2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【しずてつ】静鉄バス23号車【ジャストライン】

1 :名74系統 名無し野車庫行 (8級):2020/06/02(火) 21:04:42 ID:+6XLiMUx0.net
!extend::verbose
!extend::verbose
次スレを立てる時は>>1の本文の先頭に
「!extend::verbose」が3行になるように増やしてください

妄想無用。系統番号などの呟き不要。

しずてつジャストラインほか静鉄グループのバス各社(しずてつジョイステップバス・静鉄小型バス・秋葉バスサービス・掛川バスサービス)のスレです。

前スレ
【しずてつ】静鉄バス22号車【ジャストライン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1563150135/

しずてつジャストライン
http://www.justline.co.jp/

しずてつジャストライン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

採用情報
http://www.justline.co.jp/lp/ VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured

2 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/02(火) 21:12:14 ID:+6XLiMUx0.net
2

3 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/02(火) 21:16:15 ID:+6XLiMUx0.net
保守

4 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/02(火) 21:23:48 ID:+6XLiMUx0.net
4

5 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/02(火) 21:45:45 ID:E1ryAk0o0.net
5

6 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/03(水) 01:39:08.09 ID:lJ7X6Fyl0.net
保守

7 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/03(水) 08:48:04 ID:EAAOeeBGM.net
7

8 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/03(水) 10:01:04.12 ID:EAAOeeBGM.net
8

9 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/03(水) 10:08:27.09 ID:7kZORBKjH.net
保守

10 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/03(水) 12:28:44.80 ID:LDWytR3P0.net
10

11 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/03(水) 22:51:21.76 ID:lJ7X6Fyl0.net
保守

12 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 06:39:17 ID:SbS+Xhgl0.net
前スレ終了age

13 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 07:31:23.49 ID:gvdylEqdd.net
>>12
荒らし乙
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1590298812/28で言われても懲りないのか?

14 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 10:36:41.81 ID:v2PNQ/Uc0.net
七間町バス停に運転士向けと思われる「経由地確認」の表示がしてあった。(両方向とも)
間違えた例がそんなにあるのだろうか・・・・

15 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 10:59:25.70 ID:vd4aBsFLr.net
今は音声合成でも右左折や系統確認の案内流してるくらいだし一時期頻発したんじゃないか

やらかす人はそもそも思い込みで走ってるから掲示や放送あっても間違えるけど…

16 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 11:14:36 ID:SbS+Xhgl0.net
>>13は、死ね。氏ねじゃなくて死ね!

17 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 12:06:08.20 ID:Dl/jzYTJ0.net
しずてつに日デのKLワンステップ車は
何台くらいいるのかな?

18 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 13:06:24 ID:VI6rgc/Ed.net
>>14七間町以外でも、路線が分岐するバス停に表示してある。
俺が見たのは沓谷東の郊外向きのバス停。

19 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 15:51:46.56 ID:skmx7M+ua.net
>>16
八戸に帰れや

20 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 18:45:58 ID:s7ovxUB70.net
ダイヤが緩くなったから以前のような常に疲労困憊の状況は減ったけど、9連勤13連勤が当たり前だったつい最近までは結構なペースで経路間違いが発生していた

しかもやらかすのは結構ベテラン勢が多いんだよね

21 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 19:34:01 ID:Dl/jzYTJ0.net
>>14
焼津なら一色和田浜線の
北川原公会堂と市立病院入口にもあるよ

22 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 21:29:27 ID:7/5LwHqA0.net
近くの運転士さんをこの頃よく見かけるようになった。

23 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/04(木) 23:03:29.51 ID:23YLfmJZ0.net
満員バスだといくら窓全開でも下の空気は循環しないんだってな。座ってる人終わりじゃん。
まあ、これから梅雨で窓なんか開けなくなるだろうけど

24 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/05(金) 09:55:59.64 ID:ucyvMLt+0.net
バス停に6/8〜の時刻表が貼ってあったけど
何が変わってるのか、正直わからんかったw
本数の増減はないし
よく見れば細かい修正があるのかな

25 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/05(金) 11:44:26.34 ID:qGJcKuJfd.net
久しぶりに、県立病院高松線に乗った。
平日日中は15分間隔、土日祝日が日中は20分間隔に減らされていた。
上足洗線は全日一時間に一本、平日朝三本のみあった、唐瀬線の県立総合病院経由は無くなった。
平日の通院患者やお見舞いの人がいるから、15分間隔はわかるけど、土日祝日が20分間隔は減らしすぎ。

26 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/05(金) 17:41:44.44 ID:/+xjhaBKp.net
>>24
今、増便出してる路線がそのまま増便の分ダイヤになってる感じ
変化ないとこもあると思う

27 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/05(金) 18:37:55.60 ID:RHA3cizYa.net
いまだに新人研修のときに軍隊みたいに60項目丸暗記して発表したり時代遅れのようなことしているの?

28 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/05(金) 19:23:50 ID:/+xjhaBKp.net
焼津市立病院の時刻表、福祉大学が8日から通常授業開始だから大島線と五十海大住線の夕方の便が増えている
静岡地区も大学の授業開始の目処が立ち次第、美羽大谷とかの変更あるかもしれない

29 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/05(金) 20:08:20.10 ID:DPaMJlph0.net
静大は8月いっぱいオンライン授業だってさ

30 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/05(金) 21:44:55 ID:ucyvMLt+0.net
>>28
焼津大島線の夕方以降の病院止まりが
全便大島新田行きに変更になってるな
あとは一色和田浜線の
和田浜回りの最終を繰り下げ
朝ラッシュに1本増発して欲しいところだが

31 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/06(土) 00:00:25 ID:S5Q8JPly0.net
シンプルに3月末改定時のダイヤに戻せばいいのに…これを機に、どこまで減便できるか実験してるようにしか思えない。

32 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/06(土) 00:08:30 ID:JabOHg4b0.net
8日から朝は多少増えてるのはいいけど、夜の最終18時台なのは変わってないのどうにかして

33 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/06(土) 07:50:18.13 ID:0PpFmCPPa0606.net
>>31
せっかく人手不足が解消されたんだし、通勤時間帯以外はそんな人乗らないから、戻したくないんでしょ。
このまま過剰なところは客が離れるの待って
規模縮小するんじゃね?

34 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/06(土) 16:13:02.21 ID:eyMFpyKQ00606.net
しずてつの路線バス運転士って1日の拘束時間最長何時間?

35 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/06(土) 17:06:43 ID:7FGd4ZQmp0606.net
>>34
書面上は15:59
始業点検の為に早く出社したり、終わってからもデータの吸い上げとかやってるから実際はもっと拘束されてるけどね

36 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/06(土) 22:17:41.61 ID:0OuYaSsMr.net
4h開放と8h開放さえ守りゃいいんだからもっと拘束されてるだろ

37 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/06(土) 22:44:04.27 ID:+FUoOS9y0.net
わー、そんなに長いと寝ちゃうナァ

38 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/06(土) 23:22:55 ID:flE6QoGn0.net
点呼簿の回送時間とかは明らかに間に合わない時間で計算されてるけど、遅れても支払われるのは与えられた時間分のみ
当日と次の出勤の空き時間が8hギリなんてのもざらにある
コロナ禍でなければ、夏の賞与もらって退職考えていた人がたくさんいたと思う

39 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/07(日) 20:19:49.43 ID:2rPamaFa0.net
ダイヤ改正の際、改正を知らせる告知に
おもな改正点などを簡単に列記してくれると親切なのだが・・・

40 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/07(日) 22:41:19.18 ID:Tji76av6d.net
営業所の中に中休の時の仮眠室というか、ごろ寝ができる部屋があると聞いたことがありますが、本当ですか?
中の人教えてください。

41 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/07(日) 23:05:55.83 ID:XvcaqBUR0.net
先週金曜日6/5の朝、特急相良線、
相良営業所行の新静岡発7:35、静岡駅前7:39は
その先の静岡インターバス停へは来ず
静岡駅前までしか運航されなかったようだが、
何かあったのか知っている方はいますか?
事故、運転士のヒューマンエラー?
仕方なくこの後の新静岡発7:50に乗車しました。

42 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/08(月) 00:06:37 ID:6XSxVMNU0.net
>>40
仮眠室あるよ。畳の部屋に布団が6つほど。

43 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/08(月) 10:51:06.45 ID:6XSxVMNU0.net
https://www.at-s.com/sp/news/article/economy/shizuoka/773811.html

44 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/08(月) 11:17:39.93 ID:81fX1LvRd.net
>>43今朝の静岡新聞にも載っている。
新型コロナでバスの本数を減らしたら、余計に混んで3密になるじゃないか!と苦情をうけたとか、色々大変だ。
新型コロナ減便でバスから原付や自転車や車に通勤方法を変えた人も多いだろうな。
これから梅雨で雨天時に自転車と原付の通勤者がバス利用にかわる。
雨の日は2台続けて満員通過、3台目乗車できだか、次のバス停から満員通過で新静岡へなんてあった。
通常ダイヤで発生していた混雑を減便ダイヤで雨の日に対応できるか?
あと、車にシフトした人が多いだろうから、雨の朝の通勤時間帯は大渋滞だろう。
通常15分もあれば新静岡へつくきゅりだけど、渋滞すると倍の30分かかる。
遅刻しそうになった友人は市民文化会館入口でおりて、会社まであるいたとか。
一日も早く新型コロナが収束することと、新型コロナ対策の薬を作ってほしい。

45 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/08(月) 11:45:07.38 ID:qSdFA+uO0.net
今朝の焼津大島線
再開した静岡福祉大の学生達で
積み残しレベル

46 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/08(月) 12:23:39 ID:6XSxVMNU0.net
バスの運転手から見てもこのダイヤで梅雨を迎えるのは鬱すぎる

47 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/08(月) 14:19:08 ID:TQiVSLM9a.net
くだらない苦情を入れてくる輩ばかりで静岡市民は情けない
現場の意見を聞かずにそんな輩ばかりの意見を聞いて来たあそこは運転士を大切にする訳が無い
マイナス評価ばかりでプラス評価なんて無いのだから

48 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/08(月) 18:16:23 ID:Q1IdD3ml0.net
福祉大学の再開に伴い産業大学も動きがあるのかな
そうなると岡部路線はまたダイヤ改正が実施されそうだな
少なくとも焼津大島と五十海大住線は近いうちにまた改正来そう

49 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/09(火) 06:37:54.02 ID:fmBr1f0v0.net
>>44
こういう記事を載せる静岡新聞や関連会社の静岡放送の社員自体が全くバスを全く使わず
100%近くがクルマ通勤なのがなんとも・・・・

ここで言っても詮なきことだが、静岡市は駅南等の郊外の都市計画道路への投資は積極的だが
旧市街地の道路整備には消極的(補助金の関係か?)
北街道の水落町〜江川町は幹線道路なのに片側1車線のままだし、安東地区は戦前のまま放置。
バス会社からも静岡市当局に積極的に要望すべきだと思う。

50 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/09(火) 12:38:53.91 ID:kvWrIeE4d.net
>>49静岡市に道路の拡張を要請するのは可能だが、道路の建設予定地の地権者が一人でも反対したらできない。
我が家の前の狭い市道も一人の反対者がいたために30年も側溝に蓋を設置できなかった。
今週、やっと電柱の仮設工事で動きだした。
あと、何年生かかるか…
静岡市内の国道一号線バイパスの清水インター西と平和町の間も、一人の反対者がいたために、計画から完成まで30年はかかっているはず。

51 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 00:48:57.40 ID:2fsQOxNbp.net
少なからずバスを通してる道は地域住民の要望があってのところもあるから、道幅の拡張や標識の移動(曲がりやすくする為に)等の協力はして欲しい
前スレに大浜麻機線の安東二丁目北〜安東小学校間のクランク部分がAT車のホイールベースだとキツくなるとあったが今後を考えると、今のうちに道路整備を進められる場所はどんどんやるべき

52 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 01:49:56.37 ID:nNzVMC3aa.net
>>42
中休手当てはいくら出ますか?

53 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 06:41:41 ID:XIL9m98n0.net
もう、ダイヤ戻らないのかな?…

54 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 07:17:12 ID:N5I++szD0.net
>>53
利用客数が以前の水準に戻れば
ダイヤも戻すとは思うけど
運転手不足等の状況から見ると
今が適正のような気もする

55 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 10:25:25.97 ID:dKOK8P6xM.net
>>54
なるほど…そろそろ戻してもいいからだと思うけど、どうなるのか…

56 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 11:26:53.23 ID:KC99WIJ7F.net
今のままだと困る
せめて朝と夜の通勤の時間帯だけでも元に戻して欲しい

57 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 11:32:46.53 ID:N5I++szD0.net
>>56
たしかに朝晩は元に戻しても
いいと思う
あと最終の繰り下げもね

58 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 13:19:21.81 ID:2fsQOxNbp.net
先日の記事にあった通り、走らせるほど赤字なんだから市民がもっとバスを利用して本数足りないって示さないと戻らないでしょ
本数増やして代務公出させて、いざ蓋を開けてみたら乗ったのは数人でしたなんてなったら人件費掛けるだけ無駄になる。特に夜間なんてなおさら

59 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 14:09:15 ID:fRvVcHEDa.net
>>52
拘束されてるだけだよ、運転してなんぼの世界

60 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 14:20:02.83 ID:6NXufs6Ta.net
>>59
拘束手当は100円くらいですか?

61 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 17:36:30.74 ID:UFh/yfJNd.net
竜爪山、東部団地、水梨東高線にパルちゃんが入るようになった。

62 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 17:46:31.10 ID:X0OfMxMc0.net
西久保営業所?

63 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 19:36:26.58 ID:dqnK2/PLd.net
西久保営業所は人が足りなくて、北街道線が鳥坂と共同運行になったのに。
今は、コロナ減便で鳥坂の路線に出稼ぎ?
でも、東部団地線は平日日中、一時間に2本に戻ってないし、鳥坂営業所だけで運行がまわらないというのは運転士不足?
西久保営業所に余裕があるなら、コロナの臨時ダイヤが終わったら、三保山の手線の清水駅~但沼車庫を日中は一時間に2本にもどすとか。
10年前は日中は一時間に4本はあったからな。

64 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 21:00:25.12 ID:qY4p2rA80.net
やはり平日9時半に終車は早いね。

65 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 21:23:51.98 ID:rNaMk2QNd.net
静岡駅前
7時52分東部団地
8時02分瀬名川経由瀬名新田
8時10分東高経由瀬名新田
は8日から西久保担当です。

66 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 21:26:08.83 ID:rNaMk2QNd.net
静岡駅前
7時52分東部団地
8時02分瀬名川経由瀬名新田
8時10分東高経由瀬名新田
は8日から西久保担当です。
前後の運用は知らないけど。

67 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 22:56:11.42 ID:I35ziJ2nd.net
西久保営業所の鳥坂営業所運行
東部団地線は常葉大学附属橘中学高等学校
水梨東高線は静岡県立静岡東高等学校
竜爪山線は私立静岡北中学高等学校
の通学輸送にしては静岡駅の発車時刻が8:30の始業時間に間に合いそうもないな。
新型コロナで開始時間を送らせているからともかく。
清水駅発の北街道線のルートの高校は、県立清水東高等学校と、私立清水国際高校だけだし。
静岡駅行き増便のために、西久保営業所から鳥坂営業所へ回送、鳥坂営業所から静岡駅行きに、静岡駅から東部団地線、水梨東高線、竜爪山線をやって、西久保営業所回送で、
朝の静岡駅行きの本数を確保のためか?
それをやっめも西久保営業所担当の、三保山の手線の三保から清水駅、港南線の清水駅ゆきの西久保営業所の二大路線の朝の通勤輸送が問題がないのか?
特にスクールバスもあるけど、東海大学翔洋高校の通学輸送は?となる。
スクールバスを使わない生徒もいるから清水駅や新清水で積み残しが発生しているはず。
梅雨入りして、各路線朝の積み残しが多数発生する予感。

68 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 23:08:28.17 ID:X0OfMxMc0.net
西久保は高速線ないせいで人がスゲースゲー余ってるんだってさ

69 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/10(水) 23:51:05.22 ID:AA9Jr+9j0.net
>>68
丸子鳥坂もかなり余ってる状態
まあ裏を返せばこの会社の人手不足の一因が高速線だったわけだから、高速線を減らせばもっと一般路線が充実するってことだな
ダイヤ改正の度に本数が減ることも少なくなるだろう
利益が多いから力を入れてはいるが、市民の足を充実させるか利益に走るか会社の姿勢が問われるな

高速線はJRと京王も走らせてるし、しずてつが無理して走らせなきゃいかんことも無いと思うが

70 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/11(木) 04:52:57.72 ID:b4VQ+A0s0.net
梅雨入りして、減便三密バスへの苦情が一段と増えそう。
コロナ禍前の本数に戻した遠鉄を見習って欲しいものだが…

71 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/11(木) 08:42:17.28 ID:KXxJ28V2d.net
高速路線バスが運休中なら、平日は元のダイヤに戻せばよい。
で、今のうちに新規採用をしておけばよい。
アルバイト運転士の募集はでているから、コミュニティバスと平日朝夕のラッシュ時の人員確保のために動いてはいるようだが。

72 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/11(木) 10:30:28.57 ID:KXxJ28V2d.net
平日の朝の3蜜を指摘される前に、西久保営業所は平日の朝の通勤時間帯は元に戻すべき。
特に三保山の手線の清水駅以北、横砂南町発着を増やしてハンドル時間を考えるなら、日の出センター行きにして、路面電車の清水市内線の代替バスの港橋横砂線の復活のように。
鳥坂営業所は、美和大谷線の平日のダイヤを元に戻すべき。

73 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/11(木) 15:42:53 ID:fMsMIf5t0.net
日本平線って前から鳥坂入っていたっけ?
改正前は小鹿、唐瀬、丸子、相良あたりは把握してたけど。

74 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/11(木) 16:40:37.57 ID:tzSF2idja.net
前から入ってたよ。

75 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/11(木) 17:39:52.57 ID:fMsMIf5t0.net
>>74
そうだったんですね。ありがとう。
てっきり、小鹿の応援に入ったのかと思ったら違ったわ。

76 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/11(木) 18:01:22.41 ID:6lJXodGv0.net
教習車がたくさん走っていました。

77 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/11(木) 18:18:53.54 ID:SScxiCyTd.net
静岡鉄道時代から鳥坂営業所は日本平線を担当していた。
JR東静岡駅がない、銀バス時代は、池田山団地→新静岡を昼頃片道担当するだけで、方向幕も番号無しで新静岡行きのみ対応で41池田山団地の幕はなかった。
同様に、唐瀬営業所の県立病院線が朝だけ富士見線に直通する形の時代は
富士見線のループ部分で富士見台で県立総合病院行きになるために、富士見台止まりで運行、ループ部分まで乗りとおせなかった。
最後の乗り入れ便が唐瀬営業所のために、「新静岡八幡四丁目経由」の幕を作っていたな。
その後、小黒富士見線と県立総合病院線が合併して、今の県立病院高松線に。
新静岡行きのみ久能街道を走っていた富士見線は1999年に廃止に。

78 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 08:59:07.17 ID:UUQCpHQ9a.net
屑鉄ジャストラインのことハローワークで評判聞いたらすこぶる悪かった

79 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 09:44:52.18 ID:mkqcbv8J0.net
免許取得費用が免除になるのは
3年在籍だっけ?
知り合いの人はその期間が終わったら
即、辞めたな
中には費用を払ってでも辞める人もいると
一応インフラ業なのに出入りが多いって
そんなに待遇、労働環境悪いの?

80 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 12:45:53 ID:y4ZXWVYMr.net
鳥坂が単独で担当しているのってもはや安倍線のみ?

81 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 13:36:50.91 ID:SAdyvyC50.net
>>80
草薙瀬名新田線
県立美術館線
草薙美術館線
千代慈悲尾線
西ケ谷線

東部団地、水梨東高、竜爪山線の西久保担当は、特別ダイヤ期間のみじゃないかな?

82 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 14:02:39.37 ID:iAZgYGugd.net
大型二種免許は合宿免許で取らせて、そのあとしずてつの研修だとか。
だから、普通自動車一種免許だけの人も採用している。

83 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 14:21:02.40 ID:2kEc3x180.net
>>79
自分で自動車学校行って大型2種取ること思えば、
ジャストライン入って給料もらいながら免許取得して、丸子で教習受けてから金払ってやめた方が身にもなるしお得だよ。
拘束長い、リスク高い、給料安い。

84 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 15:09:35 ID:mkqcbv8J0.net
>>83
知り合いの人も
拘束時間長い、休みがない、給料安いは
言ってたな
今は同業他社で給料は変わらないけど
休めるし、仕事が楽になったと言ってた

85 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 18:28:04 ID:j3gi31BJ0.net
金がなくてバス停の標識がボロボロでも更新できないバス会社もあるなか
静鉄バスは新しいバス停の標識に更新しているから
それほど困窮しているわけではないだろうに・・・・

86 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 19:26:12 ID:QSPjQKbd0.net
きのうの中原池ケ谷線静岡駅18:21発徳洲会病院行き、40人近く一気に乗車して寿町までパンパンのろのろ走行&乗車ドア開閉もままならず。丸子の運転士が前へ詰めろと声をかけるももういっぱいなんだけど!とBBAの怒声。結局静岡IC入口まで激混み。
そんな中に流れるこのバスは換気を〜密集対策のため時差通勤を〜 の車内放送に失笑が漏れてたw
なかなかのカオスっぷりだったわwww

87 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 19:45:38.87 ID:mkqcbv8J0.net
それでも増発しないのが
静鉄クオリティ

88 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/12(金) 23:46:00 ID:2kEc3x180.net
企業も個人も皆がコロナ対策に向き合っていくもんだと思ったら
ジャストラインは車内放送でマスクしましょう、時差出勤して下さいって流して、新聞に走るほど赤字なんですぅって記事出しただけでさ
正直、がっかりだよな。
ジャストラインがやるべき事ってなるべく満員バスを作らない事なんじゃないの?

89 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/13(土) 06:47:06.45 ID:si8hgThV0.net
朝も夜も本数少ないと時差出勤しても結局混雑するじゃないか

90 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/13(土) 10:46:23.91 ID:RX9Vgmni0.net
ヤル気無いのでしょうな
出来れば同業他社に売り飛ばしたい
くらいなんだろう

91 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/13(土) 12:41:37.62 ID:h6krE1Wld.net
前にも書いたが、静岡鉄道本体から、バス部門を子会社化するときに、筆頭株主の東急電鉄に引き取ってほしいと言ったら断られたと、知人の運転士さんがいっていたな。
丁度、東急も厳しい時で地方の系列のバス会社を手放していたし。
東急の経営が安定していたら、東急静岡バスが誕生していた。

92 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/13(土) 20:14:54 ID:F7G6D69I0.net
一般利用者からとみられる減便三密ダイヤへのクレームツイートが相次いでる。
本社の皆さん、利用者から愛想尽かされる前に何とかしないと…と思ってないのかな。

93 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/13(土) 21:49:24.28 ID:2ymUeYXs0.net
静岡市当局も公共交通に対して
もう少し理解のある政策をとれないものかと思う。
安東循環は浪漫バスの経路変更でごまかしてしまったし
高齢者に対する補助は政令市で最低のものだったが
それも廃止してしまったし・・・・

94 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/14(日) 09:53:50.90 ID:9cK/35j+a.net
18日にまたダイヤ改正くるよ。

95 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/14(日) 14:49:24.24 ID:CzgdfsZ50.net
>>94
どこかに載せてあります?
いよいよ元のダイヤに戻すのかな?

96 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/14(日) 15:18:12.48 ID:9cK/35j+a.net
東大谷のバス停に新しいの貼ってあったけど、現在の時刻表と変わりなかった。また微増くらいのマイナーチェンジだね。

97 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/14(日) 23:05:24.45 ID:q5l89RyK0.net
静岡のバスって、そんなに儲からないのかな。

98 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 00:28:59.54 ID:vXr/aHz40.net
>>97
多分日中帯はほぼ全路線赤字だと思う
それこそ黒字と言われる大浜麻機や県立病院高松線も昼間だけ見ればそんな大きな利益にはなってなさそうだし

99 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 11:37:22.79 ID:Kqr5M9a60.net
>>92
ツイッターに投稿してもしずてつに苦情入れてもダメよ。
運輸支局にバンバンクレーム入れよう。
そしたらしずてつは動かざるを得なくなる。

100 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 16:03:10.83 ID:fdIZlUgrC
それにしても静鉄グループに限らず静岡県内でコロナ倒産した観光バス会社って聞かないけどよく耐えられるね

101 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 17:47:38 ID:BEEPsJ/5d.net
市や町の自主運行バスも吉田観光やタクシー会社に委託先が変わっているし、静鉄に体力面で厳しいなら、観光需要が激減の今、観光バス会社が静鉄の路線を廃止代替バスとして、引き取るとか。もちろん市と町の補助金があっての話だけど。

102 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 19:10:36 ID:lcXGTUa3p.net
>>94
高速線が再開するだけ?

103 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 19:23:54 ID:mxYszyWs0.net
岡部のツーステはここ数年で
一気に減るかと思ったけど
案外減らないな

104 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 19:29:56.92 ID:qXUwtU/e0.net
ジャストラインもジョイステップバスも中途採用求人がでませんね、
バス運転体験も3月中止になって以来 7月8月もでないのでしょうか?
でも研修バスを よく見るんだけどな、丸子辺りで。
新入社員研修なのかな?

105 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 21:32:01.65 ID:3O8ekYItd.net
バス運転士はつらいよ。少しのミスでも許されないし反省文、謝罪文、始末書を営業所所長が許すまで何枚も何枚も書き続け、走行中勝手に客が立ち上がり転んだら車内事故で長い説教からの始末書。立ち上がる客に注意すれば逆切れされ車内は険悪ムード。
やってられないよ。

106 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 23:13:18 ID:be4PwiECa.net
>>104
しずてつなんかより遠鉄の方がマシだよ。受けるならね。

107 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 23:43:36 ID:vXr/aHz40.net
>>103
唐瀬や小鹿に新車が入って、じゃあ既存の車両はどこに行くかって言ったら、すでにツーステがほぼ存在しない鳥坂や西久保にいってるから
岡部は特急車両も無いから最後に入った新車が957(910)だしこれからも排ガスを撒き散らかしながら中部国道を走るだろう

108 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/15(月) 23:46:13 ID:LturR4jNp.net
>>104
教習やってるのはコロナ前に採用決定した人と養成で入社した子達
あとはジョイステップからの出向者だね

109 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 00:02:40.85 ID:0yZ1DHv00.net
>>106
でも、遠鉄はコロナ騒動のおかげで3月から募集停止。
再開の見込みも全くない状態。

110 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 08:27:45.45 ID:VrQ30LJYM.net
>>104
運転体験www

111 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 08:31:39 ID:VrQ30LJYM.net
>>91
ぼくのゆめwww

112 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 10:32:45.64 ID:KwI8mG/4d.net
このスレで、ジョイステップが減車や休車が出ているとあったけど、ジョイステップの運転士さんが路線バスの研修をしていることは、将来的にジャストラインとジョイステップは合併か?
会社同士が仲が悪いとかいっている場合じゃないし、遠鉄のように浜松観光バスを吸収して一社にまとめた方が、人材的にも効率がよいと思うが。
いずれ、県外行きの高速路線バスも徐々に復活することを考えたら、長距離の観光バスの運転に慣れたジョイステップの運転士さんに路線バスの研修をすれば即戦力になると思うが…素人の考えですまない。

113 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 10:40:02.32 ID:KwI8mG/4d.net
>>111僕の夢が現実になったら、笑ってしまうな。書いた本人としては。
静鉄とJRバス関東が駿府ライナーを始めた時は、廃業した東名急行バスの再来だと思ったし。
東名急行が廃業して、共同出資していたバス会社に車両と乗務員が移籍したからな。
鳥坂営業所に1台元東名急行のバスが特急静岡御前崎線ように入った。
入庫運用で、静岡駅から64鳥坂営業所ゆきになった時に一度だけ乗車した。
あと、特急東名静岡浜松線用に菊川営業所にもいたな。

114 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 10:54:22.16 ID:jkvxMlfk0.net
>>107
もう少し要点を整理して書いていただけるとわかりやすくなって
助かるのですが・・・・

115 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 10:56:14.06 ID:GWe3qlDC0.net
>>112
ジャストラインからジョイステップにいった人いるから
それが逆にw

116 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 12:40:23 ID:sNcFQLcnp.net
>>114
各営業所の車庫には保有台数は決まっている
で、新車を購入すれば当然今まで使ってた車両を廃車にするか別営業所に異動させる
その異動先を岡部にすれば自然と岡部のツーステが低床に変わっていく
だけど会社がやってるのは鳥坂や西久保といったツーステがほぼ存在しない営業所への異動
だから岡部はいつまでも低床が来ないでツーステがフル稼働

分かりづらいかもしれないけどこんな感じ

117 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 13:40:15.16 ID:4WEqc22kr.net
使えるうちはガンガン使えばいいさ
今は出番がないけどイベント時ツーステはフル稼働だしエアロスターのシートふかふかで尻に優しいからワイは気に入ってるけどな

118 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 14:30:50.29 ID:jkvxMlfk0.net
>>116
静岡市からは補助金をもらっているが
藤枝・焼津市からは ほとんどもらっていないからでは?

119 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 15:34:52.28 ID:sNcFQLcnp.net
>>118
新車が入るのは指定都市になってる静岡市なのは当然
だがそれに伴い入れ替える車両の行き先は会社が決定できるのでは?それをツーステ多数在籍の岡部にすればいい話
まあ岡部のツーステもシート張り替えたりして乗れるようにしてるみたいだけど
ただこれからの時期のエアロスターはエアコンの効きが最悪レベルだからな

120 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 15:47:51.91 ID:AqxoUD/fM.net
>>116
化石みたいなクルマがあんのか田舎はタイヘンだな

121 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 18:34:10.31 ID:Zkwturon0.net
昔はバス停で手を挙げてバスを止めたので いま やっていたら誰も手を挙げないのね、
乗るのか乗らないのかわからないんじゃないのかな?バスは人がいたら止まるようにしているけどね、

122 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 19:16:28 ID:Fjp2jeUCd.net
>>121今でも、バス停の標柱が片方しかないところは、バス停の標柱がない方にゆく場合、バス停の対角線上に立ってバスを待つ。
バスが来たら乗る意思を示すため、手をあげる。
上足洗、上足洗北、柳新田西、柳新田辻、柳新田上このあたりが片バス停。
あとは山間部か。

123 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 19:19:25 ID:t0u0w9RS0.net
>>118
そう、補助金の関係で
移籍できないんだと思うけど
それでもエルガをはじめ、少なくとも
10台くらいのノンステ・ワンステが
移籍してきてるよね
相良にも移籍してるし
そのあたりはよくわからんね

124 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 20:45:49.91 ID:esyrwEQU0.net
静岡鉄道といえば、静岡を代表する会社かと思っていたが。

125 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 21:05:52 ID:Fjp2jeUCd.net
横スレだが、静岡の三大シブチン会社として、静岡新聞、静岡銀行、そして静岡鉄道と地元でも言われているからなあ…

126 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/16(火) 21:15:44.50 ID:Fjp2jeUCd.net
今でも小鹿営業所にツーステップが残っているのは朝夕のラッシュ時と、Jリーグ清水エスパルスのホームゲームの時の静岡駅〜日本平スタジアムのシャトルバスの時に詰め込みがきくからだとか
小鹿にいた中型ロングが他の営業所に出ていったり、岡部営業所にいたツーステと小鹿のノンステップのトレードとか。
美和大谷線や大浜麻機線を担当しているし。
しかし、唐瀬営業所に日野の中型ロングが移籍したのは少し違和感があるけどな。
小鹿にいたUDの中型ロングは丸子営業所に全部移籍して?藁科線などを担当しているし。
鳥坂営業所にもツーステが残っているのは美和大谷線のラッシュ時対策か?

127 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 07:38:01.62 ID:8fm9MVDmM.net
ツーステw足腰丈夫になってええがな

128 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 11:29:47 ID:O5Jc6uV90.net
昨日中原池ヶ谷線唐瀬車庫行きのバスで新静岡御幸町バス停からほぼ乗降ドアが閉まると同時に乗ろうとしたら乗車拒否に遭ってめっちゃ頭に来た。

お陰で次のバスまで30分も待たされ、約束の集合時間に遅れてしまった。

安東循環を廃止した上に、走行本数も減らして全く静岡鉄道の横暴な公共交通の運営には呆れ返るばかりだ。

129 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 14:11:47.92 ID:6rmXD2wL0.net
静鉄のツーステはリーフサスだから
すげー乗り心地悪いぜw
帰宅時にはあまり乗りたくない

130 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 14:45:10.13 ID:i29xQuy50.net
>>128
乗車拒否って、故意にあけてもらえなかったの?
あそこは出るとき右後方のかなり注意するからまじで気がつかなかっただけかも。

131 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 14:56:01.57 ID:rHIdj+LB0.net
>>128
ドアが閉まると同時に乗り込むって、そりゃ拒否されんだろ
危ないし乗る意志見せてるかも定かじゃないんだし

バス停でちゃんと待ってたかも怪しいな

132 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 16:09:33 ID:O5Jc6uV90.net
>>130
>>131
ドアを何度も叩いたし、その後もまだ右側の
通行路線が混んでいてなかなか発車出来なかったので、前方の降車ドアで運転手に

133 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 16:18:58 ID:O5Jc6uV90.net
ミスった(笑)

ドア越しに乗せてくれと合図した。
その後赤信号で暫くバスはバス停の前で信号待ち状態だったが結局乗車させて貰えなかった。

確かに発車間際の乗車でこちらにも落ち度は
あるものの、今までも同じようなギリギリの
ケースがあったが、そのまま乗車させてくれた
もんだよ。

134 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 16:41:54.00 ID:6rmXD2wL0.net
>>133
自分が乗車中にそういうケース
よく遭遇するけど
年配の運転手はガン無視
若い運転手は車外スピーカーで
もう乗せられないと伝えるケースが多い
一回ドア閉めて再開閉すると
色々と面倒になると聞いたことがある

135 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 17:41:36.25 ID:B8TtSfT80.net
>>124
バスは静岡鉄道の直営でなく
一応別会社なので代表とは言えないのでは?

136 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 18:56:34.41 ID:vEj2ddxEr.net
中原池ケ谷の新静岡から唐瀬なんてちょっとの距離なんだからタクシー使いなよ
こんな糞ダイヤの静鉄なんか乗らずにやっすい原付買ったほうが便利だよ

137 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 19:55:10.67 ID:zmDtztVR0.net
>>128
約束の集合時間に遅れたのはバスが悪いみたいに書いてるが、出発時間前にバス停にいない >>128 が悪い。

タクシーにでも乗ってろ。

138 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 20:05:53.42 ID:KIB/lcKE0.net
てかある程度の距離なら大浜麻機でカバーできるだろ
30分待ってる間に麻機行きのどっかのバス停で降りて歩いたほうが早いよ

バス停から発車したってことはもうそのバス停は通過したってことなの
もし発車した後に乗車なんてして、周りから通報とかあったら割食うのは運転士だからな
すでに乗車済みの客からも顰蹙買うことになるし、こういうことすると、前の運転士は乗せてくれた!とかいらんクレームつける輩いるから推奨されないんだよ

139 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 20:59:42.41 ID:KIB/lcKE0.net
てか18日のダイヤ改正される路線本当にごく僅かなんだな
もう一回くらい全路線対象のダイヤ改正してそれが最終の決定版になりそう
日中帯は意地でも増やしたくないっぽいし

140 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 21:10:49 ID:i29xQuy50.net
>>133
扉を開けれる時、マジで開けられない時ケースバイケースで、前は臨機応変に開けれるときは開けてたんだけど
開けれなかった時に、この前の運転手は開けてくれたのに!って苦情があるもんで
一度扉閉めて少しでも動いたら信号で止まっても開けちゃいけないって事で統一されちゃったんだよ。
故に親切で開けても会社からは怒られるんですねー。

でもこんな間引きダイヤで迷惑掛けてるんだから開けれるんだったら開けろよって感じだけどね。

141 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 22:13:10.52 ID:XMlZnSrka.net
>>124
静鉄なんて能勢電鉄並みの営業距離ですよね。
能勢電鉄なんて阪急の子会社ですよ。
それで静岡の代表する会社なんですか?
しゃばいな草

142 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 23:05:20.15 ID:lDSVyDyY0.net
大昔だけど山伏の登山帰りで黄金の湯でゆっくりしすぎて安倍線梅ヶ島発の新静岡行きにギリギリになってバス目前で発車して行かれた悲しさ。
次は2時間後の終車。
あれが終車の出来事だったら終わってたわ(笑)

浅間神社付近なら美和安倍でカバーできる、大岩付近なら大浜麻機の記念碑とかで降りて15分も歩けば行ける、唐瀬付近なら唐瀬で降りればいい。あれ?中原池ヶ谷線ってあんまり意味ないね(笑)

143 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/17(水) 23:12:37.08 ID:OLkmZ4Rgd.net
静鉄のバスなんてダイヤ通りきっちり運行してないし、数分遅れでバス停に到着するのが当たり前になってんだよな

144 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/18(木) 00:30:09.38 ID:VizxOfM3r.net
だって指導からそうだもん
空いていようと定時2分遅れで運行するのが親切なんだと

145 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/18(木) 00:49:44.10 ID:1wPUs1gUd.net
俺は小売りで仕事しているけど、仮にお客さんが100人いてその中の一人に良くしても、あとの99人のお客さんはどうなるんだ、サービスは平等じゃないとだめだと、新人の頃おそわった。
路線バスもお客さん商売だし、バス停から数センチ動いて発車したら乗せない会社もあるし、急停車のようになって後続者に追突されることもある。
特にバス停を出るときは運転士さんは右後部を確認して合流することに集中しているから、入口のある左側の注意力は右側より落ちている。
静鉄じゃないけど、バスの誘導員の仕事をしたけど、ドアがしまって、右後部確認の体勢に入ったらお客を乗せないように阻止したよ。
お客は怒ったけど、発車時間は過ぎているし、右後部の確認で合流する体制だから危ないと説明した。
それから、都営バスだったか、電車同様に駆け込み乗車は危険ですから辞めてくださいとバス停に書いてあったな。
23区内は前のり中おり運賃先払いでもだ。
バスも電車同様に駆け込み乗車はだめ。
集合時間に遅れて頭にきているのはわかるが、時間に余裕を持って行動することだな。もし、あなたが駆け込み乗車してバスのドアに挟まれたりしたら、場合によっては車内事故で警察を呼んで現場検証、そのバスはそこのバス停で運転打ちきりで他のお客さんに迷惑がかかるよ。
長文失礼。

146 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/18(木) 04:17:31.84 ID:an0+NzBed.net
>>128自己中で最低だな
死んでほしい

147 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/18(木) 07:13:39.36 ID:HilmeQjp0.net
>>146
みんな生きる権利がある
もちろんお前のような単細胞でも

148 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/18(木) 14:22:07.98 ID:7XkcZE3H0.net
義務を果たさずに
権利ばかり主張する人の多いこと

149 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/18(木) 17:38:11.82 ID:7XkcZE3H0.net
経済運転とか言うそうだけど
チンタラ走って大名行列作るなら
別に廃止でも構わんですよw

150 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/18(木) 18:47:18.35 ID:pXHe+wb4a.net
なんかあったの?

151 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/18(木) 18:56:42.89 ID:jOKgydvk0.net
>>150

>>128が自己中で炎上してるだけ

152 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/18(木) 21:50:44.08 ID:an0+NzBed.net
>>128に生きる権利はない

153 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/19(金) 09:50:57.10 ID:oLvN8eCM0.net
>>128ボコボコワロタw
30分も待つなら別の路線で近くまで行って
歩くとかするわなあ

154 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/19(金) 12:50:25 ID:LD6sBzs60.net
社員もアンチも必死ですね。

155 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/19(金) 13:42:03.85 ID:YkWkVuZhd.net
>>128
死ななくてもいいからバス乗るな
歩け

156 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/19(金) 15:26:00.71 ID:cY17SMMwa.net
今日はユニクロのエアリズムマスク渋滞が凄かったですね

157 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/20(土) 07:36:23 ID:e0+dGo770.net
>>141
ウンコ色の阪急電車が好きな阪急小僧クン
ここは「しずてつジャストライン」バスのスレで
静岡鉄道のスレではありません
静岡鉄道を揶揄するつもりなら静岡鉄道のスレへどうぞ

158 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/20(土) 12:30:56.74 ID:dcbpYOjO0.net
頭の悪い相良営業所の屑鉄ジャストのドラ
たいした経験もないのに偉そうにw

159 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/20(土) 12:53:20.04 ID:uxZm2ypW0.net
梅雨時で過密ぎっちり通勤に疲労困憊
感染するとしたら通勤時だろうと思う

160 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/20(土) 17:40:25 ID:2k1MzNKV0.net
研修期間は 16万給与がでるということですが 手取り11万ぐらいと考えてよろしいですか?

161 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/20(土) 21:06:03.21 ID:vEnuI8Bdp.net
>>160
13〜4だった気がする
住民税,組合費,分会費その他諸々は研修中は引かれないので
一応毎日何分間か残業付いてたと思う

162 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/20(土) 22:51:57 ID:Iij0CeVDp.net
>>107
岡部には藤枝市からのリース扱いで930が入ってますけど?
957は910の改番車だから実質、最新鋭は930

163 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/20(土) 22:59:35.48 ID:I/1jePK10.net
あの藤枝のリース車、最近は見ないけど
以前は焼津市の路線によく入ってた
そういうのは別にいいのかな

164 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/21(日) 00:19:18.72 ID:Zyi+MF9p0.net
930は今は藤枝吉永か中部国道限定での運用っぽい
同じリース車の883が藤枝路線を網羅してるね
焼津は大島線は問題ないけど一色和田浜線はエルガみたいな低床で走るのに向いていないから、今後はUDとかを他営業所から異動させてもらう形になるのかな

しずてつとして最後に岡部に導入してくれたのは957だし、特急も持ってない岡部はちょっと放置気味な感じがするな
少なくとも駿河台と吉永線のあの坂をいつまでもパワーの無いツーステでの運用はいかんでしょ...

165 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/21(日) 07:35:20 ID:0t7mURIt0.net
どうして「遺憾」なの?

166 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/21(日) 15:32:56 ID:hG38dd9S0.net
>>161
ありがとうございます。残業があるのですね、社会保険等は引かれて13〜14万だったらいけそうな気がします。
すいません、各営業所のトイレはウォシュレットですか?
和式だと洋式でもウォシュレッ付きでないと嫌なのです。

167 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/21(日) 18:27:25.57 ID:01IdLoPzp.net
>>166
残業があるっていうか自然と15分くらいが付いてるだけ
出退勤はバスじゃないといけないし、朝は平日は丸子線、土日祝は中部国道線の決まった時間に乗らないといけないから面倒
まあそんなでもしずてつのオアシスみたいな存在ではあるけど

基本、全営業所洋式で新しいトイレになってるんじゃないの?少なくとも丸子のトイレは新しい(小便器を除く)

168 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/21(日) 19:55:08.05 ID:imEGILWH0.net
>>164
でも一色和田浜線は岡部配属の
全車種が入ってるんだよね
田尻付近は大変そうだけど
駿河台線は産業大の通学需要のためか
たしかにツーステが多い
吉永線はノンステがよく走ってる印象
低床車があまり入らないのは
五十海大住線くらいかな
大型のエルガが走ってるのは見たことがない
でも、9と395と466が入るから
走れないこともないのだろうけど

169 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/22(月) 06:57:24.48 ID:c1375XQ10.net
>>167
ありがとうございます。聞いた話だと最初、面接時も車での来社は禁止で健診丸子とバスで行ったよ。
と聞きました。
研修期間からバス通勤か きついな。と言ったら ハナからそんな感じだったら続かないよ。と言われたww

170 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/22(月) 21:02:02.56 ID:RbUegx/U0.net
最寄りバス停が手越原とか丸子近辺に住んでる人もわざわざバスで通うからね(笑)
運転士からすればそんくらい歩けって感じだけど

ただ始業時刻と終業時刻が決まってるだけでかなり楽ってのが教育センター卒業後に思い知らされる

171 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/22(月) 22:23:20.00 ID:IDd13Rc80.net
始発と最終の人はどうなるだろ。

172 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/23(火) 17:36:26.21 ID:3m0IGo1ya.net
人出が戻ったらダイヤ戻すより
ダイヤ戻して人出に戻って貰ったほうが良くない?
この不便なダイヤじゃ人出は戻らないままだよ
遅れて密バスがくるんじゃ

173 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/23(火) 19:51:28 ID:t0BSmTMRa.net
来月から運転士脱帽になるらしい。国の要請で

174 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/23(火) 20:48:09.38 ID:3m0IGo1ya.net
なんか意味あんの?

175 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/23(火) 23:39:20.30 ID:eIjU+aVId.net
土日祝日ダイヤはこのままで、平日ダイヤは元に戻した方がよい。
パート、アルバイトの短時間乗務の運転士を募集するだけでなく、フルタイム勤務の運転士の募集を再開させないとだめだな。
総合職で採用した大卒にも大型二種免許を取得させて、運転士の現場を体験させないだめだな。
実情を知らない机上の理論で減便とか決めていないか?

176 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/24(水) 00:08:07 ID:FrmJTF160.net
平日ダイヤを元に戻すだけの需要があるの?ってのが本社の考えだと思うよ
ドル箱路線の大浜麻機、県立病院高松、美和大谷でさえ昼間は本数増やしたところで大した利益の増加は見込めないだろうし

静大が始まらないことには変わらないだろうよ
福祉大学が再開した焼津大島では積み残しが毎日発生してるみたいだし、通勤客需要だけではこれくらいで十分って考えだろう

177 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/24(水) 00:30:39.31 ID:OvvQOs1K0.net
>>173
マイクどこに付けるの?
胸元に付けるマイク支給されるの?

178 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/24(水) 09:39:11.31 ID:09BuGZkB0.net
>>173
かなり昔から都会の公営バスでは夏は無帽だよね
そういえば昔はタクシーの運転手も帽子をかぶっていたが
最近はみないな

179 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/24(水) 21:53:57.03 ID:jqjcggC10.net
熱中症対策のため全国のバス会社に通達出したらしい。でもジャストラインの本社は運転士のこと考えてないからな拒否するかも

180 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/24(水) 21:57:09 ID://gvB5Wi0.net
意味あんのかなぁ。
そのために新しいマイク買うとかだったら勿体ないような

181 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/24(水) 22:01:20 ID:CGnWvgW1p.net
実際、客としては帽子着用してほしいって思ってるのかな
この会社なんでもお客様の為にってことで運転士を縛りたがるけど、帽子くらい気にしない人が大半だと思う

182 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/25(木) 17:31:55.23 ID:fycMaCcb0.net
赤バス3000が、焼津市自主運行バスの大井川西部循環で走ってた。
焼津循環では時々見かけるが、大井川西部循環では珍しいことでは…

183 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/25(木) 19:29:01.65 ID:7xfLF1lY0.net
>>182
珍しいことでは…ないよw
よく代走してる

184 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/25(木) 23:34:31.89 ID:Z5DO6b1Zd.net
運転士が余っているからに対して会社が強気に出ている。

185 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/26(金) 00:22:28 ID:1Uq6kP0yp.net
>>182
大井川西部循環は土日の運行無いから使用してる110と112は基本土日に整備だろうからね
ここ最近はポンチョ自体の不具合多いのかポンチョ使ってる線でしょっちゅう代車を見かけるけどね
藤枝空港線の966でさえ代車になることも多くなってるし

186 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/26(金) 05:07:17.97 ID:0l9FJ5Z00.net
>>185
藤枝の自主運行は逆に正規の車両が
運用されてる方が珍しいくらい
しずてつ車の代走が多い
たしかに最近焼津市内循環線でも
ポンチョ見かけないな

187 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/26(金) 12:44:33.84 ID:BoRD0OXz0.net
駿府浪漫バスも こしず になってしまったが,こしずも しずてつ が所有する車両だよね

188 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/26(金) 18:58:29 ID:h1bUE68Xd.net
3勤2休は給料きつい。車椅子は乗せない客は少ない、距離稼げる営業所は羨ましい。
今月手取り16万じゃ生活出来ないよ。

189 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/26(金) 19:55:32 ID:E4jyjq3z0.net
清水区の駒越あたりで研修バスが走っていたぞ!5〜6人乗っていたけど
コロナで求人たくさん集まったのか?
丸子から清水までくるのかな?

190 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/26(金) 21:13:47.41 ID:E4jyjq3z0.net
しずてつジャストラインの運転手はピアスは禁止ですか?

191 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/26(金) 21:43:47 ID:1Uq6kP0yp.net
>>188
唐瀬小鹿は大変な割に稼げないからね
結局静岡駅に集まるように考えられてるから、駅から遠い営業所が距離もハンドル時間も稼げるし楽
西久保は養成の為の営業所になりつつあるから、転勤しやすいのは静岡在住なら岡部だね
って言っても今の状況だと結局どこも代務公出無いから西部地区も1万多いかそれくらいって感じみたいだけど

192 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/28(日) 09:32:57.77 ID:CQ1kvGCh0.net
丸子営業所が石田街道線に進出するって本当ですか?

193 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/28(日) 10:00:25 ID:gG7a1y7s0.net
以前は静岡駅↔️登呂遺跡間の便は
丸子の担当だったんじゃなくて?
丸子のジャーニーがよく走ってたよ
乗ったことも覚えてる

194 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/28(日) 10:33:33.25 ID:CQ1kvGCh0.net
え、そんな時代もあったんですね。
鳥坂がやってたくらいしか知りませんでした。
ここ最近、丸子営業所のバスが石田街道を練習してる姿をよく見るので、、

195 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/28(日) 10:49:03 ID:6xnYiczw0.net
石田街道線に統一される前は
鳥坂担当の静岡久能山線、石田大谷線
唐瀬担当の登呂線
かつては3路線共国吉田担当だった…

196 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/28(日) 16:01:27.43 ID:NRG8hIBUd.net
今日の3時半頃、国吉田の南幹線で、白ナンバーのエルガの教習車とノンステのエアロスターの31が教習中の表示をだして西に向かっていた。
31は緑ナンバーだったくど、リアガラスに営業所の動物マークがなかった。
31も教習車になったのか?

197 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/28(日) 17:48:10.34 ID:AFYt3W89p.net
丸子の仕事が無くなって人が余りすぎてるから小鹿の路線をやるだけだよ

198 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/28(日) 20:15:29.65 ID:6xnYiczw0.net
>>197
丸子
県外高速は未だほぼ運休
一般路線も減便しまくり
そうなるか…

199 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/28(日) 22:45:09.37 ID:gPFwcG8p0.net
教習車って、白ナンバーエルガ2台に7Eとブルーリボンが各1台って陣容だったっけ?
31が教習専用化されたとすれば、1番年寄りの7Eが落ちたかもしれないね
教習化31はTwitterでは5月末ごろに目撃報告が上がってるみたい

200 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/29(月) 17:18:07.96 ID:mM8Waaz20NIKU.net
>>198
自粛解除とはいえ
都内での感染者が毎日50人以上では
東京へ行こうという人はなかなか増えないだろうから
高速バスの復活はむずかしいでしょうね

201 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/29(月) 19:37:03.58 ID:Jn1iV9JQ0NIKU.net
今、動いてる東京行きの高速便の
乗車率ってどれくらいなのよ?

202 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 00:15:55.69 ID:KaW9D52D0.net
セノバを見る限り高速線を待ってる人はいるかいないかって感じだね

JRは順次再開していってるけど、しずてつは路線を差し置いて高速線ばかり再開はできないだろうし、特に高速で稼いでた丸子鳥坂西久保の運転士は給料激減で人余りもすごそう
ましてやジョイステップの人を受け入れてるから余計に...マイナスダイヤも多いって聞くし

203 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 00:41:01.81 ID:7bEMyBpi0.net
土日は新宿線やJR東名ハイウェイバスで満席多数。
土日だけでも増便すれえばいいのに。

204 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 01:29:27.15 ID:dl4uy6350.net
満席って言ってもあの乗せ方で満席になってもねぇ…

採算ライン乗ってないんじゃないかな

205 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 09:42:35.98 ID:EwgUSqg30.net
今で言う満席って
窓側の席だけ埋まってるということ?
片道5~6人乗ってればプラマイ0と
聞いたことあるけど、どうなんだか

206 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 11:30:18.65 ID:eyQVQw7Mp.net
単純に走らせるだけなら多分10人行かないくらいで元は取れる
だけど人件費がそこに重なってくると結局マイナスになるんじゃないかな?
今はJRか京王に運行を任せていいとは思うけど

207 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 17:59:30.47 ID:KHNg/IaHa.net
人余ってるなら朝夕だけでも本数字増やしていただけませんか?

208 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 18:08:44.10 ID:eyQVQw7Mp.net
>>207
ヒント:雇用調整助成金

209 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 19:09:57 ID:EwgUSqg30.net
>>207
朝だけ夕方だけという勤務が出来ないから
増やさないのだろうな
現在どの路線も空気輸送状態の昼間も
走らせなくちゃならなくなるから

210 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 19:10:08 ID:jbY9vDind.net
明日からセノバやパルシェ等が通常営業に戻るのに静鉄は戻らないのか

211 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 20:26:03.43 ID:KsOTI7Btd.net
今日、静岡駅でバスを待っているときに、俺の後ろに並んでいたおばちゃんたちの会話は、バスの本数が一時間に一本に減って不便だ、バスの時間に合わせて外出しないとと話していたな。
因に、水梨東高線の瀬名新田ゆき。
途中の南沼上団地入口ゆきは、鳥坂営業所への入庫、逆は出庫を兼ねているけど、そこから先は日中は一時間に一本に。
水梨東高線の沿線にある、セイシン観光バスが路線バスに参入して、水梨東高線を共同運行すればと思った。
水梨上のバス停前がセイシン観光バスの本社営業所だし、東高前のバス停から瀬名新田方面に向いすぐ右手に第二車庫がある。
今は、観光バスも厳しいし、特別支援学校のスクールバスと新型コロナで運休中の静岡競輪場の無料送迎バスもやっている。
路線バスをやるに当たって設備投資が必要になるけど…
ここの観光バスで過去に業者経由でかった中古観光バスは、浜松観光バス、名古屋遊覧バスト、知多バス、京浜急行、富士急行観光バスなど、競輪場の無料送迎バスを始めた当初は元阪急バスの前後ドアの西工+ふそうの路線車もいたからな。
ふそうユーザーなので、殆どがふそうのバス。
長文失礼。

212 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 21:53:34.87 ID:ViFRY6HMM.net
はいはい、お爺ちゃんお薬飲んで寝ましょうね。

213 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 22:27:33.42 ID:TD6VMmkIr.net
明朝は山岳路線は雨量規制で運休かな

214 :名74系統 名無し野車庫行:2020/06/30(火) 23:15:42 ID:C6/fw1MFa.net
いすゞのツーステ、V8エンジン、7Eボディってキュービックの富士重工版?それともエルガの富士重工版?
どっち?

215 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/01(水) 07:54:42.24 ID:eqxTd4/y0.net
やっぱり雨の日の丸子

216 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/01(水) 07:56:57.74 ID:eqxTd4/y0.net
スマン、間違えた
やっぱ雨の日の丸子・藁科系統は
壊滅的だな

217 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/01(水) 08:26:46.79 ID:Jim15i190.net
>>173
嘘つきは泥棒の始まりw

218 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/01(水) 18:47:08.22 ID:rzFyCfJn0.net
車内が混んでて困ります。
早く元のダイヤに戻してください。

219 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/01(水) 20:58:12.20 ID:izD+fcma0.net
本社の人間は駅前に来てみれば?

220 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/01(水) 22:42:14.49 ID:QvfMyD2k0.net
大浜麻機とか目に見えて乗る路線は朝はもう前くらいの水準じゃない?
具体的にどこの路線を増やして欲しいのよ

221 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/01(水) 23:00:57.70 ID:EiF4TaVDp.net
>>209
この通りで、現に中間が5時間くらいの朝と夕方だけ対応みたいなダイヤも作られている
元のダイヤでもラッシュ帯さえ終われば空気とまでは行かなくても明らかに過剰供給だった
公共交通機関だからそれくらいがいいのかもしれないが、一応利益を追求する民間企業だし無駄なところは削減したいんだろう
単純に営業所で1人工増やすってすると6時間近く路線を増やさないといけないからね。
西部地区の長距離路線(中部国道,静岡相良線等)なら1本2本増やして往復させれば簡単だけど、市内の短い路線じゃ赤字をどんどん増やすことになりかねない
市内で片道60分超える路線なんて安倍や藁科の山間部,美和大谷,西久保路線くらいか?

222 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/01(水) 23:11:38.36 ID:IDdg+9XBd.net
具体的にどの路線を元に戻せというなら、東部団地線だな。
曜日関係なく日中は一時間に2本だったが、四月のダイヤ改正で土日が日中一時間に一本に。
コロナで全曜日一時間に一本になり、6月18日の改正で、平日の朝のみ一時間に2本になった。
コロナダイヤ前の本数に。

223 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/02(木) 01:45:19.75 ID:aR0Fzdm90.net
西部循環

224 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/02(木) 05:28:35.94 ID:s55NoFVd0.net
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
バスに乗る前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛を短く切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守るようにお願い致します。

225 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/02(木) 05:29:05.37 ID:s55NoFVd0.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。

226 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/02(木) 10:11:56.56 ID:qEuG/fXp0.net
>>221
あと大浜麻機線がほぼ60分
安倍線や藁科線の山間部は
長距離のイメージがあるけど、意外と短い
安倍線で60分超えは
梅ヶ島、横沢、上落合、有東木くらいで
藁科線は久能尾でも60分くらい

227 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/02(木) 10:18:47 ID:Q8wagtOm0.net
日中のみなみ線30分ヘッドはすくない。
20分ヘッドで頼む

228 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/02(木) 13:32:06.74 ID:aD7TeAXEp.net
次のダイヤ改定でも代務公出しなくて済むくらいの、多少残業時間つくくらいの本数にするだろうから1日通して元の水準には戻らないだろう
丸子がわざわざ小鹿の路線をやるくらいだしそういうこと
元々この会社は休日少ない稼げないで悪評高い会社だったけど、代務公出無くなったことで給料に関しては本当に何も期待できない会社となった
もはや強みが充実の教育体制(笑)だけ

229 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/02(木) 17:01:36.68 ID:fwBNh8l9r.net
>>226
最長運転時間は安倍線梅ヶ島行き最終の124分だったが先日のダイヤ改正で消滅。
昼間は街中帰宅ラッシュを考慮に入れてないので110分前後

230 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/02(木) 22:22:05.63 ID:CLvnWPPS0.net
そうなると安定して時間確保できるのは中部国道線か静岡相良線になるな〜
本数も確保されてる路線だし
いずれは丸子線のほとんどを中部国道線に置き換えて走らせるって時代も来るかもしれない。
往復するだけで120分は確保できるから長距離路線をほぼ持たない丸子にとってはダイヤも組みやすくなるだろうし

231 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/02(木) 23:51:42.73 ID:crerriPYd.net
丸子営業所が中部国道線を担当する場合。
丸子営業所→新静岡→藤枝駅→新静岡→丸子営業所
で1行程になるんだろうか。
丸子営業所〜新静岡が回送というのはもったいないが、運転士さんのハンドル時間が延びてしまうなら、回送しかないか。

232 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/03(金) 00:00:36.07 ID:1zKnh/810.net
>>231
途中、丸子営で交代という手もある。
というか、中部国道線は丸子営や岡部営での途中交代やってるのかな。

かつて美和大谷線がセンターで途中交代してるのをよく見かけたが、今の経路になってからは見ないね。

233 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/03(金) 00:09:24.29 ID:U3C+NuRH0.net
美和大谷は今は競輪場入り口で交代だよ。
まあ、それもなくなりつつあるけど

234 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/03(金) 06:20:21 ID:VKwymn8W0.net
>>232
岡部で交代してる

235 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/03(金) 08:59:18 ID:JX7kObU80.net
>>41
相良836がバンパー外されて相良に置かれているから、おそらくそれかと。

236 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/03(金) 12:04:45.87 ID:4/aBX4ZE0.net
東京は感染者が拡大の一途なのに国も都も責任放棄している現状では
対東京の高速バスの復活は当分ないだろうな

237 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/03(金) 21:33:30.47 ID:VKwymn8W0.net
岡部の日野ノンステとワンロマを
見かけないんだけど
島田〜空港線に入ってるのかな

238 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/03(金) 23:23:07.33 ID:zfNVAvUU0.net
あんなに人が並んでいるのに、バスに乗り切れるのかなと、美羽大谷線を見て思う。

239 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/04(土) 11:32:36.45 ID:lAmkG30T0.net
美和大谷は本数確保されてるからまだマシ
次の便を待てる範囲内

240 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/04(土) 11:54:52.04 ID:aRtM0aVzd.net
藁科線の通勤時間帯増やしてほしい

241 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/04(土) 13:05:11.86 ID:x+QEXlZe0.net
藁科線はラッシュ時に
JPが普通に入ってるからねえ
同じ丸子担当の他の路線の空いてる
大型車が後ろに続いてるのを見ると
替えてやれよと思うね

242 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/04(土) 13:37:05.73 ID:lAmkG30T0.net
大浜麻機の9日からの新しい時刻表が貼ってあった
麻機方面行きが17時台に1本増えただけだったが

243 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/04(土) 19:01:36 ID:7xWbVSbxd.net
新型コロナでで利用者が減ったとはいえ、平日の通勤時間帯や雨の日は混む。
運転士不足はわかるけど、西部循環の本数を元に戻すこと、平日の朝四本日中と土日祝日は終日3本。
安東循環の復活を希望。
運転士不足なら、市内循環2路線を完全に静岡市のコミュニティバス化して、運行時間を朝7時から夜8時台にするとか。
コミュニティバスの運行会社は静岡市が入札で決めて、静鉄以外がやる場合は、島田市のようにコミュニティバス専用の紙の回数券を作って、車内と市役所で売ればよい。
今、駿府浪漫バスが現金で大人200円、子供100円だからその運賃設定でいい。
安東循環も西部循環も昔からの住宅地を走っているし、高齢者の足に必要。
レトロ調のバスが廃車になった今、駿府浪漫バスを廃止にして、市民のためのコミュニティバスにシフトしたほうがよい。

244 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/04(土) 23:47:38.70 ID:jnxOQDF7p.net
>>237
ワンロマは以前のダイヤなら志田温泉線とか焼津路線で運用していたけど、今のダイヤでは車庫で眠ってる状態だね
他にも余ってる車両が多くて予備車にもならない状態だし、また以前のダイヤみたいに在籍車両がほぼ全部出動にでもならない限り使われなさそう

島田空港線は466が基本だろうけど、使えない時は9がよく入ってる

245 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/05(日) 12:19:25.39 ID:BFwbsipO0.net
本当に必要とされてるならそもそも休止になんかならないと思うんですが
それに、市下最大手が諦めるような路線にわざわざリソースを割くような団体があるとは思えない

246 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/05(日) 12:25:06 ID:+f3AS++Wa.net
安東循環が休止になったときはマジで人出不足だったときだからな。
あれは必要なのに休止されたんだと思うよ。

247 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/05(日) 13:05:51.97 ID:BFwbsipO0.net
そういうことなら、不足が解消され次第復活させてあげてほしいけど...
実際のところどうなんだろう

248 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/05(日) 13:31:51.60 ID:GLwXlCjb0.net
>>244
島田空港線は相良と共管だけど
岡部の車両が入ってる事多いよね
466を一番よく見かけるけど
以前は前述のワンロマや中型も見かけた
9が入ってるのは意外だったな
藤枝駅発着の路線でしか見たことないから

249 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/05(日) 17:43:57.66 ID:V0eY+ITB0.net
しずてつで使われている一番古いバスと新しいバスはそれぞれ何年製ですか

250 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/05(日) 22:14:30.19 ID:QEN2XmTsd.net
今日、家の近くのバス停に7/9木曜日ダイヤ改正と掲示があった。
東部団地線の平日ダイヤが新型コロナで減便する前の平日一時間に日本に。
静鉄バスのホームページにも載っていた。
三保山の手線の横砂南町発着便も復活していた。
新型コロナはまだ東京で100人ぐらい、毎日感染者がでているから、高速路線バスの復帰の方が厳しいかも。

251 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/06(月) 01:56:35.58 ID:CNEQjcagr.net
安倍線は下渡行と免許経由梅ヶ島行が復活

252 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/06(月) 07:07:39.84 ID:aq0TFhHP0.net
>>251
六番発着も復活したね。

253 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/06(月) 08:22:01 ID:JWbBjXY80.net
通常ダイヤと特別ダイヤで
本数の変わらない路線は
もう元に戻していいんじゃないのと思う

254 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/06(月) 13:13:28.55 ID:pY5ryj080.net
>>250
1時間に2本という意味?

255 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/06(月) 15:08:27.90 ID:X6fGeHGMd.net
249の訂正。
一時間に日本×
一時間に2本〇

256 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/07(火) 05:35:54 ID:t3m1fK5+r.net
安倍線の山方面はあれだけあった油山行が相渕行に延びた。六番発着が戻ったからセノバ始発横沢上落合が減便。梅ヶ島行も朝一が減便して免許センター経由が復活、短縮下校で需要がなくなったのかセノバ17時発が消滅。下校需要で有東木行が増便し、意味があるのかわからん19時台の下渡行が復活。14:24発梅ヶ島行は次セノバに戻ってくるのが19:48なんて運転士は気楽なダイヤだなw

257 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/07(火) 08:25:00.91 ID:nZjWDn2300707.net
>>256
梅ヶ島到着後、六郎木まで回送して梅ヶ島行きをやってから、梅ヶ島発の最終セノバ行きになります。

258 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/09(木) 06:29:27.51 ID:NMjMacjw0.net
運転手の募集がはじまったみたいだな、運転体験会がはじまるぞ!
免許取得はさずがに兵庫までいかんだろうな、静鉄自動車学校か?

259 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/09(木) 10:10:54.46 ID:QEMt181C0.net
地元に大型2種取得できる教習所があるのに
なぜわざわざ兵庫の端の網干まで
行かせるのはなぜ?

260 :sage:2020/07/09(木) 10:23:05.14 ID:XWGExzYq0.net
半ズボソ氏

261 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/09(木) 13:19:35 ID:4n954P08p.net
>>259
網干に自由に使えるバスがあるから

今人が余ってる状態だし、前みたいに応募すれば採用って状況ではなさそうだな
結構選別されそう

262 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/09(木) 13:49:10.84 ID:es9sHS6na.net
>>259
あの何にもないど田舎なら運転と向き合えるし
免許取らないと帰ってこれないサバイバル感がいいんだよ。
今となってはいい思い出

263 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/11(土) 00:19:58.23 ID:4CU5lDcv0.net
丸子営業所の中部国道線が復活
藁科線もそこそこ増えて中部国道線もそれなりの本数もらったことで、マイナスダイヤはだいぶ改善されたのだろうか

264 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/11(土) 00:23:30.92 ID:NqGWLu/4d.net
JPは小鹿営業所や唐瀬営業所にもいるけど、小鹿営業所は小鹿線が休止になった以降、JPを丸子営業所に移籍させて大型新車に置き換えた。
最近は日野中型ロングも唐瀬営業所に移籍させて、大型新車にした。
小鹿営業所にはJPはいないのでは。
唐瀬営業所にいた一部のJPも丸子営業所に移籍した。
藁科線の日向系統が中型ロング限定ろせんだったためだと思う。
最近はきゅうのお系統同様に大型バスも入っているようだ。
あと、JPは西部循環と井の宮線専属のイメージがある。
しかし、西部循環が崩壊というくらいに減便したから、JPも他の路線、特に唐瀬営業所と共同運行の中原池ヶ谷線によく使われているのを見るな。

265 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/11(土) 08:39:23.90 ID:16WXnJK30.net
JPは静鉄では珍しくどの運転手も
ブン回してくれる数少ない車両だから好き
同じ中型長尺でももやしは回さないし
UAもエルガに比べると回し気味に
する運転手多いけど
日デ車は非力だったりするのかな

266 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/11(土) 09:34:09.52 ID:U22bPu5O0.net
石田街道線、ダイヤ変更で丸子も入るようになった?

267 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/11(土) 09:51:52.09 ID:UWpcK4KK0.net
入ってないね

268 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/11(土) 12:55:41.28 ID:X8Ltu+atr.net
なぜ7/8木曜日という、中途半端な日付でダイヤ改正したのでしょうか?
わかる方教えてください

269 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/11(土) 15:01:13 ID:UWpcK4KK0.net
少しでも早くお客様に適正なダイヤを提供したい!というジャストラインの想いの強さなのでは?

270 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/11(土) 16:38:21.75 ID:16WXnJK30.net
>>269
遅いよw

271 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/12(日) 03:02:35.79 ID:WwwwYsaud.net
UDのJPが静鉄バスに大量に入った時代はどこのバス会社も、大型並みに人を乗せられる中型ロングを各社買っていたな。
まず、西鉄が路面電車の北九州市内線の大部分を廃止にしたときに、JPの元になる車両を入れたし、東京じゃ京王バスに多くいたな。
静鉄バスは2サイクルエンジンのUDの路線バスが廃車になって、焼津営業所にいた二台の観光バスだけUDの時代が長かった。
2サイクルのUDのボディは指定の富士重工以外に、西工、あと珍しく、国吉田営業所と小鹿営業所に前中ドアでツーマン対応もできる呉羽ボディもいたな。
小鹿営業所にいたのは、三方シートのオールロングシートのものと、左右一列の前向きシートで後輪のタイヤハウスの上だけ一列の今でいう都市型仕様のバスだったな。
三方シートは柳新田富士見線をよく担当していたし、前向き一列のバスは池田線を担当していたな。
UD+呉羽は岩手県北交通にもいたようで、廃車体専門のホームページを作っている方のところに写真が載っていた。

272 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/12(日) 06:42:36.85 ID:6CgFeKc00.net
今、静鉄の一番台数多いのエルガ?

273 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/13(月) 13:56:40.60 ID:lfGK2Jeyp.net
運行本数もだいぶ増えたから今は乗り切れないとか次のバスを待つということは無くなったのかな
唯一それが発生してるのは平日朝の焼津大島線くらいか?

274 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/13(月) 17:21:02.98 ID:e+3VjoCrH.net
牧ケ谷線の19時台を戻して頂けると嬉しい
通勤で使っていた方々今どうしているのか疑問

275 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/13(月) 21:07:38 ID:d1v3shZ60.net
安倍線の六番発着って乗り継ぎ有効なの?
たとえば横沢発に乗ってきて六番で降ろされて、10分後に梅ヶ島から下ってきたセノバ行きに乗ったときにまた六番から乗車して清算しなおしたら区間によってはかなり損しないのかな?

276 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/14(火) 09:03:36 ID:WBMnDc/7M.net
事故の発生源
tps://i.imgur.com/PkdU8Cx.jpg
tps://i.imgur.com/iKTMRsq.png
tps://twitter.com/regulus_bus88/status/1282478251491782657?s=19
(deleted an unsolicited ad)

277 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/14(火) 14:18:16 ID:fEM9R998x.net
CMばっか打ってるけどよっぽど離職率高いんだな
運用ダイヤが酷い

278 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/14(火) 17:53:31 ID:FSFukf430.net
>>277
以前中の人で
現在同業他社に行ってる人に聞いたが
人間関係は悪くないけど
労働環境、待遇の悪さは
大手では日本一かもしれないと言ってた

279 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/14(火) 19:35:52.43 ID:aJhsM2k2d.net
>>275安倍線の六番乗り継ぎは通し運賃ではない。
初乗り2回とられるから割高。
同様に石田街道線の東大谷での久能山下行きも同様。
石田街道線は渋滞のことを考えて静岡駅南口の時刻表に最近は乗り継ぎは時刻表が無くなったはず。
安倍線は横沢連絡とか下落合連絡とバスの正面に表示するけど、六番で一度精算される。で、連絡とかいっても初乗り運賃がかかる。

280 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/14(火) 19:47:38.69 ID:aJhsM2k2d.net
続き、連絡で通し運賃をやっていたのが、ルルカ導入前までの三保山の手線と静岡市の自主運行バスの両河内線。
清水駅方面から両河内線に乗る場合。
##連絡と方向幕に出ているバスのみ乗り継ぎ有効。
乗車の時にパサールカードを通して整理券をとる。
但沼車庫では整理券は持って下車、パサールカードを通す。
両河内線に乗り換えて下車の時に三保山の手線乗車時の整理券の番号をみて差額をはらう。
逆は忘れたけど、両河内線の整理券を持って乗り継ぎで、但沼車庫でパサールカードをとおさずに、下車時に整理券番号で運転士さんが手打ちで運賃を入力してからパサールカードを通すだったような?
今は、初乗りを2回払う形になっている。
ただ、大平、板井沢系統は静鉄バスから地元のNPO法人に運営が変わって、静鉄バスは宍原車庫ゆきだけだからな。

281 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/15(水) 07:23:10.72 ID:ns522Lgi0.net
せめて待機時間を最低時給でもいいからもらえたら、バスで寝て給料をもらえるのか!と言われるかもしれないが・・・

282 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/15(水) 19:27:51.79 ID:Gf/OFZyP0.net
焼津駅の待機場所から
一回、駅前の道路に出てから
戻って各乗り場につけるって無駄じゃね?
バックで直接乗り場につけられないの?

283 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/15(水) 21:34:48.23 ID:eHaEDVZCp.net
>>282
そんなリスクのあることは普通しないよ
ただでさえ駅前で人が多いのに確認しにくい後退で付けようとして、人に接触したり逆突なんかした日には特別教習行きだろうよ
だから焼津駅に限らないけど、しずてつの運転士がやってるのはある程度の形を作って微調整で下がるくらいだろう

284 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/16(木) 16:13:52.30 ID:2MBTHDy/0.net
静岡市内の20代の女性
東京の飲食店(ホストクラブか?)へ何回か行って感染。
移動手段は新幹線とバスだという。
バスの運転手は危険と隣り合わせで本当に大変だよな。

285 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/16(木) 17:52:41.31 ID:ej5b08MP0.net
まあ、常に感染者が乗ってる、もしくは自分は感染してるかもと思って行動しなきゃいけないご時世なので
大変なのは皆同じですよ

286 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/16(木) 18:24:30 ID:2MBTHDy/0.net
>>285
みなが自覚を持って行動すればいいのだが
自覚症状があったのにもかかわらず
公共交通機関を使って東京へ行っていたという
自覚のなさにはあきれてしまう。

287 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/16(木) 19:23:07.82 ID:dFR751jv0.net
感染者が乗った高速バス
11日の夜の便 13日の午後の便
何処のバス 静鉄の可能性もありうるかも

288 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/16(木) 22:03:21 ID:RBj6ClID0.net
しずてつの新宿線は朝の2本しかやってないから高速線は違うっぽい?
日本平線は確定だけど

しかし今の時期、世間では東京に行かない来させたくないってなってる最中、渋谷線まで再開させちゃうんだなぁ
清水ライナーだけ再開させない理由はよく分からないが

289 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/17(金) 16:19:59.79 ID:aqbaH7kG0.net
>>279
カード払いについては乗継ぎ通し運賃を認めるくらいの度量がほしいところだね

290 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/19(日) 17:48:14.81 ID:B8GAubet0.net
スレチになるけど
シグマ観光、廃業したんだな
久しぶりに藤枝にある車庫の前通ったら
もぬけの空だった

ジョイステップも焼津の車両は
動いてる気配が全く無いし
観光系はほんとにヤバイな

291 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/19(日) 21:03:27.70 ID:T5gw8k43d.net
スレチだけど、シグマ観光バスは県外の人のために説明すると、東海道シグマという人材派遣会社が親会社。
異業種からの参入だった。
知り合いの運転士さんがジャストラインを辞めて、セイシン観光バスそしてシグマ観光バスと渡りあるいたけど、今はどうしているのだろうか?

292 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/19(日) 21:12:09.59 ID:T5gw8k43d.net
昭和の時代はまだ観光バス会社も少なくて、静岡市の小学校の遠足となると、静岡鉄道、静岡観光バス(今の静鉄ジョイステップバスの前身のひとつ)の静鉄グループ以外だと、焼津観光今のアンビアが多かった。
あとは、静鉄グループになる前の清水交通とか。
今は色々な会社が増えたけど。

293 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/19(日) 23:29:05.67 ID:9jdKNeZr0.net
清水には丸勇という会社もあるね
古い旧型セレガとか、初期型の現行セレガラとか所有してた覚えがある

294 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 11:15:51.92 ID:r1KyMRG/p.net
>>288
共同運行だと自社だけの都合ではないからねぇ

295 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 13:56:02.77 ID:9A7W1Omsd.net
スレチだけど、異業種から参入した静岡県内の観光バス会社は廃業しているところがでているね。
前出のシグマ観光バスもそうだけど、静鉄バスの八幡二丁目のバス停の斜め前にあった、羽毛蒲団をはんばいしている会社がやっていた観光バス会社も4月に廃業している。
昔、この会社の観光バスを東京の秋葉原で見たが、インバウンドの仕事をしていて、車両は何処かの元高速路線バスのエアロバスだった。
入口横の方向幕あとをプラ板でふさいでいたから。

296 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 17:15:12.58 ID:l2aDtZRt0.net
>>295
キャビンバスか
布団屋がやってたとは初耳
台数少ない割にはよく東名を走ってるのを
見かけたな

297 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 23:59:15.79 ID:J5ZXsVDD0.net
キャビンバスの所在地をストリートビューで見たら、キレイめの現行型セレガが4台と、エアロバスらしきものが1台居た

298 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/21(火) 11:02:44.97 ID:IlRAWKol0.net
https://www.chuko-bus.com/big/post-7852.html
シグマの令和エースだね。入れた直後に藤枝で走っている所を見ていたからなんだか複雑な気持ち。
25199km走行で1800万円とは定価の半額以下の物凄い投げ売り状態。バスの価格暴落は本当なんだね。

299 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/21(火) 11:49:02 ID:2aO/nO1j0.net
ジョイステップ焼津にナンバー外された
エアロバスとセレガRが並んでる
経年車で走行距離もかなりのものだろうし
さすがにKL代は買い手がつかないか

300 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/21(火) 18:21:25.10 ID:ma6hW5jYd.net
今日、静岡駅前14:45発の東部団地行きが、鳥坂営業所ではなくて西久保営業所のバスだった。
偶然、駅前ロータリーの信号で引っ掛かっているのを見たし。
朝のラッシュ時以外も鳥坂営業所担当路線に西久保の車がはいるとは。
清水東京線や京都大阪ライナーが運休中で運転士に余裕があるから?あるいは鳥坂営業所が不足で応援?

301 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/21(火) 18:46:33.65 ID:tB9mmk5Ld.net
水梨東高線の西久保運用は791も使いますね

302 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/21(火) 18:47:27.99 ID:tB9mmk5Ld.net
水梨東高線の西久保運用は791も使いますね

303 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 07:47:10.41 ID:o34kq+rQ0.net
駿遠線の展示を見に藤枝へ行ったらボロバスいっぱいいた

304 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 09:17:53.38 ID:1/VMY91n0.net
>>303
岡部のツーステバスですか?

305 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 11:56:47.43 ID:3Y/IhQAQr.net
一般路線なのに複数営業所絡みまくってるのしずてつぐらいだよな

遅れ対応とかどうしてんだろ

306 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 14:04:37.22 ID:hLfuUXW80.net
ジョイステップのホームページ見たら今月に行われているガイド研修の動画!
はっきり言って無駄な行動だよなw
何人残るだかね。

307 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 16:37:28.94 ID:QqGSx2Ac0.net
わざと運行本数減らして人が余ってるから、また会社側が運転士に強気な態度になってきたな

冬のボーナスまでで辞める人が果たしてどれくらい出るだろうか
この会社は10年以内に運転士の半分近くが定年迎えるくらいの状況なのに、未だに運転士いじめが大好きだからな

308 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 17:20:13.19 ID:ZMDjMmTud.net
西久保営業所の路線図に竜爪山線、東部団地線、水梨東高線の記載あります。

309 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 17:44:34.66 ID:GJz5oKrod.net
なんか遠鉄バスみたいな運用になってきたな。
磐田営業所のバスが浜松駅ゆき出来て、浜松駅~浜松医大を数往復やって、な浜松駅から磐田営業所行きで帰る。
相良、浜岡の日本平線の出稼ぎ運用より複雑。
そう言えば、国道一号の下りの古庄付近で夕方四時前に西久保の回送車が静岡市街地方面へ行ったけど、折戸か西久保からの回送で静岡駅から営業運転か?

310 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 18:54:50 ID:S4RQwVU00.net
コロナ感染が再拡大してるのに
高速路線一部再開とか正気か?

311 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 20:30:30.13 ID:okojSCoXr.net
西久保が安倍線や藁科線も担当する日は近いかもなw

312 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 21:26:46.87 ID:QqGSx2Ac0.net
>>310
正気ならそもそも通勤時間帯の本数減らすなんてことしない
今のしずてつは利益のことしか考えちゃいないよ

313 :sage:2020/07/22(水) 22:39:40 ID:sVrmRadt0.net
最終もう一本増やせないかなぁ。

314 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/23(木) 09:46:41.05 ID:Cz6AzbrMD
ジョイステップ焼津に止めてあるのはほとんどが休車車輌
名鉄観光とか他の貸切バス会社はみな休車扱いにしてるよ
ナンバー外してあるのは廃車車輌だけど部品取りとして残してあるって聞いたよ

315 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/23(木) 12:04:01.36 ID:NHSmdDY70.net
大浜麻機とか7時台の本数多いのはいいんだが、渋滞にハマって前の便と1本後の便がくっついて到着時間が同じになってることをよく見る
結局早く乗っても到着が同じだったら本数増やしてる意味がないような気がする。それなら同じ時間に2台体制で運行するか1本の間隔を短くするほうが不満は減りそう
減便しすぎて車通勤が増えた影響か以前にも増して遅れることが多くなったしね

316 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/23(木) 12:23:28.27 ID:1szkTfku0.net
よそからきた自分にしたら
静岡くらいで団子運転なんて大袈裟な…
と思ってたら
朝なんて団子運転だらけなんだよな
あれ、前の運転手は後ろに乗ってくれって
言わないの?

317 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/23(木) 13:19:43 ID:lJ23bgJVa.net
満員ですので次のバスご利用下さいと言ったら、後ろ扉開けて乗れない事を客に確認させてから通過しろ!と苦情があったので、一応扉は開ける。乗るかどうかは客の自由。
運転手からしてみれば、後ろから空いてるバス来るのに、よくこんなギュウギュウ詰のバスに乗ってくるなぁと思ってる。
乗れば乗るほどバスが遅れて、結局後ろの快適なバスと同時刻、もしくは途中で抜かれることもあるのに。

318 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/23(木) 16:45:22.55 ID:NHSmdDY70.net
本通は中部国道、丸子線、東新田下川原、牧ヶ谷線と複数路線が走るから団子は分かるんだが...
同じ路線がくっつくのは明らかにダイヤの作りがおかしいんじゃないかと
今は8分間隔くらいで大浜は運行してるのか?本数維持して時間をどうにかしないと先頭の車だけが割りを食ってる状態に
雨の日は県立病院高松線が何台つながるんだってくらいひどいって話だし

319 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/23(木) 22:59:03.30 ID:hblxXOVnp.net
>>318
先に来バスにお客が乗る→停車時間伸びて後続に追いつかれる→団子になっても先に来たバスに乗りたがる→先頭に引っ張られて団子が繋がる
という奴なので、乗車率や後続の位置をなんとか知らせてお客の意識を変えて先頭の便を通過出来る様にしないとどんなダイヤでも詰まる。

320 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/23(木) 23:13:11.14 ID:WrXeE4RFd.net
・小鹿営業所に高校の時の同級生がバスの運転士をしているけど、雨の日のロングラン路線は渋滞がひどくて団子運転になるとか。
大浜麻機線も市街地の渋滞を抜けた麻機方面ゆきが、池ケ谷あたりで三台団子運転に。
・雨の日の北街道の静岡駅ゆきは、駅に近いバス停ほど満員通過。二台通過されて三台目に乗車したら次のバス停から新静岡まで満員通過だった。因みに朝の七時半過ぎ。

321 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/24(金) 07:20:19.34 ID:7lZOttB60.net
美和大谷もよく団子になってる
静岡駅に着くと前がまだいて
乗り場に着けれませんというのがしばしば

322 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/24(金) 19:08:51.96 ID:w7fQZg3Y0.net
駅南と駅北をつなぐ路線は特に通勤時間帯は静岡駅止、静岡駅発の本数がもっと増えてもいいとおもうんだけどなあ
通勤客は駅で降りるか乗るかの人ばかりだし駅北駅南繋いで遅れる便を増やすよりは利便性も良いと思う

323 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/24(金) 19:17:34.05 ID:7lZOttB60.net
静岡駅北から駅南への利用客は少なめ
かもしれないけど
駅南から新静岡〜中町辺りへの利用客は
多いと思われ

324 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/24(金) 19:33:43.52 ID:TiCnEE90a.net
うん、ほとんど県庁市役所の人が多いから自分の前が駅止めだと駅止めにはあまり乗らずに自分のが満員&駅についても全然人降りない

325 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/24(金) 20:02:33.41 ID:w7fQZg3Y0.net
駅南に向かっていく人で多いのは大谷の静大か高松の総合庁舎の人くらいかね?大浜のハローワークもまあまあいると聞いたな
駅北は英和の女学生もそこそこ乗ってる印象だ
総合病院発と麻機発は何本か駅止め増やしてもいいかもね

326 :sage:2020/07/24(金) 21:34:57 ID:+ikv1hsn0.net
電車化

327 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/24(金) 23:09:35.35 ID:Hy/y1gdWd.net
今は、新型コロナでダイヤが変わっているけど平日朝に、県立病院高松線の登呂コープタウン発英和女学院止まりの通学輸送がある。
以前は中原池ケ谷線が朝の唐瀬営業所行きが八千代町を通らずに英和女学院前に経由で運転して、赤鳥居で通常コースに戻るのがあった。
英和女学院前止まりの県立病院高松線はそのあと、東静岡駅南口まで回送して、そこから日本平線の英和学院大学行きになるとか。
過去には竜爪山線が瀬名新田から静岡駅までゆきそのあと、草薙駅南口に回送して、草薙瀬名新田線の常葉大学ゆきになった。
今は、常葉大学は草薙に引っ越して、元々の瀬名校舎の学部も減ったので常葉大学行きは廃止になった。

328 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/25(土) 09:49:52.99 ID:556ROC1a0.net
>>322
南北直通運行は車両運用の効率化と
折り返し車両による静岡駅や御幸通りなどの輻輳を避けるためだろうから
(警察などの行政当局からの指示もあると思われる)
ラッシュ時こそ直通させる意味があるのでは?

329 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/25(土) 13:25:12.52 ID:P5xdcegnE
遠鉄みたいに 直通運行を やめて
駅 起終点に した方が いいかと 思います

330 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/25(土) 19:50:53.77 ID:4h4pIuRg0.net
>>328
いやそれなら尚の事団子運転になってる現状が問題じゃない?その輻輳を避けるための取り組みしてるが為に逆に渋滞しちゃってるんだから
少なくとも駅止めが増えれば駅から別の路線にすることもできるし終点間際で誰もいないのに遅れて運行なんてこともしなくて済む
それに直通になったきっかけも静岡駅を中心とした190円区間を増やすためだけのことだし

331 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/25(土) 21:02:26.54 ID:oKnqDb7Dd.net
話をぶったぎるが、まだ全国的にバスの運転士不足がいまより大きくテレビとか取り上げられることのない20年前に、ジャストラインの当時の広報の方とお話しする機会があった。
その当時から、ここの運転士さんの給料が安くて「運賃を値上げして、運転士さんの給与を少しあげたらどうか?」といったら、
「運賃を上げたら客離れを起こすから出来ないといわれた。」
しかし、薄給激務で残業と休日返上で乗務しないと、手取り20万ゆかない。
静岡市内均一区間は駿府浪漫バスにあわせて大人200円子供100円にして、静岡駅や草薙駅、清水駅からの一キロ100円は廃止にしないと。
特に新型コロナで厳しくなっているし。
市内均一区間で一番高いのは京都の230円。

332 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/25(土) 21:42:40.04 ID:KQPrMcpI0.net
最近のジャストラインは客離れを望んでいる様な感じするけど

333 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/25(土) 22:50:57.34 ID:kgCf69rqp.net
客離れが進めば気兼ねなく減便できるからね
運転士足りなくなるよりは今いる人数で回せるくらいの便数にして、その為には客もそこまで乗らないようになってもらわないと
政令市を走るバスというか公共交通機関としてありえない考えを通すのが今のしずてつだと覚えておくといい
せっかく増えてきた客を現在進行形でまた手放してるし

334 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/25(土) 23:05:50.23 ID:ydGLqsk40.net
人集める努力をしてないよね
どんなにやる気ある募集来ても県外出身とか在住なだけで落とすと聞いたときは正気かと思ったわ

いきなり県外に帰られたら困るって理由は分かるんだけど、静岡に居着いてもらおうとは思わないのかよ
あとそんな選り好みしてないでまず弾数揃えたらどうなんだよ

335 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/26(日) 00:06:14 ID:bznInZF20FOX.net
>>334
> どんなにやる気ある募集来ても県外出身とか在住なだけで落とすと聞いたときは正気かと思ったわ
>
> いきなり県外に帰られたら困るって理由は分かるんだけど、静岡に居着いてもらおうとは思わないのかよ
ホントに?静鉄ってそうなの?
遠鉄は浜松に縁もゆかりもない県外からの応募者でもきっちり選考していた(過去形:今は募集自体ない)
県外から入社する人のために独身寮や、単身者向けの社宅。
家族持ちだったら5年間家賃の半額を住宅手当として支給。遠鉄不動産所有の物件だと社宅扱いになり、5〜7万の物件が1万円ちょい(5年間)で住める。
それもこれも浜松に根付いてほしいという意図がある。

336 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/26(日) 03:03:52.54 ID:kCC8BGEQ0FOX.net
>>330
いや道路の混雑が倍増して
もっとひどいことになります

337 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/26(日) 03:10:37.33 ID:kCC8BGEQ0FOX.net
>>330
連投失礼
均一区間の範囲は、直行運行が行なわれていなかった時代(1950年代)から
ほとんど変わっていないので、直行によって乗りかえをしないですむ乗客にとっては
恩恵を受けることになったでしょうが、それはあくまで副次的なものでしょう。

338 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/26(日) 03:18:03.52 ID:kCC8BGEQ0FOX.net
>>330
京都市などの大都市の均一区間は旧静岡市と旧清水市の市街地を合わせたくらいの
広い範囲なので地方都市の均一区間との単純比較は到底できないでしょう。

339 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/26(日) 13:22:13.94 ID:Kita3hYP0.net
新静岡の乗り場
東新田下川原線はなんで2番乗り場なんだろ
本通経由便は1番のりばにまとめた方が
分かりやすいと思うんだけど
あと中原池ヶ谷の新静岡始発も
2番くらいでいいんじゃないかと

340 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/26(日) 16:32:50.45 ID:Kita3hYP0.net
今日は中部国道線ドル箱?

341 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/26(日) 20:11:07 ID:zq5zQ8DF0.net
>>340
特急静岡相良線も東海道線が止まると、西焼津までの客で溢れるね。

342 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/26(日) 21:20:08.09 ID:szd4NqNF0.net
4連休最終日の日曜で、朝から天気がぐずついてあまり人が出歩かなかったのが幸いだね
中部国道もそこまで混んでない感じだった
平日だったら確実に臨時便出るレベル

343 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/27(月) 17:43:35.07 ID:5cFcPh580.net
少し前まで鳥坂にいたガーラの631って浜岡から移籍してきたんですか?
年式のわりにナンバーが新しいので

344 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/27(月) 19:03:04.72 ID:p2jr0vjyd.net
東新田下川原線が新静岡セノバの2番線乗り場なのは用宗線と一部経路が被っているから。
用宗線が新通り経由の時代に新通り・下川原経由用宗駅行きが大昔あったし、静岡焼津線の大崩入口行きや焼津駅行き、榛原町ゆきも、新通り大崩経由で運転していた。
国道150号線のバイパスができて、海岸本線の御前崎サンホテルゆき、相良営業所ゆきを東名経由から本通〜150号バイパス経由→後に廃止→本通を通るバスが無くなり不便という利用者の声で、代替で静岡焼津線の焼津駅行きを本通、150バイパス経由に、大崩入口行きは新通り経由に→焼津駅行きが廃止に→代替で東新田下川原線を本通経由に。

345 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/28(火) 00:06:16.98 ID:RrQQofXO0.net
>>343
元は丸子?の静岡200か470又は471で、浜岡に移籍して浜松200か560又は599になって、路線落としされて静岡200か631又は646になった...という経緯だったかと
浜松ナンバーはソース忘れたもんであやふや

346 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/28(火) 12:07:41 ID:SYEReCUT0.net
焼津の一色和田浜線
ほぼ定時で焼津駅に到着したのに
降り場に寄せず
そのまま1番乗り場に直行して
客を降ろすと同時に岡部行きの乗車扱い
客が降りたら、すぐ岡部行きとして発車
どんだけダイヤに余裕が無いんだよ

347 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/28(火) 17:19:24.77 ID:Nna3vnSG0.net
>>345
そうなんですね。ジャストラインにも現行型ガーラの貸切車がいたとは…
てっきりジョイステップから移籍してきたのかと思っていました

348 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/29(水) 00:49:40.01 ID:uoFj2o/V0.net
>>347
浜松ナンバー時代の画像があるサイトを見つけたので貼っておきます
http://zze123.fc2web.com/sz9.html
行灯の内容が「ジョイステップのロゴ」ではなく「しずてつの4文字のみ」である点がジャストライン所属の証左であると考えられます
僚車469の観光車時代の画像もこのサイトの別ページにあり、やはり4文字行灯だったので、この年のガーラ5台はいずれもジャストライン配置だったと考えられます

349 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/29(水) 20:20:46.77 ID:sZJA3Nb1dNIKU.net
給料22万の手取り15万でどうやって生活したらいいんだよ。組合費5000円高い。

350 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/29(水) 20:53:24.80 ID:hAvga5wkaNIKU.net
大手バス会社に勤務してますが給料減つたから組合費3ヶ月免除になつた

351 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/29(水) 22:27:24.69 ID:0+4sEazf0NIKU.net
未だに3勤2休が当たり前の営業所ってどこ?

352 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/29(水) 22:33:19.54 ID:4M7yvg60dNIKU.net
手取り15万円て、地方の民放FM局の三年契約のアナウンサー並。
県外出身者のために住まいのアパートは会社が借り上げる。
契約社員なのでボーナスは無し。
年俸制だともっと厳しくて残業手当てもでないからな。
K-MIX(静岡FM)はこれよりはましだと思うが。東北、北陸、四国、九州は手取りで20万いっていないはず。

353 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/30(木) 00:17:57.35 ID:+AigVibEa.net
静岡200か350

354 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/30(木) 05:00:01.26 ID:jj/OqSn70.net
350
足久保の車

355 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/30(木) 07:30:50.47 ID:LAin3f++0.net
新静岡や駅前始発のバスって
大体は発車時刻前から止まってるけど
たまに発車時刻頃に待機場所から
ノロノロ出てきて
数分遅れで出発というのは
会社的に容認してるの?

356 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/30(木) 22:28:59.79 ID:yXtgfnBb0.net
>>355
丸子営業所もよくある
暑い中、出発時間まで待たせやがって

357 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/30(木) 22:48:21.95 ID:cSUOOkKY0.net
他のバスとの兼ね合いで、早めに着けると邪魔になってしまう可能性がある時間なんじゃない?

358 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/31(金) 00:15:25.11 ID:ExSqTMqa0.net
同バス停だけじゃなくて前後のバス停の発車時間次第じゃ着停させない方がいいタイミングもあるし、折り待ち時間潰れて必死こいて次の運行の準備してくれてる可能性もある

てかそもそも発車何分前に着停させなきゃダメってルール無いから何も問題ないんだわ

359 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/31(金) 19:56:31 ID:HWMYpnT2d.net
今日久しぶりに、清水駅から三保山の手線の三保方面のバスに乗った。
平日の朝の8時台は10分間隔だけど、日中は15分間隔。
土日祝日の日中が20分間隔!には驚いた。新型コロナのせいで三保松原へ観光客が来ないからそれでもいいが、一本だけ三保松原入口ゆきが入ると、白浜町~三保車庫が40分もあいてしまう。
西久保の運転士に余裕があるなら、曜日関係なく15分間隔にすればよいと思う。

360 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/31(金) 22:59:45 ID:6s9kAYG+0.net
発車5分前とかに着けてくれる運転士は自分の休憩時間を犠牲にして乗せてくれてるんだわ
給料になるのはあくまで発車時刻からだから、早く着けたらサビ残とほぼ同意

まあみんな始発遅延しないようにってことでやってるけど、静岡駅でよく見る光景で駅到着遅れて次の折り返し始発遅れるっていうのは容認してるおかしな会社だよ
なぜか休憩明けの始発遅延にはうるさいのにそういう遅延が発生するダイヤを作ってることには知らんぷりな本社よ

361 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/31(金) 23:09:20 ID:OSOiG4wj0.net
同じ乗り場から同時刻に発車する
便があるけど
ああいうのは営業所同士または
運転手同士でどっちが先かで揉めないのかな

362 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 00:04:54.48 ID:8aVMWH6La.net
静岡200か359

363 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 13:00:13.66 ID:NqkkRO2vr.net
>>361
運行表とかにどっちが優先か記入されてたり、営業所ルールとかで○○系統が優先とかが決まってたりするよ

まぁ大体はその場の状況次第だけどね

364 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/03(月) 15:56:44.43 ID:0DIDJ3D/d.net
連休、三連休ばかりで生活出来ない。
アルバイトしたい。

365 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/04(火) 07:46:06.13 ID:XD5pan9i0.net
JPは市街地でもブン回す運転手さん多いな
同じ中型ロングのもやしは
静鉄らしい大人しい走りだけど

366 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/05(水) 11:27:08.58 ID:YPxLuQYbp.net
高卒で採用したバス乗務員の方は、どれくらい退職せずに残っていますか?

367 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/05(水) 22:30:39.83 ID:+Pi/kp+d0.net
>>366
1割行くかそれくらいだろ

368 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/06(木) 01:03:25 ID:+aqGh1g/d.net
わざと数分遅れで始発する奴なんかいねーよ。

369 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/06(木) 20:21:05.31 ID:G7KJf+MQ0.net
>>364
長距離路線抱えてない営業所は給料が悲惨なことになってそう
9月いっぱいまでは連休ばかりになるだろうけど、その後この会社はどう動くかだね
ジョイの出向終わってまた減便か?

370 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/06(木) 22:37:20.47 ID:VM03U4kVa.net
左前よし
右よし
車内よし
顔射します

371 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/06(木) 22:48:40 ID:vRTOKWDGp.net
昼間の北街道走るバス見てるとそれなりに乗ってる感じはするんだよな
でも本数減ってあの乗客数って考えると、元の本数に戻ったら鳥坂や唐瀬の路線と言ってもほぼ空気輸送になりそうだな

372 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/07(金) 07:47:55 ID:1JuRSZiX0.net
昼間の本数は今が適当な感じだな
問題は朝晩だよね
静岡市内は改善されたけど
志太榛原は相変わらず休日ダイヤと
変わらない路線ばかりだし
藤相線と島田静波線なんて
平日も休日も大して本数変わらないんだから
元に戻せばいいのにと思う

373 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/07(金) 08:59:58.00 ID:ExrEXO2r0.net
>>370
不覚にも吹いた

374 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 00:54:37.98 ID:oRB1aO3a0.net
つまりは今後も増えるにしても深夜バスが増えるかどうかくらいだろう
あとは高速線をどうするか
代務公出も無い日々が当たり前になって、給料が雀の涙程度となり辞める人続出な予感

次のダイヤ改正で例の丸子が小鹿の路線をやり始めるだろうし、そんなことをするってことは丸子系統はほぼ増えることはなさそうだし

375 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 07:14:19 ID:J6LhEAxX0.net
ほんとは美和大谷と安倍線も
丸子が担当してもいいくらいなんだけどな

376 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 09:56:28.99 ID:J6LhEAxX00808.net
ジョイステップ焼津にいる
元高速車の2台もナンバー外されてる

377 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 11:10:28.31 ID:mEhaYE/U00808.net
>>376ジョイステップ掛川にもいってみろよ。

378 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 11:19:07.27 ID:J6LhEAxX00808.net
>>377
何?
全車ナンバー外されてるとか?

379 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 12:11:38 ID:mEhaYE/U00808.net
>>378いまになくなるから
みにいってきなよ。

380 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 18:26:34 ID:ivQ4Ujcod0808.net
三保山の手線の土日祝日の清水駅~三保の日中20分間隔は少なすぎ。
平日と同じ15分間隔に戻すべき。
新型コロナで観光客も来ないのはわかる。
高速バスの清水ライナーが運休中で運転士に余裕があるなら、鳥坂の路線よりも西久保の路線を充実させないと。
鳥坂が運転士不足で応援か?
しかし、三保線は、5分間隔>10分間隔>15分間隔>20分間隔に段々と本数が減った。
折戸営業所を廃止にして西久保営業所に統合したときの、待たずに乗れた三保線が10分間隔になった時は待ち時間が長くは感じた。

381 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 23:44:40.59 ID:6Qh/Qg2Sp.net
この暑い時期に、冷房性能が極めて微弱な車両の運用はやめてほしい
岡部の特にふそうのツーステは最悪
あんな車をフル稼働させないでほしい

382 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/09(日) 07:35:37.97 ID:Ot3azia90.net
>>381
会社から指示が出てるんじゃないの?
路線バスはエンジン直結だから
燃費にも影響するし
あとは運転手さん次第かと

383 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/09(日) 23:59:36 ID:dqSYNblN0.net
窓開けて運行してるから新しい車でも微妙な温度になってるし、古い車ならなおさら
冬場はツーステは重宝するけど、夏はなるべく使わない選択肢ができるようにしてほしいな
岡部とかの車両入れ替えのペースが遅すぎるし

384 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/10(月) 07:48:15.69 ID:2k9Sgrix0.net
静岡市内は補助金で入れ替え出来たけど
岡部管内の藤枝、焼津はお金出せないでしょ
藤枝市はリースという形で新車入れたけど
藤枝、焼津共に自主運行は
常に静鉄車が代走してるくらい
最低限しか車両入れてないんだし

385 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/10(月) 10:28:14.62 ID:1uwBGgwc0.net
都営バスや京都市営バスなどは車両の更改がかなり早いようだが
それらの中古車両は安くないのだろうか?

386 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/10(月) 10:38:53 ID:2k9Sgrix0.net
>>385
都営は中古で出回るけど
京都市営は法律だか条例だかで廃車に
することになってる
ただ一部は海外に輸出してる

387 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/10(月) 21:34:14.75 ID:fVsXEBz90.net
最後に静鉄名義で購入した岡部車両が957(910)だし、何年くらい新車が来てない状況?
特急車が入らない分、相良浜岡よりも目新しいものが無いよね
移籍車両も344が入ったっきりだし、藤枝営業所時代から中部国道走ってる車両はさすがに走行距離もやばくなってるでしょ

388 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/10(月) 22:09:20 ID:+tgB+n7W0.net
中古でよく出回るのって13年以上前の車だけど、その辺の年式は既にそこそこの数がしずてつに在籍してるから、うかつに買ってしまうと後で置き換える時期が来たときにまた困ることになる
客減少による減便が続けば今の保有台数を維持する必要もなくなるだろうし、そういう状況で急いで置き換えをする必要性は薄いのかなと思う

389 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/10(月) 22:10:47 ID:Ioiegf2Yd.net
中部国道線と言えば、過去に観光バスに後ろドアをあとつけしたワンロマが藤枝営業所にいた。
藤枝と焼津が岡部にまとめられたときに、元焼津のふそうのワンロマに中部国道線の幕がはいってなくて、非常にもったいないと思ったが、LED化で適材適所の路線になったなと。
前おきが長くなったけど、ノンステップ仕様のワンロマを岡部営業所にいれて、中部国道線と短距離の貸切運用にとおもうが、予算が一番の問題か。
高出力のいすゞ+富士重のLVもまだいるようだし。

390 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 09:53:53.39 ID:OQKkN55k0.net
最近は経年車でも静岡市内から
岡部にあまり移籍してこないからね
岡部管内の利用状況や道路事情からすると
ツーステ車が合ってる気がする

391 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/12(水) 10:48:01.44 ID:S1/XafmSd.net
岡部営業所には藤枝営業所時代に新車で入った旧型エルガと静岡市からの移籍組がある。
元藤枝営業所のエルガは藤枝カラーでラッピングを解除しても、ブルーの部分は藤色にもどしている。
移籍組は標準カラーで藤枝カラーにはしていないので、見分けがつく。

392 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/12(水) 10:50:20.69 ID:S1/XafmSd.net
続き、焼津営業所時代に旧型エルガを新車で入れたり、静岡市からの移籍組も標準カラー。

393 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/12(水) 15:21:28.74 ID:xZAClEQ30.net
岡部と言えば466をしばらく見かけないが
島田空港線専従か

394 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/13(木) 17:58:24.32 ID:TfZDKzBf0.net
ようやく脱帽

395 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/13(木) 20:57:15.55 ID:R2uZBv9Vd.net
岡部の466は島田富士山静岡空港線専属みたいだ。
相良営業所に転属して、島田車庫か榛原車庫常駐にすればよいけど、乗務員の関係で岡部営業所なんだろうな。

396 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/15(土) 01:11:39.70 ID:qcA0WPENd.net
新型コロナが完全に収束するまでは、新静岡などで配布している路線別の時刻表はつくれないな。
何もなければ、10月と三月だけど、JRのダイヤともかんけいしているから、次回は3月だろうな。

397 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/15(土) 13:25:00 ID:yRxe5ujo0.net
コロナより熱中症の患者が出そうなくらい
糞暑い車内
静鉄さん何とかなりません?

398 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/16(日) 16:20:18.20 ID:56hgtkF20.net
残暑お見舞い申し上げます。静岡駅のバス待機場所に唐瀬車両が教習中の紙を貼って停まっていますがどこかの路線教習でしょうか?

399 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/16(日) 18:42:59.02 ID:3a4uL3TUd.net
唐瀬営業所は乗務員に余裕がないから新しい路線を担当することはないだろうし、事実中原池ヶ谷線を丸子営業所と共同管理にしたし。
唐瀬営業所に新しく配属された人の路線研修じゃないかな?

400 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/16(日) 21:00:02.52 ID:OCRRdXTf0.net
唐瀬は美和大谷線とか教習してるよ。
本番走るわけじゃないだろうけど。

401 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/16(日) 21:32:57.41 ID:C4Uwpioz0.net
今やジャストラインは各営業所で路線の奪い合いだぞ

高速線も運休で便数も減ってる今、時間を稼げる長距離路線を各営業所が欲しがってる
美和大谷,中部国道,静岡相良線は色んな営業所が運行することになるかもしれない
これらは黒字路線だから本数増えても支障がないし

402 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/17(月) 13:52:57 ID:fxFAZpZ6a.net
新しいピンマイク音拾ってるんだろうか?
マスクしてるんで余計に自分の声拾えてない気がする
発車します、言っても聞こえてなきゃ危ねぇな

403 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/17(月) 14:17:49 ID:mPmIwiMi0.net
最近アイドリングストップしてないような

404 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/18(火) 00:26:48.24 ID:An8YdVYb0.net
>>402
感度はめちゃいいらしいけど、帽子にかけてたマイクと違って口元から離れる分車内に響く感じは無くなったな
スイッチ入れ忘れても気づかなくなりそう
一応確認してみたらちゃんと声拾えてるみたいだからそこは安心していいと思う

405 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/18(火) 10:02:23 ID:7paqxgRya.net
前見て喋ってるぶんにはなんとなく拾えてる感出てきた。
ただ左前よし、右よし、車内よし、と首を動かした時は拾えてない感じがしてしょうがない。
ミラーで車内見ながら発車しまーす言うと上向いてるから
下にあるマイクに声が入ってないような、、
まぁ、今日俺も誰かと試してみる!

406 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/18(火) 10:36:21.92 ID:M8Tw+ldCd.net
清水区主体の西久保営業所が鳥坂営業所担当の北街道をはしる路線を担当しだしているし。
西久保営業所の東部団地ゆきや瀬名川経由瀬名新田ゆきはなんか違和感がある。
清水駅→北街道線→静岡駅→東部団地線、竜爪山線、水梨東高線を1往復→静岡駅から北街道線で清水駅→入庫または清水区の路線
こんな感じかな?

407 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/19(水) 08:43:25.67 ID:9Ehx0jACd.net
西久保の791は、北街道→水梨東高(瀬名新田往復)→北街道の運用です。

408 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/19(水) 10:04:56 ID:9tpPHzHJ0.net
ジョイステップがやってた
スクールバスや企業輸送は
ジャストラインが代走してる模様
それかジョイの乗務員が
ジャストラインの車両を使ってるのか

409 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/20(木) 07:49:08 ID:cdAyog3V0.net
今、静鉄でドル箱というか
黒字の路線はどの路線だろう?
美和大谷、大浜麻機、北街道方面が
まず思い浮かぶ

410 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/20(木) 07:53:29.61 ID:cdAyog3V0.net
連投すまんです
以前岡部の中の人に聞いた話だと
岡部管内だと、中部国道、焼津大島、駿河台が
ギリギリで黒字だそうだ

411 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/20(木) 09:51:16.80 ID:NFXm3naA0.net
ホームページより24日改正
静岡地区のみを雑に調べたので、間違ってたらご容赦を。
大浜麻機:平日日中15分間隔→12分間隔
唐瀬**:朝夕増便
上足洗*:平日日中60分間隔→30分間隔
こども*:平日日中約60分間隔→30分間隔
丸子**:平日日中15分間隔→10分間隔
※中部国道と合わせて
 中部国道は大きな本数変化なし
東新田*:平日日中40分間隔→30分間隔
中原池ヶ谷:平日日中30分間隔→15分間隔
※駅より南のみ
みなみ*:平日日中30分間隔→20分間隔
他も微増や、最終便延長傾向。

412 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/20(木) 10:02:30.74 ID:gHPOTj3Kp.net
大浜とか県立病院をこれ以上増やしたところで大した旨みがないっていうか、客の増加も見込まれなさそうなんだよなぁ
逆に清水地区や岡部管内の路線は増やす余地があるし、むしろ中部国道は以前のように日中20分間隔に増やした方がよさそう

413 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/20(木) 10:23:53.46 ID:cdAyog3V0.net
岡部は現状維持のままでいいかな
朝夕に各路線1本増発するくらいで
中部国道線は静岡市側は混むけど
藤枝側はガラガラだから
丸子線を増発にしたんじゃないかな

414 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/20(木) 11:42:11.44 ID:cdAyog3V0.net
>>413
と、思ったら中部国道線
ガラガラの藤枝側で大増発やんw
藤枝駅〜岡部営業所の区間便増発で
以前の20分間隔から15分間隔に
他の岡部管内の路線は
焼津岡部線は元に戻った
後は最終を繰り下げした事による
夕〜夜に増便という感じ
いやあ中部国道線増発は驚いた

415 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/20(木) 19:54:39.71 ID:T6IO8FPid.net
8/24のダイヤ改正で上足洗線は朝と夜の入庫便以外、県立総合病院~唐瀬営業所の運転がなくなった。
唐瀬線は78三松、県立総合病院経由唐瀬営業所行きが平日朝に復活している。

416 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/20(木) 20:07:37.32 ID:CNZyRSuhd.net
藤枝営業所があった時代は、藤枝の市街地の千才までは、瀬戸ノ谷線や葉梨線、志太温泉線とそれなりにあったけど、今は中部国道線だけ、葉梨線は土曜休日運休。
瀬戸ノ谷線は廃止で藤枝市の自主運行バスで吉田観光が受託で千才まで来ない。
JR藤枝駅~藤枝大手の間の本数をふやしたいために、岡部営業所ゆきを増やしたとか。
葉梨線を増やしても山間部は乗る人が少ないし。
いっそ、藤枝駅から清里に向かう藤枝清里線を運行した方がよいかも。
焼津駅~清里の大覚寺線が廃止になって15年以上もだっているし、五十海大住線は一時間に一本で不便だし。
清里からみて距離的にJR西焼津駅がちかいけど、藤枝市役所などに向かう場合、結局車で行った方が乗り換えがないので路線バスが避けられる。

417 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/20(木) 23:34:30.31 ID:vwkLRGax0.net
岡部車が営業所に回送するルートが、焼津駅からはほぼ焼津岡部線ままだし、藤枝駅からの回送も国一を通るか旧東海道を通るかの違いなだけで焼津岡部も中部国道(営業所南止め)もやろうと思えばいくらでも増やせるんだよな
なんなら清里を経由して朝比奈の方からの営業所もできるし、会社にやる気があればそういう路線ができても良さそう

藤枝は移住者も増えているし色々な路線展開ができそうだけど、儲けにはつながりにくいから夢物語かな

418 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/21(金) 07:16:45.62 ID:LFO8cBlv0.net
中部国道線の増便は驚いた
正直、今の30分間隔でも藤枝駅から乗る人は
数人という感じだよ

419 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/21(金) 11:57:47 ID:my8B1Upn0.net
需要増えてるからじゃなくて藤枝駅までの回送を営業にしてる感じなのかな?

個人的には便利になって助かるけど

420 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/21(金) 12:32:44.94 ID:LFO8cBlv0.net
>>419
そうかもしれないね
藤枝駅から岡部営業所までは距離あるから
空で運ぶよりは少しでも乗ってもらった方が
いいと判断したのかも

421 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/21(金) 20:10:32 ID:6vyfdDlw0.net
まあ需要云々よりも、あると便利程度に捉えた方がいいと思う
静岡市内だって大浜麻機も12分間隔にするほど昼間の需要があるわけじゃないし、美和大谷も県立病院高松線も供給過多気味だし
中原池ヶ谷線も結局、徳洲会〜新静岡間が増えただけで唐瀬営業所〜徳洲会をつなぐ便は30分間隔だから利益を気にしたらもっとがっつり減ってたと思う

422 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/22(土) 10:27:29.40 ID:+FOF3U1qd.net
バスも鉄道も本数が減ったりすると、不便だとお客は思って、自家用車、バイク自転車にシフトしてしまうからな。
ただ、雨の日は2輪の通勤、通学客がバスにシフトするから、過剰供給と思われても、バス停に行けば時刻表を見なくても10分も待てば来るという感じにしないとだめかも。

423 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/22(土) 21:33:43.87 ID:mYGyPf+i0.net
昼間は増えたけど、朝がね…

424 :sage:2020/08/22(土) 23:11:24 ID:ov+TQOL30.net
よるふえてた。

425 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/23(日) 00:29:29.80 ID:7vk3x1ov0.net
多い日も安心

426 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/23(日) 01:05:39 ID:9vWt6YJz0.net
代務と公出させてまで働かせる資金がもう無いから今後のダイヤ改正は微調整が入って終わりそう
入社するのも今いるOBか定年間近の人達がいなくならいと難しそう

427 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/23(日) 04:58:44.86 ID:dBSYE6jM0.net
バスの乗車へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
入れ墨、タトゥー
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
バスに乗る前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
入れ墨 タトゥーを洗い落として、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守るようにお願い致します。

428 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/23(日) 04:59:29.66 ID:dBSYE6jM0.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
スポーツ刈りにしましょう。
前髪を切りましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。

429 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/23(日) 04:59:54.10 ID:dBSYE6jM0.net
20代30代へ
コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
東京23区内に出かけるのをやめましょう。
一人行動をしましょう。

430 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/23(日) 17:39:35.44 ID:q1lzZ3eI0.net
>>426
その割に教習車よく見かけるし
昨日乗った便も訓練中の新人さんだったよ

431 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/23(日) 20:16:19.38 ID:9vWt6YJz0.net
>>430
あの教習生もう結構前に入ってる人だと思うよ
それか養成運転士の人達
新人なんて月に1人入るかどうかのレベルで取ってないから

432 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/24(月) 10:14:40.81 ID:JTsmPhmWa.net
県立病院高松線を走る丸子車両

433 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/24(月) 13:43:19.93 ID:VcNAv/t4d.net
県立総合病院線で丸子営業所のバス?
動物マークのステッカーを交換していないまま移籍とか、あるいは車輌貸し出しじゃなくて?
丸子営業所→回送→登呂コープタウン〜県立総合病院を数往復→登呂コープタウンから丸子営業所回送?
小鹿営業所の運転士がたりなくて代わりに小鹿営業所のダイヤをやっているのか?
唐瀬のダイヤだと複雑だな。
丸子営業所から回送で徳洲会病院→中原池ケ谷線→唐瀬営業所到着後県立総合病院まで回送→県立総合病院〜登呂コープタウンを数往復→県立総合病院から唐瀬営業所に回送→中原池ケ谷線の徳洲会病院ゆき→病院到着後丸子営業所回送。

434 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 08:30:30.66 ID:BXNqIR4la.net
丸子営業所が大浜麻機と県立病院高松
西久保営業所が石田街道線の東大谷〜久能山下
を運行しているよ。

435 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 14:45:10.21 ID:y3nT4jafd.net
1964年頃の旧静岡市内の営業所の路線担当みたいだ。
市内線は丸子営業所、郊外、長距離は国吉田営業所の担当だったとか。
まだ、小鹿営業所も唐瀬営業所、鳥坂営業所もなかった。

436 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 22:42:42.63 ID:N5C0q0ncd.net
丸子営業所と西久保営業所が新たに担当したのをまとめるとこんな感じ?間違いがあったら指摘を。既存の営業所も記載します。
1、鳥坂と西久保
竜爪山線、水梨東高線、東部団地線
2、小鹿、唐瀬、丸子
県立病院高松線、大浜麻機線
3、小鹿、丸子、西久保
石田街道線
ただし、久能街道の旧道区間の東大谷~久能山下は西久保のみ。
丸子営業所にはエルガミオやその前の中型のジャーニーが今はないから、静岡駅南口~登呂遺跡・東大谷だけだと思う。
JPは丸子にあるけど久能街道の旧道を中型ロングは無理かと。

437 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 22:52:37.42 ID:N5C0q0ncd.net
連投します。
西久保営業所バスが国道一号を静岡駅方面に回送で行くのを国道古庄のバス停付近で見た。
空ではしらせるなら、国道静岡清水線を復活させて、途中に「護国神社・マークスイズ静岡」のバス停を設置すればよいと思う。
大半は東静岡駅北口ゆきでよいけど、北街道線で清水区に戻す以外にあったら便利かと。
静岡駅の乗り場は県立美術館線と同じ11番乗り場でよいと思う。
平日のみ運転だけど朝夕の清水駅~国道一号~静岡駅は渋滞はあるけど需要は少しはありそう。

438 :sage:2020/08/25(火) 23:09:12.85 ID:H1cTr2Vo0.net
桜町ゆきは、最終新静岡発なんですね。

439 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 09:12:04 ID:MBw0fX910.net
藤枝相良線って、浜岡担当便ってあります?

440 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 12:26:38.24 ID:P6A4mYzB0.net
少し前の藤相線は
運用車両がバラエティに富んで面白かったな
東武顔と言われてるキュービックやエルガの
新しいのが来たと思ったら
5Eの中型がトコトコ来たり
ワンロマ車が来たりで

441 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 12:46:54.09 ID:82fkhTnf0.net
>>439
ないですよ。相良だけです。

442 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 13:37:04.36 ID:v0+4CLVq0.net
>>352
この人、なんで突然アナウンサーの話してんの?

443 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 13:55:03.83 ID:P6A4mYzB0.net
>>442
誤爆だろ

444 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 14:40:20.23 ID:6zLI449nr.net
人いないから応援してるのはわかるんだけど、いくらなんでもあっちもこっちも手出し過ぎじゃねぇか

トラブル時にしっちゃかめっちゃかになるだろ

445 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 15:12:13.61 ID:dOJSbUB1x.net
ツーステに乗りたければどこが確率高い?
藤枝駅か静岡駅または浜岡で
岡部もあるかな

446 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 19:17:29.67 ID:P6A4mYzB0.net
>>445
その3つなら藤枝駅
どの路線でもよければ
駅前で待ってれば、すぐツーステが来る
エアロスター、ブルーリボン、LV
どれも乗れるよ

447 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 20:16:42.34 ID:YBOqqhwL0.net
ツーステ目的なら焼津が1番良い
自主を除いて9割ツーステップだし、なんなら自主も結構な確率で2998や3000の中型が入る
五十海大住線は100%ツーステ(土日を除く)
ただ焼津路線は信号のつなぎが悪すぎて乗っててイライラするかもしれないけどね
加速したと思ったら赤信号パターンが多すぎ
藤枝は移籍車も増えてきてるからツーステ運用も減ってきている

448 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 20:17:55.05 ID:YBOqqhwL0.net
そういえば島田駅の静岡空港の岡部の運用が終わってまた相良に戻ったみたい
466は当分見れなさそう

449 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/27(木) 14:05:12.17 ID:ETCwk6KA0.net
岡部管内は今、車両の運用がバラバラ
283と395が固定されてるくらいかな
毎日何が来るかわからない

450 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/27(木) 22:24:40.95 ID:iWxnRvwmd.net
一昨日乗った北街道線、西久保の車でリアにパルちゃんステッカーがあったが、戸袋まどに貼ってなかった。
車内に入って、戸袋窓を塞ぐ形で掲示物ようの白いボードが。
鳥坂営業所から西久保営業所に異動したエルガて最近ありましたか?

451 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/28(金) 02:27:22.52 ID:0k1QUdxpx.net
>>446>>447
ありがと、ツーステは予備車かと思ってたからなんとかなりそうで嬉しい
来週あたり行ってみます

452 :sage:2020/08/28(金) 22:15:32.85 ID:M1nDRd6t0.net
ワンロマのりたい

453 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/29(土) 00:17:37.79 ID:mUZYNR4sd.net
浜岡営業所のワンロマは企業の特定輸送に使われているので路線バスの運用に入るのはまれ。
今は、新型コロナで運転していないけど、Jリーグの清水エスパルスのホームゲームの時に、静岡駅~日本平スタジアムのシャトルバスで、浜岡営業所のワンロマが全て使用される。

454 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/29(土) 00:41:18 ID:5IujRBU40.net
岡部のは?

455 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/29(土) 02:38:15.75 ID:mUIBIvWb0.net
>>454
かれこれ半年以上封印されてるよ
定期点検くらいでしかエンジンかけてないと思う

456 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 06:06:02.88 ID:poIzLFS4r.net
ワンロマ来年4月の葛城女子ゴルフがコロナで客入れしなかったら
いよいよ乗れずに廃車じゃん
去年ゴルフ見に行ったら浜岡のワンロマに乗れた
エスパルスが客入り観戦するようになったらギリギリ乗車出来るけど

457 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 07:55:13.36 ID:/3p6fOpV0.net
中部国道線増発でも
ワンロマ出てこないのか

458 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 17:18:33.80 ID:a3iUBvPT0.net
>>436
丸子は石田街道やってねーよあほ

459 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 17:21:02.43 ID:a3iUBvPT0.net
>>437
国1は結局のところ静鉄と現状の国道東静岡で補えてるし、マークイズにバス停おくくらいならみんな静鉄使うでしょ。
運賃的にも全然静鉄の方が利便性高いのは目に見えてる。
なお言えば東静岡駅から歩いたって5分もかからない程度ならば必要はないと思うね。

460 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 17:22:13.11 ID:a3iUBvPT0.net
>>449
車両運用バラバラなのは赤バスをメインとしたものであって、中部国道から繋がる駿河台だったり志太温泉だったりは基本的には固定されてるよ。

461 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 18:25:49.28 ID:aFDKysCn0.net
鳥坂からJRバス関東に移籍した2台のうち1台が稼働開始したらしい
静岡200か339→土浦200か1753(L531-04513)
ナンバーのとおり、土浦支店の配属

462 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 21:30:12 ID:chPGhYh/0.net
 今日(2020/08/30)朝7時過ぎに、静鉄電車→バスの乗り換えのため新静岡駅を
通ったのだけど、改札口向かい(前)の「ファミリーマート」が本日8/30 22:00をもって
閉店とのこと。その旨のお知らせが掲示してあった。乗り継ぎ待ち時間があったことから
「けやき通り口」から外(南)に出ると、「デイリーヤマザキ」が、人手不足?から
いったん休業していたものが、上記店舗と入れ替わる?ような格好で「2020/09/01」
から再開リニューアルオープンとの旨の告知。
 私はどちらの店舗にもこれまで入って利用した経験があるが、ファミリーマートが
店をたたむのを前に、ここは欲しいと思っていたものと必要なものを今日は買ってきた。
ココもスタッフの人手不足のため?お客が入って繁盛していても続けられなくなったか、
あるいは外出自粛の影響をもろに受けたか。今年になってから、私の知る限り
行ってみた飲食チェーン店(ファストフード)でそうした事例を複数見てきたわけで。
このファミリーマート、新静岡セノバが開業した2011年秋から何ヶ月かは、ファミリーマート
ではなく、独自の名前で「静鉄レストラン」(現・静鉄ファシリティーズ)が運営する売店だったのを覚えている。
あとは新静岡セノバ館内での今年9月以降、決済取扱い電子マネーの拡充と、入れ替わっての
LuLUCa電子マネーの決済終了(但ししずてつストア等B1Fの店舗は除く。)を知らせる壁のポスターも目に付いた。

463 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 21:39:25 ID:QeDSEt5I0.net
だから何やねん

464 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 23:13:11.74 ID:mbR0xH070.net
セノバ地下のポンパドールと鳥プロもなくなっちまったな。

465 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/31(月) 09:57:53.88 ID:FMD46d8A0.net
>>463
オマエ 日本語 理解できない あるか?

466 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/31(月) 11:25:42 ID:q9pjrKvid.net
ニューススレでみたけど、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのなかで、ファミリーマートが一番厳しいとか。
閉店も増えているようだ。
新静岡駅の改札口まえのファミリーマートは便利だったが閉店はおしい。
新静岡センター時代の地下の改札口にあった、キオスクのような売店を静鉄ストアーに依頼してつくってほしいな。

467 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/31(月) 12:46:28.71 ID:prF37DjMr.net
>>465
すまん理解出来ないから突然クソキモい長文書き込んだ理由の解説頼むわ

468 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/31(月) 19:45:18 ID:TUTDroQHd.net
>>459静岡駅発の路線を担当するのに、西久保営業所または折戸車庫から静岡駅まで回送させる運用が組まれているなら、国道静岡清水線を復活させて運用したほうがよいかも。
という前提で、東静岡駅北口と下横田の間にバス停を設置するならという仮定でかいたのだか。

469 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/31(月) 20:30:35.98 ID:qMQROSsD0.net
もし営業運転するなら既存の停留所だけで、東静岡駅北口〜下横田の間の停留所はもうけなさそう

470 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/31(月) 22:39:19 ID:4a8eQAEld.net
実際、自分も車やスクーターで走ったことがあるけど、バス停を東静岡駅北口と下横田の間にあった、「いすゞ前」と「護国神社前」のバス停を復活するにしても、交通量やバスカットを作る必要があるから、バス停は無理かも。
マークスイズ静岡の建物前の歩道を削るしかない。
ちなみに、マークスイズ静岡の隣には、静岡市の急病センターがあって、夜七時から夜10時まで対応している。
夜10時以降は県立総合病院、静岡市立静岡病院、静岡日赤病院、静岡厚生病院、静岡済生会病院が持ち回りで夜間当番医としてやっている。

471 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/01(火) 12:10:02.44 ID:hnsMVDby0.net
綱渡りダイヤで
次の路線に遅れるからって
降りばじゃない所で降ろすの止めて欲しいわ

472 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/01(火) 16:58:39.97 ID:izdE5hPtd.net
>>↑↑JR清水駅のことをいっているのか?
降車専用バス停は一台しか停車できない。
綱渡りダイヤなら、次の路線の乗り場のバス停に着けて降車、全員下車後車内点検後次の路線に。
三保山の手線の三保方面からの清水駅行きが、次の路線の運用が庵原線だったので、庵原線の乗り場に着けて降車させていたのを見たな。
綱渡りダイヤもあるけど、JR清水駅は降車専用バス停が原因。

473 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/01(火) 18:47:56.67 ID:hnsMVDby0.net
>>472
清水じゃないけどね
次の運行路線のバス停につけるけど
車内点検なんてしないよ
降車ドアと乗車ドア同時に開けて
乗客降りたらさっさと発車
定時運行でも3分しか余裕無いんだから
点検なんてしてられないよね

474 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/01(火) 21:06:22 ID:4uVaf8Jj0.net
駅でいえば静岡駅以外は降車場所が定められてるってことは無いんじゃない?
焼津だって基本4番線で降ろしてくれてるけど、あれは駅の階段に近いからそこにしてるだけで、4番は自主運行の乗り場だから厳密には降車場所ではない
セノバだってあれが新静岡って一つのバス停なわけだし7.8番が埋まって6番も止めれなきゃ5番とかで降車もありえるんじゃないの
客だって降車用が埋まってるのでいつまでも待ちますなんてやられたら文句言うだろうし

475 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/02(水) 07:00:46.64 ID:Uuhq1QlB0.net
>>471
関西出身の人?
「おりば」という言い方は関西でしか使わないよね

476 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/02(水) 07:35:09 ID:AHOTntBI0.net
>>475
当たり
そんな事で出身地が分かるとか
すごいわ

477 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/02(水) 10:48:16.31 ID:YK7bT0z+r.net
降ろし場については色々面倒だからなぁ

この辺話すと長くなるのよね

478 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/02(水) 17:13:34.79 ID:rrcLRg9V0.net
>>468
うーん。そもそもそんな営業所もしくは折戸から回送させるダイヤなんてねえよ。

479 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/03(木) 00:50:25.10 ID:og1R9afEd.net
西久保営業所のバスで折戸車庫所属のバスには運転席のパネルの近くに、昔の営業所のイニシャルステッカーの「S .O」(清水折戸)が貼ってあるのをみたことがある。

480 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/03(木) 11:13:23 ID:xPW54M9j0.net
秋葉バスのリエッセ(浜松200か807)が除籍になり、かわりに銀バス塗装のエアロスターの新車(浜松200か1176)が入った模様

481 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/03(木) 15:45:09.16 ID:+HH5WFNyx.net
その新車銀バスに三菱エンブレムが入ってるらしいね
秋葉はマニアを飽きさせない

482 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/03(木) 21:41:35.06 ID:Yxx79wC7d.net
遠州森町の秋葉バスの本社営業所に隣接するバスの待合室には、秋葉バスの運転士さんが撮影したバスの写真が展示されている。

483 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/04(金) 13:00:06.29 ID:fHzlyyF10.net
ジョイステップの掛川営業所は寂しくなっちまったな!

484 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/04(金) 19:37:08.43 ID:e8EONcHLx.net
>>482
バス会社のなかでは一言いえば気さくに撮影させてくれてるほう
京阪とか撮るなこの野郎とか罵声浴びせてくるとツイ友が話してて笑った
関西らしいわ笑

485 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/04(金) 22:28:51.96 ID:tOAOh3MOd.net
京都人の友人は静鉄にまだふそうのツーステがあるから、泊まりで岡部営業所に撮影にきた。
地元京都だと、西日本JRバス、阪急バス、プリンセスラインの営業所に撮影にいっているようだ。
地元民だからか。
西日本JRバスは北陸まで遠征して撮影に。
京都の営業所に撮影にいったときに、知り合いになった助役さんが転勤で金沢にいて、再開したとか。
一人のバスマニアが迷惑行為をすると、撮影禁止になるからな。

486 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/04(金) 23:55:09.93 ID:RrOVCbl60.net
石山の路上で京阪とか帝産を撮ってても何も言われなかったが、運が良かったということか
その点しずてつはどこの営業所行っても大体撮影許可貰えるのでありがたいことだ

487 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/05(土) 10:29:15.98 ID:FOHSsn2/d.net
>>486京都の友人は帝産の営業所でも撮影しているよ。京都の向日市から自転車で一度いったとか!
親切にしてもらったお礼に二度目に訪問するときは、おみやげ持参でいったこともある。
仕事で営業の経験もあるからそのあたりの交渉は上手いのかもしれない。
私も、前の仕事で取材のお願いやらインタビューをしていたから、初対面で相手に不安や警戒心をたあえないようにしていたね。

488 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/05(土) 11:08:20.17 ID:pMOtuux/x.net
帝産のワンロマとりに行ったときは快くとらして貰えたわ
バス屋によるんじゃね
大阪だと同和元ヤ○ザがいるらしい
どうやら利権の絡みで

489 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/06(日) 00:26:05.95 ID:Ns3gsbG8d.net
静鉄の子会社の掛川バスサービスと秋葉バスサービスは新車購入と平行して中古車のノンステップバスを購入してバリアブリー化をしている。
掛川バスサービスは元神戸市バスの日野+西工の大型ツーステが廃車になって、ワンステとノンステだけになったかも。
ジャストライン本体も元神戸市バスの購入以来の中古導入でツーステーを減らすことはしないのだろうか。
それにしても、エルガ2台をJRバス関東に売ったのには驚いたな。
調子の悪い車!

490 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/06(日) 02:24:30.80 ID:Fh+KGgBcp.net
ジャストラインで次に廃車になるであろう車
岡部2777 走行距離が藤枝営業所時代からの中部国道線でもう限界が近い
岡部2823 ただの置物と化している

2777はたまに代車で使ってるけど2823は完全に使われてないから整備や税金払うだけ無駄になってるし、第一候補は2823かな

491 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/06(日) 06:35:42.06 ID:hnshj5gDd.net
>>490
2777は藤枝にはいないと思いますよ。
2777は唐瀬〜鳥坂〜岡部です。
まだ走っているかわかりませんが、新車から藤枝は、2775、2776です。
2959、2960も藤枝配置から、長らく中部国道に就いていたので、相当の距離かと。

2823は、鳥坂〜丸子〜焼津岡部で、鳥坂時代は梅ヶ島系統には就かず、美和大谷、瀬名あたりに就いていたので、距離数は多くないかと思いますが…

492 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/06(日) 07:51:03.79 ID:TC8Mm0Sx0.net
最近の岡部管内は
ブルーリボンとLVの運用が増えて
エアロスターが減った印象

493 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/06(日) 11:29:18.89 ID:9uklaPfZx.net
しずてつはアクセル開けないからつまらないね
東京と関西はベタ踏みやるから乗りごたえある

494 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/06(日) 12:31:31.93 ID:TC8Mm0Sx0.net
>>493
経済運転に徹してるからね
交通量がさほど多くなくて
道路の流れが早くないのもあるかな
国1区間でも後続がいなくなるまで待ってから
ノロノロ出ていくし

495 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/06(日) 12:51:20.63 ID:9uklaPfZx.net
>>494
朝なんか経済運転優先>時間遅延
だもんなあ
駅で電車に乗り過ごすことたまにある

496 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/06(日) 13:15:15 ID:TC8Mm0Sx0.net
>>495
ダイヤ設定がおかしいのもあるよ
途中は時間調整するくらい余裕あるのに
折り返しは余裕時分が全く無いとか

497 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/06(日) 13:51:15.58 ID:X1Go3QKj0.net
>>491
勘違いしてました
すみません

でも藤枝営業所時代からあった車はもう限界が来てる感じですかね
こればかりはメーカーも部品を製造していないのもあるし、整備をしてこれ以上延命するより新車もしくは中古車を入れる方が効率がよかったり...
2823ももうエンジン系統がイカれてるとか。兄弟車の2822は現役ですが、23が使われないのはそれが理由だと

498 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/07(月) 06:39:37.29 ID:OWaRadrAU
>>480
1174ジョイ焼津→ジョイ掛川移籍
1175ジョイ焼津→ジョイ掛川移籍
1176秋葉バス新車銀バスカラー
1177掛バス中古移籍

499 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/07(月) 09:56:58 ID:K4vOYONBx.net
>>496
これも運転手不足の弊害だね

500 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/07(月) 21:36:25 ID:b3mX+6sa0.net
最近の20時以降最終までの
各路線の乗車率はどんな感じ?

501 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/07(月) 21:37:49 ID:b3mX+6sa0.net
肝心なのが抜けててすんまそん
新静岡、静岡駅発の各路線でね

502 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 08:13:54.47 ID:pcEBA9xJd.net
藤枝営業所時代の中部国道線はふそうの高出力の銀バスのイメージが強い。
準急バスもあったし。
今のツーステカラーになってから、エアロスターといすゞ+富士重のLV,ノンステップの藤枝カラーのエルガが大量に入った。
これで落ち着くのかと思ったら
静岡地区から移籍した、日野のツーステのブルーリボンが中部国道線を走り出してなんか違和感がある。
これも藤枝と焼津の営業所が合併したためかと。
藤枝営業所の大型バスはふそうといすゞで日野の大型車がいなかったし。
中型は日野のRJが清里系統の五十海大住線とかやっていたし。ふそうの中型もいた。
銀バス時代は鳥坂営業所にまとめて導入されたふそうの中型で、ツーマン対応可能。
安倍線や上土線でツーマンで使われていた、ふそうの中型が移籍してきたな。
安倍線のツーマン運用(有東木ゆき)と上土線の古庄電停経由の廃止で、晩年は車掌用のドアすいっちとマイクが撤去された。

503 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 09:53:11.61 ID:tnQnjcN00.net
>>502
五十海大住線は大覚寺線と合わせて
焼津の担当だったような…
337が焼津に導入された当初は
専従で入ってたし

504 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 10:24:24.06 ID:pcEBA9xJd.net
>>503藤枝営業所に行ったときにRJ がいた。
焼津の車が休憩で清里から回送で入庫していたのかな?
焼津営業所といえば、広い構内の片隅に廃車が置いてあったな。

505 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 10:32:36.15 ID:I6MYvXKG0.net
>>503
五十海大住線と一部の焼津西益津線を、藤枝も担当してました。
大覚寺線は焼津担当でした。
337は藤枝に新車導入して、主に五十海大住線で使われました。
しばらくしたら、焼津・藤枝が合併して岡部営業所が誕生しました。

506 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 12:13:43.02 ID:tnQnjcN00.net
>>505
337は新製配置、焼津だよ
まだ統合前に五十海大住線以外の
焼津市内の路線にも入ってた
帰宅時によく乗ってたの覚えてる

507 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 12:24:13.74 ID:/1P5WhaOd.net
焼津営業所のRJといえば、焼津大富線でよくのったな、、駿河西病院に父方の祖母が入所している時に焼津駅から利用していた。
焼津市は1980年代になっても区画整理や道路の拡張工事が遅れていて、ワンマン化できない路線が最後まで残ったからな。
RJの前の中型バス、(静岡市だと東部団地線や静岡久能山線専属で国吉田営業所に配属)
を入れて焼津大富線や豊田和田循環をワンマン化したな。
RJになってからも、焼津大富線のルートの道は狭くて、大富中学校前のバス停付近の側溝に蓋をして、バスがすれ違えるようにしていたな。
今は路線が廃止になって、その道にはバスは通っていない。

508 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 19:43:47.59 ID:tnQnjcN00.net
RJは意外にもあっさりと引退しちゃったな

509 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 20:15:59.35 ID:I6MYvXKG0.net
>>506
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E9%9D%99%E5%B2%A1200%E3%81%8B337#da4f385941dd74aa958ad5f02c25248f85829419ac6ba5116410ce169bd133c9

藤枝時代の象のマークがありますけど。

510 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 20:18:00.85 ID:I6MYvXKG0.net
すいません
表示できませんでした。

「静岡200か337」で検索してください。

511 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 21:39:12.49 ID:tnQnjcN00.net
>>510
ほんとだね
当時あった静鉄のファンサイトで
焼津に新車が入ったと書き込みがあって
それが337だったんだよね
最初の頃は五十海大住線でよく見かけて
時々焼津市内線に入ってて
それに乗ってたんだけどな
間合い運用でもしてたんだか

512 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/08(火) 21:52:35 ID:hLQpeommd.net
静鉄バスは運転席に透明なビニールのカーテンを設置して、左右の最前列の席を利用できるようにしたけど、秋葉バスサービスはカーテン未設置のため、左右の最前列の席は使用禁止のまま。
自社購入の旧型のエルガはオタク席がなく運転席の真後ろの席が使用禁止になっているはず。
掛川バスサービスは未確認。
静鉄バスよりも、混むことが無い子会社はカーテン未設置か?

513 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/09(水) 12:46:19 ID:besYwdh6p0909.net
>>512
都内とかのビニールカーテン+最前列席閉鎖から見るとしずてつの最前列席席使用可は違和感感じる。

514 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/09(水) 13:02:46.84 ID:hnih7UNR00909.net
>>493
高速バスでもそれだもんな
JR東海バスの方がそういうの
うるさいのかと思ってたら
意外と熱い走りするしな
静鉄は常にダラダラ

515 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/09(水) 16:23:09 ID:s/Osj/Lba0909.net
ダラダラ走ってもキビキビ走っても給料変わらないしな。

516 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/10(木) 10:04:20.78 ID:kuZO5sFa0.net
>>513
都内とは混雑度が全く違うので一律に比較するのは無理があるように思われますが・・・・

517 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/10(木) 12:30:52.34 ID:BaiobmoB0.net
今、御前崎海洋センターに、相良・浜岡の車両留置してますか?

518 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/10(木) 13:07:03.63 ID:VasZt0tx0.net
今朝乗ったバスの運転手さん
遅れてないのに、かっ飛ばしてた
終点に2分早着
静鉄バスもやればできるじゃんw

519 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/10(木) 22:10:29 ID:LLz8wUly0.net
女性のバス運転士って全体の何割くらいですか?

520 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/11(金) 09:12:47.68 ID:9FQ0Ea28x.net
>>519
1割もいないくらい 運転手やるならトラック乗ってからじゃないとムリ 配送便とかの
本来は男の仕事を女性で採用された人だから丁寧で上手だよ

521 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/11(金) 12:21:38.81 ID:YS4hXMbp0.net
>>520
運転や接客は丁寧なんだけど
必ず遅れてくる印象
会社的にはそちらの方がいいのだろうけど

あと最近、デジタコ上等!みたいな
運転荒い人増えたね

522 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/11(金) 18:44:28.30 ID:PvpgDne2d.net
デジタコ上等!の運転士が増えたのか。
1970年代の静鉄バスだな。
子供心に運転があらいと思ったのは小鹿営業所と折戸営業所。
小鹿営業所は母親の実家に行くときに乗る路線で一度降車ボタンを押したのにバス停を通過された。
気がついて少し先で停まった。
因に廃止になった富士見線。
あの狭い久能街道を大型バスが回復運転のためにバンバン飛ばしていたからな。
「小鹿走り」と勝手に名付けました。

523 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/11(金) 19:17:27.75 ID:YS4hXMbp0.net
>>522
あくまで個人的な体感だけどね

524 :sage:2020/09/11(金) 23:15:52.73 ID:7GECLfnp0.net
わりと女性運転士をみかける。

525 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/12(土) 14:39:02.89 ID:fZUeSIDs0.net
セノバで、ルルカの電子マネー機能が地階以外は使えなくなったが
導入時にPASMOにしなかったのが悔やまれるな

526 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/12(土) 17:26:01.41 ID:827a541Id.net
ルルカの電子マネーが静鉄ストアーとセノバの地下でしか使えなくなったのは、静岡銀行がシステム変更するからか?18日からのシルバーウイークは静岡銀行の口座から出し入れができない。
システム変更でまた手数料や新規に対応する場合の入力で金がかかるから、静鉄側がやめたとか?

527 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/12(土) 17:30:21.36 ID:827a541Id.net
何だかんだで静岡鉄道は株主の静岡銀行に振り回されいる。
PiTaPaの加盟もPASMOより加盟料がやすかったのと、PiTaPaにクレジット機能があるので静岡銀行が押した。
ルルカのクレジット機能付きのガードを出したら、静岡銀行が協力するのを辞めてはしごをはずされた。

528 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/12(土) 19:44:10.94 ID:YSbWeWX70.net
522>> 「ルルカ電子マネー」は静鉄ストア(新静岡セノバ店に限ったことではない、)
     では私の感覚だと、そこそこ使っている人もいる感じだ。館内自由通路の掲出ポスター
     によると(459>>で8/30日書き込んだ者です。)、2020/09/01から、「TOICA」等の全国10種の交通ICカードと、
     「楽天Edy」や「WAON」「nanaco」「iD」「クイックペイ」等が利用可能になる、
     静鉄プロパティマネジメントとしては「キャシュレス決済」を推進します、との趣旨の文言が
     載っていた。私も感覚として、1Fから上で「ルルカ電子マネー」は使っている人を見かけたことがないわけで、
     「新静岡セノバ」としては「導入してみたが見込みが違っていた。」ということかな?
     尚導入開始は静鉄ストアが早い。地下1階については逆に、静鉄ストアやウェルシアやお惣菜等の食料品や
     エスプレッサメンテ イリー等で、これまでも利用される場面が多かったのだろうか。

529 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 08:00:10.80 ID:rwkdl4WE0.net
>>528
高額なものを買うときはクレジットカードを使うことが多いのですが
書店での雑誌や東急ハンズなどでの比較的少額な買い物には
ルルカの電子マネーが重宝していました。
(セノバのポイントも同時に着きますし・・・)

530 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 12:30:37.07 ID:eozxHcXjM.net
ジョイステの焼津車庫って今どうなっていますか?
ボロとエクスプレス車が落ちて台数悲惨なことになっているんでしょうか。

531 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 12:52:42.56 ID:miuD5prI0.net
>>530
結構減ったね
セレガーラがいるから悲惨という感じ
ではないけど
エアロバスとセレガRはほとんどが
廃車にされてるけど
同年式くらいのガーラは多数が残存してる
車検の関係かな

532 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 13:07:28.73 ID:vXZeJa7N0.net
ジョイの最近の車両状況が全然わからないから、そろそろどこかのバス雑誌が取材に行ってくれないかしら
ジャストは2015年のバスラマのデータがあるけど、ジョイの最新データは2010年のバスマガだからなぁ

533 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 18:52:22.09 ID:8Vyh54Omd.net
ジャストラインとジョイステップが合併して、静鉄バス(株)になるのが現実になりそう。
ジョイステップがかなり減車しているし。
行灯も静鉄観光バスにジョイはなっているし。

534 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/14(月) 11:49:46.63 ID:Jbs7BrKnw
>>533
ジャストとジョイが一緒になる可能性はゼロではないけど
ジャスト+ジョイを鉄道本体に組み込む可能性もゼロではない
猿鉄がバス部門と旅行部門を吸収して遠州鉄道にしたように

535 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/14(月) 11:25:08.67 ID:p8vCXsI20.net
↑今頃w
死ズ鉄ww

536 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/14(月) 12:00:57.33 ID:hB2StCtS0.net
>>533
観光タイプで
行灯が静鉄バスになってるのは
ジャストライン所属ということでいいのかな

537 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/14(月) 12:46:43.58 ID:+YylVWEKd.net
観光バスの行灯
静鉄バス=しずてつジャストライン
静鉄観光バス=静鉄ジョイステップバス。
静岡ローカルのジョイステップのTV CMでも静鉄観光バスと言っている。

538 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/15(火) 07:03:37.14 ID:H8cuSgvZG
>>537
商号=名称

静鉄ジャストライン=静鉄バス
静鉄ジョイステップバス=静鉄観光バス

例 大鉄アドバンス=大鉄観光バス

539 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/15(火) 22:21:59.96 ID:ns/X+SGkd.net
会社名で思い出したけど、バス停の標柱のバス停名の書いてある丸いプラ板には、会社名が書いていない。
静鉄グループの「S」マーク、日本語のバス停名、英語のバス停名、ばすのイラストというかピ区とグラム。
だったかな。
会社名が書いていないということは社名変更をしても大丈夫だからか?
昔は、秋葉バスサービスのバス停の標柱のように、上から、バスのりば、BUSSTV,日本語のバス停名、英語のバス停名、秋葉バス
と書いてある。

540 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/16(水) 00:39:03.86 ID:kjF2S0ml0.net
バスが完全に停止する前にドア開けるのって会社的にはいいんですかね
客としては遅延してほしくないので別に構わないんですけど

541 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/16(水) 13:25:02.55 ID:007d89JPd.net
しずてつじゃないけど、阪神大震災が発生した年の鹿児島交通の路線バスは完全に停まる前に、四枚折戸のなかドア入口を開けて停まった。

542 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/16(水) 16:04:06.97 ID:JJdlNNq+0.net
473バイパスの菅山IC下りたところのパチンコ跡地
カモメの新しい車庫が完成間近だね

543 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/16(水) 22:09:39.25 ID:u1z9kGAnd.net
今日のみたまま静鉄バス。
1、県庁市役所前バス停付近でツーステップの日野のブルーリボンを目撃。
営業所ステッカーを剥がしてあったので元は何処の所属かわからない。
2、初めて丸子営業所担当の県立病院高松線乗車。
車内の路線図を見忘れた。丸子営業所路線図に県立病院高松線が書いてあるのか不明。

544 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/16(水) 22:12:49.81 ID:u1z9kGAnd.net
>>↑↑今日のみたまま静鉄バスの追記。
日野のブルーリボンのツーステは「教習車」表示。

545 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/16(水) 23:05:15.83 ID:4+JU1iX90.net
>>544
2920だね
所属は丸子でいいのかな

546 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 10:28:39.32 ID:grcNuEMF0.net
丸子と西久保で3対3の車両トレードが発生した模様
丸子205・206・207が西久保へ、
西久保550 ・551・552が丸子へ移籍

547 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 14:55:57.52 ID:hyzWzcARa.net
関東同業他事業者のバイク乗りです。

このあたりにお邪魔していたのですが、静鉄さんってまだサンキューハザードなんて大安売りしているのですか?いろいろ議論とかクレーム対応とかありますが、やめた方がいいですよ。

後続のいない2車線の第2車線でも出してた。真横にバイクで走ってたワイ「やっぱ第1車線戻るわ」的な翻意かと思って正直ひやっとした。

ウチでは「目的外使用」「法規にない(法令遵守)」(出さないというクレームには対応しない)ということで手打ちになり、基本出さなくていいことになりました。

548 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 17:09:45.00 ID:tVDOLW1Wr.net
その程度のことでヒヤッとする下手くそがバイク乗ってるとか不安しかねぇよ

549 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 17:48:18.36 ID:nlFfee99K.net
いまだに信号待ち消灯とかマナー()とかいいながらやってるから

癖みたいなもので、死ぬか事故るかしないまでこの会社は改めないよ。

550 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 18:23:22.76 ID:WRgNI1Tb0.net
仮にも同業のくせに、バスの真横にバイクいてなんで車線移ってくると思うんだよガチガイジじゃん

ハザード一つで慌てるバイク乗りのカマ野郎な辺り腕前が知れてるけどそれは置いといて、本当に慌てたなら然るべき窓口にクレームとして言えばいいのに

551 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 20:28:23.11 ID:nlFfee99K.net
>>550
そういうバスドラ個々の運転の内容は会社としての返信を行わないと思われ。

552 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 21:02:52.51 ID:ISg83gL10.net
>>547
静鉄中の者です。
静岡は静岡、よそはよそ。と言ってしまえば極端でしょうが、関東と静岡では文化も違うと思ってください。
現状それなりに静岡は静岡らしい運転が定着しているところがあるので他社は結構どうでもいいです。

553 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 21:06:25.44 ID:riiJAzvV0.net
>>547
関東でも横浜市営や東急、神奈中、相鉄なんかはいまだにサンキューハザードは出す気がするけど
まあこの辺りは事業者ごとに異なるし、地域性ももろにあるだろうからね

554 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 21:09:16.36 ID:zgnUQBK+0.net
鳥坂の運転危なすぎなんだよなぁ
男女限らず強引に割り込んでくるし、自分が引くって考えがないみたいな運転
特に安倍線

555 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 21:50:18.28 ID:biYYNVZLp.net
>>552
仰る通りですわ

556 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 09:51:46.22 ID:hGp515o50.net
この数日教習車をよく見かける
既存の教習車では足りないのか
通常の路線車も使ってる

557 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 13:45:39.83 ID:6lPCG3eqd.net
相良営業所はいつ移転予定?

558 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 15:14:38.14 ID:+WKtlqCad.net
営業所内での運転士による虐めが酷い。

559 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 15:42:52.79 ID:GEloqdo2p.net
>>557
相良付近に住んでないから今どこまで完成してるのか分からないけど、市議会議員みたいな人がTwitterで秋頃とか言ってなかった?

560 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 16:03:53.69 ID:4oNHsEWI0.net
相良営業所はいつ移転予定?

561 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 16:04:44.06 ID:4oNHsEWI0.net
>>559
ありがとうございます

562 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 16:58:03.86 ID:NQRFktGEd.net
今の相良営業所は旧相良町の中心部で牧之原市役所相良支所もちかいし、相良ターミナルとして、バスターミナル機能だけ残すのだろうか?
あくまで相良営業所発着にこだわると、萩間線が旧相良町中心部手前で終点になって、相良高校の通学や牧之原市役所の支所に行きづらくなる。
萩間線だけ相良庁舎入口行きにして、榛原車庫かあらたしい相良営業所まで回送。
すぐ折り返すダイヤがないからできるな。
藤枝相良線と特急静岡相良線、相良御前崎線、相良浜岡線は新しい相良営業所まで延長。
相良営業所は相良郵便局前にバス停名を変更して路上バス停か?

563 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 20:00:24.41 ID:GEloqdo2p.net
発着点として今の相良営業所は残すみたいには書いてあったけど
建物自体は取り壊す予定なのかな

564 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 20:31:08.64 ID:KdgOjgLV0.net
サンキューハザード当たり前だと思っている後続車がいる以上無理だな。

565 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/19(土) 03:20:21.13 ID:qco2i8240.net
>>542 まだ、公式Webページの「お知らせ」には掲載されていないな。
    (2020/09/18時点。)「完成間近」というところからして、
     今後の現・相良営業所の停留所としての扱い、実施する場合は
     運行経路の再編等の案内があってもいいころだ。

566 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/19(土) 12:23:51.79 ID:GG7yqzcB0.net
>>563
今の相良営業所の跡地は、しずてつストアーになったりして。

567 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/19(土) 20:54:49.11 ID:Mp7i4d4Yd.net
客を好き嫌いして幼稚な運転手がいますね

568 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/19(土) 21:15:44.04 ID:/dTkJuCM0.net
駿河台線の時刻が変更
産業大学が再開されれば今の本数じゃ全然足りなさそうだけど、今年というか今年度いっぱいオンライン授業なのかな
吉永線と合わせて藤枝市立病院行きは1時間に3本はあるが、駿河台線は利用客も多いし増やしても十分に元が取れるからもう少し利便性良くして欲しいところ

569 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/20(日) 02:23:39.97 ID:f2qFdMwbd.net
>>566静鉄ストアーになったら、島田営業所と同じパターン。
島田営業所を廃止にして相良と藤枝に路線を振り分けて、相良営業所島田車庫新たに作ったし。
今の相良営業所のスペースを考えると静鉄ストアーになってもおかしくない。
藤枝営業所跡地は複数の店舗が建っているし、元々は鉄道の駿遠線の大手駅跡地にできたバスの営業所だから構内は広かった。
駅の跡地からバスの営業所や車庫になったのは、駿遠線の榛原町駅がバスの榛原営業所→相良営業所榛原車庫。
秋葉線の遠州森町駅が静鉄バスの森町営業所→秋葉バスサービス本社営業所。
くらいか。
駿遠線の袋井駅跡は代替バスの中遠線の専用乗り場→朝夕のみの運転になり、日中は各バス停停車の袋井駅北口発着の南遠線に振り替後、急行バス的な中遠線は廃止、袋井駅南口の専用乗り場は廃車置き場に。
静鉄バスの袋井営業所が廃止になって、今の秋葉バスが使用している元駿遠線の線路あとの袋井駅南側に待機所設置
袋井駅の橋上駅舎工事と南口ロータリー建設で駿遠線の袋井駅跡消滅。
駿遠線の新横須賀駅あとも、スーパーやドラックストアーになって駅跡消滅。
秋葉バスの横須賀車庫は元は静鉄バスの横須賀車庫で、新横須賀駅跡地を手放したあとに、偶然遠鉄バスの横須賀車庫の前にできた。
遠鉄バスの横須賀車庫はただの反転地と待機所にかわり、バス停名も横須賀に。
来年3月で浜松駅〜横須賀廃止に。

570 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/20(日) 10:20:45.80 ID:SAUntoYl0.net
>>567
なにかあったんですか?

571 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/20(日) 11:19:22.63 ID:teeayCPbd.net
>>566
たぶんそれはない。
同じCGCグループのカネハチ、ラックがある
上にKOやマム、ウエルシアがひしめくエリアに今さら殴り込みをかける余裕があるかどうか?
ストア自体、閉店ラッシュ。

572 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/20(日) 11:50:54.31 ID:TTf5FFj00.net
>>562 風のうわさでは郵便局前にバス停移設の案があるらしいが、バスカットが無い
ので渋滞が懸念されるとかなんとか。。。

573 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/20(日) 11:51:31.23 ID:TTf5FFj00.net
連投御免
>>571 真偽の程はわからんが、20年ぐらい前は相良を廃止して吉田港近くの工場跡地
に移転、相良跡地にストア建設の噂があった。
特急ですら昼間の吉田役場以西は病院経由の補助金路線。当時、飯渕や初倉線等も含め
色々再編案があったであろうが、塩害やその後の震災を考えると吉田港近くに移転しな
かったのは正解だと思う。吉田港近くの土地はその後Yマザキの煮豆が取得した。

574 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/20(日) 12:33:03.40 ID:cmv61OUy0.net
>>572
朝晩なら流れが悪くなるのもわかるけど
昼間なんて大して車通らないから
大丈夫だと思うけどね

575 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/20(日) 13:35:56.13 ID:ppmP9qPL0.net
>>574 だからその朝晩が問題なんでしょw

576 ::2020/09/21(月) 17:02:00.18 ID:w0WUYGzna.net
夕方の便を15分おきに出して欲しい

逃したら30分待ちとか疲れる

577 :sage:2020/09/21(月) 23:52:34.55 ID:/DnKmS+T0.net
日曜、あんなに早く終わっちゃうとは。

578 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/22(火) 21:40:58.75 ID:pPH4SNCdd.net
>>↑↑日曜日の終バスが早いと言うこと。
元々平日10本以下や土日祝日運休路線で最終バスが18時台だったら早いな。
せめて休日も20時台が最終バスじゃないと。
1970年代の旧静岡市内の最終バスは20時台に集中していたな。
21時台の路線でも2本とかだったな。
それだけ、昔は最終バスが早かったし、百貨店は18時か19時閉店だったし、新静岡センターは20時閉店だった。

579 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/23(水) 14:16:31.98 ID:SfIm3jEQd.net
ブロンズガラスのセレガR仮ナンバーで国1BP上り瀬名通過

580 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/24(木) 12:49:40.25 ID:CDusV+aup.net
この会社特定路線の収益に依存して他の路線ほぼ放置だけど、その路線の収益確保が難しくなったらどうするつもりなのかな
1番の収益は大浜麻機だろうけど、大浜も麻機も自然災害に弱い土地だしリスクを考えて藤枝あたりの乗客をもっと確保しておくべきだと思うが

581 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/24(木) 14:15:32.48 ID:qZkjC0W90.net
>>580
岡部管内の黒字路線は
中部国道、駿河台、焼津大島くらいか
その黒字額も微々たるものだそうだが

もう乗客増は望めないでしょ
いかに乗客の減少を食い止めて
運行コストを減らすくらいしか
打つ手はないだろう

582 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/24(木) 16:10:24.69 ID:9Rfvk3WM0.net
赤字ならバッサリ切り捨てていくからな
しかもコスト削減の方法が、運行時分を削るか便数を減らすかの1番強引なやり方だし
運行時分削れば遅れてくるのが当たり前になり客も使わなくなっていき、減便すればこれまた不便だから客が離れてく

藤枝は県外からの移住地としても人気だしもっと乗客確保できそうだけど

583 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/24(木) 17:39:00.40 ID:qZkjC0W90.net
静岡相良線は黒字なんだか赤字なんだか
一応新車入れてるけど、本数は減る一方だし
あの路線が赤字なら、相良は全線赤字だろうな

584 ::2020/09/24(木) 18:44:58.87 ID:F/1gcIfga.net
バス 電車ともに乗客にマスク着用を徹底するよう促して欲しい

してない人にはマスクを配るとか乗車させないとか

585 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/24(木) 22:41:34.62 ID:9Rfvk3WM0.net
>>583
一応相良から静岡に行ける唯一の手段だから特急は黒字だろうけど、基本自主運行の補助金しかないだろうから営業所自体は赤字だろうね
ただ特急も日中の利用率を見るとどうなのか
今は運休だけど相良渋谷線もほぼ藤枝からしか乗らなかったみたいだし
藤枝相良線も学生が乗ってるのはよく見るが、岡部の藤枝吉永線でさえほぼ空気だし西部地区の住民はバスを使うって考え自体が無いのかもね

586 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/24(木) 22:43:46.39 ID:9Rfvk3WM0.net
静岡空港線は乗る人見るのが珍しい感じだけど、あれは多分県から?運行の依頼受けてるだろうから改正もできない感じなのかな

587 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 07:14:12.07 ID:JSUTriQX0.net
>>586
空港は前知事が無理やりつくった空港だから
県は何としても空港へのアクセスを確保しなければならないのでしょう。
したがって空港線バスの赤字は県が補助しているでしょうから
実態としては、ほぼ県営バスと言ってもいいのでは?
(バスの赤字分など空港本体の赤字に比べれば大した額ではないでしょうし)

588 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 10:01:11.57 ID:ygYrNQdc0.net
飛行機が飛んでないのに
本数減らす事もせず
全便定時運行してるのは
さすがにどうかと思った

589 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 10:13:54.61 ID:wHDRRrKPM.net
>>583
赤字な訳無いでしょう・・・
あの路線は定期券客で成り立っていますから、コロナの影響としてはオンラインになった大学生客の存在くらいしか考えられませんし、平時も朝は満員輸送しています。
コロナで減便しているのは恐らく静鉄からしたら良い減便の理由を見つけられたからかもしれませんが、その前から本数が減っているのは単純に相良の人不足です。私が定期券客の頃は、夜帰る時に乗る22時台の便の運転手が、朝乗ったダイヤの運転手と同じということが何回かありました。他にも、いつの間にか顔を見なくなった運転士が何人も。

590 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 11:48:35.68 ID:6YO8pJGQd.net
友人が静鉄バスの運転士に転職したが、きついといって三年で辞めた。
ちなみに相良営業所。
相良は離職率が高いのか?

591 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 12:55:27.65 ID:Adhp8knsa.net
相良は人が足りなすぎてかなりブラックな扱いされるんじゃね?

592 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 14:17:45.68 ID:ygYrNQdc0.net
知人の元運転手からは
教育期間の間、なんかヘマをすると
「そんな事してると相良にまわすぞ」
と常に言われてたと聞いた

593 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 14:49:44.63 ID:cc7zCsryd.net
エクス高速車のセレガとガーラ国1BP上り唐瀬退役回送さよなら

594 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 16:34:07.09 ID:ygYrNQdc0.net
>>593
ジョイステップ焼津にいた車両かな

595 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/26(土) 16:52:43.23 ID:bjgIjexpd.net
>>594
大村高架からは見えなかったですが533〜535辺りですかね???

596 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/26(土) 17:50:48.33 ID:gfi02kn10.net
>>595
534と535

597 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/26(土) 23:02:27.96 ID:8dghv6Icd.net
今日ジョイ掛川をチラッと覗いたけど、台数がすごく減ってて衝撃的だった
置いてある車もほとんどに契約輸送用の標示がついてたし、純粋に観光客を運ぶための車は1、2台しかなさそうだった
車種としてはセレガRが4〜5台で1番多くて、1130、1174、1175みたいなすごく若いナンバーのもいたから、最近静岡か焼津から持ってきたやつだと思う
それ以外は現行タイプのセレガラが3台くらい、エアロバスは1台しかいなかった
去年岡部からもらってきたブルーリボンもまだ残ってた
あと超高床車と中型は1台も見かけなかった

電車の中からだけど、焼津の方ではセレガRの廃車体が少なくとも1台は見えた

598 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 01:30:52.04 ID:DQYBx9yid.net
静鉄は新車で購入して路線バスの場合は20年使って廃車のパターンだったけど、新型コロナによる観光不況で特にジョイステップは今までより早く手離しているんじゃないかな。
中古車屋にいって、静岡県内の新免の会社が購入したりして、といっても今は新型コロナで観光バス会社がきついから中古車を買う余裕もないか。

599 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 13:04:45.31 ID:/bvxXw93+
同業他社だけど
ジョイステップはしばらくの間、業務縮小してやっていき何年かして減車した分を取り戻す(元の台数に戻す)計画らしい

鉄道がバックにあって規模が大きいからと言っても安泰ではなく大きければ出費も多い訳
逆に規模が小さい所は出費も少ないのでこの不況下でもなんとか持ち堪えてる

600 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 16:51:02.60 ID:508IrZ0Z0.net
ジョイステップ焼津も隅に置いてあった
エアロバスとセレガRの廃車群が
いなくなったら、一気に寂しくなったな
古いガーラはナンバーついてるけど
廃車にせず、まだ使うんだか

601 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 17:42:40.32 ID:9wWUKRqM0.net
県内の小中が近場だろうけど、10月から修学旅行とかも行くみたいだからようやくジョイも稼働し始めるかな
本当はコロナ禍の真っ只中に企業輸送とかゲットできてフル稼働かと思ったが、そういうのは何も無かったな

602 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/28(月) 12:24:52.82 ID:M83/rl9gd.net
相良バスターミナルは相良コンコルド跡に移転します

603 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/28(月) 22:36:10.89 ID:bKuu/FoZd.net
今日乗った、みなみ線の小鹿営業所の旧型エルガ、シートの柄だけではんだんすると、丸子営業所から小鹿営業所に異動したように思えるのですが、UDのJPとトレードしたとか過去にありましたか。
・唐瀬営業所ひはじめて入ったエルガ、確かナンバーが45?
最近は全く静岡市内で見かけませんが、浜岡営業所に行って浜松なんばーになったとか、教習車になったとか、知っている人がいたら教えてください。

604 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/28(月) 22:50:24.79 ID:N/1FQK6p0.net
>>603
恐らく小鹿営業所の154かと。去年丸子から移籍しています。
45の車は今は相良営業所です。

605 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/29(火) 23:01:46.57 ID:oFp2NuWj0NIKU.net
>>590
今はコロナの関係で転職市場に活気がないから離職者が少ないだけで、相良に限らずこの会社の離職率はかなりのもんだよ
若手から辞めていきおっさん達がその穴埋めするけど身体的にキツいからおっさんも辞めていき残るのはもう定年迎えるのを待つだけの人みたいな会社

606 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/30(水) 12:10:27.29 ID:XwlQCmSC0.net
だからメスドラが増えてる
昔じゃ考えられんよ!
いつになったら統合するんだ(観光はお荷物ってかw)

607 :sage:2020/09/30(水) 20:25:08.11 ID:fA8+WOGMa.net
たいへんな、というか、収入に見合わないんでしょうか。

608 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/30(水) 22:21:13.45 ID:WEx6Ln/D0.net
拘束時間=労働時間じゃないのが何とも
例えば朝の7時から21時近くまで拘束されても、ハンドル握った時間が基準に満たなかったら給料がマイナスになるっておかしな制度が採用されてるから
どんなに遅れても始発から終点までの時間しか給料に反映されないし、とにかく人件費を削ることに全力注がれてるからなぁ

609 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/30(水) 22:58:47.38 ID:AjRHDxxV0.net
だいたい正社員でバイトじゃないのに、マイナスがあるってのがおかしくないか?
コロナ前でも給料安かったのに今のこの給料じゃそろそろ限界だわ

610 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/01(木) 10:08:27.44 ID:+HXU9jlIp.net
だからJRに逃げてく人がかなりの割合いるんだよな
静岡の中心部を独占してる企業とは思えない待遇の悪さだぞ
遅れた分払う前提のマイナスならまだ分かるけど、遅れても頑張ってねの一言で終わりだし
1日働いて損するってどうなの

611 :sage:2020/10/01(木) 22:44:00.24 ID:caEJxl+y0.net
そんなに収入が得られない運賃なんでしょうか。

612 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/01(木) 23:15:57.82 ID:9vkOQuPf0.net
新しく営業所作ったり、訓練施設作ったり←これ必要か?
設備投資しまくってんだよ

613 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/02(金) 07:23:47.02 ID:+tx998SR0.net
相良は致命的な事故が起きないのが不思議なくらいヤバイ

614 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/02(金) 09:44:43.03 ID:LT6LPcKQ0.net
他の営業所のバスは出発の際
後続車が切れるまで待ってるけど
相良のバスだけは後続を遮って強引に
出てくる事が多い

615 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/02(金) 11:03:52.80 ID:xg78qrHWp.net
この会社のHPに書かれてることなんて入ったら分かるけど、よくこんな嘘を堂々と書けるなレベル
結局他のバス会社へのアピール材料にしか使わないから投資して施設やら設備を完成させる事が終着点なんだよ。それを活かして何かルールを変えようとかまで頭回らないからな
管理職も本社の言いなりだし、まさしくこの会社は現在の奴隷制度

616 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/02(金) 19:15:22.88 ID:LT6LPcKQ0.net
以前中の人だった人
同業他社に鞍替えして
あまりの待遇の違いに
驚いたと言ってた

617 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/02(金) 21:06:49.41 ID:onuU9tkW0.net
>>616
ちなみに、どこの会社に鞍替えしたんですか?

618 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/02(金) 21:28:10.10 ID:LT6LPcKQ0.net
>>617
観光バス会社と聞いたけど
会社名は聞いてない

619 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/02(金) 22:15:35.58 ID:Dy7U5KvLd.net
JR東海バス以外にも、遠鉄バス、富士急静岡バス、セイシン観光バス、それから廃業したシグマ観光バスなど、県内の同業他社へ静鉄を辞めて言っている人がいる。
あとは、新型コロナが流行るまえに、関東地方のタクシー会社とか、知人だけでこんな感じか。

620 :sage:2020/10/03(土) 20:45:21.26 ID:2hIi3YYT0.net
近所に静鉄の運転士さんがいますが、よほど好きか耐えているかなんですね。

621 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/03(土) 20:51:53.80 ID:Wld0Uz+7a.net
耐えてます

622 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 07:46:19.02 ID:i/HPEhOy0.net
ここでの投稿だけの判断ですが
もし本当ならブラック企業にかぎりなく近いのではないでしょうか?

623 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 11:34:09.26 ID:7XKRk59/0.net
>>622
今やバス会社は基本ブラックだよ

624 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 21:25:07.75 ID:mvif1ulF0.net
毎日のように遅れる便とかあるけど、そういうのもダイヤ改正で調整すればいいのに絶対に手をつけない
遅れはしょうがないよとか言って、客のことも運転士のことも舐めてるのがこの会社なんだよ
大浜麻機の麻機行きの最終便なんて大浜〜麻機まで43分だし、あの狭い道を爆走しないと間に合わないようなダイヤ作って平気な顔してるこの会社が異常

625 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 21:52:10.30 ID:4ZuSWlXl0.net
だな、偉そうに安全運転がどうだの言う前に
安全なダイヤ作れよって
こんなダイヤ作ってる人達に何言われても説得力ないわ

626 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 21:59:00.98 ID:7XKRk59/0.net
終点到着時刻と
折り返し時刻が一緒とか
運転手が気の毒だよ

627 :sage:2020/10/04(日) 22:14:10.01 ID:/vRmyWWE0.net
あのサイネージは、出発してからも表示されるのか。

628 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/05(月) 17:05:18.12 ID:wjakEzS6d.net
左前よし右よし前よし上よし

629 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/05(月) 17:28:07.36 ID:TjIpZK290.net
待遇悪し

630 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/05(月) 17:39:00.55 ID:oK+WWPEK0.net
>>628
ただでさえチンタラ走られて
邪魔なんだから、信号青になったら
速やかに発進せーや

631 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/05(月) 19:14:53.73 ID:vqE2WHF20.net
せっかちさん

632 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/06(火) 07:56:59.70 ID:00pThoJZ0.net
ヒダリヨシ ミギヨシ トヨトミヒデヨシ

633 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/06(火) 09:45:50.40 ID:PtcDkY/X0.net
ジョイステップ焼津に
セレガRが大量に止まってるね
下川原から持ってきたのかな
昼間は稼働してる車両も多くなり
元に戻りつつあるのかな

634 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/06(火) 10:07:38.40 ID:UsVXK75Zp.net
いらんことでクレームつける客がいると、どんどんノロノロ運転になるから
運行時分変わらないのに丁寧に接客しろとかいちいち右左折時に止まれとかやってたら到着遅れて最終的に困るのは客になるんだよ

635 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/06(火) 18:48:17.88 ID:wPTj3wXn0.net
>>634
正解。利便性を犠牲にするしかなくなるからね。

636 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/06(火) 22:56:45.08 ID:pHMSYMfU0.net
結局苦情入れれば入れるほど規則が多くなり個人の考えであれこれできなくなる
この下はこれやってくれるけどあの人はやってくれないとかは考えの違いなだけだから、それに苦情入れれば会社が禁止しますってなって今までやってくれてた事もできなくなる
バスに限らないけど、不便にしてるのは苦情入れてる自分達なんだよなぁ

>>633
ジョイの人の話だと3営業所の中心の焼津をメインとしていくみたい
下川原と掛川は車庫扱いになるのかも

637 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/06(火) 23:29:19.77 ID:PtcDkY/X0.net
>>636
それで一度は廃車で全滅したセレガR
清水特別支援学校のスクールバス
エスパルスの選手バスなんかが
集結してるんだね

638 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/06(火) 23:43:27.08 ID:pHMSYMfU0.net
>>637
今後営業所だった2箇所をどうする予定かは決まっていないみたいだけど、営業所として活用するのは焼津だけみたい
ジョイだけじゃなくアンビア、吉田、プリンセスとかも走ってるの見るから修学旅行とかの予定は復活してるっぽいね

639 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/06(火) 23:54:10.84 ID:PtcDkY/X0.net
下川原はジャストラインの車庫として使えそう

640 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/07(水) 10:56:38.80 ID:L7JN/HG/0.net
何で統合しないのか不思議でしょうがない?

641 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/07(水) 14:48:09.66 ID:jHMJ6IXo0.net
>>640
元が別会社だからじゃないかな?

642 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/07(水) 23:46:27.47 ID:PaKfH3Z70.net
こんな会社で路線やるくらいなら別の会社行くだろ
何のために分社化した時にジョイを選んだと思ってるんだ
ジャストライン現役でさえいつ辞めるかのチキンレースなのに合併したら離職率跳ね上がるわ

643 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/08(木) 10:11:23.06 ID:+od4y2q20.net
>>640
数年前まで「静鉄バス」という言い方をかたくなに排していたかと思うと
最近はあえて「ジャストライン」を使わないようにしているようだ。
なにを意図しているのだろうか
新しいバス停には会社名の表記がないのも気になるし・・・・

644 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/09(金) 00:15:39.18 ID:ZsuxC9pG0.net
単純に時間通りに来ないからジャストラインなんて言ったら名前負けするからじゃない?

645 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/09(金) 00:36:29.69 ID:xrGVL2pE0.net
>>643
特定輸送車でも[S  静鉄バス(新ロゴ)]と掲出することが多いかと思いきや
数日前に清水郵便局の前で[しずてつジャストライン(新ロゴ)]とLED掲出したそれとスライド。
ブランドの2枚看板がよくわからない。

646 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/09(金) 09:59:30.26 ID:r37dvq3Hd.net
マルトシに元島田自主があってWWW

647 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/10(土) 12:38:55.14 ID:C3+8D3ue01010.net
>>646
マルトシって、どこですか?

648 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/10(土) 18:14:12.15 ID:PN4/lXFDr
>>647
マルトシ青木=解体屋

649 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/10(土) 19:18:50.47 ID:M4WY4Pxs01010.net
朝の五十海大住線が西焼津南口,北口までの運行が無くなって清里,焼津市立病院まで通し運行になった事で雨の日の遅延が酷くなった
雨の遅延がひどいとよく聞くのは県立病院高松線だけど藁科線の服部周辺もひどそうだ

650 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/10(土) 22:14:09.64 ID:OlBGvoKt0.net
>>649
さすがに雨の日の遅延は諦めないとな
五十海大住線の遅れは
福祉大の後期授業が始まったのも
原因の一つかと
焼津大島線も朝の福祉大折り返し便は
遅延するようになったし

651 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/10(土) 23:17:07.15 ID:ci4p9J1sd.net
昨日、静鉄電車で通勤の時に、JRを跨ぐ高架の上から東海自工の中をみたら、元関東バスの掛川バスサービスのUDのチョロQがあった。
掛川バスサービスでは引退ということで東海自工に送られたけどこのまま廃車か、再再就職先を見つけるか。
ただUD自体バスの生産をやめたので、部品確保が難しいだろう。
静岡市内で高台の住宅地や日本平動物園の路線バスを運行している日本平自動車あたりが引き取ったらと思う。
路線車は中古の小型バスばかりで、ふそうの小型バスがJR静岡駅南口〜日本平動物園の専用カラーで運行されている。
一方、静鉄バスかは完全に免許維持路線になって、日曜祝日のみ日本平動物園→JR東静岡駅南口に片道一本だけ。
JR静岡駅や新静岡バスターミナルからは、英和学院大学行きか日本平ロープウェイ行きのって、動物園入口でおりて、動物園の駐車場を通って正面入口へ。
動物園の構内て言うか駐車場に静鉄バスか乗り入れるのは珍しくなった。
今年は新型コロナでなかったけど、ゴールデンウイークや夏休みは静鉄バスかJR東静岡駅南口から動物園まで無料のシャトルバスをだして、動物園の駐車場の利用を制限させて、JR東静岡駅南口の有料駐車場に自家用車での来場者を誘導している。
長文失礼。

652 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/11(日) 11:14:21.07 ID:4SAhXUoGx.net
>>651
勉強になります。知らかった知識が増えました。

653 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/11(日) 12:06:14.48 ID:/WF0DYECd.net
掛川のチョロQはエンジン故障が除籍の直接の理由らしいけど、直したのかあるいは不動のまま移動させたのか?

654 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2020/10/11(日) 14:25:55.67 ID:ealiZ2fE0.net
なんでバスの運転士運転手は客に対して無礼なの? 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594693229/26

26名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKff-wVC3)2020/09/30(水) 02:07:31.53ID:90422PpFK

先日やってたテレビで銀河鉄道バスが「お客さんが戻ってきて嬉しい」と社長が言っていたが、これダメ?
むかし、しずてつジャストラインの公式動画で運転士が「お客さん」と言っていて、しずてつジャストラインスレか質問スレか忘れたが運転士同士でも「いいでしょ」「ダメだよ」と議論になっていた。
せめて公になる映像では「お客さん」ではなく「お客様」と言うべきかどうかで。

655 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/11(日) 15:04:51.48 ID:dbs/jlso0.net
なんか、車両の動きがあったみたいね。

656 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/11(日) 16:11:45.91 ID:/WF0DYECd.net
小鹿のエルガと西久保のブルリIIが岡部入りしたらしい

657 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/11(日) 16:45:05.56 ID:EpZcFyh30.net
>>656
そうか
岡部のツーステ車もいつまで持つかな

658 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/12(月) 08:39:01.90 ID:lw2V/82sd.net
JRバス関東に静鉄がエルガ二台を売り渡すようだと、減便の影響かとおもってしまう。
JRバス関東のサイトに土浦?に行ったとかあったし。
以前にこのスレで、静鉄が手放したエルガは何か不具合があるとか書かれていた気がする。
静鉄が直せなくて、JRバス関東に行って直せたら、技術の差と思う。

659 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/12(月) 10:09:46.02 ID:n2TfzCgB0.net
しずてつの整備士は
技術力があるって評判じゃなかったっけ?

660 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/12(月) 19:41:12.60 ID:K/dhK5xkd.net
相良移転のお知らせがでたぞ。
相良営業所移転に伴うお知らせー静鉄バスhttps://www.justline.co.jp/news/20201012/8309/

661 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/13(火) 13:57:19.02 ID:f3XZHMkv0.net
旧の相良営業所は何になるのかな?

662 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/13(火) 18:40:48.09 ID:yENyixKPd.net
自主運行バスの、相良御前崎線と相良浜岡線は新しい相良営業所まで運行されずに「相良局前」行きで運転されるとお知らせに書いてある。
市の予算でやっているから、新しい相良営業所までの延長運転は今年度はむりで、来年4月から延長になるのだろうか?
実質、相良局前て新しい相良営業所の間は回送だし。
萩間線は相良高校の通学と牧之原市役所相良庁舎への足のために、相良局前行きになっているし。

663 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/13(火) 18:48:34.86 ID:yENyixKPd.net
廃線になった鉄道の駿遠線の新相良駅跡の一部が今回無くなる相良営業所敷地内にある。
昔の写真を見ると田んぼの中に単線で片側一面の無人駅だからな。
よく間違えられるのが駿遠線の相良駅と静鉄バスの相良営業所が同じ。
駿遠線の相良駅は検査区や車庫を持っていた広い構内で、廃線後に区画整理されて住宅地になってしまい跡かたもない。
相良高校の敷地になっているところも。
新相良駅の場所はだいたい、バスの相良営業所の浜岡営業所ゆきと御前崎海洋センターゆきの乗り場あたりか?
海側から斜めに入って、郵便局前の交差点にむかって、小堤山トンネル方面へ。

664 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/13(火) 19:13:27.45 ID:kxtiaXQI0.net
焼津駅発の焼津大島線、静岡福祉大行き
前の先発便は満員御礼だが
後ろの続行便は空気輸送
前にある程度乗ったら、後ろに誘導するとか
臨機応変に出来ないものかね

665 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/13(火) 20:09:53.23 ID:Kaa5pOY40.net
今日目撃した丸子551の大浜行き…違和感あるな。

666 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/14(水) 07:39:01.43 ID:y09JRg0j0.net
車両の移籍がらあったみたいね。

667 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/14(水) 20:01:34.52 ID:/Jef5DGR0.net
今年3月に丸子から相良へ移籍した353 、丸子に帰って来たらしい

668 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/14(水) 22:22:03.35 ID:EScEAul20.net
8:07分発の焼津大島線は福祉大学直行便になるみたいね
もともと大学生だけで満車だったしその後のバス停から乗るのがほとんど無理に近かったしちょうどよかったのかも

669 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/15(木) 14:12:03.95 ID:m8s6mdBG0.net
美和大谷線って、平日12分間隔なんですね。

670 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/15(木) 14:22:03.20 ID:t5MfudrQ0.net
あまりPRされていないが
静岡市内の大半の地域を乗車できる
「電車・バス1日フリー乗車券」が11月末まで
半額の690円で発売されているね

671 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/15(木) 17:02:25.85 ID:Z3mCNyzwM.net
>>667
353が相良へ移籍したのはもっと前だよ

672 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/15(木) 20:50:41.71 ID:tHww5wks0.net
>>669
12分間隔とは思えないくらい走ってる印象だ
駅行けば必ずというくらい美和大谷を見ている印象

ただ最近は前ほど行列を見なくなったかな
乗ってる人は確実にいるんだけど言うほど多客という感じでもない
土日の夜は他の路線がまばらなのに東大谷行きだけ異常なくらい乗ってるけど

673 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/15(木) 21:36:02.19 ID:Bp+aNY7rd.net
皆さん 若いバス運転士が自殺したの
知っていますか?

674 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/15(木) 23:19:24.85 ID:wvhe1p2b0.net
知りませんでした。
どこの会社ですか?

675 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 07:14:35.70 ID:LMH7uy2+p.net
この会社だよ

676 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 07:48:16.41 ID:BBDUh0ox0.net
え!最近の話ではないですよね?

677 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 12:35:18.30 ID:aGT7JB+P0.net
自殺って、、、
何があったんですか!

678 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 13:07:18.60 ID:78AgASwNd.net
現役バス運転士のかしけんさんのYouTubeにないか見てしまった。
過去に神奈中バスの過労死自殺の件をあつかったから。
まさか、静鉄でおなじようなことが起こったんじゃないよね。

679 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 13:53:31.79 ID:HFmQC2hwd.net
西久保

680 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 13:53:58.69 ID:HFmQC2hwd.net
西久保営業所です。

681 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 14:25:00.74 ID:orzOc9Rza.net
最近の出来事ですか?初耳でびっくりしてます。

682 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 20:41:24.86 ID:HFmQC2hwd.net
西久保営業所は本人の有無関係なく公出、
代務新人に押し付け仕事させていて鬱病になり
長期自宅静養中に9月自殺した。

683 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 21:04:31.47 ID:jHpoNH4t0.net
会社内でも知っているのはごく一部の人だけだよ
多分西久保と本社とその人達と話す機会があった人だけ
それがあったにも関わらず不気味なくらい何も変わってないから、会社としては風化するのを待ってるんだろうね

684 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 22:33:54.26 ID:qTjmn3Av0.net
 ボーナス減るのかな

685 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 22:34:17.98 ID:qTjmn3Av0.net
 ボーナス減るのかな

686 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 00:02:55.46 ID:Dn3gygj20.net
え?今年の話?まじかよ、、、知ってる子かなぁ、、
死ぬくらいならこんな会社辞めちまえよと言ってあげたかったな

687 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 11:34:36.52 ID:bF87RTV+0.net
岡部のエルガ344、345が西久保へ移籍
344はなぜか移籍歴が多くなっている
唐瀬(2005年新製)→丸子(2016.8)→唐瀬(2017上)→鳥坂(2019.10)→岡部(2020.2)→西久保(2020.10)

688 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 14:16:41.50 ID:9IJOGb/kd.net
>>647
○トシ青木、ボッコ屋

689 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 14:22:38.50 ID:5LPrDO2Bd.net
セレガRSHD今日は教習車?
丸子のかな

690 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 20:53:23.26 ID:/cQKB/9Y0.net
静鉄から他社の路線系に行くとまずダイヤ設定が無茶してない
静鉄の設定話すと嘘だろありえないと言われるくらい終わってる

691 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 22:03:39.05 ID:/1zzSUDSd.net
西久保の運転士さんが鬱病になって自殺したとなれば、労災が認定されるだろうか。遺族がかわいそうだな。
裁判を起こしてもよいと思う。
静鉄タクシーも似たようなものだよ、運転士じゃなく配車係だったけど、「君はこの仕事に向いていないから辞表を書いて辞めてくれ。」と言われたし、会社都合にしろとか抵抗したが無駄だった。
事故を起こして、乗務ができなくなった運転士を辞めさせないために、試用期間の俺とアルバイトが犠牲になった。
辞めて良かったておもう。

692 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2020/10/18(日) 13:32:12.36 ID:UY+hC4ht0.net
なんでバスの運転士運転手は客に対して無礼なの? 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594693229/26

26名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKff-wVC3)2020/09/30(水) 02:07:31.53ID:90422PpFK

先日やってたテレビで銀河鉄道バスが「お客さんが戻ってきて嬉しい」と社長が言っていたが、これダメ?
むかし、しずてつジャストラインの公式動画で運転士が「お客さん」と言っていて、しずてつジャストラインスレか質問スレか忘れたが運転士同士でも「いいでしょ」「ダメだよ」と議論になっていた。
せめて公になる映像では「お客さん」ではなく「お客様」と言うべきかどうかで。

693 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/18(日) 18:22:08.89 ID:gdTJLqzvd.net
この会社は、今年になって何回ダイヤ改正したのでしょうか?
ダイヤ改正のたびに、不便になってる。

694 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/18(日) 19:13:57.55 ID:V9b/2dQV0.net
10月の遠鉄減便ダイヤよりは、まだ静鉄の方がいいかぁ

695 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/18(日) 19:27:40.61 ID:IfStYy7y0.net
今回の改正で、完全にとはいかないけど
かなりコロナ禍前に戻ったと思うけどな
逆に前より増便されてる路線もあるし
もうしばらくの間、改正はないと思われ

696 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/18(日) 23:46:55.10 ID:FeN/1r/N0.net
>>461
続報
もう一台も稼働開始した模様
静岡200か338⇒土浦200か1762(L531-04512)

あと別件で、元浪漫バス用だったボンネットローザのうち1台も新潟で再就職したみたい
静岡200あ29⇒新潟200あ323

697 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/18(日) 23:47:46.89 ID:H/C1p7K2d.net
新型コロナのせいで、ダイヤ改正が頻繁に行われるから、三月改正以降の無料配布の時刻表をおかなくなったな。
新静岡バスターミナルは時刻表をいれてあったラックを裏返しにして未使用状態にしているし。
新型コロナが収束まではネットで見るしかないな。
これがきっかけで、時刻表の無料配布を辞めそうな気がする。

698 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/19(月) 01:01:32.68 ID:vLQBmWPT0.net
あれ冊子にして発売したらいいのにと常々思ってる

699 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/19(月) 21:33:49.44 ID:YCLtxuPNd.net
過去に一度だけ静鉄バスの時刻表の有料の冊子が発売されたことがあった気がする。
あとは、静鉄バスだけでなく静岡県内のバス会社の駅の時刻表をまとめた冊子をバスマニアが作って、それを東京の神保町の書店街の書泉グランデでかったな。

700 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 00:04:07.36 ID:pgd1H2lRd.net
何故若いバス運転士がうつ病になり自殺したのか営業所所長や副所長、本社の社長幹部連中は原因を調べ責任を取ってほしい。
ジャストライン運転士に無理に仕事を与え、ミスしただけで本人を追い込むようなやり方は余りにも酷すぎる。
社長は運転士の事を何も考えていない。

701 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 11:18:50.29 ID:Ul5BAGia0.net
今に化けて出て地獄に落とすだろうよこの会社を。

702 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 12:17:04.09 ID:X8AVYuK8d.net
高校を卒業して静鉄バスに入社して、大型二種免許の取得年齢までは窓口や他の仕事をしていて、はれてバス運転士になったが…
まさか、そんな若者が今回の犠牲者になっていなければよいが。

703 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 14:53:54.97 ID:/d4p77JFp.net
養成運転士は西久保に全員集められる
今回の該当者は西久保の若年運転士
以上のことから...?

704 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 15:34:34.69 ID:QOqwsWP+d.net
今、水陸両用バスKABA2が焼津インター方面に走っていた !線路沿いのアンビア車庫の方から宇佐美鉱油焼津の信号に出て来た!

705 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 21:17:59.31 ID:5H14FzaQ0.net
ジョイステップ焼津に
一度は姿を消したエアロバスが復活
まだまとまった台数がいたんだね
その分、セレガーラが減ったみたい

706 :sage:2020/10/20(火) 22:16:46.64 ID:UYBVCMPd0.net
色々話題豊富ですね。

707 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 23:16:44.31 ID:NF/W8bgad.net
583 西久保⇒相良
731 丸子⇒相良

相良352もかもめマーク撤去までは確認済みだけど、異動先がわからない

708 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/21(水) 05:03:39.47 ID:9UBDqB/g0.net
>>699
ネコの目のようにダイヤが変わる現在
有料化は無理だろうね

709 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/21(水) 08:06:03.70 ID:6Zse7IiY0.net
>>707
相良352は、丸子へ戻ったみたいです。
西久保583は、元小鹿か唐瀬から西久保へ移った車ですか?

710 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/21(水) 11:03:11.28 ID:XcAMgwaEd.net
>>709
情報ありがとうございます
583は2017年に小鹿⇒西久保と移籍していたブルーリボンIIです

711 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/21(水) 14:08:01.95 ID:0+jaEvw90.net
>>705
静岡や掛川から持って来てるんだぞw

712 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/21(水) 14:55:56.77 ID:B2pTnHYa0.net
>>711
分かってるよ
全体でセレガRと共にまだ結構いるんだな
という印象をもった
代わりにセレガーラとエアロエースを少し
静岡と掛川に移したのかな

713 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/21(水) 16:11:41.69 ID:XcAMgwaEd.net
流石にKC-代は全滅したか?
“浜松22か”ナンバーのやつ、一昨日くらいまでは見かけた気がするが

714 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/21(水) 19:00:57.93 ID:B2pTnHYa0.net
>>713
岡部営業所ではまだU代が主力だよ

715 :sage:2020/10/21(水) 22:43:19.46 ID:aIS+vWK40.net
この時間も運転してくださっている運転士さんに感謝

716 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/21(水) 23:08:26.05 ID:XcAMgwaEd.net
>>714
ジョイステップに限定した話のつもりでした

717 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/23(金) 20:23:30.49 ID:wCk1CTSg0.net
【写真】「毎日が葛飾北斎」 他県民が本気で憧れる静岡の日常風景 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603447199/

718 ::2020/10/24(土) 07:08:35.14 ID:lrIFqFj6a.net
頑張って 時間通りに来て欲しいな
定刻過ぎてバス停に来る人が間に合うあたりがちょっと

719 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/24(土) 08:59:32.95 ID:A6B3mMcn0.net
頑張って定時運行しててもそれを台無しにしていく人がいるから途中でバカくさくなってくるんだよね。
降りる時最後に来て運賃箱の前で初めて財布開けるってどういうこと?

720 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/24(土) 12:06:45.87 ID:kFniWNKV0.net
チャージする客とかね
運転手さん気の毒に思うわ

721 :sage:2020/10/24(土) 15:21:10.91 ID:V319gcNiF.net
私の乗る路線は、時間調整が結構あって、チャージとか両替勧めてます。そうじゃない時もあるけど。

722 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/24(土) 17:45:41.74 ID:A6B3mMcn0.net
降りる時の両替、チャージはそこまで気にはならない
実際、降車前に済ますタイミングは無かっただろうし、信号待ちの中途半端な時間で来られるよりは降車の時のほうがせいせいできる。
けど、座ってるうちにある程度は準備できるよね?
と思ってしまうが、こういう人も多くいるので
いちいち気にはしない
一つ一つのことにイラついてたら身が持たないので受け流す。
無事故で1日が終わればそれでいいじゃないか。

723 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/24(土) 20:50:33.77 ID:uytMKAXep.net
セノバで散々待ち時間あるにも関わらず、わざわざバスでチャージはやめてほしいけどね
タイミングも信号停止した瞬間じゃなくて、しばらく停止しててもう信号変わるよってタイミングで来る人も何なのとは思う

724 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 02:49:31.62 ID:5zUjvFvAd.net
運転士さんの中にはお降りの際の両替は他のお客様の迷惑になりますから信号停車時にお願いします
とか、
両替のお客様はこの信号停車時にお願いします。
とか肉声でアナウンスしている。
チャージも同様。
一番やっかいなのはカードの残高不足で財布をごそごそ出す客。
目の前に乗り換えのバスが停まっていると頭にくる。
だいたい時間に余裕をもたせているが、その日にかぎって渋滞で一本目のバスが遅れている。

725 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 07:03:54.97 ID:YssiDk3b0.net
いまさら言っても詮なきことだが
静鉄がPASMOに加盟だったら
あちこちでチャージできたのに
現状はチャージできる箇所が少なすぎ.

726 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 10:47:09.06 ID:KGL83Fzxp.net
静岡の乗客の目的地なんてほぼ各駅かセノバなんだからそこにチャージ機設置しておけば事足りるんじゃない?
交通系ICでも精算できるしルルカに拘る必要はないような

727 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 11:17:25.22 ID:tdX7+5Vm0.net
>>724
大体そういうのって女じゃね?w
残高も確認しない、その行為が迷惑だって発想にならないんだよねww

728 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 12:02:34.42 ID:CT1P3Y0X0.net
祝 相良営業所開設

729 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 12:35:57.63 ID:Q5fqI0Tn0.net
営業所を建て直すって事は
ヤル気が全く無い訳ではないんだな

730 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 13:51:12.69 ID:2hG6fwPyd.net
>>724
しかも財布を取り出して両替した金を一旦財布に入れてて小銭を探す。

731 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 14:22:08.24 ID:YssiDk3b0.net
>>726
たとえ目的地が駅前等が多くても乗る前にチャージできないのが問題だ

732 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 17:06:52.41 ID:x26YrYjR0.net
モバイルSuicaとかの方がスマホでチャージできるし、自販機やコンビニでも使えるから便利じゃない?
ルルカは定期とか大御所パスのひとが使えばいいじゃん

733 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 17:09:51.41 ID:Q5fqI0Tn0.net
降車の際に一番最後で両替なり
チャージするのはいいけど
先頭でやられるのはイラッとくる

734 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 17:46:15.00 ID:YssiDk3b0.net
>>732
ルルカでないとポイント還元がない

735 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 18:02:44.23 ID:x26YrYjR0.net
そんな微々たるポイントより利便性のほうが、、
まぁ人それぞれ価値観は違うのでそれまでですが、、

736 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 19:29:49.03 ID:KGL83Fzxp.net
>>731
いやだからそんなの次乗る前にそこでチャージしておけばいい話で
特に毎日使うような人はそんなちまちまチャージしないで一気に最大の5万でも入れとけばいい話

737 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 19:45:28.36 ID:CT1P3Y0X0.net
祝 相良営業所開設

738 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 20:27:32.85 ID:5UyU2osR0.net
信号1つ、乗降1つで遅れるかどうか決まるシビアなダイヤなのに変なタイミングでチャージ頼まれたらそりゃ嫌がるよ
運転する側としてはさっさと座ってもらって発車したいのに、のこのこ前まで来てチャージ(しかも時間のかかる3千円とか)
この客のせいで遅れましたとか言えないから辛い立場だよ
遅れるのなんて道路状況か乗客要因が大半なんだからな

739 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 20:46:46.26 ID:YssiDk3b0.net
>>735
銀行の1年定期預金の利息でさえ0.002%などの利率である現在
5%は決して少ない額ではないと思うが・・・

>>736
電子マネーとして使い道がセノバでさえ地階以外ではできなくなってしまったので
5万円チャージしておけというのは少々酷では?

740 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 22:58:35.15 ID:M9HRW/M+d.net
静鉄がPASMOに加盟しなかったのは、加盟の手数料などがPiTaPaの方が安かったとか、株主の静銀にクレジットカード同様のシステム(あとから指定口座から引き落とし)の方がいいとか言われ、クレジットカード機能の付いたルルカをつくったとか色々な説がある。
クレジットカード機能付きルルカは途中で静銀がはしごを外すようなことをしたから、最初からPASMOにしておけばよかったのに。

741 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/26(月) 07:13:47.30 ID:gEpYa4qZ0.net
>>740 実際、「クレジットカード機能付きルルカ」(「LuLuCa プラス」という黄緑色のやつ。
)もあるが、しずてつストアや静鉄の電車、バスでも私は使っている人をほとんどこれまで
見かけていない。(これまでに1~2人しか。)事実、まだ「LuLuCa パサール(橙色の)」のほうが
発行枚数は圧倒的に多いはずで、「LuLuCa プラス」はたいして発行枚数はないはず。

742 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/26(月) 10:26:09.30 ID:PerBzEAM0.net
秋葉バス、新型運賃箱導入について
http://www.akihabus.co.jp/new_unchinbako.pdf
さすがにルルカ導入しないことが決まったな。

743 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/26(月) 11:05:38.56 ID:TsZeDWga0.net
>>740
ルルカを電子マネーとして東京地区のSuicaやPASMOのような
県中部地区での寡占的な普及を目論んでいたんだろうが
実態はセノバの取り扱い中止でも分かるように見事に失墜。
パスモでなかったことが裏目にでて
先走った遠鉄のカードと同じような不便なカードの
失敗例の双璧になってしまったね。
まあ,交通系10種のカードが電車・バスで使えることが
遠鉄より多少ましということかな

744 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/26(月) 23:27:01.36 ID:kA/EyA0o0.net
>>743
ルルカSFは片乗りとはいえPiTaPa連携しているので導入/運用コストも大きく秋葉ではペイ出来ないと判断したのでは?

電子マネーは静鉄グループ用なのは確かだが。

745 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 21:20:18.32 ID:xCLWX3j0d.net
秋葉バスの新しい運賃箱は先にバーコードの付いた整理券を投入後現金をいれるとお釣りがでるタイプに全車変わった。
千円札も整理券投入後、両替と同じ紙幣投入口にいればお釣りがでる。
紙の回数券を復活させるとなると、金額を読み取るためのバーコードを印刷しなくてはならないから、あえて作らないのか?
カード系が使えないなら紙の回数券をつくってほしい。
となりの、掛川バスサービスは実質的に掛川市営バスだから、紙の回数券がある。市街地循環の一路線だけ、ジーネットという掛川市の観光バス会社が受託しているけど、秋葉バスの発行の回数券が使える。

746 :373の訂正:2020/10/27(火) 21:22:38.73 ID:xCLWX3j0d.net
>>376の訂正。
最後の「秋葉バスの回数券が〜」
は「掛川バスサービスの回数券が〜」のあやまりです。

747 :738の訂正:2020/10/27(火) 21:26:34.72 ID:xCLWX3j0d.net
>>746>>745の訂正。

748 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/28(水) 10:05:56.57 ID:8Sq3ZOOi0.net
>>745
子ども運賃や障害者割引運賃は
運転手に申し出るのでしょうか?

749 :sage:2020/10/28(水) 22:52:34.31 ID:XgFy8ym80.net
増発するのですか

750 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 02:23:16.92 ID:7NXf5YCb0.net
秋葉バスの新型運賃箱は、レシップのLFZ型というので合ってるかな?
それなら、カタログ曰く回数券の読み取りに対応してるようなので、会社次第では回数券を運用できなくもなさそうね

751 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 15:46:20.12 ID:/lflt/740HLWN.net
秋葉の新運賃箱はパサールカードが完全廃止仕様?
ジャストラインは一体いつまでパサール対応の運賃箱なのか

752 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 19:38:16.43 ID:rDcyCiYOdHLWN.net
秋葉バスサービスの新しい運賃箱は、磁気カードのパサールカードは非対応のものです。
パサールカードを発売終了後半年間は使えました。
運賃箱を更新する前は、入口のパサールカード読み取り機を撤去、運賃箱の挿入口はガムテープか何かで塞いでいました。
静鉄バス本体はパサールカードがある時代に運賃箱を更新したのでそのままだと思います。
静鉄バスも静鉄電車も未だにパサールカードが使えるようになっています。
未使用の記念のパサールカードをもっていますが、これはこのまま保存する方向です。

753 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 14:22:19.47 ID:mVgvHQck0.net
>>752
よくバスを利用する人向けの回数券等のサービスが一切ないというのがなんとも・・・
全国的にも少ないのでは?

754 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 16:38:20.64 ID:sADmOIobd.net
西久保所長自殺に追い込んだ責任取れよ。
労働組合も高い組合費払っているんだから動けよ。お前らの飲食費じゃないんだよ。

755 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 17:32:43.48 ID:4yPzkNz1d.net
ジャストラインになった頃に入社しましたが、ウンコ保安係長に「用事があるので休みたい」と伝えたら「運転士が足りないからダメ〜」と言われた事がある。

当時の西久保営業所長責任取れよ❗人が1人亡くなってるんだぞ‼️

756 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 20:35:59.10 ID:6bT3VZff0.net
この会社の上司連中って基本的にお咎めないよな
本社のお気に入りしか上司になれないから当たり前っちゃ当たり前だけど
今の西久保の所長なんて世間にアピールしまくってる人だからなおさら会社が揉み消して終わりそう

757 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 23:25:12.62 ID:ql7nieJWd.net
>>754-756
こんなところに書いてないでマスコミにチクレ

758 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 23:57:55.91 ID:+XeI8lU7d.net
マスコミもそうだけど労働基準監督署に通報するべきでは。
特に労働時間が超過して休みがとれないとか。
ただし、労働基準監督署に通報したら、会社に通報した内容と通報した本人の名前が伝えられるから、これは過去に労働基準監督署に通報した人から聞いた。
報復人事や辞めることを覚悟でやらないと。

759 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/02(月) 00:07:20.73 ID:anVodbRYd.net
連投します。
20年くらい前に静岡新聞が静鉄バスを叩いていた時期があったな。
清水区の庵原線が終点まで行かずに途中で運転を打ち切って営業所に回送でかえったことがあったころかな。
今はテレビ、新聞の広告収入が減ったのでスポンサーである静鉄グループのマイナスになることはニュースで取り上げないだろう。
報道部がやろうとしたら営業部から待ったがかかるから無理。
しかし、JR東海のリニア建設問題の特番を放送した静岡新聞グループのTBS系のSBS静岡放送は放送の現場が勝った。
特番放送後、JR東海はSBS の番組のスポンサーを降りた。
番組と番組の間のCM枠のスポットCMはしらないが。

760 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/02(月) 08:37:14.63 ID:X032WV1I0.net
>>758
労基署なんて死亡事故や過労死
でも起きない限り動かんよ

761 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/02(月) 10:34:04.18 ID:6H5LNOA10.net
また帽子復活w

762 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/02(月) 11:48:37.96 ID:ZWpNlKdF0.net
>>759
>JR東海はSBS の番組のスポンサーを降りた
JR東海、肝っ玉が小せぇ会社だな・・・・

763 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/02(月) 12:56:48.41 ID:X032WV1I0.net
>>762
リニアが頓挫したら
県内全駅ひかり通過、在来線の本数削減とか
平気でやると思うよ

764 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/02(月) 18:12:34.47 ID:cmRdkoayd.net
自殺理由は本人の承諾なしで通常ダイヤ以外に代務振出、公出をどんどん入れていき過度の乗務をさせうつ病にさせ命を絶った事。
少しでも給料ほしさに代務振出したい人は良いけど承諾なしで運転させるのはやり過ぎ。

765 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/02(月) 22:09:57.02 ID:XFmOQ6jWd.net
激務による過労なよるうつ病発症それが原因で自殺となれば、労災に認定されるかもしれない。
故人の親兄弟が裁判を起こすとかしないとだめだな。
俺もメンタル系の病院に通院したことがあるが、今は辞めて他社に行った知り合いの静鉄バスの運転士さんにあったな。
今から10年くらい前の話。
そこの病院は薬漬けにするのが有名で俺も散々な目にあって、転院した。
今、その病院は問題を起こしたせいで閉院したが。
同じ作用の薬を複数だされていた。

766 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 08:35:58.16 ID:SglcxdyE0.net
>>763
まさかとは思うが平気でやりかねないのが
垢抜けない名古屋に本社があるJR東海だな
もしそんなことになれば
それこそ「のぞみ通過税」の賦課が必要だな

767 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 09:56:18.43 ID:epQcKyY/d.net
日曜日に新相良営業所に行きました。
バスの駐車場は今までの三倍以上はあるかと。
営業所の建物は隣接した場所で、ピットの建物と少し離れた場所。
残念なのがバス停が路上バス停になってしまったこと。
営業所脇の道路にポールが一本。
反対側に降車専用と渋谷行きのバス停。
建物をそのまま活かすとなると、建物前にはバスが入れるスペースがない。
駐車場を広くする分、前の営業所の乗り場とはむりとしても、浜岡営業所のようにプレハブの待合室とトイレを置いて構内に作ればよかったかと。
あと、営業所の事務所の建物に「相良営業所」と書いてあないいずれ分かりやせくすると思うが。

768 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 10:07:37.95 ID:LbsZV9npd.net
静岡~新宿の高速路線バスがダブルトラックの時は、静鉄バスとJRバス関東の新静岡新宿線(駿府ライナー)がJR静岡駅前に行くようになったときも、JR静岡駅のバスターミナルに静鉄バスの県外向けの高速バスを乗り入れさせなかったJR東海。
子会社のJR東海バスのライバル路線だからな。
あとだしで、JR清水駅経由をJR東海バスと京王バスを東の渋谷新宿ライナー静岡号が運行しだしたら、今度は静鉄バスがJR清水駅西口のバスターミナルに乗り入れさせなかった。
これは、JR清水駅西口の再開発で、静鉄のバスターミナルだった土地を提供した見返りに、静岡市が清水駅のバスターミナルは土地の対等交換だからだと思う。
JR東海は静岡支社は左遷先だからやる気がないし、冷遇する。

769 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 11:54:38.30 ID:pa1/5Nx90.net
静岡地区の駅員さんは
他の地区の駅員さんと比べて
親切で愛想良い人多いけど
左遷先なのか

770 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 13:20:02.86 ID:3YfSjQEqd.net
東海道本線の3両編成トイレなしの詰め込み主義を見れば冷遇されている。
さすがに313を新車で入れてトイレありの編成も増えたが…
211の3両編成、2両編成はトイレなし。
名古屋地区でトイレなしの苦情が出つ、静岡に入れる予定のトイレありの車両とトイレなしの車両を交換した。
静岡じゃ苦情がでないと思ったんだろう。

771 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 23:31:51.36 ID:buYYEX6T0.net
小鹿はあれだけ大変な路線しかないにも関わらず、丸子に大浜県病静大、西久保に久能山下投げた影響でマイナスダイヤばかりで全然稼げないってのは本当かな
40後半からの転職は厳しいだろうし、また鬱病になる人出そう。会社はコロナで転職できないだろ〜って強気な態度になってるし、着々とこの会社の崩壊を目にしてるみたいだな

772 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 23:47:28.62 ID:i0l5fkCq0.net
小鹿だけど給与明細見る度に
あれ?おれフリーターだっけ?
って思うよ。
給料減ったからってリスクが減るわけじゃないし
モチベーションはゼロだね。

773 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 07:10:20.36 ID:OKfrsIwH0.net
>>770
従来の浜松〜熱海のような長距離を走る列車をできるだけ削減し
掛川・島田・興津などの駅で乗りかえが必要な列車を
意図的に多数走らせておりますので乗りかえ時間を利用なさって
駅のトイレを御活用ください.
なお、お急ぎの方は
山手線なみに走らせている新幹線「のぞみ号」のダイヤをなんとかやりくりして
ローカル区間にはやや過剰と思われる1時間に2本もの「こだま号」を
走らせておりますので、そちらの御利用も御検討ください。

774 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 07:31:02.17 ID:ZA1Z5JE30.net
>>770
昔静岡新聞に出た「早くて便利な新幹線をご利用下さい」の記事は忘れない

775 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 12:11:25.54 ID:ijRo3+4x0.net
ダイヤ改正後
綱渡りダイヤが増えたみたいだね

776 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 13:55:49.61 ID:o+VZleO6p.net
小鹿は美和大谷の競輪場での乗り場交代をすごく増やされたって聞くし、回送を会社がケチるせいで遅れるし負担は増えるしで本当に疲れるようになった
加えて昇格にはおよそ使うことはないであろう内容の技能検定の合格が必須になったし、本当こんなんじゃモチベーション維持できんよ

777 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 14:55:13.38 ID:cmz2Y4wq0.net
回送時分ケチるために
美和大谷線は競輪場入り口交代が激増(交代する人のためになるべく遅延せず走りたいので気を使う)

石田街道線は営業所から11分かかる東大谷でなく10分で行ける南口に回送(余裕を持って早めに行くと待機する場所はないし、ドンピシャ狙って行くと思わぬ渋滞などで遅れるリスクあり気を使う)

大浜麻機線で大浜に到着後、次の始発が東大谷ならたとえ2時間後でも営業所には帰らさず直で東大谷回送

778 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 17:13:28.56 ID:jJouky3f0.net
新静岡バスターミナルからセノバになったら、乗り場交代が減りましたね。

今、乗り場交代あるのは、井ノ宮線県庁前、浪漫バスセノバ、美和大谷競輪場入口ぐらいかな。

779 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 18:43:01.25 ID:CEeJXjUx0.net
>>777
唐瀬も周りになーんにも無い麻機待機とかあるみたいね
そういうダイヤ増やすなら休憩できる場所の整備とかしろって話だけど金がないからの一点張りで絶対やってくれないし
乗り場交代もそれだけで2,3分遅れるのに運行時分はそのままだからどんどん遅れるし、この会社のやってることがおかしい
今度から青葉Pも無くすみたいだし、ただでさえごちゃごちゃのセノバがさらに混むけど会社はどこまで考えてるのかね

>>778
中部国道が岡部営業所バス停で交代してるみたい
終点で交代とかならいいけど、路線の途中で交代させるからどんどん遅れる
浪漫バスも乗り入れの多いセノバ3番での交代だから大変だと思う

780 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 19:06:56.09 ID:ijRo3+4x0.net
>>779
中部国道線は岡部で交代してますね
あと岡部管内だと焼津駅で交代してますね
ダイヤ改正後は焼津駅でお客を降ろした後に
急いで回送でどこかへ行く便が増えた

781 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 19:16:54.67 ID:bqTEbzVqd.net
西久保営業所が鳥坂営業所の竜爪山線、水梨東高線、東部団地線を担当しだしたのは、新人のほとんどが西久保営業所配属のことや、鳥坂営業所を移転させる計画があるのか?
新型コロナ収束して、しみずライナーと京都大阪ライナーの高速路線バスと三保山の手線の清水駅〜三保水族館の本数がコロナ以前に戻ったら、鳥坂営業所の路線を担当出きるなだろうか?

782 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/05(木) 08:03:38.47 ID:Q1++U+BW0.net
>>759
JR東海は静岡新聞に反発して「東洋経済」にまで
手を回したのだろうか?
もしそうなら汚ねえ会社だな!

783 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/05(木) 11:14:04.50 ID:pOVIB02Dp.net
>>781
今後元の本数に戻すことはしないと思う
結局会社が見てるのはいつ走っても乗客がいる大浜麻機,県立病院高松,美和大谷にしか意識がいってないから
営業所も唐瀬小鹿鳥坂の築年数や規模から考えて最優先はその営業所の建て直しなんだけどそれもやる気なさそうだしね
今やってる他営業所路線は高速が無くなった分の仕事確保なんだろうけどこの会社のことだからいつまでもやらせ続けるよ。相良特急がまさにそうだし
丸子が大浜到着したらわざわざセノバ回送して丸子線やってるような変なダイヤ作るくらいだし、収束しても始発遅延かましまくるようなダイヤ作って負担だけ増やして会社は満足するだけだろうね

784 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/05(木) 11:36:57.23 ID:tK498sOu0.net
>>783
折り返しで始発が遅れるなら分かるけど
どこからか回送で走ってきて
始発の時点で5分遅れてるとか
ダイヤに問題があるよね

785 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/05(木) 14:54:47.19 ID:Q1++U+BW0.net
静鉄観光サービスが21年3月で廃業
この1年で、世の中様変わりだな

786 :sage:2020/11/05(木) 21:41:02.09 ID:kGxPjBVe0.net
オレンジツアー

787 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 09:07:07.25 ID:RVm/Tij/d.net
観光バスを使ったツアーに関しては静鉄ジョイステップバスがやるとか。
遠鉄も大丈夫か?

788 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 10:29:31.99 ID:9Je55baso
遠鉄トラベルと遠鉄観光バスは分社化していたのを鉄道本体に吸収したから安泰じゃね?

789 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 16:41:11.37 ID:pzCDC5eNd.net
運転士に対するパワハラが酷い。
本社の人間は何もわかっていない。
三浦さん、運転士がどんな気持ちで仕事しているか考え方がいいよ。あなた方の自己満足の為に運転士が犠牲になっている。
毎年うつ病になって辞めていっているか考えろよ。

790 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 19:42:39.84 ID:t65oy9fo0.net
この待遇じゃJR東海バスに出ていく人が止まらないのも必然なのに、逆恨みなのかJRに文句言う始末だから
マイナスダイヤなのも始発遅延させまくるような内容だからだし、ダイヤ改正しても中身が変わらないから遅れは相変わらずだし改正するだけ無駄
これでまた退職者続出して応募してきた人を見境なく採用するようになるんだろうな

791 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 20:00:51.42 ID:VNRxK5SOd.net
話を切るが、もういい加減復刻カラーはやめたら。
あるいみ増えすぎ、特に無意味なのは、ツーステップのクリームとベージュにしたもの。
まだ現役でうごいているのに。
銀バスカラーでやめておけばよかったのに。
現行のパッチワークカラーの後期色(中ドアが青)にすればよい。

792 :sage:2020/11/06(金) 21:14:17.64 ID:Yi3oqemh0.net
色なんかなんでもいいような。

793 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 21:44:04.99 ID:TlkHMOWA0.net
遠鉄と、どこで差がついたのか

794 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 23:44:12.88 ID:umaw4e/p0.net
今年はパッチワークじゃないっけ?
まぁ多すぎだよね。

795 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 00:21:26.59 ID:Hkm5bYRQ0.net
>>787
遠鉄トラブルはとっくに無い

796 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 00:22:37.48 ID:Hkm5bYRQ0.net
訂正 トラブル→トラベル

797 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 05:09:21.81 ID:ZcoW9v3W0.net
>>795
遠鉄トラベルは本体に吸収されたんだっけ?

798 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 07:41:22.80 ID:eiegPi3n0.net
>>792
だったら葬式カラーにでもしたらどうだ?

799 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 07:53:16.88 ID:5aOfOpUk0.net
復刻カラーは
今のノンステワンステ車には
合わないと感じる
唯一銀バスカラーは合うと思う

800 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 13:41:00.02 ID:UJrj6mYy0.net
この会社っていつも募集してるけどワケ有なのか?
近頃、女性や年寄りばかり見かげるがw

801 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 14:59:12.86 ID:ezztdvyQd.net
募集要項に書いてある勤務時間や給料が嘘で、
僅かなミスでもパワハラ並みに運転士をめちゃくちゃに精神的に追い込み嫌になって辞めていくか、うつ病になって辞めていく人が多いので
いつも募集しています。
入社しても給料は総額22万ぐらいで引かれる金額が多いので、手取り15万ぐらいだから皆さん辞めていきます。
めちゃくちゃです

802 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 16:18:20.46 ID:5aOfOpUk0.net
以前、岡部の中の人だった知り合いも
3年我慢して同業他社に移籍して
その待遇の差にびっくりしたそうだ

803 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 17:03:17.62 ID:qhFsLF3Ed.net
正社員よりアルバイトの方が自由に休みや勤務時間決める事が出来てはるかに稼げる仕組み。
意味がわからない。

804 ::2020/11/07(土) 20:40:09.79 ID:4NSxcfiW0.net
>>801
僕も始末書をたくさん書かされました。それこそパワハラです。
あと9勤務した次の公休も公出させられて、連続勤務になるので会社の都合で有給取らされました。

805 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 22:31:48.12 ID:qlVz326Yd.net
高校の時の同級生がバスが好きで、静岡鉄道直営時代に入社して運転士を続けているが…彼のいる営業所のバスはエリア違いで乗ることがないけど今でもハンドルを握っているだろうか?
別の同級生がジャストラインになってから転職して路線バスの運転士になとたけど、仕事がきついと言って三年で辞めた。大型二種は自動車学校の教官をやっていた時にとっていたから、養成っ入った人のように免許の取得費用の返済もなかった。
バスが好きだけど、運転士の仕事として考えると運転技術が下手で養成で入っても無理だ。
給料も安いし、ハイリスクローリターンは考えてしまう。

806 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 15:10:43.19 ID:h3S3oCCE0.net
>>799
各色2〜3台にとどめておけば
ありがたみもあったが
こんなに増えたんじゃ目障りにさえ思う

807 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 16:43:46.51 ID:CBCrJKpi0.net
>>806
そうだよね
数台だけなら価値があるよね
ツーステカラーなんて
まだ岡部の車両が走りまくってるのに
意味ないと思う

808 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 17:14:18.78 ID:1WngA0pRr.net
こんだけ復刻やっといて藤枝色やってくれないのちょっと残念だ

809 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 17:18:50.95 ID:mJayKpDNp.net
昇仙峡カラーはさすがにどうかと思った
ただ無意味に復刻させればいいってもんじゃない

810 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 19:25:33.41 ID:OrZYVinea.net
ツーステカラーのオートマは好きっ

811 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 19:43:23.40 ID:Oj9YgO0Ld.net
ひとつ前のというか、静岡鉄道直営時代の観光バスカラーは昇せん峡カラーというのか。
静鉄の観光バスが道路から転落した大事故だったからな。
ダイヤペットの特注のバスのミニカー
静鉄の窓口や営業所で限定販売したのを持っている。
今、ネットオークションでも三万円とかで出ているのをみたが。
元は国鉄東名ハイウェイバス、東名急行バス、日本高速バス(今の名阪近鉄バス)の定番商品にバス会社の依頼で特注したものでベースは同じ、静鉄以外にも作ったバス会社もあるはず。
まさか21世紀に入って、トミーテックのよりリアルなバスの模型が出るとは思っていなかったな。

812 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 19:47:57.44 ID:Oj9YgO0Ld.net
静鉄バスの復刻カラーの数の多さで、自分の子供のころのバスのミニカーと同じくらい色がバラバラだと思った。
国鉄、東名急行、大阪市営バス、都営バス、西鉄、イギリスの二階建てのロンドンバス…

813 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 22:07:33.01 ID:ZX3GmNjD0.net
しずてつのバスコレ、新しいの出ないかな?
ふそう以外の車もモデル化して欲しいぞ
秋葉とか掛川も是非

814 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/09(月) 05:13:29.19 ID:KmvI3EOc0.net
浜岡って古参ばかりで昭和してるね
近くに業務スーパーあるから安心

815 ::2020/11/09(月) 06:58:00.77 ID:OE3r+2CZa.net
マスクをしてない人は乗車を遠慮してもらいたい

マスクをするよう促す放送をかけてほしい

816 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/09(月) 07:58:04.65 ID:Y1PLrEG7d.net
浜岡営業所に撮影に行って、お昼ご飯となるとファミリーマートでおにぎりかサンドイッチを買うしかない。
昔は、ファミリーマートの道路を挟んで反対側に食堂があったが今は不動産屋になった。
浜岡営業所に行ったついでに二軒となりのワークマンに行ったりしている。

817 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/09(月) 08:08:02.49 ID:SqgZIw2+0.net
浜岡は何気に新しいの多いよw
昭和を感じるのは岡部か相良だよ

818 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/09(月) 10:30:51.22 ID:0TK89injd.net
新しい相良営業所は旧相良町の中心部から離れたところに引っ越したので近くにコンビニもスーパーもない。
過去に運転されて廃止になった、相良平田線か鬼女新田線のルート上か?
相良平田線は最盛期は菊川駅までのろせんだった。
末期は相良営業所〜平田のローカル線になり廃止に。
鬼女新田線も最盛期は経由地が3つあって、浜岡営業所まで行っていた。
一部経路は廃止になった浜岡循環と同じ。
あと、相良営業所〜浜岡営業所だと、比木線というのもあったな。
今は自主運行バスの相良浜岡線だけになってしまった。
本数の少なさは置いといて、旧相良町と旧榛原町はローカル線が昔は多かった。
榛原町今の静波海岸入口発着で、坂部線という循環もあったけど、末期は坂部小学校のスクールバスのような感じだった。

819 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/09(月) 10:35:30.91 ID:0TK89injd.net
>>817相良営業所は引っ越して建物は昭和を感じるのはバスだけ。
まだ、鉄道の駿遠線跡地にある榛原車庫(静波海岸入口)の方が建物が新しくなとたけど、昔からあるトイレはそのまま、
ただ、相良営業所が三倍の広さになってしまったので、榛原車庫停泊の車両も相良営業所に回送されているようで、以前より停泊車両が減ったらしい。

820 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/09(月) 12:14:57.76 ID:89BcenW10.net
そういや新しい西久保営業所も近くに何もねーな
風情のあるラブホのみ

821 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/09(月) 13:54:17.92 ID:nY5cWJ5L0.net
西久保か
地獄に落とした奴等(わかると思うが)明日は我が身だぞ。

822 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/09(月) 13:56:43.00 ID:vK87ndOd0.net
榛原車庫と島田車庫って、給油設備ってありますか?

823 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/09(月) 21:48:46.31 ID:i5vaPLufd.net
榛原車庫も島田車庫も給油設備がない。
榛原所属車は相良営業所で給油だろうし。
島田車庫、特に黄色の島田市コミュニティバスは定期点検の時以外は相良営業所に帰らないから、島田市内の契約している普通のガソリンスタンドで入れていたりして。
給油設備かない、中小の観光バス会社と同じ。
某観光バス会社はエニオスか宇佐美で給油していたな。

824 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/10(火) 21:37:11.20 ID:x9OXVoCr0.net
連続運転時間も通勤とかの関係で拘束時間16時間超えも勤務空き時間8時間未満も、データをちょっといじって全部無かったことに
西久保の養成運転士自殺の件も無かったことにしそうな勢いだな。現に知らない運転士がかなり多いっぽいし

825 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/10(火) 22:26:16.62 ID:WlRbE2kNd.net
終点まで行かずに運行を打ち切ったときは、マスコミはこぞって報道したけど、静岡新聞をはじめ今回はダンマリはおかしい。
マスコミはセクハラ、パワハラ、いじめが当たり前だし、首吊り自殺した元アナウンサーもいるからな。
同じような体質だから見てみぬふりか、営業部がスポンサーだからといって、報道部に圧力をかけて報道しないとか。

826 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 11:34:14.11 ID:WGlpp57o01111.net
ダイヤ改正してから、朝の便はせわしないな
お客を降ろしたら、車内確認もせず
すぐにどっかへ回送で急いで走って行く

827 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 12:08:56.08 ID:3V4smj6E01111.net
5月あたりに大減便した影響で自家用車通勤がすごく増えた感じ
だから前ほど満車感は無くなったが遅れは目立つようになった
全てこの会社がアホなせい

828 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 12:39:17.81 ID:OP71P8D+01111.net
自家用車通勤が増えたのはコロナのせいだろう

829 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 14:06:52.57 ID:YLJDiQ2+p1111.net
コロナもあるけど、日祝ダイヤでずっと運行してたせいによる定期解約も大いに影響してるかと

830 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 14:37:36.46 ID:wXYeNEcJ01111.net
>>829
たしかに朝の5分、10分は大きいから
減便ダイヤでバスを見限った人も多いだろうね

831 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 17:56:23.57 ID:3V4smj6E01111.net
1番密を避けましょうって言ってた時期に避けようが無いダイヤ編成だったからね
世間の企業はとりあえずGWまでは自粛みたいな感じで明けから出勤の雰囲気だったのに、この会社は明けから減便ダイヤにしちゃったのが本当に間違いだった
大浜麻機とか7時台に8本確保されてる路線が3本になって相当悲惨だっただろうよ

832 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 13:48:29.53 ID:nHd4UElXd.net
10分間隔→12分間隔→15分間隔→20分間隔と段階的に減便すればよいものを、いきなり10分間隔から20分間隔の倍の間隔にした、県立病院高松線と三保山の手線三保方面の土日祝日ダイヤ。
バスの間隔が広くなり、バス待ちの時間も長く感じるようになった。
こういうのが原因でバス離れが起きて、自家用車にシフトするんだよ。
会社もわざと客離れを起こして廃止にもってゆくきか?

833 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 17:17:26.92 ID:UZT+Daeg0.net
>>832
国、県、市町からの補助金で
運行してるような路線は
廃止したいのが本音だろうね

834 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 19:00:16.06 ID:X801zpyU0.net
そんなの、総合病院が外来土日祝やってないんだから、必然的にそうなるだろ
コロナできびしいんだから、どうしよもないよ・・・

835 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 22:50:44.15 ID:tzLLyW7Xd.net
県立病院高松線の病院方面でなく、登呂コープタウン方面は病院休診日とか関係がない。
今は新型コロナでイベントが中止になっているけど、ツインメッセ静岡が静岡駅の南側の経路上にある。
みなみ線の内回りを静岡駅南口から利用する方法もあるが、こちらも減便されている。

836 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 20:05:28.61 ID:xSx/AJPjd.net
1、相良営業所が移転したので、2020年10月現在の新しい全線路線図が新静岡などのバス案内所で無料配布。
2、新型コロナでバスのダイヤがコロコロ変わるので無料配布の紙の時刻表は止まったまま。
この前も係員に聞いている人がいたけど、ダイヤの変更が度々あるため当分は配布できませんと伝えていた。

837 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 04:43:40.68 ID:kDTvX10n0.net
>>828 激しく同意
バイクも増えた

あと吉田市民病院はワンロマ率高いわね

838 ::2020/11/14(土) 07:07:16.25 ID:mod4wB3Da.net
必要以上にマイクで話したがる運転手がいるが、ちょっとうるさいかも

それならマスクをしてない乗客に注意喚起していただきたい

839 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 08:40:24.03 ID:HMZBKsubd.net
あれから7年か…。

840 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 12:53:32.43 ID:rvShuxofd.net
この期に及んでマスクしない奴とか九分九厘頭おかしい奴だし、そんな奴に注意喚起なんてしたらトラブル勃発間違いなしだね

841 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 20:33:22.11 ID:ul/03WsV0.net
>>784
始発遅延が常態化してるなら運輸支局にクレームを入れましょう。
指導が入りますから。
「お客様センター」なんかに苦情入れてもダメよ。
バス会社がいちばん嫌がるのが「支局へのクレーム」です。
本社のアホどもに仕事させてやりましょう。

842 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/15(日) 11:39:34.43 ID:O1euHigb0.net
指導が入ると逆ギレして
バスやめまーす!って投げ出しそうな予感

843 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/15(日) 12:04:12.00 ID:kO4qtFDd0.net
御前崎海洋センターの夜間駐車は相良だけになったんですか?
浜岡車の駐車はやめたのかな。

844 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/15(日) 22:07:20.75 ID:Jk0TRit1d.net
数年前から静鉄のいわゆる車庫出勤が無くなっているし、夜間停泊も。
昔は小鹿営業所が大浜と麻機、唐瀬営業所が麻機北。
鳥坂営業所が有東木、瀬名新田で足久保団地と相渕は今でも残っているのか?
相良営業所は移転して、敷地が広くなって、榛原車庫の停泊も無くしてよいくらいだとか。

845 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/15(日) 22:40:41.86 ID:NfPcaY2Xr.net
運輸支局へのクレームなんてご意見番気取りが思ってるほどバス会社からすれば別に怖くないから効果無いよ
入れたところで九分九厘向こうで「指導するまでもねぇよ」で潰して終わり
連絡来たにしても「こういう訳なんです」で話せば終わり

クレーム飛んで本当に怖いのは……に連絡することなんだけど、まぁそれは黙っとこ

846 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 00:28:19.26 ID:x9vaFCS80.net
>>838
危険手当も出ないのに、そんな頭のイカれた危険人物と関わりたくないんだよ、、ごめんな、、。

847 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 00:55:50.90 ID:Y8Yu4xw40.net
>>844
小鹿、唐瀬の車庫出勤は廃止。
西久保は但沼と折戸にあり。
鳥坂は有東木と瀬名が無くなって足久保と相渕の2つに。
丸子は変わらず谷津だけ。
相良も変わらず島田の向谷と榛原、プラスで夜間停泊の枠で御前崎。
浜岡に関しては大東と掛川で車庫出勤が残ってるよ。

848 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 06:26:27.64 ID:PkC8ZlhUd.net
三菱エアロゲテモノワンロマ乗りたいけど
運用に入る路線教えてくれませんか

849 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 11:40:57.20 ID:patHqYRyd.net
今年は新型コロナのせいで、静岡駅から日本平スタジアムにゆくJリーグの臨時のシャトルバスが運休で清水駅からだけになっている。
新型コロナでなければ、普段は企業の特定輸送に使われているバスを含めて、浜岡営業所のふそうのワンロマが全車シャトルバスに使われる。
相良や岡部のバスがどの路線に入るかわからないけど、車体の製造年を考えると予備車か?
岡部のワンロマも中部国道線で新静岡に来ることが無くなったようだし。

850 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 12:06:42.41 ID:+Ky5dyTL0.net
岡部のワンロマは減便ダイヤ以降
走ってるのを見かけないな
相良のは一度だけ
藤相線に入ってるのを見かけた

851 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 12:25:17.26 ID:+Ky5dyTL0.net
連投すまんが
エアロスターKなら焼津に行けば必ず乗れる
特に朝の焼津駅は
エアロスターK好きにはたまらんよw

852 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 13:20:26.58 ID:E6JM/Xjxi
エアロミディMK秋葉バス→掛川バスに移籍1179

853 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 16:05:28.15 ID:+PoXFNYK0.net
>>844
掛川出勤ってあるんですか?

岡部は、焼津出勤廃止しましたね。

854 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 16:54:15.37 ID:drpJfgGwd.net
給料安くて生活出来ない。
手取り15万じゃ、サラ金にもうそろそろ手を出すか首吊るかどっちかしかない。
副業禁止だからもう無理だ。

855 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 18:40:57.99 ID:xe7qmL9ld.net
俺なんか手取り14万6千だぞ

856 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 19:33:57.49 ID:VJ74svf6a.net
俺も15万w
貯金を取り崩しはじめたよw
とても人の命を預かってる仕事の給料とは思えねーな

857 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 19:38:37.64 ID:jr9Il/xB0.net
そんなに安いんだ
都内でビル常駐ガードマンやったらそれ以上稼げる

858 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 20:11:32.19 ID:W83FBUvz0.net
>>845
支局を甘く見過ぎ。
何も知らなそうだな。

859 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 00:51:47.32 ID:wrWULp7G0.net
>>858
早発は法令違反だが遅延は違反じゃないんだぜ、知ってるか?

860 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 06:05:03.78 ID:uIW165zY0.net
>>797
動きかなり速かった
観光部門も大幅に縮小して
多くは遠鉄ストア送り

861 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 07:25:00.80 ID:Yr+ueG7h0.net
以前、中の人に転職して大丈夫か聞いたら
「養成中からパワハラがひどいし
募集要項はデタラメだし、止めとけ」
と言われた

862 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 08:35:52.36 ID:htvtOtANr.net
>>858
すまんな、業界関係者なんだw
君みたいなオタクくんとは違うんでね

863 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 09:10:25.45 ID:G9YH+aWj0.net
静鉄グループ連結中間決算、初の赤字決算
グループ全体でも赤字では
電車やバスは県や市に頼るしかないのかな...
でも、県知事は公共交通にあまり興味なさそうだし・・・
(沼津駅の貨物駅移転問題、当初は貨物は道路で運べばいいとなどと
  頓珍漢な発言をしていたくらいだし)

864 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 13:07:08.05 ID:DnWkwEbV0.net
俺は独りだから生活できるw
月14万だけどww

865 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 17:02:30.11 ID:4JBAx+b30.net
運転手?整備の給料じゃなくて?

866 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 18:38:15.43 ID:CeZOWTah0.net
運転手だよ

867 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 23:48:21.31 ID:6SdAJ3hq0.net
もはや教育センターでバスの乗り方だけ教わってさっさと転職した方がいいまであるな

868 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 07:20:50.26 ID:Ha6A27pJT
雪山にいましたぜ
ウーマロの半身の自負ありますぜ
ティナに恨みありますぜ
一部、アルメア学派出来ているのですが、造反のため
アルマでなく、ティナが、碧海と、うそぶていたぜ

869 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 14:54:43.28 ID:DDpEU4IgM.net
鳥坂235の日本平ロープウェイ行きを見たけど、最近始まった運用ですか?

870 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 17:15:13.64 ID:y4AYSlq80.net
>>869
昼頃のやつかな。
ちょくちょくダイヤ改正で車両は変わってた(1016とか758とか)けど、
ずっと小鹿が入ってた所だよね。
この前のダイヤ改正以降鳥坂235に運用変わってるね。

871 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 19:43:57.55 ID:Cr4hNtmr0.net
平日のロープウェイ行きは鳥坂がやるようになったよ。
土日は引き続き小鹿がやっているよ。
平日と土日で天国と地獄くらい忙しさが変わるから小鹿の人は心穏やかじゃないよ。

872 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 22:06:42.04 ID:1hWi/J0Sd.net
鳥坂営業所が日本平ロープウェー行きをやるようになったのは、相良営業所の特急車両の延長運転が無くなったためだろう。
相良営業所や浜岡営業所の間合い運用の英和学院大学ゆきも新型コロナで休校が続いていたりしたから、今はないのだろうか?

873 :sage:2020/11/18(水) 22:29:39.15 ID:9m87o5/10.net
整備士もそんなものなのか。
バスってありがたく載せてもらってるけど、
そんなに儲からないだね。

874 ::2020/11/19(木) 00:28:12.33 ID:HPUebcfNa.net
うちの路線で、少なくとも2人はマスクしてない男性の乗客がいる

875 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/24(火) 16:06:55.46 ID:D4UWrvRQR
なにか、車両の移動ありました?

876 :名74系統 名無し野車庫行:2023/12/08(金) 15:42:55.95 ID:a8H78zHNs
ビックモーターを非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃け゛
差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壊犯罪者の代名詞スポーツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデタラメ
小池百合子や、カによる―方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水.暴風、熱中症にと災害連發させてる
世界最惡殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団國土破壞省齋藤鉄夫か゛何寝言ほざいてんだか、世界的に森林火災に気温40度超え連発.
日本列島も40度超え連發させて国民をさらに殺す気満々のテロ政府を放置するのは自殺と同義だぞ
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄,そこを自転車レーンにするのが環境対策だろ
フランスとか車道を一方通行にして自転車レ ─ン作ってるくらいだが、このテ□政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる一方な
(羽田)Τtps://www.call4.jp/info.php?tyPe=iTems&id=I0000062 , ttps://haneda-рrojеct.jimdofree.com/
(成田)tТРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttρs://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200