2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆バス会社の営業マン・事務職のスレ【コロナ】

1 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/09(木) 23:03:40.91 ID:R4n7hwo30.net
立ててみました。
いろいろ活発なご意見の交換をよろしくね

2 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/10(金) 05:31:08.13 ID:0qehxrtt0.net
2get

3 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/10(金) 06:22:38.20 ID:sUE8hOnzd.net
事務屋(点呼員)って、点呼カウンターでいつもスマホいじりしてる。
禁止されてる乗務員から見るとなんだかなぁ、と思う。
そもそも、勤務中だろ。
なんでネットサーフィンしてんだよ?
暇なのはわかるけどさ。
そんな姿を見られているのを自覚した方がいい。

4 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/10(金) 07:59:24.46 ID:2Kx/tEX4M.net
結局、これだけバスが稼働していない状況だと、運転手よりも営業系のヤツの方が給料高くなるんだろうね。

5 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/10(金) 08:02:16.27 ID:gOEiEALuM.net
仕事を割り振るなら、他の点呼屋(シフト作成者)と相談しあって、月の稼働量(残業やキロ)が平均化するように仕事組めよ。
なんであいつばっかり!みたいな事にならない様にさ。
by貸切会社

6 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd22-3UMf):2020/04/10(金) 12:20:25 ID:ojEBWRkLd.net
運転手にいろいろ言われたところで
マジで仕事が無いよ。

旅行会社がほぼ全部休みになっちゃったしね。

貸切は当分の間、仕事がないと思う。
うちの会社もいつまで持つんだか

7 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2357-zfCe):2020/04/10(金) 12:29:17 ID:Cw5+OKXk0.net
馬場ちゃん困ってるだろうな

8 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/10(金) 14:58:44.72 ID:4swdOnpmp.net
>>1
クソスレ立てるな蛆虫 死ね!

9 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/10(金) 22:16:16.83 ID:9cg2nHK50.net
馬場ちゃん?ってどこのバス屋さん?

10 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a2b8-bmTM):2020/04/11(土) 20:30:03 ID:B2TzMJp00.net
>>5
年休取るやつの勤務時間は少なくなるわな

11 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/11(土) 22:47:50.72 ID:gWS5HH2nd.net
>>3
職種が違うことを理解した方がいい。
持たせてもらえない僻みにしか聞こえない。

12 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a2b8-bmTM):2020/04/12(日) 06:22:56 ID:M2HOEtY80.net
>>3
運行管理者とって点呼すれば? ワガママな運転手がどれだけ多いかわかるはず。もちろんいい人もいますが

13 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/12(日) 13:18:50.20 ID:q4SO0BT20.net
馬場ざまあ

14 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-r2VI):2020/04/14(火) 10:47:18 ID:40Mf7v0f0.net
バス会社の営業マンとかもだんだん不要になるだろね。
そもそも旅行会社の言いなりでメチャクチャな料金で走らせてたんだし。

15 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 57ce-xa8R):2020/04/15(水) 15:24:24 ID:Tt84HdVK0.net
営業行くとこがなく暇です。

16 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 17b8-p9We):2020/04/15(水) 22:32:18 ID:IYnRYJZs0.net
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03punishment/cgi-bin/list.cgi

福岡

17 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 17b8-p9We):2020/04/18(土) 10:26:26 ID:ehcA7yG70.net
制限解除に数ヶ月、元の状態に戻るのに数年

路線は、一時的に乗客減ってるけど、耐えたら元には戻るが、特に地方はそれだけの体力があるか。
ちなみに、地方は地域によっては貸切の売上頼りになってるところもあり、かなり厳しい。

貸切は、修学旅行が秋に戻っても、一般団体やインバウンドは...
休業続きでドライバーやガイドが残っているか。
夏の賞与など、支出は程遠いだろう。
今は1〜2ヶ月だから、ドライバーもそこまで深刻に考えていないかもしれないが、3ヶ月超えると、普通は耐えれないでしょう。今、正直、他業界への流出を懸念している。

また、貸切の取引先、旅行会社がどうなってるか。
手元に現金はいくらあるか。
バスの売却も買い手がなく、ままならない今、見通しはない。

18 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/18(土) 16:47:28.52 ID:ehcA7yG70.net
メディア屋(暗ツー、虎ピ、ゴミ売)が先の分の募集の設定書を送ってくるんだけど、

普通に考えてすぐに集まるわけがない。
問題は客が集まり出した場合(例えば今秋)
バス代を下限で設定した上でKB出せとか協賛金を払うのが条件とか、相変わらずそういう事を言ってくる。

バス会社の社員の給料もちゃんと出ない状況なのに、業者に協賛金とか…ね。


こういう悪質な旅行会社が潰れない限り
同じ事の繰り返しになるよ。
     

虎ピとかのメディア屋は麻薬と一緒。

19 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 17b8-p9We):2020/04/19(日) 10:21:28 ID:d7LFb9vM0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00010002-suntvv-l28

旅行会社はバタバタと潰れるところが出てくるだろうね

20 :名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペペ MM34-j+r3):2020/04/24(金) 15:29:06 ID:aoL+jKQIM.net
旅行会社は来月はどうなるんだか?分からないね。

旅行会社とバス会社とでは?どっちが先に潰れるんだろ??

21 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fd50-kSP4):2020/04/24(金) 18:50:37 ID:Rg1Nk89z0.net
>>20
どっちもどっちだろう。
要は、非常事態の時、どれだけ資産、キャッシュを持ってるかだから、リースや借地、借入が多い会社、また、ボーナスを出さない会社は、基本的に基本給が高いから、それもリスク要因だろ。
雇用調整助成金も、上限は1日あたり8330円だから、基本給が高い会社は、休業手当を下限の6割支給くらいにしないと賄えない。そうなると従業員や組合は黙ってないでしょう。
まぁ、バスという資産を持ってるバス会社の方が不利だな。だいたいリースか銀行借入だろうし。

22 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ceb8-6Duk):2020/04/24(金) 22:47:09 ID:S//AxvHu0.net
某バス屋の営業ですけど

大手メディア屋から秋のツアーの設定書が届いたんだけど
「除菌装置」付が条件で、バス料金は下限で検討してくれだと。
可能であれば客1名につき2席利用が望ましいんだとさ。
バスガイドの代金はキックバック分としてタダにしろだって。

こういうアホなエージェントが潰れてくれないと。
インバウンド専門のバス屋なら受けるのかも知れないけどね。
バスガイドが見つかるか?は不明だけどね(笑)

そこの旗持っている添乗員の姿が浮かんでくるとマジむかついてきた。

23 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1e57-Btmo):2020/04/25(土) 22:44:18 ID:JxrhbNm10.net
>>22
もうバスツアー自体ダメだろ なんせコロナ感染の日本人第一号はツアーバス運転手って事実は
永遠に消えない。インバウンドで違うっていいたいんだろうが、素人からみれば分別つかないよ。
除菌設備あろうが3密に全て当てはまってるし、不要不急な職種じゃないからバス会社や旅行会社
どんどん潰れてくだろうな

24 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/28(火) 17:15:16.39 ID:jQa+22vv0.net
貸切の中の人、ほとんどの者が休業中だと思うが、みな、気落ちしてないか?心折れてないか?
踏ん張れよ!

25 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/04/29(水) 19:49:45.47 ID:8/d/89Tg0NIKU.net
>>22
こんな設定書を送ってくるのって、虎ピか押売しかないんじゃない??

26 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fa3-6yIX):2020/04/30(木) 10:37:39 ID:Z1xCraP00.net
もうあれだ・・・
貸し切りバスなんてインフラ路線バス屋の副業程度で十分だな。
貸切専門会社なんてほぼイラン

27 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdff-e6Sm):2020/05/01(金) 09:40:34 ID:s8sGdHzzd.net
貸切バスは当分ダメだろう。
何をどう頑張っても所詮、世間が余暇に団体で動けるような状況にならないと。


5月〜6月の段階で
倒産
廃業
休業

のいずれかを選択する事になる。残念だけど。


あとはほんのわずかな望みを持って、自然災害で鉄道が長期運休になるのを待つぐらいしかない。

老舗貸切の営業マンは残念ながらそろそろ終わりだね。

28 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/01(金) 18:45:48.24 ID:2E47tLHfd.net
地方大手に新卒で就職した20年前、やりたくもない貸切営業に廻されたな〜。
路線の仕事やりたくて入ったマニアなのに、観光・営業でノイローゼになってやめたよ。
今はのんびり安月給の公営でウテシやってるが、、、。将来的な昇給無くなりそうだ。

29 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e757-ur4w):2020/05/02(土) 07:30:34 ID:qDLEcw/L0.net
馬場も終わりだな ざまあ

30 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 27b8-qCa5):2020/05/03(日) 18:53:16 ID:vRGfQZUF0.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200430/1000048204.html

まだまだ序の口だな

31 :名74系統 名無し野車庫行 (コードモW 8750-5/lR):2020/05/05(火) 21:45:11 ID:7DeLXk/600505.net
営業マン、事務職の知らないところで、経営者は資金繰りや運転資金の借入、支払いの猶予とかで、駆けずりまわってる。
だって今回、航空、鉄道、陸運、人の移動がない。また、どこも金入ってこないんだぜ。全世界で未曾有だ。
ある日突然...って事を、営業マン、職員は皆、覚悟しておかないといけない。
営業マンってのは、貸切の事を指すんだろうけど、コロナショック後は、ちょっと考えを変えないといけない。間違いなく、これからのライフスタイルは変わるんだから。昔ながらの貸切営業は通用しない。いや通用して欲しくない。新しいアプローチが必要だよ。
旅行社との付き合い方もね。
ちなみに、漏れは昔は貸切営業マン、今は間接部門にいる。
大手も中小も同じ、大手だから安心と思ってたら、クビにはならないとしても、営業マンから車庫の運管、関連事業の物販、高速バスのカウンターへ移動ってことがあるんだからな。
車庫の運管嫌だって軽はずみに辞めたらダメだよ。
今回はしがみつかないと。

32 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/08(金) 13:54:54.00 ID:plXhhK7gM.net
>>31
そうだね。
しがみついた上で首を切られないと失業保険も出ないしね。

倒産にしてもそうだしね。

33 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/08(金) 14:26:46.78 ID:ly7xX8cSM.net
しがみつくもなにも、いつまで続くのか?
出口はどこなのか?
待機待機自粛自粛じゃノイローゼになっちゃうよ。

34 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/08(金) 21:57:07.93 ID:wCu3GTzW0.net
>>33
バス屋、皆同じだよ。特に貸切はね。
乗合や特定は、自粛が解除され人が動き出したら、トンネルの出口は見えてくる。ただ、その後もかなり視界不良だろう。
貸切は、トンネル入ったばかりだよ。まだまだ。
去年、一昨年の稼働、売上に戻れるのは2〜3年はかかる。
この予測、航空会社、旅行会社、ホテルも当てはまるらしい。
まずビジネスとインバウンドこれは、かなり弱るからね。
それを考えたら、3月から自粛モードに入ったとしてもまだ2ヶ月弱しか経ってない。
貴方だけでない。皆、寝れないモヤモヤした毎日を送ってる。自分だけだと思わず、腐るなよ。

35 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5b57-jgrQ):2020/05/08(金) 22:35:27 ID:eqsLTCy30.net
貸切の奴って勘違いしてるっていうかプライド高すぎて
人間的に腐ってる奴ばっかだろ。他の業界では使いもんにならんよ

36 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23b8-c6B/):2020/05/08(金) 23:03:04 ID:q8DzeG2D0.net
>>35
貸切は特にね。年功っていう制度が古すぎてもうダメなのに。

あと、お抱えのガイドもそう。
ガイドだって年功で上下関係うんぬんって今だにそんな感じ。

こういう人たちを一掃しないとダメなんだろうけどね。

37 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa7b-6Bza):2020/05/08(金) 23:26:49 ID:L086dYOoa.net
>>35
貸切の営業って、特定の旅行社に思い入れがすごい奴とかもいるしね。ズブズブで何か裏であるのではと思う。
ドライバーも特定の客に変な思い入れする奴いるし、俺は貸切バスしか運転しないって、コロナで緊急事態で仕事を確保しようと、別の乗務やグループ会社でのアルバイト用意しても、拒否する奴ばっかで、同じ会社なのに少し考えを変えて仕事しろよって思う。
>>31 のとおり、時代は間違いなく変わる。
考え方を変えないと、>>35 >>36の言う通り、使い物にならないし、一掃される。

38 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-UU96):2020/05/09(土) 11:41:47 ID:p/cng4bbr.net
特定は稼動日数が減って年間契約料が買い叩かれているのか気がかり

39 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ aeec-jW3u):2020/05/09(土) 12:43:05 ID:ZZP/SUfL0.net
>>38
俺も特定だけど、そこは気になる
契約時期になると毎年意味不明なクレーム入れてくるし
他も仕事欲しいから、打診は必ずしてくるだろうよ

40 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-nseG):2020/05/09(土) 13:28:40 ID:toE872Uar.net
等都の営業や事務職ってカレンダーの旗日通りに仕事してんの?
一時帰休でくすぶってるドラだけど、出口展望示せよ!
普段、偉そうにしてんだからさ

41 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0b0b-jXnA):2020/05/09(土) 13:53:10 ID:N0R0A/Jq0.net
国際線の飛行機が飛ばないことには誰もどうしようもない

42 :名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペペ MMe6-Du7w):2020/05/09(土) 14:03:06 ID:RAofZe0XM.net
>>40
等都と言えば志村交通ね…。
横浜のクルーズ船のコロナ患者救出作戦で儲かってよかったね。

でぐ
 

43 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/09(土) 14:38:07.90 ID:wi3iWgqJx.net
>>40
出口なんて示せるわけねーじゃん
どこのバス会社も一緒

44 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23b8-c6B/):2020/05/10(日) 02:23:08 ID:cH4QpBSt0.net
>>40
東京の老舗貸切とか、秋の修旅をワンサカ受けてお腹いっぱいなんだろうね。
いずれにしても秋まで予約台帳は真っ白なのに。

その辺が出口だと思ってるんだろうけど、今年の状況からすると修旅なんて本当に実施するのか?分からないし
秋にまたコロナが1人でも発生したりしたら全部消えちゃうのに。

出口展望ねぇ。 とりあえず運転手の数を減らすのが出口じゃないの?

45 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK97-2O8l):2020/05/10(日) 05:45:19 ID:OiYEV8rjK.net
>>38
買い叩きは出来ないだろ
仮に買い叩いて他に引き受けられる会社が直ぐに見つかるとは限らんし

買い叩きに近いものとして支援学校の送迎があるが、
あれは賃金も安いから運転手が中々集まらん

>>39
これはスクールバスでの話だが、
契約金が高すぎるって理由で契約更新を渋った学校があってな
安い契約金で引き受けてくれる会社を学校が打診したそうな

だが、台数が台数だけに条件を満たせるバス会社が近隣に無かったので、渋々契約を更新する事になったようだw

46 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/10(日) 10:50:45.65 ID:lQpvJlZ+0.net
>>45
その企業の目と鼻の先に送迎の比重が重いバス会社2社
大手電鉄系一社がしょっちゅう声かけてるみたい

うちは縄張り外だけど、運行管轄してる某社との関係で受けてるけど、大元は外資の大企業

47 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8f50-WLju):2020/05/10(日) 12:12:49 ID:bBLUOoBe0.net
>>44
修旅は、延期ではなく中止が出始めた。
返金の話が出てることも聞いている。
旅行会社も在宅や休業してる関係で、学校に対しての対応がいっぱいで、バス会社まで情報が入ってきてないかもしれないが。
今年度は、人が動かないから、まずダメだろう。
まず、公務員と一部の人間しか、今は金がない。
金があっても、落ち着くまで金は使わないだろう。
簡単にはコロナ後にレジャーという名の下に人は動かないよ。
企業も、テレワークが十分機能するって、今回わかったらしいから、意味のない打ち合わせだけの出張とかは激減されると言われてる。
身の程知らずの高齢者がツアーとかに参加しだすだろうが、そんなに大量にいるわけないしね。

それと、会社側からドライバーを減らしたら、元の数には戻れないよ。ただでさえ、少子高齢化で成り手がいないんだから。
おまけに、コロナで貸切バスの惨状を報道でトコトンやられた。
まずは、余剰のバスを減らすことだな。
そして、稼働で高効率を求める方が大事だよ。
余剰のバスは、今すぐ買い手がいないから、ナンバー外して車庫で眠らす事になるが。

48 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8f50-WLju):2020/05/10(日) 12:28:01 ID:bBLUOoBe0.net
>>44
追記だが、東京方面の修旅は、地方の学校ほど親御さんが、東京行きを反対してるそうだよ。
そりゃ、感染していない地域から、わざわざ感染者数が半端ない地域に飛び込むって、仮に激減したっていってもイヤだよな。
そうなると京都など関西も同じかな?

49 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23b8-c6B/):2020/05/10(日) 23:14:32 ID:cH4QpBSt0.net
3〜5月の丸三か月の間、売上がほぼゼロで6月以降も見通しが立たない。
現段階で予約が入っているのは9月あたりからスタートする修旅だけ。

この状況でさぁどうするか?経営陣が無い知恵を絞っている最中だけど
営業展開はしばらくどうにもならないね。
頭の古い経営陣はこの状況で前年度と同じようにV字回復すると思っているヤツが居るのが不思議なんだけどね。


これから固定的な経費を減らしていくしか方法がない、っていうのが結論になるね。
車両の台数の削減、人員の削減(運転手・事務職双方)、営業所の閉鎖・規模縮小。

少しづつ??身軽にしていくしかない。(急ぐかも知れない)

50 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/11(月) 00:02:09.10 ID:4tgvJX1zr.net
大手老舗でも解雇や職種転換とかあるのかな?
このままあと何ヵ月も一時帰休という自宅警備員をさせるのかな?
本社や営業所の事務方は交代で休んだりして出勤日数を減らしてるけど、普通に仕事してるけど、運転手はここ2ヶ月以上休みだもんな

51 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd8a-2ULY):2020/05/11(月) 16:34:35 ID:oXHrfe8ad.net
>>50
大手老舗でも貸切専業は解雇や規模縮小は当然ありうる、っていうか、もうそういう方向で進む以外にないんだよ。

この先の仕事が無い。
せいぜい修旅を毎年受けているんなら、今年はその修旅が本当に動くんだか?ってレベル。

52 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8f50-6Bza):2020/05/11(月) 17:16:46 ID:Thi6ihyt0.net
>>50
飲食業界では、すでに店舗閉鎖やアルバイトやパートなどの整理が始まっている。
それも創業の本店や長年働いてる正社員を守るため。
私の同級生は、系列店で店長だったが、店舗閉鎖受け入れて、本店で洗い物してるよ。その同級生はとにかく会社の再起を願ってる。

バス会社も、会社や正社員を守るためには、縮小、営業所閉鎖、人員整理はやむを得ない。それで、整理して、空席になった仕事や職場に辞令が出て移動しなければいけないのであれば、ショックを受けるかもしれないが、受けいれるべきだと思うよ。
事務方は出勤しないと、助成金の申請や、書類の作成、給与計算など、誰がするの?そこは解ってやりなよ。
営業マンも、電話鳴らず仕事がないから、出勤しても肩身が狭いよ。ただ、まともなバス会社だったら、ごく僅かでも夏以降の問い合わせがある。ずっと休んでたら見積回答できないよ。問い合わせがゼロではない。
ただ、ドライバーさんには申し訳ないし失礼だが、今は出社してもらっても生産性がない。
会社を守るためには、雇用調整助成金をもらい休業にするしかない。
待機で出勤してもやる事なくなってる今、待機室でスマホやゲームをして時間を過ごすために、給与の支出は出来ない。

>>51 の言われる事、同意です。

53 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa7b-6Bza):2020/05/11(月) 17:25:15 ID:Evsl3uUxa.net
過去の栄光にしがみついて、部下の営業マンには、お前らはまだまだだ!っと言って、旅行会社若い子ばっかりだのにそれには擦り寄る年寄りの営業さん、これを機に一歩身を引けよ。
後進が育たんだろ。

54 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/11(月) 18:54:07.50 ID:4tgvJX1zr.net
会社からとりあえず五月末まで引き続き一時帰休(自宅待機)の連絡があったが、会社もこの先のことは分からないんだよね。
命の洗濯と思って、開き直って五月末まで好き勝手時間を使うとするしかないか。
今のところそれ以外やそれ以上の指示も噂もないから、飽きてうんざりだけど、もう暫くノンビリさせてもらいます

55 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23b8-c6B/):2020/05/11(月) 22:53:34 ID:RBSZToiX0.net
>>53
そうそう、いまだにバス会社の営業って旅行業界ではステイタスだと思っているおっさんが多いの。

安売りしか出来ないのにね♪

56 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ea50-6Bza):2020/05/12(火) 07:28:35 ID:4hUUOtoO0.net
>>55
安売りの原因って、>>53 の言う過去の栄光にしがみついてる、おっさんたちだろ?

旅行会社にセールスかけて、オフの仕事取ってきた!って自慢げに言われ、内容見たら、下限割ってるし...
変な解釈で運送引受書作っているけど、よく見たらデタラメ。

でっ、下の者には下限を割る仕事を取るようなセールスは誰にでも出来るって馬鹿にした言い草で言うし、自分の気に入らない取引先や他のバス会社には下限割ったら法令違反だ!って言うし(笑)

もう、こんなおっさんたちを真っ先に整理すべし。

57 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/12(火) 17:27:12.02 ID:qYMqGdo80.net
BBちゃん、もっと仕事取らんと解雇されるよ

58 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/13(水) 15:40:00.95 ID:AZ0Uq8Hca.net
休業中だとは思うが、私服で知り合いの貸切バスの営業が宝くじ売り場に並んでた。

パチンコよりマシだが、一発狙ってるんだろうな。
宝くじ売り場に行列が出来てたのも驚いたけど。

59 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/13(水) 15:48:14.44 ID:tCVjJoSxr.net
会社は運転手のこれからの処遇を具体的にどう考えてるの?
結局、二月半ばから5月末まで一時帰休してるけど、6月以降仕事入ってるの?とか雇用助成金とかの絡みとかそんな難しい話題は、組合の幹部でもない限り下っ端の運転手には届かないし、聞くに聞けないし。
もしかしたら基本給は保障されつつ秋口まで自宅待機継続なのかな?

60 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/13(水) 16:38:22.85 ID:V83nYdzH0.net
>>59
ドライバーさん?
スレ違いのような気もするが、教えるよ。

高速路線は徐々に再開するし、特定も学生の授業や企業の生産再開とともに動き出す。
注目は今週だな。

しかし、問題は貸切バス
まったく6月は見通しがない。予約ゼロの会社も多いのでは。
夏も学生やイベントで賑わう時期だが、失った授業優先。イベントも早々中止続出。
バスツアーも、すぐには集まらないよ。
でっ、秋だが、営業は甘い見通しを立ててくるが、経営陣は、去年の半分と見立ててる。
外国人も来ないしね。

まったく秋口まで仕事ゼロではないが、かなり乗務回数は少ないと思う。
今も最悪だが、貸切の仕事だけだと基本給プラスαくらいの水準しか給与がない時期が、年内、いや来春まで可能性としてある。
賞与も、全く出ない会社もあるだろうし、うちの会社みたいに一律数万円で検討してる会社もある。
だから、従業員が生活できないと辞めていくのが、怖い。

嘘でもなんでもない、雇用調整助成金くらいしか、出せないのが実情。
会社は、助成金で損していないと何も知らない人間は言うが、実は社会保険料の負担が大きい。
今でも入金がないのに、いろいろお金が出て行く。
金融機関に借入も大変なんだ。
収入不足を補うので借入ではなく、全くの借金を背負うのだから。

61 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7b0b-Wbeg):2020/05/13(水) 16:58:48 ID:bq9Wd5G30.net
貸切は国際線飛ばないと仕事無いんだからエアラインの板で状況見てる方がいいよ

62 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr75-4vzJ):2020/05/13(水) 17:45:57 ID:tCVjJoSxr.net
>>60
>>61
いろいろ教えてくれてありがとうございました

63 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/13(水) 18:24:41.45 ID:V83nYdzH0.net
>>62
ネガティブな事しか言わなくて申し訳ない。
私だって、明日の事も見えていないのが実際。
まったくの視界不良。
でも、明るくしておかないとね。

>>62 には、来たるべき日に、再び活躍してもらいたい。

64 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/13(水) 22:16:50.95 ID:wv505hoP0.net
大手のメディア屋が年内はダメだろうって。
メディア屋の幹部がそういう風に言いだしているから、貸切は年内は厳しいだろう。

東京が本社の大手の旅行会社(J・K・N・T)なんかも6月に一旦開けてから
規模縮小するんだろうな。

65 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91ce-uRPb):2020/05/18(月) 12:55:48 ID:nUelNyMl0.net
自粛も終わったし、営業に行ってこよう

66 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0b57-uRPb):2020/05/18(月) 13:13:51 ID:+3T1gshu0.net
BBちゃん、仕事取って来いよ

67 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sad3-Ein3):2020/05/18(月) 17:51:12 ID:FEhGIdzUa.net
>>65
今、営業行っても、迷惑がられるか、足もとを見られるだけだぞ。

68 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2bb8-1KWj):2020/05/18(月) 18:26:23 ID:GiNhfVOe0.net
今、営業に行くとすると、修旅はともかく御一行様はまだまだ先の話。

秋のハイシーズンだろうが下限での見積り合戦になるだろう。

問題はメディア屋だな。
ここに頭を下げに行くのは相当な条件を提示されるよ。
下限どころじゃとても済まないけど大手老舗貸切屋はどの程度までひどい条件を飲むのかどうか?だろうね。

69 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7550-Ein3):2020/05/18(月) 19:13:24 ID:cQbYjLzz0.net
>>68
地域毎に、まとまった車両台数が減ってくれたら、需要が供給を上回る。
そうなったら、安売りする必要はない。
安売りして稼働を求めたら、茨の道しかない。
もうすでに秋の学生団体安売りしている大手のバカいるしな。

会社が生き残っても、どこの会社も莫大な借金抱えるだろう。
だから、賞与も昇給もこのままだと見込みないし、俺たち、一生貧乏暮らしさ。

小さい会社が、ちまちま潰れても、影響はそうない。
大手が倒産したり撤退してくれたら、解決する話だよ。

だから、頼む...

70 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fb44-augB):2020/05/18(月) 19:25:26 ID:25+WLEDI0.net
格安ツアーやる旅行会社は潰れて良いよ。
この際、潰れてくれ。

71 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91ce-uRPb):2020/05/18(月) 21:08:37 ID:nUelNyMl0.net
65なんですが、
学校へ行ってきた。受付ですごくいやな顔された。
コロナ予防のため来ないでっていう感じで…
やっぱ、迷惑なんだろうか。

明日はどうしようかな。

72 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr99-4vzJ):2020/05/18(月) 21:20:18 ID:BbeuqHmar.net
バス会社の営業さんなら、自社んとこの運転士の生存確認でもしてたほうが良くない?
隠れ借金抱えた奴とか不純異性交遊とかして、コロナキャリアになった奴とかいそうだけどね

73 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9142-X4oJ):2020/05/18(月) 21:56:08 ID:Or1XHYbu0.net
>>71
当たり前だろう いくらなんでも早いわ

74 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sad3-Ein3):2020/05/18(月) 22:07:44 ID:FEhGIdzUa.net
>>71
訪問営業する事で、逆に反感買って仕事無くすぞ。

上司に営業に出ろと言われてるのかい?
悪いことは言わん。今は行ったフリしてサボった方が得策だぞ。

と言うか、学校に行ったって、エージェントセールスじゃなく直販セールスかい?
尚更だぞ。自粛解除とはいえ、その行為は、非常識に思う。

75 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2bb8-SLSC):2020/05/18(月) 23:29:25 ID:GiNhfVOe0.net
>>70
格安ツアーの旅行会社って暗ツー、虎ピ、ゴミ売、旅者がメインだけど、
どこも裏の条件がきついね。


そもそも大手の老舗バス会社が地元で頑張ってた日帰りや泊がけの募集ツアーを
更に安く仕掛けて潰しにかかったのが暗ツーや虎ピ。

格安ツアー会社が潰れてくれたら、もともとあった大手老舗バス会社の自社企画ツアーが
復活するかもね。 それがある意味健全なんだけどね。

76 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a44-ze6u):2020/05/21(木) 23:27:17 ID:8a0/UhRc0.net
コロナ収束後の運行再開にあたり、バス車内(客席)ソーシャルディスタンスはどう確保
されるんだろ? バス協から何か指針が降りて来てる?
ANAは隣席は空ける様に予約を取るらしい。
貸切や高速路線は乗車時間が長いから必ずそこは問われると思うし、何もしなければ
マスコミの餌食になるのが目に見えてる。

77 :名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペペ MMb6-3ZDH):2020/05/22(金) 16:16:58 ID:U8myW9eEM.net
>>76
貸切はあくまでもバスを貸す側だから、
実際当日にお客が何人乗ってくるか?まではバス会社の立場では規制できないでしょ。

実際、3月ぐらいまでは半球のツアーなんかは47名乗せて走ってたし。

ここは旅行会社の判断だろうね。


高速バスなんかは独自の判断で1人2席とかで販売するのか?どうかは分からないけど。

そんなんじゃ大赤字だろうけど。

78 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4ea3-r9h8):2020/05/22(金) 16:27:17 ID:cgO9EbJ60.net
赤字にならないように、協力バス会社の皆様にもいろいろご協力をいただく形になります。

79 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sac3-wq5j):2020/05/22(金) 16:56:34 ID:rBMVR6NIa.net
>>78
はぁっ!?協力バス会社?
良い加減、協力やパートナーの名の下にバス屋を喰い物にするのはやめな!

80 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/22(金) 19:31:23.83 ID:xgeh8SAW0.net
うちの会社の旅行部門、コロナに負けるな激安ツアーとか夏のツアーとかで今の時期にチラシ
とかバンバン巻いてるけど、集まりは微妙。正直、金の無駄にしか思えなくなってきたわ

81 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/22(金) 19:38:08.73 ID:E7ziEQmtr.net
営業さん仕事取って来てくれへんかったら、
運転手なんて、ただの呑んだくれ ですわ。
貸切ウテシってもう陽の目を見ぃーひんのとちゃうか?
フルタイムは監督者や営業とか事務員だけで、ウテシの雇用なんてパートタイム社員になったりしてね

82 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a44-ze6u):2020/05/22(金) 19:56:51 ID:U7KblH1A0.net
コンプライアンスの観点に立てば貸切バス会社としても
ソーシャルディスタンスを対策する必要あるだろうよ。
60席在りますからどうぞご利用下さい、にはならんだろうよ。
それこそマスコミの餌食だわw

83 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bb8-xVew):2020/05/22(金) 22:49:31 ID:r24XdP9k0.net
>>82
じゃあ例えば35名の御一行さん(又は学生団体)が目の前にいたとして、
貸切バスに乗っての観光や送迎を希望してきた場合、どうすんの??

「バスは49席ありますが、コロナ感染防止のためバス2台に乗車して下さい。但し運賃は2台分頂きます」
って言うの??


大手老舗貸切はその辺のコンプライアンスが悩ましいのは分かるけど、
そんな事を考えているうちに新免に仕事を取られちゃうよw

84 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bb8-xVew):2020/05/22(金) 22:52:48 ID:r24XdP9k0.net
>>78
>>82
ほれ見てみ、半球やゴミ売りは平気でこんな事を言ってくるから。

大手企画屋はこんなもんじゃ済まないよ。

85 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1af0-O5Ya):2020/05/22(金) 23:25:10 ID:xsAO3Qsg0.net
>>83
学校から普通なら自社で一台だけどコロナ
の事を考えて二台にしたいから六月から一台
出してくれって来てたよ
一席開けで半分しか座らせ無い感じ
バス協からは運転席の後ろは使わせない様に
してと来てるよ
ツアーだと料金はどうなるか分からない
値切られるだろうね

86 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/23(土) 00:33:08.62 ID:nm5r3o120.net
補助席フル活用する感じになるんかね

87 :名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sdba-32eV):2020/05/23(土) 06:34:36 ID:xteXbXJpd.net
横一列に3人か
補助席の上げ下げで接触感染だな

88 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdba-Sw8g):2020/05/23(土) 10:56:20 ID:wPzRnyxXd.net
いつまでこんな対応をするのか?だな。

8月末から予約が入っている修旅が仮にこのまま予定通り動くとしたら、
いつまでも隣の席を空けてとか言ってられないよ。

せいぜい6月〜7月ぐらいは仕方ないだろうけどね。

89 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbb-jdej):2020/05/24(日) 13:03:22 ID:Z+vKIZNer.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200523-OYT1T50285/

世田谷区修学旅行中止決定。
他のソースでは川崎市も修学旅行とか社会見学中止決定。

おたくらは収入がある程度守られてるんやろうけど、ウテシは激安基本給で走ってなんぼやねん!
どないからしろや

90 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a44-ze6u):2020/05/24(日) 13:25:16 ID:t0r6RLwc0.net
運賃の値下げ? 計算公式があるから値切れないだろ。
下限をどう下げるの?
それともお宅の旅行会社に対する手数料率って30%かw
ま、ツアー代金を大幅に上げる事だな。
売れようが売れまいが知るか、そんな事。

91 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bb8-3ZDH):2020/05/24(日) 20:53:18 ID:4CxjJBUS0.net
>>90
インバン屋とか悪徳メディアツアーなんかだと、
引受書だけ辻褄を合わせておけばいいんじゃない??

そもそも新免がまだたくさん生き残っているんだから、営業なんて当分サバイバル戦だよ。

92 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW f1b8-oR1V):2020/05/29(金) 12:55:56 ID:PTIMYrB+0NIKU.net
うちの経営陣って、今秋には需要が元に戻ると本気で思ってるみたいなんですが。

本当にV字回復するのかな??

93 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/29(金) 23:22:40.90 ID:DCC2VlZU0NIKU.net
今日、
Yahooニュースのトップに、次亜塩素酸水のコロナに対する有効性確認できず
NHKニュースで、次亜塩素酸水の噴霧使用は控えて
と立て続けに出てきたな。
評価機関のリリース見たけど、なるほどだったわ。
次亜塩素酸水は...微妙、効果あるんだろうかと思ってたけどなぁ。

バスの消毒に次亜塩素酸水や除菌の次亜塩素酸水使った噴霧機を付けてるバス会社どうするんだろう?
ウチは、業務用のアルコールを大量に買い付けてたから良いんだけどな。

94 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/30(土) 08:07:19.59 ID:0ZV1Vbger.net
お前ら、数字利益なる仕事とってこいや!
実際にお客様と接してサービスを提供するんは討てなんだぜ。
お前らが、ダンピングしたシワ寄せは俺らが
うけんだよ!
頼むから、クソ旅行会社に負けんなよ。
業界を俺らの生活を守ってくれよ

95 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/30(土) 10:45:50.51 ID:0ZV1Vbger.net
https://i.imgur.com/LlI06kX.jpg
お願いいたしますm(__)m

96 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b48-YHRm):2020/05/30(土) 17:29:56 ID:FEuF3Mb60.net
>>94
自分の飯代は、自分で稼げ
なんでお前ら食わしてく為に仕事しなあかんのだ

97 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8d-kFVd):2020/05/30(土) 17:54:04 ID:0ZV1Vbger.net
馬鹿か?お前は!
バス会社の営業だろ?
営業が仕事とってきてウテシが走る。
それがお互いの飯の種。
んな事もわからんのか?
キチガイ。池沼。短小包茎。ちびデブはげ

98 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/30(土) 18:59:17.97 ID:FEuF3Mb60.net
>>97
こういう奴は、干されるよな。
忙しい時期は、仕事振るが、暇な時期は徹底的に変な仕事しか与えないみたいな

99 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f1b8-3Wb4):2020/05/30(土) 20:05:41 ID:BXmcJXZA0.net
大手老舗貸切の運転手はほとんど>>97みたいな感じだと思うよ。腹の中は。

そもそもバス屋の営業って値下げしか出来ないやつばっかりだけど、今はなりふり構わず仕事を取らないと本当に潰れる。

インバン屋や変な新免に客が流れないように営業するのが仕事だ。

変なバス屋は淘汰されなければならないんだよ。

100 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/31(日) 10:28:43.31 ID:qXpl/IQNr.net
新免夜行バスもそうだが、
安かろう(客質が)悪かろう。
になるよね!
普通なら、安くて満足。ありがとうございました。ってお行儀よくなるものなんだと思うんだけどね。
ウテシが、何か言ったらクレーム。添乗員はしょせん日雇いの非正規。
営業サイドが、旅行会社に言うべき事は言ってもらわないとダメなんだけど、営業サイドも安普請の仕事の取り合いでごますり営業。
だもんね

101 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/31(日) 10:29:52.46 ID:qXpl/IQNr.net
そんな営業ですむなら誰だって出来るじゃん。
お前らの営業はバス運転出来んのか?
値下げ営業なんて、営業じゃねえよ。

102 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/05/31(日) 12:25:38.34 ID:71Pmjm3H0.net
みな、イライラしてるよな。
しかし、それぞれアフターコロナの身の振り方を考えないといけなくなりそうだぞ。
先程、航空業界の各国で本格支援化という記事を読んだが、2019年の水準に戻るまで5年前後かかる
という見方が支配的になったそうだ。5年後って大阪万博だよ。
その頃、俺たち何歳だ?おそらくこの板見てるの40代50代だろ?
ちなみに路線バスも、皆知らないと思うが、この間、法律で会社間の合併や共同経営をしやすくするため、
独禁法の除外にする法案を閣議決定した。
これって、ある意味、国の支援だよ。
やはり、公共交通に関しては、国は手助けしてくれる。
でも、貸切バスはどうだい?
貸切インバン屋に勤めてる奴は、転身した方が良い。
それも早く。5年も待てるか?徐々に良くなるのかもしれないが、インパン屋の数が多すぎる。
まだ大丈夫だと思ったら、泥沼に入るぞ。
ドメ相手の貸切屋も、規模縮小したほうがいい。
少子高齢化に1929年並みの世界大恐慌だ。
国は、貸切バスに対して手厚いかい?事業者が多すぎると思ってる節がある。
そのまま放置して、淘汰されるのを待ってるはず。

103 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f1b8-Hn4Z):2020/06/02(火) 20:59:20 ID:Mt9WZqtt0.net
3月から5月まで丸3ヶ月の間、貸切はほとんど動かなかったけど、6月に突入しても全く仕事がないね。

7月も全く仕事が入ってないし。

営業マンもクビかもね。

104 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/02(火) 21:14:48.40 ID:6F5tCdAC0.net
BBもクビかな

105 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d950-zUTZ):2020/06/02(火) 21:41:05 ID:RY5q03I40.net
うちの会社の貸切部門は規模半分以下にして、貸切営業所の敷地が通りに面しているから、
敷地の半分を別事業する検討に入ったわ。
今の規模で事業を続けるより、新規事業するって方向に持って行ったほうが、
銀行から新たなまとまった融資を受けやすい。
今、借りてるのって、当面の運転資金だしね。
それも運転資金が、いつまで持つかって事。
休業中のドライバーや営業マンは、まだ知らない。
経営者と漏れたち間接部門とで話し合ってる。
方針が内定した段階で評価が始まるが、評価という名の下の選別になる。
もちろん他部門への移動やそのままの人はいるだろうが、
俺は貸切の運転しかしない、貸切の営業しかしないって、いう奴ほど今回は不利だと思う。
場合によって、酷い奴は整理されるだろう。
言っておくが、今回は何とかなるって事は通じない。
かと言って、気に食わないと、会社辞めても、40、50代の奴が、
この時期に転職でバラ色の未来があるわけない。
だから、我慢して与えられた仕事にチャレンジしろよ。
漏れは...50代前半だ。だから、会社から言われた事をやるつもりだ。
仮に貸切営業に戻れと言われても従う。

106 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a9f9-886l):2020/06/03(水) 09:14:41 ID:kGpOGyB00.net
50代前半では仕事変えてもアルバイトか派遣しかないな

107 :名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペペ MMde-G2Dz):2020/06/03(水) 10:26:48 ID:eJYZlAMHM.net
秋の修学旅行が延期または中止の手配がボチボチ来だしたよ。

これはもう今年は終了かもね。

旅行会社とバス屋はどっちが先に潰れるか??って話になりそうな予感が…

108 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/03(水) 11:24:47.37 ID:yVOQEqDN0.net
>>107
東京都内ですか?

109 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa05-GB/X):2020/06/03(水) 21:34:37 ID:slBMQ+gwa.net
やっぱ、噴霧は危険だってさ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cec2b6d00b3b2ab7eed823f0d30a37893595468?page=1

110 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/04(木) 09:21:07.83 ID:Daw35qwr0.net
西東京エリアのウチは山野切り開いた借地駐車場。
無駄に広くて年間3千万の地代払ってる。
固定費削減で半分返そうかって検討課題が持ち上がっている。
同じ様な固定費退治を検討してる会社さん有るのでは。

111 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 866c-mXJe):2020/06/04(木) 18:15:23 ID:LIJ/taQE0.net
修学旅行はきつそうだな
延期や保留にしてる所も多いが実施するタイミングが無さそうだ

112 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/05(金) 13:21:55.35 ID:n/TrfA/u0.net
>>108
東京都内の高校。
今秋はヤバいかも。

113 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/05(金) 13:29:44.83 ID:Ozt9WT6b0.net
ナヌ、修旅がトケ始めてるの??
終わりじゃんホント
本当に会社潰れる様な気がしてきた。

114 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sred-5KSP):2020/06/05(金) 14:47:43 ID:egW3RuxDr.net
真っ先にしわ寄せくるのってウテシじゃん、いつも。
第一線にたつのもウテシ、一番に、整理されるのもウテシ

115 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/05(金) 18:46:47.54 ID:egW3RuxDr.net
俺の会社は、営業が赤字でとってきた無理難題な仕事をノーアクシデントノークレームノーリターンでこなしてばかり。
でも、貸切部門は営業赤字。
営業や事務や運行は営業部門総務部門管理部門の人間。
貸切ウテシだけ赤字理由でボーナス無し。
なんかおかしく無い?
そもそも赤字仕事しか取れない営業を絞めろや

116 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1557-bpCu):2020/06/05(金) 19:22:28 ID:WxxCESZx0.net
>>115
所詮は、君たちはコマに過ぎないんだよ。
文句あるんだったら辞めてもいいんだぞ。

117 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a950-GB/X):2020/06/05(金) 19:25:54 ID:BKfMEUls0.net
>>115
営業や運管をしっかりマネジメント出来る、上級管理職がいないから、そうなるんじゃね?
大手、中小関係なく、管理職や経営陣に知識や経験が豊富な会社は、それなりに良い仕事を持ってる。
もちろん、安い仕事もあるけど。
営業も、チャラくないしね。
旅行会社との、飲み会やゴルフに出向いて、安いキツい仕事を取ってくる昭和で全盛期、
平成で陰りが見えじめた営業のやり方は、アフターコロナの世界では、決別した方が良いかもね。
確かに昭和にはそれで良い仕事取れたらしいが...

118 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a950-GB/X):2020/06/05(金) 19:46:25 ID:BKfMEUls0.net
117 だが
言っておくが、現場もしっかりと仕事をしてくれて成り立つ話だからな。
ただ、ボーナスの支給額に差が出るのはありうるが、赤字理由でウテシだけ、ボーナスなしってのは、ブラックな話だな。

119 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/05(金) 20:30:05.67 ID:WxxCESZx0.net
ちなみにあんだけ以前は俺は絶対にやらないっていってた特別支援学校の仕事を
今は普通に乗務してる奴とか恥ずかしくないんかな(笑)

120 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/05(金) 20:35:46.23 ID:egW3RuxDr.net
>>117 >>118 ありがとうございました。
>>116 腐った日本人の典型的なコメントありがとうございました。

121 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/05(金) 20:41:40.28 ID:egW3RuxDr.net
>>119 コロナ禍で仕事が溶け始めた時の、ウテシ(労組)の決起集会で、路線はいやだ。特送はいやだ。高速はいやだ。って言ってるのは年功長い人(老若限らず)ばかりだったね。
おらは、バス歴4年位の50前のオッサンだから、貸切だろうが、路線だろうが高速だろうが、いろんなバスでいろんな場所、いろんな人々、いろんな時間で走れる(仕事出来る)方がうれしいんだけどね。
とりあえず、116 は◯ね

122 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/05(金) 22:22:06.33 ID:Ozt9WT6b0.net
それにしても、貸切車両の密対策はどうすんのかね?
今やぎゅう詰めは悪って世論が一般化してるし、まだコロナは完全収束した訳じゃない
から、乗客の不安感は従来のままでは払拭出来ないだろうし。
だとすると、何か対策されない限り貸切は浮上出来ないと思われ。

123 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/05(金) 22:22:12.19 ID:egW3RuxDr.net
116 みたいな考えが当たり前と思ってる奴等が今の日本人なんだろうな。
安倍なんて典型的

124 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/05(金) 22:57:52.61 ID:n/TrfA/u0.net
>>122
例えば日本バス協会が定めている「コロナ予防のガイドライン」とかには
座席は2席で1名とする、なんて一言も書いていないよ。

ニセモノの高速ツアーバスなんかが「1人2席」とかでうたっているけど
採算があうワケがない。

東京の通勤電車とか近郊の朝の路線バスの混雑具合を毎日体していると
いつまで不安がっているんだ?って感じがするけどな。

125 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK39-j6EL):2020/06/07(日) 09:41:22 ID:TjloJrk9K.net
>>119
支援学校は仕事のわりに金が安いから嫌だ、
特に日給月給制だと、労働時間が長くなればなるほど運転手が損をする

時間給に換算したら下手すりゃ最低時給以下の恐れも…

あれやるくらいなら企業送迎か中高のスクールバスやった方が遥かにマシ

126 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ca44-4AZV):2020/06/07(日) 13:10:50 ID:QOmCFBst0.net
122だけど、
124の言う通りでいつまで怖がってんだって話なんだけど、実際、
通勤電車なんかは混雑してたって乗車時間はたかが知れてる。30分程度でしょ?
貸切はツアーだと12列のぎゅう詰めで普通に12時間だからな。
密のレベルが違うワケ。
2席を1人で使用なんてやったら利用者側負担はとんでもない事になるし
そう考えると貸切バスはこの先一体どうするんだよと思ってしまう。

127 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/07(日) 13:13:19.97 ID:QOmCFBst0.net
バス協会も多分、どうして良いか判らなくて思考停止中、
立ち往生してるってのが実のところなんだろうな。

128 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a950-vhqe):2020/06/07(日) 13:38:33 ID:KFogSkXc0.net
>>126,127
いろんな対策を打ち出しても、バスツアーの参加者って、高齢者の比率が高いから、
ツアー設定してもらっても、来春までツアーキャンセルのオンパレードの気がする。
夏どころか、秋の学生や大型イベントが延期や中止になりだした。
マジでヤバイ。もう会社に金が入らなくなって4ヶ月目だろ?
仕事が入ってくる来ないを気にするのは当たり前だが、今働いている会社の存続、事業の継続を、
バスで飯食ってる全てのものが、気にしなければいけなくなったんじゃないか?

129 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 866c-mXJe):2020/06/07(日) 14:30:54 ID:vU07BVS30.net
国の補助だって限界あるよなあ

130 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a9f9-886l):2020/06/07(日) 14:37:21 ID:Lx60kMXF0.net
外人全くいれないうちは永遠に補助が必要

いい加減押さえ込みに成功してる国から少しづつ入れないと、、
元々国内ツアーなんかどんだけいたよ?
うちは1割から2割くらいしか居なかった
大丈夫な国は入国唾液検査でパスしたらリリースで良い

131 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/07(日) 14:59:06.22 ID:KFogSkXc0.net
>>129
社会保険料及び法人税、未払消費税、軽油引取税、自動車税など、租税などを減免してくれない限り、
本当の国の援助とは言えない。
猶予ってのは、待ってくれるだけで、来年にもV字回復するのであればありがたいが、
このまま支払猶予にしたら、真綿で首を絞めるのと同じ。
おまけに雇用調整助成金って、税金じゃないぜ。
俺たちが支払ってる雇用保険料から支払われる。
それも、なかなか支給に手間や時間がかかってるから、会社の立替払いにも限界がある。
まあ、借入金やリース料、借地代を国に支援求めるのは無理があるな。
それは、経営者の問題。自助努力。
払えなければ、あぼーんだ。

132 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/08(月) 21:52:13.09 ID:MogCxkcG0.net
貸切は6月も予約ゼロで終わりそうだな。
7月もまだ何も動きそうにない。
そうなると5か月間、ほぼ収入が無い状態だね。

秋の修旅も少しずつ消えてきたし、そろそろ覚悟を決めないと。

133 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/08(月) 22:08:36.56 ID:gUI6DqsY0.net
まずは観光専業屋からだな

134 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/09(火) 03:50:45.63 ID:Su/x0y+y0.net
んー貸切バスは必要とされてないのかも
旧時代の遺物なのかもね

135 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/09(火) 17:20:33.28 ID:LA78Vx9S0.net
go toキャンペーンちょっと期待してたのに
ポシャってて草

136 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/09(火) 21:28:13.40 ID:URfcK10a0.net
固定資産税(土地と建物それぞれ)、住民税、自動車保険(強制、任意)、車検代、、、、
そんなにいっぺんに払えませんよw

137 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/09(火) 21:48:27.24 ID:WulCrU+Yr.net
一生一時帰休で良いよ。
働く気しねーよ。

138 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/10(水) 09:08:56.95 ID:+0qR0uMwM.net
みんな、そろそろ覚悟を決めよう。

9月もバスが動かなければ会社が終わる。

秋の修旅もキャンセルが続々と出始めたよ。

139 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/10(水) 09:52:27.91 ID:ncd2OKoO0.net
観光以外もやってる会社は生き延びる

140 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/10(水) 13:10:44.68 ID:kutohA7r0.net
Go toキャンペーン、どんなに早くても盆明けだろうね。
普通に考えて9月かな。
それまでは貸切需要はほぼゼロでしょう。
ただ、10月になって気温が落ち布団が厚くなる頃にゃ次のコロナの波が来るw

141 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/10(水) 17:49:29.36 ID:KG2ewijqM.net
Go Toキャンペーンがバス業界の景気回復の起爆剤にならないでしょ?
個人旅行で、各観光地で個人がお金落とすだけで、観光地は潤うかも?だけど、観光バスを利用する訳じゃあるまいし

142 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6f2a-GEXD):2020/06/10(水) 18:53:47 ID:wonBg4IL0.net
貸切は、国から見放されてるんだよ。
ただ大量輸送など必要な時があるから、どうぞやって下さいってだけで。
インバンも将来のFIT化が

143 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 14:07:04.69 ID:rwoaIL4ZM.net
はとの都内ツアー座席数半分か
まあ当たり前か

144 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c3b8-FbAE):2020/06/13(土) 20:28:26 ID:U9kTfdVl0.net
今、普通に例えば学生の部活の団体で40名ぐらいで1台のバスに乗ってもらったり
したとすると・・・

自粛警察みたいなヤツに石を投げられたりするかなぁ・・??

もちろん客も乗務員も全員マスクが条件だけどね。
でも、いつまでもコロナを怖がってたら商売にならないよ。

145 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/13(土) 20:39:10.54 ID:4Vbr0BjUr.net
ウテシはバス転がしてなんぼ
距離時間計算と燃費計算しか出来ないからさ
営業さんよ、収益利益をアホにも分かルように語ってくれや

146 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0357-+Do1):2020/06/13(土) 21:41:30 ID:ZvmH9gfI0.net
>>144
これからは、40名だと2台の時代だからバスは儲かるかもよ
2台分の売り上げもらえるし

147 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff44-5vdV):2020/06/14(日) 00:27:55 ID:LpAZ3jPi0.net
コロナ怖がってたら商売にならないって事に異論は無いが、
我々が良くても世間一般はコロナを怖がっているから商売にならないんだよ。
つまり警戒されてるって事だ。
まあ、収束した訳でもないし薬も出来てないからな。

148 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/14(日) 00:59:32.06 ID:SllMgo1Hd.net
>>146
運賃2倍の高級バスに誰が乗るんだ?
カニツアー一万が二万だぞ

149 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/14(日) 02:44:04.48 ID:P1fh0Zez0.net
それがアフターコロナの世界のスタンダードになるのだから客に受け入れてもらうしか無いだろ。

150 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/14(日) 09:10:15.79 ID:J8t84xBV0.net
平成エンタープライズのキャンペーン企画見た??

大学生1000名を無料乗車支援だって。

これはいくらなんでも1名2席じゃないだろ?

151 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/14(日) 09:24:52.29 ID:LpAZ3jPi0.net
コロナ怖がってたら商売にならないって事に異論は無いが、
我々が良くても世間一般はコロナを怖がっているから商売にならないんだよ。
つまり警戒されてるって事だ。
まあ、収束した訳でもないし薬も出来てないからな。

152 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/14(日) 09:45:09.45 ID:aQ3bDtOEr.net
今まで2台口のところを3〜4台口にして、バスが増えた分の代金はお客さんが払ってくれるのか?
払ってまでバスを使わないんじゃないの?
バス屋側が結局ダンピングして、ウテシの待遇が悪くなるだけなんじゃないの?

153 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/14(日) 11:03:05.55 ID:LU5GCRowp.net
貸切運賃は旅行会社が払っても、結局、手数料という名目で引かれるから、仮に4台出しても2台分の運賃しかもらえないだろ。
だから、台数増えたとしで、得することはないよ。

154 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/14(日) 11:45:50.51 ID:ym+cN8KZ0.net
>>153
4台で2台分の運賃?Rが50%?(笑)
そんなバカな行為をするバス会社は、よっぽど資金に詰まってるんだろ。
すぐにでも解散か倒産しろ。今だったら、コロナが理由だから、誰も責めない。
それを持ちかける旅行会社や担当者がいるのであれば、証拠を収集してから迷わず通報だな。
どちらも、会社の資質が問われる話だ。
>>152
今年度は、自治体も補正予算を組むだろうから、教育委員会が指示するバス移動で、
バスの台数を増やすのであれば、差額は教育委員会が持つが、
資金力に乏しい私学や、親から金を集める部活の移動費については、予算的に難しいだろう。
結局、詰め込みだろう。
詰め込みの時は、ヘンテコな除菌より、外気導入の強風で窓開けて走行が一番効果あるだろうよ。

155 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/14(日) 12:52:16.94 ID:LpAZ3jPi0.net
コミッション50%なんて有り得ないけど、料率をアップしろと迫るアホな旅行会社は出そうだな。手繋ぎ5人とか関西の電車屋系とか新聞屋とかな。
でも独禁法で優越的地位の濫用を禁止しているから、もしそんな動きが表沙汰
になったら、旅行会社はコンプライアンス上、無傷ではいられないだろう。

156 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/14(日) 13:16:35.09 ID:kFdJ4de30.net
バス会社さんは今は儲けないですが、
いっしょにがんばりましょう。
と、だまされるバス会社多そう。

157 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c3b8-FbAE):2020/06/14(日) 13:34:41 ID:J8t84xBV0.net
>>155
コミッション50%なんて去年までは普通にあったよ。
特に関西の電車屋なんてそんなの普通。

手繋ぎ5人はガイド料を値切らされる。地域によってはゼロだね。
新聞屋はまずは新聞取らないと取引できないよ。

158 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr87-+yNn):2020/06/14(日) 13:44:42 ID:aQ3bDtOEr.net
営業さん頑張って下さい!
ウテシは運転と接客しか出来ませんので。
会社の売上に貢献して我々のボーナスをあげて下さい!
よろしくお願いいたします

159 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/18(木) 11:29:44.53 ID:w6ib5Of30.net
>>158
煽りと取れるようにも見えるけど
運転手ってのはなんだかんだで運転と接客しかできない
逆に一人の営業さんでバス10台は動かせない
経理は数字には強いけどやっぱりバスは動かせない
整備がバスの面倒見てくれるから運転手は信じてバスを動かせる
いろんな部門が動いてくれて一つの仕事になるので
運転手は今は営業さんの働きを祈るだけです
仕事取ってきてくれたら狭い配車場所でも長距離でも、やったるでぇ!と行ってきます

160 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/18(木) 20:46:42.88 ID:8USwh7MG0.net
>>159
タイマンはんべーや

161 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/18(木) 20:56:38.20 ID:wClk0mZPr.net
>>160 御愁傷様

162 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/21(日) 23:32:10.34 ID:WoFICawT0.net
営業マン、事務職の諸君。
夏のボーナスの季節が到来だ!

163 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/22(月) 09:27:42.58 ID:Ci8MUG2ar.net
組合のある普通の会社なら今春の春闘(コロナ影響出始め)で支給額が決まってたから夏のボーナスは影響(小)でしょ?
それよりは、冬のボーナスはコロナ影響(大)で業績の回復も見通し無しだから、冬のボーナスはゼロになるなかもね。
組合の頑張り次第だろうけど。
組合の無いようなブラックバス会社は夏のボーナスどころか日々のお給料もカットカットカットだろうな。

164 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/24(水) 17:56:07.89 ID:aWURiUjgM.net
ぽつりぽつり仕事が入ってきてるみたいだが、年功序列の低い俺は、全然お呼びがかからん。
コロナ自粛前後に入社してきた、貸切歴ベテランの新入社員の教習にたまに付き合わされるだけ。
生意気な糞オヤジ。
常にマウントとろうとしてるのみえみえ。
自宅待機でいいよ。転職しようかな?

165 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/24(水) 20:47:56.85 ID:DqKWvPPI0.net
今日の東京都は55人らしいけど、

都道府県別の感染者数が、日ごとに、どのように増減してきたか、
分かる棒グラフと色の動画が、以下のリンクにあるから、
見てみよう。毎日更新されるらしい。

https://www.informatix.co.jp/covid-19/index.html#/

166 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/25(木) 08:32:18.07 ID:GzsiPsfFM.net
>>164
その会社では君の方が年功は上だよ。

もう少し偉そうにしていて構わないよ。

167 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/26(金) 07:45:48.30 ID:WfnznY+E0.net
しんどいね。

168 :名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペペ MM4f-oIbb):2020/06/27(土) 18:04:39 ID:v/tog6EAM.net
9月の修旅がトケたらどうなるんだろ??

そろそろ本当に終わるかな?

169 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/27(土) 22:32:53.81 ID:mgnnWsA80.net
猪突猛進!

170 :名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd5f-JK7j):2020/06/28(日) 12:53:02 ID:LzJJ5DNod.net
路線メインの会社だけど、
運転士の数が足りないし来年再来年でまたドカンと定年退職組がいると何度も言ってるのに、技術が足りないとかで卒業させない糞教育。6ヶ月も教育する意味があるのかと。
そりゃ後ろで教官がふんぞり返って少しでもミスしたら最初の教習からって方針取ってるから教習生が怯えて実力出ないわな。時代を考えろ時代を。

171 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0f0b-mG+G):2020/06/28(日) 14:39:19 ID:VTBHcx1j0.net
今でも人足りないとか言ってる会社は会社に問題あるんで、どれだけ運転手増えても会社が生まれ変わらないと一生人手不足かと

172 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/28(日) 14:45:42.52 ID:VTBHcx1j0.net
毎年200人辞めてる会社あるからさ
そんな会社は運転手人口で足りないわけではない

173 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/28(日) 21:14:41.96 ID:2880n+ZRr.net
東京はどうなるのだろう。
感染拡大→自粛期間→解除してからの方が増加傾向 って、自粛してた意味ないじゃん。
ニュース見て思ったが、これからけた違いに増えるね。

174 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/29(月) 21:28:30.99 ID:PDrSt5cT0NIKU.net
来月半ばには都内だけで連日100名以上の感染者発生になるって話だからな。
でも多分政府は見て見ぬふりするだろうな。
なんせ、もうカネが無いし。

175 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/30(火) 15:01:30.94 ID:spTCEA2k0.net
今秋の修旅とか?本当に動くのかな?

もしも修旅の道中で熱を出した生徒が出て、そいつがコロナだった場合はどうなるんだろ?

176 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/06/30(火) 15:47:04.44 ID:0aualhk00.net
>>175
すでに、ホテル、旅館とはキャンセル料で揉めている。
地域によるだろうが。
バス屋へは、そんな情報やキャンセル処理は後回しだろ。
標準運送約款で2週間前からの取消発生で、旅行社も道義的に1〜2ヶ月くらい前までに言ったらいいだろうという節がある。

バス屋は、ほぼ標準運送約款を選択してるから、あまりしらないだろうが、
ホテル、旅館の約款は、その宿の設備によって、宿泊約款は様々。
修旅やってる宿とかの宿泊約款は、教育旅行などは90〜120日前や酷ければ180日前から取消料を設定してるからな。
だから、今、秋口に実施するかどうかで揉めている。
バス屋は知らんだけ。まだコロナで中止と言う連絡で済むからな。
これが、宿と同様キャンセル料発生するのであれば、
今の時期に、打診や相談が旅行社からあるだろうが。
もし、知り合いに宿泊関係の営業マンがいたら、聞いてみな。

177 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/02(木) 17:30:17.68 ID:WR5XxuCT0.net
東京の感染者数は今日は100名超えだって。
GoToキャンペーンとか?延期になりそうな予感が。。。

旅行会社を助成している場合じゃなくなるよ、たぶん。
今頃になってまた感染者数が増えてるんならこれはちょっとヤバイな。

178 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/04(土) 09:21:08.35 ID:MFVeK9KY0.net
>>177
また、都道府県またぐ移動制限が、関東を中心に出そうな気がする。
何とかアラート、何とかモデルって、そのたびに振り回されて、何か疲れたよ。
もうここは、ビシッと厳しい宣言を出してもらいたいものだ...でも、日本人の気質からして、ユルイ宣言で同じ繰り返しかな(笑)

しかし、コロナ当初は、廃業、事業休止、倒産と色々出たが、今は静かだ。気色悪いくらい。
まあ、借金して、支払いを猶予か延滞して、負債を派手に膨らまして、
従業員の給料は、雇調金で賄って、時が過ぎるのを待ってるんだろうが、まだまだトンネルの出口は見えないぞ。
ようやく、トンネルの中に薄暗い灯りがついたくらいだろ?

179 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/04(土) 12:25:08.25 ID:ul9pmCTM0.net
貸切の先行き真っ暗。
これから事業整理つまり縮小、廃業、業態転換が本格化するだろう。
大型貸切を大量に抱える中手と大手は特に深刻。
既に水面化では動きあり。

180 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr23-dmXU):2020/07/04(土) 15:17:06 ID:lrrzAo1dr.net
秋から冬にかけての日光とか栃木の観光地のホテルはどこも修学旅行とかで満杯って聞いたけど・・・

181 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/04(土) 16:02:42.68 ID:mWTdgdLba.net
大阪モデルなんか、簡単に赤になっちゃうからと決めた基準の方を勝手に変えて、
指摘を受けるまで府民にも知らせてなかったな。
答えありきでゴールポストを動かすのは得意技。
ノーベル賞の山中教授に「基準を勝手に動かしら信頼を失う、もはや科学的ではない」って的に苦言まで出てた。

182 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/04(土) 17:09:14.97 ID:ISVGHEiC0.net
小池さんより不要不急の県の移動はお控えください来たね

183 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/04(土) 17:39:46.99 ID:6aXdf3RFp.net
>>180
そりゃ例年春にやってた予約をとりあえず秋に逃がしたからホテルも予約としてはいっぱいだと思うよ
バスも9月10月になるとかなり予約としては入ってる
問題は修旅を実際にやれるかどうか

184 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/04(土) 17:44:14.66 ID:vqYtFmDxM.net
東京と国は経済止められないから動けないんだよなあ
ここまで急に増えるとはね
貸切はやばいね

185 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/04(土) 18:31:42.31 ID:GRD7KYGz0.net
>>180
>>183
それが「2学期の校外学習・修学旅行は中止または延期」っていう学校が
ぞくぞく出て来てるよ。

ここんとこの東京のコロナの勢いで全部キャンセルになるよ。たぶん。

186 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/04(土) 20:06:36.24 ID:0iNpoj9M0.net
>>180
学園を持ってる区は出来るかもしれないけど、一般のホテルを使う所は紅葉と重なるから厳しそう

187 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/09(木) 08:36:51.88 ID:mSoMqUrbM.net
KM観光バスが貸切を辞めるって本当??
 
今、今月の半球の日帰りツアーを受けてるじゃない?
半球をまとめて受けてるってことは倒産寸前の旅館と同じで「最後に一花咲かせる」ってことか…

188 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/09(木) 13:05:13.42 ID:+S6a4vgv0.net
>>187
別のスレで話題になってる。みてみな。
ただ、父さんじゃなく撤退みたいな事だから、すぐではないだろう。
期日を設定するだろうから、まだ時間はあるはず。
情報が交錯している。完全撤退か一部撤退かガセか。
成り行きを見守るしかないだろうよ。

189 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/09(木) 14:23:10.27 ID:tkS5/cN90.net
さっそくKMドラの知人にLINEで聞いたけど、ガセみたいよ
噂は知っていて憤っていた
ただ、大幅に減車になるのは確からしいよ
既にだいぶ処分したとさ

190 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/14(火) 16:14:22.59 ID:IC0xjLjs0.net
皆、元気?

191 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/14(火) 17:39:41.09 ID:DnWiCSP00.net
元気無いでーす!

192 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/14(火) 18:04:00.81 ID:b5tWdclEr.net
仕事無いでーす!
お金無いでーす!

193 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/14(火) 18:08:51.71 ID:EsU0+Yjur.net
>>189
大森と旧ニュー東京の貸切バス減車→お台場レインボーバスを大森移管→5月で東雲営業所閉鎖、
という寸法か…

194 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/14(火) 20:24:32.37 ID:2IKenaZ50.net
修学旅行のキャンセルも出始めてる

195 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/15(水) 11:49:12.26 ID:iqiUuVAXd.net
岡山の小中学校の修旅が全滅かな。
県知事はGotoでたくさん県内に来てほしいみたいだから、そのうちクラスターも出るでしょ(笑)

兵庫県はまだ修旅中止の判断ができないみたいだけどね。

Gotoキャンペーンが始まって修旅を実施してコロナをお土産にもらってくれば
「国の責任だ」とか騒ぎ出すんじゃない?

196 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/15(水) 16:44:59.91 ID:VnHhdbZcd.net
バスのなかで一件でもクラスター出たらおわりだもんな
それがまして修了とかならたいへん
一発発生したら業界がおわりだよな

197 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/15(水) 20:32:30.41 ID:Au3mJIJA0.net
>>3
運転手って資格とればほとんど
誰でも出来る職業で一般社会で通用する努力してないよね?
俺は彼処いったとか新人に自慢ばかりでそれが嫌であなたはベテランだから新人を育成しろと叱ったら
大学出の事務員若造がって意味不明の事言ってきたから
仕事で歳関係関係ありますか?
って反論したら無視されたけど
この人幼稚だなって相手しなかった。
大事なのは風通しなのに

198 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/15(水) 20:46:37.09 ID:Au3mJIJA0.net
運転手は気楽な職業
今のままだと世間から笑われる。
サービス業の一員だと理解して欲しい。
本音

199 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/16(木) 23:58:07.24 ID:lUsBxmtpr.net
197 はあ?
何書いてるのか何言いたいのかわかりません。
分かりにくい。
Fランク大卒業ですか?あなたは

200 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/19(日) 19:57:14.60 ID:rGu8OmuV0.net
>>197
運転しかできない海千山千をなだめすかしてうまく使うのが運管の仕事と
国鉄バスのえらいさんが言ってた
まだお兄さん修行が足りないね

201 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/21(火) 22:32:48.33 ID:wZKIXWrw0.net
さてと、今週からバスツアーが始まるよ。

もしも運行終了後に客がコロナになったら、マスコミに社名が出るだろうなぁ。


それをふまえて頑張りませう(笑)

202 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/22(水) 15:49:26.10 ID:okCi1MUE0.net
阪急虎のウェブサイト見たけど、関東のツアー催行決定って結構あるね。
1人2席利用だから25人以下で実施か。
儲かるの?

203 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/22(水) 16:24:12.17 ID:4jxSfRcNd.net
無しよりはってレベルじゃない?

売上前年比1〜2%じゃ藁にも縋る思いだろうし

204 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49b8-CY7M):2020/07/22(水) 20:42:54 ID:rhTgKP/R0.net
>>202
すべて各2台設定ですよ。
関西はおかげさまでほぼ全部催行ですよ。

手数料は当然ですが20%ですけど、より有利な裏条件を提示してくれるバス会社様により多くの仕事量をお約束しますよ。

205 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49b8-CY7M):2020/07/22(水) 20:47:39 ID:rhTgKP/R0.net
>>202
https://www.hankyu-travel.com/saikou_kakutei/osa-d/

おかげさま儲かりまんがな。
コロナなんてお構いなしですよ。うちは。

206 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/22(水) 21:40:40.46 ID:mKOrG0yc0.net
どうぞ、お好きに。
でも、根本的に催行台数、付き合いあるバス会社に采配したとしても、全然足らないだろ。
沢山あるように撒き餌をして、それに群がる餓鬼の如き貸切営業マン

207 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/22(水) 23:02:26.92 ID:okCi1MUE0.net
阪急ねえ。
まあ、世も末だな。

208 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/23(木) 02:05:40.27 ID:/7NY9NST0.net
関東は終わりってわけじゃねーけどどうすんのかね
貸切バス以外の事業で金あればいいけど
旅行代理店もやばそうだ

209 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/24(金) 09:00:33.15 ID:243lj3O80.net
旅行会社もバス会社も、雇用調整助成金が出ているから何とかギリギリで維持できているだけだろうな。
 
雇用調整助成金が無くなった段階である程度元に戻っていないのなら、旅行会社もバス会社もバタバタ倒産する。

別に関連会社があったりして何とか生き延びる会社もあるかも知れないけど、いずれにしろ旅行業界は沈没寸前だよな。
タイタニック号そのものだよ(笑)

210 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/24(金) 20:51:16.73 ID:/eDbNa9Ad.net
今の状態が支離滅裂すぎてなあ
三月から全く働いてない人に給料払ってるのはさすがにヤバい

211 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 49b8-ag1H):2020/07/28(火) 11:13:57 ID:3lQcDKTy0.net
雇用調整助成金は9月末迄だが延長はされるのだろうか?
9月迄に需要が戻るとは思えない。
延長がなければ会社も従業員も終わりになってしまうだろう。
いずれは需要は戻るだろうがそれまで耐えられるのは資本力の大きな会社だけだろう。
中小の会社はとても耐えきれない。
需要が戻った時には耐え抜いた大手と暴落した中古バスを格安で買い揃えて始める新たな新免の会社になるだろう。
世の中の在り方が変わりバスの位置付けも変わるだろう。
この業界に再び運転手不足なんて来るのだろうか?

212 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/07/29(水) 01:36:41.48 ID:72OhKEVp0.net
ちょっとねえ
社会の変化に対応していかないとね

213 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/05(水) 01:31:14.86 ID:AiC4xues0.net
当欠ってやっぱり嫌がられるのでしょうか?
自分の事務所は運行管理者が代役の運転士達を手配していてとても大変そうに見えます

214 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/05(水) 18:35:33.31 ID:tecW3Uo0M.net
当日欠はさすがにヤバいでしょ。
最低でも前日確認したときの時点の体調は??

バス屋は配車が命だし。

215 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/05(水) 19:02:58.94 ID:HtgGsJ8w0.net
当日欠勤なんぞ2度もしやがったら首にしたい位だけど、、まぁまともな仕事は付けないな

216 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/10(月) 17:53:57.71 ID:DsfHZLKY0.net
秋の修旅がどんどん消えていくね。
募集もダメ、御一行さんなんてまるでダメ。
そろそろカウントダウンの足音が聞こえてきたね

217 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/10(月) 18:07:14.03 ID:+7FfSygu0.net
とうとがとうとうとうさん って三回言ってみ

218 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/13(木) 17:09:38.58 ID:/dFHD8IYM.net
>>217
とうとがとうとうとうさん
東都がとうとう父さん
とうとがとうとう倒産

三回言ったよ

219 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/13(木) 17:56:34.98 ID:394qBfPid.net
割と言い易いよ
もっと難易度の高いの頼む

220 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/13(木) 20:28:54.90 ID:ANTMOybNp.net
オマンコプッシー

221 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/14(金) 13:03:17.48 ID:KDGXfxFz0.net
自分はスクールバスドラやってるけど修旅はどこも皆キャンセルだぞ。
秋のシーズンだからって世間に恥じさらす様な事を言うなw
バス会社にどれだけのキャンセル料払えんのお前ら!

222 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/08/20(木) 22:42:44.66 ID:BltsfCGad.net
白バスか特定か知らんけど、素人と老いぼれの仕事だわな

223 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/06(日) 16:47:54.61 ID:4gP/zBeu0.net
ここにいた事務員もハロワ行きになったのかなあ…

224 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/06(日) 17:39:44.01 ID:/vbx60P80.net
貸切仕事は全くゼロでは無いんだよな。
昨日の夕方ゴリラバスが中野長者橋出口を子供達乗せて上がっていってたし、スポーツ団体さんの送迎もあるし、団体さん利用もあるし、

225 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/08(火) 11:43:17.62 ID:TTaip8T0M.net
こらっ!営業っ!
仕事とってこいよ!
よそに取られてんじゃねーよ!

226 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/23(水) 08:15:49.96 ID:r13Zmex30.net
雇用調整助成金の期間が終わったらバス会社の営業マンなんて不要になるね。

みんなクビだろうけどどうすんの??

貸切は元に戻るのに少なくとも3年はかかるだろうな

総レス数 226
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200