2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟交通スレッドH36-l

1 :名74系統 名無し野車庫行 (6段):2020/07/20(月) 10:44:39.94 ID:4F8ospk0M.net
!extend::feature
!extend::feature
次スレを立てるときは本文先頭に
!extend::feature
を入れて3行にする

前スレ
【万代シテイ】新潟交通スレッドH35-l【一新】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1564166761/
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured

2 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 10:57:11.87 ID:dhBnvvnUM.net
2

3 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 11:15:00.27 ID:4F8ospk0M.net
3

4 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 11:51:59.21 ID:4F8ospk0M.net
保守

5 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 13:06:50.35 ID:4F8ospk0M.net
保守

6 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 13:43:56.29 ID:4F8ospk0M.net
6

7 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 13:58:29.64 ID:4F8ospk0M.net
保守

8 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 14:14:19 ID:4F8ospk0M.net
保守

9 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 14:33:37 ID:4F8ospk0M.net
9

10 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 16:04:06.84 ID:4F8ospk0M.net
保守

11 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 20:10:58.83 ID:XKNOKp1L0.net
保守

12 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 20:20:46.62 ID:XKNOKp1L0.net
12

13 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 20:44:23.69 ID:XKNOKp1L0.net
保守

14 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 21:32:56.83 ID:XKNOKp1L0.net
保守

15 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 22:36:10.57 ID:XKNOKp1L0.net
保守

16 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 23:06:15.58 ID:XKNOKp1L0.net
保守

17 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 23:32:01.76 ID:XKNOKp1L0.net
保守

18 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/20(月) 23:51:50.57 ID:4DSDHIR5M.net
質問!

今更新潟交通のバスカードが五枚も出てきたんですけど、もう払い戻しは無理?

19 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/21(火) 00:18:47.48 ID:OJ2anrzh0.net
>>18
高速ならできる
路線バスは無理だと思う

20 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/21(火) 01:16:33.11 ID:K3xMXQYjS.net
>>18
バスセンターか、最寄りの営業所へ。
たぶん払い戻せると思われ。

21 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/21(火) 12:51:17.53 ID:IBr5+FGM0.net
新スレは、安全・安心の強制IPなし!

22 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 12:14:59 ID:2Ios6De80.net
新潟交通が路線バス1日乗車券「ぶらばすチケット」を発売
https://www.niikei.jp/39043/

新発田新津白根潟東って一日で回れるかな。回れるか。

23 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/22(水) 12:16:37 ID:2Ios6De80.net
http://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/route-bus/info/pdf/burabus-ticket_2020.pdf

24 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/24(金) 08:22:14.16 ID:bVsEi4/OS.net
東京アールアンドデーは7月16日、新潟県からの事業委託を受けて小型燃料電池バスを開発すると発表した。

小型燃料電池バスは、ベースとなるディーゼル車両を改造する形で開発するもので、2020年度は車両設計、システム設計と車両を開発する。

事業は新潟県が推進する県内産業の活性化、水素エネルギーの理解促進の向上、環境負荷の低減が主な目的で、大手自動車メーカーでは手がけていない小型燃料電池バスの開発に取り組む。車両仕様は2019年度に行われた同バス導入検討会議の結果を反映し、車両開発は、新潟県内企業に協力を得ながら工程を進める計画。

また、将来計画として2021年度に車両の性能試験、走行試験を実施してナンバーを取得し、その後、新潟交通による運用を目指す。

25 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/24(金) 22:27:15.64 ID:YqANLJX8M.net
保安検査

26 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/25(土) 08:14:04.06 ID:cAQPy/8CS.net
ポンチョカワユス

27 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/26(日) 11:25:57.54 ID:9wUwMRb60FOX.net
H36-I (KC-LR333J?)といえば東区バスですが 
夏休みのこの時期は小型車MJが代走してます。

28 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/28(火) 22:58:05 ID:VxMisEjK0.net
【西小針線における増便・停車バス停の減について】(複数意見)
○西小針線における勤務時間に合わせた21時過ぎの快速バスを早期に復活させてほしい。
○西小針線快速バスは中央区内(学校町内)のバス停に停車しすぎである。快速バスであるならもっと所要時間の短縮に努めるべきである。

↑コイツ、マジうざい。死ね!

29 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/31(金) 11:55:46.21 ID:A1U1gqlu0.net
6月分の意見、見てみ。
西小針って、よっぽど内野に恨みがあるんだな。狂ってる。

30 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/31(金) 14:15:46.81 ID:s1zq6whs0.net
磐越道通行止
会津若松、仙台線に運休あり

31 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/31(金) 15:08:04.44 ID:zSHwlYbG0.net
危険な前スレ終了上げ

32 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/31(金) 17:03:59.31 ID:ZrHpduE9M.net
万代シルバーホテルが「サーロインステーキ&夏野菜カレー」
https://www.niikei.jp/39643/

33 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/31(金) 19:58:55 ID:OWaChsPt0.net
>>29
担当焦ってるのか忙しいのか暇なのか(案)のままUPしてるし
鉄道コーナーにバスの話がそのまま掲載されているし
あとはいつもの駄文乱文、つまらなかったです。

34 :名74系統 名無し野車庫行:2020/07/31(金) 20:23:05.24 ID:8AIa/AF10.net
西小針線、信濃町分断になって快速キ○ガイが発狂するとこ見たい

35 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 07:30:00.53 ID:hR4U0CqcS.net
全くだな。
ここまで来ると、ネタとしか思えないが、発言には責任を持ってもらいたいよ。
快速の時間を変更されて困る人もいる。快速を復活するため、坂井経由の停車パターンや各停を削られて困る人もいる。
まして、内野駅廃止で困る人もいる。
本当にそうされてしまったら、かなりの恨みを買うぞ。

36 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 09:27:53.39 ID:hUA7tC//S.net
>>32
新潟交通グループなんだからバスセンターのカレーにすればいいにに

37 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 11:14:16.65 ID:tVa7hpsU0.net
>>34
昨年だったか
次回改正で21時台の快速が復活しなかったらマイカー通勤に切り替えます!
と大見得切って投稿していたが相変わらずバス通勤しているようですね

38 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 13:27:33.44 ID:ouZG95lXS.net
○○しなければマイカーに切り替える、というのはいつもの常套句だよ。

39 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 14:28:58.93 ID:2amN1d/d0.net
「マイカーに切り替える」って、そんなこと個人の自由なんだから、実行すればいいのに。
「運転士の運転も下手」、そういうなら運転士にでも転向すればいいんだ。
「でも、西小針線は違うのです。住宅密集地を・・・」どこが違うのか。自治会や西小針快速厨が出資でもしてるのか。
「中央区ばかり、中央区ばかり」ならば、古町にでも引っ越せば?
「遠距離通勤のサラリーマンが快適に・・・」って、知るか。遠距離通勤なんて誰も頼んでいないんだし、嫌なら自宅近くに転職すれば。
サラリーマンというのもよく出てくるフレーズだが、「快速待ち」はダラダラやってる印象だし、帰りのバスの1分1秒を争うような態度では単なる給料泥棒としか思えない。
快適とかいうけど、これも主観的すぎて話にならない。

最近は、市職員はマイカー通勤するよう市長が奨励すべきとかほざいてる。これは余計なお世話。

一度、精神科で診てもらうレベルだな。手遅れかも知れないが。

40 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 14:40:31.45 ID:2amN1d/d0.net
内野駅は廃止しろ・内野界隈の人は西ケ丘か新潟大学前駅まで歩け、新潟大学前駅付近にバスプールを作れ、

色々と問題ありなんだが、内野駅廃止/移転やバスプール建設のための費用は快速厨が出せばいいんだよ。
西小針線の真下に新・越後線を複線で作れ これも、費用を出してもらいたいね。
それに、いざ新潟大学前駅近辺にバスプールを作るなら、立ち退きの問題も出る。厨の自宅を潰してバスプール作るならいいかもね。

あとは、越後線の行き先アナウンスで「「内野経由」なんて言っても分かりません。」・・・個人的恨み?

41 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 15:18:53 ID:cwi9dqzmF.net
>>39
1本逃せば1日待ちの三菱ガス化学バス停に比べれば快速一本無いくらい屁でもないよね。先日の公式ツイッター、沿線火災のため本日(金曜日)、土日は運休ですので月曜日までお待ち下さいの呟きは卒倒したけど(^^)

>>40
廃止にするほど利用者少なくないよね。

42 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 15:23:54.17 ID:v+3kVJDg0.net
内野駅廃止しろっていうキチガイ5chでも書いてたよな
まだ生きてたんだな草

43 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/01(土) 16:15:01.54 ID:ouZG95lXS.net
このご意見、正直どうでも良い内容しか出てないね。
いわゆる”貴重なご意見として参考にさせていただきます”レベルでしかない。
パブコメなら”修正なし”となるパターンだね。

44 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/04(火) 04:05:55.93 ID:6ilxgEyZM.net
スバタ行き発車します

45 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/04(火) 20:34:49.98 ID:0e37dAWp0.net
あれ? 俺の送った意見が無い
もう一度送るか

46 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/04(火) 20:58:39 ID:tGP7jy6eS.net
誹謗中傷、公序良俗に反する意見と判断されたのでは

47 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/05(水) 00:23:44 ID:TUKdQK070.net
バスセンター内のことぶきのおにぎり美味いよな

48 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/05(水) 21:51:19.24 ID:g72W1j4G0.net
>>46
西小針快速君より、まともな意見だと思ったのだが

49 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/05(水) 21:58:15.12 ID:vmi2XGf7S.net
>>47
そりゃ値段からして違うからな。

50 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/06(木) 05:22:49.98 ID:1PhxE3Ve0.net
白居とラッコの交通議論
どこでも突撃桃川上
上所の土手が大好き

51 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/06(木) 05:24:53.24 ID:1PhxE3Ve0.net
ぬい撮りみゅんみゅんおじさん

52 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/06(木) 06:06:25.64 ID:gJ8JbHMmS.net
ロイドは

53 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/06(木) 12:20:00 ID:VpPLC2av0.net
>>50
ええな

54 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/06(木) 20:29:28 ID:fdlI/JCZ0.net
西小針快速は狂ってるよ。
西小針線さえ良ければいいはずなのに、陰湿なアンチ内野・アンチ学校町と化してるな。そのうえ、しつこすぎ。
あれだけ文句ばかり言うなら、古町転居、西区内に転職、タクシー、マイカー、市外の会社に住み込み、どれか一つでも実践すべきだ。

おっさんって話なんだが、M元死刑囚のような風貌なんだろうか?いかにも基地外ってわかる風貌?あんなのが古町界隈で普通に働いてる?
飯の糧とはいえ、仕事ぶりが容易に目に浮かぶよ。事件・事故でも起きねばいいが。

55 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/07(金) 00:08:29.67 ID:/YViQ0eJS.net
鴎はスルーで

56 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 07:44:03 ID:TJ/d/v4RS.net
ロイドが非鍵になってる
相変わらず新潟交通に文句言ってるよ

57 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 17:23:25.15 ID:oJ3hVIcmM0808.net
マルケーの上越東京線が17日から全面運休だって
新潟交通の新潟東京線も全面運休になるかな?

58 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/08(土) 22:01:13 ID:g8iSvGsLS.net
>>57
減便はあっても全面運休にはならないでしょう。
新型コロナの件はあっても東京への流動は一定数あるので。

59 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/10(月) 07:08:50 ID:2+0ctc2n0.net
社員の中でも高速バスの利用者が少なくなっているのは話題になっています
ポイント稼ぎで仕方が無く月3〜4回利用していますが、ガラガラですもんね
来年3月までのJR「お先にお得だねスペシャル」が終了しないと東京高速は
厳しいでしょうね。
減便幅を大きくすると高速部隊が営業所に応援に来るのですが、分割をする社員には
大迷惑だから来なくていいって影で無茶苦茶言われてるし・・・

60 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/10(月) 10:06:10.74 ID:6n9Pul5SS.net
とにかく、窓の汚い、汚れや水滴後が落ちない、こびりついたバスが多すぎ。


どうお考えなの?

溶剤くらい会社で用意したら?

61 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/10(月) 22:20:53 ID:DjMadCmp0.net
冬ダイヤで減便されるだろうから20時の西小針快速も廃止かもね

62 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 18:26:20.24 ID:iz/xv8hd0.net
>>60
新潟は水も空気も人間性も淀んでいて汚いからなぁ

>>61
それいいね!

63 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 20:45:47.04 ID:+uZTtW4t0.net
新潟交通 減便運賃引き上げ方針
08月11日 17時45分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200811/1030013235.html

64 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 20:56:52.36 ID:+uZTtW4t0.net
業績予想および配当予想に関するお知らせ
http://www.niigata-kotsu.co.jp/ir/pr_docu/r020811_gyouseki.pdf

65 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 21:43:34 ID:pPXeuVWc0.net
松本はアルピコに2億支援して、市民の足を守ったけど、無策中原は…

ズバッと入船、古町、下町減便したら?
老人パニックになるだろw
足がなくなる。

66 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 22:34:55.08 ID:YmB+vhV10.net
鳥屋野線は県庁とか美咲合同庁舎が絡んでくるから減らせないし、萬代橋ラインも大きくは削れないだろうし
西小針とか浜浦町線削減かな
西小針快速20時を通り越して19時台も廃止ありえるかも

67 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 23:14:48.97 ID:UbeUSiYeS.net
そのいずれも安易には削れないよ

68 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 23:18:17.36 ID:UbeUSiYeS.net
>>65
新潟市には新潟交通に支援しようとするとどこからともなく反対して、
市長は新潟交通と癒着している!と根も葉もない噂を吹聴する輩がいるんだよ。

公設民営BRTのときの反対意見は、他都市では見られないほどの異常ともいえるほどの酷いもの。
これこそが新潟衰退のエンジン。

69 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 23:22:34.11 ID:+uZTtW4t0.net
>>66
浜浦町線は西小針線と被らないから一時間に4本とか3本だけど3本にするの?

70 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 23:23:50.35 ID:+uZTtW4t0.net
ああ、一時間に5本とか4本か

71 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/11(火) 23:29:14.81 ID:UbeUSiYeS.net
少なくとも利用者数上位の路線は削れないだろうね。
利用者が少ない路線を住民バス化なりデマンド運行化してそのリソースを回すしかない。
悪しき公平論で利用者上位の路線まで一律減便するのは共倒れにしかならない愚策。

72 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/12(水) 00:07:11.57 ID:c16N9uiv0.net
赤字の郊外線はこれ以上削ると影響多い
影響の少ない本数の多い黒字路線削るしかない
西鉄とかも黒字路線減便してるよ

73 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/12(水) 00:09:06.30 ID:oWYDHAcj0.net
スバタゆきは大丈夫か

74 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/12(水) 09:01:13.27 ID:+QZjcW9C0.net
賃上げにボーナスも期待できないなぁ…

75 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/12(水) 12:26:26.89 ID:G7ZkEsJsM.net
新潟交通2021年3月期第1四半期決算(連結)を発表、すべての部門で減収に
https://www.niikei.jp/40454/

76 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/12(水) 20:41:35.29 ID:P3xDsT8Y0.net
>>68
コロナ禍で結論を先送りしていたが待望の輸送量適正化の槌音が聞えてきたな。

他の自治体、運行事業者どこも追随しなかった行政、
御用学者による机上の空論「新潟モデル」なる運行協定は漸く破綻。
輸送力過剰(社長会見の言葉を借りれば「供給過多状況を是正」)の現実を
客観的データにより直視することができ、会社も利用者も自治体も、
(株主も従業員も)納得のより深度化した
減便改「正」が早ければ11月実施の冬ダイヤで実現。

利用者に応分の負担を求める運賃値上げも視野に入れているそうな。
役所に泣きついたところで役所だって火の車、
頑張って受益者負担の原則を貫いて下さいな、交通サン。

77 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/13(木) 01:35:23 ID:edte4AnK0.net
>>76
こういう評論家気取り?はなんなの
物事を腐すだけだし評論家より質が悪い

78 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/13(木) 01:35:39 ID:edte4AnK0.net
死なねえかな

79 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/13(木) 06:14:40 ID:8IR3mQ39S.net
モニターさんよ、あまりに厳しすぎるとやる気なくなるよ、マジで。
過剰放送、案内もどうかと思いますよ。
転職しようかな、はぁ…

80 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/13(木) 06:24:18 ID:8IR3mQ39S.net
換気あり モニターおじさん、
一回あなたの運転するバスに乗ってみたい。

感動するレベルの、1回の案内漏れもない、完璧な運転をされるんでしょうね。

ぜひ、黄色いバスでどうですか?

81 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/13(木) 09:08:35 ID:MkvPbH2g0.net
>>34
1Q決算発表で
”路線分断はいい、新バスシステム導入で年間2億程度の増収効果があった”
といった趣旨の発言もあったから、分断すればするほど儲かるかもね。
限界というか程度の問題はあるだろうけれど。

>>77
同意。こんなところに書き込んでいないで寝ていればいいのさ。
3月も待ってりゃ適正便数による冬ダイヤが実施されるからな。
9月議会の頃には骨子が固まって具体的な内容が見えてくるかな?
楽しみだよなw

82 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/13(木) 18:47:33.48 ID:9hE4jWyMM.net
亀田経由の酒屋車庫行きとかやばそう
高速バスの村松五泉行きの酒屋とかあるし

83 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/14(金) 00:47:56.27 ID:ccarY+5SM.net
古町ゃ本町へ出かけるにしても、用事が減ったからな。

全部篠田の陰謀かも。

84 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/14(金) 08:18:03 ID:Z3MPPIQzM.net
昨日新交観光バス勝木営業所運行の路線バス乗ったら
色々面白い話が聞けて良かった

85 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/14(金) 09:25:48 ID:nql6gT590.net
>>78
主語が無いから意図は図りかねるが失敗を連発する
新潟市の交通政策も御臨終間近ということかねw

86 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/14(金) 21:34:54.96 ID:JkEvpVSj0.net
>>66
西小針快速は、もっと減らしたほうがいい。
座席が埋まったくらいで「大盛況」とか、かなりの人が利用してたとか、数字も示さず形容詞ばかりで抽象的すぎるんだよな。あれで、復活しろ復活しろの連呼。
挙げ句の果てには学校町と内野を目の敵にするような民度の低い西戎には快速どころか各停も必要ない。
そいつが寝過ごしたら、いっそ弥彦まで行ってたなんてことになると面白いだろうな。
内野駅移転しろ?じゃあ、費用出しやがれってんだ。

87 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/15(土) 04:05:54.77 ID:5QjpQnFL0.net
>>52
ただのアホ

88 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/15(土) 07:37:11.06 ID:nH/de49q0.net
小川正人軍団

89 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/15(土) 08:16:45 ID:H7fC4Rnu0.net
>>82
亀田駅西口〜酒屋車庫間は住民バス運行費補助区間なので
新潟交通というより運行協議会の意向次第でしょうね。
両川工業団地への通勤など僅かながら需要もあります。

他に消えそうな路線と言えばW6千歳大橋線
C4,C5,C8や多くのダイレクト便は土休日運休でもよさそう


>>85
稼働率50〜75%がデフォの連節バスに引退して欲しいと言うことじゃ?
「一般車両だって故障する」なる擁護論も聞えることがあるが
稼働率75%以下では故障運休便が発生して工場もパンクするだろうw

90 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/16(日) 15:52:25.74 ID:dezgnXU20.net
信濃町線を増やして、そこを浜浦・有明・西小針へのアクセスポイントにすればいい。西小針線は百歩譲っても東中通始発でいい。
新大快速を残すんであっても、停車パターンは坂井経由のパターンに変更で。
学校町ゾーンはしっかり、時間調整すべき。定時性確保優先で。

91 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/16(日) 16:02:59.13 ID:dezgnXU20.net
土日仕事の人もいるしな。
それはさておき、ダイレクト便は経由地違う便は残すのと、乗り換えだけで済むのは甘んじて乗り換えすればいいし、実質的に方向が増えるなら歓迎。
特に、C系統は東京メトロみたいにスパゲッティ状にして、多方面乗り換えできるようにすべきだ。
弁天一丁目とか万代シテイ南口なんて誰得?

92 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/16(日) 21:14:49.17 ID:+AmXna8ZM.net
新潟交通のバスに乗って、全席座り放題に驚いた。
知っている限り三重交通位。でもビニールで完全防備。

ビニールで完全防備している他地域からすると、ドラ氏が可哀想。

93 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/16(日) 22:05:22.35 ID:3Nt+7+nq0.net
運転手のことなんて何も考えてない会社だからな。すべてはお客様からー

94 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/17(月) 17:57:55.65 ID:axm8kmGUM.net
県外高速バスの長野線、金沢線、富山線、名古屋線、大阪線はみんな上越通っていくんだから
上越妙高駅(上越高田インター)付近に頸城バスと共同で乗り換え場作って新潟上越間は県内バスを利用するようにする
市内路線バスを乗り換え必要にしたんだから県外高速バスも上越で乗り換えが必要にするのが公平

95 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/17(月) 18:02:41.61 ID:U/eYeEp3S.net
全てが金なら、処女が金だけで判断するなら、行動する時間を削って仕事しよう。

96 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/17(月) 22:13:25.04 ID:zMwMwtce0.net
白居 鴎盟さんはまだ答えた質問がありません!
白居 鴎盟さんの記念すべき最初の回答はあなたの質問かも!?

97 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/17(月) 22:53:49.97 ID:tXVPM/atS.net
西小針ってそいつかラッコって奴じゃないのか

98 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/18(火) 10:14:04.76 ID:nDeNuSD10.net
西小針は狂ってるよ。
西小針線を良くするためというより、内野と学校町を敵に回してるだけだな。
M被告や宅8浪みたいな風貌なんだろう。

99 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/18(火) 20:11:53.35 ID:YPn2/gaH0.net
>>90
以前、誰かが行っていたが
関屋駅北口を乗り換えターミナルにして
西小針・有明 − 信濃町・浜浦町 とすれば良いかな?

100 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/18(火) 20:43:10 ID:pH5+yUm90.net
>>96
期待は全然してない

101 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/18(火) 21:04:03.19 ID:5MrDLJZ7S.net
>>99
それは専用レーンが完全に確保されたBRTと乗り換えなら良いけど
そうでなければまた日報の餌食になって終わるだけ。

102 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/19(水) 19:11:30.56 ID:o/CTxHIY0.net
>>97
海獺は知らんけれど白居は西蒲原の在郷者だから違うよ。

>>99
それ白居の法螺w 今なら信濃町魚六駐車場跡地も狙い目w

103 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/21(金) 17:02:19.40 ID:kBrK90QDS.net
基地外バスヲタのロ○ドが熱中症

104 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/23(日) 14:25:12 ID:9MErRaU+0.net
関屋駅北口ってツルハができた時点で乗り換えターミナルにするとか無理

105 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/23(日) 23:58:56.65 ID:/6QAPuje0.net
今回も、目安箱狂ってる

106 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/24(月) 19:16:26.72 ID:Q1/dF6KG0.net
公共交通に関するご意見 と
新バスシステム改善目安箱
なんで同じような内容のページがあるのかね。

>>105
2の「BRTは路面電車扱い」というのは
軌道法運転規則適用で40km/h以下で走りなさいということなんかな。
公共交通に関するご意見新作

新型コロナ感染防止対策の要は西小針線快速増発でwww

松浜国大好きマンの投稿も秀逸

107 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/24(月) 23:37:46 ID:VhC6U/msS.net
>>106
そもそも公共交通に関するご意見は
バス奉行と鉄道への改善要望を統合したものだから。

鉄道は言う相手が東京の会社だから一切相手にされない。
だから鉄道は地場の会社を大事にしなければダメだというのに新潟市民はJRに変な期待を抱き杉。

108 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 03:55:00.64 ID:c48yk99I0.net
今年の万代シテイバスまつりは中止だとさ

109 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 04:36:31.64 ID:Zi8D/Lpi0.net
バスの乗車へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
入れ墨、タトゥー
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
バスに乗る前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
入れ墨 タトゥーを洗い落として、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守るようにお願い致します。

110 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 04:37:11.67 ID:Zi8D/Lpi0.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
スポーツ刈りにしましょう。
前髪を切りましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。

111 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 04:38:34.12 ID:Zi8D/Lpi0.net
新型コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
東京23区内に出かけるのをやめましょう。
一人行動をしましょう。
風邪を引いたら、学校に欠席届けを出して、職場に欠勤届けを出して、外出しないで、自宅で休みましょう。

112 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 04:39:47.87 ID:Zi8D/Lpi0.net
派手な服装を着てはいけません。
地味な服装で出かけましょう。

113 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 19:16:43.67 ID:QXff9JW00.net
>>107
ありがとうございます。
バス奉行、ありましたね。
地方ローカル区間減便心配です(バスも鉄道も)

>>108
新バスシステム導入であたふたしていた5年前以来ですね。

114 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 22:22:32.62 ID:5ayjZuBk0.net
>>106
信号機に黄色の矢印が必要になるな。

北区松浜じゃなくて松浜国独立か?
確かに、しつこくなってきたな。
東西に横綱が揃ってしまったな。
西横綱(大関兼務:西小針)は、あまりのしつこさに市役所側が一代年寄に認定したとみておkかな。(松浜国以外はほぼ全て奴の書き込みだろう)

115 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 22:36:07.43 ID:5ayjZuBk0.net
○○に反対です! →殆どが西小針厨じゃね?
中には、反西小針もいるが。

運転のプロだというなら…
みんなのバスというなら…(俺様のものでもあるはずだ。だから西小針線を快適にしろ)
二次交通だろうが三次交通だろうが… (三次交通って何?)
学校町に止まりすぎ →これらの書き込み、みんな西小針だろ。中には、他の人の意見に食ってかかって、ああ言えば上祐的な揚げ足取りも散見される。
15年も西小針に居座って、文句ばかり言ってるのか。さっさと市外に転勤になればいいのにな。つーか、異常だと気付いて、自ら精神科に通院すればいいのに。

116 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 22:41:13.45 ID:5ayjZuBk0.net
アレが古町に通院…じゃなくて、通勤か?
どんな仕事ぶりか、容易に想像できる。
古町なら、丁度いいクリニックあるのに。
職場近くが嫌なら、寺尾にもクリニックあったはずだが。

117 :107:2020/08/25(火) 22:41:52.68 ID:Fr/R/bj3S.net
>>113
いえいえ、どういたしまして。
減便は避けられなくても一定のサービスレベルを維持するという方向に新潟市は舵を切ってほしいのですけれど・・・

118 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/25(火) 23:14:06 ID:Fr/R/bj3S.net
でもね・・・
公共交通に関するご意見はおおっというものもあるのが侮れない。

7月の意見ではバスに中人料金をというのが気になる。

プレミアム載せた緑りゅーと販売という話を聞くと新潟交通的にも中学生の利用喚起をしたいという意向があるのでは。
学生向けに割安にバスを使える仕組みは必要かな。

シニア半割のように学生半割というのも有りかも知れません。

119 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 13:05:59.14 ID:kG8bUeAVM.net
BRT年間走行距離維持「凍結」
https://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20200826_13971210.php

120 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 18:52:13.45 ID:FUU8Qq4H0.net
※重大警告※
今年の万代シテイバスまつりは、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止とさせていただきます!!
http://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/news/infomation/2020/busfes_2020
楽しみにされていたファンの皆様には多大なご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

121 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/26(水) 19:15:00.86 ID:RQ7/vFhe0.net
>>114
>信号に黄色の矢印
電鉄時代にありましたね。白山前駅と関新ガード下付近?
復活楽しみです。バスとしては那覇市で見かけました。
牧志の裏側あたり。

>>119
協定破棄の凍結ですか。
不可解な落としどころとその表現ですね。
GSOMIA協定の南朝鮮
米軍地位協定における比国
新バスシステムにおける新潟市
似たもの同士と言うことですかね。

122 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/27(木) 17:33:15 ID:iImKfZIeS.net
にいがた南区創生会議がバス交通結節点構想を提言
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00417229

123 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/28(金) 01:55:41.69 ID:a3h6FNR10.net
>>122
鉄道はないけど、「駅」
この発想はいいな。
街のステーションを拠点に、ここを核とするのか。これこそ本当の「駅」なんだよな。

124 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/28(金) 19:52:42.54 ID:I+/XTV2AS.net
しかし走るのは各路線1日5往復、土休日全便運休という使えない路線ばかり。
せっかくターミナルを整備しても誰も使わず放置プレイで荒れるに任せる姿が目に見えている。

そもそも沿線に利用の基盤となる住民が少なすぎるので・・・

125 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/28(金) 23:48:39 ID:a3h6FNR10.net
南区は、行ってみたいと思えるような核がないもんな。電鉄あればちょっと行ってみようかって気にはなってたかも知れないのに、バスだと敷居が高い。
無理に新潟にならないほうが、アイデンティティを保てたかも。名前残せて良かったんでは?

126 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/29(土) 13:09:30.09 ID:KzqcL8UNSNIKU.net
>>124
その電鉄は使えないからなくなったんやで

127 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/29(土) 13:09:59.88 ID:KzqcL8UNSNIKU.net
>>125だったわ

128 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/29(土) 17:05:38.96 ID:yv1D+AJISNIKU.net
電鉄は白根の川の反対側。沿線人口が非常に少なかった。
にもかかわらず某高名な学者様が新潟交通は電鉄線に平行バスを走らせて客を奪い合っている、だから廃止になるんだ、
ちっとは遠州鉄道を見習え!とかいう恥ずかしい文章を某鉄道雑誌に載せていたことがあったね。

129 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/29(土) 17:12:23.74 ID:SrNFO2uhSNIKU.net
Twitterのダチョウ倶楽部か?
連鎖反応、ナマズの時と同じ現象。
新潟交通ヲタ=ダチョウ

130 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/29(土) 19:19:15.79 ID:qFHSFSf0SNIKU.net
バスヲタの出っ歯な

131 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/29(土) 20:11:07.47 ID:KzqcL8UNSNIKU.net
>>128
古町にも万代にも新潟駅にも乗り入れてない
川の土手に張り付いていて線形も悪い
対岸には路線バス、おまけに燕や新飯田には高速バスまで設定
ハードモードすぎる

132 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 01:16:28.91 ID:AeJkkDhP0.net
>>131
新潟が駄目なら、加茂に乗り入れてれば何とかなったかな?
蒲鉄もかつては加茂−五泉だったんだし。

133 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 18:19:09.58 ID:x9UO5inv0.net
>>123
鉄道駅以外の「駅」いろいろありますな。
道の駅、まちの駅、海の駅、健康の駅、楽校の駅、昆虫の駅、赤ちゃんの駅 and more

>>128
対岸の過疎地を走っていたけれど、定時性、集落接近性、定期券高割引率
などの事情で橋を渡って日常的に電鉄を利用していたガンも多かったよね。
根岸地区(山ア興野〜中塩俵)あたりなんて電鉄なら徒歩圏内でもW7系統
バス利用だとチャリや自家用車で送迎しないとならんですからな。

134 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 19:12:45 ID:hAr5OLoV0.net
ダチョウアイコンきめぇ

135 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 20:18:23 ID:g/QcRnOYS.net
ダチョウアイコン本人そっくりなんだけど

136 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/30(日) 22:31:42.37 ID:dc/dMrXiS.net
>>135
キモい

137 :名74系統 名無し野車庫行:2020/08/31(月) 08:18:23.16 ID:Pa27na01M.net
ダチョウって何かと思ったら、出っ歯の池沼の事か

138 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/02(水) 21:29:09.41 ID:+o5sJLPE0.net
西蒲区のこのしょの意見
お前らどう思うよ?
https://i.imgur.com/YrL1zGI.png

139 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/02(水) 23:14:17.99 ID:bENBh0dqS.net
還元案?アイドルオタ?
元ネタは何なのでしょうか。

140 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/03(木) 02:05:49.34 ID:kXm6ew50S.net
北陸一の城をお楽しみください
https://youtu.be/Jo-o2AwRBuQ

141 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/03(木) 09:40:46.48 ID:909d6eSC0.net
>>138
出会いって、何じゃ、そりゃ。

出会いの場の提供だとしたら馬鹿げている、その主催者が。

142 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/03(木) 10:50:07.50 ID:YUEWI3Fn0.net
【特集・平成初期のバス】 さまざまな面で変革期を迎えた新潟県 新潟交通編
https://bestcarweb.jp/busmagazine/feature/151892/amp

143 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/04(金) 11:14:34.49 ID:OiLaZo0k0.net
>>131
戦後の新潟市の発展経緯からしてありえないだろうけど、越後線が川の向こうに行かず、駅がずっとあそこにあったら存続したかしら。

・・・ないか。

144 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/04(金) 19:24:24.04 ID:7rlgmaEz0.net
>>142
昭和終わりころ、4RからLVまで北村ボディだったころのカオス状態がなつかし

145 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/05(土) 10:11:56.16 ID:XOc1IskD0.net
>>144
分からん。
乗れればみんな同じだと思うが。
前乗り後ろ降り(水色)とか、後ろ乗り前降り(黄色)とかだったら興味ある。
それによっても停車位置が違う。乗客を前扉、中扉、後ろ扉など色んな位置で捌くから、ウテシは大変だったろうな。

146 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/07(月) 20:07:16.75 ID:gdl7uPxr0.net
新宿から新潟行きの夜行乗ったけど、湯沢から放送と肉声でのアナウンス、料金所に降りるときの減速で全然寝れなかった
バス停多いのも考え物だな

147 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/09(水) 22:13:28 ID:JKBF2BT/S.net
散々この会社叩いてたロイドがりゅーと購入とか結局足が無いんだろ

148 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/10(木) 04:54:15 ID:WnOEu9i/0.net
減便祭りでますますバス離れが進むな。

免許返納どころか、高齢者でも車がないと生活できない。時代に逆行。
バス屋も慈善事業じゃないんだから、補助がなければ、採算のとれるところしかやらないでしょ。
新潟交通を独占企業め!と目の仇にしている市民もいるけど、補助もろくにない赤字の路線バスに新規参入しようなんてアホはいませんよ。

オワコンのバス事業、そこにコロナが直撃して、高速・貸切・路線すべて壊滅状態の新潟交通にもう体力がないんでしょ。
年収300じゃ、運転手なんて集まらんし。

公的に支援してあげれば?
駅南・西小針・松浜以外の路線なくなっちゃうよ?

149 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/10(木) 05:21:46 ID:mZFTFKqa0.net
社内でもいろいろ意見が出てて

連接バス欲しさに協定結んだとか
人口減やマイカー依存のスピードを見誤ったとか
新免会社が想像した以上に経営を圧迫したとか
現場に詳細を説明しないと噂だけが先行して
モチベーションがさらに落ちます

150 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/10(木) 05:47:06 ID:WnOEu9i/0.net
安さが売りの高速バスはJRえきねっと新幹線半額に潰され、貸切は低価格の新免に仕事をとられ、路線客はコロナ対策でマイカー通勤に転移…
もうダメかもわからんね。

そのうち、潰れてみちのりHDになってブルーリボンシティでも走るんだろうかw

151 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/11(金) 19:41:04.57 ID:2U3cOrb50.net
8月分は少なかった。
毎度の如く、(東横綱大関)西○○快速拘泥、(西大関)内野蔑視、(東張出関脇)松浜の軌道系で占めてた。
西方面の適正化の意見は編集でカット。
既知凱を刺激するからなのか、忖度しすぎ。

152 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/12(土) 00:08:59.74 ID:6SAfOz3bS.net
>>149
そもそもコロナの影響がいちばん大きいわけで。
それ以上に大きいのは新潟市民のアンチ新潟交通意識。
同規模の都市でこれほどアンチ公共交通、アンチ地元交通会社のところはまずない。
これが過度な車依存社会、県警のバスレーン縮小を加速させている。

言ってみれば、自分(市民)で自分(市民)の首を絞めているということ。

153 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/12(土) 00:12:42.24 ID:6SAfOz3bS.net
>>150
路線バスを利用しても適切な対応(手洗い・うがい)をしていればコロナ感染のリスクはそれほど高くはない。

コロナ対策で路線バスから自家用車にシフトするのは、過剰反応なんだけどね。
スーパーで買ってきた商品をすべてアルコールで除菌するレベルの話。
感染リスクは下げられるけど、そこまですると社会のリソースの浪費につながりかねないのだけど。

154 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/12(土) 03:59:56.56 ID:Fht2O3w30.net
>>147
愛車がないしな

155 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/12(土) 22:22:10.97 ID:w4EP6RZI0.net
>>152
え?w
自分で自分の首を絞めているのは新潟交通自身というのが市民の総意だろ
頭脳明晰なら減便に値上げでは誰も振り向かなくなるのは想定できるし、誰も困らない
困るのはコンパクトシティ厨と新潟交通だけw

156 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/12(土) 23:12:41.83 ID:qP3ZGLie0.net
総意とか勝手に背負うのは馬鹿しかいない定期

157 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 00:55:50.06 ID:VRoAEnc1M.net
>>152
都市計画が悪いんだよ。
平野で田圃しかないから、海側を除く3方向に無秩序に開発して各施設がバラバラになった。
住宅街やショッピングセンター、新潟市民病院、県立図書館、ビッグスワンとかね。
先見の目がなかったんだよ、開発を進めた(許可した)新潟県や新潟市に

158 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 08:31:55.05 ID:WLuHhcGE0.net
これからの舵取りに注視しないと

159 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 09:13:10.16 ID:M8UZ8i0v0.net
>>157
そんなもん、どこの地方都市でも一緒
シムシティじゃあるまいし

160 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 10:33:00.78 ID:HDDGyupmS.net
>>159
大抵の都市は大量定時輸送が可能な鉄道沿線に沿って集客施設を作るのがセオリー。
そのセオリーを無視して車社会だから関係ねーといって無秩序な開発を進めたのが新潟市と県。
そしてそれに対して異を唱えることをせず盲従した新潟市民と県民。
他の都市では何らかの異議を申し出ることが多い学識経験者やマスコミもだんまり。
(それどころかBRTのときの日報の対応はその真逆)

これじゃ良くなるわけがない。

161 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 10:45:36.83 ID:KgFeDPQM0.net
朱鷺メッセも
駅からある国は遠いし、かといって駐車場は有料だし
ホント 中途半端

162 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 13:11:40.16 ID:P3pqrrrf0.net
>>157
ショッピングセンターと新潟市民病院とビッグスワンは鳥屋野潟の南部のある程度近い場所に位置してるけど

163 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 15:29:32.72 ID:2RCbNA4xM.net
コンパクトシティ厨古町厨の特徴は自分の非を棚に上げて、やれ行政が悪い!やれ市民が悪い!と言った無責任超他力本願主義者w
騒いた所でなんも変わるわけないので一生文句ばっか垂れてる

164 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 18:52:54.38 ID:hZtNj4q/0.net
昨日の NST TV Smile Stadium ぶらバスチケット特集、
1,000円で1,050円分しか利用してなくて笑った。

165 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 19:39:41.61 ID:84kJdDv90.net
>>162
でも、駅や都心から遠い。
BRT2期計画はこういう所なんだが、既存のS1などを充実すればいいんだよな。
地盤の悪い、地図にない湖の亀田郷を開発した所で、災害に弱い。

166 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 20:56:05.92 ID:Fqd1KRlf0.net
>大抵の都市は大量定時輸送が可能な鉄道沿線に沿って集客施設を作るのがセオリー
大都市や周辺の衛星都市ではセオリーだが田舎にはあてはまらない
一歩譲っても土地の狭い地方都市にしかない(四国や九州など)
在郷の点在する新潟では大量輸送交通の経営が成り立ちにくい
かつての私鉄もこうやって潰れていった
なので車に頼らざるを得ない、わかったかな?w

167 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 21:20:29.33 ID:hlJbzZ2ZS.net
>>166
JRは?

168 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/13(日) 23:31:43.06 ID:84kJdDv90.net
>>167
相手にするな。

169 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/14(月) 00:22:12.56 ID:BXh1M1Mb0.net
小川正人軍団

170 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/16(水) 18:15:57.22 ID:GSmE1uOZ0.net
赤字路線は廃止。
ボロいシルバーホテルも廃業。

カレーメインに業態変更しろ。

171 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/16(水) 19:54:36.04 ID:AWwaXIpq0.net
カレーはシルバーホテルの経営なんだけど

172 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 13:31:12.61 ID:67Mnc+ArS.net
毎週のように求人していたのが嘘のように人余りに。
人余りに減便で仕事も減るから基本給だけになるのか。。
生活が「もっと」厳しくなるな。
ボーナスもどうなるかわからんしな。

コロナが落ち着けば一気に辞めそう。

173 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 20:15:11.31 ID:zngFFelh0.net
2020年09月17日 19時15分更新

BRT新バスシステムの大幅見直し方針を掲げてきた新潟市の中原八一市長。これまで利用者へのアンケート調査の実施や専門チームを立ち上げるなど、改善案を検討してきました。

しかし、新型コロナウイルスの影響でバスの利用者は大幅に減少し、運行事業協定を結ぶ新潟交通の経営が悪化。

このため、新潟市は走行距離数の維持や運賃の改定についての項目を2022年3月まで凍結する確認書を新潟交通と結んでいました。

こうした現状から中原市長は17日の市議会で、BRTを大幅に見直す方針を転換することを明らかにしました。

【新潟市 中原八一 市長】
「市内の公共交通を担っている新潟交通に、この厳しい状況を乗り越えていただくことを最優先にすることが、将来にわたって市民や来訪者の移動手段の確保につながると考えている」

市は今後、BRTを継続しながら運賃の改定や走行環境の改善を新潟交通と図っていく考えです。

174 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/17(木) 23:46:51.43 ID:CxVGlyoZS.net
走行環境の改善は専用レーンの設置以外有り得ないですね。
そもそもそういうインフラを用意するといって新潟交通に協力してもらったのが市なのだから。
それをやっぱり出来ませんでしたてへぺろ、とか平気な顔してやっているのが中原。

175 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 02:21:25.78 ID:x/v+PEID0.net
BRTを大幅に見直す って具体的に何すんの?
2月ぐらいに今後関与しないみたいな話じゃなかったか。

176 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 08:26:36.75 ID:IvmWugVE0.net
中原市長は17日の市議会で、BRTを大幅に見直す方針を転換することを明らかにしました。
【新潟市 中原八一 市長】
「市内の公共交通を担っている新潟交通に、この厳しい状況を乗り越えていただくことを最優先にすることが、将来にわたって市民や来訪者の移動手段の確保につながると考えている」


素晴らしい\(^^)/見直した!
次の選挙、中原に投票するわ。
一族・近所の票を取りまとめて投票したるわ。

「市長への手紙」で激励しなくちゃ

市長選で闘った吉田への票(BRT反対派)にも配慮していたんだろうが、そんなの無視して結構!
市民、交通弱者の足の確保を!

スカニアの連接バスに対する批判もあるだろうが、あのオシャレ感はエルガデュオには出せなかっただろうな。
あれはあれでいいと思う。

177 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/18(金) 08:50:18.57 ID:xaKw1XNLS.net
長野県松本市、路線バスの運行支援 アルピコ交通に助成
2020年5月28日 17:57

長野県松本市は市内で路線バスを運行するアルピコ交通(同)を支援する。新型コロナウイルスの感染拡大によるバス利用者の減少で収益が悪化しており、公共交通を維持するためには公的助成が必要と判断した。
期間は来年3月までで、助成額の上限は2億円弱とする方針だ。


松本にできて政令指定都市・新潟市にできない、なんてことはないよね?
中原市長に期待

178 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/19(土) 00:29:27.11 ID:wvXV8GLlS.net
助成金より専用レーン整備。

179 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/19(土) 04:52:01.53 ID:8f9+pw4d0.net
専用レーンなんてDQN一般ドライバーが守るわけないからムダ。
運転士の待遇改善に使って、公共交通機関の維持を。

180 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/19(土) 14:21:22.63 ID:wvXV8GLlS.net
>>179
それは県警の仕事。
道路交通法違反に対して毅然として対応すれば良い。

181 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/19(土) 14:50:46.35 ID:7EGAIovH0.net
小川正人軍団

182 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/22(火) 23:01:31.48 ID:WQgo/DsR0.net
専用レーンが有っても
交差点を左折するor道路左側の駐車場に入る
そう言う時に左車線を走る。
そうするとあの車が左車線を走っているなら俺も。って感じで続く。

新潟だけじゃなくて、全国どこでも同じなんだよね

183 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/23(水) 07:24:33.15 ID:NNUo9Y3E0.net
名古屋みたいに中央に専用レーンを作ればいいにでは?

184 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/23(水) 18:13:38.94 ID:Okg6tarE0.net
>>183
認証実験して大失敗だった。

185 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/23(水) 18:30:12.35 ID:L+hm/kV4S.net
>>183
ワールドカップの時に南口からビッグスワンまで中央車線側の右レーンがバス専用レーンで全てのルートが右折車線も塞がれて一般車は左レーンのみ通行可能だった。
もちろんかなり前から告知もしていたし当日はルート上に5mおきにパイロンを立てて25mおきに警備員、交差点や100mおきに警察官を配置していた。
試合当日、馬鹿な市民は混むのもわかってるのに車で外出し、左レーンは全く動かない。アホな自家用がパイロンの隙間から右レーンに入ってきて警備員や警察に静止され左に戻るも詰まってて戻れない。バスはそこでいけなくなる、、

運転マナーがなってない県民なんだから物理的に行けない様にしないとダメ
LRTにして軌道敷はバラストにするとか(笑)
バスなら鉄骨で仕切り作るとか

186 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/24(木) 09:14:25.60 ID:mwTWJAMY0.net
>>183-184
名古屋のは別物なんだよな。
基幹バスとは言っても、客扱いは左だから、バス停(駅?)のある所では客扱いを行うバスは“逆送”したような形になっている。
上手からの目線で、左から順に、下り本線、下り追い越し車線2本、下りホーム、下り基幹バス、上り基幹バス(通過)、上り追い越し車線2本、上り本線、だったと思う。
上りホームは別な場所。
国会議員やってたタイゾーがその箇所を運転してたら、「何、これ!(上り第5車線の)バスが逆送してるぞ。」
ホーム(中央分離帯)が左寄りで、左3車線、右5車線に見える。

新潟のは、駅行第1、駅行第2、駅行ホーム、駅行BRT、安全地帯、古町方面行BRT、古町方面ホーム、古町方面第2、古町方面第1で左右対称だったよな。

LRTのように扱うなら、客扱いは右でしょ。

187 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/24(木) 20:30:08.99 ID:KC6zwGF3S.net
給付金やら生活保護について語るバスヲタいるけど貰ってると解釈していいんだな

188 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 04:58:10.75 ID:SLk92dllM.net
>>186
そもそも新潟駅から市役所前なんか朝夕でも渋滞しないわけで、専用レーンにしても速達性はほぼ無い。
そこのところが名古屋の基幹バスと根本的に違う。

189 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 08:34:47.66 ID:kZeQwFOe0.net
こっちのほうが適切だったかな。

上手からの目線で、左から順に、下り本線、下り追い越し車線2本、下り基幹バス(通過)、上り基幹バス(※逆送して向かってくるように見える)、上りホーム(ここが中央分離帯に見える)、上り追い越し車線2本、上り本線、だったと思う。

これだと、第3車線の右折車(タイゾーが乗ってた)からみて、隣の第4車線の直進バスと動線がぶつかるし、下り第5車線に見える上りバスが逆送してぶつかってくるように見える。

道路標識も、右車線のバスの左折だと、その左が一般車の右折レーン。標識だけ見るとぶつかるよー、ってイメージ。
図で書けないのがもどかしいけど。

ま、新潟の実証実験でも、専用レーンの難しさが分かった訳だ。

ならば、バス専用の高架橋では、駄目か。
島式ホームも単式ホーム2組も駄目となると、やはり地下道でないと駄目か?

190 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 15:00:14.58 ID:H/5r2sLYM.net
>>189
だから新潟駅→市役所前に専用レーンで運行して、何分短縮するの?今は日中13分か14分、朝夕は11分。これが何分になるの?費用対効果ある?
単なる自己満足マスターベーションのための専用レーンなんじゃないの?専用レーン作るのにいくらかかると思ってるの?

名古屋のような慢性的に渋滞している基幹バスなら定時制のために必要だろうけど、新潟で定時制を害しているのは郊外区間だよ。

191 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 17:15:56.11 ID:h0fFGI20S.net
萬代橋はかなり無理っぽいね。
駅前通だから何とかなったんだが、それでもあのブーイング。
柾谷小路なんて更に無理ゲー。

それでも、西小針の既知害なんか、何でもいいから、途中バス停省け!時間調整も不用だ!とかほざくだろうな。

そのうち、西小針線もBRT化しろ、連節バスは不要だ、バス停も省けとか言うだろう。
一番省かねばならないのは、西小針快速厨なんだが。
#さっさと○んでくれないかなあ、新潟のために。

192 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 17:33:35.85 ID:HciskRh30.net
市長の手紙を見ていても投稿数が激減し特定ガイジの意見が目立つようになってきた
これは大概が今の市政に満足している証拠

ようやく正常軌道に戻ったようだなw

193 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 18:18:33.92 ID:vDIeYa9NS.net
「空いてる道路なら専用レーンなど必要ない」
「混んでる道路ならブーイングガー」

どうやっても無理だなこの街の市民では

194 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 18:32:52.38 ID:kZeQwFOe0.net
特定何とかって、50代なのか?
その割には、幼稚で身勝手だなあ。
市長の権限で、閉鎖病棟にぶち込めるだろう。

195 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 18:47:49.03 ID:kneTmKGtM.net
速報
BRT4号機が東青山で人身事故

ダメだこりゃw

196 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 20:33:54.48 ID:lQypgecUS.net
>>195
週明けから
【オシャレ感】( >>176 による )
スカニア連ケツバスは
4台配置1台運行になるかな? 
あれはあれでいい www

197 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 21:52:15.46 ID:3eSvGaA60.net
実名報道と現行犯逮捕か
人間だからどうしても完全に無事故は難しいよね

198 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 22:35:46.98 ID:tgPwplTo0.net
こう言う場合ってのは会社側は社員を守るのか?

199 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 22:49:12.52 ID:dDe0d9Mv0.net
女性は頭から血を流し、すぐに市内の病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。

200 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/25(金) 22:59:18.21 ID:DOu8rXLx0.net
この会社が社員守るわけなかろう。切り捨てだろうな

201 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/26(土) 02:36:07.26 ID:i8jOlNVy0.net
BRT連接バスが40代女性はねる 運転手を現行犯逮捕【新潟市】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3401bdb754ebc71ca4b61047125a9a359ba61e9f

202 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/26(土) 04:11:05.41 ID:FDSK+0z20.net
37のドライバーか

203 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/26(土) 09:06:50.64 ID:kSFf2LyW0.net
>>196
連節バスは点検修理で23日から1台運行、
稼働率25%になっていましたが、何か?

204 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/26(土) 09:41:25.96 ID:t0DTMdNe0.net
>>198
人が死んでるわけでもないし、社内処分受けてからしばらくは運転手以外の仕事させるんじゃないのかな
人手不足のなかポイポイ解雇してる余裕ないから

205 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/26(土) 10:54:31.32 ID:fjvq79H3S.net
SPACE LANCER1997って奴脅迫まがいのツイートしててやべぇな
ダチョウのアイコンの時点でアレだが

206 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/26(土) 18:48:14.50 ID:t1rlbQKcM.net
>>198
むしろ会社としては、連節バスを廃止できる口実ができるので
積極的に運転手擁護するだろ。

今回ばかりは人身に関わる問題なので
市役所も廃止案を受けるかもな。

207 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/26(土) 19:55:52.41 ID:Xk7gYsgS0.net
逮捕されたら交通刑務所行きって感じがするけど
すぐに釈放なのかな?
どちらにしろ、こんな状況で誰もBRT運転したくないよね。

208 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 00:31:20.33 ID:ZA3AAFt3S.net
年収300万円台で長時間拘束、で、逮捕、実名報道、自宅住所まで報道か。


本当にハイリスクだね。

会社も守らない、組合も守らない。

辞めた方がいいかもな。

209 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 00:39:12.99 ID:ZA3AAFt3S.net
逃げもしない証拠隠滅する可能性もない運転士の身柄を拘束する必要があったんですか?新潟県警さん?

社員の住所までマスコミに発表する必要があったんですか?新潟交通(警察ルートかもしれんけど)

ただ連節バスの事故だからと大騒ぎにしたかったんですか?新潟日報

組合員を守れないんですか?新潟交通労働組合


もうだめぽ

210 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 08:38:19.15 ID:ggaxy+wp0.net
水道遊園の交差点は回送ルートなんでしょうね
青山の乗り換えが始まった頃は住民の苦情でユックリ走っていましたが、
順番?時間?があるのか、凄い勢いで右左折しているので
この様な事故が起こるのではと思っていました。

211 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 19:57:39.92 ID:sDXU6LgvM.net
連接バスって、イベント輸送で四車線道路とか
空港内のシャトルとかで走るもんだろ。

住宅街とか二車線道路走るなよ。

212 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 21:57:49.49 ID:wyRPfu180.net
>>211
連接バス、江南高校の朝輸送時に回してくれ

213 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 23:25:22.14 ID:qPrRGXtXS.net
新潟日報、いい加減にせえよ。
古町や本町が寂れたのは新バスシステムによるものだ!という論調。
あそこは自然な衰退だよ。
何をしようが防げない。

古町ルフル?
メインテナントがココカラファインとローソン?だけ??
もうねアホかと。

というわけで、新潟日報を解約します。

214 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/27(日) 23:27:47.93 ID:qPrRGXtXS.net
大和も三越がなくなってジジババはイトーヨーカドー丸大に行ってる。
丸大も老朽化で長くないでしょ。
丸大が閉店したら古町完全終了かな。

215 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/28(月) 02:27:53.14 ID:oziHtMzU0.net
207さん こんな程度で実刑くらわない 死亡しても執行猶予で首にもならない例沢山
新交はどう処分するかはわからないが

216 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/28(月) 02:51:29.19 ID:9jJkOE3L0.net
小川正人軍団

217 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/28(月) 10:31:37.65 ID:GMogCdy70.net
>>215
新参丸出しだな
レスアンカー覚えような
ブランク入れるんじゃなくて改行しようぜ

218 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/28(月) 21:15:00.79 ID:U7psxln40.net
古参丸出しの 217さん こんな程度で実刑くらわない
は、異論ないですね ありがとうございました







219 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/28(月) 21:48:02.41 ID:GSH+pY1S0.net
死亡事故じゃないのに刑務所行くわけないだろw
せいぜい免停

220 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/29(火) 13:24:18.08 ID:RLncEhBiSNIKU.net
実名報道で社会的に抹殺されたな。
ネット上にはずっと残る

221 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/29(火) 14:01:36.06 ID:9iMeQb/C0NIKU.net
>>218




て 









222 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/29(火) 17:03:38.73 ID:adUc/vo50NIKU.net
ダチョウアイコンうようよ

223 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/29(火) 18:19:29.18 ID:iFELDzVNSNIKU.net
はねられた方だって悪いんじゃない?

224 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/29(火) 19:52:55.11 ID:EZyy3a4z0NIKU.net
>>221
NGTネタw

225 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/29(火) 22:08:54.86 ID:oVuwE2EcSNIKU.net
ダチョウアイコンって何?

226 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/29(火) 22:22:46.56 ID:9iMeQb/C0NIKU.net
>>223
西













227 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/29(火) 22:24:04.22 ID:9iMeQb/C0NIKU.net











228 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/30(水) 09:20:29.27 ID:jSpn5YDiS.net
ダチョウアイコン=基地外バスヲタ集団
親玉は殺人予告ツイートでおなじみのロイド

229 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/30(水) 21:00:32.61 ID:NAInC3w30.net
運転手は悪くないよ。悪いのはバイク。

230 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/30(水) 21:29:38.61 ID:cBkTRcZ60.net
そもそもあんなのいるか?
沿線にすんでるからたまにみたり乗ったりするけど
普通のバスの定員以上に乗ってるの見たことないし。
白山駅で降りれないから、乗るの避ける人いるし。

231 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/30(水) 22:08:08.93 ID:NAInC3w30.net
>>230
快速通過バス停は
10分おきの乗降チャンスが
20分おきになるから不便だよな。

232 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/30(水) 23:10:55.71 ID:eeIboI3K0.net
東中通に逝くんであれば、有明・西小針・鳥屋野線も選択肢に取れるからまだいいんだが、BRT快速は見直したほうがいいな。
あと、市役所前は乗り場が分散しすぎ。BRTと信濃町方面行きと鳥屋野線は「市役所前」では、市役所奥、市役所前、市役所入口と呼び変えるほうが妥当かもよ。

233 :名74系統 名無し野車庫行:2020/09/30(水) 23:39:48.46 ID:AvqioZ4LS.net
中原も方針転換するほどの大幅減便(予定)にワロタ

都市交通崩壊だな

234 :名74系統 名無し野車庫行🐙:2020/10/01(木) 17:47:09.83 ID:j87aya94M.net
>>232
高速バスの市役所前も学校町とか新大病院下なんかに変えて全く別の位置にあるとわかるようにしてほしい
よそ者の俺は最初のうちは乗り換えに苦労した

235 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/01(木) 18:04:24.33 ID:NdDfAZH90.net
万代シテイもな。
E2/E3のメディアシップと万代シテイなんか目と鼻の距離なのに名前変えてるけど、万代シテイだけでも、万代2丁目、ラブラ前、ラブラ横、秋田銀行前、バスセンター、バスセンター横、バスセンター南口
大雑把すぎるよ。何で名前を統合したやら。

郊外長距離線でも、かつては方向幕が「新潟行(南部営)」なんてのがあって、「確かに新潟方面には違いないが、いつから亀田の工業団地を新潟と呼ぶようになったのか」ってクレームあったな。

帝石ビル前なのに新潟駅前?大雑把すぎる。

E1の臨港病院行きの駅前通バス停も、「アラビアンナイト前」のような気も…(これじゃ、こどもに説明できないか。)

236 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/01(木) 21:32:53.68 ID:Cie9h4NQ0.net
県庁東 ちょっと歩くけど、まぁ徒歩圏だな
県庁前 ここで降りれば良いんだな
県庁_ なんだよ、ここが県庁の目の前かよ

237 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/01(木) 22:15:19.57 ID:NdDfAZH90.net
旭町二番町 よし。ちょっと歩けば目的地。(本数少ない)
中央高校 坂はあるけど目的地付近。(乗車時間が少し長い)
新大病院 目的地すぐ近い。(けど本数はかなり少ない)
市役所前(ダイレクト便や信濃町方面) ちと歩くし、坂を上るけど、ここならまあまあ。
市役所前(鳥屋野線) ここもまあまあ。
市役所前(BRTなど) なまら遠い
東中通 歩くけども、乗車時間が省けた。(乗り場がまとまってるし、系統も多い。浜浦線以外なら停まる)

俺は一体、何線に乗るのが最適解なんだー?
(駅前通は乗り場を分けすぎだし、市役所前はもっと酷い)

途中の乗り換えはあってもいいんだけど、せめて本町か古町だな。新潟駅前まで出るなんて非効率

238 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/03(土) 15:12:49.27 ID:Y4RM9Y600.net
>>233
来月にも予定されている輸送力適正化(大幅減便)ダイヤ改正では
どう転んでも直通便を増やす余地はないのでしょうね。

>>235
>万代シテイだけでも、万代2丁目、ラブラ前、ラブラ横、秋田銀行前、バスセンター、バスセンター横、バスセンター南口
大雑把すぎるよ。何で名前を統合したやら。

系統分割に伴うIC運賃通算"まちわり60制度"を適用させるために
バス停コードを整理統合させる必要に迫られたのでしょう。
万代シテイ〜メディアシップ乗換でも割引適用可能なので
工夫の余地があったといえます。

239 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/03(土) 20:15:37.95 ID:hm3VC/ao0.net
バス停の名前まで文句か

240 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 08:34:11.73 ID:Wmxiu+ULM.net
新潟駅の南口も問題だな
JRが東口と言ってるところに新潟交通の南口バス乗り場がある
地元民だけが分かって他所者を迷わせるためにワザとにやってるとしか思えない

241 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 11:45:24.07 ID:l2wNN42W0.net
わざとなんだよ、それがさ

242 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 13:12:17.05 ID:i3yxhXIcS.net
新潟市民で東口なんて呼ぶ奴いるのか?

243 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 13:17:39.47 ID:f9b9NH5iS.net
新車のドアチャイム 、泰平電機製じゃなくて立川バスとかで入れてるオージ製の付けてるんだな

244 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 16:26:25.41 ID:ai6fgSaZ0.net
通勤で毎日使ってるユーザーからしたらバス停名とかどうでもいい
気にしてるのはバスヲタだけ

245 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 16:33:15.94 ID:W+LqepG+0.net
>>240
東口は改札の名前なんだが

246 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 16:33:39.69 ID:W+LqepG+0.net
面白いと思って書いてるんかな

247 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 18:06:21.92 ID:zxjiufTs0.net
新潟駅は、もともとは万代口と駅裏だったんだもんな。
駅裏は南口に進化したが、東・中央・西って南口への、言わば駅内の出入口だしな。

248 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 18:13:00.98 ID:zxjiufTs0.net
>>244
そうかなあ。
秋田銀行前のバス停が、メディアシップから遠すぎるからダイレクト便を増やすべきでないってゴネてる香具師だっている。
ダイレクト便も、E2・E3は経路の違いなどもあるから、他のダイレクト便とごっちゃにしてはならない。
途中でぶった切るだけならまだ分かる。経由地を変える必要は無かった。
乗り継ぎの利便性でんでんよりは、沿線住民の「必要」が重視されるべき。

249 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 18:17:03.94 ID:SY5XhhdaS.net
>>240-246

あと3年もすれば南北統合され万代口、南口バス停が一緒になるから万事解決。

市役所前、青山などでは都市交通の文化だと系統を分割させて乗換強要、利便性低下を美化、自讃しておきながら
新潟駅周辺では直通させて利便性向上を図るなど矛盾だらけの交通政策だが金の出処、事業目的が違うからこれはいい。

その後高速バス停が離れ小島にできて他所者には混乱のもとだが通勤で毎日使ってるユーザーやバスヲタからしたらどうでもいい。

250 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 18:20:18.58 ID:zxjiufTs0.net
河渡線の末端区間が増便になったところで、経由を変えてしまったら意味がない。
駅行はいいとしても、東港線経由は過剰だ。
乗り継ぎだけで済む人は、まだいいほうだよ。こっちは殆ど来なくなった。

251 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/04(日) 18:25:03.29 ID:zxjiufTs0.net
>>249
高速バス停も、西に移っちゃうんだよな。
そうなると、八千代橋と萬代橋の間に橋1本必要でしょ。得をするのは南万だけ?
やはり移動はJRか。

252 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/06(火) 02:47:51.30 ID:0xgYlHJV0.net
そもそも新潟駅前にゾロゾロとバックでつけていくって異常だろ。

253 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/06(火) 14:45:22.45 ID:2duF0oP2M.net
>>252
バック誘導の笛吹おじさんがいなくなると困る
無愛想なうえに路線の知識がないので嘘を教える駅前案内所のおばさんの代わりに
いろいろとバスや新潟の交通の案内をしてくれるから他所者は助かってる

254 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/07(水) 00:38:21.45 ID:Ngva0Z8gM.net
>>252
今はぐるんと移動して終着から始発になるのが多いだよね?

排ガスがこもりにくいし、車内清掃も省略。

255 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/07(水) 08:32:04.46 ID:gKgP4cE7M.net
>>253
駅前案内所のおばさんはなんでダイレクト便があるのに教えてくれないのか?

256 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/07(水) 17:21:49.05 ID:JqG58Add0.net
あーあ、

5番に西小針 4番に入船営業所 どぉぞッ

というおっちゃんの声が聞けなくなるのか


あの どッぞォ みたいな投げやりさがイイヽ(・∀・)ノ

257 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/07(水) 19:41:12.68 ID:qrEcHeraS.net
>>255
駅前案内所のおばさんは定期券を売ったり県外高速バスの予約をするだけで
バス路線案内や乗換案内をしないと考え間違えしていると思う

258 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/09(金) 08:01:33.52 ID:veuZwW+mS.net
万代口閉鎖されてバス乗り場が遠くなったな

259 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/09(金) 23:24:54.82 ID:dmuHFAYQM.net
万代口不便化は、一時の事だろ。
新潟駅は未だに地上ホームで特急が発着したり、2番線って変なホームが残ったり、万代口迄ひたすら穴倉みたいな通路歩かされたり…

まあそれに比べりゃ大した事は無いん。
つーか熊本とか似たような駅と比べても、万代口残し過ぎだった。

260 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/10(土) 06:16:04.32 ID:NZIJAyQ20.net
駅の構造って、しらゆきは越後線に入らないから地上ホームのほうがいいと思う。
しかし、万代口閉鎖なら、地上ホームへは花園側から直で出入できるようにすべきでは?臨時とはいえ、遠回りは痛いな。

ここはバス板だからJRはおいといて、万代口バスプールって、旧1番線だった所(たまに乗用車が停まってる)に案内所を置いたから、2番線から始まるようになったんだよな。
そして、2番線だけは停止線が前方に出っ張ってる。
13番線まではあの区画だが、14番線からはバスプールでなくて通りに出しちゃったよね。
何でも駅に集めすぎたのが、団子運転の元凶だ。

261 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/10(土) 09:43:18.88 ID:EovZH/mt0.net
帝石前終点でも、ロータリー・駅まで歩きたくないとぶちギレるヤツがいるのに無理無理w
どんだけ運動したくないんだよ、と。

262 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/10(土) 09:51:54.93 ID:GXDGjyJwS.net
他の都市は路線バスはターミナル駅に乗り入れるのが基本なのに、
新潟は5年前までは東・南方面は明石一丁目や沼垂まで歩かされ、非常に不便であった。
これもバス離れを招いた一因。

ようやくバスターミナルに入るようになったけどあの規模では限界。
高架下バスターミナルの一刻も早い完成が待たれる。

263 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/10(土) 14:49:22.86 ID:NZIJAyQ201010.net
>>261
帝石ビルから歩きたくないとほざいてる割には、
「内野駅はイラネ。必要なら新潟大学前か内野西ヶ丘まで歩け。
快速を本町に停めるな。古町まで歩け。」

自分に甘く他人に厳しい典型例。
西小針快速厨は、身勝手にも程がある。

264 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/10(土) 15:02:13.11 ID:NZIJAyQ201010.net
>>262
それでも、松浜河渡は東港線→万代一丁目→帝石ビル終点、S系統は帝石ビル→駅前通→万代シテイ、明石通からのE系統は駅ロータリー→万代シテイ。
これなら、松浜河渡も万代町通→駅ロータリー→万代シテイのルートでもいいのにな。
東港線は佐渡汽船線があるんだし、下町方面行きも途中まではカバーしてる。
佐渡汽船線は新日本海フェリーまで延長でもいいだろう。

265 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/15(木) 12:33:25.64 ID:JWIU7TX2S.net
space runner
木兆ノリ上

266 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/16(金) 21:24:42.17 ID:gpVinqhs0.net
過去最大規模の減便 新潟交通
全エリア全時間帯が対象  
運行便数、BRT導入前の水準以下に新潟交通(新潟市中央区)は16日、
11月21日のダイヤ改正で過去最大規模の減便をすると発表した。
新型コロナウイルスによる需要減で経営が悪化したため。廃止する路線はないが、
減便は全エリア全時間帯に及ぶ。詳細は10月23日に同社ホームページで公表する。
今回の減便について、同社は「暫定的な需給調整」と強調する。
利用状況によっては、来年度以降に路線廃止を含む本格的な需給調整を実施するとし、運賃の値上げにも言及した。
今後の見通しについて「需要が回復しても運転手不足などもあり、急な増便は難しい」とした。
運行便数は、1日当たり平日が現行の3370から2959便(12・2%減)に、
土休日が2267から1934便(14・7%)になる。2015年9月のBRT(バス高速輸送システム)導入前の水準を下回った。
平日は萬代橋ライン(新潟駅−西区青山)で1日当たり約20便減らす。
最も減少率が大きい西方面は現行の84・3%の運行となる=表参照=。
土休日は同ラインで15便程度減少。中心部は現行比で19・6%減少する。
いずれも、午後9時以降の減少率が高い。一部の路線は始発を繰り下げ、最終便を繰り上げる。
ウイルス禍で新潟交通の4〜6月の路線バスの利用者は前年同期比で4割減となり、
8月は3割減だった。21年3月期は18億7千万円の赤字を見込んでいる。
新潟市の中原八一市長は「厳しい経営状況を乗り越えるためには、やむを得ない。
今後も地域の交通ネットワークの維持に努めてほしい」とコメントした。

2020/10/16 20:45

267 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 03:57:04.69 ID:1ZjnB2yl0.net
バスの後ろの窓に運転士募集の掲示何年もしてたのにここ最近貼ってなかったね。

268 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 04:58:01.65 ID:CnbwjuHz0.net
ダイヤ改正になるとなんちゃって評論家気取り集合

269 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 08:34:42.76 ID:R94ijSFWS.net
ラ○コはひどいな

270 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 09:11:19.07 ID:n4IbX9UB0.net
海獺@black_swamp紅玉一塁的meeting のことか。
確かに、アレは酷いな。
それで恩恵を受けてる人もいるのに「弊害」と強い言葉で言い切る辺り、人の痛みが分からないと見た。

奴は、車にも興味あるんだろう。ならば、バスくらいは、通らなくなった沿線住民に譲ればいいのに、市役所HPで一個人の意見に反論してるんだもんな。

West_small_needle_Rapid_lunatic もだ。
二次交通とか、みんなのバスとか、運転のプロとか、色んなフレーズを出しては噛みついてるけど、新潟交通が言ったんじゃねぇ。一個人の意見じゃねぇか。
一体誰とケンカしてるんだろう?ウテシ?JK?内野?学校町住民?

271 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 09:16:25.30 ID:n4IbX9UB0.net
あ、みんなのバスはウテシが言ったんだ。

みんなのバス=俺様のバス
って思い違いしてる輩が約1名。
東にも西にも狂った奴がいるんだな。

272 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/17(土) 18:22:12.19 ID:4d39Tx0aS.net
>>267
他の地域では観光系バス会社がコロナ禍で軒並み仕事が無くなり、
そこの運転士が路線バス会社に流れたためバス運転士不足はひとまず解消されたという話も聞く。
新潟はどうかわからないが。

273 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/18(日) 05:21:44.22 ID:NAuVnrHM0.net
新潟市の中原八一市長は「厳しい経営状況を乗り越えるためには、やむを得ない。
今後も地域の交通ネットワークの維持に努めてほしい」とコメントした。

へ?
経営が悪化しているから仕方ない
一民間企業の自助努力で赤字だろうが市民のためにネットワークを確保してほしい
ってこと?

行政の支援は? ないの?
松本でさえアルピコに2億支援したのに。

やっぱり中原に期待したのがバカだった。
新潟交通は民間企業であって慈善事業じゃないんだよ。

なんで赤字覚悟で市民のためにネットワーク確保しないといけないんだよ。
倒産したらネットワークどころじゃないぞ。

274 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/18(日) 05:29:42.74 ID:NAuVnrHM0.net
もう高速もダメ、貸切もダメ、路線もダメ、
バスはオワコン

ボーナスもなくなったら、また運転士の離職が進むだろうな。

275 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/18(日) 10:07:53.21 ID:gmsOIldeS.net
減便に伴う苦情、ご意見は

新潟「市」へ。

新潟市の隅々まで高頻度でバスを行き渡らせるなんてコロナで瀕死の民間企業じゃ、無理ですw
中原は無策すぎた…

減便で値上げか、バスはオワタ/(^o^)\

276 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/19(月) 01:46:40.34 ID:qYfaOFgc0.net
>>274
だけど他の運送業も求人ほとんどなくなったんだよね。辞めるに辞められない。

277 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/19(月) 19:10:11.24 ID:I6fQ6cj90.net
市役所バス停(BRT乗り場の方)にいると
「大学病院はどこですか?」とよく聞かれる
確かに、あの位置からだと市役所本庁が邪魔で見えないんだよなぁ

以前、市へのご意見であったと思うが
東中通りと市役所の間に「新大病院」と言うバス停があっても良いと思う

278 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/19(月) 23:59:48.65 ID:RR+k7nfL0.net
新大病院に行くバスは市役所前(松浜線バス停の向かい)には停車するが、あれは下車のみだったよな。
W3などの人は遠すぎるけどBRTなどのバス停から歩かねばならないし(しかも市役所庁舎で見えない)、駅行きに乗り換えて東中通から行くのも大変だ。しょうこん坂交差点は車からの見通し悪いから危険だ。(上り坂・S字・丁字路)
松浜ダイレクト便などのバス停や、西小針線などの上下線バス停だと位置的にはいいんだが。
鳥屋野線のバス停もまあまあ。
大きな結節点は分散しすぎて大変だ。
新大病院線に乗れる人は限られてるよね。かつては信濃町線の一部が入構してたんだが。

279 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 06:00:06.30 ID:7QrwHVOmM.net
>>262
みんなし知っていると思うが、駅前ロータリーはJR(元々は国鉄)の私有地、降車場は構内権料を新潟交通がJRに支払っている
平成になって市がJRと駅前広場を整備して乗り入れが緩和されたけど、あくまでもJRに構内権があって契約に基づいて使用料を払っている

280 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 06:51:39.52 ID:VBdtRpu30.net
12%の減便でも相当な人手不足だって

281 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 06:59:48.70 ID:HI0bIrJ3S.net
乗車前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、20代30代白髪、
入れ墨、タトゥー
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのメンバーへの病気の元になりますので、
乗車前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
または、七三分けして
入れ墨、タトゥーを洗い落として 、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守るようにお願い致します。

282 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 07:00:26.83 ID:HI0bIrJ3S.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。前髪を切りましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
鼻水が含まれいるティッシュペーパーは、消臭剤か消毒剤を付けてからゴミ箱に捨てるようにお願い致します。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所、プールで、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。
駅 、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸 、川岸、洗面器、洗面所で、ガムを捨てないでください。自宅のゴミ箱に捨てましょう。

283 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 07:01:21.69 ID:HI0bIrJ3S.net
新型コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
一人行動をしましょう。
風邪を引いたら、学校に欠席届けを出して、職場に欠勤届けを出して、外出しないで、自宅で休みましょう。

出かける時は、地味な服装で出かけましょう。
派手な服装で出かけるのは、やめましょう。
バイクの外装、運転手の服装を派手にしないでください。
車の外装、内装は、派手にしないでください。車のメーカー工場出荷時のままで使用するようにお願い致します。
バイクの外装、運転手の服装は、地味にしましょう。
車の外装、内装は、地味にしましょう。

バイクの2人乗りは、新型コロナウイルス感染拡大の元なので、御遠慮頂きますようにお願い致します。

284 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/20(火) 07:01:39.83 ID:HI0bIrJ3S.net
飲酒、喫煙は禁止です。
七三分けは、okです。
歩きスマホは、やめましょう。
傘をさしながら自転車走行は、やめましょう。


夜中に、外出するのは、やめましょう。
海外は、夜中に外出すると、危険は、常識です。
日本も、同様に、危険です。

285 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/23(金) 20:59:53.56 ID:wF4H1ewo0.net
【新潟市内路線バス】11月21日(土)ダイヤ改正について
http://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/route-bus/kaisei/

286 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/24(土) 15:19:16.51 ID:YZwLoO30M.net
BSNど〜いん新潟で危険なバス停やってる
見ると横断歩道や交差点にかかってるバス停があるみたいだけど移設は難しいみたい

287 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/24(土) 18:17:21.08 ID:XXx68GD/0.net
ついに北部にも中古車か

288 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/24(土) 21:52:05.97 ID:+ccj1Uz70.net
朝通勤で使っているバスがD便に変わるのか 混むなぁ

289 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 09:11:17.60 ID:bGpjzJi9M.net
>>286
交差点付近で停車すると交通違反
最初から違法とわかってるところに停留所作るのって新潟交通は反社会的会社?

290 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 10:14:42.47 ID:Hu7GKSIq0.net
神奈中も多いとなんかで見た

291 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 11:39:08.03 ID:tuL9OOo3M.net
認可するのは公安委員会だから違法も何もねえよ

292 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 17:15:01.71 ID:xJ38fRyu0.net
>>288
MやDは通勤需要の目的もあるから、それもありうるな。
Dは、来なくなった系統の救済もあるが。
俺的には、バケツリレーできめ細かく輸送してくれたほうが助かる。短区間・高頻度。乗客の均等化にもつながる。

293 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 19:23:58.14 ID:h7aDq2W3M.net
>>289
バス停を自宅前に作られると反対する人がほとんどなんだって
だから違法や危険がわかっていても交差点や横断歩道に作る
ごみ処理場や火葬場みたいに現在ではバスは迷惑施設になってるそうだ

294 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 20:13:27.48 ID:a3nHEls00.net
俺は子供のころは、水島町線が基幹路線だとか行ってたが、
もう通勤時間以外バス走っていないし。

りゅーとリンクを作って、女池や鳥屋野のマンションや企業を誘致しておいて、
さっくり廃止して、そこからもうバスで直接街中に出ることができない。

BRTをぶち上げたのに、連節バスは機能してないし、島式停留所も失敗して、
専用路計画も停止中。

駅高架下の南北直通も乗り気じゃないみたいだし。

地下鉄よりバス整備の方が工事が早いといいつつ、30年経っても逆に退化している。
コロナで良い言い訳ができたな。

295 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 20:38:48.25 ID:CngbPmSG0.net
>>293
ごみステーションもそうだがバス停に限らず消火栓、電柱なんでも建てるのは大変だよ

296 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 20:39:39.79 ID:CngbPmSG0.net
>>294
30年じゃない
この街は100年以上この問題を解決できていない

297 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 21:59:33.17 ID:dz3V8DKAS.net
BRTに関して言えばバス運転士不足という状況を楽観視していたこと、
専用路建設に関する根回しが出来ていなかったこと、市民に対する説明が不十分だったことが挙げられる。

ところが中原はなぜ失敗したかということを本当に理解しているのか怪しく、
単純に事業取りやめればそれで全部丸く収まると思っているのではないかと疑いたくもなる。

298 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 22:27:15.73 ID:3lKm6z0c0.net
前住んでたアパートの目の前がバス停だったけど、神経質な人はたぶん相当気になる
バス停から発車するときのディーゼルエンジンの音、〇〇行きですのアナウンス、通過するときの振動とか
それが朝から深夜近くまで続く

299 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 22:36:48.43 ID:CngbPmSG0.net
>>297
新潟市民の頭に納得なんて言葉あるんか?

300 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 22:37:13.43 ID:Gzm/seskM.net
新潟駅高架が完了したらBRTはどうすんだろ。
南の乗り換えターミナルはイオン新潟南かな。

そうすると、青ジャスとイオン新潟南間では、あまりにも距離長くて頻発運行には向かないから、やはり噂通り、駅で南北乗り換えか?

それとも、北端は市役所止まりでもいいな。

301 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 22:59:04.97 ID:5ZPevpyc0.net
市役所止まりなら、もう一声、白山駅まで来て欲しい

302 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/25(日) 23:04:04.13 ID:a3nHEls00.net
連接バスを全廃すれば
白山駅乗り入れ可能だな。

303 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/26(月) 17:19:23.60 ID:L99//szfS.net
連接バスをもっと早く売っておくべきだった
国産連接バスができた今では中古価格が安くなってるんだろうな

304 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/26(月) 18:45:03.80 ID:ggx5Hk400.net
>>301
しかし、白山駅方面に行く「市役所前」BRTバス停は、西に引っ込んだ位置。
松浜線や西小針線の「市役所前」のほうがいいって人がいるから、何でも白山駅乗り入れすればいいって人もいる。

305 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/26(月) 18:50:06.99 ID:ggx5Hk400.net
分かりにくかったから再掲

>>301
しかし、白山駅方面に行く「市役所前」BRTバス停は、西に引っ込んだ位置。
松浜線や西小針線の「市役所前」のほうがいいって人がいるから、何でも白山駅乗り入れすればいいってものじゃない。

306 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/26(月) 20:05:57.11 ID:XLUexz/G0.net
>>305
西小針線や松浜線もBRT市役所前の位置へ集約する
その代わり
市役所前と東中通の間にバス停を新設する

こうして欲しいぞ

307 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 00:11:20.11 ID:L/hbda2W0.net
>>306
目的地がちと遠くなっちゃうな。
その案だと信濃町線も有明線も統合なんだよな。
学校町一番町が復活する(停車せずとも快速厨がまた発狂する)が、新大病院が遠くなる。
「『市役所入口』は要らないから西小針線はミニバイパス通れ、必要な人は歩け」「市役所前での時間調整要らない」なんて発狂しそう。

政令市長なんだから、中原さんも快速厨の強制入院措置に踏み切ればいいのに。

308 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 02:07:31.37 ID:0QEczTLCS.net
隣県解体屋盗撮の件だけど新潟も工場撮ってる奴いるよな
ロ○ドだっけ
苦言呈したり他人の批判してるけどこいつの運転手殺人予告は忘れんぞ

309 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 14:46:24.52 ID:RhjU/BoZ0.net
市役所前ロータリーのところで
空車バス・パトカー・救急車が居たが、事故でもあったか?
交通整理と言うか案内役の新潟交通社員っぽい人も居たぞ

310 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 17:42:32.79 ID:zHXo8BTx0.net
>>300
新潟駅ー万代ー古町ー市役所ー白山駅ー県庁ー鳥屋野十字路ー新潟駅
りゅーとリンクの復活か?

311 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 20:40:56.36 ID:O/ijkuLGM.net
上所に住んでたので、りゅーとリンクにはお世話になった。
でも、笹出線が二車線道路になるまで、基幹バス路線は通すべきではないな。
渋滞でダイヤ乱れまくり。
通勤時間帯は、みなマイカー移動が常識だった。

312 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 21:50:45.01 ID:4553RSSnS.net
>>311
じゃあ永久に無理じゃん
そもそも拡幅する気あるの?

313 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 21:58:38.43 ID:D7Y98VhE0.net
>>312
南側のお店とかは、道路拡張を意識してか
建物が引っ込んだとこにある。
工事の噂もないけど。

314 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 22:09:30.63 ID:O/ijkuLGM.net
笹出線は、魔の鳥屋野十字路で大混雑。
朝のラッシュ時に、三十分位詰まることも。
駅の高架工事で、南北の交通量が増えて、さらに地獄が、、、、
既に天神尾の線路が撤去され、米山の十字路が大混雑で鳥屋野十字路の二の舞に。

続々と新潟駅の立体交差が進んで、
駅南は左右に移動できない末期的な状態が加速する。

駅の南北の移動に、なんらかのマイカー帰省が必要だと思う。高架工事の趣旨に反するが。

315 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 22:13:26.87 ID:9zW1HGoIS.net
供給(道路のキャパ)が限られているのだから、何らかの制限をかけるのは当然
車社会だからといってマイカーを野放しにしているのは無策をさらしているという恥ずかしい状態だと
いうことにいい加減気が付かないといけないのだが

316 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/27(火) 22:57:02.05 ID:wkHWq+er0.net
西小針線寺尾新町付近は
これから毎朝渋滞するの?

317 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/28(水) 00:28:58.82 ID:4GeA7XRE0.net
>>316
月曜の朝渋滞ひどかったね
しばらくしたら自家用車は他の道路に迂回するでしょ、毎日あれなら正直時刻表なんてあてにならないわ

318 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/28(水) 09:17:12.84 ID:m6Ppo77lM.net
BRT の専用路はどうなるんだ?
このままじゃ、ただ路線バスを改悪しただけで終わりだぞ。
政令市の交通機関整備どころの騒ぎではない。

319 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/28(水) 15:03:12.22 ID:nzWfoLyFM.net
新潟⇔高田を高速バスでよく利用するんだがたまたまマルケー高田案内所の掲示見てたら
上越→新潟駅→新潟空港の乗り継ぎ切符が1730円で売ってた(逆方向は不可のもよう)
上越→新潟駅の正規運賃が2040円なので空港バスを利用しなくても得
こういうのは新潟側でも宣伝してほしい

320 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/28(水) 15:17:07.40 ID:Pi3v6sJE0.net
>>318
少なくとも新潟駅ー市役所の間に専用レーンが常設される日は永久に来ないだろうな。

321 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/28(水) 16:09:32.28 ID:GQlS18pqS.net
遅スレッドながらBRTのコンパクト版というのは・・・・また軋轢が・・

322 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/28(水) 17:44:52.87 ID:DkzcEA8gM.net
>>319
新潟空港拠点のLCCのトキエアーが設立されたんで上越だけでなく長岡などからの格安バス切符も出してほしいね

323 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/28(水) 19:54:15.24 ID:4MaaOY4q0.net
>>318
BRT専用道路と言うのなら
旧新潟交通線を一般車通行止めにして専用道にして欲しいぞ

朝は新潟方面
夕は白根方面への一方通行になってしまうが

324 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/28(水) 23:05:31.39 ID:Pi3v6sJE0.net
>>323
「駅」を作ってそこで順次入れ替える(上下線の車両をすれ違わせる)ようにすればなんとかなるんじゃない?

325 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 02:01:20.65 ID:sUKYUc0DS.net
>>320
専用レーンを常設しないというのは言ってみれば新潟交通に対する新潟市の契約不履行だからね。

インフラは市で用意するから運行は新潟交通お願いといって始めてダイヤも人員も揃えたら専用路は無期延期。
それは話が違うと新潟交通はもっと市に対して怒るべき。

新潟市民は仕方がない、問題ないと言っている人が多いけど、
本来であれば市長の首が飛んでもおかしくないレベルの話だよ。

326 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 06:16:21.78 ID:Awe1WjM30.net
新交通がバスシステムだから、バスの改悪を伴ってしまうんだよね。
LRTやモノレールだったら、大動脈の最寄り駅まででバスを打ち切って(一部便の乗客は従前通り元々の終点まで輸送、LRT・モノレールの輸送の補助)

327 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 06:35:49.16 ID:Awe1WjM30.net
新交通がバスシステムだから、バスの改悪を伴ってしまうんだよね。
LRTやモノレールだったら、大動脈の最寄り駅まででバスを打ち切って(一部便の乗客は従前通り元々の終点まで輸送、LRT・モノレールの輸送の補助)
しかも、モノレールだと自動運転も可能。ダイヤの谷間はD便バスで客を代行輸送すればいい。
瀕死の新潟交通一社に新交通システムを託したのが、新潟の公共交通の終わりの始まり。
篠田は切腹しなきゃならんぞ。
新潟交通の人件費が問題なら、自動運転できる公共交通にすべきだった。メトロや東急や東京モノレール・ゆりかもめ・ゆいレールにも知恵を求めれば良かったんだよ。合弁会社でもいいんだし。
これらの会社は自動運転でない会社も含んでる。上手くいけば、株主企業に配当金出して、失敗なら出資額放棄だけ。(協力手当を出して、メトロ・東急などの出資は実質0かそれに近い感じで。)
従来のバス路線いじったのは蛇足だった。経由地変える必要無かった。流作場結接点なら駅に出るのは容易なんだし。

328 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 06:56:35.06 ID:AXUvfii40.net
勝手に切腹してろよ

329 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 07:01:06.28 ID:JvVz74yd0.net
>>285
新潟交通観光バス運行のローカルはこちら。
http://www.niigata-kotsu.co.jp/~nk-kanko/_pdf/R02.11.21_katahigashi.pdf
http://www.niigata-kotsu.co.jp/~nk-kanko/_pdf/R02.11.21_winter.pdf
http://www.niigata-kotsu.co.jp/~nk-kanko/_pdf/jikoku/sanjotsubamekamo_R02.11.21.pdf
http://www.niigata-kotsu.co.jp/~nk-kanko/_pdf/jikoku/sanjotsubamekamo_R02.11.21.pdf

330 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 14:51:49.45 ID:gDGH4lK9MNIKU.net
たとえ新交通機関をバスシステムにするとしても
新潟交通にすべきではなかったな。
新会社で行うべきだった。

バスカード、基幹バス、オムニバス、りゅーとリンク、BRTなどなどの
整備のためだと言って、新潟市や国から金がつぎ込まれているけど、
全く目的外にも使われてしまっている。
会社の赤字補填で終わっている。

補助金もらうための口実に、
わざと不採算にしているとすら穿ってしまうw

331 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 20:14:29.94 ID:Awe1WjM30NIKU.net
篠田に情けをかける必要はないな。

× 切腹
○ 十字架

332 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 22:22:27.30 ID:biX+75iiSNIKU.net
>>330
スレ違い
だけど新会社とか簡単に言うけど誰が作んのそれ
後半に至っては妄想とそれに基づくただの中傷だし
根拠もなくなんとなく新しい会社が現れて根拠もなく採算も取れてほしいみたいな願望なんだろうけど上手く行かなかったら素知らぬ顔で叩くわけだろ?

333 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 23:34:19.43 ID:VNf3WOHmSNIKU.net
>>327
新潟の人はすぐモノレールと言うが、
積雪寒冷地でモノレールを導入した事例は国内では皆無。
冬の強風、積雪、凍結に見舞われる新潟の気候にモノレールは最も不向きな交通手段。

334 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/29(木) 23:37:09.45 ID:VNf3WOHmSNIKU.net
>>330
その根拠をお示しください。
新潟交通は上場企業ということをお忘れなく。

335 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/30(金) 12:49:34.77 ID:Cl5AEHV7M.net
ボーナス

336 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/30(金) 19:40:55.82 ID:IJNfp/u10.net
>>333
凍結は知らんが強風、積雪にはモノレールは強いぞ

337 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/30(金) 19:59:36.24 ID:9LLM8E0YS.net
それ、懸垂式だけだろ

338 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 08:02:34.80 ID:C5GJFt0W0HLWN.net
社内でボーナスの話題が
1か月は出せないと言ってる会社
一律で妥協させる様だけど数万じゃ高校生のお年玉じゃないか

339 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 10:37:25.78 ID:HmZThv8TSHLWN.net
>>338
本体がそれなら子会社は…子会社はどうなるんだ?

340 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 10:51:31.21 ID:Z8JnL7r+0HLWN.net
労働環境整備のためにも。
運賃大幅アップしても大丈夫なんじゃないか?

長年利用者が減りまくって、現時点で残っている利用者は、バス以外選択肢の無い層。値上げしてもそうそう逃げやしない。
毎回微増の値上げで雇用環境改善しないのが諸悪の根元。

負担を未来に先送りにするだけだし、そもそも未来の市民はもっと負担に堪えられなくなってるだろうしな。

341 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 11:52:02.38 ID:iyGEhh7RMHLWN.net
>>323
一般車の流入をどうやって防止するのかなぁ

342 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 12:00:56.50 ID:7QU5/Qiq0HLWN.net
>>338
来年夏冬お年玉で我慢だな
嫌ならやめるしかない

343 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 12:17:02.32 ID:UXRLNlkWSHLWN.net
>>341
バスタみたいなETCゲート作れば簡単

344 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 12:19:14.51 ID:v8/2jl7M0HLWN.net
>>341
Nシステムみたいのを作り、不正侵入は高額の罰金刑とする
これなら県警も頑張るぞ

345 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 13:12:25.07 ID:iyGEhh7RMHLWN.net
現状では取り締まり難しいのでは?

交差点多数では?

346 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 13:58:49.55 ID:tpR+vbzD0HLWN.net
高校生のお年玉以下なので辞めますさようなら

347 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 19:53:53.38 ID:OEZInIeWSHLWN.net
>>336
真冬の強風の中高架のホームに待たせるような交通機関など論外だが

348 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 21:54:13.73 ID:v8/2jl7M0HLWN.net
単線リニアモーター式地下鉄が丁度良いのか?
青山ー黒崎なら旧新潟交通線の跡地が有るから
オープンカット方式で作れば、建設費も安く上がるだろう
(地上から穴を掘る方式)

黒崎〜白根は高架か?
青山〜新潟駅間は、どうがんばっても難しいなぁ

349 :名74系統 名無し野車庫行:2020/10/31(土) 22:13:35.06 ID:hM23UUGz0HLWN.net
新潟でオープンカット?
水位の高い砂質土なんで、地中連続壁工法やるくらいの覚悟がないと掘れません
こんなのは新潟の土木業界じゃ常識ですけどね

350 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 05:29:00.85 ID:jmFr+xR60.net
>>342
辞めたところで行くアテがあるか?

351 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 09:16:48.01 ID:vLCSiBSyM.net
鉄道会社のバス事業で探している
会社全体で給料が安定してるし

352 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 09:50:19.68 ID:WrUCJGc2M.net
フォークリフトマンの方がここの運転手よりマシだろ

353 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 10:38:45.33 ID:UYfJBNkkM.net
>>351
東京なら
A小田急、東急トランセ、都営
B関東バス、国際興業
C京急、京成、東武
F京王、西武

どの会社も路線環境最悪
上記の会社にいたけど、一日の会社全体の苦情が1000件とかぶっ飛んでます
一営業所の苦情で一日100件とか
一年間苦情のない運転手は神扱い

どっちにしても交通にいるより、人間らしい生き方できるよ
東京以外ならJRバス関東なんかもいい

354 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 11:10:28.73 ID:YKNkfTMf0.net
ただ、入社試験はしっかりしてるよ
ここみたいに漢字の読み書きや閣僚の名前書きじゃない

355 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 14:41:10.34 ID:vLCSiBSyM.net
静岡で鉄道会社バスで働いている元同僚がいる
給与交渉が鉄道職員と同枠なので安定
おそらく駅業務なのだろうけど、年取っても仕事があるそうな。

356 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/01(日) 18:31:50.27 ID:0rUCDRJq0.net
>>349
土建屋なの君

357 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/02(月) 19:20:32.26 ID:p7VvZ+nJM.net
特に地方都市の鉄道系のバス会社は、
当然鉄道との接続が抜群なので、
今後も大崩はしない。

そういった都市は、市内に同業バス会社も複数あったりで競争も激しいが、道に慣れたドライバーは引っ張りだこ
少なくともコロナ前はwww

358 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 10:35:46.34 ID:5KTcOQKB0.net
特出、公出、分割が減ってボーナスがこれだと住宅ローンとかある人やってけないでしょ?

359 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 12:33:26.48 ID:WW3nW4Cd0.net
乗客の密を防ぐために、
増便して分散乗車を呼び掛ける会社もいくつもあるのに
ここは減便ですが、、、

360 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 14:52:22.85 ID:E4onXCxd0.net
>>359
どこ?金あるんやろ

361 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/03(火) 22:50:54.22 ID:o3PyRqSM0.net
>>353
ちょ待てぉ
Cの京成だけは無いわ
あと、Fの京王はその前にDが抜けてるw
俺、その中のグループ会社だけど金なら東急、ゆるさとまあまあの金なら小田急、金は良いけどスターフクソ&拘束長いが京急、金は普通でマイク要らないなら関東と臨港。
個人的オススメはエロデンと関東とコロナ前なら箱根登山。
どこも5年居て普通に40〜60時間残業すれば500万超えるよ。
ただ、京成京王神奈中だけは無いなぁ…

362 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 17:15:06.01 ID:NXtY7Ku4S.net
ボーナスのようなもの、一桁の寸志…
それを歳暮だ旅行だで全力で回収する
あげた以上に搾り取る。
実質、マイナス。

素晴らしきブラック

組合も今回は様々な自爆ノルマを課さないという確約ぐらい会社に飲ませろ、まさに役立たず。

あーぁ、転職しよ…

363 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/04(水) 21:15:01.49 ID:nDkF3KNJ0.net
いつもと変わらんやろ、そんなには。

364 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/05(木) 01:28:23.86 ID:3pAAu5mBS.net
>>359
どこの会社?
減便の嵐は全国共通なのだが。

逆にこのコロナ禍で利用者が増えている路線があるのならその秘密を知りたいね。

365 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/05(木) 02:49:17.63 ID:XQaw3sWUS.net
シルバーホテルも畳めよ、あんなボロ、アパ1000室が近くにできたら勝てるわけがない。

366 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/05(木) 03:16:50.06 ID:XiC3rkr60.net
ぶらばすチケットが半額らしいな

367 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/05(木) 20:18:29.56 ID:40sm4u660.net
シルバーホテルは朝飯がいいんだよ
ただ部屋はクソ狭いんでニコイチ改修とかやってくれ

368 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/05(木) 20:40:05.20 ID:DwpVBxXu0.net
公式の年収モデル、新人だと330万円だよね。
ボーナス寸志化、軽すら満タンにできない通勤手当(実質自腹)、自爆営業の数々で支出多し…
もう200万円台だよね…たぶん。

369 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 00:15:30.13 ID:hXomgzaV0.net
最近やたら事故とか車両故障多いな

370 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 16:39:34.36 ID:bJiP6/MXM.net
https://www.odakyubus.co.jp/cs/odb/recruit/odb_1149.html

若い人は関東一番の待遇の小田急バスへどーぞ
2年目490万円
5年目530万円

家賃高いけど、その分車いらないで自転車かバイクだから、毎年100万円以上貯金できるよ!

371 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 17:16:07.49 ID:bZSGXM7K0.net
H1329-Iはどこ所属?

372 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/06(金) 21:37:18.85 ID:9dws/rp30.net
通勤手当なんてスーパーカブでも乗ってない限り赤字だぞ

373 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 00:01:58.59 ID:nlwXRRaK0.net
>>370
素晴らしい待遇だな( ;∀;)

374 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 00:38:08.74 ID:HyzsS6Mi0.net
ひさしぶりにバスセンター行ったらショック
バスセンターはいつ黄色じゃなくなったの?

375 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 01:08:09.07 ID:pBZWMLgz0.net
もっとバスセンター行けよ

376 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 04:25:26.52 ID:pc1EGFKs0.net
新潟についてまとめたよ
補足よろしく(^-^)v
https://youtu.be/PCnZqycMFOI

377 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 05:24:10.97 ID:+Ouhcu5LF.net
今年の新車無し?

378 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 08:15:05.77 ID:6qSykIVM0.net
>>377
大幅減便するから車両余るだろうし、古い車両の更新は今入ってきてる首都圏事業者が売りに出す程度のいい中古車いれるくらいなんじゃない?
そろそろGとHの前半の車両引退近いな

379 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 08:50:44.13 ID:Kvk+i4/S0.net
独身でなきゃ、やっていけませんか?

380 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 09:32:10.99 ID:TxjAEgjzS.net
若い人がほとんどいない、定着しないのが物語っているだろ?
いるのは転職不能な爺ばかり。
手取り10万円台半ばでやってけるんならどうぞ。

381 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 11:27:08.82 ID:EKzL4I4v0.net
>>337
跨座式でも降雪時終日電車の運行が出来れば除雪可だよ
まあ新潟だと採算が合わんよねw

382 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 12:35:13.51 ID:IAWHBM6MS.net
P-代キュービックの動向を

383 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 18:13:50.73 ID:kHKiV2rAS.net
>>380
Twitterで見る限り、仕事を楽しそうに食事もそこそこ豪華だから雰囲気良い会社だと思いましたが、定着しないのが現実ですか。残念

384 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/07(土) 23:20:25.49 ID:qjLIkSO60.net
>>370
五年で500万なんて
公務員よりもふた回りくらい
給料ええやんけ。

385 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 01:16:19.13 ID:3ZfLhIJI0.net
関東甲信越の路線バス会社で一番賃金安いのか?

386 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 06:30:26.92 ID:qFGcPog60.net
>>370
月1強制公出と週一で三乗降付きでその金額なんだけどね、、
なんだかんだで民間はキツいけど稼げる。増務もいくらでもできるし。

公営は楽だけど民間より安い。
完全週休二日制公出原則不可(稀にイベント等買上げ)
三乗降は原則なし(稀に頼まれる)
増務は平均25時間、最大45時間まで(通算制ではない)
で400万前後くらいからスタート
10年後には500位

387 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 07:22:37.05 ID:1Yuc5kEx0.net
マルケーでも上越バスロケーションシステムが開始
NAVITIMEやジョルダンからもリンク
ただし3路線のみ

388 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 07:26:03.29 ID:IywV7B/R0.net
>>385
安いどころか、自爆営業でガッツリ回収される。
ギフト、中元歳暮買え(大量にw)、保険に入れ、旅行に行け!!ノルマ達成しろ!!未達成ならば…((((;゜Д゜)))

と、まぁ、どこにそんな金があるんですかね。。それだけくれてないでしょ。。
勘弁してほしい、もうやだと皆さん言ってます。

郵便局の年賀状自爆営業が問題になってんのに、年賀状どころの金額じゃないからな。。。
これも離職率の増加に関係してると思うよマジで。

389 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 14:53:23.47 ID:ZlvmODPKS.net
>>388
そんな会社なのに、クレームもらわないとみんな愛想良く頑張ってますね。

390 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/08(日) 16:03:42.69 ID:oPNppWon0.net
>>389
こいつ社員じゃないから

391 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/10(火) 04:12:44.38 ID:+7nswxE60.net
は?入ればわかるさ( ´,_ゝ`)

392 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/10(火) 23:57:53.45 ID:LkT7UsYD0.net
特定ガイジの書き込みムカつく!
市職員も内心「この仕事辞めたい…」では?

393 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 18:58:43.20 ID:KyEYd/AN01111.net
元だけど、まだナントカ運動だかナントカ体質改善運動だかそんなんあんの?
数年前は謝恩旅行とお歳暮お中元、保険とかでポイントあって、昇給の一部がそのポイント絡んでたような。

394 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 20:23:21.80 ID:GBNULgiA01111.net
9月分意見

>上越新幹線は、一時期に比べたらだいぶ使いやすくなりましたが、まだまだ問題は多い
です。毎時 1 往復がメインというのはいただけません。他の新幹線の本数や東京駅のホ
ーム数を考えても、終日毎時 2 往復設定することは十分可能なはずです。速達タイプ
(途中停車駅が大宮・上野を含めて 5 駅以内)と停車タイプを毎時1 往復ずつ設定しな
ければなりません。通勤時間帯の続行便や帰省・行楽シーズンの臨時列車は大宮また
は上野発着で構いませんので、定期列車を新潟〜東京間終日毎時 2 往復確保すべ
きです。

狭い日本、そんなに急いでどこへ行く?

395 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 20:27:29.07 ID:GBNULgiA01111.net
9月分意見
>運行頻度・ダイヤ 西小針線の夜 21 時台(新潟駅前 21:15 発)の快速便を復活させて下さい。

10月分意見
>西小針線の夜 21 時台の快速バスは、絶対に復活させて下さい。

8・9月意見箱
>6
>【西小針線における増便・停車バス停の減について】(複数意見)
>○西小針線の夜21時台(新潟駅前21:15発)の快速便について、11月のダイヤ改正で復活して欲しい。
>○乗客を増やしたいからと言って、無闇矢鱈に停車バス停を増やすのは良くない。

貴様だけのバスか!乗車機会を増やすのは当然のことだ。

396 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 20:32:07.63 ID:GBNULgiA01111.net
9月分意見
>古町 21:23 発の快速内野行きを復活させてほしい。

8月・9月目安箱
>県庁付近と、西区(小針から青山付近)のバスの本数が壊滅的です。
青山から県庁方面には、朝の通勤時間帯でも1時間に2本。(現実的には1本)帰宅時間が、1時間に1本。
さらに最終バスは19:50なのが早すぎます。私個人は、強烈な公共交通支持者ですので頑張ってバスを利用してきましたが、
さすがに無理ですので、この夏マイカーを購入し、通勤する予定です。
どんな地方都市でも、最大の通勤需要のある県庁界隈と、住宅密集地の間でバス通勤で困ることはありませんでしたので、
相当深刻かもしれません。青山バス停は乗り換えターミナルだそうなのですが、そこまで行く手段がないです。
今後、私の後に転勤した人たちが公共交通機関で通勤できますように、改良を望みます。

どうも同一人物臭い。多重人格?
前にも、クルマで通勤するとかいってたよなあ。(どうぞどうぞ。)
古町発なのか県庁発なのか。到着地点も、自由が丘なのか寺尾新町西なのか。

397 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 21:50:36.54 ID:yB48f35+01111.net
今日南口にコンセプトカーみたいなかっこいいデザインのバスが停まってた。
新型か?とか思ったけど新潟交通のものではなかったんだな。

そのうち新車として導入されるのかな?

398 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 22:26:56.78 ID:u5OPAfFh0.net
>>397
トヨタの燃料電池バスSORAの県民試乗会があったみたい
新潟県が東京アールアンドデーに小型燃料電池バスの開発を委託して将来的には新潟交通で運用する予定

399 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 22:42:12.20 ID:SIBnCur40.net
>>396
実際、西区と県庁はアクセス最悪だよ。
乗り換えも用意されていない。

寺尾とか内野とか、そんなに遠くないのに
マイカー通勤してる県職員が多い。

400 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 22:45:09.02 ID:yB48f35+0.net
>>398
なるほど・・・。

将来はあれがBRTとかに投入されるのかな。
しかし、今日見たコンセプトカー塗装はともかく、あれで銀地に青のラインに赤屋根、の新潟交通塗装にするとカッコよさが4割くらい減る気がする・・・

401 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 22:47:59.16 ID:deI8szi9S.net
>>396
>どんな地方都市でも、最大の通勤需要のある県庁界隈と、住宅密集地の間でバス通勤で困ることはありませんでしたので、
>相当深刻かもしれません。青山バス停は乗り換えターミナルだそうなのですが、そこまで行く手段がないです。
>今後、私の後に転勤した人たちが公共交通機関で通勤できますように、改良を望みます。

市役所前で乗り換えれば良いだけの話。

402 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 22:51:04.22 ID:deI8szi9S.net
>>400
確か30〜40人乗りの小型〜中型のカテゴリのサイズを開発するはず。
大手が手がけていないニッチな市場を狙っているとか。
BRTというよりコミュニティバス向けだね。

403 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 22:57:43.32 ID:BWJF+MjT0.net
ご意見、ぱっと見文字数が少ないなと思ったけど

令和2年10月にお寄せいただいた主なご意見・ご要望(PDF:67KB)
令和2年9月にお寄せいただいた主なご意見・ご要望(PDF:102KB)

やはり容量減ってるなw

404 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 23:02:18.05 ID:yB48f35+0.net
>>402
へえ・・・。
区バスとかで走ってる小型のやつの次世代機、ってことになるんだろうか。

405 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 23:33:03.61 ID:u5OPAfFh0.net
次世代というより日野のポンチョベースでしょ

406 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/11(水) 23:59:41.14 ID:yB48f35+0.net
>>405
日野ポンチョ・・・ってあの小さいバスの車種名?
あれのエンジンを水素エンジンにしたものになる、ってことかな?

407 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 00:12:28.62 ID:SjmoAvGe0.net
住宅密集地…この表現、キ印臭い。
普通に「住宅地」でいいのに、密集を付けて強調するのがいつもの糖質
思考も自らの所在地も目的地も“分裂”してるよな。
寺尾だけ特別じゃないんだがな。
つーか、文句ばかり言うなら転居を伴う転職すればいいんだよ。どうせ、どこへ行っても歓迎されないだろうけど。

408 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 00:13:14.19 ID:R1a8wKr40.net
>>407
透視怖い

409 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 00:26:01.34 ID:SjmoAvGe0.net
>県庁付近と、西区(小針から青山付近)のバスの本数が壊滅的です。

ここだけ見ても、青山・小針・寺尾に中華思想を持ってると見た。
学校町が東夷で内野が西戎って扱いか。
道理で、快速を止めるな・通すなとごねる訳だ。

410 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 04:43:12.50 ID:gqRFlHv5S.net
>>393
本当にやめてほしい( ;∀;)

411 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 08:03:26.01 ID:HpOs58saS.net
>>393
じゃああれか
新潟交通って会社は会社の中で従業員のカネをぐるぐる回して利益が出てるフリをしてるってことか

412 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 10:03:22.92 ID:2ikuaye60.net
増収に協力してほしいってことみたいだけど、これによって従業員の生活がなおさら苦しくなるという…
ノルマ達成できなければ((((;゜Д゜)))

413 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 11:46:59.72 ID:BgKWRRMfS.net
>>316
右折レーン作ったから何が違うのって感じ。
一日中慢性的に渋滞。
第四交差点、4方向右折信号作ったのはいいね。
今までの車線変更の信号柱撤去だそうだけど、あのまま使えば?
あんだけ頑丈に立ってるの潰すって、滅茶苦茶手間とカネ掛かるぞw

414 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 15:53:48.66 ID:C5QhpnuhS.net
>>413
でも建ってたからと言って使い途もなさそう。

別に今撤去しなくても、今後老朽化したら修理じゃなくて撤去、でいいと思うけど…その頃には自治体に撤去の費用もろくに出せなくなってそうだな。

415 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/12(木) 23:21:29.30 ID:grrrhCBm0.net
阿賀町の高速バスと村上の高速バス
新潟市内の行き先は

市民病院・中央病院・がんセンター・新大病院・万代病院なのだがら
新潟交通の路線バスも病院線と言うのを作り

市民病院・中央病院・がんセンター・新大病院・万代病院・新潟駅
(途中バス停停車ナシ)
と言うのを作れば便利になるのでは?

416 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 03:02:53.69 ID:JD8L/3S5S.net
>>415
S10
11/21のダイヤ改正で大幅減便されるのを見れば利用状況はお察し

417 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 07:06:31.96 ID:68NVJ1s00.net
燃料電池バスの試乗会、なんのためにやってるの?
新潟交通に補助金つけるための土壌づくり?
まぁ、赤字のバス屋が買えるわけないし。

418 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 12:34:54.01 ID:QQjXeFO9M.net
新潟駅南北の直通時に、
いつもの「その代わりバス買って」
と、市にせがむんだろ。

水島県庁線や、りゅーとやBRT 、空港線を開設する時みたいに。

419 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 12:38:07.09 ID:HUcmr8noS.net
船江町線廃止煮ならないよねぇ😃

420 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 14:12:26.35 ID:tEq6nO0fM.net
>>415
頸城バスは新井はけいなん病院
高田南部は医療センター
春日山は上越病院
直江津は労災病院
海岸部はさいがた病院
全般的には中央病院といったぐあいに地区ごとにバス路線を再編したよ

421 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 17:12:49.92 ID:EyhiOuuH0.net
>>417
新潟県が開発する小型燃料電池バスの県民への理解とか興味を集めるためのやつでしょ

422 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 18:50:07.22 ID:KXd/8v1+0.net
>>419
東港線経由になっちまったんなら、もうどうでもいいや。
D便だったら、当然残さねばならないとは思っていたが。

423 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 19:10:31.17 ID:wXJeZLec0.net
>>416
路線バスの欠点は分かりにくいという点
それを分かりやすくするために
新潟駅始発着で、各病院を経由する路線
これがあれば、県内高速バスや電車で新潟に来た人も
路線バスに誘導できるかな? と思った

424 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 21:45:55.93 ID:KXd/8v1+0.net
地元の人をないがしろにしちゃいけない。
分かりやすさも大事だが、東西と南北を貫く路線は必要だな。改悪前までは570という南北縦貫と300〜352という東西縦貫があった。
中心部は東京メトロみたいにスパゲッティ路線で(路線番号も定着していた1〜19がいい)、E4〜8やSや、Wの末端区間は駅またはどこかの結節点を基準に延ばすのがいい。
南北が貫いてないのは駅の完全立体交差化完了までは仕方がないとしても、東西の軸は分断の必要はなかったな。

425 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 21:50:46.66 ID:krdBkd++0.net
>>420
おいおい 
糸魚川の農協病院(糸魚川総合病院)を忘れてるぞ

426 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/13(金) 23:45:15.61 ID:Oq8VIJRP0.net
来月から県内高速(長岡線、上越線、柏崎線)も一部減便

427 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 00:34:58.66 ID:FAMbNe8HS.net
>>423
それでもS10があのような結果になっているのだから効果は無いということ。

新大病院だったらC8、市民病院だったらS7などとそれぞれ路線はあるのだからそれで良いのでは。

428 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 00:36:20.66 ID:FAMbNe8HS.net
>>424
南北スルーは高架下ターミナル開業時にやるでしょ。
系統番号は今のままで構わない。

429 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 06:58:54.43 ID:UIDom1zC0.net
南北スルーもいいけど、弁天線の遅れが西小針に影響したり、大変なことになると思う。
まだバスがこないこない、とかなりそう。

430 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 07:00:44.41 ID:kKjxcqCw0.net
>>429
いや直通するのは西小針みたいな単独で本数多い系統じゃないんじゃないか?

431 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 07:08:52.05 ID:UIDom1zC0.net
笹口二丁目停車から新潟駅、3車線またぎを連節バスでやるとか事故るだろ。
また逮捕されるぞ。

432 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 09:38:35.90 ID:jW3fMPVh0.net
>>427
市民病院〜県庁〜ガンセンター〜新大病院
誰得の路線なんだよ と思う

この路線こそ新潟駅乗り入れして欲しいぞ

433 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 10:33:42.43 ID:6Awo12880.net
東西貫通は、
・(信濃町ー)市役所前ー流作場ー臨港病院循環
・市役所前ー明石一丁目ー山木戸など
信濃町から西はW系統、秋葉一丁目から東はE2、山木戸からもE系統があるからね。

機械的に新潟駅で分断するんでなくて、多少はオーバーラップしてもいいさ。
C系統はそれこそ、メトロのようなスパゲティー状にして乗り換えポイントを分散・乗り換えルートのショートカットで。
中央区の東地区からだと駅発着バスなんてあまりありがたくない。BRTちょい乗り、E系統ちょい乗りで、駅に回される分がムダだから。

434 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 10:43:27.77 ID:6Awo12880.net
>>432
BRTとの乗り継ぎで、旧10系統(新潟駅ー川岸町ー県庁ー市民病院)を補ってるんだろう。新大病院はついでと思われ
BRT2期計画も見据えるなら、旧10系統と旧7A系統は残しても良かったんだろうけど、2期計画はお流れだよな。

435 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 10:53:35.21 ID:6Awo12880.net
市側の目論見:BRTとS10の乗り継ぎで旧10系統を残した
市民の目線:(乗り継ぎはアウトオブ眼中で)市民病院→新大病院線なんて中途半端な路線の新設はムダ、誰得?

それが、今までの利用実績となって11月の大幅減便につながった

436 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 12:41:56.32 ID:XhZmMz/60.net
>>396
>>8月・9月目安箱
>>県庁付近と、西区(小針から青山付近)のバスの本数が壊滅的です。

これ俺の投書やw
コロナでバスがまったく無いタイミングで時間差通勤することになったので、
無事にマイカー族になったは。
最初知らんかったけど自分のマンション駐車場無料だったし。すげえな新潟。

>>9月分意見
>>古町 21:23 発の快速内野行きを復活させてほしい。

これは俺の投書じゃねえな。同一人物では無い。
新潟中心部と西方面の移動は、
「バスじゃなくてJR越後線を使えよ新潟人」
と常日頃思っている。
駅から徒歩20分くらいはあるけば、自宅も目的地もだいたいカバーしてるだろうよ。

437 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 12:50:58.55 ID:82KkvecAS.net
>>430
BRT⇔S6、S7あたりではないかと。
市の環状線構想とも合致する部分はあるし、
ビッグスワンやエコスタでのイベント時には連接バスの威力も発揮できる。

438 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 13:08:02.24 ID:82KkvecAS.net
>>436
駅からの徒歩圏は徒歩15分まで≒約1キロだよ。

市の立地適正化計画の居住誘導区域も鉄道駅から半径1キロで設定している。
ちなみにバスは1日100本以上(50往復以上)走る沿線の片側300〜500m圏内。

439 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 13:08:28.86 ID:kKjxcqCw0.net
>>437
そんなところだと思う
西小針は今でも結構長距離路線だし

440 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/14(土) 23:29:59.06 ID:UIDom1zC0.net
茄子寸志 生活困窮 先行不透明 雇用不安 離職増加 どうすんのこれ

441 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/15(日) 19:54:00.58 ID:jobqG6SdS.net
アルビシャトルバスもひっそりしたもんだなw
今季初めてスワン行ったけど、行きなんて南口乗り場誰もいなくてワロタ。
9300人とそこそこ入っていたけど、あんなもんかねえ。

442 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/15(日) 23:22:06.33 ID:aMTtFEsJ0.net
>>436
快速厨↓に爪の垢飲ませたい。

・復活させないならマイカーで通勤する…公約違反
・越後線使えと言うが、古町は駅から遠い…ああ言えば上祐

443 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 07:49:01.80 ID:P1leVaPe0.net
冬のダイヤ改正より来春のダイヤ改正が・・・
人員不足と減収を理由にして
相当な減便と路線運休を定期も高速もするだろうね

444 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 09:00:06.76 ID:kiJYIS3YS.net
中原が支援しないんだから、儲かる路線、時間帯以外は廃止でいいよ。
民間企業に市内全域くまなく、便数も頻繁に、住民の足を確保して。自腹でwなんて無理だろ。
本当に虫が良すぎるわ。

独占企業めが!なんていうバカ市民もいるが、こんな赤字確定の路線バス事業に新規参入するアホはいない。
岡山みたいに儲かる路線だけピンポイントならいるかもしれんが。

445 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 17:53:22.01 ID:8z1OdtWPM.net
分割も特出もみんなで拒否すれば実質ストライキと一緒じゃん?何故やらないの?

446 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 19:51:48.57 ID:B1+GhKc80.net
>>443
JRが快速くびき野を復活させて10往復位で運転すれば
上越線・柏崎線・三条線は廃止でも構わんな
長岡線は残す必要はあるが

447 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/16(月) 20:49:03.92 ID:t0tm9HMl0.net
>>445
すぐにそれらに飛び付かないと生活に困窮するからだろw
年功浅いのは手取り15か16くらいじゃないか。

448 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 00:20:24.64 ID:Cg4OxmZLM.net
分割しないと困窮する給料に設定され大人しく分割してるってことはその日ぐらしと同じだぞ。会社の思うがままを抜け出すには全員一致で分割特出拒否しかない!

449 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 04:42:26.06 ID:uIC6nwRQ0.net
こうなると、もうお先真っ暗だから転職可能なうちに見切りをつけて他に行った方がいいと爺どもに次々に言われるw

450 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 07:47:09.68 ID:NwsDsfuiM.net
>>437
青ジャスのバス停も、あんまし交通接点の機能してないしな。
毎日使ってるけど。乗り替える人ほとんどいない。

BRTの北端は市役所か白山にすべきだな。

451 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 08:36:41.60 ID:If96UGINS.net
>>450
市役所や白山なら機能するんですかそれ

452 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 10:41:19.37 ID:le6PIZlX0.net
>>450-451
むしろ更に機能しなくなる気がする
>白山/市役所結節

453 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 16:21:31.64 ID:KhAGAk6y0.net
すでに目に余るほど車内はガラガラが多数。
行き帰りの役人が乗る車内。
乗り換え、走らせるの意味あんの?くらい。
転職したくても転職先も激減。
魔のトライアングルと言ったとこな。

454 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 16:38:48.59 ID:myVwBCfOS.net
先日乗った大阪行き、おけさ号
平日とはいえ乗客10人以下でした。コロナ前からこんなもんですか?

455 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 17:54:18.61 ID:ZE+gVRwPM.net
>>451
>>452
BRTが、駅の南北直通するなら
青山までは距離長大すぎるだろ。

または、南北直通はせずに、駅直下で乗り換えだな。

456 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 19:15:49.96 ID:qajm/sfo0.net
>>454
そんなもん

新潟市〜京都・大阪だと新幹線や航空機と言うライバルが有るし
長岡・上越だと三条発着の高速バスが有る

457 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 21:43:26.04 ID:y7jemwPUS.net
>>456
なら三条発着の高速バスははるかに空気輸送なのに運休になっていないのは何故?

458 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 21:47:03.66 ID:qajm/sfo0.net
>>457
三条の時点で空気だけど
長岡で意外と乗ってくる

ソースは何度か利用した俺

459 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/17(火) 22:34:56.93 ID:xpf9Mb710.net
メインは長岡柏崎上越だろ?
三条だと下りの到着時間が遅いんで、巻潟東からおけさ号使うよ
あと、レッグレストが付いてなくて結構辛かった覚えがある

460 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 00:25:25.30 ID:Xr6MHIFWS.net
>>458
長岡でも新幹線や航空機というライバルがあるのは変わらないのですが
逆に長岡でそれだけ乗るのであれば新潟発で廃止になる理由はないと言えますが

461 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 01:02:27.47 ID:Guu8IJEg0.net
この議論に何の意味があるの?
バスオタってこういうの好きだよね
大学とかでそういうの専攻してるならともかく素人がこういうの考えたってしょうがないでしょ

462 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 01:25:40.63 ID:LjYhVYHA0.net
LCCが昼じゃなくて朝晩一便ずつあれば使い勝手いいんだけど

463 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 03:52:10.28 ID:bCPknAESS.net
>>456 そうなんですね。久しぶりに利用したんで
昔よく使ってた頃は平日でも2台とか繁忙期には阪急と混成で3・4号車とかあったんで

464 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 20:07:04.70 ID:CpccePNz0.net
>>463
その頃は飛行機も高かったしね

465 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 21:38:49.96 ID:eWW6rsDtS.net
>>463
2台運行がデフォだったな。
大阪行きといっても京都で90%降りちゃうんだけどね。

466 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/18(水) 21:46:32.79 ID:NhB83rs1S.net
>>453
実際乗ってみると、土日は10分に一本のせいか、結構混雑してるよ。夕方は市役所→駅はほとんど座れん。

467 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 00:33:17.16 ID:XQg/sNpJS.net
>>466
史上最悪の減便改正と言ってるけど、BRTとW2は土日の昼〜夕方でも
10分間隔は確保される。
この利用状況を見れば納得だね。

総レス数 467
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200