの可能性が出てくるし

6 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/05(日) 21:33:06.55 ID:5uEKzM7D0.net
むしろ市街地の方が多いのにな

7 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/05(日) 21:48:30.68 ID:swDVWkThx.net
田舎の場合は単なる需要の問題で本数が少ないケースが多そうだしな

8 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/06(月) 00:21:55.46 ID:SLrp437a0.net
路線バスを貸切運用で使う時に、路線の免許がないと走らせられないって
ルールまだあるんですか?向ヶ丘遊園なくなったのに、その輸送のための
神奈中が淵24残している理由の整合性が取れないんだけど…

9 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/06(月) 09:10:11.52 ID:Vg42ulWz0.net
>>8
走らせることは可能だけど手続きが煩雑になる
路線があれば臨時便増発の扱いで済む
免許維持路線じゃないけど、東98とかはそのメリットも大きい

10 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/08(水) 12:56:15.94 ID:bfA/n3Vd00808.net
奈良〜月ヶ瀬〜伊賀上野のラインは他社同士乗り継ぎできる県境越えで
バスオタの中でも元々そこそこ人気だったから話題になるのは仕方ない
乗り継ぎの旅でも使われたタイミングだったし

通学などの需要があるための路線で厳密には免許維持ではないだろうが
平日片道1本とか一日1往復の系統もあるし

本当の免許維持は都市部に多い印象

11 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/08(水) 21:13:06.39 ID:m3lBNRcS00808.net
西武のひばり81(滝山営業所〜ビバリーヒルズstation)は出入庫兼ねた免許維持?

12 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/09(木) 11:27:25.26 ID:IOT68kFh0.net
出入庫な時点で(r

13 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/09(木) 16:37:31.60 ID:C8axb5Cka.net
立川バス 立10-1
元出入庫便が営業所廃止のため免許維持路線として残されたと思われる例

14 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/24(金) 21:01:42.50 ID:b9NW7DOCa.net
免許維持

15 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/24(金) 21:02:58.27 ID:b9NW7DOCa.net
(下げたら意味ないやん)

16 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/08/28(火) 15:21:44.69 ID:6O00qqD+x.net
HANSHIN  TIGERS

17 :名無し募集中。。。 :2018/08/28(火) 21:16:22.07 ID:fuxzfX3w0.net
バスヲタいる?

18 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/10(月) 18:52:05.75 ID:045nTQeNx.net
免許維持

19 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/10(月) 19:12:37.58 ID:wk9f48JUa.net
維持age

小田急バスの宿44は免許維持路線ってことでいいすかね
一日2往復もあるから微妙ではあるけど
地元だから一度くらいは、と思いつつ未だ乗ったことない

20 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/11(火) 09:31:40.57 ID:l7D0vlYK0.net
アレは歴史的には長いんだけどな。
今じゃ鉄道併走路線扱いで見る影も無いわ。

21 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/15(土) 21:41:20.89 ID:+7KEqGaL0.net
免許維持

22 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/16(日) 09:39:43.71 ID:hlkI2E750.net
>>19
>>20
数年前に乗った時は結構客いたけどな
新宿駅発車時は立ち客いたし
途中でもそこそこ客の入れ替わりもあった
あと、どう見てもお仲間には見えないおばちゃんが一人吉祥寺まで乗り通していたな

23 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/16(日) 11:42:24.42 ID:8fycisyb0.net
>>22
減便直前でも少ないわけではなかったけど
距離が長過ぎだったからな

24 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/16(日) 12:18:29.29 ID:kU2OLDE90.net
あとその年寄りは銀パスだと利益はゼロだしな

25 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/16(日) 12:45:10.09 ID:csG4eBH+K.net
>>22
吉祥寺は電車もバスも運賃一緒なのに(現金:\220、IC:\216)

26 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/16(日) 13:32:26.86 ID://xYrBsw0.net
>>24
1人じゃ払っても利益ない

27 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/17(月) 21:49:58.99 ID:xCzGKGQk0.net
>>17
ここにはいないんじゃないかなあ?

28 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/18(火) 05:25:54.99 ID:RAUjsbnJ0.net
>>22
駅の階段を上り下りするのが苦手だからノンビリとバスで移動する老人は多い。

29 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/18(火) 13:18:40.68 ID:8wdvSJJ10.net
別に老人が乗るのはいいんだよ。
フットワークの軽さで言えばバスが一番楽なんだし。

ただその老人がちゃんと金払ってればw

30 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/09/19(水) 22:42:48.59 ID:vtIhFYaZ0.net
西武バス大34(所沢駅東口〜大宮駅西口)
乗りでがありますなあ

31 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/08(月) 20:16:09.88 ID:OFCwoTqp0.net
江若バスに1日だけ走るバスを見つけておおってなった
京都バスに春分の日だけ走る謎のバスは有名だけど
他にもあるんだ

32 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/09(火) 06:03:58.79 ID:B3a3Elnm0.net
京阪バスの例の路線は走ることなく廃止になったよなw

ただ単に廃止を先送りしただけ、とw

33 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/09(火) 06:10:11.29 ID:d76cXXbKp.net
>>31
江若といやぁ年イチ路線がありまんがな

34 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/09(火) 07:44:01.13 ID:3SYG4SmV0.net
>>33
>>31はそれの事を言ってるんでしょ…

35 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/09(火) 15:11:29.23 ID:/cQrIR0Ca.net
年に1日(いちにち)だけなのか毎月1日(ついたち)だけなのか分かりにくいな

36 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/09(火) 20:02:04.15 ID:9I0WWrIK0.net
>>31
大原から鞍馬まで行く京都バス95系統は確かに春分の日だけの片道運行だけど
最近のインバウンド需要喚起のためか、途中まで同じルートを行く55系統大原⇔貴船口が出来て
こちらは毎日3往復運行していたりする

37 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/09(火) 20:10:14.13 ID:cY1oE0PxF.net
>>32
山科〜大津京?

38 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/10(水) 10:22:16.40 ID:8Xjd5nAI01010.net
>>37
そうそれ

39 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/15(月) 20:00:37.23 ID:Z9UFcTDaM.net
小田急の柿24稲城台病院・若葉台駅、若11は、少し前まで1日数本あったのに、
それぞれ週に1本、1日1本まで転落したなあ。
しかしその後の経路変更で、若葉台駅を通る柿24は100倍近くに増えた\(^o^)/

若葉台駅は他に柿26、柿27、鶴22が週に1本。

近くの連光寺はかつて桜01の終着だったのに、今や桜07が1日1本。
少し北の稲城市立病院からは調21が週1本、府61が平日1本。

40 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/10/15(月) 21:21:42.60 ID:CEJI5LqVx.net
オバQ

41 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/01(木) 03:26:12.64 ID:CXKumlEM0.net
バス停を一度撤去すると
また置くのに周辺住民を説得するのが大変よね
これも路線維持の実質的な理由の一つじゃないか

42 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/01(木) 14:11:15.06 ID:95sKQn240.net
免許維持路線かどうかはともかくバス停横に駐停車するなよ

43 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/01(木) 15:37:17.27 ID:7VkUN9Pva.net
>>41さん
1日1本などの本数が極端に少ない状態で路線を維持している理由、考えてみれば
これもありそうですね。少し前のバス路線の規制緩和で廃止が許可制になり、
免許維持路線の必要性は無くなっているように思えても、このような側面が
あるのですね。

44 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/01(木) 17:36:57.53 ID:ZQaB5414a.net
近鉄バスなんか朝夜1本の出入庫に相当する区間の
途中のバス停10個ほど全部廃止、ノンストップにして免許維持したこともある。
車庫前の次、存続区間までしばらくバス停がないから
いくら一応営業してると言っても、こうなると回送と同等、かなり乗り難いものに。
逆方向なんてこの先ノンストップで車庫に行くだけだから普通は乗らない
ここで降りないのか念押しされるだろうしな。

45 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/01(木) 18:11:14.93 ID:zjZfk48n0.net
バス停に駐停車って違反じゃなかったっけ
夜中とかバスの営業時間外は除く
少なくともバスが来たなら速やかに移動しようよ
なぜそのまま居座ろうとするのか

46 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/01(木) 19:59:55.40 ID:vdQUP5jm0.net
バス停の前後何メートルかは駐車違反の標識のあるなしにかかわらず
違反だったと思います

47 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/01(木) 20:14:12.42 ID:HZDBJK7+0.net
逆に駐車場出入口のすぐ側に標柱があったり

48 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/01(木) 20:53:18.45 ID:99ajTX3x0.net
バス停の前後10mは駐停車禁止、但しバスの営業時間外は除く、だとさ。
普通はバス停周りに止めようとは思わないけど、よっぽど図々しいのか・・・。

49 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/01(木) 22:29:52.73 ID:+8AS7DMrK.net
>>44
富田林線の志紀車庫〜喜志駅の事かな

50 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/02(金) 06:29:46.34 ID:/LZSRYd10.net
>>49
そんな区間、誰も乗らんわ。
きし→しきって(笑)

51 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/02(金) 10:50:54.78 ID:J7Kkn83b0.net
>>44
出入庫系統でその路線しか通らないバス停って使い勝手悪いもんなー。

52 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/02(金) 21:51:05.95 ID:i+WkNOIY0.net
1日1本とか週1本とかじゃない免許維持路線ってあるのかな

53 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/03(土) 00:38:01.56 ID:PQdaWf090.net
>>52
京都バスに何系統か春分の日限定系統ある。これは有名だけど。

54 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/03(土) 12:59:57.46 ID:3+7ftA/g0.net
あぁ北山バーディ号な

55 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/04(日) 00:07:28.14 ID:nHCpfyB40.net
近江鉄道の立命館から三条京阪、そろそろだよね

56 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/06(火) 03:59:44.16 ID:+C5aBCOs0.net
停車は1日たった1本「秘境高速バス停」なぜ誕生 降りたら戻れない? 
日本一早い「最終便」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00010005-norimono-bus_all

大毛島バスストップ 下り 7:35発 徳島駅行きのみ 上りは休止中で封鎖

57 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/07(水) 22:29:01.55 ID:HCvsEcRO0.net
免許維持路線で本数の多い路線ってどれくらいの本数走らせてるんだろう?

58 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/24(土) 08:46:38.08 ID:lsS7aowb0.net
>>5
>>9
>>43
ルートの関係と臨時便の関係とバス停の関係はすごく重要で
新たに申請するよりかなり楽になる

59 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/11/24(土) 18:59:02.72 ID:Z8bQ1DODa.net
免許維持age

60 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/14(金) 07:03:17.69 ID:0fkL2MSm0.net
保守

61 :名74系統 名無し野車庫行 :2018/12/14(金) 20:23:00.42 ID:Wh1OLzU90.net
>>58
神戸市は大量の休止路線あるみたいだけど、年に1本も走らせないでも効果は同じなの?

62 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/01/04(金) 12:13:40.65 ID:VwFyQXv8a.net
免許維持age

63 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/01/18(金) 22:03:39.67 ID:+Ll5b74Y0.net
冬休み期間中の平日のみ運行の石下→下妻
今シーズンは乗る人が何人も

64 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/01/28(月) 21:10:29.63 ID:JlkDXwYe0.net
最近は免許維持出来る余裕がなくなってきたのか廃止が多いね

65 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/02/07(木) 18:42:39.38 ID:2KT2F/dsa.net
余裕で免許維持age

66 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/02/22(金) 07:11:02.03 ID:PbRJTP4n0.net
西武バス大34て、路線維持していくのがかなり厳しいから1日1往復なんだけど
自分が乗ったとき、たまたまだったかもしれないけど、上福岡周辺で立ち客も

67 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/02/22(金) 11:53:36.18 ID:UbPAjIPM0.net
>>66
駅入口と三角の間は古01と並行だし
所58-1の代わりでもあるからな

68 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/11(月) 13:06:02.60 ID:1rGyKkuBd.net
柿生.市ヶ尾.調布あたりは免許維持路線ストリートだね
少し前なら恩田あたりがすごかったな
神奈中.小田急.東急とその手の路線ばっかりだったよ

69 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/11(月) 23:48:17.04 ID:WY912UDw0.net
>>68
あの辺って維持するメリットが分からない

70 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/03/21(木) 18:50:55.21 ID:E+ZNQGSK0.net
テレビであの京都バスのことやってた。
今年は独自区間から乗ってきた人はいなかったようだ・・・

71 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/07(日) 18:37:00.23 ID:isWdCGpi0.net
免許維持age

72 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/07(日) 21:27:15.18 ID:S1CP6P0Z0.net
神奈中が長年免許維持でやってる柿26.柿27
柿生〜若葉台は小田急の柿24がそこそこ走っていると思ったら、今はだいぶ減らされて2時間くらい空く時間
もあるのな。あと市が尾に来る柿26.市02は中乗りになったんだねw 完全に前乗りエリアだから前から乗ろうとする客多数

73 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/08(月) 02:59:29.19 ID:gtfov+zZ0.net
旧国鉄自動車線だった北恵那交通の後田→美乃坂本が無くなったようです。
http://www.kitaena.co.jp/info/恵那線 市民病院方面・手賀野中京学院[大学方面.pdf

74 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/21(日) 18:11:16.19 ID:kMKznfjIM.net
環七上にある、森91の「宮前橋」ポールの隣に小田急バスの若林営業所行きの
ポールが立っていた。
若林営業所発着の小田急バス路線は全くないし、そこには営業路線は無いが、
当然回送なら走っている。しかも運転日が「6月の休日」と言うニッチな曜日だ。

…月の休日ベースなら確かに6月が1番少ないが、なぜ1月間は謎だし、どこから来るのかも謎。

75 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/22(月) 04:47:45.77 ID:9bEhuzJMa.net
営業所→梅ヶ丘は毎日あるじゃん

76 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/22(月) 06:24:03.03 ID:0wZQrXUd0.net
おまえ地図見てる?
その出庫便のバス停は渋54が使ってる従来のバス停だろ。

そーじゃなくって今まで小田急バスが路線を持ってなかった環七上にだって言ってるだろうが…。

77 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/22(月) 13:51:30.91 ID:j92LvxULa.net
>>76
>若林営業所発着の小田急バス路線は全くないし

発はあるだろ?w

78 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/22(月) 14:54:30.16 ID:Sahs/Tva0.net
>>74
ウェブ情報によると、新宿駅西口〜よみうりランド線の入庫運用である、新宿駅西口→若林営業所線のものとか(出庫は回送らしい)
よみうりランド発着は従来の季節運行日祝2往復から、今年より6月の日祝1往復に縮小された
出入庫は近年回送だったらしいが、若林移管当初は実態は不明瞭ながら入庫は若林営業所行きを掲げて営業していたらしく、乗車報告も見た記憶がある
復活直後の吉祥寺所管時代は、宿44吉祥寺駅中央口行きとして入庫していたが、出庫は未確認のままだったな

79 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/22(月) 15:04:36.18 ID:92PzTIpma.net
新宿駅西口〜よみうりランド系統自体が免許維持路線になったってことでいいのかな
よみうりランド1040発とかどう考えても帰り客乗せること考えてないよね

80 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/23(火) 05:49:15.87 ID:6fm0yp0M0.net
去年までの2往復体制の頃は夕方便があったんだよ。
ただ夕方の新宿行きは定時性に難があるからカットされたんだろ。

そもそも乗りとおす需要は無いと看做してるんだろ、小田急バス的にも。

81 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/24(水) 19:30:33.54 ID:zucod6UdM.net
>>78
×6月の日祝 〇6月の日曜 そこ上手く狙ったなと思う。

82 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/24(水) 20:59:02.55 ID:Rlf379js0.net
>>81
祝日も運行あるようだけど
https://twitter.com/nurux2/status/1105748721449361409?s=21
(deleted an unsolicited ad)

83 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/24(水) 21:08:05.62 ID:gUhs839ka.net
6月の日祝=6月の日曜ってことかと
さしあたって6月に設定されてる祝日ないからね

84 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/24(水) 21:38:45.93 ID:Rlf379js0.net
>>83
お恥ずかしい、そういうことか!

85 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/25(木) 21:11:21.49 ID:Eo5BHmW0M.net
>>83
あくまで確率論だけど、いわゆる「小の月」で祝日が無いのは6月だけ。
来年から2月の祝日は2日になるし、4+2/7日しかない=1年で1番日祝が少ない。
あと6月には特にイベントが無いので、ダイヤに隙がありそうってのも理由になりそう。

「ある月内」が関東運輸局の基準なのか、何か他の理由があるのか知らんが富士急に
かつて新松田=沼津駅って路線が1月の日祝日のみ運転ってのがあり
使用車両がRJで、都夫良野トンネルを爆走する姿は胸熱だったのを彷彿させる。
ちなみに乗った時、帰りに八王子までスキッパー号なんてのに乗ったなぁ。

神奈中の市が尾がらみも、n月限定になる日が近いのかな?

86 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/04/30(火) 22:53:20.08 ID:uIQg3VZbaBYE.net
西武の狭山25
あれ免許維持してる理由は日高市内に停留所があるから?
(でもそれなら、狭山21で事足りる気もする)

87 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/01(水) 03:03:38.35 ID:JfE/Q6EJ00501.net
狭山21は全然違う所走ってるみたいだが…。
根岸坂上〜八幡町の免許維持の為かと。

88 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/08(水) 22:56:38.08 ID:fBd4ATrma.net
免許維持age

89 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/05/08(水) 23:16:07.02 ID:MLUoJEeTp.net
西武の泉30-1って別に免許維持路線ってわけじゃないのになぜか残ってるよな
平日一本しかないし乗り通す需要もないから廃止にすればいいのに

90 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/01(土) 14:39:57.37 ID:xeQkLgu7a.net
いよいよ明日は6月の日祝だよ
免許維持age

91 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/08(土) 05:47:38.42 ID:Q615F+O90.net
明日も小田急バス狙いで新宿駅大集合とか...

92 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/09(日) 19:39:20.42 ID:E41++HJL0.net
https://youtu.be/LqfdYtl3dtQ

93 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/06/18(火) 18:09:11.55 ID:DJJgQ+HYa.net
免許維持age

94 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/02(火) 19:45:59.29 ID:x11hy/cjx.net
免許維持カキコ
(7月の第1火曜日のみ運転)

95 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/03(水) 10:30:58.64 ID:WabVu5ki0.net
>>94
それ何処だっけ?

96 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/03(水) 12:53:33.21 ID:VGf0tcWgx.net
>>95
いや、どこのバスでもないっす^^;
昨日の維持カキコした日を書いただけです

97 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/04(木) 21:09:12.81 ID:hrEu5R9C0.net
無免許カキコ

98 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/08(月) 14:43:07.54 ID:SOQnBgbf0.net
実際そんな路線があったらここが事前に盛り上がるはずw

99 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/08(月) 19:32:14.45 ID:DiAxcFYyM.net
おのみちバス[54]系統(尾道駅->びんご運動公園)

土日祝の午前中1本のみ
臨時便:しまなみ球場開催時

100 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/12(金) 09:20:05.63 ID:MXzrcFkd0.net
>>99
それは免許維持という分類で良い・・・のか?

101 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/17(水) 23:35:17.27 ID:SpwN8EDBx.net
不定期な臨時便のために免許を維持しとく必要はある?ない?
そこまで詳しくないのでよくわからないが
必要があるなら開催時の臨時便のためだろうな

102 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/19(金) 00:13:32.80 ID:tGgVZO9e0.net
>>66
大34は減らし過ぎたと思う。
上福岡駅より東側でも一定数利用者いたと思う。5往復は確保出来なかったかね。
ドライバー不足で所沢〜志木や清瀬〜旭ヶ丘〜志木も半減されたし。

103 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/19(金) 12:59:18.12 ID:d4LaM/2ap.net
10年以下で車両は置き換えるくせに減便はするんだな。
金の使い方がおかしい。

104 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/19(金) 14:25:13.01 ID:vcZsMfrq0.net
減便の原因は運転士不足だからな。

105 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/19(金) 17:27:34.68 ID:e/8puaugd.net
>>104
渋滞巻き込まれやすい路線環境も減便を招いた一因。
渋滞もあるのかね?

106 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/19(金) 19:02:54.67 ID:T+HHRiG4p.net
>>104
車両より人件費に使え

107 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/19(金) 19:08:48.79 ID:vcZsMfrq0.net
アホだな、車両のコストは劇的に下がらないのぐらいわかんないのかよ。

108 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/19(金) 22:38:11.40 ID:mQVk4T160.net
>>107
じゃあ説明して

109 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/21(日) 02:34:05.03 ID:ylbJcoea0.net
三郷中央あたりも免許維持路線増えてきた。

110 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/28(日) 11:38:42.90 ID:gFgGA+dc0.net
よみうりランド新宿なんてやめちゃえいいのに
新宿も途中のバス停も維持したいってことなのかな

111 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/28(日) 15:36:48.55 ID:VpJF3Nyf0.net
途中はともかく新宿の免許維持はあるかと。
宿44もだいぶ減ってるしな。

112 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/28(日) 17:57:24.60 ID:ibn53Rcv0.net
>>110
6月の日祝日のみだっけ?
もう京都の95系統に近いね
廃止するつもりがないならマニア向けイベントでも仕掛けてみたらと思う

113 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/28(日) 21:48:26.17 ID:uKGyUgLE0.net
京都市交通局のHPには免許路線図ってのがあって
それによると免許がありながらバスの運行がないところがあるのだが、
免許維持するのに必ずしもバスは走らせなくてもいいってこと?

114 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/30(火) 19:30:02.99 ID:+xUPfSbed.net
>>113
定期観光絡みでは?

と、思ったが撤退してたか。

115 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/31(水) 05:03:50.99 ID:c4h4JBsC0.net
具体的には何処よ?

116 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/31(水) 23:15:40.75 ID:fRIuJ4D/0.net
>>115
>>113の言う路線免許図がHPから探っても見つからなかったからツイッターで探してみたら北西部のマップだけ見つかった。
https://twitter.com/kyotocitybus202/status/889722683822268416
高雄〜北小野下町・・・って、北小野下町って何処だ…

>>113がURLでも貼ってくれたら全体図を見られて面白そうなんだけどなぁ…
(deleted an unsolicited ad)

117 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/31(水) 23:16:25.54 ID:fRIuJ4D/0.net
・・・と思ったら見つかったわ。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000073/73257/06_rosen29.pdf

118 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/07/31(水) 23:22:02.46 ID:fRIuJ4D/0.net
>>113
大原に実相院に高雄の北・・・
>>114の言う通り観光路線で免許を取って、撤退後継続して休止措置を取り続けてるんじゃないかね?
停留所を括弧で区別してるあたり、普通の路線・停留所とは違う扱いみたいだし。

119 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/01(木) 21:56:58.10 ID:ccoHR7eR0.net
休止だと路線バスを定期的に走らせなくてもいいのかな?
免許維持のために月1本や週1本走らせている意味がよくわからないよ

120 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/02(金) 00:50:21.70 ID:tXykHMlA0.net
休止=路線再開させるには届け出が必要。再開までに下手すりゃ数か月単位の時間がかかる。当然お上からの許可が出るまでバスは走らせられない
路線維持=便数はなんであれ、免許は生きてるから事前に運輸局に届け出を出さずに臨時バスやら突発的な迂回のルートに使える

半死半生の路線を蘇生させようとするのに時間を取るか週/月/年に1回走らせるコストを取るかの違い

121 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/02(金) 13:13:07.43 ID:9e6VpJ9gp.net
年1や月1でいいと証明されてるのに、毎日走る路線もあるのは何なんだろう。

122 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/02(金) 13:30:44.93 ID:c+G3n5mF0.net
毎日走る免許維持路線って何処だよw

123 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/02(金) 13:50:54.92 ID:sMU6IGbzr.net
一日一本だけ走る変な経路の入庫便みたいなやつだろ

124 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/02(金) 16:30:46.89 ID:CcuArTgO0.net
>>121
出入庫とか何かのついでに運行できるものは毎日運行している場合が多いね。
入庫のついでだから、乗務員の労働時間にも大きな影響がないので、
ほとんどが回送なのに、一便だけ営業しているような路線とか。
それに当たった乗務員はヲタに乗られて貧乏くじ(笑)
逆にわざわざエリアから外れるような運行形態だと、週一回とか最大年一回とかになるような。
もし年単位の運行だと運転日を指定した「季節運行」とか「催事運行」という扱いでしょうね。

125 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/03(土) 13:09:38.96 ID:7iCrcD/Hp.net
>>122
南町田駅〜若葉台中央とか

126 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/03(土) 15:15:59.28 ID:a7FVwMdn0.net
>>125
日曜日に1往復のみか
出入庫でもないのにこれはなかなか

127 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/03(土) 18:24:13.69 ID:7iCrcD/Hp.net
>>126
少し前は毎日走ってた気がするが減らされたのか?
それとも勘違い?

128 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/03(土) 21:04:16.18 ID:a7FVwMdn0.net
>>127
https://kawariyuku-machida.com/article/447922972.html
を参照

129 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/03(土) 23:12:49.61 ID:jY4W8E550.net
南町田グランベリーパーク開業で化けたりするのかな?
慢性渋滞も横浜町田立体完成で改善されているだろうし

130 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/04(日) 16:58:53.14 ID:hjnngCXR0.net
>>129
グランベリーモールの時代ですら化けてないのに、
少し規模が大きくなっただけで急な需要増はないでしょう。
今は運転手を確保する問題もあるから、容易には増強できない面もあるし。
そもそもショッピングモールの開業が直接路線バスの需要を喚起したケースってあまりないよね。
開業時点では若干の特需がある場合もあるが、大体は緩やかに需要減。

131 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/05(月) 09:18:11.53 ID:iR5Psqxk0.net
>>130
郊外型ショッピングモールは自分のクルマで行くところ

132 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/05(月) 18:09:41.81 ID:cuq8UU5p0.net
>>131
最近はマイカー所有率地方でも下がってるから公共交通機関でのアクセスに力を入れてる
バス会社と契約して高頻度のバス路線を作ってるのもそのため
あと最近イオンモールなどの大規模出店はもうやめてる
便利な都心に新しいダイエー見たいな生鮮食料品メインの出展になってる

133 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/06(火) 23:48:21.30 ID:teSVdryd0.net
南町田にはバスタ横浜ができてほしい

134 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/06(火) 23:55:14.25 ID:hBenCQ1/0.net
>>133
バスタ新宿バスタ横浜バスタ大井松田とか

135 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/09(金) 14:42:30.33 ID:aCsNPmhl0.net
折角バイパス完成したのに南町田停車の為に走れない
まあ下道が空いたから所要時間では変わりないんだろうけど

136 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/13(火) 02:23:49.67 ID:b+8LRagea.net
バス路線って往々にして旧道経由のことが多い気がする
免許の関係なのか需要の関係なのかはしらんけど

137 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/13(火) 03:33:14.80 ID:W3ly9HK20.net
>>136
需要だろ

138 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/13(火) 06:45:36.97 ID:m0v6g4k4r.net
山の日限定運転の近鉄バスの梅田→住道は乗りに行った?

139 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/13(火) 14:58:08.97 ID:SwHUz4/Fx.net
バイパス道は人家少ないところ多いからな
バイパスできても路線は旧道のままのバスはたくさんあるな

140 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/13(火) 19:07:12.36 ID:+rOZltHLr.net
旧道のが距離は短いなんてこともあるからな

141 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/14(水) 01:42:50.24 ID:JrR0zHF50.net
>>138
そのルート、2016年度末付で廃止になったぞ。

142 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/08/15(木) 02:35:17.37 ID:YwbfzVoS0.net
>>139
逆に広島市中心部〜佐伯区は全部バイパス経由になった。
ただ、旧道沿いには電車走ってる。

143 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/03(火) 09:09:09.74 ID:6dR2qhhxa.net
免許維持age

144 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/03(火) 18:02:04.80 ID:vopQED49M.net
新宿駅に、小田急と西武の路線が乗り入れるメリットってあるのかな。
もう使命は終わったと思うんだが。

145 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/03(火) 18:11:51.60 ID:iuU8FwtVx.net
オバQ

146 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/03(火) 21:09:44.39 ID:voaRwDa+0.net
>>144
貸切を臨時便扱いで乗り入れさせられるから

147 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/04(水) 11:58:57.49 ID:TocgaeIca.net
>>144
昔は高速バスの利権もあったね
西武は中井線があったおかげで高速ツアーバスに対抗して新宿乗り入れを果たした
逆に東武は早期に池袋や浅草から撤退したせいで夜行バスブームに乗れなかった

148 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/04(水) 12:57:57.16 ID:8M06vOQi0.net
>>147
浅草は東北急行バスが立ち寄っていたからまだいいとして
池袋から早々に撤退したのは愚かな選択。
池袋〜群馬県内だったら他社に頼らず自力で路線を設定できたのに・・・

149 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/06(金) 00:35:38.27 ID:OzOlKm0f0.net
白髭神社のバス今日の最終便に乗ってきたけどオタらしき人は自分除いてゼロやった。家族連れのみ。オタがこぞって乗るもんや送呈してたのになんか寂しい

150 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/06(金) 13:58:01.34 ID:LhB7fyz3p.net
>>149
あれ小松ビーチでボタン押したら降りれるのかな?

151 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/06(金) 23:51:02.47 ID:800CXXDmM.net
>>150
無理ちゃうかなあ
わいが乗ったときは北小松でた瞬間すぐ切り替えて
鵜川にしてたからね

152 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/06(金) 23:54:28.81 ID:LXstiyx2M.net
北小松出発、次の停留所表示「小松ビーチ」になるも
すぐ切り替えて「鵜川」に
ってことね。分かりにくい言い方ですまん

153 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/22(日) 23:33:38.97 ID:kImH8yDcx.net
免許維持

154 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/23(月) 09:27:58.77 ID:VcK0qd1xM.net
【謎】運行は「週1本」だけ!? なぜ? 超レアすぎる路線バスに乗ってみた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000011-it_nlab-bus_all

155 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/23(月) 09:41:45.73 ID:oBSTWFg2p.net
週片道1本×2のやつか。

156 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/23(月) 11:16:22.00 ID:M9mmh2OD0.net
それ何処かのツイートで見たけど、全区間他路線とカブってるから別にオモロないよねw

157 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/23(月) 11:32:03.58 ID:l+ZdP1P0x.net
他の系統で代替できる路線は面白くないね

158 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/24(火) 00:19:56.78 ID:o62khU5i0.net
小田原町はこのバスしか停まらないぞ

159 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2019/09/25(水) 13:39:31.95 ID:hZdWg5BP0.net
そもそもなんで免許維持路線ってあるの?
今後少子化のため、過疎化するところはあっても発展するところはまずないだろうに、
将来の発展を見越してあえて免許を手放さないってことでしょ?

160 :昼間ライト :2019/09/25(水) 20:14:56.02 ID:m79qVncfK.net
てゆか栄えた時に免許をまた取得すりゃいいだけの話では、、?

161 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/26(木) 10:40:14.89 ID:0Ii6VZ+k0.net
構って欲しいからってコテハン変えるバカ登場、とw

162 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2019/09/26(木) 20:06:20.72 ID:wqxaWsTZ0.net
【バス運転士】現役ウテシへ質問 78便【になりたい!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1565320628/705-

にも免許維持路線については書いたっていう事実はあるけど、
コテハンについては、変えたというより単に短くしただけだけど。

毎回いちいち全部打ち込むの、意外に面倒なんだよ。
たまには短縮形の名前使わせてくれ、俺ってのが明らかな範囲内なら短縮してもいいだろ。

163 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/09/29(日) 06:56:14.47 ID:OQdDAl9h0.net
行方不明の女の子は道志村から富士急バスに乗りましたよ

164 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/02(水) 03:31:35.39 ID:nJvtUvWHd.net
童死村から不死急バスに乗った…?
異世界転生したのかな

165 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/02(水) 23:06:24.36 ID:BQ8P2lXm0.net
阪急バス 向日出張所管轄の77系統が、10/1より免許維持路線の仲間入りしました。
土日祝の朝1本のみ運行。

166 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/03(木) 03:26:01.11 ID:TD9oamgt0.net
京急バスの三崎口駅発三戸海岸行き
これは免許維持路線なの?

167 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/03(木) 05:09:00.60 ID:3Kei9AHDd.net
>>166
スクールバスを兼ねてたはず
でも乗ってるところ見たことがないw

168 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/03(木) 05:12:24.50 ID:9HsqEXEC0.net
>>166
「小学校の通学輸送」だそうです

ちなみに、京急バス公式では検索できないが、NAVITIMEやジョルダンでは
朝の通学系統「三15」(引橋 7:42始発→三戸海岸→三崎口駅→宮田行き)が検索可能。

169 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/03(木) 13:52:31.61 ID:VkKkIl0l0.net
三15って昨年度から一般系統になったみたいね
それまではスクールバス

三14の方は前から一般系統だから免許維持路線であってるのかもしれない

170 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/04(金) 03:43:08.07 ID:hwdnM4qr0.net
平日2往復は免許維持路線と言っていいのかどうか知らないけど、呉市の苗代〜浜田橋が一気に無くなった。

171 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/16(水) 05:09:02.55 ID:k6qaIdQs0.net
くわしくないんだけども路線じゃなくてバス停も維持するためには1便停車する必要があるの?
新畑宿橋っていう箱根のバス停が週1本しか止まらないんだけど謎

172 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/16(水) 05:09:35.06 ID:k6qaIdQs0.net
週じゃなくて土日祝のみ1便の間違い

173 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/19(土) 07:10:40.40 ID:2Ay39N//a.net
>>171
訪問レポートみつけたよ
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/1515635/4429768/photo.aspx
自動車専用道路上のバス停なんだね
>>56の大毛島BSの例と似てるかもしれない
(リンク切れだけどソースはおそらくttps://trafficnews.jp/post/81779)

174 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/24(木) 21:09:38.90 ID:5WtSdMpwa.net
浜20は化けるのかな。

175 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/25(金) 08:27:33.44 ID:3KnxQ3C/0.net
何処の浜20だよw

176 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/25(金) 08:53:32.48 ID:6xHWyV5Xa.net
たぶん相鉄バスかと
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%89%84%E3%83%90%E3%82%B9#%E6%B5%9C20%E7%B3%BB%E7%B5%B1

177 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/25(金) 09:10:53.01 ID:NzS4H2Emx.net
スーパースクールバス

178 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/25(金) 10:36:51.07 ID:XuzR0RL00.net
>>175
ぐぐってもバスの系統番号としては1つしか出て来ないが

179 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/26(土) 09:16:24.14 ID:sudNaGOb0.net
ググった所で路線の状態がわかんない他地域民に解説すらないとw

180 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/26(土) 11:02:17.65 ID:lbLiEuxIa.net
>>179
>>176

181 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/26(土) 11:21:26.35 ID:r4EoqwdV0.net
>>179
さすがに174は路線の状態がわかんない他地域民に聞いてるわけじゃないだろう

182 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/10/26(土) 11:25:08.41 ID:lbLiEuxIa.net
オイラも他地域民だけど、JR・相鉄直通線の開業で化けるってことでいいのかね?
羽沢と聞いて思いつくのがそれしかなかった(ちなみにクルマは運転しない)
てかもう約1ヶ月後には開業するのね

183 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa8a-rvUb):2019/11/15(金) 08:54:59 ID:vMnu47YXa.net
免許維持age

184 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2019/11/19(火) 12:42:51.40 ID:sG50W/yM0.net
(バス路線板)
バスヲタも鉄ヲタもオタクタ同士仲良く!脱線臨時バス撮影2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570785610/l50 
↑鉄道路線に沿線(地下鉄なんだから沿線を代替バスが通っても物理的な影響はないはずなのだが)に、 本来なら横浜市営地下鉄範囲に来ないバスが代行バスとして来てバスの撮影する人が殺到して嫌だったとかいう意見もあるけど、 撮り鉄も撮りバスも「撮影マニア」って意味では変わらないのだから、もっと仲良く出来ないものなのか? )

東京五輪オリンピック向けナンバー(二種なのに白色)を語る https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570785426/l50
なぜバスは外側に注意喚起(掲示表記)をしてんや2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570807876/l50
免許維持路線について語るスレ 3系統 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1533173905/l50
秘境バス路線、秘境バス停のスレ [転載禁止]©2ch.net https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1440961150/607

(鉄道路線板)
横浜市営地下鉄 29 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559972275/   ←「バス」でスレ内検索(CTRL+F)
【脱線事故】横浜市営地下鉄 29【復旧作業中】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559994150/

(鉄道総合板)
秘境駅 24 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1559894929/l50
神奈川県の鉄道は呪われてるのか? 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1570786271/l50 ←この時点では箱根登山鉄道の壊滅はない。いや、今となっては千葉県の鉄道のほうがアレか?ただ、横浜市営も京急人為ミスには違いないか。自然災害とは違う。

JR東で、只見線や山田線より先に首都圏エリアの路線が廃止になるなんて誰も予想してなかった展開
JR東へ台風激怒組は一度は運転が裏目に? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568055009/l50
【台風】災害不通路線まとめスレ【震災】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571046280/l50
【首都直撃】 台風19号 鉄道情報特別スレ 【厳重警戒】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570766911/l50
鉄道路線・車両板 @ 台風19号特設スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570687454/l50

台風15号によるJR房総各線の存廃危機 h
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568203333/6
6名無し野電車区2019/09/12(木) 23:50:08.05ID:LOzqvTy2
JR東で、只見線や山田線より先に首都圏エリアの路線が廃止になるなんて誰も予想してなかった展開

185 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ eee3-jO6G):2019/11/19(火) 13:17:36 ID:sG50W/yM0.net
(バス路線板)
バスヲタも鉄ヲタもオタクタ同士仲良く!脱線臨時バス撮影2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570785610/l50 
↑鉄道路線の沿線(地下鉄なんだから沿線を代替バスが通っても物理的な影響はないはずなのだが)に、 本来なら横浜市営地下鉄範囲に来ないバスが代行バスだか代替バスだかが来てバスの撮影する人が殺到して嫌だったとかいう意見もあるけど、 撮り鉄も撮りバスも「撮影マニア」って意味では変わらないのだから、もっと仲良く出来ないものなのか?

(バス路線板)
東京五輪オリンピック向けナンバー(二種なのに白色)を語る https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570785426/28 ←白タクに間違えられたのかな? また、文字通りタクシーにも五輪ナンバーあるし。
なぜバスは外側に注意喚起(掲示表記)をしてんや2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570807876/l50
免許維持路線について語るスレ 3系統 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1533173905/l50
秘境バス路線、秘境バス停のスレ [転載禁止]©2ch.net https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1440961150/607 ←台風災害で箱根が秘境化?

(鉄道路線板)
横浜市営地下鉄 29 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559972275/ 
↑「バス」でスレ内検索(CTRL+F) 。↑鉄道路線の沿線(地下鉄なんだから沿線を代替バスが通っても物理的な影響はないはずなのだが)に、
本来なら横浜市営地下鉄範囲に来ないバスが代行バスだか代替バスだかが来てバスの撮影する人が殺到して嫌だったとかいう意見もあるけど、 撮り鉄も撮りバスも「撮影マニア」って意味では変わらないのだから、もっと仲良く出来ないものなのか?

【脱線事故】横浜市営地下鉄 29【復旧作業中】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559994150/

(鉄道総合板)
秘境駅 24 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1559894929/l50
神奈川県の鉄道は呪われてるのか? 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1570786271/l50 ←この時点では箱根登山鉄道の壊滅はない。いや、今となっては千葉県の鉄道のほうがアレか?ただ、横浜市営電車も京急線も人為ミスには違いないか。自然災害とは違う。

(鉄道路線板)
JR東へ台風激怒組は一度は運転が裏目に? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568055009/l50
【台風】災害不通路線まとめスレ【震災】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571046280/l50
【首都直撃】 台風19号 鉄道情報特別スレ 【厳重警戒】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570766911/l50
鉄道路線・車両板 @ 台風19号特設スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570687454/l50

(鉄道路線板)
台風15号によるJR房総各線の存廃危機 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568203333/6
6名無し野電車区2019/09/12(木) 23:50:08.05ID:LOzqvTy2 JR東で、只見線や山田線より先に首都圏エリアの路線が廃止になるなんて誰も予想してなかった展開

186 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/11/19(火) 19:15:38.84 ID:6+eokqbk0.net
皆様、スルー検定のお時間です。変な害虫へレスはいかなる場合でもしないようにしましょう

187 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/11/20(水) 21:14:02.74 ID:RfRjISSK0HAPPY.net
>>186
俺含め、そういうお前も既にスルー検定不合格者な件…

188 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3670-o7DB):2019/11/28(木) 22:59:19 ID:iTGThkyd0.net
免許維持路線が復活というか増便されて普通の路線になった例ってある?

189 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 650b-eydz):2019/11/29(金) 01:04:06 ID:+C8spNS10.net
>>188
京都バス55系統は?

あと、免許維持というかもともと平日に片道1〜4本しかなかった弘億団地上〜毘沙門台が毎日20往復位走るようになった。

190 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/11/30(土) 00:58:54.17 ID:6dpBlM+q0.net
>>188
相鉄バスのズーラシア関係

191 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/11/30(土) 11:04:39.05 ID:27VLAkiaa.net
免許維持というか出庫便だけど
関東バスの「中村南三丁目経由中村橋(駅)行き」(丸山営業所始発)
丸山営業所発平日6:34の一本のみ
中村中学と中村南二丁目の2つの停留所にはこの便しか通らない
しかも公式の路線図には掲載されてないという

この付近の路線は以前出入庫便のみだったのが中25の開業で便数増になったっぽい
免許維持路線の復活とはちょっと違うけど

192 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/07(土) 17:56:32.82 ID:zPB8Tb1U0.net
>>191
復活と言うより活用だろうな>中25の中野〜練馬
両方向、終日毎時3本前後走るようになるとは。

中25の新設と引き換えに、中24(中村橋〜中野)は、
平日早朝の中野ゆき2本のみになり、中村小学校バス停はこの2本と、
丸山営業所→下徳田橋経由中村橋の出庫1回のみとなった。
>>191の出庫便も免許維持状態の中24のうちの1回のため。

193 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2019/12/10(火) 21:04:46.23 ID:S90TkfNB0.net
【謎】運行は「週1本」だけ!? なぜ? 超レアすぎる路線バスに乗ってみた
9/21(土) 9:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000011-it_nlab-bus_all

神奈川にある「週に1本しか運行しない路線バス」に乗ってみた


 「路線バス」は、鉄道と並ぶ身近な公共交通機関です。駅まで、学校まで、会社まで、普段利用している人は多いことでしょう。都市部ならば1時間に数本、人里離れた山間部などの路線であっても数時間も待てば多くの場合、バスはやってきます。

【写真21枚】週に1本だけのバスから見た景色

 しかし「1週間に1本(!)」という路線バスが神奈川県平塚市にあります。もし乗り遅れたら「来週まで来ない」。ひぇぇ……ウソだろ。そんなバスが神奈川県にあるだなんて。

 神奈川県平塚市は人口約26万人のかなり大きな市ですが、週に1本という路線バスにどんな需要があるのでしょうか。そもそもどんなバスなのでしょうか。実際に乗って確かめました。

194 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2019/12/10(火) 21:05:56.07 ID:S90TkfNB0.net
「週1本しか運行しない路線バス」果たしてどんなバスなのか

 JR平塚駅の東口は、12の乗り場がある大きなバスターミナルがあります。今回乗車するのは神奈川中央交通(神奈中)の「平44」系統。3番乗り場から出発します。

 現時刻は日曜日の朝6時30分。この平44系統は「休日ダイヤ6時40分発の1本」しか運行していません。あ、分かりやすく週1本としましたが念のため、休日ダイヤは日曜日と祝日に運行するものなので、月曜日が振替休日の場合は2日連続で運行されます。

 出発3分前。いよいよバスがやってきました。 乗客は4人。バスは定刻の6時40分に出発し、平塚駅前の大通りを西に向かって進みます。この道は毎日1時間に10本以上のバスが走る区間です。

 古花水バス停を越えて国道1号線に入り、大磯町へ。「大磯駅には参りません」との車内アナウンスがあります。JR大磯駅へ行くならば「大磯局前」バス停で降りるとよいでしょう。

 バス停では1人降り、2人降りてはまた1人が乗り……と、利用客は意外と入れ替わります。早朝で道路も空いているせいか、たびたび時間調整のための停車をしながら、バスは西へと進みます。

 「大磯プリンスホテル入口」バス停で完全に乗客が入れ替わるとここはもう二宮町。国道1号から外れ、JR二宮駅に立ち寄ります。ここで5分ほど停車をします。

 JR二宮駅でわたし以外の乗客が下車し、ここからは貸切状態になりました。

 バスは箱根駅伝でフリーザ様が出る地点として知られる「押切坂」を越え、西湘バイパスと並走しながらJR国府津駅へ向かいます。左手は海です。

 二宮駅〜国府津駅の区間は他社のバスも含めて本数は少なく、1時間に1〜2本ほどでしょうか。一方、並行するJR東海道線は1時間に5本程度の運行があります。

 JR国府津駅から先、JR小田原駅までの区間を走るバスはこの1本だけです。ちなみに国府津駅〜小田原駅間のバス停に停車するバスは、この平44系統と小田原から平塚へ折り返す「平45」系統の1往復だけ。行きと帰りでは小田原駅付近で一部別のルートを通るために系統番号を分けたそうですが、
この平45系統も休日ダイヤの朝に1本のみの運行で、復路の線と位置付けられます。
.
次ページは:週1本の路線バス、「利用者がいない」わけではない

195 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2019/12/10(火) 21:07:40.83 ID:S90TkfNB0.net
週1本の路線バス、「利用者がいない」わけではない

 最初は週1本なんて利用客がいなさそう。大丈夫だろうか……などと思っていたのですが、国府津駅で一気に高校生の集団10人を含む14人の利用客が乗り込んできました。そこそこ需要がありながら、どうして週に1本だけの運行なのでしょうか。

 実は国府津駅〜小田原駅間は平44系統を運航する神奈中バスの他に、箱根登山バスが1時間4〜5本も運航している区間。利用者は早く来た方のバスに乗るだけのこと、なようです。

 さらに神奈中バスのWebサイトによると、週に片道1本のみが走るとある「緑町」バス停は、箱根登山バス、伊豆箱根バス、富士急バスの4社合同のバス停となっています。時刻表には時刻ではなく「7時〜20時台は1分〜15分間隔で運行」と書かれているほどでした。

 終点のJR小田原駅着は7時53分。降りた人は6人でした。平塚駅〜小田原駅間まで乗り通したのはわたし1人でしたが、区間ごとの利用客はそれなりにいました。まったく利用客がいないので本数が少ない、のではないことが分かりました。
.

週1本だけ運行している理由は「免許維持」のため

 神奈中の平44系統は、平塚駅〜国府津駅までは並行して他系統の神奈中バスが走っています。単独区間である国府津駅〜小田原駅間ではライバル他社のバスが多く走っており、本数や利便性の面で大きく見劣りします。あれば利用者はいるものの、失礼ながら「なくても困らない」といった感じでしょうか。

 それならばなぜ、「わざわざ週に1本だけ」運行しているのでしょうか。

196 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2019/12/10(火) 21:19:51.46 ID:S90TkfNB0.net
 バス路線を営業するには、国土交通省に路線を運行する申請をし、沿道住民や警察との協議を経てバス停の位置を決める手続きが必要です。路線ごと廃止してしまうのは簡単ですが、もし将来復活させたくなったときにこういった手続きをイチからやり直す必要があります。ここにとても手間やコストが掛かるので廃止はできれば避けたいのです。

 でも、路線バスの走っている実態がなければ「バス路線の免許が失効」してしまいます。そこで免許を維持するために最小限度の本数で走らせます。「免許維持路線」と呼ばれます。

 もっとも、各バス会社が「これが免許維持路線ですよ」と公表しているわけではありません。極端に本数が少ないことを筆頭に、「そのバスしか走らないバス停がある」「他のバス会社の運行エリアと重なっている」などの特徴を持つ場合が多いようです。今回乗った平44系統と復路の平45系統も、恐らく免許維持路線の1つなのだと推測します。

 ちなみに、平塚駅−小田原駅間は、バスだと約1時間13分、運賃680円の道のりでした。JR東海道線ならば約21分で410円。早く安いのは鉄道です。

 でもいいのです。週に1本しか運行しない超レアなバスで、日曜の早朝にのんびりと海沿いを移動するのも意外に心地よいものでした。東京近郊で体験できる「平44系統」で日常にまぎれた非日常の旅、皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか。
.
ねとらぼ



前へ
1
2
次へ

2/2ページ
.
【関連記事】
画像:「マジで週1本」衝撃の写真
「相鉄・東急直通線」建設中の羽沢トンネルに潜入 シールドマシン最後部付近まで行ってみた【写真33枚】
路線バスは何人乗ればもうかるのか? 現役バス運転士が損益分岐点をザックリ計算した解説が参考になる
え!? 電車やバスの運転士さんって「あいさつ返し」しちゃだめなの? 本当のところを確かめてみた
日本一高いバス停、その名も「標高2716m」誕生

最終更新:9/21(土) 20:39
ねとらぼ

197 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/11(水) 05:19:58.89 ID:+oDYihuc0.net
害虫発生です、無視しましょう

198 :友弘貴之 :2019/12/11(水) 16:22:48.77 ID:uhrFLXlOM.net
87星城高校止まり

199 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/15(日) 19:46:26.36 ID:zVxBJc0D0.net
西武バスの大34は免許維持のままなのかな?
ふじみ野市東部は路線バス不便過ぎ

200 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/15(日) 19:51:38.48 ID:rN+WfB/80.net
>>199
でもまあみんなそれで普通に生活してるからな

201 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4e44-Del/):2019/12/15(日) 21:11:08 ID:zVxBJc0D0.net
>>200
上福岡駅前踏切の道路渋滞と平坦地という条件だと路線バス維持には不利な条件だし。
東武バスも減便されたエリアだから。

202 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/26(木) 12:45:07.67 ID:8Sm6aQYKd.net
東武バスのふじみ野も免許維持多いよな
鶴瀬と上福岡が一日数本だけ
あそこのターンテーブルは未だに健在

203 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/26(木) 14:10:10.69 ID:QzDey/Zh0.net
>>202
多くはないだろ
鶴01とふじ02だけだ

204 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/26(木) 14:12:52.67 ID:QzDey/Zh0.net
ああごめん
ふじ03もか

205 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/26(木) 18:40:40.82 ID:2k8wRaKb0.net
ふじみ野市や富士見市の路線バスはパッとしないな。
ライフバスは免許維持路線はないけど、昼間運行しない時間帯があるよね。

206 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/27(金) 01:15:14.32 ID:3cyp3SkJ0.net
ふじみ野市とか富士見市に限らず、埼玉って全般的に宅地化が進んでいても、
路線バスのない地域ってかなり多い気がするけど、さりとてそれで不便という話もあまり聞かないし、
走っていても激混みの路線なんてかなり限られてる感じがするから、
結局はマイカーには所詮敵わないということなんだろうね。
それが今高齢化時代となって仇となりつつあるけど、残念ながらそこにバスは必ずしもお呼びではないようだし。
むしろこの先はネット通販や宅配が盛んになって、わざわざ買い物に出る用も減っていくのかもしれんが。

207 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/27(金) 04:17:27.94 ID:SWlAxHM3a.net
埼玉西部だと狭山25あるが、アレ、沿線住民は不便だとは思わないん?
高齢者も多そうなのに

208 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/27(金) 10:07:50.20 ID:og12EATi0.net
そういう地域の人はそもそも車が運転出来なくなったら…という発想にならないんだよ。

209 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/27(金) 16:50:51.82 ID:s0lsMbja0.net
そんな何年も先のことを想定して生きてる人など果たしてどれほどいるんでしょうか?
車を運転できなくなった時のことを想定するなら、初めから社会全体でマイカーを禁止して
公共交通のみで移動できる構造にしておくべきだったのでは?
今や免許を返納したところで、公共交通の衰退が止められないから、
80歳、90歳になろうとも自ら運転せざるを得ないのが実情だと思いますが。

210 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa6a-rn3X):2019/12/27(金) 16:57:31 ID:gNk5fZzna.net
> 免許を返納
免許は維持だYO

211 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9644-AwEP):2019/12/27(金) 17:20:50 ID:w4W+uZLW0.net
飯能市はコミュニティバスも消極的だし。
ふじみ野市は山手ケアサービスのコミュニティワゴンがあるからましだ。

212 :名74系統 名無し野車庫行 :2019/12/30(月) 20:57:55.93 ID:KHsOZWp20.net
そろそろスレの趣旨から外れてきてない?

213 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/01/04(土) 18:12:24.59 ID:x/BcvfrPx.net
キャンバスやったら伊勢神宮通るやん
ゴールや、終わりや

214 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/01/09(木) 17:32:36.61 ID:H0yl3jaR0.net
阪急バス74系統
阪急中山観音⇒宝塚営業所。土日の朝のみ運転。
他の系統がJR中山寺駅に寄るようになったのに、
この系統だけはスルーで全くやる気なし。
名湯宝乃湯への足になりそうな気もするが…

あと、中山台系統が山本に行くようになったからか、
R176を走る回送車が増えた。
旅客化すれば、あいあいパークへの足になりそうな気もする。

JR中山寺駅、宝塚営業所〜仁川駅も微妙な系統。
仁川台を走るバスの入庫便みたいな感じだろうが、
社会実験から取り残されたような雰囲気で走ってる。

阪神バスの宝塚安倉団地⇒鳴尾浜もレアな系統。
この辺、ちょこちょここんな系統があるね…

215 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa1f-HTH3):2020/01/26(日) 15:18:58 ID:oSzZihI2a.net
免許維持age

216 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/01/28(火) 16:50:40.11 ID:ui1xmafu0.net
>JR中山寺駅、宝塚営業所〜仁川駅も微妙な系統。
利用者数人いるんだよなあこの系統

217 :名74系統 名無し野車庫行 (JP 0H1f-wyOf):2020/01/28(火) 23:19:44 ID:e9aTWBLOH.net
そこに住んでいる人の世代、平地か崖地か…要素はいろいろあると思う。
あとはそこに住んでいる人が、交通に対しどんな要求を出しているか…わからん。
ただおしなべてだけど、スカツリにせよ東上にせよ東武沿線はなんか衰退していると思う。
なぜかはわからんし、東武バスは柏とか大宮って大都市握っているから…とも言い切れないし。

218 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/01/29(水) 08:55:37.87 ID:BW8jhPCB0.net
埼玉は完全に車社会だからバスが発達しないんだろ

219 :名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMeb-8yVT):2020/02/05(水) 22:41:35 ID:VxdAOQ8SM.net
京急バスの蒲田〜JFE線が廃止されていた。
http://www.keikyu-bus.co.jp/info/2019/1218_1987.html

220 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW ff0b-lAWT):2020/02/05(水) 23:51:26 ID:sOla3QT20.net
あれま
いつの間に

221 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/02/07(金) 08:47:43.95 ID:bf7gZCLLa.net
免許維持age

222 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f44-ieNC):2020/02/21(金) 15:13:55 ID:iwOzuJFp0.net
群馬は完全な車社会な割に免許維持路線は少ない。

223 :名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM9f-qkMf):2020/02/21(金) 20:36:33 ID:ZjCZbxdiM.net
>>222
結局、維持する大きな理由が臨時増発と他社の参入防止なわけだから、そのどちらもなければ維持の必要がない。

224 :名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MMff-BYge):2020/02/22(土) 17:15:02 ID:cHNY3iHvM.net
昔の三条京阪界隈には帝産バスとか阪急バスとかのあやしい免許維持路線が来ていた

225 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0644-xnXZ):2020/02/26(水) 17:10:30 ID:2Bj2irVE0.net
>>223
前橋高崎は縄張り争いは激しい方だと思うけど意外な程免許維持路線は少ない。

226 :名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMeb-r77j):2020/02/26(水) 17:52:17 ID:7PhXKgP+M.net
>>9
航空祭とかのイベントで路線バス会社はバイパスを走らないのも同じ理由やな。

227 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/02/28(金) 13:55:59.84 ID:r2Ymynh80.net
Bunkamura公演中止のメール来てた

228 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/02/28(金) 13:57:43.14 ID:r2Ymynh80.net
誤爆失敬

229 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 679b-us/x):2020/02/28(金) 19:02:36 ID:KRLGkuG90.net
ころなで満員電車は嫌だがら、人が乗ってない免許維持路線に乗りに行くぞ

230 :名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMeb-1yk0):2020/02/28(金) 20:21:50 ID:OgBCsFAwM.net
免許維持やと、夕方、野田から尼、西宮乗り換えで三宮にいけるな。
昼間やと尼までに阪急バスで園田で元尼市バスの阪神バスで尼と乗り換えやけど。

231 :名74系統 名無し野車庫行 (ニンニククエW cbb8-TmTD):2020/02/29(土) 17:09:34 ID:XmtKvZa80GARLIC.net
和歌山バス那賀の一部路線が廃止になるぞ!

232 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/03/01(日) 15:56:22.59 ID:PEgbTjiT0.net
>>231
那賀線トウトウ廃止になるのか
かつては稼ぎ頭だったのに
小学校の通学輸送はどうするんだろうな?

233 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-TmTD):2020/03/01(日) 16:07:57 ID:p6Ygq11Z0.net
スクールバスになるんちゃうかな?知らんけど

234 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f92-rVtL):2020/03/02(月) 21:32:29 ID:hoyrUv3D0.net
奈良交通の3月14日ダイヤ改正
[75]近鉄奈良駅 〜 奈良市庁前 〜 国道横田(毎月第2土曜日のみ運行に変更)
[19]宮跡庭園 → 新大宮駅北口 → 宮跡庭園(毎月第2土曜日のみ運行に変更)

235 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/03/05(木) 22:52:16.43 ID:A+lEgkzZ0.net
免許維持のためには最低どれくらいの頻度で運行する必要があるの?
年に1本未満の路線ってある?

236 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/03/06(金) 01:37:45.29 ID:zb7/Qumwa.net
はなから季節(観光シーズン)運行で今や需要が見込めないからか長年やってないのある
更新された運賃表に残ってるから設定消えてないっぽいの

237 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa3f-PIr8):2020/03/06(金) 10:54:32 ID:uvqW/mxMa.net
ちょっと違うけど関東バスの多摩六都科学館がらみの路線とか
(元々は定期運行だった)
コミュニティバスと競合するからもうずっと走ってない

238 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW abb8-bZ5v):2020/03/06(金) 11:33:26 ID:f/B9MGrf0.net
関西だと昔近鉄バスが金剛バスエリアに侵入して金剛登山口だったがロープウェイまで助っ人運用してたね

239 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/03/06(金) 16:49:52.87 ID:s3ag5s880.net
免許印代選する必要がなくなても、バス停にカバーを掛けて路線休止だとやはりまずいのかな?

240 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3bee-FDyd):2020/03/06(金) 20:46:13 ID:VC1SPi1U0.net
我が家の近所には 免許維持路線というよりは 、バス停維持路線がある。

日に一本だけ経由地を変えている

241 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx79-pf+t):2020/03/26(木) 00:44:12 ID:b9/eVfxwx.net
三重交通・伊賀営
上野市駅〜大滝峡 1日1往復
3月31日をもって廃止
上野市駅〜花垣支所前は別系統が1日3往復走っており
完全廃止は花垣支所前〜大滝峡

242 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c53d-pf+t):2020/03/26(木) 22:42:58 ID:/Q2rAPy10.net
三交の伊賀営って地域性なのか知らんけど
過去の上野天理線に代表されるような1日1往復とか1片道の路線多いよな

243 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/03/27(金) 10:13:00.24 ID:28l+AibV0.net
上野天理は需要が無いからあそこまで減っただけだぞ?

244 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/03/27(金) 10:31:53.61 ID:jS3dDP6Qx.net
そんなこと言ったら免許維持路線なんてどこも需要が減ったなれの果てだろ

245 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sada-XmHu):2020/03/27(金) 19:13:28 ID:L6q8nV22a.net
維持age

出入庫便じゃなくて1片道とかあるんだ

246 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx79-pf+t):2020/03/27(金) 22:05:18 ID:HiFEWDYhx.net
伊賀営の1片道とは桃香野口〜石打→治田公民館の平日片道1本かな?

三重県内のバス停が終点の治田公民館だけで
桃香野口〜石打はすべて奈良県の月ヶ瀬地区
山添からくる上野行にこの地区の高校生が乗り継ぐための便で
(この地区の高校生は三重県に越境通学が認められている)
需要があるからあるもので正確には免許維持ではないな

西山〜上野市間の路線に朝の2片道だけ別ルートを通る謎の系統があるが
これも3月31日で廃止

247 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9261-Npd4):2020/03/28(土) 00:23:10 ID:F7G8LuL60.net
自動運転バスやMaaSの実験が各地、急速に増えてきたなぁ。

248 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c53d-pf+t):2020/03/28(土) 00:30:34 ID:1FtW9PnO0.net
三交伊賀営の出入庫便は名張駅〜伊賀車庫の土休日1往復だけかな

249 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1244-xvsT):2020/03/28(土) 00:45:30 ID:Lka1S9CP0.net
免許維持

250 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6592-2pFN):2020/03/31(火) 21:48:28 ID:mJ9XPnCc0.net
>>246
国道山添→国道針 もあるよ
学校登校日だけだけど

251 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/03/31(火) 22:15:22.56 ID:qAXAbUqax.net
あー、忘れてたわ
開校日のみなのにスクールバスじゃないやつな
開校日のみ1片道
天理廃止のとき正式な廃止は山添以西じゃなく針インター〜天理だった

252 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/03/31(火) 22:21:49.68 ID:4eJDja5h0.net
岩戸入舟線が廃止。

253 :名74系統 名無し野車庫行 (ウソ800 Sae9-Gh9D):2020/04/01(水) 01:06:04 ID:o00rQPOZaUSO.net
神奈中が今度の4日土曜日からコロナ関連で当分の間は土曜ダイヤが休日ダイヤに変更になるが、免許維持路線の運行もそのまま運行するのかね。

254 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e5b8-2KnE):2020/04/02(木) 06:03:43 ID:7PBF0wq20.net
湯河原駅〜箱根町が季節運行になってしまったが、何で箱根登山はいきなりそういうことするのか。
スカイライン線でもやらかしてるが、毎日運行から週一や月一をすっ飛ばしていきなり年一にするのは酷すぎる。

255 :名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMab-bVUD):2020/04/03(金) 10:01:47 ID:3eCIg61kM.net
四国高速バス 鳴門IC−鳴門IC北口

256 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/15(水) 12:10:21.53 ID:JJwy/TG6a.net
免許維持age

257 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f44-j45V):2020/04/18(土) 12:06:45 ID:HB77sZSS0.net
>>253
週2乗れてしまう

258 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx8b-TOyx):2020/04/18(土) 12:26:19 ID:fznQ0a+nx.net
週2になるんやろうな

259 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf70-IHcq):2020/04/18(土) 13:18:37 ID:auvpBmoS0.net
いずれの日も臨時運休の可能性もあるかな

260 :名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM4f-Ho7r):2020/04/18(土) 13:24:10 ID:8Fl7JGafM.net
未だにサインポールがある大阪バスの高松築港バス停。

261 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ be44-Uru+):2020/04/23(木) 18:10:10 ID:UJkMqcS00.net
逆に平日しか走らない路線が乗れなくなる可能性

262 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa1f-mty4):2020/05/10(日) 16:42:52 ID:Hdu9zTlQa.net
>>260
サンポールに見えた

263 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a91-Qfm0):2020/05/12(火) 13:02:16 ID:moLjv6s20.net
AGE

264 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/12(火) 14:08:26.01 ID:SOQektOQM.net
>>262
近くに「サンポート」はある。

このバス停、四国地整局に占有料、琴参バスに使用料今も払ってるのかな?

265 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2db8-DBEz):2020/05/18(月) 11:50:00 ID:PNrP2iju0.net
新宿駅の明治安田前の路線ってなんで残ってるのかな
バス停維持のなのかね

266 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2f9b-nHeX):2020/05/18(月) 19:58:43 ID:7jfk1UTJ0.net
PCR検査を増やせと無理難題を言って医療崩壊させ日本を潰そうとしているコメンテーターは誰なのか?
十分注意してみよう!

玉川徹 青木理

267 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa9f-EV36):2020/05/18(月) 20:37:23 ID:HSRID5G3a.net
免  許  崩  壊

268 :名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MM4b-DBEz):2020/05/19(火) 09:51:47 ID:kgsQJuxgM.net
>>266
スレチじゃ

269 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2f9b-nHeX):2020/05/19(火) 17:39:53 ID:ml6g7H270.net
コロナ石油ファンヒーターへの風評被害をなくそう!
武漢ウイルスだけでなく普通の風邪ウイルスもコロナイウルスである。
風評被害を防ぐために発生地の地名を付けた世界標準の「武漢ウイルス」「武漢肺炎」と呼ぼう!
「エボラ出血熱」なども発生地に由来する地名で名付けられている。
     / |\ \
     ∠/

270 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa52-3uOw):2020/05/20(水) 05:34:49 ID:apAtEcExa.net
浄化

271 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5bec-N0x4):2020/05/21(木) 22:34:32 ID:bTsKhbVp0.net
小田急の宿44が廃止されないのは、小田急電鉄の最大のターミナルの新宿に小田急バスの路線がないのはまずいという理由だよ。
西武の宿20が走っているのも同じ。残念ながら西武新宿には入れなかったけど池袋駅には入ってる。

272 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2792-8+o/):2020/05/21(木) 22:52:19 ID:5JKdGo8/0.net
路線の免許を維持するというよりは、ターミナル駅のメンツを保つみたいな理由なのね
確かにバス会社を持つグループとしてそういう考えにもなるか

273 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a3ee-tqmx):2020/05/22(金) 00:06:25 ID:JJvXPEr10.net
小田急バスが町田駅から撤退したのは、貸切事業的にもメリットがなかったのかな?
東急バスも東京駅は頑張って路線残しているけど、新宿駅からは撤退してしまってるし。
初台駅行も割とあっさりやめてしまったよね…

274 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/22(金) 01:29:26.85 ID:Gx+Q0kn/a.net
小田急は町田市内に営業所あるし、鶴川で十分だろ

275 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2792-xVew):2020/05/22(金) 02:01:37 ID:SeaiKNkG0.net
それにしても今回のコロナ禍はバス業界的にもかなりのダメージを与えているのは想像に難くないので、
ここへ来てこういう免許維持路線的なものは一気に整理されてしまうかもしれんね。
そもそも「免許維持」とか「既得権益」という発想自体が客を取り合っていた黄金時代の名残よね。

276 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/22(金) 04:32:47.76 ID:WIYb7Z+A0.net
>>273
小田急バスの高速が町田に入り込む余地がなかったからだろ。
これで何処かの路線に無理やり入り込んでたら維持してる意味もあったんだがな。

もっとも相手は神奈中だしw

277 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bb8-FiuB):2020/05/22(金) 04:50:58 ID:Y4hrviwo0.net
言われてみれば神奈中の絡む「夜間高速バス」は横浜駅東口と町田バスセンターが必ずセットでしたな。
町田発着の空連、木更津アウトレットも神奈中で最近じゃグランパにも停めて集客w

278 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/22(金) 08:27:02.62 ID:ReIZCpaN0.net
>>271
東急が新宿バス乗り入れやめたのはもう新宿は京王でいいやってことなのかね
初台も一日1本になっちゃったし 幡ヶ谷が残ってるのは謎

279 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7f0b-FiuB):2020/05/22(金) 12:10:42 ID:sgWFEsfO0.net
宿91が分断、東急が新宿に来なくなったのが84年2月。随分経つね。最後まで駒沢の4R110が奮闘していたよ。

280 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-/SKH):2020/05/22(金) 12:36:11 ID:MPa8Tn4da.net
>>276-277
なんか、神奈中が小田急グループだと知らないような文章に見える

281 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3e0b-+/Sr):2020/05/22(金) 13:16:24 ID:WIYb7Z+A0.net
遅レスしてそのイミフな返しは何だよw

282 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-/SKH):2020/05/22(金) 14:31:03 ID:MPa8Tn4da.net
書いた通りだけど
文章が下手くそ

283 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-8eBO):2020/05/22(金) 14:55:31 ID:5qbwIYMHa.net
>>281
えっ、まさかこのスレに書き込みするのに、神奈中と小田急の関係性を知らずに書いているの?。

284 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-/SKH):2020/05/22(金) 15:13:05 ID:MPa8Tn4da.net
神奈川中央交通が小田急グループということを知らないなんて思ってなかったな
いや、信じたくなかったのかも

285 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3e0b-+/Sr):2020/05/22(金) 15:59:20 ID:WIYb7Z+A0.net
業界内の力関係とか知らないで喋ってるなら別にどーでもいいが。

グループって言ったってバス会社同士が仲がいい訳じゃないのだって知ってるのね、
ここに来るぐらいの馬鹿ヲタなら。

286 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-/SKH):2020/05/22(金) 18:39:48 ID:d7xKGy19a.net
小田急の町田営業所と神奈中の町田営業所はお隣りさんなんだけど

287 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-/SKH):2020/05/22(金) 18:43:00 ID:d7xKGy19a.net
神奈中の野津田車庫(町田営業所)行ってこい
隣に小田急の町田営業所あるから

288 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa52-3uOw):2020/05/22(金) 19:56:01 ID:HkYCh/qxa.net
なんで神奈中の話になると毎度毎度おかしいやつが湧いて出てくるんかね

289 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-/SKH):2020/05/22(金) 20:11:03 ID:d7xKGy19a.net
奈良交通や三重交通が近鉄グループというのと同じくらいに
神奈中が小田急グループであるのはこの板では当たり前の知識だと思うんだけどもね

神奈中のせいで小田急バスが町田に入れないみたいなこと書かれたらそりゃ違和感しかない

290 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2792-xVew):2020/05/22(金) 21:10:23 ID:SeaiKNkG0.net
ってか、小田急グループって全体的にグループ会社内での路線網を整理して
極力競合を無くすとかいう流れがあったような気がするんだが・・・・
以前なら三島〜元箱根線が箱根登山だった時代に東海自動車が1往復だけ走っていたとか、
東海自動車エリアに熱海〜網代で箱根登山が入っていたり。
沼津エリアの箱根登山が東海自動車に移管したのもすべて関連があったと思う。

291 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/22(金) 21:51:13.52 ID:WbHpkMOvx.net
三重交通と奈良交通は路線被ってバス停共有してるとこもあるしね
ポールが仲良く2つ並んでいるところも
というか三重交通が奈良県に入り過ぎなんだがw

292 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4ea3-Uyrw):2020/05/22(金) 22:28:23 ID:mNfqLmSV0.net
>>188
神奈中の大船〜桜木町
最初は横浜博絡みで新設された土曜週一の免許路線だったのに今じゃ主力

293 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bb8-FiuB):2020/05/22(金) 22:38:12 ID:Y4hrviwo0.net
県庁入口の船02が桜木町の船20に差し替わった。てな話。
いつの時代も県庁入口発のバスは何処から乗れるか?というのは安定の話題提供。

294 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sxbb-fq4g):2020/05/22(金) 22:43:12 ID:bkBCTbDNx.net
>>291
桃香野口、国道山添、山粕西、敷津
どこ連れてかれるのか全く分からないww

295 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-tqmx):2020/05/23(土) 12:07:38 ID:1JXLQc4L0.net
神奈中とか鉄道の京急なんかのネタだすと早口みたいな変なのがわいてくるのは覚悟しておくべきw

296 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-/SKH):2020/05/23(土) 12:30:44 ID:B0SLGb/da.net
KKKエリア民のワイ、神奈中が小田急グループと書いただけで変な奴扱いされて激怒

297 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bb8-FiuB):2020/05/23(土) 12:35:30 ID:CpxR52vF0.net
微妙な距離感は醸し出してるからね。
メビウスマーク付きのバスが神奈中観光だけで、他は神奈中グループとしてのロゴを貼っている。

298 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdba-y0er):2020/05/23(土) 12:43:41 ID:tvenKrw2d.net
>>295
神奈川県はヲタ比率高いからな

299 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1ae0-tqmx):2020/05/23(土) 12:58:24 ID:wU53M/Ut0.net
>>296
小田急と神奈中の関係をKKKエリア民にわかるように説明すると

東武線と東上線くらいまるで違う乗り物

って言えば理解しやすいのかな

300 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3e0b-+/Sr):2020/05/23(土) 13:23:53 ID:AcoU7EhC0.net
>>296
おまえみたいな県外モンがごちゃごちゃ書くから話ややこしくなるんだろ、駄さいたま県民w

301 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/23(土) 14:01:45.66 ID:sfABuMcla.net
ワイ北区民、さらに激怒

302 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/23(土) 14:04:15.80 ID:sfABuMcla.net
>>299
近鉄と奈良交通・三重交通だろ、アホ
名鉄と岐阜乗合でもいいぞ

303 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/23(土) 14:05:18.31 ID:JGf8444ta.net
スレが活性化してる。
神奈中が小田急グループって当然知ってても、だから親密なのか、むしろ微妙な緊張感があるのか、中途半端なオタでは分からん。

304 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Spbb-FiuB):2020/05/23(土) 14:18:49 ID:4Hab+O5Zp.net
KKK民には神奈中古のエアロスターやるから岩手県交通と同じに塗って使いなさいw
県交通、今年からグレーの帯とか入れて国際のデッドコピーともちょっと違うが。

305 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-/SKH):2020/05/23(土) 16:40:50 ID:sfABuMcla.net
KKKはいすゞしか走ってないのに(リエッセ・ポンチョ除く)
なにせ新エルガの最初の納入先だぞ

なお、いすゞに頼まれて江ノ電バス(小田急グループ)のキュービックを引き取ったことがある模様

306 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bb92-INdJ):2020/05/24(日) 00:58:49 ID:bRViG3en0.net
>>303
グループ内他社同士の距離感なんて詳しいオタでも結局想像の域を出ない
それどころか中にいても部署や立場によって違ったり、上が変われば変わったりもする
オタが中の人から聞いたとしても、それもその人個人の感覚だったりするしね

307 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/24(日) 11:55:55.61 ID:xh/S3EyP0.net
「コロナ」への風評被害をなくそう!
https://www.sankei.com/life/news/200424/lif2004240113-n1.html

308 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4ea3-Uyrw):2020/05/24(日) 18:06:56 ID:F8zfGHEB0.net
例の白い三角頭巾被った職員に金曜の大宮駅の深夜バスやらタクシーでカオスになってる駅前の交通整理やらせてくれw>KKK

309 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a144-kA0U):2020/06/07(日) 00:22:14 ID:nAUG0Aj10.net
季節運行

新宿駅西口ー世田谷営業所(世田谷営業所行)
11:55発
11:55 新宿駅西口
11:57 角筈二丁目
11:59 プレッソイン新宿前
12:01 西参道
12:03 東京オペラシティ南
12:05 新国立劇場[初台駅入口]
12:07 幡代
12:09 幡ヶ谷駅
12:11 幡ヶ谷原町
12:13 笹塚駅
12:15 笹塚二丁目
12:22 宮前橋
12:30 世田谷営業所

310 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a144-kA0U):2020/06/07(日) 00:24:25 ID:nAUG0Aj10.net
よみうりランドー新宿駅西口
10:40発
1時間15分 220円
-----
よみうりランド10:40
【バス】[小田急バス]新宿駅西口ーよみうりランド(新宿駅西口行) 75分 ¥220

新宿駅西口11:55

311 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/07(日) 07:32:58.14 ID:dYYbI5RA0.net
毎日貼って楽しい?キチガイw

312 :名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sxed-vlgP):2020/06/07(日) 07:44:09 ID:8F3bhZ+gx.net
2週間レスなかったが何が毎日なんだ?

313 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/07(日) 07:48:19.08 ID:dYYbI5RA0.net
スマネ直前に小田バススレ見てたからw

314 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/07(日) 07:53:23.55 ID:8F3bhZ+gx.net
誤爆かい

315 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/07(日) 08:16:06.64 ID:SLOheLmWa.net
>>309-310
そういやあったな「6月の休日」だけ運行するやつ(>>74

316 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/07(日) 08:28:39.27 ID:hgwYJw0k0.net
小田急路線バスナビで>>310の本線は検索できる(つまり今日は動いている)んだが出入庫線は出てこないぞ。
回送なんだか実は客扱いしていて載せてないだけなんだか。

317 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/07(日) 08:38:00.70 ID:dYYbI5RA0.net
ランド線の出入庫は若林への入庫だけは出てくるんだが…。
じゃなきゃわざわざ新設バス停を用意する必要も無いだろ。

318 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c19b-FlVV):2020/06/07(日) 16:17:44 ID:99BLwIoE0.net
■検察庁法改正案に抗議した人達■
https://twitter.com/chibiinochi/status/1259651894214971392/photo/1

俳優    :城田優、小泉今日子、西郷輝彦、浅野忠信、井浦新
タレント  :高田延彦、杉本大輔、麻木久仁子
アーティスト:Chara、綾小路翔、オカモトレイジ、きゃりーぱみゅぱみゅ、しりあがり寿、大友良英、水野良樹、宮本亜門
政治家   :志位和夫、福島みずほ、立憲民主党(公式)

https://www.sankei.com/affairs/news/200512/afr2005120025-n1.html ほかより
有名人って吉永小百合以外はしょぼいメンツなんだよな(笑)吉永小百合だけですごいんだけどさ(笑)。
(deleted an unsolicited ad)

319 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/08(月) 01:52:08.34 ID:TrMLhejUa.net
維持

320 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/11(木) 17:19:01.44 ID:1DnL9bPp0.net
検察官の定年延長を可能にする検察庁法改正案を巡り、Twitterでは著名人が相次いで反対を表明。
抗議のうねりを生んだ。
一方、指原莉乃さんは5月17日のテレビ番組で「ハッシュタグのお願いが来ました」と明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00010004-huffpost-soci

321 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/11(木) 18:02:20.91 ID:L4xTzzXA0.net
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2020/bus_p_202006_h_03.pdf
富士公園経由の時刻表は...

322 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/11(木) 18:28:52.05 ID:oUUl2xFDa.net
公式には出ないよ、その路線
都営バスには出入庫絡みでそういうのがいくつかある

近隣だと一之江〜東小松川車庫とか

323 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/11(木) 18:42:42.13 ID:oUUl2xFDa.net
すまん、公式の時刻表で富士公園前を調べたらあったわ
葛西駅前で調べるなら臨海28-2を見れば出てくる

324 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/11(木) 21:20:02.48 ID:SGMwKdeq0.net
今も公式に出ていないのは「一之江駅〜東小松川車庫」だけかな。
でもなぜかナビタイムには出ているのだが・・・・。
あと都バスではないが、一般人乗車不可みたいなスクール便が検索できるものもあるが、
これは果たして乗っていいものなのかどうなのか。

325 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/11(木) 21:28:32.01 ID:P5oSpSmya.net
スクール便と一言で言っても一般人が乗れるのも乗れないのもあるから
掲載時点と状況が変わってることもあるから個別に調べるしかないね
まあスクール便に限ったことじゃないけど

326 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/11(木) 21:37:32.75 ID:9UL/8E5Tx.net
奈良交通の(学)系統は一般人も乗れるな

327 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/11(木) 22:29:05.06 ID:IhFL3Kynx.net
(学)系統やなかった(文)系統やった

328 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 01:07:16.60 ID:Qqb9m0Oy0.net
実は路線バスと言っても一般人には乗車困難な区間・系統というのが結構あって、
ひとつの会社に絞っても完全に乗り潰すことができないのが難題。
乗合免許のスクール便専用ルートとか、臨港バスの鶴見駅〜本山前みたいな路線図にも載っているのに
運行実態不明の路線とか。

329 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 08:43:35.74 ID:G/D5Tcsdx.net
朝車庫から回送、上り1本
夜に下り1本、終点から回送とかいう路線至難だよな

330 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 10:37:29.46 ID:5VCU6zjJ0.net
下りの終点から徒歩圏内に他系統のバス停があれば戻れるけど、田舎だと完全に独立した路線だったりして厳しいよね

331 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 10:40:36.54 ID:l/Jwcj/yx.net
鉄道と違ってそんな1日1往復の路線の終点に泊まるとことかなさそうだしな
田舎だと徒歩圏内に他路線なんか走ってる可能性低いだろうし

332 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 13:02:54.37 ID:kH3x7Mxi0.net
一日1往復ならまだしも、片方向1便で復路無しという路線が多い富士急
スクール関連とか、ハイキング系の路線に多いね。
特定の需要で走っているから免許を維持している訳ではないんだろうけど。
上野原から秋山村方面とかは朝だけだから帰りはどうしているのかが気になる。

333 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 13:53:50.37 ID:zgQe2r9/a.net
>>332
無生野便は平日は地元民も使いにくい仕様なのね
4年前くらいに無生野側から乗ったことあるけど当時どうだったかなあ
途中から地元の人が乗ってきたのは憶えてるけど

ふと気になって安芸市別役のダイヤ見てみたんだけど、これもしかして廃止されてる?
ttps://www.city.aki.kochi.jp/download/?t=LD&id=9&fid=34494

334 :333 :2020/06/13(土) 15:09:47.26 ID:zgQe2r9/a.net
秘境スレと勘違いしてたわスマソ

335 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 15:17:54.90 ID:TO8LmevHd.net
免許維持路線は秘境に多いからあながち間違ってもない
都会の裏路地を走るマイナー路線も面白いけどね

336 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 15:23:41.74 ID:dny7dBu/x.net
頻繁に免許維持じゃないただ本数少ないだけの路線の話にもなるしねここw

337 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 15:57:41.63 ID:kH3x7Mxi0.net
っていうか免許維持路線そのものが減便された成れの果てみたいなものだからね。
むしろ意図的に権益確保のためだけに開設された路線などあまりないよね。
首都圏だと幕張界隈に先行路線みたいなのがあるけど、
それでなければほとんどかつては一定数の運行があったはず。

338 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/14(日) 06:31:46.81 ID:4gZfpMWy0.net
幕張界隈だと京成の若葉発着がそうだったな。
発展してベイパーク循環になったけど。

339 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff44-FkRS):2020/06/21(日) 07:42:59 ID:iLzxFMxE0.net
季節運行
よみうりランドー新宿駅西口
10:40発
1時間15分 220円
-----
よみうりランド10:40
【バス】[小田急バス]新宿駅西口ーよみうりランド(新宿駅西口行) 75分 ¥220

新宿駅西口11:55


新宿駅西口[小田急百貨店]ー世田谷営業所
06月21日 11:51発
39分 220円
-----
新宿駅西口[小田急百貨店](11:51)
徒歩(4分)

新宿駅西口11:55
【バス】[小田急バス]新宿駅西口〜世田谷営業所(世田谷営業所行) 35分 ¥220

世田谷営業所12:30

340 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/21(日) 15:12:16.73 ID:d3CfKqlF0.net
どれくらいの頻度でバスを走らせたら免許が維持できるんですか?

341 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/21(日) 15:23:47.90 ID:ymndFJP3x.net
2月29日のみ運転

342 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/21(日) 15:25:58.85 ID:mT0UtZh4d.net
年に一日だけ走る路線とかもあったよね
京都かどこかだったっけ

343 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/21(日) 15:29:00.94 ID:ZJTIuDya0.net
今は免許制じゃなくなったから
当時から免許維持路線だった路線とその後本数が極端に減ってしまった路線を昔の言葉のまま免許維持路線と呼びならわしているだけだと思う
制度に詳しい人説明よろしく

344 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dbec-k8LE):2020/06/21(日) 17:35:08 ID:IQ1ZrYTF0.net
さりとて「許可維持路線」という言葉でもしっくりこないけどね。
確かにバス事業者的には意図的に客の有無に関わらず維持している路線は存在するけど、
社内的や法的に「免許維持」なんていう運行形態を行っているわけではないしね。
でも昔はこの手の路線は「勝手に運休」という事例は多く、
乗れるもんなら乗ってみろ!的な運行もありましたな。それも今は昔。

345 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/26(金) 23:42:57.28 ID:egnYqIb10.net
新宿なんかはバス停の権利確保なのかね
都営も旧高速バス乗り場の中野車庫行とか

346 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/27(土) 06:58:34.96 ID:LDrQvoDz0.net
>>343
箱根登山バス
箱根エリアでいくつかそういう路線があって
今年から湯河原〜元箱根線が加わった

347 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/05(日) 11:22:00.89 ID:hb3DPGeex.net
免許維持

348 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/05(日) 12:38:05.11 ID:jpvO3Ckn0.net
>>333
そのpdfの下の方に小さく記載あり

>【東川線別役行きの運行について】
>古井〜別役間(火曜・木曜)の運行は、事前に利用予約があった場合のみとします。
>(利用予約は、運行前日の17時までにカトレヤタクシーに連絡してください)

どうやら予約制に変更になったようだ。

349 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/05(日) 15:24:15.01 ID:Ol7wCdX2a.net
>>348
その注意書き、消し忘れかと思ってたわ
ただ改正前の時刻表でどうなってたか思い出せないんだよなあ
気になったのは、予約が入った時のスジが用意されてないように見えること
大井から別役まで片道60分かかるからね

350 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/05(日) 21:22:09.34 ID:TGqRywtZ0.net
>>349
予約があった時の大井から別役までのスジは用意されてるよ。
予約がない場合は大井での折り返し時間が2時間以上とられている。
別役へ行ってみたい!

351 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/05(日) 22:41:15.55 ID:jpvO3Ckn0.net
>>349
ナビタイムで検索できるけど、たぶん6/1の改正前の時刻。
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00083655&arrival=00609619&line=00092489&date=2020-07-07&hour=04
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00609619&arrival=00083655&line=00092489&date=2020-07-07&hour=04
安芸駅 6:00→別役 7:40 7:50→安芸駅 9:42
安芸駅14:00→別役 15:50 16:00→安芸駅17:52

352 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/06(月) 21:44:36.44 ID:rKOQYlA90.net
別役 6月にダイヤ改正してたんだな

353 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/07(火) 14:53:29.52 ID:WQNmGNw400707.net
>>326
でも実質小学生しか乗ってないから地元の知ってるおじさんでない限り完全に不審者
奈良交通ではないけど神姫バスでそのシチュエーションになったことがある

354 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/25(土) 01:57:16.37 ID:agpRD/g4a.net
免許維持age

355 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/25(土) 07:19:36.05 ID:Kf+3X5Y5F.net
>>354
座布団一枚!

356 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/25(土) 08:42:34.64 ID:fXEgQtA8a.net
は?
このスレの保守の定番文句じゃん

357 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/25(土) 08:43:23.17 ID:lSnCw06O0.net
さすが低脳マクドwwwwwwwwwwwwww

358 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/25(土) 10:11:03.73 ID:hXHwBeuB0.net
たまに新人も来るんだからそんな言い方しなくてもいいのに
次スレからテンプレに
このスレ固有の慣習として一言追加したいぐらいだが

359 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/25(土) 10:11:13.49 ID:9jSh36MHx.net
最初に考えたヤツは上手いと思うけど
このスレを保守するときは免許維持と言うことになってる

360 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/25(土) 10:27:52.17 ID:xXiqW0CLr.net
>>357
どうでもいいけれども、いまだに w いっぱい書いて勝ち誇っていると思ってる奴っているんだ。

そちらの方が驚きです

361 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/25(土) 10:30:57.19 ID:lSnCw06O0.net
どうでもいいならレスしなきゃいーんじゃね?

362 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/25(土) 23:27:31.32 ID:SktGsGX20.net
今は亡き、朝日バスの鴻巣〜桶川(もっと前は上尾)線

東武 → 朝日 の移行時は上尾まで1時間に1本程度あったのが後に桶川までに短縮・
更に末期は朝夜の2往復のみと化してたな。末期にこの本数で維持してたのは朝日バスの
縄張りを守るためだったんだろうな。

363 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/26(日) 11:57:10.01 ID:T2cNhAFVaFOX.net
7月30日(木) 19時30分〜19時57分 NHK総合
所さん!大変ですよ 「走るのは年1回!? 幻の路線バス」

年に1回しか走らない、幻の路線バスを京都で発見。乗ってみるといたって普通の路線バス。
いったいなぜ年1回しか走らせないのか?
さらに「東西南北」日本さいはてのバス停をたった4泊5日でめぐる“弾丸路線バスの旅”をチャンカワイが体験。
西と南のさいはてバス停を探す間に、地元の人たちと交流を深め、南の島ならではの名物料理に舌鼓。
そして、北と東のさいはてバス停を探す旅では大アクシデントが発生!果たして結果は!?

364 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/29(水) 16:23:40.42 ID:i2Q9ejcX0NIKU.net
▼大村愛知県知事リコール
あいちトリエンナーレ 「表現の不自由展」 昭和天皇の肖像をバーナーで焼く映像 全編
www.youtube.com/watch?v=WSM9PSOsOFY&feature=youtu.be
この映像は検証委員会ですでに全世界に配信されているものです。

365 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/29(水) 16:53:11.03 ID:Q8x6vXzGaNIKU.net
ニククエ

366 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/30(木) 17:47:05.04 ID:BRy6UF/q0.net
アベノマスクを中傷している反日ども!
アベノジュウマンエンは辞退するんだよな
申請書に×印を入れて送り返すだけだぞ
簡単だな

367 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/30(木) 18:21:58.01 ID:uRiHFEu3a.net
まんじゅうこわい

368 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/30(木) 20:03:25.43 ID:8oTnDLbN0.net
>>363
京都バス45系統が出てきたな

369 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/30(木) 20:12:57.29 ID:Qjk5FIIj0.net
>>368
203名74系統 名無し野車庫行2020/07/30(木) 19:46:35.97ID:L8mamFpa>>204
所さん! 大変ですよ
「走るのは年1回!? 幻の路線バス」
https://www.nhk.jp/p/taihentokoro/ts/5RG1V58XZQ/
動画あり
免許維持路線、鈴木文さん登場  
春分の日だけ1便 乗りヲタも 撮りヲタも登場

7/30 放送中 総合毎週木曜 午後7時30分
   再放送 総合毎週水曜 午後11時50分

204名74系統 名無し野車庫行2020/07/30(木) 20:01:02.47ID:B+8w7RI0
>>203
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1596100314/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1596106550/

370 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a60b-c/pH):2020/07/31(金) 09:09:32 ID:+3Bki87p0.net
京都バスって春分の日運行だらけなんだな。
北山バーディ号もそうだし。

371 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/31(金) 10:40:32.87 ID:zpD7uaQ20.net
そりゃあそもそも京都と言ったら春分の日じゃん

372 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/31(金) 10:44:50.79 ID:+3Bki87p0.net
あーゴメンその辺は他所の人にはわかんないからちゃんとわかるように説明汁

373 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/31(金) 11:13:18.94 ID:aKLBIswKr.net
京阪バスの山科管内は10/1のみ1本/日運転と言う路線があるぞ
山科駅〜西大津バイパス〜大津京駅

374 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/31(金) 11:26:16.60 ID:W3mfWrmva.net
>>373
あの経路は一度も走る事なく廃止になったんじゃなかったかな?

375 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-V4lw):2020/07/31(金) 11:32:11 ID:aKLBIswKr.net
あれ走ってないんか
一応予告掲示迄してたのに

376 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/31(金) 12:12:11.16 ID:iaSNX8k8a.net
過去レスくらい見ろ
>>32 >>37

377 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/03(月) 02:23:23.78 ID:b5fKTSkx0.net
>>368
京都バス45系統の免許維持区間は烏丸通の一部だからな。
花園駅の南側通るやつやってほしかったな。

378 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/03(月) 12:53:57.08 ID:qBCfqx2X0.net
むしろその後の最果ての結末がなw

379 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/03(月) 21:38:05.64 ID:np84OPmf0.net
すげー2年前 の書き込みにレスだ

380 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/14(金) 23:58:09.88 ID:tyn0psjea.net
おおさか維新の会なんか、5年ぐらい前に否決された住民投票やろうとしてるぞ。
まぁ無理だけどなw

381 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/15(土) 10:51:25.01 ID:9MuA1oMRx.net
それこそ5年くらい間を開けないとおかしいだろw

あれ反維新がすべて結託して(自民も公明も共産も)
かろうじて僅差で否決できたんだぞ
公明も自民府議連も賛成に回った今むしろ反維新の方に勝ち目あるかな?
SNSとかで必死でネガキャンやってるけどw

382 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/15(土) 12:09:18.31 ID:wXmHQEu6M.net
今あんな事やってる場合かよっていうな

383 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/15(土) 18:35:50.97 ID:cTVzyc500.net
それ全く関係ないんだから当該板池よ

384 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/20(木) 00:56:25.98 ID:Uhz1G7U0a.net
全く関係ない書き込みが来そうだけど免許維持age

385 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/06(日) 07:25:28.19 ID:+it8pYC10.net
重要スレage

386 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 670b-JFwp):2020/09/08(火) 18:59:19 ID:yoEB09rq0.net
運休中からそのまま路線免許消滅か?
広電バス52-9八丁堀発美鈴が丘経由五月ヶ丘団地行きの
美鈴が丘西5丁目から山田町を経て山田入口の間の裏道。
深夜バスで走っていたが、運休を経てそのまま10/1廃止。

387 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/09(水) 00:40:10.01 ID:lEh35ayEd.net
コロナ禍と人口減少のダブルパンチででどんどん消えるだろ

388 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/09(水) 07:09:16.22 ID:QXQcGmOt0.net
そうそう。
だから正直バス頼りの駅から遠い地域に住むこと自体今後はリスクにしかならない。

389 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/12(土) 13:45:57.39 ID:XjStlsUy0.net
「新聞は疑って読め!」
鵜呑みにするな!「新聞は疑って読め!」
鵜呑みにするな!「新聞は疑って読め!」
鵜呑みにするな!「新聞は疑って読め!」
鵜呑みにするな!「新聞は疑って読め!」
鵜呑みにするな!

390 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/21(月) 20:46:32.92 ID:lYPF4c/B0.net
西武の名物免許維持路線大34が土日運休平日のみの運行に。

391 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/09(金) 01:31:00.43 ID:KurTJa+ca.net
神奈中バス橋本営業所、淵24系統淵野辺駅北口〜登戸間。
今月24日のダイヤ改正から休日ダイヤから土曜ダイヤに変更に。

392 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/19(月) 06:47:46.59 ID:zB6DI3Zo0.net
あげ

393 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/23(金) 16:18:25.28 ID:BA2/FrT6x.net
西武バス大38って、土曜のみだったっけか

394 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/23(金) 21:12:43.02 ID:f/rSIXlJ0.net
>>391
このダイヤ改正はどういう目的なんだろね

395 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 00:02:26.97 ID:GFZh0GR00.net
>>394
単に年間運行日数削減による経費節減目的だと思うが
土曜のみ運行なら休日のみ運行よりも減らすことができる。
利用者減の影響だろうね。
さらに今後、関東バスも大幅運行削減で、免許維持路線大発生だぞ。

396 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 01:24:14.44 ID:Hdirvgd1a.net
>>395
関東バスの免許維持新設は高10、吉72あたり?
鷹25は微妙、鷹33はどのくらいの本数になるのか
あとはもともと免許維持程度の本数だったか、減便後も免許維持ってよりかは多い感じ

それより元免許維持路線で復活したと思ってた中25が廃止とは

397 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 01:52:20.69 ID:GFZh0GR00.net
>>396
揚げ足を取るようで申し訳ないが、そもそも免許維持路線は「新設」するものではないんだけどね。
減便の末、とりあえず当面の権益確保のため残された結果なので。
時刻表の公開は今日らしいので、昼ごろになれば全容がつかめるのでは?
予想だが、もはや武蔵小金井も大幅減だろう。

398 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 01:58:35.86 ID:GFZh0GR00.net
連投スマン。
あと、かつて免許維持路線だったところが、後に新系統を開設したとしても
結局減便→廃止の流れになることが多いよね。それまで無ければ無いで済んだエリアなので。
23区内で30〜60分間隔程度だと現役世代は不便さから自転車利用から転移せず、
乗ってくるのは直接的な現金収入に結びつかないわずかなシルバー客だったり。

399 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 02:14:25.32 ID:g13wKdxRa.net
関東バス、大幅減便になったルートも別の系統を乗り継げばいけるような感じかね

阿02、阿05は旧中杉通りの時間帯一通の名残りってのが趣き深いとこだけど

400 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 14:42:57.16 ID:g13wKdxRa.net
>>399
吉72の桜堤団地周辺の経路だけは代替系統がなくて、純粋な免許維持化と言えそう
この辺はそもそも小田急バスの境21が圧倒的だったって話があるね

改正後の時刻表公開されたんで見てみたけど、他の系統でこれはってのは無さそう

401 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 14:58:39.10 ID:jsokal290.net
週1日だけ1往復運転とか意味があるのでしょうか?
しかもオタクでない人が定期的に利用している謎

402 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 16:22:48.53 ID:AZJ3smGja.net
>>401
バス会社にとっての意味はその路線やバス停や営業エリアを維持するため

オタク以外の利用者は普段は別路線や電車で移動しているが、週1便の路線が自分の移動に便利なことを知っていて日時が合えば利用するといった感じだろう
自宅や目的地から免許維持路線のバス停がすぐ、本数の多い通常利用のバス停まではちょっと遠いとかね
バスは定期券ではなくICチャージや回数券で乗る客が多いからそれができる

403 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 21:06:50.59 ID:GFZh0GR00.net
>>401
週1便が客ゼロ、またはヲタ客しかいなければ明らかに免許維持が目的だけど、
ヲタ以外の一般客が毎回利用しているなら、特定の需要があって運行しているのかもしれない。
あと、たとえ週1便しか運行されないとしても、催事運行や団体輸送が発生したときのために
あえて路線免許を維持している場合がある。
普段は客の流れがない区間でも、沿線で何らかのイベントがあって、その際の観客輸送を行うとか、
学校の催事の時に運動公園までの団体輸送を、路線バスの臨時便の扱いで走らせたりとか。
その扱いであれば、貸切免許を持たない事業者であっても対応できるし、
観光バスをチャーターするより安く利用できたりもする。
そういった需要も見られなくなれば、ある日突然バッサリ廃止されてしまう場合がある。

404 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/25(日) 00:13:23.21 ID:hmKYiz+c0.net
京都バスの年1のやつは毎年のように全国からバスヲタが来て続行便出す有様だったな
乗客が多く中途半端に黒字なのでやめるにやめられない?

405 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/25(日) 00:51:31.97 ID:NSZwkBkQ0.net
>>404
まあ年間で最低限の運行だけ確保して、それが毎回繁盛してるならバス会社的にはウハウハだわな。
でもこれを年2回にしてみたり、週1回とかに増やすと途端に過疎るんだろうな。
毎年思うが、この手の路線は全国的には結構あるのに、ネタになるのはいつもここばかり。
むしろコロナ禍による減収で、経費削減によって免許維持路線はまた増える傾向になるかもしれんな。
何故なら、コロナが収束すれば需要もある程度回復し、廃止してしまうと復活も難しくなるからね。
その代わり、コロナがいつまでも続いてバス業界がジリ貧のままならそのまま廃止かもしれんが。

406 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/25(日) 01:10:01.67 ID:dfMOPIr0a.net
>>397
免許維持状態の系統の沿線付近に駅が出来て、本数は一日1本そのまま、入庫ついで運行のくせに
駅前ロータリーに乗り入れるようになった(恐らく権利確保だろうね。)の例は免許維持新設になるんだろうかw

407 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/25(日) 01:25:20.46 ID:NSZwkBkQ0.net
>>406
それって、元々あった免許維持路線の沿線に新駅が開業して、
一部経路変更して乗り入れたっていうケースかな?
まあそうなると、とりあえずは「新設」というか「先行投資目的」でしょうな。
で、それでさらに住宅地が開発され、バス路線の必要性が高まれば良いのだが、
えてしてあとから出来る新駅は、駅周辺だけが宅地開発され、結局路線バスはお呼びでない・・・・。
埼玉で言うなら「吉川美南」などはまさにその例。新免事業者すら撤退。

408 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/07(土) 10:17:25.20 ID:9iMAFgmo0.net
>>404
来年はコロナ対策で観光バス車両にして座席定員制にしないと密になりそうだな

409 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/08(日) 18:38:49.41 ID:4JBr5kM50.net
国際興業南浦80って
入出庫というより免許維持だよね、あれは。
土曜の早朝1往復。

410 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/09(月) 00:36:09.65 ID:aeCTvB1xa.net
>>409
単独区間の南浦和〜大里はもともと南浦80以外にも
高島平や下笹目、田島団地(経由浦和駅)に行く路線があって幹線だったけど、
埼京線ができ、武蔵浦和が順調に発展したことで役目が終わった

411 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/19(木) 01:34:46.23 ID:LXbD5Gpoa.net
東大阪西循環バス北半分(旧医療センター線)がコロナを理由に平日のみの1往復に減便
南半分はコロナを理由に全便運休で事実上の運行休止してるぐらいから、
上の1本残してるのに免許維持的な意味はなさそうか

総レス数 411
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200