2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩手のバスを語り隊 PART22

1 :名74系統 名無し野車庫行 (初段) :2020/09/15(火) 06:56:20.88 ID:5u8Lnl+v0.net
岩手県のバスを語るスレ第22弾です。
県土のようにマターリと岩手のバスを語りましょう。

前スレ
岩手のバスを語り隊 PART21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1568719502/

八戸厨(みちのり厨)の書き込みは、他のお客様およびバス事業者様に
多大な迷惑となりますので、固くお断りします。
八戸厨への反応も、できるだけ控えますようご協力をお願いいたします。
安全確保のため、当スレはワッチョイおよびIPアドレス表示を導入しております。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、関連サイト等は>>2到着時にご案内いたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/15(火) 07:05:51.87 ID:5u8Lnl+v0.net
八戸厨(みちのり厨)についてはこちらをご覧下さい。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1537077625/4

県内各バス会社
岩手県交通 http://www.iwatekenkotsu.co.jp/
岩手県北バス http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/
JRバス東北 https://www.jrbustohoku.co.jp/
東磐交通 http://www.toban-group.co.jp/toban-kotsu/index.html
東日本交通 http://ej-bus.com/guide/
東和総合サービス公社 http://www.touwa-kotsu.com/rosen.php
岩手県バス協会 http://www.iwatebus.or.jp/

県内に拠点
秋北バス(八幡平)https://www.shuhokubus-gr.co.jp/
東日本急行(一関)http://www.higashinippon.co.jp/
十和田観光電鉄(軽米)http://www.toutetsu.co.jp/

県内乗り入れ
弘南バス http://www.konanbus.com/
羽後交通(田沢湖−玉川温泉−八幡平頂上、週末・祝日のみ) https://ugokotsu.co.jp/
宮城交通 http://www.miyakou.co.jp/top.php1
国際興業 https://5931bus.com/

なお、南部バスについては諸事情により割愛させていただきます。県北バスのリンクからご利用ください。

3 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/15(火) 07:06:52.13 ID:5u8Lnl+v0.net
歴代スレ 2001年〜2010年7月まで
1 http://kaba.2ch.net/traf/kako/982/982321172.html
(春以降県交通にキュービックLV導入、9/1岩手観光が岩手県交通に吸収合併)
2 http://mentai.2ch.net/traf/kako/1009/10098/1009849189.html
3 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1021380908/
4 http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1037797263/
5 http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1051971902/
6 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1078372827/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1104631445/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128176493/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1152178491/
10 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1180753477/
11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1207018310/
12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1240065348/
(5/14県北バス経営破たん)

4 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/15(火) 07:14:39.43 ID:5u8Lnl+v0.net
歴代スレ 2010年7月〜
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1277997283/
(東日本大震災、レス番号391以降、429に八戸厨のデマ)
14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1319941034/
15 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1359910231/
16 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1391603768/
(このあたりから八戸厨による荒しがひどくなる)
17 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1417651648/
18 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1453532265/
(9/30盛岡バスセンター閉鎖)
19 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487704170/
20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1537077625/
21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1568719502/

5 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/15(火) 07:17:12.79 ID:5u8Lnl+v0.net
【要注目】八戸イランロシア北朝鮮厄介馬鹿ホラ吹き発狂王迷惑チキン鉄道バスヲタ5ch反日研究会は1人でも反論者が出てくると糸も簡単に逆ギレ発狂するので大いに笑って下さいwww
【警告】各事業者では従業員自ら掲示板に様々な事情を詳細に添えて書き込むことは一切しておりませんのでご注意下さい。
*必要ないスレへの宣伝は不要!
*社員や関係者に成り済ました宣伝は不要!
*あちこちで同じ内容の宣伝は不要!
*他社を罵倒しながらの宣伝は不要!
*北東北3県など特定の県を差別した宣伝は不要!!
*脳内妄想狂言報道は不要!
*反論も出来ずに、すぐ敗北宣言やタヒコメする馬鹿は今すぐ5chから去れ!
【偽社員レス基本の流れ】
1)公式のリンクを張り、あたかも社員が書いたように見せているつもりがすぐバレる書き込みをする。
2)複数の反論が来る。
3)複数の反論者に対し(1)を書いた人がブチキレてニセ社員の書き込みが発覚。
長年にわたり鉄道・バス・松屋フーズグループ・ZENSHOグループ・吉野家グループ・FamilyMart・LAWSON関連などで社員に成り済ます八戸イランロシア北朝鮮厄介馬鹿ホラ吹き発狂王迷惑チキン鉄道バスヲタ5ch反日研究会の仕業であることが特定される。
4)反論者たちが再び来ると八戸イランロシア北朝鮮厄介馬鹿ホラ吹き発狂王迷惑チキン鉄道バスヲタ5ch反日研究会は黙り込んで終了となるが、
稀に八戸イランロシア北朝鮮厄介馬鹿ホラ吹き発狂王迷惑チキン鉄道バスヲタ5ch反日研究会が発狂するが、
反論者たちにボコられて八戸イランロシア北朝鮮厄介馬鹿ホラ吹き発狂王迷惑チキン鉄道バスヲタ5ch反日研究会は完膚なきまでに敗れ去る。

日を改めて八戸イランロシア北朝鮮厄介馬鹿ホラ吹き発狂王迷惑チキン鉄道バスヲタ5ch反日研究会は(1)を書き込む。以下 (2)〜(4)の無限ループw
【八戸イランロシア北朝鮮厄介馬鹿ホラ吹き発狂王迷惑チキン鉄道バスヲタ5ch反日研究会のレスを見つけたら↓へ】
5chに八戸北朝鮮風見鶏自演捏造研究会は不要 (2)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1557614912/
八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1538117934/

6 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/15(火) 07:37:33.15 ID:niLngd6ld.net
重複・誘導
岩手のバスを語り隊 PART 22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1599831362/

7 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/15(火) 08:24:38.91 ID:SQ4MBQEwr.net
>>6
IP付きスレの並立が運営によって認められていることを
理解できない馬鹿=回線変えた糞ヒョードルは黙ってろ

8 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/15(火) 14:16:47.79 ID:pFCqLF6q0.net
>>1
スレ立て乙です。
前スレでの勘違い大変申し訳ない。
八戸厨に荒らされる前の、マターリとした雰囲気で岩手のバスを語りたいものです。

少し前に胆江に路線用MS9が配置されたそうだけど、
江刺仙台線が運休では出番がないんでないかい。今どうしているのかな。

9 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/15(火) 14:26:44.92 ID:pFCqLF6q0.net
連投失敬

「全国路線バス停留所総覧」なる本が出版されたとのこと。
東北編の刊行が待たれます。
https://www.chintai.net/magazine/bus/

10 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/15(火) 14:28:37.11 ID:SQ4MBQEwr.net
花巻も昼間に高速車がずらっと並んでて
いつもとは違う光景なんだよね

11 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/15(火) 20:21:47.81 ID:pFCqLF6q0.net
>>10
いつもならけんじライナーの予備車と空港線の待機の2〜3台だけなんだよね。
胆江も同じ状況なのでしょう。
1日でも早くいつもの状態に戻って欲しいのですが、先が見えないからなぁ・・・

12 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/16(水) 16:01:38.59 ID:KHR2iI9r0.net
大迫石鳥谷線、減便とはなるものの10月以降も運行継続
(平日5往復、土・日・休日3往復)
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/850/9155.pdf

13 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/22(火) 20:50:18.57 ID:8A8lvRzmr.net
結局今回の県交通改正は
路線廃止はあるものの全社的な規模としては
そんなに大きくなかったな

14 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/22(火) 20:59:15.07 ID:8A8lvRzmr.net
前スレの片方が無事に終了しますた

15 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/23(水) 05:51:07.88 ID:EXLB8zlfd.net
八戸厨の得意技で埋まらなくて良かった


JRバス高速車に、側面に龍泉洞ラッピングした車両(確か818)がいたが、最近見かけなくなったな…
龍泉洞方面は119・1740・183(←夕方に岩泉着、翌朝1便で帰盛)の3台で回ってるし

16 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/23(水) 14:50:32.54 ID:cuttV8Hj0.net
JRバスの話題が出ているので

「国鉄バス太郎」
ttps://twitter.com/OOLi63A5V1l6Hk7
子供の頃、国鉄バスには運賃表がなんで2つもあるの?と思ってた。
(deleted an unsolicited ad)

17 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/26(土) 11:38:44.27 ID:7lp/ynqId.net
JRバズ運賃表といえば、1993年ぐらいに久慈の車両(当時特急だった八戸久慈線など向け)の中で幕式のまま運用されてたのもいたな

話は変わるが、昨日夕方、岩泉町内の国道455号を県北バズ路線車(番号失念)が回送表示で盛岡方面に走っていったが、何だったんだろう
大型だったから、小本行き充当後に455号経由で盛岡回送…?

18 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/26(土) 11:43:34.66 ID:u1vaWKba0.net
小本所属車が整備で盛岡回送だろうね

19 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/26(土) 11:47:02.62 ID:7lp/ynqId.net
>>17補足

見た場所は路線バスはJRバスか岩泉町民バスしか走らない区間で、岩泉行き県北便の消防署前着時刻よりも前

20 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/27(日) 07:41:54.36 ID:lmtppZ1Dd.net
>>18
宮古入庫→106号を回送だと思ってたが、違うんだな…


県北久慈見たまま

(こはく1便)2092←昨日も。土休日は同車の独壇場か?

(久慈営業所・7:20)
1756,219,97,2150,2216,2177,2211
(奥)5038,1133

21 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/27(日) 08:28:49.12 ID:pKWpdC3G0.net
>>20
回送だからルートに縛りは無いし
どこを通るかはケースバイケースだろうね

もしくは行き先が盛岡ではないか

22 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/27(日) 10:28:14.04 ID:QXEEQO9Zd.net
340号経由で伊保内か、4号に出て八幡平や一戸か…

23 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/27(日) 10:47:44.90 ID:pKWpdC3G0.net
一戸なら名目入〜葛巻という手もあるな

24 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/27(日) 17:06:11.50 ID:TCq4hP+9d.net
>>23
その手もあったな

455号→4号ばかり考えてたw

25 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/27(日) 17:21:09.36 ID:pKWpdC3G0.net
2132は正式に南転属か
そして今日の山伏は1727のようだがラストランか?

>>24
そして葛巻〜小鳥谷の狭隘区間でJRバスと行き合って
ゴルァされるとwww

26 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/27(日) 20:07:30.11 ID:4LsLOwd8d.net
>>20の「見たまま」訂正・追記
久慈営業所欄に426を追加(抜けてたorz)
夕方は2177不在(大野軽米線?)以外変わらず。1976は検査なのか不在

>>25
www

27 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/29(火) 10:06:23.75 ID:S16vRL5td.net
2132と同じ一戸高速車だった97は久慈に居座ったままだが、久慈転属で2150路線落ち(大野線限定?)かな

今朝の県北久慈見たまま
(こはく2便)2216
(久慈大野線)2150
(久慈海岸線)426
(久慈営業所・9:30)
1756,97,1133,2211,5038(奥)
※1976は検査?

28 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/30(水) 19:27:05.34 ID:gPwogn1z0.net
山伏線代替バス
https://www.town.nishiwaga.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/doro_kotsu/2/2547.html
盛岡まで1000円は維持されるようだ。

花巻見たまま
JBUSガーラ?が整備完了したようで、ナンバーは盛岡411。
二人掛けながらトイレ付き。アーバンにでも使うのかな。
某ブログによると同型と思しき車が十鉄にも配置された由。

29 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/30(水) 20:38:58.38 ID:I+DFvpsQ0.net
盛岡まで1000円ならちょい値下げだね
運賃が手収受になるだろうから手間を減らすためかな

30 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/30(水) 21:23:03.27 ID:4GOnk5wJa.net
>>28
盛岡200か411、平成20年6月式、元東武バスセントラルのJBUSガーラ。矢巾配置で空港線で運用予定とのこと。
これにより、1931が大船渡に転属し、新車導入の旧ガーラ2046が廃車(大船渡のいすゞに留置中)の模様。

31 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/30(水) 21:27:24.65 ID:4GOnk5wJa.net
他にも、花巻1335は廃車。湯本1727も廃車になりそう。
三方車では花巻2057、湯本1413、大船渡1554が廃車になりそう。

32 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/30(水) 21:50:25.78 ID:I+DFvpsQ0.net
矢巾持ちの空港線が復活するのか

33 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/09/30(水) 22:52:06.82 ID:FngyuBOL0.net
トイレ付きガーラ。
トイレ閉鎖するんじゃないの?
2002年に東京ベイシティ交通から来た富士ボディ581みたいに。

34 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/01(木) 06:26:45.20 ID:OpW7avnEa.net
ゆくゆくは、花巻持ちの空港線は全て矢巾担当にするそうですよ。

35 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/01(木) 13:40:02.31 ID:ly98ErxW0.net
空港線の距離だったらさすがにトイレは閉鎖でしょうね>盛岡411

都南・花巻→矢巾・花巻(2012年)→花巻(2016年頃?)(→矢巾?)
ここ10年ほどの空港線の担当はこんな感じか。

36 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/01(木) 13:51:48.51 ID:VYHYLTHOr.net
都南→矢巾→矢巾花巻→花巻→矢巾
だね

37 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/02(金) 20:27:04.79 ID:yMDGuQTh0.net
>>36
ありがd!
都南担当だった頃、「特急ヨーデル号」の表示を出したままの空港行きが来たことがあった。
「特急ヨーデル号」の行灯が県北で使っていたものと同じだったので譲ってもらったのかな。

38 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/02(金) 22:24:33.47 ID:KSkZl+/k0.net
都南→矢巾単独で担当してた頃は
弘前泊運用と空港線がセットだったような気がする

39 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/03(土) 00:34:52.32 ID:ygs0c33fa.net
>>38
弘前明けが平日の場合は13時まで待機して続行がなければ退勤、
土休日の場合は12:30(だったと記憶)バスセンター発に入って
帰りは回送>弘前泊ダイヤ
>>36氏が見たのは、おそらくその運用だったのでは
(車両は原則、前日の弘前2便をそのまま投入)。

40 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/03(土) 08:21:44.55 ID:g6j589xq0.net
MEXを筆頭にモラルのない運転手気取りが多い岩手県。
佐野SAでの駐車の仕方誰か教えてやれよw
いつも変なとこに停めてレベルが低すぎて話にならん。

41 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/03(土) 10:16:13.97 ID:Tfit4iI5r.net
MEXの夜行は八戸だけどな

42 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/03(土) 16:52:12.80 ID:1bIuBt4L0.net
県交通は来年3月で西和賀町から撤退するそうだ(岩手日報より)
西和賀町内の路線は全廃、湯本バスターミナルも閉鎖とのことだ

43 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/03(土) 19:31:22.56 ID:XI1LDcAQ0.net
空港線の解説、重ねて感謝です。
空港行きヨーデル号を見たのは20年くらい前だったけど、JASカラーの専用車が
あった頃(高速車のメインがP-LVだった頃)にも見かけている。
「特急ヨーデル号」の表示に加えて空港線でP-LVとは珍しいと思って眺めていた。

>>42
やっぱりなぁって感じだねぇ。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/10/3/85752
来年4月、何かありそう。空港線が矢巾担当に戻るのもこのあたりか。

44 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/03(土) 21:15:27.01 ID:9Oieq0qp0.net
空港線を矢巾に戻すのは
この御時世で航空機も間引かれてるので
それに対応させると盛岡で長時間待機が発生したりと
花巻に持たせたままだと効率悪くなるのもあるんだろうな

45 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/04(日) 15:52:15.10 ID:TcPy0B1Td.net
>>15の龍泉洞ラッピング(818)、月曜日は岩泉に来てたが、普段は別路線か予備運用みたいだな

以下先週の見たまま
(1往復半、どちらか岩泉泊)
119,1740
(夕方岩泉着し滞泊、翌1便で帰盛)
818(9/28のみ),183

46 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/04(日) 17:12:26.00 ID:tFddt/IKd.net
県北久慈見たままも…

土休日のこはく、2092だけの運用になりつつあるな
2211は相変わらず後部が伊保内の広告のまま
5038は不在に

(久慈営業所・15:45頃)
1756,219,1133,97,2150,2216,426(今日の久慈海岸線),1976
(建屋)2211←大野線運用後建屋へ

47 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/04(日) 19:44:14.61 ID:yEyraYjw0.net
下り最終龍泉洞は1740 八盛は1010

JRバスは運転士と車の運用が別れてるから面倒だな
岩泉行って帰ってを繰り返すだけの行路なら
出勤から退勤まで同じ車でいいと思うんだが

48 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/06(火) 19:02:39.18 ID:KeqnR2UBa.net
矢巾1931が大船渡へ転属し、大船渡2046が廃車。
大船渡1329が廃車し、神奈中エアロスター2260が新入り。
北上の貸切2152が大船渡に転属。大船渡にも貸切が1台配置に。

49 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/06(火) 19:43:55.87 ID:6gmvEygK0.net
きょうも下り最終龍泉洞は1740

50 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/06(火) 20:29:39.92 ID:btDpELitd.net
最近は119か1740が入るな
ちなみに、龍泉洞1便→盛岡3便→龍泉洞最終→(岩泉消防署前へ回送・泊)→盛岡2便→龍泉洞2便→盛岡最終という運用パターン

もう一つは龍泉洞3便→(消防署前泊)→盛岡1便で、今週も183

51 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/07(水) 00:08:58.51 ID:kKyYHCi/0.net
そこは乗務員と同じ運用なのか

52 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/07(水) 06:16:37.43 ID:MoStIsP+d.net
後者は同じだと思われるが、前者は不明

53 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/07(水) 06:43:43.90 ID:kKyYHCi/0.net
いや前者も一緒
2日間ひたすら龍泉洞往復
後者は他路線とセットの2泊目

54 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/07(水) 13:35:34.07 ID:/i+V2A150.net
>>48
旧ガーラの2046って自社発注の747だったのね。
配置もナンバーも変わりまくってとっくの昔に廃車になったと思ってた。
花巻のふくろう号は今日もチョロQ1315(リアの広告は花巻市内の会社のもの)。
工場にはポンチョが見当たらなかったし新車ってチョロQだったのかも(嘘w

55 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/07(水) 14:06:48.10 ID:aHUk4WDcr.net
岩手747→盛岡10→岩手2046 だっけか
746と合わせて初のガーラだったから
導入された時は久々の新車と話題になったんだけどな

56 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/07(水) 18:36:17.14 ID:NvGBSyH7d.net
>>53
なるほど


今日夕方の県北久慈見たまま

2211、相変わらず後部は伊保内の広告のまま
(426は後部広告無し、1976と2177は久慈市内)
日曜日の建屋入りで貼り替えと思ったが違ったな…

(久慈海岸線)2211
(久慈大野線)426
(久慈営業所)1756,219,97,2150,1133,1976,5038(奥)

57 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/08(木) 20:15:10.37 ID:MNy06WwB0.net
>>55
昼行高速車では久々の新車だったからねぇ>747
後に盛岡−中尊寺の専用車になったり花巻でけんじライナーに使ったりと。

ふくろう号のポンチョ、工場にいました。小柄ゆえ建屋の奥にいたのが見えなかった。
チョロQも整備に入ってエルガミオ417がふくろう号に。
データが更新されたのか正面の行先表示に「市街地循環バス ふくろう号」と表示されていた。
(側面は経由地の表示はなく一番上に「ふくろう号」とだけ表示)


58 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/08(木) 22:54:55.33 ID:DWEqY2YmM.net
仙台の最終便として導入されたやつだな

当時はまだ信頼性のないバス多く使ってたからせめて代車出すのキツい夜のトラブル避ける為

59 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/11(日) 13:54:11.29 ID:7BuvO3sMd.net
今日の県北久慈見たまま

伊保内から来ている2211、車内を装飾し「ハロウィンバス」(洋野町内の保育所の名前入り)として運用
ちなみに車外広告は両営業所混在のまま(側面「もぐらんぴあ」、後部は伊保内の仏具店)

(久慈大野線)2211
(久慈営業所・13:30)1756,2150,2216,1133,1976,5038(奥),97(建屋)
※こはくは2092、久慈海岸線426と思われ

60 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/12(月) 08:16:46.54 ID:5N5A493Id.net
今朝の県北久慈見たまま

1133、貸切運用専業になった模様(8時頃に「岩手県北観光」表示で久慈駅付近を走行)
大野線は97が担当

(久慈海岸線)2211
(久慈大野線)97
(久慈営業所・8:05)1756,219,2150,2092(こはく2便?),426,1976,5038(奥)

61 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/12(月) 19:49:55.11 ID:oYn8vM780.net
先日利用した東日本急行の一関行きで、志波姫PA近くになって「トイレご利用の方は
降車ボタンでお知らせ下さい」のアナウンスで車内に様子を伺うような空気が
漂ってチョットおかしかった。男でもチョット躊躇っちゃうけどね。

62 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/13(火) 00:05:01.20 ID:vgwxLLcB0.net
山伏線もそんな感じだった

63 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/13(火) 22:09:35.86 ID:4C+r5e9W0.net
久慈にいた286は廃車ですな。
西根にもぐらんぴあ広告を貼った日デがあり、286と読める。

64 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/14(水) 00:10:59.56 ID:c86nnTWkd.net
>>63
やはり…
8月末あたりから姿が見えなかったし、2211がもぐらんぴあ広告貼ったりしてたからな…

これで、市民バス転換時から居た路線車3台が引退か貸切転用(1133)になったな…

65 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/14(水) 00:25:21.63 ID:3O0cagdB0.net
1133は元々貸切車だったからなぁ

66 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/14(水) 00:39:43.31 ID:c86nnTWkd.net
>>65
そういえば、前スレで1133広告撤去の件を書いたら、「八幡平タクシーの生き残り」なんて話が出てたな

67 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/14(水) 05:21:15.11 ID:3O0cagdB0.net
八幡平観光タクシーな

68 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/14(水) 05:42:42.04 ID:+tEbYOfVd.net
>>67
なるほど


ちなみに転換時にいたのは
187(426に置き換え?)
1133(1976転属で貸切へ)
286(かわりに2211転属?)
の3台

69 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/14(水) 20:49:59.16 ID:8sAurSSod.net
今日の早坂高原線、>>50から入れ替わってたな

(龍泉洞行1便〜岩泉泊)1550
(盛岡行2便〜盛岡入庫)1680
(夕方岩泉着、翌朝盛岡1便)818

行先表示がLEDでなく幕のままの車両も活躍してるな…

70 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/14(水) 21:57:32.82 ID:TthKWbN70.net
昨日の岩泉行き最終も1680
一昨日の岩泉行き3便→昨日盛岡行き始発は819
今日の久慈行き4便(二戸ウテシ)は301

71 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/15(木) 17:19:56.89 ID:gCcU53tPd.net
昨日は早坂高原線に行先が幕式の車が2台(818,1680)入ったと思ったら、今日はどちらも差し替えられたな…

(龍泉洞行1便&最終見込)119
(盛岡行2便と最終)1550
(翌朝の盛岡行1便)228

72 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/15(木) 20:12:22.43 ID:i3XFS0kbr.net
そりゃ何日も同じ運用には入れないだろう

73 :ハムラーメン :2020/10/16(金) 13:04:47.58 ID:QpE0DdcNd.net
十和田観光電鉄が十和田〜盛岡線を新設へ!
http://www.toutetsu.co.jp/pdf/20201031towada_morioka.pdf

74 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/16(金) 13:46:19.43 ID:rDcgQ0cJ0.net
>>73
新渡戸稲造つながり?
十和田市・三沢と盛岡の行き来ってあるもんなのかな。
日帰りで使うには盛岡滞在時間がもう少し欲しいように思う。

75 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/17(土) 17:13:10.08 ID:/NBduWu3d.net
>>72
あの路線は同じ車が入る事が多い
>>50のパターンは長く続いてたし

今日の見たまま
(龍泉洞行最終見込)119
(盛岡行最終)1550

(盛岡行1便)228
(龍泉洞行3便→翌朝の盛岡1便)818

76 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/17(土) 18:16:32.60 ID:wBouJSRsr.net
岩泉下り最終〜翌上り2便 予定通り119
白樺下り最終〜翌上り2便 213
八盛下り最終 1055

77 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/18(日) 09:57:25.85 ID:gVl2rcZcd.net
今朝の県北久慈見たまま

こはく、今日も2092
減便になってからは、土休日に待機してるのを見たことがない…

(久慈海岸線)426
(久慈大野線)2211←ハロウィン継続中
(久慈営業所・9:45)
1756,1533,2216,2150,97,2177,1133
※1976は大野軽米線?

78 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/18(日) 10:17:49.20 ID:fDYrFjwx0.net
>>58と同様にリスク回避の観点もあるんじゃなかろうか

79 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/18(日) 15:35:06.52 ID:oHpUC2JH0.net
「楽しさはこぶベストウェイ 龍泉号」
「高原のルートランナー 白樺号」
「眺望エキサイティング リアス観光号」

古すぎてヤングは知らないですよね。orz
国鉄最後の日の白樺号久慈発最終便は↑のイラスト付き647-2977(岩22か1755)
だった。

80 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/18(日) 18:39:48.33 ID:4dc0vG8hr.net
きょうの
八盛1便 1055
こはく 2092
八盛2便 1010
県北アーバン1便 2132

岩泉下り最終 1550
白樺下り最終 228
岩泉上り最終 229

81 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/18(日) 19:46:14.35 ID:36inEn6ad.net
早坂高原線、途中で差し替え?
昨日の下り最終が119だったから、そのまま上り最終に入ると思ってたが…

82 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/18(日) 22:20:24.21 ID:bhiW90mlr.net
最終の出庫直前に支店の前通ったら119が給油中だった
朝盛岡着後に大釜へ行ったのか久慈へ行ったのかは知らんが
どこかで差し替わってる

83 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/19(月) 20:15:29.99 ID:GfGP4CLVd.net
>>82
なるほど


229はそのまま早坂高原線に入ってた
(上り2便…上り最終)1550
(下り1便・上り3便)229
(翌朝の上り1便見込)818

84 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/20(火) 15:01:07.01 ID:SpI87niAd.net
今日の県北久慈見たまま

最近まで奥に居た5038、戻ったのか不在に

(こはく)1便2216、2便2092
(久慈海岸線)2211→426
(久慈大野線・昼まで)2150
(久慈営業所・14:35)
1756,1533,219,97,2211,1976,2150
※1133は貸切にて出庫(朝と午後に定期的に稼働してる模様)

85 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/20(火) 16:09:01.13 ID:unuYjco5d.net
JRの見たままも
(白樺上り4便)1680
(白樺下り3便)228

15:45の時点で、久慈の旧営業所に2台(1台はセレガR、もう1台は1740だった気がする)が待機

86 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/20(火) 17:45:52.82 ID:LaS/CLWir.net
【朗報】岩手県北自動車における地域連携ICカードを利用したIC乗車サービスの提供について
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201020_ho01.pdf
https://www.michinori.co.jp/pdf/20201020_PR_iwate.pdf
※青森の南部バスなど一部路線は除く。

87 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/21(水) 12:05:46.36 ID:efKcVUuhd.net
>>85訂正
1740は岩泉泊だったから、見たのは違う車だったみたいorz
スマソm(__)m

(岩泉上り2便)1740
(岩泉下り1便)229

88 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/21(水) 17:56:37.43 ID:8QtPu0hpr.net
岩泉下り最終 229
白樺下り最終 たぶん228
白樺下り2便〜上り4便 213

89 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/21(水) 19:15:12.58 ID:mpdX79K40.net
横レス失礼
空港線の車両に飛沫飛散防止のシールドを取り付けとのことだけど、
旧ガーラ1761、セレガ2171、ガーラ2189(けんじライナー専用車?)で確認。
(公式サイトのお知らせを見てなかったので今頃気付いた)
MS8・2035には無かったような(取り付けられていたらスマン)。

90 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/21(水) 19:25:22.48 ID:v9SGbUAad.net
>>87追記

(岩泉下り3便(翌上り1便))1550

91 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/21(水) 19:25:31.14 ID:mpdX79K40.net
>>89訂正
×ガーラ2189(けんじライナー専用車?)
○ガーラ2189(空港線に就くこともある?)

92 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/21(水) 23:04:08.95 ID:Ezpq0k9K0.net
自然散策運用終了後の1713って一般路線運用?
最近八幡平営業所の1719見ないけど廃車か?

93 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/23(金) 18:27:34.51 ID:FUxydsPdr.net
こはく2便 97
八盛 1010

岩泉下り3便 1550
岩泉下り最終 119
白樺下り最終 213
白樺上り4便 たぶん1680
岩泉上り最終 1740

1719は初夏の頃に西根の廃車置き場に居たから
もう鉄屑に・・・と思ってたらさっき大更行きで走ってた

94 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/23(金) 18:55:55.24 ID:FUxydsPdr.net
>>93補足
1740は入庫後すぐに表示を龍泉洞に変えてたので
明日もたぶん岩泉

1713は盛大高速〜入庫

95 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/23(金) 19:08:20.47 ID:DIu6pn4J0.net
>飛沫飛散防止のシールド
空港線だけでなく貸切車にも付いていた
JBUSガーラ(?)21**で確認

96 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/23(金) 20:13:37.47 ID:0+GUyz/qd.net
>>93
今朝の岩泉上り2便も1740だったから順当に流れてるな(今日見たのはこれだけ)
229は119と交代か…

1550は3日連続岩泉泊ですな(昨日も下り3便だった)

97 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 17:13:24.53 ID:9Z0zC5V2d.net
>>94の予測通り、1740は今日も岩泉に入ってた

(岩泉下り1便…最終見込)1740
(岩泉上り1便、下り3便)1550
(岩泉上り2便…上り最終)119

98 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/24(土) 18:29:01.10 ID:A6kYO3I2r.net
14:45発106 2132
こはく 2092
八盛1便 たぶん1055
八盛2便 1010
イオン無料シャトル 1127

岩泉下り2便〜上り最終 119
岩泉下り3便 1550
岩泉下り最終 1740
白樺下り4便 たぶん213
白樺下り最終 228

99 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/25(日) 13:06:47.36 ID:oHZKK9BCd.net
今日昼の久慈見たまま

(県北久慈・12:45)
1756,2150,2177,97,2216,2211.1133(奥)
※こはく2092、久慈海岸線426、軽米線1976と思われ

(白樺上り3便)301
(白樺下り2便)183
※12:55時点で久慈泊所に1台待機中

100 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/25(日) 16:42:10.48 ID:i2EwpnXcr.net
久慈には二戸の車を予備で1台残す運用になっている模様

101 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/27(火) 14:07:02.97 ID:/JccOqFx0.net
106急行の経路変更
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/10/27/86835
以前どなたかが仰っていましたね。

種別の「準急」は県交通大迫盛岡線、「快速」は早坂高原線県交通便以来かと。

102 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/27(火) 18:34:27.20 ID:f6kHVN3Nd.net
「快速」はJRバスにもあったな

廃止になる前の八久線の午後の久慈駅行き

103 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/27(火) 18:44:29.84 ID:f6kHVN3Nd.net
>>102訂正補足

「廃止になる前」→「陸中八木以北が廃止になる前」

「快速」は八戸発の便(八戸行きは角の浜まで各停だった)

104 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/27(火) 19:10:46.14 ID:f6kHVN3Nd.net
JRバスの話を出したついでに、見たまま

(岩泉上り1便)1550
(岩泉上り2便…最終)1740
(岩泉下り1便…最終?)119
(岩泉下り3便)183

105 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/28(水) 19:28:37.14 ID:E58x9fcW0.net
久慈−八戸って、晩年はエルガミオか何かの2ドア路線車だったような。
八戸の例のブログに写真があったような気がする。

12月のいわゆる「区界道路」の開通でBEAM1が経路変更になるんかな。
川目から直接南営業所に向かえば幾らかでも時間短縮になりそうだけど。

106 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/28(水) 19:55:04.73 ID:qauZ+1c6d.net
>>105
某研究会にも写真があるけど、エルガミオではなく大型キュービック(久慈に3台いた)が使われてた

ちなみに、特急時代は中型の特急車両が使われてたが、代走で一般路線車やトイレ付高速車が入った事も

107 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/28(水) 20:49:59.14 ID:lXqrMssH0.net
ビーム1はいま
南IC〜南営業所〜駅西口〜宮古方面
の経路なわけだが
駅と南営業所の停車順序を入れ替えてもいいかもな

108 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/29(木) 13:57:25.16 ID:t2nGlUve0NIKU.net
>>106
鉄道ジャーナル87年1月号に白樺号用と思われる車の写真が載っているんだワ。
(ナンバーは1608で方向幕は「特急八戸駅」)

>>107
きづな号があるのでBEAM1は盛岡駅スルーしてもいいかなと思って。

109 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/29(木) 15:00:08.56 ID:9e2aAiirrNIKU.net
>>108
最近わざわざ西口寄るようにしたんだから
それは無いわ

110 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/29(木) 15:01:23.75 ID:KvVHzdaUdNIKU.net
>>108
俺がよく乗った1990年代前半だと36,37,276,277のどれかが入ってた
ちなみに276,277は秋田から転属(車内に名残があった)の古参車で、運賃表示が幕式のままだった

111 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/30(金) 10:34:49.77 ID:VLS03jSrp.net
>>109
確かに南営業所で下車してもそれから先はアクセスがないから本当に困る
岩手飯岡駅まで歩いて行けってか?

112 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/30(金) 11:02:17.06 ID:CRnptPkUr.net
>>111
ビーム1連絡バスという名目の106出庫便はあるけどな

113 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/30(金) 14:17:03.27 ID:qN1dxX3x0.net
>BEAM1は盛岡駅スルーしてもいいかなと思って
そうそう、連絡バスがあるから盛岡駅スルーでもいいんでない?と思ったわけ。

>>110
色々な車が走ってたんだねぇ、八久線。
モノコックの6型と晩年の2ドア車しか知らなかったものだから。

114 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/30(金) 17:02:02.80 ID:CRnptPkUr.net
じゃあなんで後から西口追加したんたよ

115 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/30(金) 17:24:26.93 ID:CRnptPkUr.net
白樺号下り4便は1550

116 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/30(金) 17:24:42.16 ID:CRnptPkUr.net
間違えた上り4便

117 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/30(金) 21:09:16.28 ID:cynJq2f2d.net
岩泉方面は再び119,1740,183の3台で回ってる
(下り1便…最終)1740
(上り1便…最終)119
(下り3便)183

>>113
日によって違ってた
晩年の大型キュービックも、正面幕が系統番号有りの車(809)と、系統番号導入前の矢印表示のまま(「久慈←→八戸駅」表示。432,1273)の2種類あった

118 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/31(土) 19:27:48.48 ID:GONgmpCPrHLWN.net
白樺下り始発〜上り3便 301
岩泉下り最終 119
白樺下り最終 301
岩泉上り最終 1740
白樺上り最終 213

八盛1便 1055
三沢十和田 1091
こはく 2092
八盛2便 1010

119 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/10/31(土) 21:22:19.27 ID:65nSEiDBdHLWN.net
(岩泉上り1便&下り3便)183

120 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/01(日) 10:16:33.36 ID:E5WDwI0Ad.net
県北バスの旧宮古営業所、移転後も解体等の動きがないままだな…

(106・宮古行1便)224
(106・盛岡行5便)2077(VISA)

121 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/01(日) 13:06:53.55 ID:/mcqK4n0d.net
昼の久慈見たまま

(県北久慈12:45)
1756,219,97,2150,2177,2216,2211,1133(奥)
※2211はハロウィンバス継続中。後部広告はまだ伊保内のまま
※こはく2092、海岸線426、軽米線1976と思われ

(白樺上り3便)213
(白樺下り2便)1550

122 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/01(日) 18:14:15.36 ID:ayn0xn2rr.net
白樺上り4便 1550
岩泉下り最終 1740
白樺下り最終 818
岩泉上り最終 119

八盛2便 1010

123 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/01(日) 18:24:01.61 ID:ayn0xn2rr.net
本来ならヒトものバスのはずの盛岡18:25着発に
93が入ってた

124 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/01(日) 21:30:33.24 ID:CYOhx2460.net
車検か何かじゃないの?

125 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/01(日) 22:00:57.24 ID:MUBXJMijr.net
そうなんだろうけど
なかなか運用から外せない車だから珍しくてさ

126 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/02(月) 16:14:56.21 ID:6s0EZXy6d.net
今日の県北久慈見たまま

営業所入口横に留置されていたきづな号1756、検査か疎開で不在に(かわりに1793と5038が入庫)
2211のハロウィン装飾は終了

(大野線・夕方)1976

(久慈営業所・16:05)
219,97,2150,1793,2211,5038(奥)

127 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/04(水) 16:43:15.23 ID:hddqkG33d.net
今日の県北久慈見たまま

きづな号、今日も不在(留置場所は空いたまま)

(こはく上り2便)2092
(大野線・夕)2211
(久慈営業所・16:20)
219,97,2150,1976,5038(奥)
※こはく1便2216,海岸線426と思われ

128 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/04(水) 17:27:48.66 ID:NkFwGRpar.net
岩泉下り最終 119
白樺下り最終 818

129 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/05(木) 07:08:17.84 ID:xAm7wqczd.net
白樺上り1便 301

>>128の818は上り2便充当と思われ(7時時点で久慈泊所に3台待機(1台は818と思われるセレガR)

130 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/05(木) 16:08:57.26 ID:f4Cvukehd.net
こはく上り…2092(1便),2216(2便
※昨日と逆。交互運用?

大野線・夕方と県北久慈営業所(16:00)…>>127と同じ

131 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/06(金) 17:36:28.45 ID:FYqwLNeFr.net
>>129
スワロー・白樺とも始発便は出庫済み
3台中2台はそれぞれの2便目
あとは予備(日中のスワローで差し替え)

132 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/06(金) 18:18:58.97 ID:FYqwLNeFr.net
白樺下り2便〜上り4便 はやぶさ?
岩泉下り最終 119
白樺下り最終 301
岩泉上り最終 1740

八盛 1010

133 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/07(土) 20:39:23.02 ID:Vqb8c7RJ0.net
白樺下り最終 301
白樺上り最終 228
岩泉最終は上り下りとも順当のため割愛

134 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/08(日) 07:20:31.57 ID:8gVFp5kWd.net
仕事の関係で見れなくなったけど、岩泉方面(最終便絡みの運用)は相変わらず119と1740が固定になってるみたいだな

213(9月頃に入ってた)や1550などが入っても少し経てば元に戻ってるし

135 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/08(日) 11:41:36.84 ID:zpiAyc+A0.net
年式でチョイスしてるわけではなさそうだ
1550は過走行だから抑えめにしてるんだろうけど

136 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/10(火) 07:10:49.46 ID:BOiBIqtUd.net
確かに…
年式ではなく状態を考慮してるのかな
昨日見た岩泉上り2便も順当だったし
今朝の見たまま
(白樺上り1便)228

(久慈海岸線・朝)2211

137 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/10(火) 17:01:24.13 ID:Aw+4u0Wnd.net
(こはく上り2便)2216
(県北久慈・16:40)
2177,219,2216,2150,1133,5038(奥)
※こはく1便97、久慈海岸線(夕)426、大野線(夕)2211、軽米1976と思われ
※きづな号はまだ不在
※2177、左側面がタウン整形外科ラッピング広告に(1133に次いで2代目)


(スワロー上り2→下り2→上り4)2016
(スワロー上り3→下り3)1928

138 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/10(火) 17:03:05.37 ID:Aw+4u0Wnd.net
>>137訂正

こはく上り2便→2092

スマソm(__)m

139 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/13(金) 18:52:05.12 ID:RztF/GVR0.net
24日の県交通のダイヤ改正、北上市内の経路変更が主だったのでとりあえずホッ
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/kaisei20201124.html

140 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/15(日) 08:14:26.83 ID:0Kyi430+d.net
今朝の県北久慈見たまま

2211、後部広告が伊保内仕様→久慈仕様(病院、警備会社)に
きづな号は不在のまま

営業所は特に変化がないため割愛(こはく2092、軽米2177)

141 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/16(月) 06:40:33.95 ID:rAjiZPB60.net
※警告※
このスレは重複スレとして削除依頼が出ています。
これからは↓のスレでお願いします。

重複・誘導
岩手のバスを語り隊 PART 22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1599831362/

142 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/16(月) 06:46:20.54 ID:qy7BHlHor.net
>>141
https://i.imgur.com/20PDDSm.png

143 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/16(月) 06:53:02.67 ID:rAjiZPB60.net
>>142
馬鹿は黙ってろ

144 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/16(月) 07:00:00.10 ID:qy7BHlHor.net
もしもしからかな
ttps://ipgeolocation.io/browse/ip/180.1.249.7

145 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/16(月) 07:56:46.97 ID:oUYWyeH3d.net
>>141
隔離スレ宣伝乙

>>141,143
お前は>>15を無断コピペした件を謝れ

146 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/16(月) 13:47:20.76 ID:nFcnKFkh0.net
朝の6時半前後に東北のバススレに同時多発で書き込むのが八戸厨の特徴
>>139も勝手にコピペ、しかも北上地区のダイヤ改正は大規模というほどではない
何度事業者に迷惑かければ気が済むんだ?

147 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/17(火) 13:42:48.61 ID:LI0uIKZLd.net
昼までの久慈見たまま

(こはく上り2便)2216
(大野線)2150※昨日も
(県北久慈営業所・13:30)
1976,219,97,2211,1133
※1133は検査だったらしく昼頃に一戸方面から回送。かわりに5038が一戸方面へ回送(昼前に戸呂町バス停付近で目撃)
※1133は久慈拓陽支援学校の貸切車となっている模様(前面窓下部に学校名掲示有り)


(白樺上り3便)1550
(白樺下り2便)1680
(スワロー下り2便→上り4便)1732※久慈駅折り返し

148 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/17(火) 13:46:53.20 ID:rOOsOnfar.net
こはく1便は2092

5038は一戸入庫してたが所定位置じゃなかったので
今日中にまた動きそう

149 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/17(火) 15:51:55.72 ID:7fCFj8toM.net
また貴重な運転士が

150 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/17(火) 18:30:20.76 ID:ijDuWpzh0.net
白樺上り4便 1680
岩泉下り最終 183
白樺下り最終 1550

総レス数 150
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200