2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島県内のバス事情 Part32

1 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/19(木) 22:18:07.16 ID:Tdd3Hj7F0.net
!extend::feature
!extend::feature
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。
次スレは950あたりで。
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured

2 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:21:33.60 ID:3DcI9tuk0.net
前スレ 
広島県内のバス事情 Part30-2 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594297604/

3 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:22:43.06 ID:Ic5d/tQs0.net
関連各社リンク
広島電鉄   http://www.hiroden.co.jp/
広島バス   http://www.hirobus.co.jp/
広島交通   http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/
広交観光   http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/
中国JRバス http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
芸陽バス   http://www.geiyo.co.jp/
備北交通   http://www.bihoku.co.jp/
HD西広島(ボンバス)  http://www.bonbus.co.jp/
フォーブル(旧:第一タクシー) http://forble.jp/service/bus/

鞆鉄道    http://www.tomotetsu.co.jp/
中国バス   http://www.chugokubus.jp/
井笠バス   http://www.ikasabusco.jp/
おのみちバス http://onomichibus.jp/
本四バス開発 http://www.honshi-bus-kaihatsu.com/

4 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:23:43.42 ID:IZN6cJSl0.net
関連リンク(周辺各県)
いわくにバス https://www.iwakuni-bus.com/
防長交通 https://www.bochobus.co.jp/
石見交通 http://iwamigroup.jp/
一畑バス https://www.ichibata.co.jp/bus/

5 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:24:29.79 ID:lj2mCCTG0.net
関連リンク(会社以外)
パスピー http://www.paspy.jp/
バスイット https://busit.jp/
ひろしまバスまつり http://www.bus-matsuri.com/
広島バスセンター http://www.h-buscenter.com/
広島県バス協会  http://www.bus-kyo.or.jp/

6 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:27:31.72 ID:TmjU6UY40.net
コミュニティバスへのリンクまとめ(広島県内)
熊野町・竹原市・世羅町は路線なし。広島市(湯来町)と尾道市百島のバスについてはホームページなし。
各自治体で規定が異なるほか、変更になる場合もあるので、ご利用の際は事前にご自身でご確認・お問い合わせを。

大竹市:http://www.city.otake.hiroshima.jp/kurashi/kotsu/1/index.html
廿日市市:https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/51/12398.html
府中町:https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/life/1/19/96/
海田町:https://www.town.kaita.lg.jp/soshiki/8/743.html
坂町:http://www.town.saka.lg.jp/kurashi/seikatsu/bus.html
江田島市:http://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/252
呉市:https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/28/koutu.html
東広島市:http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/seisakukikaku/3/1/12663.html
大崎上島町:http://www.town.osakikamijima.hiroshima.jp/docs/2014020300031/
三原市:http://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/18/bus-zikoku.html
府中市:http://www.city.fuchu.hiroshima.jp/kurashi/kokyokotsu/2769.html
福山市:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/toshikotsu/15242.html
神石高原町:http://www.jinsekigun.jp/ja/town/introduction/formation/soumu/soumu/bus_time/
庄原市:http://www.city.shobara.hiroshima.jp/main/life/traffic/post_89.html
三次市:http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/busnavi/index.html#bus_info
安芸高田市:http://www.akitakata.jp/ja/shisei/section/kikaku/otasuke/
北広島町:http://www.town.kitahiroshima.lg.jp/soshiki/5/3094.html
安芸太田町:http://www.akiota.jp/chiki/bustime.htm

7 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:30:11.24 ID:oPmaBHnm0.net
コミュニティバスへのリンク(広島県に隣接する自治体で広島県に近いところまで乗り入れ。)

(山口県)
岩国市:https://www.city.iwakuni.lg.jp/life/1/14/101/
和木町:http://www.town.waki.lg.jp/life/detail.html?lif_id=3075

(島根県)
浜田市:http://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1001000003204/index.html
邑南町:http://www.town.ohnan.lg.jp/ohnanbus/ohnanbus.html
美郷町:http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340
飯南町:http://www.iinan.jp/town/category90/page280
奥出雲町:http://www.town.okuizumo.shimane.jp/tourist/050-2/

岡山県新見市:https://www.city.niimi.okayama.jp/kurashi/kurashi_detail/index/8.html

8 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:31:52.08 ID:/AtQFLUr0.net
広島空港 リムジン
 https://www.hij.airport.jp/access/timetable/

岩国錦帯橋空港 リムジン
 http://www.iwakuni-airport.jp/access/access-bus/
 
 https://www.iwakuni-bus.com/index.php/expressway

9 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:33:35.60 ID:yXg1cE5M0.net
広島バス株式会社
https://twitter.com/Hiroshima_bus

@Hiroshima_bus
広島市内を中心に路線バスを運行している、広島バス株式会社の公式アカウントです。
運行情報のほか、沿線の観光・イベント情報をお知らせします。
(deleted an unsolicited ad)

10 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:36:57.15 ID:I7RU7Va70.net
備北交通株式会社 公式 Twitter
https://twitter.com/bihokukotsu
(deleted an unsolicited ad)

11 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:39:11.87 ID:Q2RjkTQO0.net
いわくにバス株式会社/公式:運行情報のみ
https://twitter.com/iwakunibus

@iwakunibus
ご覧いただきありがとうございます。
「いわくにバス」の運行情報の情報配信のみの対応となります。
ご意見・ご質問は公式サイトよりお願いします。
(deleted an unsolicited ad)

12 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:51:54.00 ID:JPTuVKW30.net
広島県民の証(あかし) 
それは
「Paspy」

他県の方、尾道市の方、JR電車メインの方の
2枚目は
「ICOCA」

または
「Suica」
「Suica」が「ICOCA」が大きく異なる点は、
スマートフォンで利用できるかどうかです。
https://card-db.com/goodandnew/kansai-suica-icoca-6844.html

13 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 22:58:08.75 ID:N5GZU1JL0.net
「当たり前が、当たり前であるために ?路線バス運転手・大森透」

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
ttps://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/
総合 毎週火曜 午後10時30分
再放送 総合 毎週火曜 午前0時15分(月曜深夜)

箱根を走る路線バスの名物ドライバーに密着!
バス運転手として40年のキャリアを誇る大森透(62)。
急カーブや急坂の連続する山道を走る高い運転技術、
そして乗客のニーズを考え尽くした驚きの接客と心遣いで、
長年にわたり地域を支えてきた。
「当たり前の生活を支えていくことに、誇りを持っています」という大森。
コロナ禍を機に、社会を縁の下で支える仕事に注目が集まる今、
かけがえのない日常を陰で支える男の信念に迫る。

https://twitter.com/nhk_proff/status/1315993385375678464

もうちょっと長い動画
https://www.youtube.com/watch?v=FuOThn30144&feature=youtu.be
(deleted an unsolicited ad)

14 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 23:01:35.30 ID:O346F3g50.net
「バスや電車に乗って買い物に出かけよう!」

キャンペーンの実施について
http://www.bus-kyo.or.jp/campaign2020/shop-list.html

15 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 23:11:53.50 ID:29niuKja0.net
モビリー

広電系の 見せるスマホの デジタルチケット 

https://www.mobiry.jp/

16 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 23:18:01.20 ID:29niuKja0.net
JR系の 

高速バス リピートキャンペーン 実施中

http://www.chugoku-jrbus.co.jp/pdf/20201118kousokubusrepeatcampaign.pdf

17 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 23:28:25.88 ID:qfPiEYmR0.net
広島のバス運転士求人
https://www.bus-kyo.or.jp/buskyu/

18 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/19(木) 23:35:38.35 ID:Yp4uf6NC0.net
新たに確認された感染者数(NHKまとめ)

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

19 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/20(金) 00:00:14.33 ID:tR1YZ/A90HAPPY.net
団体ツアーについて
? 以下2点の感染防止対策を徹底します。

@ ツアーに含まれる飲食については、
各都道府県における Go To イート事業の条件を満たすもの
に限ること。
【対応時期】都道府県において対応が固まり次第、
11/21(土)以降速やかに対応。

A バス内での食事は禁止すること。
【対応時期】速やかに対応。

http://www.bus-kyo.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/11/8bf6c4d1cd77a30b581870b3d88823c5.pdf

20 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/20(金) 06:18:42.94 ID:b92E/aXP0HAPPY.net
>>2
前スレのリンク

サーバー関係で、大渋滞でなく運転中止でしょうか
次発の32号車 32号車続行便(座席指定ワッチョイ車)が、
発車してますが・・。

なお、30-2号車、31号車は運休減便車ですが。

前々スレ 広島県内のバス事情 Part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1580281306/

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594292476/2
↑より
こマンドチェックとして 
捨てスレ 広島県内のバス事情 Part30-2 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594297604/


同時仮設スレ 広島県内のバス事情 Part31 
チャット 連投 自演 管理用  ワッチョイ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594292476/

21 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/20(金) 14:34:01.31 ID:dR1DIDo30HAPPY.net
日帰りバス旅行でクラスターか 参加者12人の感染確認 東京

22 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/20(金) 16:23:13.57 ID:MwZ9LV8E0HAPPY.net
>>12
細かいことだけどパスピーは全部大毛寺、もとい大文字

23 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/20(金) 19:07:54.00 ID:z6Lzd+hW0HAPPY.net
>>22
そう。
関東はスイカが頭のみ大文字。読みやすいけど。
スイカとパスモ

広島は関西の西
イコカとパスピー (どちらも大文字)

パスピーはパスモをまねたのかな。
広島でパスモは見ないけど、鉄道バスで使えるのかな。
スマホ版もあるようだけど。 私鉄派なもので。
https://www.pasmo.co.jp/about/sharing/

24 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/20(金) 19:16:49.02 ID:A/5MUHEp0HAPPY.net
>>20
30号車からは日交バス「鳥取行」かな。

25 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/20(金) 19:25:35.53 ID:WtwFodCl0HAPPY.net
>>24
倉吉線
https://www.nihonkotsu.co.jp/bus/highway/guidance/guidance_vehicle.html

26 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/21(土) 05:26:42.37 ID:jrXVfeR+0.net
フルカラーLED方向幕の色分け表示実験についてのアンケートをやってる
https://www.bus-kyo.or.jp/pickup/pickup-19672.html

27 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/21(土) 18:11:25.12 ID:84r5EAZu0.net
>>26
バック背景が白は駄目  待ち人敬白

28 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/21(土) 19:48:34.64 ID:m5CzDm2PS.net
やばい

29 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/21(土) 20:31:29.52 ID:b7J4XzCR0.net
>>2
>>20
リンク修正

前 スレ
広島県内のバス事情 Part31-2
545コメントまでで 運転中止
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594297946/

30 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/21(土) 21:06:47.05 ID:teEcJNTZ0.net
広島バスの路線バスで
広島200か2672
本日は都市循環線「まちのわループ」で運行
カラーLED方向幕

芸陽バス 90周年復刻カラーリング車両
広島230か2090
本日はお昼に広島バスセンター行きで来てた。
芸陽の芸の字が旧字体で、前面に日野エンブレム
方向幕左右のベビーカーと車椅子も光るのかな。
ただ左サイド後方窓上に説明文字が・・
ちょっとっ太めのいかついボディに見えた。
http://www.geiyo.co.jp/Unyu/bus/2020fukkoku.html

今日の市内八丁堀界隈は3連休初日か
他県ナンバーの自家用車もちらほらいた。大阪、多摩も。

31 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/23(月) 10:12:15.24 ID:TjjWJomP0.net
県外高速はよく消毒して欲しい。窓開けも。
特に1日1往復とかを1台のバスで運行してる路線。
到着後と、始発か終着後に。

昔芳香剤を自家用車に付いてた引き出し式灰皿に、
ビーズみたいな芳香剤を入れてエアコン入れると香りが出たように、

エアコンや送風のラインの途中に、
消毒剤を入れる構造のバスをメーカーは開発して欲しい。
少なくとも車内空気中の消毒はいけるのではないだろうか。

マスクして手作業での手すり座席の消毒清掃も、
バス搭載のコンプレッサーエアーとスプレーノズルホースタンク付けて、
バンバン出来る様なバスを開発して欲しい。
後は湿った分は暖房で乾燥させるようにすればいい。

32 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/23(月) 10:39:56.89 ID:TjjWJomP0.net
>>31
車内消毒装置付バス はよう

点検済(昔の三菱車) 抗菌済 シールより、
消毒装置付のバスを・・

シール https://v-s.co.jp/archives/1410
JR西日本 電車
>特急車両に空気清浄機(※)を順次、搭載してまいります。
https://www.westjr.co.jp/info/corona_taisaku.html

33 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/23(月) 11:02:13.36 ID:TjjWJomP0.net
路線バスは
待機時、折り返し終点、始発点、車庫待機時、
前中ドアを解放して、空気入れ替えくらいはね。

雨降りでない昼間とかは、貴重品管理して、解放(放置)。
料金やetcカードや運賃箱やバスを盗む奴はいないと思う。

34 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/23(月) 20:57:42.88 ID:XAHnSoQw0.net
>>12
パスピーはローカルでいいよな 枚数は非公開かな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605855067/18

35 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/24(火) 11:39:07.08 ID:/vcjRmyr0.net
>>6
リンク修正
海田町:https://www.town.kaita.lg.jp/soshiki/37/117186.html
東広島市:https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/seisakukikaku/1/1_1/21613.html
大崎上島町:https://www.town.osakikamijima.hiroshima.jp/kanko/osakikamijimacho/2454.html

リンク追加
熊野町:https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1368164349422/index.html

36 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/26(木) 19:35:30.02 ID:07MbCfe+0.net
中広→横川の道路が工事中だから、
中広車庫から新幹線口への回送は、
城南線を使ってるのかな、最近

あれ何の工事かと思う

37 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/28(土) 06:46:15.19 ID:0ExB23+80.net
>>18
3連休から 1週間 潜伏期をへて
新型コロナ 大拡散

川柳  詠み人知らず

38 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/29(日) 18:19:00.19 ID:Udepd39N0NIKU.net
藤林丈司

39 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/30(月) 18:59:14.45 ID:ZFx+9hvN0.net
続行便スレは落ちたのか

この板の運管はすぐ減便、運休、廃止するんじゃけん
過疎路線は生き残れんのう 

40 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/30(月) 19:01:21.00 ID:ZFx+9hvN0.net
>>39
これ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605791435/

41 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/30(月) 21:30:14.59 ID:RJPjzib/S.net
最新のバスマガに広電の三扉車が出てた、日野RCかな?
広島駅前 1983年だってさ

42 :名74系統 名無し野車庫行:2020/11/30(月) 22:30:11.45 ID:J5C9UgOR0.net
>>41
へぇー 紀伊国屋書店ご無沙汰でネットをサーフィン
バスマガのTwitterがあった
https://twitter.com/busmagaofficial/status/1332247928778403843
(deleted an unsolicited ad)

43 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/02(水) 06:13:54.53 ID:jKK//glF0.net
いいのだろうか

広島〜東京線(ニューブリーズ号) 全便運休中 12月4日より運行再開予定

公式HP pdf 今現在

44 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/02(水) 10:30:35.17 ID:otPEQge3S.net
そういえば先週末に三成車庫でエトワール車も整備されてた
こっちもクルか?

45 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/02(水) 12:41:44.19 ID:otPEQge3S.net
年末年始だけっぽいな
https://www.odakyubus.co.jp/news/detail/201125_90000.html

46 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/04(金) 06:15:34.08 ID:iST1C9sN0.net
昔テレビであったクイズ番組?国盗り物語?
解答者は新型コロナ一人勝ちの昨日だな>>18
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

47 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/04(金) 15:13:55.37 ID:TWQcGxoy0.net
広島 バスや旅客船などの団体 中国運輸局長に支援求める
https://news.rcc.jp/archive.php?i=7753

48 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/05(土) 14:00:01.60 ID:o1XdCE3H0.net
広島熊野道路、明日6日から無料 

49 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/05(土) 14:26:14.99 ID:KpaaUFSh0.net
中の人 お疲れー
【広島バス】バスの換気の実験を行いました!
https://www.youtube.com/watch?v=Rlhzwrow4Ak

#広島バス #ピンポさん #公共交通あんしん利用

50 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/07(月) 10:27:25.25 ID:XZld9SBj0.net
注意喚起

広島感染者が浜田高速バス利用 広島浜田線 いさりび号

広島県で新型コロナウイルスの感染が確認された人が2日、浜田市から広島市に向かう高速バスに乗車していたことがわかり、島根県はこのバスを利用した人は保健所に相談してほしいと呼びかけています。
島根県によりますと、広島県で新型コロナウイルスの感染が確認された人の中に2日、浜田市のJR浜田駅からJR広島駅を結ぶ高速バスを利用していた人がいたということです。
乗車していたのは、石見交通が運行する午前8時に浜田駅を出発する便で、この人は終点の広島駅新幹線口まで乗車していたということです。
広島県の調査に対し、この人は▼車内では常にマスクを着用し、▼「自分の周囲には人はいなかった」と話しているということですが、島根県では、このバスに乗車していて体調に不安のある人は近くの保健所に相談するよう呼びかけています。

浜田保健所 0855−29−5967

広島県の検査で陽性が判明した患者の方が、以下の高速バスを利用しているとの連絡がありました。

石見交通株式会社
いさりび号(浜田〜広島)高速広浜線
令和2年12月2日(水)
浜田駅8:00発
広島駅新幹線口10:18着

51 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/07(月) 16:06:50.15 ID:d81ctR+V0.net
車内の換気は十分だったんじゃないの?

52 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/08(火) 19:31:55.55 ID:Ss7SVo7N0.net
これってお得なんかなぁ
https://www.chugokubus.jp/wp-content/uploads/2020/12/82295c9b05a4a695e5524f5b4355c89f.pdf

53 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/08(火) 21:22:38.95 ID:/lrP2WXMS.net
県が半分出してくれるんだからオトクだよ
それより県東部発のは無いのか?

54 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/08(火) 23:41:11.98 ID:Ax8vUv4i0.net
>>52
2名様以上って、3密の密接になるような。

お1人様日付指定の1日1枚現金のみを割り引くべき。
JR企画切符ではないんだから。

gotoイートだったか忘れたが飲み会4名迄で一時話題になったが、
今回優遇される、大勢で行くと、
バス車内で固まって座って、話し出すように思う。

それが他人だと、高速バス車内でも、
1.離れて座って、
2.話さないので、
3 密(密集、密接、密閉)にならずに感染対策にもなると思うのにな。

お1人様指定1日1枚現金だよ、割り勘で支払いも楽だし、
お店のバーゲンでないので、
使い切りたい補助金制限でなく、
この商品は1人2個までの数量制限がいいと思う。

55 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/08(火) 23:56:42.67 ID:Ax8vUv4i0.net
大勢同時乗車は、以下の3に該当するから、
https://twitter.com/Hiroshima_bus/status/1316919739504074753

ポスターに加えて、
車内は静粛にとアナウンス、
いや、よく考えて案内放送に入れるべきかも。
特に長距離高速バスとかは。
(deleted an unsolicited ad)

56 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/09(水) 00:14:32.02 ID:clDn/gRN0.net
>>53
感染集計上の為か県別移動がタブーの風潮があるので
逆の県東部発もあってもいいよね

中バスのTwitterも出来てたが、ネット発信が増えたね
https://twitter.com/chubus_kosoku
(deleted an unsolicited ad)

57 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/09(水) 19:46:47.90 ID:rFzA7ehF0.net
次スレで10レスあたりに以下のテンプレ希望 公式Twitter
広島バス
https://twitter.com/Hiroshima_bus
備北交通
https://twitter.com/bihokukotsu
中国バス高速 路線
https://twitter.com/chubus_kosoku
https://twitter.com/chubus_rosen
いわくにバス (閲覧注意)
https://twitter.com/iwakunibus
西日本JRバス
https://twitter.com/jrbus_dreamgo?lang=ja
神姫バス
https://twitter.com/shinkibus
バスイット
https://twitter.com/busit_PR
ひろしまバスまつり
https://twitter.com/Hiroshima_BF
スマホラリー広島
https://twitter.com/norisuta_2019
芸陽バスfacebook
https://www.facebook.com/geiyobus/
フォーブルfacebook
https://www.facebook.com/forble.jp/
(deleted an unsolicited ad)

58 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/10(木) 16:26:03.07 ID:kA58IVVUM.net
まちのわのbusitちゃんと出ないな
どうしたんじゃろう

59 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/10(木) 16:27:25.66 ID:kA58IVVUM.net
>>41
昔広交にいるのを見たような
奈良交通しか乗ったことないな

60 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/10(木) 21:28:48.19 ID:NI8tQHMW0.net
>>36
工事終わったみたい。

こういう市内の小さくても終日や数日続く場合は
関係団体バス協とか各事業者に案内はいき伝えられるのかな。
フラワーやマラソンの大規模なものでなくても知りたいね。

でも12月年末に向けて車両混雑が増えてきたね。
来週月曜朝からは、北部方面は凍結くるのかな。

61 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/11(金) 19:18:01.95 ID:ND50qfMe0.net
おいおい 運休せねばな
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/pdf/20201121Meipurupu_dreaminationschedule.pdf

【速報】広島ドリミネーションは今日で終了します
ソース 公式HP
https://www.dreamination.com/news/post.php?Id=26

62 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/12(土) 08:23:53.62 ID:MyWBlWyZ0.net
減便 運休 検討すべき路線
 
広電路線では
安佐動物公園 12月12日(土)-1月3日(日)
植物公園 12月12日(土)-1月3日(日)

JRめいぷでは
広島城 12月12日(土)-1月3日(日)
現代美術館 12月12日(土)-12月27日(日)
 リニューアル工事後、引き続き12月28日(月から休館

共通
広島平和記念資料館 12月12日(土)-1月3日(日)
広島国際会議場 12月12日(土)-1月3日(日)

公式
https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/130426.pdf
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/134233.html

63 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/12(土) 12:22:06.04 ID:ZLaf+lrJS1212.net
>>62
安佐動物公園 と 植物公園は起終点が施設なだけで
単なる生活路線、減便運休されては利用客が困ります

64 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/13(日) 00:02:12.49 ID:3z+a4VoW0.net
>>14
配布は年内迄で
2020年12月27日(日)の土日祝で終了みたい

でも利用出来る期間は
〜2021年3月15日迄の全日OKらしい

飲食店が今悪者にされてるので
デパスパでテイクアウトか 
切符は3月中旬まで使えるので
閑散期に出かけようかか

65 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/14(月) 10:15:43.81 ID:Gk8cTV2n0.net
デジタルチケット 広島たびパス
使用してたら、たまに運転手から降車時に俺だけ無視されて不快になるのは俺だけ?

例えば、俺の前後はパスピーで、音が鳴ったら「ありがとうございます」と反応するも、
そのあいだの俺は無視・・・・・・とかって、あるあるなのですか?

66 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/15(火) 20:31:56.00 ID:XPc780MS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=q9llCR3MWjI

67 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/16(水) 23:39:59.95 ID:YeoMBv+k0.net
高速PA併設のバス停は時間調整も兼ねてるんだと思ってたが、お客のトイレ休憩が済んだのを確認したらさっさと早発してしまうものなんだな
早発といっても1分程度だが

まあ高速からの乗客は10分以上前から来て待ち構えてるのがほとんどだから、直前になっても送迎車のライトすら見えなければ乗客ナシ!って経験的に把握できてるのかもしれないな

68 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/16(水) 23:59:10.21 .net
そのたかが1分の早発で乗れない客が居るんだが

69 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/17(木) 04:36:53.67 ID:Kdq1IIJW0.net
一般道だけど、切り欠きがあって後続車両を妨げずに数十秒は停められるバス停なのに、
早発されて間に合わなかったときは参った
バス停に向かうのが遅くなったものの電波腕時計を見ながら30秒前に着くくらいの余裕はあったのに

なお、バスロケが全車搭載されて、各バス停の通過時刻が運転席のモニタに表示されるようになった
あとの時期だから、「運転士のスターフには始点の発車時刻と終着の到着時刻しか記載されていない」
という擁護は通らない

70 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/17(木) 08:44:42.36 ID:ZFdY1MaKS.net
次のバスまてんのなら、5分ぐらい自分が待てば?

自分の余裕のなさを公共交通に責任転換するのは、世界で日本位。

71 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/18(金) 05:06:59.87 ID:xeK5oavA0.net
運転士擁護をできないと判ったら今度は利用者叩きか

72 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/18(金) 06:52:45.82 ID:8526rPS0S.net
>>69
バスによっては、バスロケに数秒のズレてるのもありますよ。
50秒のズレも

73 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/18(金) 09:06:00.35 ID:nCxaVN8eS.net
今の日本はマナーの低下を無視して、正義を振りかざし、結果、住みにくくしている。

74 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/18(金) 10:36:02.63 ID:bpNScdS+F.net
>>73
消費者の立場が強過ぎて
労働者の立場が弱すぎる

それで労働者が日頃の鬱憤を
消費者になった時に別の労働者に晴らす
その堂々巡り

75 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/18(金) 11:36:01.38 ID:xvf6K0YtM.net
>>70
乗り継ぎでの遅れを考えないと。

駆け込み乗車をするなといいながら
遅延が当たり前のような鉄道と同じ発想ですな。
それでいて同一ホームでないとかザラ。

目的地まで行く列車は次は1時間後と。
そらあマイカーに乗るわけさ。
バスとか…次の便があったらいいねw

76 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/18(金) 16:55:22.73 ID:xeK5oavA0.net
>>72
バスロケのズレは関係ないのでは
運転士が見るのは車内に設置している電波置き時計とバスロケモニターだし

そして自分が見ていたのも電波腕時計(ちゃんと合ってる)

77 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/18(金) 19:46:34.89 ID:28d8CQuR0.net
>>44
2020/12/18
三原⇔東京線(エトワールセト号)運休のお知らせ

三原⇔東京線(エトワールセト号)につきまして、
2020年12月25日〜2021年1月11日までの期間限定で運行を
予定しておりましたが、
現在の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、
運休させていただきます。
https://www.chugokubus.jp/7660

78 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/19(土) 11:44:01.12 ID:hS5BcT8X0.net
>>64
引き換えようと
さっき買物後すぐレシート持ってったら終わってたorz
いまネット以下でも再確認した。

この時期は寒くなったし食料品か衣料品だよね。
それも一般庶民のお店でバス移動をする人が多い店だね。
終了店を見れば、一目瞭然。
http://www.bus-kyo.or.jp/campaign2020/shop-list.html

79 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/19(土) 22:22:06.19 ID:a06aRDRES.net
>>76
バスの運転席に設置してある、運転手の見るバスロケモニターのズレがあるって事を言いたかったのですが。

電波時計もズレはあるからね

80 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/21(月) 06:45:36.73 ID:/+Idd3QJ0.net
何なんだ 秒まで詰めるとは

会社や学校で、30秒で遅刻かセーフとかでないし、
それなら給料が時給でなく、分給、秒給になり、
働く方は、ますます分、秒で詰められるぞ
余裕もゆとりもなくなるじゃん

秒単位はスポーツの記録だけでいいと思うが

81 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/21(月) 21:09:24.20 ID:2QZ88UMP0.net
>>52‐56
割引やめますって
https://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/pdf/1daytabi.pdf

82 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/21(月) 21:11:39.77 ID:2QZ88UMP0.net
でも近距離高速バス ピンチ
新幹線ワンツースリー切符 発売予告
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201221_00_chikatoku1_2_3.pdf

83 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/21(月) 21:36:32.87 ID:UaXlFpjw0.net
>>61
ドリミネめいぷ運休になったんだな


コロナでもう政府自治体企業でワヤだよね
ころころ変更 それも遅いと言われるので急遽突然
補助や助成も色々変更 朝令暮改 試行錯誤な今

先も、正解も、分からないとこうなるんだね。

84 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/21(月) 22:12:34.30 ID:WATThZ1W0.net
>>83
なるほど。 
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/pdf/20201215Meipurupu_schedule.pdf
急な変更に追いつていかないと。
ほんとうに、やれんのう。

85 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/22(火) 03:39:51.60 ID:1B1hau9/0.net
>>80
何か勘違いしているようだけど、遅着ではなく早発の話

86 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/22(火) 08:19:13.02 ID:2fM1Xt61S.net
タクシーやハイヤーチャーターすれば?
幼稚園、保育園、小学校かよえなかったのかな?
余裕のある行動計画。
人の振り見て我が振り直せ。

87 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/24(木) 06:15:36.79 ID:e2GgqsxS0EVE.net
>>18
リンク参照

国盗り物語 
  昨日は全国制覇しとる コロナがな

88 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/24(木) 06:54:02.84 ID:LzQ0OLF5SEVE.net
乗車前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、20代30代白髪、
入れ墨、タトゥー
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのメンバーへの病気の元になりますので、
乗車前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
または、七三分けして
入れ墨、タトゥーを洗い落として 、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから乗車するように心がけましょう。
鼻水が出たら、耳鼻科医院に行って、診察しましょう。
空いている席は、優先席も含めて座りましょう。身体の不自由の方、妊娠中の方が近くにいたら席を譲りましょう。
車内マナーを守るようにお願い致します。

89 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/24(木) 06:55:03.12 ID:LzQ0OLF5SEVE.net
> 駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
> 駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。前髪を切りましょう。
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
> 犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
> 鼻水が含まれいるティッシュペーパーは、消臭剤か消毒剤を付けてからゴミ箱に捨てるようにお願い致します。
> 駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。
> 駅 、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸 、川岸、洗面器、洗面所で、ガムを捨てないでください。自宅のゴミ箱に捨てましょう。

90 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/25(金) 01:54:16.35 ID:5fkzn7z8MXMAS.net
はいおちついてー
はいヒッヒッフー はいヒッヒッフー

91 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/25(金) 13:49:34.83 ID:sspulYQ1SXMAS.net
>>77
両備系は東京系統の再開全部やめるらしい。
大阪ドリームスリーパーも年始運行体制が終わったら再度運休とか。
コロナ廃止第1号〜3号クルカモ?

92 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/26(土) 00:23:27.38 ID:OrEhcd9Z0.net
備北高速 減便こと期間で終便切上げ
http://bihoku.co.jp/info/%e9%ab%98%e9%80%9f%e4%b9%97%e5%90%88%e3%83%90%e3%82%b9%e3%80%80%e5%ba%83%e5%b3%b6%ef%bd%9e%e4%b8%89%e6%ac%a1%e7%b7%9a%e3%80%80%e8%87%a8%e6%99%82%e6%b8%9b%e4%be%bf%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89/

広電電車もしたし、JRダイヤ改正でも在来新幹線もするし、
終便切上げどこもで、JRからの乗継は注意せねばな

93 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/28(月) 17:04:30.10 ID:kNthEMpGS.net
2月からバスセンターにWILLER乗り入れみたいね

94 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/29(火) 00:54:24.53 ID:Qu/YU1c1S.net
30号線ダイヤ改正のお知らせに、広島駅南口の発着ホームの減少って出てるから、他にも何らかの路線再編がありそう。

95 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/29(火) 00:54:32.16 ID:Qu/YU1c1S.net
30号線ダイヤ改正のお知らせに、広島駅南口の発着ホームの減少って出てるから、他にも何らかの路線再編がありそう。

96 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/29(火) 18:37:46.48 ID:7Y3MCIBy0NIKU.net
明日30日から元日1日にかけて、
ネクスコ西日本(コーヒーでなく高速道)とかが、
通行止めにするぞーと言ってるらしいから(ソースはテレビニュース)、
高速バス移動を考えてる人は、注意かな。

コンビニ券やクレジット購入券やネット予約発券とか
払い戻しが手間だから、窓口現金購入が無難かな。

97 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/29(火) 22:25:25.27 ID:U+bWtEwp0NIKU.net
>>95
南口の発車時分が同じで覚えていたのに乗場が消えた?
探した焦った三滝(観音)行き乗場 ついこの前の話です

98 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/29(火) 22:45:17.20 ID:PIZSX1PN0NIKU.net
>>96
https://www.hiroden.co.jp/topics/2020/pdf/1229-refund/refund.pdf

99 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/29(火) 22:47:52.21 ID:GIA19jEhSNIKU.net
運行取り止めなのかよ
松江道で雪に埋もれる縞々をTVで観たかったな

100 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/29(火) 22:48:36.98 ID:2QHSR5Qh0NIKU.net
広島県バス協会が各社運行状況の便利なリンク集を作ってる(一時的な作成みたいだけど)
http://www.bus-kyo.or.jp/pickup/pickup-20129.html

101 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/29(火) 23:08:17.81 ID:/1b1HDSP0NIKU.net
JR系
福山・広島⇔福岡(広福ライナー) 運休について
名古屋⇔広島(広島ドリーム名古屋号) 運休について
東京⇔広島(ニューブリーズ号) 運休について

今後の雪害の影響により、運休便が拡大する場合もございますので
最新のホームページをご確認下さい

102 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/29(火) 23:25:25.84 ID:/1b1HDSP0NIKU.net
びんごライナー(尾道・府中・福山⇔大阪)
運休日 2020年 12月 31日発
      2021年  1月 1日発

103 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/30(水) 08:37:15.97 ID:jlDMQYfh0.net
≪出雲広島線≫
1230運休便一覧.pdf
*出雲市駅発 広島駅新幹線口行き 全便運休
*広島駅新幹線口発 出雲行き 全便運休

1231運休便一覧.pdf
*出雲市駅発 広島駅新幹線口行き 全便運休
*広島駅新幹線口発 出雲行き 全便運休

104 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/30(水) 15:14:31.43 ID:qyRdWoCn0.net
横川駅近郊だけど、小雪が舞って降ってきたぞ。

105 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/30(水) 18:35:23.71 ID:qVHZ4Bkv0.net
>>104
https://i.imgur.com/4Igv8Iu.jpg

106 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/30(水) 20:05:15.03 ID:7iQeNNb90.net
>>95
30と22はBホームにしたほうがいい。
途中までは広交なんかと同じルートなんだし。
まちのわループとそっく入れ換えてちょうどいいか。

107 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/30(水) 23:58:21.98 ID:/vkNfDE20.net
>>94
以下のリンクにある、リンクが参考になるよ
広島駅南口の、工事の予定とレイアウトが出てるから 公式だし
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1597558596/164

108 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/31(木) 00:11:32.14 ID:z/H6Y4VG0.net
>>98
松江と米子に、浜田も追加されてた
https://www.hiroden.co.jp/topics/2020/1229-refund.html

109 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/31(木) 00:27:38.94 ID:z/H6Y4VG0.net
>>101
追加
高松・坂出⇔広島(瀬戸内エクスプレス) 運休について
京都・大阪⇔広島(青春昼特急号/青春ドリーム号) 運休について
大阪⇔広島(グラン昼特急号/グランドリーム号) 運休について
広島⇔浜田(いさりび) 運休について
広島⇔出雲(みこと) 運休について

富山・金沢・福井⇔岡山・広島(百万石ドリーム広島号) 運休について

110 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/31(木) 06:30:11.99 ID:v9HCBZ+y0.net
広益線 高津川号 (益田〜広島 六日市経由)  【お問い合わせ先】石見交通益田営
    12月31日(木): 全便運休
     1月 1日(金): 全便運休   

新広益線 (益田〜広島 戸河内経由) 【お問い合わせ先】石見交通益田営
    12月31日(木): 全便運休
     1月 1日(金): 全便運休   

広浜線 いさりび号 (浜田〜広島) 【お問い合わせ先】石見交通浜田営中国JRバス広電
    12月31日(木): 全便運休
     1月 1日(金): 全便運休   
               
大田広島線 石見銀山号 (大田〜広島) 【お問い合わせ先】石見交通大田営
    12月31日(木): 全便運休
     1月 1日(金): 全便運休   
   
※その他一般路線につきましても、大雪に伴い、運休や遅れ、迂回等発生する場合がございます。
運行状況につきましては、各路線の運行営業所にお問い合わせください。
   【お問い合わせ先】石見交通益田営 浜田営 大田営

111 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/31(木) 06:42:52.55 ID:v9HCBZ+y0.net
広島バスセンター発 高速バス 年末年始の運休情報  バスセンター貼紙 12/30 17:30現在のもの
https://www.h-buscenter.com/pdf/noriba/%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E9%81%8B%E4%BC%91.pdf

112 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/31(木) 13:21:38.42 ID:27Uwa1if0.net
>>105
ハハハ受ける。まあ降っている雪はレミオロメンの粉雪だが。

113 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/31(木) 16:58:45.45 ID:OZWyeW1N0.net
>>101
広福ライナー 運休にしてて良かったな

いつも美祢の(特に)下り線で事故が多いね
やっくん?の事故もあの辺りだったような
注意区間だよね 

 
バスも巻きぞい ツアー高速ジャムかな
凍結して滑った車の後にトラックが停車したが、
そのトラックにその後に来たトラックが追突、炎上

動画あり 画像あり
31日午前5時55分ごろ、山口県美祢(みね)市西厚保町の
中国自動車道下り線で、「多重の玉突き事故が起きた」
https://www.asahi.com/articles/ASND03D36ND0TZNB004.html

114 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/31(木) 17:43:02.01 ID:BcGCfWUG0.net
>>113
17:30現在
通行止め情報 中国自動車道

下り下関方面 美祢―美祢西
通行止 開始時間 12月31日6時05分頃
事象事故 関係車両9台程度(うち大型車5台)
作業項目
 状況確認●作業中
 負傷者救助●完了
 消火作業●完了
 レッカー作業●作業中
 散乱物排除●作業中
 路面清掃●作業中
 滞留車流出●完了
補足【17:25情報】 
多重事故に伴う車両火災が発生したため、
通行止めを行っております。
滞留車両の流出作業完了済み。
レッカー作業中。
通行止めの解除の見込みは立っておりません。
お急ぎのところご迷惑をおかけします。

115 :名74系統 名無し野車庫行:2020/12/31(木) 17:47:15.25 ID:BcGCfWUG0.net
上り吹田方面 美祢西―美祢 
通行止 開始時間 12月31日6時10分頃
 状況確認●作業中
 レッカー作業●作業中
 散乱物排除●未着手
 路面清掃●未着手
 滞留車流出●完了
補足【16:30情報】
下り線で多重事故に伴う車両火災が発生し
たため、通行止めを行っております。 
滞留車両の流出作業完了済み。
レッカー作業中。
通行止めの解除の見込みは立っておりません。
お急ぎのところご迷惑をおかけします。

https://ihighway.jp/pcsite/map/?area=area07
https://www.tukoudomesagyou.jp/makehtml/web/2_2.htm

116 : :2021/01/01(金) 07:16:44.39 ID:bh31Hwqx0.net
あけおめ
曇ってて、うっすら屋根に雪が積もってるよ
でも道路はぬれているだけ。雨や雪は降ってない
@広島市内(デルタ地帯)at7:00


一年に一度の運だめし
名前欄に !omikuji!dama と書き込む

117 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/01(金) 07:40:43.11 ID:bh31Hwqx0.net
と思ったら、雪がちらほら降り始めた。

それに、
車が少ない通りのアスファルト道路は白くなってる。
路面凍結に注意かも。

でも、日の出か、東の空が赤くなって、明るくなってきた。


令和3年元旦  2021年1月1日7時40分前
 *元旦の旦の上は日光の日、下の一は水平線
   なので、1/1元日の特に朝 これマメな。

118 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/02(土) 15:04:02.66 ID:v8E5Yld40.net
>>97
そうだね
HPも改正されてない

22号三滝は5番乗場でなく
今現在HP地図で言うと、ホーム変わって
駅からだと横断歩道渡らず、4番乗場の後ろだ
http://www.hirobus.co.jp/route-bus/hiroshimaeki.html

119 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/04(月) 08:07:20.13 ID:PevNyxGz0.net
中心街への北方面からの通勤だけど、
旧市内北の端からだから、
車内密回避で、広島バスに選択乗車。
便数は少ないけど。

120 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/04(月) 16:29:29.84 ID:Y333XFmH0.net
そういえば、その広島バス大減便で不便になって引っ越しを検討という人がいたけど
引っ越したんならどの地域に引っ越したんだろうか…

121 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/04(月) 21:28:24.06 ID:Zts//xgcS.net
中国バスが撤退して庄原はどうなったんだろうか?

122 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/04(月) 22:53:54.85 ID:uisJ7S040.net
減便や撤退したバス路線を、
どんな頻度で、どの時刻帯に、何の目的で利用していたかによると思う。
バス会社に言っても駄目だから、
会社、学校、中規模病院、自治体の窓口に言うんだ。
対面、メール、手紙、ご意見投書、地域の民生、議員・・色々方法はある。
勿論駄目もとで、町内会とかでも、署名までいかなくても、動くことも大切だと思う。

でも会社在宅勤務や大学リモート授業の増加で、
定期買わない人とか増えているのかなとも、中心部でさえ感じるけど。

交通系で赤字が膨らむと色んな所に影響が出るよね。
観光旅行で気晴らしgotoも良いけど、生活交通の支援が先だよね。

123 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/04(月) 23:08:26.35 ID:eMIYtDxE0.net
>>12
東京からの帰省人かな
パスピーリーダーをアップルウォッチでどついて降りる人見た
スマホのどつき人は去年数回みたけど、
リンゴ時計に西瓜をいれてるのかな。
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/26973/

124 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/04(月) 23:20:03.01 ID:eMIYtDxE0.net
>>64
その券を使ったよ
久しぶりに整理券取って乗車

今日び色んな運賃支払いがあってもいいよね
お店もタクシーも○○ペイも増えたし
若者も乗客に取り込まないと
整理券を残して現金客だけでなく、
運転席横にバーコードリーダーとか付けて、
レシップさん 簡単には行かないのかな

125 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/04(月) 23:46:29.27 ID:gh81UKKW0.net
>>26
LEDは、黒地に白文字
液晶は、白地に黒文字
これが一番見えやすいし分かりやすい。

それから。1面にごちゃごちゃ沢山、しかも色変えて入れない。
どーしてもの時は、2面作成して切り替え表示にした方がいい。

広電の20系統は試験表示かと思うくらいごちゃで色使い過ぎかと。

126 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/05(火) 01:11:22.38 ID:hH0dn5tJ0.net
>>125
液晶も黒地に白文字のほうが見やすいぞ。
運賃表は橙文字もあり。

127 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/05(火) 01:26:11.94 ID:Dw5L6jXk0.net
車内前上方の運賃表は橙色のドット文字(次停留所)と7セグ数字で充分だと思う
わざわざ金かけてまで全面液晶にして色々とインフォメーションを表示するほどのものか?と感じる

>>125-126
そういえば、液晶運賃表示で背景色が白系のもので、外部の明るさを感知して
夜間やトンネル内などでは暗めの白系に切り替えるものもあるのは凝ってるなと思う

128 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/05(火) 11:55:02.82 ID:MoDJFTneS.net
>>127
だいたいライト連動で明るさ変わるよ。夜間専用スイッチ切ってたら明るいままだが

129 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/05(火) 15:24:06.90 ID:ieA4X5L50.net
>>2
この  前スレのリンクは間違い ( >>20と同じ多発時の作成スレの1つ)

正しくは

前スレ
広島県内のバス事情 Part31-2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594297946/

(545コメント 239KB で バス板前スレが落ちた途中までのもの)

130 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/05(火) 16:03:59.36 ID:5/xtTgEY0.net
たぶん、芸備線三次?下深川代行で
旧?広交観光エアロスター(ワンステ)
広島200か2452だと思うけど、
今日12:30頃白島交差点を、
広島駅方面から右折して、54号を北上してた。

広島交通?のロゴ多分と旧模様はっきり残っていたけど、
前面に車椅子シール2枚と
黄色三角のスクールバスマグネット?2枚と
白ナンバーになってて
広島230?を?・・・2になってた。
内装も改造してるみたいで、後部に車椅子数台みたいな。
特定輸送で頑張っているのかな。

なにぶん一瞬だったので、違ってたらすいません


前スレの85や86見てて、話題だったの思い出したので。

131 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/05(火) 16:55:15.56 ID:EXkFhQFl0.net
調べてみたら、広島200か2452は昨年10月に解体されたという旨のツイートを見かけたぞ

132 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/05(火) 18:44:15.55 ID:Dw5L6jXk0.net
>>128
なるほど、明るさセンサーではなくライト連動なのね

133 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/05(火) 21:52:21.36 ID:b5p6RJj40.net
>>132
バスセンターのヘアピンカーブを出て、
乗場に着ける時が分かりやすい
勿論 昼間だが
前からある黄色のみのled幕
ヘアピントンネル出ると 少し明るく表示されてる

あのヘアピンでも 
ヘッドライトは自動点灯モードで作動させているのかなぁ

134 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/06(水) 19:34:14.56 ID:s97swEkG0.net
バスセンターから米子行き、松江行き、出雲行き、大田行き、浜田行き、益田行きは明日全便運休
鳥取行きだけなぜか1往復のみ運行する

135 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/07(木) 01:42:21.56 ID:HyPz6b8TM.net
>>125
昔の幕と同じ方が分かりやすいんだが
あと反転表示はぱっとみマジで分からんのがあるから困る

広島バスが回送表示で遊んでいるが
それはいいとして、回送の文字は大きくしてくれよ
分からん分からん分からん

府中方面はまだいい、広島駅のバス停でいつも困るのは
単色LEDのクルマは合同庁舎経由か八丁堀経由かさっぱりわからん広交
枝番のH表示とかも今行ったバスが前のか早発なのか非常に分かりにくい
きちんと枝番表示してくれないと困る

呉市営が昔全部0番そごう行きにしてガイジかと思った
広電になって要望したら戻ったけどあれはあまりに酷い
どのバスが行ったのかさえ認識不能だった
早発や間引きの不正してもあれでは分からん
役人の責任取らない体質は異常

136 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/07(木) 01:58:07.04 ID:Vg8q7l+CF.net
>>130
1672かもな。

137 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/07(木) 08:27:46.94 ID:u1R96AEs0.net
>>135
カラーLED幕も、従来の幕と同じがいいのは同感
単色LEDの広交は確かに経由がわからんな
回送は申し訳ございませんとかごちゃごちゃ付けずに
シンプルに「 回 送 」の漢字二文字のほうが遠目からも判りやすい

138 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/07(木) 09:13:59.71 ID:aFqPE8iW0.net
「申し訳ございません」はLED幕を読む訓練させられるようだ。
シンプルisベストで、
広交とか上りは、
「広島センター」「センター・広島駅」「八丁堀・広島駅」でいい。

インバウンドで、英語表記や正確に広島バスセンターと、
色々と長く標示するようになったからな。


ところで家の天井蛍光灯もLEDにしたが、電気代はさておき、
5〜10年でつかなくなったら取り換え、蛍光灯や電球みたいに、
交換はできないので、使い捨てらしいね。

バスは幕、音声、運賃、その他多分全て連動してて、
変更が容易なのが利点かね。
でも、所詮は消耗品だから、あまり凝るのも考えものかも。

139 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/07(木) 12:24:56.60 ID:9M252Zid0.net
>>134
朝来た鳥取のバスが帰るんだろうね。
https://www.h-buscenter.com/pdf/noriba/%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E9%81%8B%E4%BC%912020.1.7.pdf

朝の鳥取からのお客さんが傷んだろうねたぶん。

140 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/07(木) 12:35:22.99 ID:9M252Zid0.net
それに、朝と昼に来た来る石見交通のみの
戸河内IC経由益田線も帰って行くんだろうね。

141 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/07(木) 19:04:05.77 ID:bbgDSZXq0.net
明日は高速バス運休と言うより、高速道の通行止の可能性だな

抜粋 中国地方
https://ihighway.jp/pcsite/map/?area=area07
見方:青は冬タイヤ→赤はチェーン→黒は通行止→×で事故

トップ
ネクスコ西日本 (西日本高速道路株式会社)
https://www.w-nexco.co.jp/

142 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 01:04:24.27 ID:/0DXsZea0.net
広交の「バスセンター広島駅」は、三分割幕時代にあった。

LED車の八丁堀経由・センター経由は行先番号部分だけ反転させればいいのでは。
八丁堀経由はそのままで、センター経由(センター始発)は反転させる。

「回送」表示は芸陽がベスト。

143 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 01:05:37.35 ID:ujtr4Mky0.net
>>137
昔は行灯があったけど、深夜バス用にしちゃったからなあ…

もっと昔は荒神陸橋経由の行灯があったらしいね。
現役時代にみた記憶が無いけど…

144 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 05:17:45.30 ID:CuDSxfVl0.net
>>142
路線番号部分を反転する(抜き文字にする)のはいい方法だな。
しかし基町経由(従来の幕なら青)も何か対応してという声も出て来そう

そういえば、広島バス24号の吉島病院は、画像検索すると路線番号部分が
通常の表示と抜き文字表示と両方出てくるけど、今は通常の表示なんだっけ
フルカラーLEDも吉島営業所とまったく同じピンク地に白文字で、よく見ないと見分けにくい
従来の幕だと行き先の文字色が違うので分かりやすいのにな(それでも時々乗り間違ってた)

145 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 06:02:48.79 ID:xi9NW4V40.net
100記念レスが 週末連休 また使えそう 
ありがとう コピペしますね

100名74系統 名無し野車庫行2020/12/29(火) 22:48:36.98ID:2QHSR5Qh0NIKU
広島県バス協会が各社運行状況の便利なリンク集を作ってる(一時的な作成みたいだけど)
http://www.bus-kyo.or.jp/pickup/pickup-20129.html

146 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 06:32:35.95 ID:xi9NW4V40.net
JR 電車もリンク付けとくよ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html

147 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 07:40:14.56 ID:CuDSxfVl0.net
BUSitが激重になってるな。とうとう503エラーが出てきた

148 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 14:45:53.22 ID:ujtr4Mky0.net
広電バスにも電車と同じような通風板が付き始めたんだが

149 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 14:48:40.05 ID:ujtr4Mky0.net
>>144
カラーLEDは白の青みがきつすぎる印象
もっと多色を出せない限りは時期尚早なんじゃないかねと思う

バスなんかより電車の番号こそやればいいのに
広電の旧型は番号入れると幕が狭すぎ。
系統番号板こそLED化して復活させればいいのにね。

150 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 18:14:11.53 ID:sXTwyOzS0.net
https://www.hiroden.co.jp/topics/2021/0108-0124dia.html
あさひが丘線の広島駅乗り入れ廃止は相生通りのバス本数削減の施策の一環?
そして、ついに沼田ループ廃止か…。

151 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 18:51:45.58 ID:/0DXsZea0.net
そして、安県営住宅バス停廃止。
フォーブルには載っていないけど、まああれは渋滞の原因になっていたからなあ。
ただ、上安駅で乗り遅れた時に走って追いかけることができなくなる。

152 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 21:00:11.36 ID:TdAM7sil0.net
広島駅のバス乗り場が工事で3カ所なくなるので赤バスの30号も含めて再編じゃない?

153 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 22:35:15.97 ID:CuDSxfVl0.net
多分そうだろうな。駅前再整備が終わったら復活するのか、
それとも変更されたまま固定化されるのかは分からないけど

154 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 22:47:04.98 ID:CuDSxfVl0.net
よく見てみたら終点は八丁堀(白島通り)つまり4番のりばか。
安佐南区方面からの郊外線がここに停まるのはとても珍しい気が

郊外行きもバスセンターから紙屋町を経由するのが現状では平日沼田高校行き3便だけあるのが
珍しいものではなくなるということか

155 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/08(金) 23:44:21.66 ID:Nj4U6RYxM.net
1番のりばだと回送距離が延びるのと
クレアラインが使っている6番乗り場だと立町から近すぎるのとボンバスが占拠するからか

156 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/09(土) 08:02:16.17 ID:GYyuP70G0.net
>>144
大昔は緑。つまり、白幕は八丁堀経由、緑幕は合同庁舎経由で青は他社にそろえただけ。

>>152
赤バス30はセンター止めになる。

ふと思ったけど、一部片循環で市民球場前→立町→八丁堀→合同庁舎前→センター→エディオン前→本川町…
はきついか。

157 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/09(土) 12:24:30.21 ID:/L9+frIA0.net
>>109
高速夜行バス 
冬は百万石でなく、積雪百センチ富山号だよなぁ。

今年は広交のスキーバスとか出てるのかな。
スキー場とかも感染対策がいるのかな。

158 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/09(土) 15:08:19.57 ID:3O02h/Kw0.net
山陰方面の高速バス、明日も全便運休が決定
4日連続って珍しくない?

159 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/09(土) 18:32:38.97 ID:xPIZvuLE0.net
みんな広島駅からはバス? 案内人がいるのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1609471466/11
↑今日から広島駅南口タクシー乗場を閉鎖? マジ?

連休でも外出自粛で人減ってるからいいのか

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1597558596/164

160 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/09(土) 18:57:08.32 ID:M20naoF70.net
無観客で開催される大会や公演が、自然な感じになってるが、
あのメイプルが無観客で運行というか、俺が見てるから違うか。
まだエキまちの方が数人乗ってるという、新しい生活様式なんか。

161 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/09(土) 19:12:53.88 ID:G90te0o60.net
>>160
>無観客
無観客の観は観光の観を兼ねてるけぇの

162 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/09(土) 21:10:03.03 ID:3rsc+hxXS.net
浜田道も通行止めになったな

163 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/09(土) 22:28:16.37 ID:fnqX0wbgS.net
中国道も、通行止めにならないかな

164 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/09(土) 23:25:56.38 ID:Z8JaIcEm0.net
浜田道、復旧したみたいだな
朝まで放置かと思ってたが、こんな夜中に復旧したのは予想外

松江道は丸3日放置が続いてるが・・・?

165 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/10(日) 00:35:15.30 ID:Q+Dp5T9U0.net
松江道 オンライン
http://www.cgr.mlit.go.jp/miyoshi/onomatsu/

166 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/10(日) 00:55:59.71 ID:5Ve4kTJk0.net
無料Wi-Fi+格安携帯みたいな料金と交互区間だから
何かあったり混雑すると、復旧は遅くてつながりにくいと
そういうことでしょう 松江道プラン

167 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/10(日) 06:34:54.46 ID:Y6x53KIr0.net
>>157
しゃれにならん

福井県の北陸道 約700台立往生(午前4時)
自衛隊に派遣要請    NHK 2021年1月10日 5時25分

福井県内の北陸自動車道では、大雪の影響で、
福井インターチェンジから丸岡インターチェンジの間の上下線で、
10日午前4時現在、合わせておよそ700台が立往生しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806671000.html

日テレnews24 動画
https://www.news24.jp/articles/2021/01/09/07800583.html

168 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/10(日) 06:36:30.38 ID:Y6x53KIr0.net
北陸道 ライブカメラ
https://www.driveplaza.com/traffic/camera/shinetsu_hokurikudo.html

#北陸道 #立ち往生   (ツイターで)
https://twitter.com/search?q=%23%E5%8C%97%E9%99%B8%E9%81%93%E3%80%80%EF%BC%83%E7%AB%8B%E3%81%A1%E5%BE%80%E7%94%9F&src=typed_query
(deleted an unsolicited ad)

169 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/10(日) 07:04:41.30 ID:jKzaSe5k0.net
増えてる

福井県の北陸道 約890台立往生(午前6時) 自衛隊に派遣要請
NHKニュース 14分前

170 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/10(日) 07:54:10.27 ID:Ewznaq8k0.net
朝が来て 1000台らしい

福井県内の北陸道 大雪で延べ1000台以上が立往生
10日 6時47分 TBS 動画付
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4170347.htm


中国地方の山陰側は峠を越えたとか言っているが、
中国山脈の陰陽連絡の峠が超えられないよな。

171 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/10(日) 16:43:05.27 ID:fvWDw0YW0.net
大田行き、浜田行き、六日市経由の益田行きは明日から運行再開
米子松江出雲は引き続き死亡

大田行きは高速降りた後がかなり激しい山道だけど走れるのだろうか

172 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/10(日) 16:58:31.51 ID:h9L3YAWo0.net
広島バス、広電バスともに広島駅乗り入れ減便がはじまるけど、広交はそのままなんだね、
大須賀に入庫する関係だろうけど。

173 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/10(日) 19:44:33.51 ID:frqAojuq0.net
>>172
広電は電車乗れって事だろうね

174 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/10(日) 22:57:33.24 ID:Z+imKgvr0.net
今朝9:30過ぎても、新道も旧道も、広交と一部広電も、
雪を屋根にのせて、更に両後輪と左前輪にチェーンを巻いて、
紙屋町、広島駅に来てたね。
西風の広電は特に目に付かなかったけど、
これは太田川沿いは冷えて積雪や凍結しやすいのか、
それとも、車庫の場所とか車庫に屋根ありなしの違いか、
ちょっと考えたな。
午後も忙しい広交はチェーンそのままで、煙上げてたけど、
時々かっとびがあるから、安全優先でまあいいかと思った。

175 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/11(月) 13:43:35.79 ID:N2Y46koC0.net
今年は寒い冬?
https://www.asahi.com/articles/ASN9B5280N9BUTIL029.html
当たってるのか、
 *気象庁は9/10ラニーニャ現象が発生したとみられると発表。


いまさら、2020年、観測史上最も暑い年と言われてもだなぁ
https://www.asahi.com/articles/ASP186JBBP18UBQU003.html

176 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/11(月) 20:18:47.67 ID:U95hxfwW0.net
広島駅前再開発に伴い
路線バスの広島駅発着便が一部減便となるが
これは、中心部シャトル便化&ゾーン制運賃の伏線なんけ?

177 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/11(月) 22:54:11.92 ID:LD4YffC70.net
>>176
新幹線口再開発前は、
自家用車も不法駐車で緑おじさんやパト車は来るは、
ツアー高速バスとかも堂々と長時間駐車だったけど、
リニューアル後に予約申込の有料にしちゃったからね。
今はコロナで旅行客激減で期間を決めて解放されてるけどね。
 システム https://busberth.hiroshima.jp/workflow.pdf
 HP   https://busberth.hiroshima.jp/

だから、南口でも同様に、
自家用車は止めにくくして、更にバスの乗入料金や駐車料金を
考えてたりしてね。

それなら、タイミングよく減便だよ。

料金はJR?広島市?に入るのかな。
古き、良き悪しきは別にして、広島駅周辺の雰囲気が一掃されそうだ。

178 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/14(木) 08:41:05.74 ID:TH/smeZ0S.net
2007年に名古屋市営バスの運転手山田明さん(当時37歳)が、職場でのいじめやパワハラを訴える文章を残して自殺しました。

 遺族は市に損害賠償を求め提訴し、名古屋地裁は今月7日に、市の責任を認めておよそ6300万円の支払いを命じました。

 市は控訴しないことを決め、16日、遺族に謝罪しました。

 明さんの父親の山田勇さん(80)は「本当にこの日のことを待ちわびて13年間やってきた。息子にもやったぞってお参りして、これで終わったという感じです」と話しました。

179 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/15(金) 19:44:26.24 ID:t2qdzTx6M.net
>>172
沿線民としてはつかいものにならん
広島バスは今後極力乗らんことにする

180 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/15(金) 21:37:09.05 ID:ySu6kv5XS.net
>>179
> 今後極力乗らんことにする

ひろゆきが始めたインチキ日本語そのものやね
で、なんのメリットがあんのよ?

181 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/16(土) 15:05:51.67 ID:cC+MjTFX0.net
>>170
立ち往生引き起こした車の立件はどうなったの

182 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/16(土) 22:52:29.10 ID:JujI6r5+0.net
もう止めてこれからの事も考えようと、

広島200か2682日野セレガ リムジン塗色 広電
が走っているのを見て思った。今日の夕方。

183 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/17(日) 00:04:35.17 ID:hTuKeZGe0.net
>>179
使い物ならんと言っても
利用者が少ないから辞めると言ってるけどな
まあ、じっさい合庁経由ってあんまり乗ってない

184 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/17(日) 11:27:43.54 ID:72UG4gos0.net
広島バス30がセンター止めになっても、まだ21が朝1本通るから路線免許は消えないな。

185 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/17(日) 18:44:01.28 ID:7FwQ2axP0.net
センター止めって
駅からは高架になる広電の電車に乗せよう計画じゃん

186 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/17(日) 18:46:38.25 ID:hTuKeZGe0.net
>>185
そもそも安佐北区の人は
広島駅周辺に用事がないから
みんなバスセンターで降りる

187 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/19(火) 23:14:34.11 ID:YlfnWitE0.net
>>186
JR乗換は横川駅か新白島駅を使うのかな。
それに広島駅周辺は適当に飲み食いする所がないよね。今は自粛や休業中だけど。
だから以前から八丁堀紙屋町界隈で夜まで飲食もして、自宅へは朝帰宅の深夜バスだったのかな。

188 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/20(水) 19:59:40.21 ID:bskshOOH0.net
ライバル愛媛
https://youtu.be/uqcio7lhGwA

189 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/23(土) 15:20:16.42 ID:i9jipWUP0.net
広島バスが紙の記念回数乗車券を発売中ですと
http://hirobus.co.jp/pinpo_kinen70.htm

190 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/23(土) 20:43:11.32 ID:gBPDVBPP0.net
ダイヤ改正を前に車両の配属替えあったみたい。
あさひが丘にノンステが来ている。

191 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/24(日) 09:56:46.12 ID:2LLu4ZFV0.net
自動運転バスの実験 呉駅前
https://news.rcc.jp/archive.php?i=8313

192 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/25(月) 18:46:08.48 ID:Sc5R+Avg0.net
ローズライナー全休ってまじか

193 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/25(月) 20:58:50.78 ID:r+vI8tfg0.net
>>192
https://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/pdf/kousoku-hraimodoshi.pdf
金曜から全面運休ですね…。
(なお、リード府中営業所〜三原久井とピース甲奴〜世羅中央病院間のみは中国バスが全便運転するらしい。)

194 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/25(月) 22:33:51.07 ID:fTlbHhJrM.net
リードの代替は余ってるリエッセかな?
ピースはまとまった通学客とかがいるので大型だろうけれども

195 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/26(火) 00:04:43.41 ID:gqPKSPQy0.net
>>193
でも>>81は何だったんだろうと思う。
gotoトラベルの県内高速バス旅行版だったのかと。

だいたい11月任期満了する知事の
緊急宣言に準ずる広島市を政府が却下と
広島市民大検査の独断決定の無茶ぶりで
ちょっと雰囲気が変わってしまったような気がする。

>広島市以外についても、
>集中対策期間に合わせて対策を実施することで、
>警戒基準値を下回る状態とすることを目指します。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/

196 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/26(火) 11:54:54.00 ID:i8w3mFkv0.net
>>194
《全ての県民、事業者の皆様へ》
・移動についてです。
今回新たに、
広島市と広島市以外との往来は最大限自粛してください。
・通勤・通学や通院は制限しません。

《広島市の住民、事業者の皆様へ》
・20時以降の外出は更に減らしてください
・勤務は20時を超えないようにしてくださ
社会の機能維持に従事している場合は例外とします。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/417514.pdf

197 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/26(火) 16:31:14.91 ID:M7/vaZIY0.net
>>196
広電バスの2-3号線(ソレイユ便)やソレイユシャトルバスは全便運休かな

198 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/28(木) 19:28:08.07 ID:lJeR447V0.net
いやいやまた寒波
広島-金沢の100石ドリームは運行だね

199 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/28(木) 21:50:46.57 ID:tZ4DaDlV0.net
>>196
インフルと同じ程度のウイルスで騒ぎすぎ
デブと死にかけの老人が死ぬだけ
今までもそいつらは毎日死んでた

200 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/28(木) 21:53:51.46 ID:fsxU1s7r0.net
>>193-194
中国バスの守備範囲的には三原久井までかなと思ったけど世羅までか
通学ってのは、上下や甲奴などの奥地から世羅高校に通う子が多いの?

201 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/28(木) 23:06:46.64 ID:WoJHulv70.net
あさひが丘、新しいLED表示から動物が全部消えた。

202 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/28(木) 23:45:33.98 ID:08lmVhFW0.net
>>200
普段のピースライナーでも上下・甲山方面からは田打や久井では降りられないからでは?
後者についてはよく分からないけど、多分世羅高校とか病院の需要のはず。
(福塩線とか他のバスではどうにもならないし。)

203 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/29(金) 12:22:37.74 ID:QGnnkKbLSNIKU.net
>>201

204 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/29(金) 12:22:43.20 ID:QGnnkKbLSNIKU.net
>>201

205 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/29(金) 13:19:24.47 ID:Ud9bq5c/MNIKU.net
>>202
三原久井〜世羅(甲山)間は一般路線バスが並行して走ってるからね
代替不要

206 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/29(金) 15:58:32.53 ID:4FxXjqHb0NIKU.net
>>202
逆に、久井までで降りる客数なんてたかだか知れていように、どうして乗り降りさせて可能にしないのかな…。
並行路線の存在だけが理由なのかな…?
(だとすると、リードはその前から乗り降り可能だったことを考えれば矛盾するけど。
本数の差?)

207 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/29(金) 15:59:22.86 ID:4FxXjqHb0NIKU.net
>>206
「乗り降りさせて可能に」→「乗り降り可能に」

208 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/29(金) 16:16:35.00 ID:Pt+RTnqE0NIKU.net
今更だけど、下道だけの利用ができるのならPASPYリーダーほしかったりする。

209 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/29(金) 19:07:49.38 ID:hQkLFX6G0NIKU.net
備後ライナーも府中ー福山駅で乗降できなかったっけ
高速停車バス停で

昔の三原やっさ号は全停留所で乗降可能だったような
今の三原リムジンバスもそうじゃないかな 東部ローカルルールかと

210 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/30(土) 12:40:29.19 ID:BZafUeRH0.net
>>93
ソースか画像希望

211 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/31(日) 17:49:14.10 ID:WXDHADyd0.net
2021/01/31 10:00 チェックアウト

ホテル ニューヒロデン 閉店しました

212 :名74系統 名無し野車庫行:2021/01/31(日) 21:06:38.22 ID:CQ8lGUHp0.net
2021年3月12日(金)をもちまして、広島国際大学線(矢野駅前〜熊野営業所〜広島国際大学)の運行を終了します。

朝便はともかく、夕便は16時半大学発で通学需要にも通勤需要にも合ってなかったから仕方なしか

213 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/01(月) 05:41:46.31 ID:pLt5xO6q0.net
>>199
デマ
コロナの真の恐怖は後遺症
灰が繊維化するとその部分は戻らない
退院しても余命は短いんだが?
見た目全くなんともなくてもおかしくなってたりするからな

重症者はコロナ自体の死亡率よりも
一度退院してからの死亡率が高いとどうにもならんデータ出て騒がれてんだがね?

214 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/01(月) 21:09:55.94 ID:54l8ektq0.net
広電のAIバスin佐伯区五日市をテレビでやってた。

1人でも来てくれるのかな タクシーとの違いとか 運賃とか
出前館やウバイツは自転車バイクで料理を運ぶけど 
人を運ぶバスワゴン車と考えればいいのかな
ちょっとHP読んでみないと 
いずれにしろ客はスマホ 車両にタブレットがいるんだな
https://www.hiroden.co.jp/topics/2021/0125-smartmover.html

215 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/01(月) 21:18:47.85 ID:MJAvloScS.net
せらまちタクシーが大成功して以降 いろんな事業者が二匹目のドジョウを狙ってる
http://www.town.sera.hiroshima.jp/kikaku/seramachitakushi.html

216 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/02(火) 01:07:01.18 ID:fa5M1Ujf0.net
新路線できるのか、芸陽 
中国と鞆もいるけど パスピーなしの尾道組もいるけど

木原道路、3月14日開通 
尾道―三原、国道2号バイパス2021/2/1 23:38 中国新聞
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=723197&comment_sub_id=0&category_id=256

木原道路を介して三原、尾道両バイパスがつながることで、
三原市中心部の渋滞も緩和が期待される。
芸陽バス(東広島市)の田島智昭取締役は「渋滞を避け、経路が複雑になった路線もある。
定時性が確保できるなら、分かりやすい経路への変更も検討したい」と
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=723345&comment_sub_id=0&category_id=112

217 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/02(火) 03:58:37.67 ID:ND03g77S00202.net
>>214
1人はよさそうだけど、ご近所同士で5〜6人のマダムが一緒に利用したいときは場合によっては難しそう

218 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/02(火) 18:26:47.44 ID:W67O/60500202.net
備北交通の広島側の車庫はどこにある

219 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/02(火) 19:22:56.69 ID:TzCjTC/w00202.net
>>218
新幹線口まで中広交差点から城南線経由で
送り込まれてるよ

220 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/02(火) 21:08:42.81 ID:cTjpTwiyS0202.net
>>218
なかろう

221 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/02(火) 21:42:46.99 ID:1QEkm8DfM0202.net
過疎地以外だと伝説の津山広島線以来のハイエースバス?

222 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/03(水) 01:26:13.84 ID:CBybHnTT0.net
手帳がデカいw

223 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/03(水) 02:03:56.87 ID:tlWBoOU40.net
>>221
広島センターにハイエースがまた来そうな予感?

224 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/03(水) 03:21:51.94 ID:qR/qzCiD0.net
>>216
今はコロナで駄目だけど、
広島空港ー(三原)ー尾道ー因島の下道リムジンとか
考えてそう。

225 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/03(水) 09:08:57.45 ID:Au5Neoa3S.net
>>218
車庫自体はない(以前は江波にあったらしい)
ヒント・北

226 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/03(水) 11:29:30.27 ID:k9ybo20O0.net
>>196
【広島県議会 生中継】
令和2年臨時会(2月3日(水)) 4日もあり
 開会・知事説明・質疑
ライブ配信開始
https://www.youtube.com/channel/UC4FpnjvGauDafZ-Np7tZXxw/live

広島県議会インターネット中継
録画動画 チャンネル登録者数 297人
https://www.youtube.com/channel/UC4FpnjvGauDafZ-Np7tZXxw

227 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/04(木) 18:26:50.06 ID:0MM5MA5gM.net
日本初の「ろう者」のバス運転士パート8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1607753015/

228 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/04(木) 19:47:58.96 ID:l9UoAv3S0.net
>>225
ジャムジャムの夜行バスも広島に到着後、
城南線から中広交差点南2つ目の信号交差点を
右折と言うか西に曲がって姿を消す回送みたいだけど、
近所にあるのかな。まさか北借りてるとか。

でもあそこを北と呼ぶ不思議
北と言えば広交やJRの高速車のある辺のイメージ。

229 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/04(木) 20:17:49.35 ID:L+wzMfPK0.net
>>226
広島県議会インターネット中継チャンネル登録者数 307人
 昨日の質疑応答ライブ 録画動画
  https://www.youtube.com/channel/UC4FpnjvGauDafZ-Np7tZXxw

230 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/04(木) 21:57:45.38 ID:txmtKdaKS.net
>>228
北営業課
小河内駐在
中広車庫

231 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/05(金) 10:08:24.09 ID:BncXvkaPS.net
>>228
電鉄は多分JJLには貸さない。
今貸してるのは備北と一畑(出雲も)あとは鳥取方2社だけ

232 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/05(金) 12:44:54.77 ID:vFbL0Tki0.net
ちょっと 1年たったので新型コロナのまとめ 貼っときます

ここ分かりやすい
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210124-00219177/

症状、予防、経過と治療… 
新型コロナウイルス感染症とは? 
現時点で分かっていること(2021年1月)

1.ヒトに感染するコロナウイルスは4種類
2.新型コロナウイルスの世界での広がりは?
3.変異株の広がりは?

4.新型コロナウイルス感染症の症状は?
5.新型コロナウイルス感染症の経過は?
6.新型コロナの後遺症にはどんな症状がある?

7.新型コロナウイルスの診断は?
8.PCR検査・抗原検査・抗体検査
9.新型コロナウイルスの治療は?

10.ファイザーとモデルナ社ワクチンの比較

233 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/05(金) 12:56:44.98 ID:Dn7vvYbJS.net
遺伝子組換食品を食べるだけで発がん性とか懸念されてるのに
遺伝子組換ウィルスの核酸を直接ワクチンとして体に入れるのはヤバくね?

234 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/05(金) 14:14:27.73 ID:yMrtgwofS.net
>>231
みことはJR

235 ::2021/02/05(金) 14:45:12.54 ID:BncXvkaPS.net
あれってCJR広島支店(エキキタ)回送?

236 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/05(金) 22:41:26.98 ID:AAG5W7vT0.net
横川駅裏、駅北口からすぐ西辺りにJRの車庫があるけど、
横川駅本線上りホームから見えるけど、高速車も停まってるような気がするな。

広島新幹線口の現在のホテルビアインが建ってる所から南JR保線の間に、
以前は車庫があったけど、今はないし、
新幹線口もサンライナーJR車が停まって時間調整もあったけど、今駄目だし。

237 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/05(金) 22:49:10.26 ID:yMrtgwofS.net
>>236
横駐は、駅駐の代替

238 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/06(土) 22:43:23.58 ID:UNzIaNYI0.net
神戸行き全便運休 広交
新型コロナウイルスの影響により、
1月23日(土)から神姫バス便が当面の間、運休とし、
2月1日(月)からは広交観光便も当面の間、運休となり、全便運休といたします。とのこと

239 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/06(土) 22:47:20.14 ID:UNzIaNYI0.net
コロナウイルス感染拡大に伴い、
2021年1月31日(日)より、広島〜鳥取線が運休になります。
■1月31日(日)        鳥取 ⇒ 広島 16:00発便のみ運休
■2月1日(月)〜2月28日(日) 広島 ⇔ 鳥取 全便運休 
■3月1日(月)        広島 ⇒ 鳥取  8:30発便のみ運休
詳しくは、日の丸自動車(高速バス)ホームページ

240 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/06(土) 23:48:43.25 ID:EBzbbyPqM.net
神戸便は大阪行くのに凄く便利なのに知名度があまり上がらないね
昔は三宮〜広島BCが4時間切ってたからな今は10分ほど伸びたようだが
5時間半以上かかる大阪までの直行バスに乗るメリットがない

241 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/07(日) 01:02:17.76 ID:Ifl1u+joF.net
>>240
仕様もあるかも。
広交は4列でシートも普通だし(後部トイレ仮眠室仕様でも3列なら乗る人増えそう)

242 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/07(日) 10:31:47.75 ID:Ey/n+wq/0.net
相手方が3列で広島側事業者が4列っていくつかあるよね
とさでんは岡山便が3列なのに時間がかかる広島便がわざわざ広交に合わせたのか4列になってる

4列シートの神戸便で三宮乗り換えするならちょっと時間かかっても快適なグラン昼特急にするわ

243 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/07(日) 21:50:29.40 ID:QTVjkeM/0.net
>>242
【大阪梅田へ昼なら】JRグランだろ。

でもJRグランはすぐ満席になるし、
一番使いたい時間帯が青春版4列だったりする。
途中2回休憩は気持ちや時間に余裕がないとね。

だから満席で青春のみ時にどーしてもの場合
広交の神戸三宮線を考える。

夜行もそう
【大阪梅田へ朝(夜行)でも】JRグランだろ。
でもJRグランはすぐ満席になる。
青春版4列夜行は若くないときつい。

だから満席で青春のみ時にどーしてもの場合、西条駅まで行って
以前はJRの呉ー西条ー大阪梅田3列だったが終わってしまつた。
次は岩国駅まで行って、防長の大阪なんば線とか。

でも今は緊急事態宣言中だから、非コロナ3原則だよ。
「コロナに感染しない、拡散させない、移動でもちこまない」
もうちょい自粛だと思うよ。

244 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/07(日) 21:58:01.50 ID:QTVjkeM/0.net
すまん
非核三原則(ひかくさんげんそく)をもじって

245 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/07(日) 22:01:14.20 ID:vofzCqWGM.net
青春号も隣が空席なら快適に過ごせる

246 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/08(月) 01:22:01.64 ID:47IQqLdZ0.net
今のガラ空き状況だったら青春昼特急でもいいぞ。
青春昼特急4号って、今でも白鳥PAで飯食おうと思えば食える?
10年前は白鳥PAで焼きそばと焼うどんのちゃんぽん食ってたら運転手さんがカレー食ってた。

247 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/08(月) 07:09:09.38 ID:Dw7NDctX0.net
>>245
ていうかバスの場合お連れさんが居ない限り隣は空席

248 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/08(月) 19:28:17.70 ID:Zg01jynD0.net
窓側なら隣りはいてもいいが
前後に人がいない方がいい リクライニングの都合でね

最近の広電松江とかはリクライニング角度おさえた座席を
特注か採用してるのかな あまり倒れないような

249 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/08(月) 19:32:17.71 ID:Zg01jynD0.net
それと4列窓側は窓側にひじ置きないのは標準仕様なのか

250 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/09(火) 10:26:36.46 ID:qWtfbgGSS.net
>>248
近年のエースは広交ガーラのプレミア40と基本は同じのはず。
あれより倒れないの?

そういや広電だとキングも倒れなかったな。
中バスの夜行HDよりひどかった

251 :sage:2021/02/09(火) 12:32:03.16 ID:edX9wdOk0.net
>>218
江波にもあったの?
高速は3列車が入った頃は平野(営)の近所に土地を借りてて
その後しばらくして北の近所に借りてた時期があった筈。

>>235
基本的に高陽まで回送。

>>248
リクライニング角度はストッパーで調整してるだけなんで
その気になれば後からでも変えられる。

>>249
今は無いのが標準。
ただ窓側用の肘掛けは座面の上に張り出してその分窮屈になるのが・・・

252 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/09(火) 14:56:42.48 ID:OCU2uHxX0.net
広島バス 草津線25号 十日市経由大幅減便

昨日松江道が三刀屋木次〜吉田掛合まで通行止めのため
広島松江線の広電グランドアローが国道54号の下道通るのを
本当に久しぶりに見た

253 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/10(水) 20:00:28.84 ID:rL+CiJ7h0.net
フォーブルにノンステと入ったカフェオレ色のポンチョはどこから来たのですか。
エンジェルキャブと入ったままの緑のバスはまだエンジェルのものですか。

254 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/10(水) 21:18:38.20 ID:5PBR4XJsS.net
カフェオレ色を見たら長電を疑え かな?

255 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/10(水) 22:00:04.91 ID:Q1kfq5u/S.net
529ってやつなら神奈中らしい
年末まではほぼ神奈中そのままのカラーリングで走ってたみたいだが、最近になって長電風に塗り替えられたそうな

256 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/10(水) 22:00:33.34 ID:8SJotZON0.net
529じゃなくて559じゃった

257 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/10(水) 23:27:14.12 ID:nvQ/Ld970.net
多分大型方向幕の幕だけ外した神奈中色の伴学校生専用みたいなバスが、
もう第一時代からいるよね。神奈中と関係あるのか状態が良い出物なんかな。

258 :251:2021/02/10(水) 23:49:18.49 ID:YwtskNHb0.net
>>251最上段は>>225宛だったスマソ。
備北の車庫の変遷って54号の頃を含めてどうなってたんだろう?

>>243
>>245
中Jの青春系の初代は福岡から転用したエアロで、クッションの薄い
いかにもコストダウンした感満載のシートでそれは悲惨な車だったけど
今は補助席無しのハイグレードシートでかなりマトモになったかと。

259 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/11(木) 04:47:20.84 ID:qV8vjhVLS.net
福山因島のエルガが引退したらしい

260 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/11(木) 08:59:42.02 ID:UAWEiJMU0.net
>>258
>コストダウンした感満載
JRならクレアに入った車両を思い出すが
まだいますか?

261 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/11(木) 10:14:09.16 ID:uNbQDkX4S.net
>>258
確か90年代半ば〜後半(阿須那がなくなる前後あたり)は江波に長時間待機の分が入る留場を借りてたはず。
当時中広でいろいろ見聞してたのでそういう話は結構憶えてて。
それが00年代頭頃には中広の留場の対応台数を増やして全部こっちに入庫する様になった

262 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/11(木) 12:30:22.30 ID:kDno8ZKHS.net
>>259
末期は酷使されてたイメージ 片道51.5km(公式による)を1日3往復してたし
https://4.bp.blogspot.com/-FLfytxFMNII/WMuJ89aLvVI/AAAAAAAAWyE/2s7RxdUCVXgpeCEblT63Dkzu9ty97SFbgCLcB/s1600/P4260063.jpg

263 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/11(木) 22:03:07.96 ID:CwZmLkS9S.net
ユニバースの廉価版を代替にどうかな?
https://static.baza.drom.ru/drom/1570975225116_bulletin

264 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/12(金) 11:36:34.65 ID:Q9ZmhoU9S.net
エルガ高速も西鉄B高もヒュンダイユニバースも机上計算では150万km廃車だね
兄弟車の起亜版の方が気になります
https://i.ytimg.com/vi/j6peJLkMcGo/maxresdefault.jpg

265 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/12(金) 11:51:11.57 ID:Q9ZmhoU9S.net
もちろん起亜にも廉価版の設定有ります
https://image-cdn.beforward.jp/large/201903/1231192/BG167107_893eea.jpg

266 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/12(金) 12:06:53.34 ID:Q9ZmhoU9S.net
都会から来た長期規制対応の中古高速車はスグに逝ってしまうので
地方事業者から再び廉価高速車への注目が集まってるよね

267 :251:2021/02/12(金) 19:13:26.00 ID:LoAPJDqi0.net
>>260
エルガの一部が山口に転属、西工UAの広島生え抜きだった車が廃車されてるけど後はまだいた筈。
>>261
どもども。自分は逆に江波の車庫は全然知らなかった。
すると高速は別口で土地を借りてたっぽいのね。

268 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/12(金) 23:14:23.14 ID:mIhZ+IjWS.net
エルガTopダァがノンステ・小排気量になってしまって近距離高速に使えなくなったのは痛いな
韓国勢が攻勢を掛けてくるかもね

269 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/13(土) 18:21:49.09 ID:H5KQP5sU0.net
今日気が付いたんだけど、
広交の路線バスは、運転席すぐ後ろの座席は解禁というか開放されてるのな。
運転席すぐ周りに立たれる方が嫌だからかな ビニールシートはしてあるけど。

270 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/14(日) 12:58:43.54 ID:QYqAW/axMSt.V.net
スペース開けずに出口でスマホ見て立ってる奴
あれ突き飛ばしていいのかな?

271 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/14(日) 16:20:27.72 ID:e2SYro2ASSt.V.net
>>262
ユニバースと変わらんやんかそれ

272 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/14(日) 18:35:35.66 ID:Ai0ZU8dD0St.V.net
>>269
こんなスレがあるんだ 知らんかった
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1606660071/l50

273 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/14(日) 18:55:19.99 ID:DTXGQuhv0St.V.net
安いバスは、短命や燃費や質が悪いと思う。
10年以上使うとしたら、中古売りや買い替えてつないでいく手もあるが、
ちょっと手間だと思う。

関係ないけど、
乾電池は、ナショナルいやパナソニックのアルカリか充電池にしている。
100均ことダイソーにも
ダイソーオリジナル乾電池があるけど、ブランド品は確か三菱か東芝のマンガンのみ、
評価は避けるけど、
100均族は月平均3,000円超/客1名らしいから、壊れればまた買えばいいの繰り返しか。

274 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/15(月) 00:28:39.56 ID:v3Ckxr2y0.net
>>217
マダムのジョイならハイヤー仕様で伺います

広電のハイヤーの掛け持ち営業ですね やはり
https://www.hiroden-ms.co.jp/assets/images/pdf/hirodenmobility_hireservice.pdf
https://www.hiroden-ms.co.jp/

275 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/15(月) 00:41:42.91 ID:00ns3JOz0.net
>>211
2021年2月12日 広島電鉄
各位
当社が所有する楽々園ファミリータウン内のテナント商業施設「ナイ
スディ棟」について、老朽化を理由として、2021年9月 30日をもって閉館することを決定いたしま
した。
https://www.hiroden.co.jp/company/ir/pdf/news/202102-2.pdf

ホテルニューヒロデンは
https://www.hiroden.co.jp/company/ir/pdf/news/202102-1.pdf

276 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/15(月) 22:17:47.14 .net
中国バスでユニバース全廃

277 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/16(火) 20:08:32.12 ID:4onxQLJV0.net
2月17日〜2月18日、山陰から中国山地にかけ大雪が予報されています。
状況により、運休または大幅な遅延となる場合がございます。

278 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/17(水) 11:49:50.13 ID:ylE6rVSwS.net
やっちまったな
https://www.h-buscenter.com/pdf/noriba/%E5%A4%A7%E9%9B%AA2021.0217.pdf

279 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/17(水) 22:49:08.79 ID:5A7kSm520.net
 広電バスの琴谷線。今日雪で部分運休になっているけど
 広島北工業団地って、飯室でも鈴張でもない中途半端なところで折り返しているなって
感じるんだけど、何かあそこにあるの?
 そもそも、今吉田線は普通に今吉田行っているのに、鈴張経由は運休って不思議な感じはするけど。

280 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/17(水) 23:33:51.58 ID:BvCpN/zJ0.net
>>277
>>278
全便運休 正解だろうね

中国道
トラック事故で約100台渋滞 断続的に雪 広島 安芸高田
2021年2月17日 21時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210217/k10012873081000.html

281 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/17(水) 23:42:24.68 ID:BvCpN/zJ0.net
ハイウェイ交通情報
中国地方 リアルタイム版 - 情報提供:JARTIC

https://ihighway.jp/pcsite/map/?area=area07

282 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/17(水) 23:46:48.65 ID:BvCpN/zJ0.net
現在の通行止情報 中国エリア
https://www.tukoudomesagyou.jp/makehtml/web/2_2.htm

283 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/18(木) 00:06:41.11 ID:XXgSP2YD0.net
暴風雪と大雪予報による通行止めの可能性について
〜不要不急のご利用はお控えください〜
2021年02月17日19時00分 現在 西日本高速道路株式会社

2月18日(木)頃にかけて、
西日本の広い範囲で暴風雪や大雪による通行止めの可能性があります。
https://www.w-nexco.co.jp/emc/20210217185722.html

284 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/18(木) 00:07:16.05 ID:G3fpev0Z0.net
>>279
森城団地内走って国道に出る前の最後のバス停が広島北工業団地。
正経路は国道に向かって右折して鈴張に向かっていくけど、
たぶん左折して飯室に入庫するのでは。

中国JRの大朝行は何も書いていなかったので、豊平別れ〜烏帽子で何かあったと思う。

285 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/18(木) 01:48:48.99 ID:DJnSpQxnF.net
>>279>>284
そういえば飯室が20年前にリストラでなくなる前に森城発着があったけど
あれも工業団地が起終だったっけ。

286 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/18(木) 12:17:31.80 ID:IIR1J0CNS.net
>>280
おいらはその100台のうちの1台だった
5時間も足止めくらったよ
しかも、中国道は徳地から三次まで通行止めだったから
動けるようになっても高田ICで強制的に降ろされたから
国道54号線で帰った

287 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/18(木) 12:30:05.91 ID:IIR1J0CNS.net
あ、追加でいうと
大型トラックが事故した時は
中国道は冬用タイヤ規制だった
トラックが走行車線も追越車線も塞いでしまったので、
三次〜高田が通行止めになり後続車は取り残された
待ってるうちに三次〜徳地間が通行止めになって
結局約5時間待って、上り側の車線を通行して高田ICで降ろされた
料金はしっかり取られた

288 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/18(木) 12:31:36.95 ID:ezSvOTZJS.net
防府では、JRが絡んでたね。

289 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/18(木) 20:45:16.69 ID:5C8s1ixj0.net
松江道は一度通行止めになると、除雪はがんばらないで大雪が通り過ぎるまでそのまま封鎖する方針にしたみたいだな
バス会社は事前に予定を知らされてるだろうから、全便運休や運行管理を決めやすくてこの方がいいのかもしれん

いっぽう浜田便は、浜田道が通行止め解除になると急いで運行再開するよね
広電の方針なのか石見交通の方針なのか分からないが

290 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/18(木) 23:08:17.41 ID:oqU0UU840.net
松江方面は岡山か倉敷からJR特急列車やくもで行けるが、
浜田方面は中国地方の陸の孤島となりそうだからとかかな。
島根も石見と出雲に大きく分かれているような。広島の安芸と備後みたいに。

291 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/18(木) 23:28:04.86 ID:xlYeHUnY0.net
ライブ配信受講
 広島電鉄(株)広島版地域・観光型MaaSの取組みと今後の展開
 〜Hi-MaaS 他事業者との相互連携そ進め、多様なソリューションの実装を目指す〜
  2021年03月26日(金) 09:30 - 11:30 民間参加費1名 : 33,590円(資料代・消費税込)
  https://www.jpi.co.jp/seminar/15408

高い配信受講料だな 傍聴のみで9割引とかあってもいいよな。
法律での権利とか、マニア参加や転売防止とかの対策か。医学学会なみじゃないかと。

292 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/20(土) 20:21:21.13 ID:wZaSQQ5U0.net
街外出や移動や行楽、飲食、宿泊の自粛でコロナ不況っぽいけど、
何かビルやマンションや建物工事はあちこちでやってるよな。

金のある会社は箱物に投資して、人や仕事にまわしてないような。
広銀の姿を現した新本店ビルは倍返しもとい倍変わりで凄いけど、
行員さんとかドラマみたいに厳しいのだろうね。まあいいけど。

広島駅も大工事中だけど、電車高架でもバスは恩恵ないのかなぁ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1595463841/877

293 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/21(日) 00:26:13.63 .net
どれかまでは確認できなかったが荒手の5000、1台だけシート被せられていた

294 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/21(日) 17:45:31.28 ID:pEPDt3WV0.net
>>284
>>285
総合すると、折り返しに都合がいいから、昔から広島北工業団地で折り返していたんですかね?
(まあ、鈴張や星が丘に車庫があるわけではないから仕方ないか。)

295 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/21(日) 23:35:40.45 ID:BVf0OrEoM.net
市民病院みたいな連中がいるから医療者に感謝をのLED表示はいらんと言ったのだ
あーあって感じ、遊んでる病院関係者は他にも知ってるから腹立たしい 
赤いバスだけだよなあんな表示してるのは

296 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/22(月) 21:23:39.41 ID:levdEKwe0.net
>>210
亀レスだが3/18から運行再開でwillerの時刻検索で広島BC発着で見れるようになってる
(今のところ関西便のみ)

297 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/22(月) 23:49:45.58 ID:B/4bavdy0.net
>>296
マジでアドレス頼む。
広電なんかの陰陽連絡と中Jの高松線がWiller経由で買えるのしか見つからん。

298 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/23(火) 07:53:10.43 ID:KmzVsNtz0.net
ttps://travel.willer.co.jp/wex/timetable/detail/?route=1301015
かな? 買えるのは3月分からだから2月で検索したらみれないかも

あとまだ認可前なのでバスセンター発着では買えないらしい

299 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/23(火) 20:58:15.11 ID:4qdTGf+p0.net
>>298
紙屋町八丁堀は出汁自販機のある立町映画館跡地の駐車場前、
広島駅は欧州塾向かいのセブンイレブン前ではないんだね。いつの間に 
降車は1乗場は無理だぞ 逆方向も見たが

でも載ってないぞ この間に割り込むん?
3月
https://www.h-buscenter.com/pdf/noriba/01_noriba_20210301.pdf
4月
https://www.h-buscenter.com/pdf/noriba/01_noriba_20210401.pdf

300 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/23(火) 21:02:11.33 ID:4qdTGf+p0.net
>>295
広電電車3両も側面上部にラッピングしたのがいる
(松江まで高速バスで何分とかデカデカとPRしてる枠)

301 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/23(火) 21:06:37.65 ID:mETeuO2H0.net
広島ヘリポートバス停を廃止します。

302 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/23(火) 23:24:35.86 ID:SHV5q9x2M.net
過剰な医療優遇で運輸業界が苦しんでるのに感謝なんかいらない

303 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/24(水) 02:50:47.85 ID:iF5exjuOS.net
>>299
広交のオレンジツアーみたいに降り場どんじりだったりして。

304 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/24(水) 11:53:49.54 ID:zgJokxgHS.net
>>299
広島駅のウィラーのバス停って
エキキターレ(広テレのあるビル)にあるバスターミナルに
引越したような

305 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/24(水) 21:33:40.16 ID:riTG8mAJ0.net
>>304
ジャムジャムは広島駅前欧州塾前のセブン前。
https://jamjamliner.jp/meetmap/meetmap.html?MEETMAP=hiroshima

関西線 https://jamjamliner.jp/chugoku_kansai/
東京線 https://jamjamliner.jp/chugoku_kanto/

306 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/24(水) 21:58:28.73 ID:wnSdh1en0.net
ウィラー

関西線 【運行日】3/20〜土日および4/28〜5/9 
運行会社 日本高速バス(株)
https://travel.willer.co.jp/wex/timetable/detail/?route=1301015
東京線 当面の運休
運行会社 WILLER EXPRESS(株)広島営業所
https://travel.willer.co.jp/wex/timetable/detail/?route=1301010

307 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/24(水) 22:35:22.46 ID:AS98u+RZ0.net
>>303
そうかもね
運行が土日だけみたいだから
広電のオンワード樫山バーゲン無料シャトルバスみたいに
臨時のバス停ポールがたつだけだったり 
横川と前はバスセンター降車ホーム最後尾からも出てた
https://www.onward.co.jp/members/familysale_202102/assets/img/pdf/2102_hiroshima.pdf

308 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/27(土) 23:26:45.79 ID:tmzNR86i0.net
4月からリードライナーが府中止めになるらしいけど、駅家・新市あたりから広島へ
出る人がいないということなのか、平成大学の車庫を畳みたいのか、どっちなんだろう。

309 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/28(日) 01:12:47.39 ID:fq25bnXrS.net
新市、平成大は福山市だからな

310 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/28(日) 06:58:16.62 ID:IJKVD3Us0.net
三原市の特に南部地域より以東は、広島より、福山、倉敷、岡山に出るんだよ。

JRも白市そして糸崎で分断されてるだろ。
安芸と備後の境と言う歴史的な背景と人の流れがある。

中国バスも岡山の両備グループだから、
三原ー尾道の木原バイパスも開通するので、

バイバス特急バス 
三原ーバイパスー木原インターかバイパス停留所ー新尾道入口か三成営ー福山駅・・倉敷・・岡山
朝午前は上りのみ、午後夕方は下りのみ、2往復とか、考えてもいいんじゃないかな。

311 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/28(日) 07:34:16.22 ID:BqbwPDmE0.net
>>310
倉敷や岡山に出ると言っても
車で行くからwww
バスなんて使わねーよ

312 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/28(日) 08:38:59.31 ID:VaNQskO5M.net
>>310
それよく聞く話だけど福山から岡山って西条行くのと同じぐらい距離があって
三原から福山へはともかく倉敷や岡山には出ない
福山ナンバー見るのも笠岡まで

313 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/28(日) 10:39:32.10 ID:2yxXXy4K0.net
ん?エアプかな?
普通にいくぞ。もちろん車でだけど

314 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/28(日) 11:41:40.20 ID:cdEGb/Aa0.net
そこまで岡山方面と行き来する人がいるなら、リードライナーと同じようなバス路線が
(例えば府中・新市・駅家(福山中心部寄らず)→福山東IC⇒岡山IC→岡山とか)
あってもいいはずだけど…。(岡山に行く層と倉敷に行く層が分かれるから路線にならない?)

315 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/28(日) 22:00:28.97 ID:lEm334UT0.net
>>314
このスレは広島県内のバス事情
実は岡山県や岡山市のバス事情が広島より酷そうだから
昔の中国バスは東は岡山とばして大阪神戸となったのかな
表向きは阪神淡路大震災で臨時バス出してからだけどね。

広島と岡山は、愛媛と香川みたいに何かが違うよ

316 :名74系統 名無し野車庫行:2021/02/28(日) 23:22:11.53 ID:lHmLEDszS.net
しかしリードライナーの府中止めなんかどこから出てきたんだ

317 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/01(月) 12:01:41.64 ID:62sbImqyS.net
>>310
エトアールセトの廃止再編(広島からの高速バスが府中福山経由になる)が絡めば
相応に需要はでるかも

福山〜尾道〜三原を朝6時半
三原〜尾道〜福山を夜7時半位に出る形でなら特に

318 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/01(月) 20:40:08.47 ID:9LboAqbm0.net
>>317
バイパス開通で渋滞の緩和が期待されるから、
「備後ライナー」のような昼行大阪便を始めるとか。
非常事態宣言も解除で落ち着いたらね。
名前は「備三ライナー」
上りの行きは三原を朝6時 
三原〜新尾道〜福山ー大阪行き 福山まで乗降可能とし
下りの帰りは大阪を夕方17時
大阪ー福山〜新尾道〜三原行き 福山から乗降可能とする
大阪の往復は予約制として、三原〜福山間はパスピー路線

いや、実際に三原市のまち5ちゃんねるの通り、
三原市民でも出来る奴は尾道北とか通学してるし、
広大付属福山もまれにいるから、通学路線バスとして、
三原〜新尾道〜(東)福山の路線バスは需要あるかも。

三原市民は病院も尾道まで行く人いて、送迎バスも好調。
http://onomichi-gh.jp/exclusive_bus/#diagram1
もう三原が・・いや何でもない 
三原市営もなくなって久しい今は路線にしがらみないだろう。

319 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/02(火) 06:12:56.95 ID:lS/yZ2+70.net
リードライナーが府中止めに短縮ってマジかいな
地図上で測ったら芦田川沿いは4kmもないし、名前の“リード”はおまけ程度になってしまうな

以前神辺から井原鉄道に乗りに行くのに使った(うちは地理的にJRだと時間が余計にかかる)
ことがあるけど、平成大学止めになってから利用できなくなってしまった

320 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/02(火) 08:11:10.56 ID:h7FI1Bj60.net
「のれバスて〜き」をはじめて使おうと思うのですが
(妻と子供1人と同伴・通勤の圏外)
私が乗降者時にパスピーをタッチして、250円支払うというルールは理解しております。
が、実際に降車時にどうふるまえばいいかわかりません・・・
(コミュ障です)
経験者がいたら教えてください

321 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/02(火) 12:19:37.53 ID:3ySxIhhSS.net
>>320
子供さんが小学生以下ならば、降車時にまずタッチして。
「大人2人、子供1人で250円です」
って言って、モニターに運賃が250円になっているのを確認して、再タッチすれば良いのではないだろうか?

322 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/02(火) 13:35:48.71 ID:sicjcvCUM.net
>大人2人、子供1人で250円です

なるほど。人数・金額を伝えればいいのですね。
「のれバスて〜き」を利用するだとか余計なことはいわなくていいのか。
ありがとうございました。

>モニターに運賃が250円になっているのを確認

了解です。

323 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/02(火) 20:59:20.36 ID:z6viXioR0.net
広島修道大生 必見!
 修大とくとくパスが出来るよ
https://www.hiroden.co.jp/bus/shudo-univ/pdf/shudo-univ-pass.pdf

324 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/02(火) 21:10:41.67 ID:Pod1nFn/0.net
イオンモールシャトル 
4月1日から
運賃は、大人:150円 小児:80円の均一運賃です。
● PASPY割引・乗継割引は適用されません。
● 定期券はご利用いただけません。
おいおい

325 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/02(火) 21:24:47.01 ID:lS/yZ2+70.net
>>324
大人運賃一挙に1.5倍に値上げ、小人が通常の小人運賃になってしまうのか…
もうシャトルバス廃止でいいんじゃないか?

326 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/02(火) 21:49:45.09 ID:/A0oKbWxS.net
>>323
同じ路線内にある市立大学とくとくパスも欲しいな

327 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/03(水) 06:20:43.09 ID:7Ew2DWGl00303.net
プラン1と2の差額は500円だけど、修大〜アウトレット間(途中乗降不可)乗り放題に
そんなに価値があるんだろうか

328 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/03(水) 08:54:24.16 ID:bpf8toGBM0303.net
またバス時刻表改正による減便かぁ

珍しい増便は広電8号線くらいか?
昼間にマリーナホップゆけるぞ

329 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/03(水) 15:57:41.86 ID:fXIdsOw400303.net
伝説の広電バスの広島BC〜津田〜秋中〜釜ヶ原〜周防本郷路線のうち超狭隘区間の釜ヶ原〜周防本郷
ほぼ無人地帯で町営バスにも引き継がれず道は荒れ放題になっていたが、別路線の工事通行止めによる迂回でデマンド運行ながらバスが復活しているようだ
でも生活交通バスってマイクロバスか何かだろうか?下手するとタクシーの乗合?

あのクソ狭い峠道を通常のバスが走ってくる姿は夢のまた夢か・・・

330 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/04(木) 19:27:40.73 ID:YkT5dZgx0.net
マイクロバスと言えば、双葉運輸マーク付で緑ナンバの白の小口配送車を
横川駅で朝7時半頃に中広方面に回送されているの見たぞ。
https://www.futabaunyu.co.jp/car-list/
横川は企業送迎や自動車学校送迎バスの起点だよな。
そのバスは紙サボでアマゾンDCだったし、いや荷物引き受けかも知れんな。
同じ頃に
クロネコヤマトの宅急便の従業員送迎は自社持ちマイクロも人乗せて
横川から出て行ってた。

331 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/05(金) 07:37:29.61 ID:79aQHOfeS.net
ネコとかメリイさんとか迷惑なんだけどな。
バス停で当たり前のように乗降させる。おかげで、運転手によっては、それを待って遅れたり、離れたところで乗降させられたりと。
警察は何故取り締まりしないのだろう?

332 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/05(金) 13:09:56.77 ID:/g6V/P3G0.net
広島BCのホームページにもウィラー運行開始ってでたね

333 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/05(金) 17:36:16.65 .net
ウンコを開始か

334 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/05(金) 23:50:07.43 ID:zpsXMz9oM.net
ウイラー昔は段原の空地を車庫代わりにしてたが今はどこで寝てるんだ

335 ::2021/03/06(土) 02:54:56.37 ID:Gq+HinXrS.net
西風新都近辺らしい。
整備は広交系の新生SCに委託

336 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/06(土) 17:50:10.89 ID:Cq7etEuM0.net
>>269
その代わりに 
入口の4枚折戸の中央のパスピーリーダーの裏に
消毒液入りポンプが付いてるよ
よくお店や商店の入口にあるあの小さいのがね

337 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/06(土) 18:18:27.02 ID:8Q+FevxQ0.net
>>336
タクシーではつばめがしてるみたい
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1597558596/206

338 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/06(土) 19:00:49.48 ID:s3dyGvht0.net
前スレで早発で物議があったが、
赤バスなんて途中20分近い遅延通過が時にあるぞ
赤バスは近距離で競合路線が多いから
運転士もパスピーで他社のバス乗れば良いだろ感があるのか、
ギチギチダイヤの広交と真逆で
便数少なく中休や待機や拘束が長いのでのんき感があるのだろうか。

それより、紙屋町八丁堀のバス停で電光?表示は、
バスが遅れて来なかったら、数分でもう次のバス時刻が案内に代わるのな。
全く意味ない。時刻で変わるだけじゃん。
こちらの方が問題だ。
もうそれなら、正確な電波時計とラミネートした紙の通過時刻表で事足りるぞ。

339 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/06(土) 19:19:13.40 ID:3FGDxuTN0.net
>>331
そういうの新しいバス業界で取る仕事かも。
広電五日市の予約ミニバスを最近聞いたが。
企業や学校の契約は定期より手堅いぞ。

340 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/06(土) 19:25:07.11 ID:72nzNp2D0.net
運転手不足に連接バスもとい連結トラック
走行見てみたい トラック祭に来たら行くが

動画有 
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20210305/4000011268.html

341 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/07(日) 01:15:55.10 ID:2nyaNCSUS.net
ウィラーってウィラーがバス持ってるんか?
下請けとかがバス持ってるんやろ?
東広島の田んぼの真ん中の家に置いてあるの見たぞ

342 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/07(日) 10:38:53.96 ID:ELx4uomNS.net
>>341
下請けやろ

343 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/07(日) 17:31:14.93 ID:5LhQedUy0.net
>>342
大型定期路線バスからの運転手だと運転もサービスも快適だけどね。

タクシー組がいきなり大型中型2種取って運転とか、
トラック組が2種取って運転とか、
はっきり言って、前業務や主業務の癖が時々出るのだろう。
タクシーの流れ、トラックの流れ、での運転が乗ってて分かるよ。

タクシー組は、急停車や車線変更や回りにバスがいた時の運転停車とか、
トラック組は、大型経験あるだけあってそういうのはないが、
悪い道でも速度落とさないで上下するとか、客が荷物ならいいけどね。


ウィラーが広島バスセンターに入って来るんだって? 1番乗場と降車で。

バスセンターの表向きルール以外にも、
バス同士間のローカルルールもあるから、心配だね。
昼便もあるし、センターは同時発車の0,3,5,8発で1番から優先発車とか、
もう一周する時のみ右ウィンカー、入場バスと合ったら入場バス優先とか、
時刻前待機場所とか色々あるからね。
他の高速は広島側と共同で始めているから、教えてもらえるけど、
ウィラーは単独で、下請け庸車でとかで毎度運転手が違うとかだとね。
もめないといいね。

344 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/07(日) 22:32:42.73 ID:Yo8zq8+8M.net
>>308
ローズライナー暫く運休してたけど
そっちは運航してんの?

345 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/07(日) 22:56:30.62 ID:xkNSRR5I0.net
ウィラーはオジサンは乗りにくい
この先乗ることはないだろう

346 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/07(日) 22:59:05.96 ID:R5/apmRSS.net
ネット予約のバスって若い子ばっかでオッサンは恥ずかしいよな

347 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/08(月) 14:35:14.87 ID:JwLzY9mP0.net
>>344
https://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/kousoku/rose/index.htm
今月から運転再開してます。

348 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/09(火) 12:36:01.18 ID:7JLlOJJAS.net
WILLER は広島・東福山〜東京・千葉系統もやるんだね
https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/content/000231496.pdf

349 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/09(火) 18:56:29.48 ID:PzPZI5yC0.net
山口だけど 防長交通の貸切車にワクチンバスがラインナップされたんだね。
https://www.bochobus.co.jp/files/libs/3293/202103041550155900.pdf
https://bochobus.co.jp/

350 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/09(火) 19:00:19.19 ID:SVHapyyz0.net
>>349
冷凍庫はなくていいの?

351 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/10(水) 04:13:34.45 ID:bw563ruRS.net
ウィラーまだ強制相席させてるの?

352 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/10(水) 14:43:08.04 ID:eEZTgg6Y0.net
http://www.hirobus.co.jp/51hirobus_20210401.htm
51−1号線、平日夕方の1便のみに

もう良いだろ。こんな路線。反対側は夕方そこそこ出るのに。
51番が西方面の系統番号に使えないのはこのせいなのに

353 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/10(水) 15:21:20.25 ID:zTnMDd5fM.net
>>352
免許維持路線なら、番号無しでもいいと思うが(広交の大町駅行きみたいに)、広島バスは意地でもつけるだろうなあ。

354 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/10(水) 19:18:04.53 ID:+/gtxxRa0.net
落ちやすいバス板に新スレ立てるとはチャレンジャーだな
ブログみたいに継続しないと終わるよ ワッチョイなのな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1614973738/

ここに合流した方が良いと思うけど 
落ちやすい〜話題の広さと流れの乱れは大目に見るとして

355 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/10(水) 19:22:53.54 ID:uBMc/+wd0.net
>>353
定期観光路線を全部JRに持って行かれたのは痛かったよな
もう免許は維持方針だろ 

356 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/11(木) 16:43:55.40 ID:qnH6tRl/0.net
>>352-353
路線番号をなくしても使い回すには結構なクーリング期間をおかないと利用者は混乱すると思う
(参考に、広電市内線の7号線は32年間)

357 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/11(木) 23:51:23.76 ID:8mcOC+Ai0.net
>>356
広電の15(御幸橋〜出島)と中Jの15の間って何年間?

358 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/12(金) 06:39:18.23 ID:tEUxrv9z0.net
共同経営 熊本申請
広島も検討とかって 共通定期と違うのか

359 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/12(金) 13:30:19.39 ID:i9ugDOKUS.net
熊本はHPまであるのな
https://jmpo.kumamoto-toshibus.co.jp/

広島はJR以外は既に共同経営みたいなモンじゃんよ

360 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/13(土) 00:41:00.95 ID:Ytr2N6e40.net
>「共同経営」の申請は広島市や岡山市、それに前橋市のバス会社も検討していて、
>地方の交通インフラの維持につながることが期待されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210312/k10012910681000.html

ソフトバンクとライン 楽天と日本郵政?郵便?
みたいに、部分的に経営を一緒にやろうってことかな。
九州で言うと、長崎号みたいな感じで。
でも、このご時世、
リムジンバスみたいに同一色になりそうもないので、
バスオタ的には変わりばえしないだろうし、減便化でつまんね。

361 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/13(土) 00:47:32.65 ID:Ytr2N6e40.net
>>332
共同運行より、今年の1番目のニュースとして、

バスセンターでお決まりの定位置である 
2〜3乗場から撮影されたウイバス走行画像を頼むね。

362 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/13(土) 01:04:41.14 ID:YFQ74+JmS.net
広島発の下土師行きはいま朝に出てるの?

363 ::2021/03/13(土) 04:15:41.64 ID:8y/v7uIKF.net

朝は7時過ぎの駅行のはず

364 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/13(土) 13:19:52.77 ID:wNLKzOW0M.net
いま定期券共通化とかいうのを
バス車内で見たけど
ぐぐっても詳細わからんです

偉い人詳細教えてください
何がどうなるんです?

365 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/13(土) 13:21:03.91 ID:wNLKzOW0M.net
>>364
あ、スミマセン取り消します
もうやってましたね

366 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/13(土) 13:46:18.50 ID:5eoOZ7PBF.net
>>364
まあ、将来的には市内のバス料金は
ゾーン制になるらしいけどな

367 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/13(土) 16:26:48.63 ID:av6aNNR30.net
2-2号線がイオンモールに入らなくなるのか
困ったな

368 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/13(土) 19:04:19.22 ID:QzFSv4Zu0.net
>>367
横川−アウトレット付学生定期といい
イオンモールより
市内ーアウトレットへ誘導、利用客を増やしたいのかな

まだ行ったことなくてすまんのう 
近場で交通便利なスーパーの食品買い出しがいいもん
コロナ自粛でそれがレジャーになってのう

369 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/14(日) 09:18:22.07 ID:j1Iyn+3sS.net
アストラムできるまではね。
イオンと広電の関係でしょ?
府中もそうだったし、アウトレットは、広電から土地買ってるのだろうから、裏で色々あるはず。
イオンも、広電と絡んでいれば、広島の行政や都市計画に絡めるからね。

370 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/14(日) 10:45:00.91 ID:z92maexN0.net
【 バス停は誰のもの? 】

三滝観音行きの広島駅の乗場の変更があまりにも酷いので、
今までの、Bホーム前の方の乗場に「乗場移動の貼紙」くらいしてと
大洲の運管さんに言ったら、
「あのバス停は、貼紙1つにしても、
 市再開発、競合バス各社、JRとか言って許可がいるとかで、
 案内所には案内が言ってる」とか
だった。

昔の電柱や公衆電話ボックスのチラシじゃあるまいし、面倒なんだな。
昔の福山駅前東側にあった中国バス鰍フ乗場なんて、
チラシはともかく、大昔の日活とかの映画館前にあったような
大きな立て看板、特に高速バス高校だけど、見苦しく汚れっぽい位あったのに。

時代が変わった、法律が変わった、広島と福山の駅周りの違い、なぜ。

三滝観音乗場の変更を、開発の都合というよその原因で
広島バス本体が、今までのバス停に貼るのに、そこまで面倒な手続きがいるのかと。
ちょっと、あきれるな。
客目線でない再開発という工事なんかと。

371 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/14(日) 11:59:44.15 ID:T1YikdJgS.net
赤バスが
車両のフロントに
木下大サーカスの広告幕を出してるけど
これって、青バスのほうが広告効果は高いんじゃないの?
赤バスはマリーナホップには行かんよね?

372 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/14(日) 13:18:53.26 ID:AX2n7b7J0Pi.net
>>370
赤バスの管理者なんか、何も分かってないんだから、言うだけ無駄

373 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/14(日) 18:32:54.78 ID:j1Iyn+3sSPi.net
>>371
マリーナ行くバスに広告出しても意味ないじゃん?
行けばわかるからね。
マリーナいかない人に向けての広告だもの。

374 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/14(日) 21:20:35.43 ID:vAHqtpdk0Pi.net
バス定期券ICOCA版はじまる
https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/bus/

広島県はバス協と広電で阻止だよね。
尾道地区は見張ってて。

375 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/14(日) 21:46:12.21 ID:+qyQpLiASPi.net
尾道は懸案の”渡船”が春から3セク化されるので急速にIC化が進むよ
自動車航送まで交通系ICカードでやると言ってるので注目が集まってる

376 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/15(月) 23:39:25.66 ID:XicuQVzo0.net
>>370
業種問わず、特に2010年代後半以降客目線ではない対応がはびこっているよな…

377 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/16(火) 00:51:58.06 ID:KgHB9Ihj0.net
>>361
今週末 18日金曜日 暇な人頼むよ

公式
https://twitter.com/WILLER_TRAVEL/status/1368782779333242881
(deleted an unsolicited ad)

378 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/16(火) 00:56:00.97 ID:KgHB9Ihj0.net
>>377
3/19(金)でなく 19日に訂正します
金曜日は変わりません

ツイターよく見てなかった

379 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/16(火) 00:58:44.08 ID:KgHB9Ihj0.net
3/18(金)でなく 3/19(金)ですね
すいません もう寝ます

380 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/16(火) 01:02:18.80 ID:KgHB9Ihj0.net
ついでに
https://travel.willer.co.jp/bus_search/hiroshima/all/osaka/all/

381 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/16(火) 11:20:08.48 ID:Yc31Fk5nS.net
>>376
SNS等で必要以上に正義を訴え、責任追及し、炎上し、本来の業務が滞る事態が様々な業種で発生したためじゃないかな?
今までは、問題発生しても、関係する方々で、対応を検討、利用者にも行政にも民間にもそこそこな対応していたのが、できなくなった。(対応が遅いとか、責任を明らかにしろと、批判が相次いだ)

その結果、利用者にも企業にもデメリットが多くなった。

批判が悪い訳ではないが、回り回って自分たちに返ってくることが理解できない、一部の異常に正義感が強い方たちのおかげです。

最近はその方たちも特定されて、その正義感故に、自死してしまう方も多くいる。

お金も、苦情、利便と不便も社会で循環していることを良く理解しないとみんな生きづらくなるだけ。

382 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/16(火) 17:03:43.54 ID:r8F1iWCx0.net
備北交通の新幹線口からの回送、若草町方面に行ったり
若草町方面から来たりしてる
もしかして曙町方面か、荒神陸橋方面にいっているのか?

383 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/17(水) 00:34:19.30 ID:Rs8K8Pyy0.net
>>381
ここ広島のバススレ流に言うと、

新幹線口のバス駐車場に、
貸切バスは早めに言って止められて、
乗務員は駅で飲食や食品買えたりとか出来たが、
今は予約したり時間制だったり有料だったりと、
乗務員も誘導添乗員も乗客も厳密に時刻気にして
落ち着かないよね。

南口の再開発後はどうなるか知らないけど、
やり過ぎ、いき過ぎは、不良学校の校則縛りと同じこと、
広島はガラが悪いからそうしてるんだと他県に見られるよな。

広電がハイヤー始めたようだけど、
東京の大手ハイヤーは主に東京駅丸の内口で、
約束時刻の1時間前には待機してるよ。
天候や列車の遅延でも対応できる本当のサービスで、
個人情報で車両にサボ紙看板なんか出さずに、
当日、該当車両のナンバーを教えてくれるんだよ。

384 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/17(水) 00:39:42.30 ID:QGum1RLGS.net
これがハイヤーなのか?
https://www.hiroden-ms.co.jp/wp-content/themes/hiroden-mobility/assets/images/top/kv_img02.jpg

385 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/17(水) 11:57:32.37 ID:12wDMjLr0.net
>>381
そのとおりですね。自分基準の正義感でしか他人を見ないからこうなるのでしょう。スレ違いですみません。

386 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/17(水) 14:10:31.12 ID:Zrwxao46M.net
>>382
備北交通のバスが時間帯によって広電曙で待機してる

387 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/17(水) 19:16:33.97 ID:W3CTASvM0.net
>>384
うーん 色が微妙 

最近コロナの影響でお葬式が家族葬以下らしいし、
霊柩車とこれ1台で間に合いそうだね。

広電さんもタクシーやめて久しいからね。
結婚式、選挙活動、病院送迎関係は白塗り、
葬式、公務員のお偉いさんの送迎は黒塗り、
で、この色はと? 
広電の緑の濃いのかな?

388 :【速報】緊急事態宣言21日解除へ@菅首相ぶら下がり会見で:2021/03/17(水) 19:23:08.09 ID:CPhnwY8i0.net
ヲタ席封鎖の解除マダー 芸陽は左座席の解除モナー

389 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/17(水) 19:33:22.53 ID:3Yk9TnqH0.net
>>387
最近は霊きゅう車先導で喪服来た人が乗ったマイカーぞろぞろもある。

選挙活動は、意外と色関係ない。
数年前は、Daiichi Taxiのロゴが斜めに大きく入ったのそのまんまで総選挙やったハゲがいたな。

390 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/17(水) 19:36:33.47 ID:BwW2qRNi0.net
>>369
そうなんだ。
アウトレットまで行くバスに、
修道大学経由や免許センター経由が増えてるような。

391 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/17(水) 19:43:44.54 ID:6tQR5oSh0.net
>>389
法事と会食(お酒あり)で使えばいいじゃん。
でもコロナ自粛で会食もはばかられるので
弁当配布で家や駅まで送るとか。

392 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/17(水) 22:12:41.64 ID:TPvW6Lnv0.net
今日17日昼前の11:00ちょうど頃に、広島バスセンターに、
いろんな色の水玉模様をした、中国バスのエアロスター?みたいなの
入って来てたのとすれ違ったけど、
高速路線でも運用されているのですか。ちょっと気になる。綺麗だったし。

高速運用ならピンクバスより撮影したい。情報下さい。

393 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/17(水) 22:46:45.80 ID:NmKDSgXQ0.net
ローズスターかな?
広福ライナー昼行便で乗ったことがあるよ

394 :392:2021/03/17(水) 23:07:36.49 ID:fcBOTA/a0.net
ありがとうございます
エアロスターでなくビンゴスタ―塗色エアロクイーンで、
県西部の私は、ネットでなくリアルで初めて見ました。

3月1日から県内高速の減便ダイヤの貼紙がありましたが、
ピンクバスはパンフも、バス停や時刻表にも情報なかったです。
でも時刻表は上から紙が貼ってありました。

395 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/18(木) 02:21:48.60 ID:d/hJtCbVM.net
>>376
>>381
結局、今のお国のトップが総じてルール無視して驕れる平家だからね。
国民も企業も上がああいうのを見ちゃうと
「ああ、何でもやっていいんだ」と思っちゃうんだよ。
指導者は父で、国民は子供なのさ。
残念なことにモラルハザードを下も見習ってしまう。

勿論、そうじゃない人らもいる。
例えば今の広電はそれが合理的なら良く意見聞いてくれるね。
人間性が大人か子供かの違いだろう。

>>384
高齢化や車椅子利用を考えたら
乗りやすいことは悪くないと思うけどねえ。

396 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/18(木) 07:57:31.53 ID:/4fT30PXS.net
>>395
広電がまとなわけないよ?
広島という地方都市に必要だと行政が利用。
広電も行政を利用。
社内でクーデターを起こす企業。
法の目をかいくぐりながら、未だに実質的な日勤教育を実施。
数年に一度は、自殺者が出ている。

397 :一都三県 全国 緊急事態解除21日 決定した日:2021/03/19(金) 00:26:36.12 ID:Up3MqSwP0.net
広島のバススレだから、中小よりまだマシな最大手の広電かも知れないが、

どこも業界を問わず、
会社が良くないのは、結局は経営陣が良くない、それにへつらう管理職がひどい、
そんな集団の中で、お金をもらう為、生活の為、身体や精神を壊さないように、
我慢して仕えているのが多くのサラリーマンだと思う。

仕事がら運転士不足と、コロナで不況失業で、運転士募集の応募の変化は知らないが、
会社は、特に旅客業界は飲食とかとならんで、goto政策が話題になるくらいに、
今期は、減収減益かもしれないけど、これからも厳しいのかな。

398 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/19(金) 00:28:30.54 ID:Up3MqSwP0.net
また最大手だから、法律や、御用であっても組合あるだろうし、
法の目をくぐっても、雇用はどんな形であれ65歳までだと思う。

これも、政府と厚労省の年金問題、年金不足の為だろうし、
年金不足で、働かない、働けない高齢者は生活がかかるので、
企業に面倒をみるように押し付けた、政策のようでならない。

核家族化、少子高齢化、都市地方間や社内や個人間の環境待遇に収入格差、・・
これから日本は貧しくなっていくことが目に見えるよ。

399 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/19(金) 00:30:42.07 ID:Up3MqSwP0.net
老老介護も話題だけど、
今後は運転士も注目の自動化の前に高齢になり、
老人運転士老人客になるのだろうな。

今でも過疎化が進む地方は、朝夕の通学生以外の昼間は高齢者ばかりだからね。
どうしてこうなった、それで、どうしていけばいいのか。

板違いだからやめるけど、ある程度は言わないとまずいだろう。
問題だけでなく、一個人庶民も、自分のそして社会の改善案も含めてね。

良くなって、いってないんだもん。 このまま失われた30年になるよ。

400 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/19(金) 20:14:51.15 ID:cZZodq9c0.net
>>377
今日広島BCでウィラー見た人(´・∀・)ノ はい

401 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/19(金) 20:34:01.44 ID:BENouYCR0.net
広島交通 深夜バス

可部・桐陽台行きは、
4月1日(木)より、10分繰り下げにより
新幹線最終便の広島駅着23:52からご利用が可能となります。
https://hiroko-group.co.jp/kotsu/shinya.html

402 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/19(金) 20:43:55.66 ID:fIabvmr+0.net
広島松江線、4月から2往復再開(広電、一畑各1)
これで18往復のうち12往復運行、6往復運休に

でもどうせまた第4波が来るんだろう

403 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/20(土) 03:14:49.38 ID:WjoucyJX0.net
>>401
なるほど、新幹線の最終便が可部線に接続できない問題に対応したものか

404 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/20(土) 12:14:37.18 ID:P0KwfqE30.net
芸備線は大丈夫なんかのう?
福山で福塩線は大丈夫なんかのう?

405 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/20(土) 13:50:28.70 ID:qPjhqCib0.net
最終のぞみが大遅延した数年前とか、
広島到着の少し前だったが のぞみ車内の放送で 
「ご迷惑をお掛けします すでに可部線は終了しています
 これから車内を車掌が周ります
 可部線ご利用のお客様いらっしゃいましたら お声かけ下さい」
で、タクシー送りだったからね おかしいよね

呉方面とかはだいじょうぶですか

406 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/20(土) 16:13:54.65 ID:ItuKUivm0.net
>>405
呉市なんて高齢者だらけやし、
重厚産業が斜陽すぎるしで、
夜中なんて人が動いてないやん

夜中の呉線なんて海田市と矢野ぐらいしか需要が無いんだから
最終のぞみに用があったビジネスマンは
山陽本線で海田市駅まで行って
そっから先はタクシーなりなんなりで帰るやろ

407 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/20(土) 17:59:13.93 ID:NHZS3qsd0.net
>>406
>夜中の呉線なんて
>海田市と矢野ぐらいしか需要が無い

数年前までは、
芸陽バスも深夜バス出してたが、期待薄だね。

広電JRクレアの深夜便も呉市がそんなんだったら、
無理だろうね、広電の事情もあるし、
日新製鋼新日鉄呉のニュースも聞いたし、悲しい。

408 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/20(土) 18:30:35.35 ID:zCVB0I8S0.net
最終便繰上がニュースになる前から、
広島バスと広電電車の最終便はかなり早いの市民なら知ってると思うけど、
なんで? (チコちゃん風に質問 御免)

409 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/20(土) 18:35:34.92 ID:dP4l2Ro6F.net
>>407
そもそも
東京〜呉の最終なら
新幹線より飛行機のほうが便利

410 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/20(土) 20:38:41.48 ID:C3V274vH0.net
>>409
呉リムジンだね。

でもスマホの普及で、バス電車や乗継とか
あまり聞かれなくなった。素人若者は自己解決。
ちょい自慢だったのに。バスヲタ鉄ちゃんより。

411 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/20(土) 20:43:29.05 ID:C3V274vH0.net
例 大阪ー広島 をスマホで検索 

平成スマホ女子がウイに多い理由も分かる

412 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/21(日) 14:05:24.94 ID:PNOV9hkj0.net
>>407
芸陽バスの深夜バスあったなあ。いつの間にかなくなっていたんだな。

413 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/22(月) 14:55:48.72 ID:WdKDEGh90.net
>>362の質問が唐突だなと思ってたけど、自分が知らなかっただけだった
バス停の掲示を見て廃止を知った

高速経由吉田行きも数年前になくなったし、今回の廃止で土師ダム周辺を走る路線バスは
なくなるということか

414 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/22(月) 19:50:27.85 ID:wTcBRRSt0.net
>>332
BC1乗場9時20分発 運が良ければ見れる

1番のりば時刻表
https://www.h-buscenter.com/pdf/noriba/01_noriba_20210320.pdf
3月27日〜
https://www.h-buscenter.com/pdf/noriba/01_noriba_20210327.pdf
4月1日〜
https://www.h-buscenter.com/pdf/noriba/01_noriba_20210401.pdf

415 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/22(月) 22:56:15.48 ID:onyIxhL+0.net
>>414
広島バスセンター乗り場別の時刻表ですが、
https://www.h-buscenter.com/timetable/noriba.php

下に
●横川駅 ⇒ 7番・8番のりばより、急行便以外すべてのバス(約10分)
とありますが、
雨の日とか、横川駅構内までとか、横川でも交差点北側が目的地なら、
3番・4番のりばより、横川駅・高速4号線がいいよ。
広島バスセンターにこだわらなければ、
紙屋町エディオン前から広島バス三滝観音行きで横川3丁目下車がいい。
バスにこだわらなければ、紙屋町西電停から横川行き広電電車。

7番・8番のりばでも、JRバスだと他の大手3社の横川バス停に停まらずに、
横川駅構内の1番乗り場まで突っ込むから最初は驚くよね。

新年度4月から進学や転勤で広島市内に来る人に教えてあげて下さい。
バスのダイヤとか大きく関わらない限りはね。

416 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/22(月) 23:59:08.63 ID:/R/QfkzFS.net
>>413
杉並台みたく下土師経由吉田とかできないのかしら

417 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/23(火) 01:11:58.59 ID:fHM7UG3V0.net
>>415
横川駅・高4だったら、センターの次は横川駅だから早いのか?

418 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/23(火) 07:03:41.08 ID:AyJGk2QL0.net
高速バスって乗るだけで降車不可とかあるが大丈夫かな

419 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/23(火) 19:04:03.13 ID:nDKzTffF0.net
>>416
杉並台みたく、ってピンとこなかったけど、矢口が丘やふじビレッジみたいなものか

420 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/23(火) 20:25:05.31 ID:tueYm8120.net
>>416
可部の上原線よく使ってた死んだ婆さんが愚痴ってたな。
別所団地ぐるぐる回って時間がかかってしょうがないとか。
そういう苦情がくると思うぞ。

421 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/23(火) 21:22:17.67 ID:WRLN6rV7S.net
>>420
ボンにも客を不安にさせる路線が増えている。

422 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/23(火) 23:07:57.31 ID:sFw1jUWx0.net
>>417
そうそう、高速4号横川経由は次の停車は横川駅前で大回りせずに速い
知ってる人は結構使ってるが、BCスロープで次停車ボタン押す奴は速すぎだよ

それに必ず横川駅ロータリーに入るから雨の日も安心だからね
(どこかの直前に突然にこのバスは横川駅構内には入りませんとは違うよ)


でも、横川駅からBCへの上り逆ルートは朝夕通勤時刻以外は
時刻が読めんし便数少ないしバス停が降車専用みたいであまり使えないよ

423 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/23(火) 23:27:52.48 ID:OSLyfogMM.net
横川駅はバス目線では色々と問題の多い駅だよ
原因は狭いってのが一番だがチン電が狭い敷地をさらに狭くしてるから

424 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/23(火) 23:33:52.54 ID:Sv5hqIY60.net
>>418
広島高速〇号線は高速道でなく、有料道路のはず
クレアラインもね
山口で言うと、山口宇部道路で、高速道路ではありませんの速度注意の看板があったはずだし、
福岡で言うと、福岡都市高速がそうかな

あと、有料道路のみを走る路線バスは立ち乗りとベルトは特例緩和らしいけど、
有料道路でも貸切バスの場合はベルトと定員は法令厳守だよ 勿論乗客の方ね
そして、高速道路も通る路線バスはベルトと定員は法令厳守だよ

ついでに、普通のタクシーは山陽道走行時は賃走でなく高速か支払のメーター表示にして、
渋滞しても時間料金は加算されない規則があるらしい 話それたがこれマメな
有料道路はあいまいだけど距離料金だけには出来ないはず

425 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/24(水) 00:30:45.81 ID:X5UA9epPS.net
>>424
自動車専用道路は高速道路に分類されるのだが?

426 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/24(水) 02:09:36.26 ID:woP60aTQ0.net
>>424ではないが、山口宇部道路に「高速道路ではありません」の標識が存在することを確認
https://%67oo.gl/maps/4iLzo7ciHWFFBMmV7
でもここは自動車専用道路の区間ではない模様

427 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/24(水) 02:10:27.05 ID:woP60aTQ0.net
グーグルマップの短縮URL貼れなくなってるのね。NGワード規制に掛かってしまう

428 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/24(水) 05:37:06.80 ID:beaP5Cxd0.net
>>424
広島高速は
定義上は県道あるいは市道のバイパスです
制限速度も60キロなのれす
よって高速道路ではありません

429 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/24(水) 12:34:20.86 ID:Cm2HCk5vS.net
対面通行区間は、基本的には60。
制限速度や有料、無料関係なく、道路交通法てきには、高速自動車国道と自動車専用道を高速道路と分類し、案内標識は青ではなく、緑とされているよ?

ただ、多くの人が高速道路100と思い込んでいる。
実際は、50〜120くらい。

実質的には、山陽自動車道の一部となっている広島岩国道路や西広島バイパスも自動車専用道路。

430 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/24(水) 23:02:15.76 ID:qgnW2w/X0.net
>>429
大雪でも除雪や路面凍結の対処でこのスレかこの前スレで比較されていた
浜田道と松江道の分類はどうでしょう。

中国道、山陽道は高速道路で、多分それをつなぐ広島道も高速道路ですよね。
あってますか。

431 :430:2021/03/24(水) 23:12:27.80 ID:qgnW2w/X0.net
>中国道、山陽道は高速道路で、多分それをつなぐ広島道も高速道路
>>429さんによれば、高速自動車国道というのかな

免許センターで更新講習で習わないよね。
法改正や一般道の死亡事故防止の話がおもで、広島の具体的な道の説明して欲しい。

432 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/24(水) 23:35:30.32 ID:cOp2bVf20.net
他県だけど、
淡路島内の高速で100q表示を見て驚いたよ。
山陽道では80q表示しか見たことなかったから。

でも120qにしようとする高速をネットで見たが、
広島県は下矢印でアンダー〇〇マーク貼紙で死亡事故防止してるから無理だね。平地も道も狭いし交互あるから。
https://clicccar.com/2020/07/22/996808/

433 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/24(水) 23:57:05.91 ID:vlGLkpzI0.net
広島道は、ガチの高速道路。
そもそも西風新都ICできる前は広島道だけ利用することできなかったから(ICが広島北ICしかなかった)。

山陽道は広島ICから東はしばらく100km/h制限のはず。

434 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/25(木) 05:17:32.59 ID:tWAVUfZV0.net
>>432
ネクスコの道路は
普通は100キロ制限なので、
100キロ制限のところは標識がない
山陽自動車道の広島東IC〜廿日市IC間などは100キロ制限なので、
速度制限の看板はない

瀬戸大橋などの本州四国連絡橋は
国道のバイパスなので、
100キロ制限の区間でも
速度制限の看板がある
瀬戸大橋は国道30号線のバイパス
明石大橋は国道28号線のバイパス
しまなみは国道317号線のバイパス

435 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/25(木) 09:57:46.55 ID:GmNCQtgMS.net
高速自動車国道は100
それ以外が60

これが、法定速度。

速度規制がある場合に、規制標識や規制表示で示される場合がほとんど。(引き下げがほとんどだが、引き上げられる場合もある)

436 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/25(木) 23:07:20.54 ID:DDfX3RB/0.net
>>435
昔、山陽道が出来る前に中国道が開通してた頃に
広島ー山口の県境の中国道が交互2車線で、
中央分離帯は1線状に50p位の赤いプラスチックポールが、
数m置きに1本ずつ立ってるだけで、
それもくねくねが酷いトンネル続きの中を、
実測100q/hに近い速度で対抗車と行きかっていたのを、
未だに怖い思い出として残っているよ。

あれを思うと高速4号線は2つの別トンネルで、
片側2車線の4車線で、5%傾斜の橋を作って、
山のトンネルに突っ込むバイパス>>428とは、
広島市かな?県かな?やること凄いなと思うよ。
使わない手はないよね。

それと谷間の山陽本線の頭上の山と山をつなぐ架け橋の、
フライトロードこと広島空港大橋なんて使ったことないが、
県道だろ。無料なのか知らないが自動車専用道だよね。
新旧尾道大橋の上を行くなぁ。利用率は疑問だけど。

437 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/25(木) 23:28:19.99 ID:/sCBA3Tb0.net
>>436
ローズかフラワーの広島行で本郷河内が自己渋滞の時に
運転士が無線か電話でフライト回っていいかと営業所に聞いて
フライト回りになったことがあったよ
初めてですごく感動したけど渋滞はすぐ解消されてて
遠回りで時間も余計にかかったが高速バスの経路変更はわくわくだね

438 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/25(木) 23:29:20.84 ID:yvGKiCAMM.net
>>437
日本語でおkですよ

439 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/26(金) 06:40:59.93 ID:i/Q4an+E0.net
語彙力が低下するほどわくわくするのは分かる

440 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/26(金) 13:00:32.19 ID:e1bCCbFW0.net
どこまでを説明するのが適当なのか分からないけど、すごい長文になっちゃった。読みたい人だけ読んでね。

まず、法律的な定義からすると。
県内では、高速自動車国道に該当するのは山陽道・中国道・広島道・浜田道・尾道道・松江道。

 これらは、国が計画して、建設したもの。そして、その建設費は通行料という形で償還するというのが基本スタンス。
 ただ、採算の取れそうなところが大体出来上がってきた後、残った路線をそれまで通りの方式で作っていくと採算が取るのが大変そうなので、
塩漬けになりそうな路線の建設スピードを上げさせるために、自治体に建設費をいくらか出させた区間があって、これをいわゆる「新直轄区間」と呼ぶ。
この制度が適用された尾道道・松江道はほぼ(※)無料ということになる。
なお、JH→NEXCOはお金を徴収して借金を返させるための機関(もちろん、使ってもらうために必要な管理はするけど)という目的が強いので、
尾道道・松江道に関しては管理しておらず、国交省(県内区間に関しては三次河川国道事務所)が管理している。

※1:三刀屋木次から北(山陰道方面)が有料なのは、この新直轄区間という制度が決まる前に計画が決まってしまったから。
   一方で、尾道北から南(山陽道方面)が有料なのは、そこから山陽道出るまでに一般道に降りれる出口がないから。極端な話、尾道本線料金所の横に一般道への出口があれば、そこまで無料。

といいつつ、高速自動車国道の計画自体は元々路線数をかなり絞っていたし、ないところでも渋滞がひどいところはひどいので、
そこだけでも高速道路が欲しいから、という理由で抜け道的に高速道路みたいな国道のバイパスを作ってしまおう、とした人たちがいて、
広島岩国道路とか山陰道の大半(松江〜出雲間以外)みたいなのが、これにあたる。(なので厳密には広岩道→R2BPだし、山陰道は概ねR9やR191BP)
(ちなみに、有料なのはJH→NEXCOにも金を出させた区間、無料なのは、国や都道府県が税金から全部金を出した区間)
言い換えれば、廿日市〜大竹間の山陽道は厳密には完成していないということにはなるが、広岩道で十分でしょということで、そのまま。

まあ、局所的に古い時代に整備しただけなので、今みたいに計画が全部繋がると、そこだけ中途半端に車線とかルールが違ったり、
独立した料金体系(どこかとプール制度をしているわけではないので本来はそこだけで採算取らないといけないからね。)だったりして、
今となっては不満の種になることもしばしば。なので、高速自動車国道に編入されたものもあるにはあるが、全国に3例だけ。

441 :440:2021/03/26(金) 13:01:20.56 ID:e1bCCbFW0.net
この国道バイパスの制度が国に正式に認められて計画が付いたのが、東広島呉道(R375BP)。
こいつは、正式に(国だけでなく)自治体にも金を出せ、というシステムなので無料のことが多い。(県のお金の償還のために有料の場合もあるが。)
福山西IC〜西瀬戸尾道(高須)ICまでの区間の松永道路(R2BP)もこの枠組みに入れてあるけど、山陽道としまなみ海道を繋ぐという役割を持っているから、
後から出来た制度に振り分けただけのこと。山口宇部道路とかも山陽道(本線)と山陽道(宇部下関線)を繋ぐからここに入れてある。
本四海峡(瀬戸大橋・しまなみ)は確かに厳密には国道のバイパス扱いではあるけど、プロジェクトの大きさ的に特別案件だったので、別扱い。

これよりももう一段チープな作り方でもいいとか、県や市独自で作ったようなのを地域高規格道路と呼んでいて、
R2BPとか、フライトロード・広島高速あたりがここに入る。昔は自動車専用にしないといけなかったけど、今は必ずしもしなくてもいいの状態。
なので、R2の赤坂〜今津や三原バイパスなどは自動車専用道路ではないけど、ここに含まれている。

大雑把に書くとこんな感じかな。 書いててもこんなに区分けしてある理由がよく分からない…。

制限速度という面でいうと、
高速自動車国道は基本的には100にするのが普通で、カーブやトンネルの多い特定の区間についてはそれぞれの県警が速度制限を独自に決めるんだけど、
広島県内は、県警がほとんどの区間で認めていなくて、結果100になるのは、この周辺だと、山陽道の広島東〜廿日市・玖珂〜山口南・福山西〜岡山ぐらいのもの。
なので、事実上広島の高速は4車線あれば80km/hというのが普通という感じにはなる。
対面通行は原則70になるので、浜田道・尾道道・松江道は70km/h。(ちなみに、新見〜北房はもう一段階カーブがきつくてもいいモードで作っているから60km/h)

本四高速は、高速自動車国道に準じた速度制限。(だけど、一応は国道のBPなので、最低速度・大型車の速度と合わせて3段標識)
広岩道・山口宇部道路(4車線区間):80
東広島呉道・山陰道などの対面通行路:70
松永道路・浜田BPなど昔からあるバイパス・地域高規格道路:60という感じ。

442 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/26(金) 20:00:30.95 ID:dmTLtX/i0.net
ありがとうございます すごく勉強になりました
道路関係の仕事の方ですか 趣味がバスを含む自動車の方だとすごいですね

昼行高速バスで大阪から広島BCに戻る時の迂回で、
山陽道から中国道への迂回を乗客として経験したことがあるけど、
ちょっとワクワクしてたんだけど、途中の新見の手前で運転士が、
「この先カーブが続きますので、岡山道を回ります」との放送で、
普段使わない中国道でかつ一番のくねくね区間を経験出来ずガッカリだった。

昔のことだけど、夜行高速バス東京駅南口行きで1A席が取れて、
カーテン閉め前の消灯前に、新見のくねくねを左右のウィンカー出しながら
走行しているのを目にしてたので、また体験できると期待していたのに。

話がそれてすいません。
でも最近の一般道山道はカーブをなくする傾向だね。
広電の4号経由くすのき台行きも大原駅を出てカーブ注意の車内放送が流れるが、
道の方もカーブを減らしたり拡張する工事が進んできてるね。

443 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/26(金) 22:50:02.69 ID:SMqrXBLrS.net
道路について、とても勉強になった。

444 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/27(土) 17:22:37.18 ID:CeF13JTS0.net
>>436
牛頭山トンネルのこと?対面通行の時は怖かったよ。

445 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/27(土) 22:34:08.80 ID:nJRTkRC0M.net
因の島には珍しい現行型倅のフラワーライナーを見た
しかし現行型とはいえ あの倅も15年落ちなのな

446 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/27(土) 22:47:10.67 ID:R3roMpm90.net
山道は慣れてないと怖いよ 
でも山道運転が上手い人いるけど実家周りの道がそうだった人が多い気がする

旧市内に戻って中広から白島方面に行く途中の横川駅前交差点の信号に
寺町十日市方面への右折専用信号が付いてるのな。
あの交差点で右折する車両ってほとんど見ないし、
バス営業車なら駅ロータリーに入って直進だろうけど、
あそこで右折はちょっと怖い感じがする 広電電車の入出もあるからね。

街中は車が多い分それが出来ても車線変更や交差点も流れがあるよな。
不動院降車なしと聞いて通過確認後に右路線をずっと走ってたように、
新白島駅降車なしはあまり聞かないし、中筋駅と高速高坂BSは殆んど必ず入るけど。

447 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/28(日) 11:08:53.43 ID:0aWZoPdfS.net
>>445
あれ確かPKGだっけ。

448 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/28(日) 11:24:08.41 ID:i1lJpgndM.net
PKG代の壊れやすい新長期初期ロットのやつで15年持っただけで驚きなのに
それを中古で買ってあと100万キロくらい走らせようと?w

449 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/28(日) 21:18:43.97 ID:PYrB5uAz0.net
>>444
そう 
当時、深夜にあのトンネル通って徳山から広島のスキー場に来てた

450 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/28(日) 23:45:43.92 ID:EXWwJKo8S.net
フラワーライナーにカブトガニ車が入ったらしいが

451 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/29(月) 01:47:23.25 ID:5liS9SwqM.net
>>422
バスセンター3Fまで行く時間考えたら
デオデオの前からすぐ来るバス乗った方が
早いのでは?

>>441
高速の規格、80キロの山陽道区間で広島の所だけ明らかに低いのはなんか理由あんの?
道が険しいのはあるけどそれにしても
勾配だけを気にしてグネグネになった山陽線みたいな

452 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/29(月) 13:53:44.73 ID:ngFeNHJhMNIKU.net
この子ナンバー外されちゃっったね
https://twitter.com/skybus0925/status/1293554062030327809
(deleted an unsolicited ad)

453 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/29(月) 17:48:04.51 ID:TC285tIf0NIKU.net
>>451
 個人的には山陽道のうちで広島の80区間だけがそこまで規格が低いかな、とは思うけど、
広島東〜志和とかは開通時期が古め故に計画自体も少し古いから(技術や費用あるいは当時の自動車性能的…などの理由で)
このくらいの規格でよかろうという風に考えられたというのは考えられそう。
 といいつつ、5〜6年新しい尾道〜本郷も地形もあるとはいえああいう線形だから、これが絶対解ではなさそうだが…。

 ただ、線形の都合だけで80にしているわけではないような気はして、個人的には岡山〜和気とかはトンネルが多いから
(比較的線形良くても)80なのかな、と感じたりするので、100か80かは本当に各県警の匙加減かも。
(例えば、岡山の例だと、岡山以西に比べると運転しにくいからとかね。)

454 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/29(月) 18:18:43.90 ID:Oci4AXl30NIKU.net
>>453
80キロにしとけば検挙件数増えるだろって程度の考えだと思う

455 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/29(月) 20:23:56.20 ID:3QDdQ6Ok0NIKU.net
>>450
両備Gの井笠バスのカブトガニンは
最近見てないけど井笠色を残してるの?
中バスも関西方面はコロナ運休中ですよね?

広島は西Jの絡みか中Jが運行再開してるよね。
広交神戸も再開してるのかな?

456 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/30(火) 12:55:03.91 ID:6G5KnX8PM.net
週末、広交はフラワー最終便尾道発に続行出してたな
https://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/setken/onomichi.html

457 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/30(火) 13:14:01.68 ID:///PDkgWS.net
>>452
どうせ貰い物だろう?
にしても95年式ってことは赤名にいたやつ?

458 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/31(水) 09:30:35.54 ID:SLGF72tPS.net
>>455
中バス井笠は長距離高速もう全部やめるつもりらしいぞ。
東京は両備サイドの方針で広島発に集約されるみたいだし
他線も四国と県内以外は全撤退も検討とか

459 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/31(水) 19:53:57.91 ID:5sppOVaR0.net
>>458
大阪 東京超え感染者500人きたな
まんえん防止とかいう法律規制をするそうだ
第4波だね 
高速大阪線はどこもまずいだろう GW明け位まで

460 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/31(水) 21:09:27.74 ID:zSfSXNax0.net
ただせさえ感染者が出やすい病院で
今にも自然死しそうなの末期癌の老人から陽性反応が出ただけで死因はコロナ
それ死因は癌だろうって思うんだがもどかしいな

461 :名74系統 名無し野車庫行:2021/03/31(水) 23:35:49.01 ID:EQkmqMNu0.net
もう面倒だから、時刻表に学校休校日は運休●印みたいなので、
コロナ感染拡大で運休する場合があります■印とかのダイヤ組めばいいよ。

日頃から、乗客が少ないとか波がある便というか、そのダイヤすじに、
■印を付ければ、いいのに。
コロナ感染者数が山谷を繰り返す1年ならばなおさら。

462 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/01(木) 06:42:13.52 ID:iiqlv5Yj0USO.net
>>459
兵庫県もまんえん指定の予感
神戸三宮どうする ひろこう

463 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/01(木) 21:12:22.92 ID:9z1G2a+c0.net
廿日市市吉和で地元主体の新しいバスの運行が始まった情報をニュースで見たけど、さくらバスは廃止?
市役所サイトに全く公式情報が上がってないのが不気味だ
合併で廿日市に入ったはいいけど一番奥地だから色々後回しにされて、地元は不満なのかも
(後から入ってきた宮島や大野の方が優先されてる)
今思えばより近い安芸太田町に入る手もあったけど、当時の郡単位や歴史的つながりを重視する流れではそういう発想はなかったんだろうな・・・

464 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/01(木) 23:35:49.13 ID:jbFS8USPS.net
石見交通が止まるようになって広電時代より便利だけどね 吉和
SAのバス停までの道路も整備されたし(あくまで車用です、歩くと距離あり過ぎ)

465 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/02(金) 00:18:35.11 ID:FmEpcQNb0.net
>>463
佐伯〜吉和のバスはそのままで
吉和デマンドバスをNPOに移管して
吉和をぐるぐる回る白バスと
範囲を拡大したデマンド送迎に変更
(公共交通協議会に記載があったが今リンク切れ)

466 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/02(金) 22:25:41.01 ID:aKQc16pmS.net
吉和は石見さんに支所まで降りて来て貰えばいいのに
”尾道”の吉和の親戚だと言い張れば石見さんだって逆らえないハズ

467 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/02(金) 23:21:45.98 ID:s/tD3YdU0.net
>>465
>ぐるぐる回る白バス
ローカルテレビニュースで見たけど、
運転士がお金をもらわないと白ナンバーでいいの?

NPOって完全ボランティアでないし、
時々ならともかく、田舎(失礼)の顔見知りなら、車内で袖の下が簡単でいいが、
野菜や果物やお米とか、完全タダでは乗れんよな

NPO法人してその旅客ならむしろ個人事業に近いし、
税金云々の前に白ナンバーで営業に近くなるけど、そのへんどうなのかといつも思う。

荷物の運送業者は緑ナンバーだが、
工事業者の解体物や産廃業者の産廃のトラックは、白ナンバーが多いよね。

またバイク便や赤帽は緑黒だけど、
出前のバイクは、最近の専門業者も含めて白だよね。
運賃や送料をそれこそそれこそ税込みでないが、商品に込めておけばいいのかな。
それならツアーバスも白でいいと思うけどね。

少し前に道路に詳しい方がいたけど、
緑と白ナンバーに詳しい方いませんか。

468 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/03(土) 01:00:29.61 ID:p+lsoRhjS.net
福祉有償輸送って正規にお金取っても白ナンバーでいい制度あるやん

469 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/03(土) 04:18:21.15 ID:8IbPUjmx0.net
レンタカー(白ナンバー)に金を出し合って(実費相当)乗り合わせて移動すると逮捕されるのは知ってる

470 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/03(土) 09:28:12.12 ID:Q5dK05dv0.net
国土交通省のこのページあたり
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk3_000044.html

実費の範囲でタクシーの半額くらい

廿日市の吉和の改定案
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/43700.pdf

471 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 01:27:14.58 ID:cJbFdnB90.net
>>470
結局 バス会社も 自治体(廿日市市)も
手を引いたんだな あまりいい話でないやん

これが全国のコミバスに広がれば・・どうなんだろ
総理が言う「自助・共助・公助」 
公助でのバス運行は切っていく世の中の流れなのか

472 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 02:47:56.76 ID:YZy+URQ7S.net
むかーし過疎の村に若者?が越して来て車持ってるから町に買い物行ってたら周りに住んでる老人もついでに連れてってたらお駄賃もらえる様になったら捕まってたな

473 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 11:36:26.29 ID:LYnjrksl00404.net
>>472
それ孤独で寂しい買物難民である
高齢者に付け込んだ特殊詐欺の変異型の若者だな。

確かに、
数年前まで見かけた、原爆ドーム前とかの外人向け観光案内ボランティアは
おもてなし以外に英会話コミの実践練習の目的を兼ねてる人もいるが、
外人からは多分(多いでなくきっとの意)チップは貰っていたかもね。

また、
数年前の広島土砂災害で現地にやって来て火事場泥棒行為は窃盗だけど、
各地から、公的募集で、有志グループで、個人で、ボランティアが来たよね。
そして土砂や廃材をよけたり清掃活動をしてもらったりした人達は、
帰りに町内会か個人かは別にして、物かお金か知らないがお礼を渡す人いたと思う。

474 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 11:38:20.72 ID:LYnjrksl00404.net
それを良しと思わない、感情的に嫌いだった人が、通報したんじゃないかな。

でもこれからは、特に過疎化地では助け合いは必要で、
みんなで仲良いコミニティにしていった方がいいのは確かなのにね。

まとめ
若者も積極的に誘わず、毎回小銭を取らないとか、形はどうあれ、
日頃からお返しでもしてれば、良かったと思うよ。

475 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 11:41:36.37 ID:LYnjrksl00404.net
でも、そういうお代賃の価格や運賃は未定だから、
多めに払う人や、払わない払えない人もいて、
不公平感がぬぐえないのは確かだと思うけどね。

多めにもらえる人の依頼は嬉しいし、
若者はそういう人には頻繁にかつちょっと優遇したとかあったのかな。

476 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 11:43:21.61 ID:LYnjrksl00404.net
思い出したけど、もうかなり前になるけど、

広電電車の運転士には、契約と正社員運転士がいて、
給与を含めて待遇が違ってて、問題化した、させて、
60歳前の契約と正社員の条件の同一化を図ったよね。

同一労働同一賃金が4/1から中小企業も対象になった。
広電の場合は、契約給与に合わせて正社員給与下げたのかな。
ある意味、会社の汚いやり方だよな。

477 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 11:53:28.58 ID:BObdSOXl00404.net
>>472
夏間漱石 草枕 
書き出しの個所を思い出したお。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/776_14941.html

478 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 11:55:19.51 ID:Utxs16Md00404.net
>>476
バスだけど非正規の運転手に昔知り合いがいて正社員と同待遇になって給料上がったって喜んでた。

479 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 15:06:56.13 ID:mGjk7kQY00404.net
>>478
高齢化で、引退していく人がこれから増えるのに、
少子化で、業種や会社規模や職務内容が酷いと
若い人は来ないので、益々運転士不足になるよ。

もう給与で釣られるしかない。
でもここにきてコロナで先が見えないので、
会社も給与をかつて以上に上げたくないし、
ベテランとの差がないと文句が出るだろう。

人不足で女性運転士はいまどき驚かないけど、
アストラムは知らないがバス自動運転は無茶。
そうなると、コンビニ牛丼屋みたいに外人を
外国人労働者を運転士にするかとなるが、
これまたコロナで入国が難しくなっている。

詰むか、いや人でなく荷物を。いまここJR電車。

480 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 16:55:11.86 ID:cQOuPgz900404.net
>>473
その有志グループが被災地に行くためにレンタカーで乗り合わせるのに
レンタル代やガソリン代の実費でさえグループで出し合うと逮捕される
(広島土砂災害ではないが実例あり)

>>476
会社側は正社員の賃金を下げた(と報道されていた)
より良いほうに合わせるのが当然なのに、不利益変更をするなんて碌な企業ではない

481 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 18:19:31.93 ID:1h4bRWxa00404.net
しかも現業の正社員だけ狙い打ち

482 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/04(日) 23:04:45.18 ID:Niy1u5NO0.net
>>480
最初上の473についてよく分からないのでお願いします。
ボランティアG内の自腹でも駄目ですか。
大型免持ちの人に同乗者が割勘して出すということですか。

それなら、ワンボックスワゴンで友人と遊びとかに行った時の
トータルでの割勘もですか。今はコロナ3ミツでしてません。

483 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/05(月) 00:53:17.16 ID:UMsEwuWz0.net
>>476
高すぎた正社員の給与は下げた。
その代わり、定年延長で生涯賃金は上がった。

今の椋田社長が専務か常務かだった時の話。
組合も含めて先見の明あったな。

>>481
それは問題。
こういう会社は、背広組の給与を下げたほうがいいと思う(不動産営業は別だぞ)。
おのみちバスかどっかがやってたみたいに、総合職全員に大型二種免許取らせて、
朝か夕方はバス運転させるというの一つちゃうかと。

484 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/05(月) 19:16:55.80 ID:sEpH8KEI0.net
>>463
みんな心配しているんだよ

4/9金は NHK総合TV 午後7時30分〜 午後7時57分
ラウンドちゅうごく「バス新時代 始まった移動革命」
を見てみようよ
https://www4.nhk.or.jp/P4761/x/2021-04-09/21/35196/8253073/

485 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/06(火) 01:17:22.64 ID:6VlnYh6US.net
いよいよ9月で呉が峠車庫廃止&旧世羅西町からバス路線消滅か

486 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/06(火) 01:23:49.17 ID:A7ptfkTG0.net
>>470
少し古いけど、簡単な説明が
〜緑ナンバーと白ナンバー〜
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/000014200.pdf

487 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/06(火) 01:36:53.05 ID:A7ptfkTG0.net
路線バス と 乗り合いバス はどう違いますか?
https://hinative.com/ja/questions/6096895

488 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/06(火) 03:10:21.35 ID:0O4WFueHM.net
質問なんだけど
広島県内各社の路線バスがおおむね乗れて、高速バスも一部の路線で使えて
有効期間1〜3日のパスがあったと思うんだけどもう無くなったの?

489 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/06(火) 22:51:28.58 ID:GN1RWqfR0.net
>>488
需要が無くなったんでは
高いしインバウンド客に勧めてたのかもね
コロナで減便と外人来れないし
そもそも県民は買わないだろ あの値段で。
最近は国内用には見せるスマホ切符とかかな。

490 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/06(火) 23:00:06.36 ID:x1c1pPopS.net
>>485
旧世羅西町に関しては十番交通の吉舎〜下津田もあんじゃん

491 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/06(火) 23:57:48.27 ID:VIP18Gvv0.net
>>490
小国への路線がなくなるのが正しいね。
十番交通で下津田までの路線が残っているのは奇跡的な感じはするけど、なんで残っているんだろう。芸陽バス的には拠点だったのかしら?
芸陽バスが撤退した際に、備北交通が三次市内だけ引き継いだけど、津田が敷名とともに三和町→三次市になっていたら、路線網の形は変わっていたのかな…?

492 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/07(水) 00:37:15.79 ID:mRcYX3mDM.net
>>489
そうなんだ、あれなんて名前でしたっけ?

493 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/07(水) 06:59:44.35 ID:moVJASDe0.net
>>471
鳥取もか おいおい

高齢者の交通確保 住民が客運ぶ
「共助交通」鳥取の中山間地で
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20210406/4040007736.html

494 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/07(水) 08:23:23.16 ID:1jRqZDNfS.net
>>491
下津田ー小国間は芸陽の路線(小国-下津田-上田小-三次)が残ってたので移管されなかった

495 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/07(水) 10:09:10.94 ID:BNnJKUop0.net
>>494
下津田〜小国を引き継がなかったのはまだやむなしとして、
(芸陽廃止時に引き受けるにしても、吉舎〜小国と考えると遠回りだし…。)
下津田〜敷名とか三次市側に入る路線で引き継ぐということはなかったんでしょうか?

496 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/07(水) 12:20:25.39 ID:eHkeWzDiS.net
芸陽の下津田-上津田-敷名も割と乗ってたしね
敷名から撤退するまで西条方面からの敷名行きの何本かが天満橋まで行ってたのは名残かも

497 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/07(水) 22:44:24.74 ID:l6zIZDq00.net
>>485
東回り油木線と西回り油木線も廃止を地元に打診してるよ。
そうなると油木が陸の孤島に。

498 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/07(水) 23:09:09.58 ID:TVs1yOxHS.net
>>497
豊松〜井原のバスがあったろ?

499 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/07(水) 23:38:17.32 ID:TVs1yOxHS.net
間違った 豊松-杖立-高山市ー弥高山入口ー川上バスセンター(備北バス)

500 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/08(木) 00:33:26.78 ID:adQMjMVR0.net
>>491
同じ町内で世羅高校に通う子もいるだろうに、合併前の旧町の中心地からのバスが無くなるのはきついなあ・・・

津田について経緯を調べてみると、明治の合併で敷名と一緒になって「津名村」を名乗ったのに、
昭和の合併では袂を分かち、津田は小国中心に結成する世羅西町の傘下に入り、敷名は南側、西側の村々を取り込んで三和町を結成しそのボスに収まった、のか
当時の社会や経済の事情でそういうふうになったんだろうが、とても興味深い
しかも袂を分かったあとも、バスの客は割と乗ってて人の太い動線は続いていたようだ、というのもとても興味深い

「津名」の村名は郵便局の名前に今でも残ってるね

501 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/08(木) 19:52:19.13 ID:iXgBcfV3M.net
両備の西大寺線はあの距離で運賃高すぎ広島ならもう50円から100円は安い
新規参入の会社が両備に喧嘩売ったみたいな話になってるが
乗ってみて分かったのは両備が悪徳バス会社だってこと
広島にはああいう会社がなくて良かった

502 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/08(木) 21:11:50.60 ID:zwfV9k3wM.net
>>471
あれの真意自決要請だからね。
共決や公決を求める日も近い。

503 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/09(金) 01:26:22.60 ID:TtK+yvBj0.net
コロナが収まらないので、都会の観光や高速/路線バスばかり、
運休して車庫にバス一ぱいの映像ばかりニュースでやってるが、

実は地方人口減少地田舎過疎地のバス交通運行状況が大変なことになっているのに、
どこも取材しないんだよな。次のバスは2時間後とかローカル旅番組も都会番組。
あれも変な楽しみ方の冷やかし旅行番組だよな。うがった見かたではね。

まあ、明日は >>484 を見ようかな

504 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/09(金) 22:07:45.13 ID:TH63QBu+S.net
カブトガニ車がローズライナーに入ったらしい

505 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/09(金) 23:16:19.28 ID:WGGcbXFG0.net
あんまり話題になってないが今春の改正は衝撃的だったな
石内バイパスやアトム並行のバス停多数、下土師、矢野と五月が丘の一部
一気に20近いバス停が消えたのでは?

506 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/09(金) 23:19:46.68 ID:TsX/Iz6dS.net
今はデジタルで正確にバス停の利用客を把握できる
利用数の多いバス停は減らしません

507 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/10(土) 00:02:08.65 ID:dqw72n8j0.net
JR快速便は通過するバス停を1つ前の放送で言わないのは酷いぞ。

508 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/10(土) 09:53:24.64 ID:pfL9MlhpS.net
>>507
自己責任
甘えすぎ

509 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/10(土) 14:20:09.70 ID:0Bn4FlD50.net
広島バスは便数多い横川駅行で構内入らないサボやマグを乗車口に出さないのも酷いぞ。

510 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/10(土) 14:32:10.31 ID:8xlBikBD0.net
>>492
・今の売りはタッチ不可見せるスマホの「モビット」
https://www.mobiry.jp/
・前の大きな1/4Aサイズの紙のは「1日券など」
https://www.hiroden.co.jp/ticket-pass/bargain-tickets/index.html

どちらもいまいち感があるんだよなぁ

511 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/10(土) 14:38:27.53 ID:9n6aGv+W0.net
>>503
番組見逃した 
切り込んだ内容だったのかな

再放送があるのか
今日10日(土)午後7時30分〜
https://www4.nhk.or.jp/P4761/2/

512 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/10(土) 17:11:02.11 ID:CwEWv6+S0.net
>>511
午後ではなく午前。もう再放送終わってる

513 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/10(土) 18:51:38.54 ID:3DeSAQfP0.net
>>512
あじゃ

514 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/10(土) 18:53:50.47 ID:3DeSAQfP0.net
>>510
「モビリー」な

515 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/11(日) 12:18:10.77 ID:VCXQHRqj0.net
うんこ

516 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/11(日) 12:50:03.78 ID:zgWhJPeo0.net
>>515
禁句だ
コロナ禍で
某コンビニみたいにトイレ禁止になるから
高速バスのな

517 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/11(日) 21:07:22.29 ID:zJLqJOev0.net
自称潔癖症じゃなく本物の潔癖症なのでバスのトイレは無理です
トイレがついてるバス自体に本当は乗りたくない

518 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/11(日) 23:08:18.70 ID:GmARt3ym0.net
>>517
事故やこの前の大雪で北陸道が大渋滞大行列で
半日以上バス車内に缶詰にされると困るぞ。
軽飲食非常食以外におむつとか積んであるのかな。

519 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/12(月) 04:30:59.57 ID:yPBSr1sUS.net
乗合自動車発進妨害違反です」
違反点数:1点 反則金:6000円(普通車)

乗降中の路線バス。右ウインカーが出ていたけど、対向車も来ていないのでアクセルを踏み足し追い越した…。それ、交通違反です。道路交通法第31条の2項に、「停留所のバスが発進するため方向指示器で合図した場合、その後方の車両はバスの進路を妨げてはいけない」という規定があるのだ。停止した直後でないかぎり、発進まで待つ(譲る)くらいの余裕があるほうがカッコいいぞ。

520 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/13(火) 19:42:22.24 ID:JES4EZ3e0.net
>>519
運転士が窓から白い手袋をした手を出してるの見えてるかのう 疑問
えっ最近やってないって? 
対向同会社の車両運転士にも? 片手ハンドルは駄目規則なん?

521 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/14(水) 22:43:40.32 ID:3d6xJmkT0.net
赤バスで社番と登録番号が同じっていますか 
あれって新車や登録替え2500,2600台になっても
古い社番1600台で使いまわすのですか、野球の背番号みたいに欠番させないとか

そこで西鉄みたいなメーカー分けやよその会社で営業所分けとか
赤バス以外の広島県内で車両多めの会社でルールがあれば教えて下さい

希望でいってる会社は連番ルールがあるのでしょうか

522 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/17(土) 00:43:04.22 ID:Eg4uKxBF0.net
>>515
最近どう?がんばってる?

523 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/18(日) 06:50:29.81 ID:u2VxBT+rM.net
>>503
大畠駅で降りたら
山陽線沿いを走るバスが恒久運休になってたな

524 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/18(日) 20:46:20.20 ID:oguSNfvd0.net
運転手の待遇を上げて人を集めようではなく自動運転バスで何とかしよう
こんな考えの人たちが牛耳ってる日本では地方は衰退する一方よ

525 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/18(日) 21:13:33.41 ID:Jn4lb6WDS.net
ディズニーリゾートライン(夢の国のモノレール)みたいに
イザとなっtら緊急停止ボタンを押せる車掌さんが添乗しない限り自動運転バスなんてムリよ

526 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/19(月) 08:47:38.33 ID:QuggC0FTS.net
バス運転手は運転手なのに感情労働でやってられんね
運転仕事で高ストレス低賃金って良いとこなし

527 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/20(火) 03:06:22.61 ID:RecpaoEoM.net
残業すれば県外転勤なし、夜勤なし、営業以外の職種にしてはそこまで低賃金ではないよ
広島で収入高い仕事は転勤あり、夜勤あり、営業職など命削るのが多い

528 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/22(木) 22:56:55.37 ID:CXC48n3cS.net
バスの運ちゃんは命削らんか?

529 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/22(木) 23:08:46.57 ID:8/ZIgb2SS.net
バスの運ちゃんは早死が多いからな
年金を満足に受け取れない内に死んでしまう印象

530 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/23(金) 09:56:52.57 ID:OebMSbAHS.net
バスの運転手って、コロナ禍の中で良くやるよね。
バスが無くては、通勤、通学も出来ないしさ

531 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/23(金) 23:12:43.72 ID:+4yZHpdc0.net
バスオタは独身が多いんだからお一人様向けの割引キップ出してよ

532 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/24(土) 01:20:27.28 ID:Jhcuye5l0.net
>>531
婚活バスツアーに参加しても、
来るバス、乗ってるバスの方に関心が言って、
本末転倒だから、おひとり様という訳ですね。

もう新車が入る時に新車市内ツアーを企画したらと。

533 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/24(土) 11:51:45.19 ID:3txExXcmS.net
婚活バスツアー 夜すれば
車内灯を、予備灯にして走れば、ムードも出て、良いと思うんだが

534 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/24(土) 13:10:52.99 ID:/fYrDaGsM.net
婚活女子の血に飢えたイノシシ状態を目のあたりにしたら
並みの男子なら同性婚に走ると思うぞ

535 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/24(土) 16:48:43.16 ID:DZqrdM6q0.net
>>533
バスヲタは夜行バスでは独立3列選択やろ。

536 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/26(月) 22:35:53.29 ID:Z4S2ke8R0.net
東京線とかネットカフェみたいな個室の夜行だよ

537 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/26(月) 23:20:29.35 ID:NXoK0vd80.net
個室夜行はカーテン開けれる?
夜行バスが嫌いなのは外の景色が見れないことだから

538 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/27(火) 10:46:50.27 ID:CKchjytsM.net
これで県内高速の採用例も増えそうだ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1321/320/05_l.jpg

539 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/27(火) 17:05:35.04 ID:NzhmGEwl0.net
今JRバスのグリーンフェニックス号、東広島の広島大学〜
広島バスセンターに乗ってきたけどシナ人大学生が
誤乗してた。東広島市役所行きたかったらしく
広島バスセンター行きに乗っちまったようだ。
温情降車で普段降車できない宗吉東バス停で
降車させた。運転手 あ、料金いらねーから
次から行き先良く確認して乗ってねー
シナ人 すみません。
向かいのバス停から西条行きがあるからそれに乗ってね。
広大は西条行き多いですが高速バスも混在してるので
注意ね。日本人は間違えるわけないかw

540 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/27(火) 20:17:49.12 ID:3/4pRS7MS.net
>>524
高速道路とBRT以外は現状の技術レベルでは無理

アストラム潰して転用すれば最適だけどな

>>539
いちいちシナって言う必要性ってなに?
中国人でいいだろうに気味が悪い。

541 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/27(火) 20:39:08.92 ID:NzhmGEwl0.net
>>540
言い訳じゃないけど予測変換でシナ人が
すぐ出てくるからw

542 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/27(火) 21:26:08.46 ID:K3cVa8QX0.net
中国バスは運転席後部だけでなく最前席を両方封鎖ですか

543 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/27(火) 21:35:14.74 ID:oltA2EgTM.net
因の島や本四もそうだよ

544 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/28(水) 21:03:27.63 ID:YzTtdqF5S.net
研究結果見てると風の流れを作るとそれでうつると出てるから
まず一番かかりやすい乗務員が喋るのを止めさせるべきでは?

545 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/29(木) 11:02:51.33 ID:A8w+T3c60.net
広島役から冬場温品や福田のバス車内で
寒いから窓閉めろと客同士で喧嘩してたw
コロナ禍だから換気で締められないのよw

546 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/29(木) 13:06:45.55 ID:q41k/4SQ0NIKU.net
>>537
昼の高速リクライニングと同じで、
昼の高速のカーテンを窓側の人が勝手に閉めると
ムッとするなぁ。特に中〜後部座席の通路側の時は。
前の方だと、通路から前方が見えて解放感がまだあるけど。

夜もまぶしい人が早く閉めるし、閉めてあったりする。
運転士が手間だから、近年は全閉めで始発地を出るよね。
以前はふたり乗車で消灯前に、閉めてたのに。

あと個室は知らない。乗ったことないから。

西J大阪行き夜行は通路側にもカーテンあり、
それを理由に、解放休憩後の乗客確認をずーっとしていない。
注意な。

547 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/29(木) 13:15:28.90 ID:GyPIRIJ80NIKU.net
>>538
二つ折り前ドアを後ろに折れるようにしたの
メリットは?

548 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/29(木) 13:25:45.02 ID:wHGLPgQe0NIKU.net
JRも広交も1000人越えや宣言出てる大阪線も神戸線も運行だね GWは 今時点で 
予約で埋まっていたのかな ネットやコンビニ切符が多いから払い戻しの都合かな

549 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/29(木) 15:42:39.74 ID:A8w+T3c60NIKU.net
こりゃGW広島感染者100人超えだな。

550 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/29(木) 18:19:31.40 ID:+YDFBH57MNIKU.net
100人くらい大したことない。経済をまわさにゃみんな倒産しておまんま食い上げ。死人が出ようとコロナに打ち勝つ人間だけ生き残ればよい

551 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/29(木) 18:21:28.95 ID:nRYh0jtMSNIKU.net
>>547
上部ガイドレールをシンプルにできる。
ステップも切り欠きした複雑な形にしなくていい。
ドアシリンダーをサービスボックス付近に余裕もって搭載可。
ドア開時ミラー視界確保できる。

552 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/29(木) 20:44:28.31 ID:0n3Wnf+t0NIKU.net
>>550
それ
働いたら負けかなってセリフ、たまに見るが
なら
感染したら負けかなってなるよ

みんな自分が打ち勝てるかどうか分からないんだから、
コロナ感染し失職や死亡してもいい人はご自由にだろ

生活習慣病と違って、感染症は人にうつすから、
そう思わない人に迷惑かけないことは最低のマナー
経済がまわっても家計がまわらなくなる人出るから

553 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/29(木) 21:03:57.35 ID:2wiiLkWySNIKU.net
>>550
変異種舐めすぎ。

554 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/29(木) 21:58:29.15 ID:SRQ7a7Ri0NIKU.net
sage

555 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/30(金) 10:16:29.83 ID:4RghaiJdS.net
>>550
おまんこ食い上げ
に見えた

556 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/30(金) 18:36:48.58 ID:Ol9ZQPq60.net
>>549
速報 広島県 今日 現在99人

557 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/30(金) 19:27:11.99 ID:LuwC3pDs0.net
>>511
>>513
再放送やるってよ。(というか全国向け放送)
5/6(木) 午前10:15〜10:40。多分これが最後の放送になるから、見逃した人・録画し忘れた人…はお忘れなく。

558 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/30(金) 21:41:00.16 ID:DE0AwMEAM.net
>>556
湯崎知事の10億円PCR検査を邪魔した自民議員は
出てきて謝罪するべきだろう

559 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/30(金) 22:29:34.38 ID:DE0AwMEAM.net
河井克行にたった30万円もらったダケでブチ糞悪口言われとるのに
PCR検査に10億円使うとかトンでもないとホザいた自民議員は出てきて謝罪すべき

560 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/30(金) 23:38:04.59 ID:ftNaBwdx0.net
広島駅沿線のカープロードに献血、検診、でなくてPCRバスが停まってたぞ
会社とかそのバス来たら ほぼ強制ではないか 3密のバスでやるとか

561 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/01(土) 00:00:50.39 ID:p335hiaL0.net
5 月 5 日こどもの日「バス小児運賃無料」実施について
https://www.bus-kyo.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/04/1fdcdca7552059de34d73336c7493a30.pdf

562 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/01(土) 07:50:55.13 ID:0YRUTKo+S.net
運転手コロナ渦の中で大変でしょうに
PCR検査 運転手したら、何人もコロナ出てくるんのではない?

563 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/01(土) 08:42:16.75 ID:5Vsb8BMo0.net
芸能関係者も、金髪など黒髪以外、髪を染めている方も、バスに乗ってはいけません。不良非行行為です。
黒髪でバスに乗ってください。

564 ::2021/05/01(土) 15:56:56.15 ID:kOS3nYSI0.net
中国人ですが東広島市役所行きたくて広島大学から
グリーンフェニックスに乗ってイイアルカ??

565 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/01(土) 21:38:22.59 ID:lBxTUfLu0.net
>>564
スマホのアプリになかったの?
中国語入力して日本語に変換するの?
変換して運転士か案内所で見せれば?
マジレス

566 ::2021/05/02(日) 09:34:47.70 ID:3CuPRg4H0.net
>>565
日本語しゃべれますよ。
行き先表示が分かりくいあるね。

567 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/02(日) 10:55:26.82 ID:5D5z/E+M0.net
そもそも、トップドアに乗るのが間違い。

568 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/02(日) 21:11:26.80 ID:0jgi/9cl0.net
この中J運転士?頭大丈夫か?
https://mobile.twitter.com/hajimecrosscub/status/1387230486339092484
(deleted an unsolicited ad)

569 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/02(日) 21:17:05.86 ID:j+cyQUnY0.net
後悔先に立たず

テレビ東京報道局の豊島晋作が
新型コロナウイルスに感染。
感染すると、リアルにどういう事が起こるのか。
闘病そして今も続く後遺症の苦しみとは。
実体験を元に、
検査→闘病→収容→回復→後遺症のプロセスを全て解説します。

https://www.youtube.com/watch?v=xuNb6-v1ErE

570 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/02(日) 21:26:15.89 ID:chKNWruq0.net
>>566
「東広島市役所行きますか」
と スマホに大文字で出して見せる

表示に付いては会社HPとかからメールする

571 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/02(日) 21:57:23.77 ID:5D5z/E+M0.net
東広島市役所に行くバスある?
近くを通るバスならあるだろうけど?

スマホ見せても運転手はわからんよ?
遠いと見えんし、目の前にだされると、老眼で、まったく見えんどころか、殺意を感じて嫌われるよ?

事前に、市役所かバス会社に問い合わせするのがよいのでは?

自分の都合や感覚が皆に当てはまらないという前提で、行動しないと揉めるだけ。

上の書き込みみたいに、大丈夫か?ってなってしまう。

572 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/03(月) 02:41:16.69 ID:wPPgU2DS0.net
>>567
俺もそう思う。
グリーンフェニックスって広島大学から乗ったとしても中筋駅まで降りられない。

573 ::2021/05/03(月) 04:30:37.47 ID:VoUxTsYQS.net
>>572
停車ボタン押して事情話したら宗吉東で
降ろして貰いましたあるよ。
運転手に怒られたあるよ。
次からよく行き先を見て気をつけてください。
謝ったあるよ。

574 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/03(月) 06:33:55.01 ID:z+mB/YC90.net
>>573
そりゃそうだろ?
客的には、誤乗車のつもりだろうけど、不正乗車だもんな。

まっ、自分が間違えておいて、怒られたと、逆恨みする程度の人の肩を持つ気はない。

普通は、広島まで連れていかれても文句はいえない。
温情を怒られたと、、、

575 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/04(火) 15:05:32.59 ID:iO2cHCxk0.net
>>561
明日は雨みたいだよ
フラワー3日で1日は雨になるのはお決まりかも

576 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/06(木) 18:51:25.02 ID:l5ADbfUs0.net
今日はウイラー東京ディズニーランド行きが
広島バスセンター1乗場より18:05発車なんだな 関東帰宅組がいるのかな
https://www.h-buscenter.com/pdf/noriba/01_noriba_20210509.pdf

577 ::2021/05/08(土) 12:41:18.32 ID:acxVW1tc0.net
バスで東京はたいぎぃw
寝台のサンライズだw

578 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/08(土) 22:38:57.04 ID:PmOBinIpM.net
ドリームスリーパーの方が駱駝

579 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/09(日) 04:44:37.06 ID:kvMHCSGnF.net
>>578
そのドリームスリーパーも広島から撤退したりして。

580 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/10(月) 00:39:12.43 ID:ek8c0MVE0.net
>>579
広島も両備のエリア入りだから、
両備がどう考えるかだろう

ウィラーがいる限り

581 ::2021/05/10(月) 13:30:44.19 ID:wictyWItS.net
昔の両備の高速バス後部にコーヒーメーカーがあり
乗客がサービスで飲めたw

582 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/11(火) 13:06:10.85 .net
ドリームスリーパー乗ってみたいがいつ乗れるやら

583 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/12(水) 21:46:16.49 ID:sG6lQqWO0.net
サンライズは揺れの激しさで酔って死ぬかと思った
ドリームスリーパーはどうだろうか

584 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/13(木) 21:07:10.87 ID:HeimqMX70.net
マジかよー
【速報】
パスピー将来的廃止検討 広電社長、コスト高指摘 2021/5/13 20:45
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=753636&comment_sub_id=0&category_id=113

585 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/13(木) 21:14:03.65 ID:tM3gQK8GM.net
最後まで参入しなかった尾道3社(おのみち・因の島・本四)は有能だったな
スマホQRコードに対応すれば良いだけ

586 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/13(木) 22:27:44.44 ID:8iG/4Oed0.net
JR在来線みたいに、回数券的なパスピー割引をやめたいのが本音かも
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210331_02_icoca.pdf

スマートすいかでリーダーどついてバス乗って来る人も増えてたから
金額割引でなく、わずかのポイントでごまかすのかな

587 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/14(金) 00:24:05.06 ID:WmCjG2rG0.net
コストもだけど、割引が問題なんだよね。
週休二日や、リモートメインの企業だと、定期買うよりバスピー割引の方がお得。
環境定期以外利用者は魅力がない。

値上げ認可なかなかしてもらえないからこうなる。

588 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/14(金) 06:06:17.46 ID:anTdoxnF0.net
>>586
自分もそっちが目当てだろうと思った

589 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/14(金) 12:14:17.21 ID:jMsJH8o+S.net
PASPY廃止検討って、これ絶対抗議くるだろ・・・。 
それでも廃止強行するのか?

590 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/14(金) 12:34:19.02 ID:eaMHjHjs0.net
パスピーの割引をやめたいんだろ。

591 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/14(金) 20:12:24.00 ID:xHcG9aUHM.net
まあ割引しないならICOCAがあればいいわな

592 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/14(金) 21:43:40.74 ID:icyod8dv0.net
広バスの公式HPおかしいの俺だけ?

593 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/14(金) 22:35:39.40 ID:CYzDy003M.net
何が問題?
http://www.hirobus.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/E02Ku2kVcAAuUkn.png

594 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 00:28:48.96 ID:8posKKER0.net
Wikipediaによるとバスカードは1993〜2011年の18年間、パスピーは2008年開始だから、
すぐに廃止にならずあと5年継続すればバスカードと同じ期間継続することになるのか
次のフェーズを検討するのも意外と早過ぎるとは言えないと思ってしまった

>>591
ICカード方式はコストが高いとのことだから、パスピーが廃止されるとICOCA対応も終了だと思う

595 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 00:35:36.89 ID:8posKKER0.net
とはいえ、バスカードの頃に比べてパスピー割引は割引率が低くなっているのだから
そんなに割引しすぎなんて言えるわけがない

たとえば、180円区間を小学生が利用する際(小人料金90円)、
バスカード1000円(1100円利用可)なら12回乗車できたが、
パスピーだと1000円チャージで11回しか乗車できないのだし

596 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 07:15:28.28 ID:8posKKER0.net
>>484の再放送が今日このあと総合テレビで午前10時55分からありますよ
https://www4.nhk.or.jp/P4761/x/2021-05-15/21/52501/8253073/

597 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 08:32:09.02 ID:F1VGYTJhS.net
PASPYの件、株主総会で大ブーイングになりそう・・・。これを機にボケ社長を引きずり下ろしてほしい。

598 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 12:30:15.58 ID:ecVzJ506M.net
パスピーは1000円チャージしてお得ポイント10円とかに変えればいい

599 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 12:34:54.86 ID:Px4F5jZbS.net
株主総会するかんな?
コロナで、見合わせるとか、上手くやるんじゃないの?

昔ほどじゃないけれど、未だに日勤教育、パワハラまがいの行為が行われている企業。あまり期待しない。

600 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 14:22:29.50 ID:QYNVPObfS.net
じぃばぁにはQR無理でしょ。
今更簡単にはICカードやめられないw
他府県からSuicaや他社ICカードで多くの
観光客も利用してるからね。

601 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 14:36:26.39 ID:zNh7mQ/t0.net
東京でスイカ使ってるけどJRはデータ使用を大公言したんだけどなー

602 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 15:56:23.72 ID:LV5l1Fct0.net
1日券や時々乗車ならともかく、
自社でスマホアプリやスマホ定期は無理だろ。
故障や機種変更でトラブルやクレームが起こったら
手間だろ。

結局、よく出来たJR西の交通系カードかアプリになる。
もう決済サービスもJR系に委託でいいんだね そこだよ。

関東私鉄パスモみたいに大手ぞろいでないと無謀な投資と思う。
タクシー、観光、スーパー、ホテル・・
やめる経営なら誰でもできるよ。
みんなおまかせ、最後は悪しきグループ入り、国内見てみ。

603 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 16:11:55.53 ID:0PYrhkx80.net
QRは電池切れしたらどうするんかと。

ICOCAにするならするで、かなりシステム変えてもらわないと(PASPYが京阪バスの一日乗車券データ壊すから)。

604 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 18:51:00.52 ID:dlv4YaiJ0.net
お願いだからPASPY廃止検討撤回してくれ・・・。
あんだけ普及&利便性向上させといて廃止は勝手すぎる!

605 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 19:33:00.43 ID:/JJmCgP40.net
まあまあ将来的かつ検討の段階なんだし

606 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/15(土) 21:20:15.73 ID:dlv4YaiJ0.net
>>605
妄言っぽくも聞こえるけどガチでやりそうで怖い。

607 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 01:46:50.89 ID:P5c8HZIjM.net
QRのやり方見たが乗客も運転手も手間が増えるじゃねーかww
現金の方が楽なレベル、何のためのキャッシュレスやねん

608 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 01:54:25.67 ID:P5c8HZIjM.net
整理券取る→スマホで車内のQR読み取る(満員ならどうすんの?)
→スマホで乗車場所降車場所を選択(一律運賃なら210とか入力)
→利用人数を選択→画面に金額が表示される→整理券と画面見せて下車

お金払う側がめんどくさいことこの上ない

609 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 03:17:56.96 ID:d6gJj97G0.net
>>603
電池が切れたら当然、現金で通常運賃だろうな
バス全車車内全席に充電コード(最低限USBminiB、microB、C、Lightning)を標準装備するしかない

>>608
アストラムなら沖縄県のゆいレール(アリペイで直接乗車できる実証実験をやっていた)
みたいにいけそうだけど、バスや路面電車では非現実的よね

610 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 09:21:26.14 ID:NrOVvaMr0.net
PASPY廃止してQR移行の件広電社内とか加盟各社で賛成してる奴とかいるのか?加盟各社とは協議中らしいが。

611 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 10:06:59.91 ID:QSzLFS2M0.net
パスピーはなくならんだろうが、割引は廃止だな、

612 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 11:42:20.43 ID:KJYAMhV80.net
利用者に要求する前にまずお前の報酬を下げろやくそ社長
前社長みたくクーデター起こされたらいいのに

613 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 12:52:27.57 ID:ZQJw3LxAM.net
社長の報酬を下げれば経営レベルは確実に下がるからな
5ch(五毛党)は上手いところを抑えてくるだろう(笑

614 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 13:18:42.99 ID:6Ljp41qMS.net
思うんだけどさパスピーってバス会社ごとに
種類だしてるからコストかかるんじゃね。?
もうパスピー1種類だけにしようよ。
他府県みても無いよ。
別府とか行くとニモカ採用でICOCAやSuica使えて
便利。

615 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 13:43:48.20 ID:dTkZreVG0.net
PASPY割引と複数人処理を廃止で、
その上で、
Suica、ICOCAと相互利用し、自販機や店舗でSF利用出来るようにするべき。

616 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 13:54:34.74 ID:6Ljp41qMS.net
パスピーポイントになる予感。
通勤ラッシュはポイント低め。土休日と平日の10-16時の
オフピークポイント2倍で時差通勤促進。
10ポイントごとにパスピーにポイントチャージできる。

617 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 17:10:42.74 ID:MspaEg180.net
>>614
各社発行にしたのはデポジットが各社に入るので各社負担が減るからみたいなことをきいたことがある。
ただ、相互精算のシステムが大きくなって負担増になっているのが皮肉なところ。

618 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/16(日) 17:25:15.90 ID:NrOVvaMr0.net
広電社内のPASPY事業課が交通ICT課に統合されたのって今回のPASPY廃止を目論んでの事なのか?

619 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/17(月) 04:36:25.59 ID:yW/5sIVi0.net
>>613
それは従業員の賃金も同じ

>>617
デポジットは預かり金、つまりいずれは返金しないとならないものだから
発行会社の負担が減るというのも意味が分からん
デポジットを元手に投資運用してコストを補うために金を増やしているなら分からないでもないけど

620 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/17(月) 06:14:23.32 ID:xe8+T0AG0.net
Suicaは、カード原価よりデポジットが高いが、PASPYは、カード原価よりデポジットが低い。

621 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/17(月) 10:31:07.84 ID:wd5V/4bP0.net
広電の今の社長もう高齢な上に8年もやってるしそろそろ交代してくれないかな。

622 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/17(月) 12:09:59.93 ID:log8iyD8S.net
クーデターで社長になった方ですね。

623 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/17(月) 13:01:25.31 ID:XvjidW/s0.net
それより赤字なのにアホな上層部の下でせっせと給料泥棒と甘い汁を吸ってる組合幹部と路線組長どもをなんとかしろよ

624 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/17(月) 14:54:34.36 ID:KuXTJXOj0.net
中国新聞

パスピー将来的廃止検討 広電社長、コスト高指摘

広島電鉄(広島市中区)の椋田昌夫社長は13日、同社の電車やバスなどで利用できるカード型IC乗車券PASPY(パスピー)の将来的な廃止を検討していると明らかにした。維持管理のコストが高いため、スマートフォンを使ったQRコードでの支払いに移行したい考えを説明した。

625 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/17(月) 21:04:24.89 ID:gtIR4aqe0.net
過去最大の32億赤字 広島電鉄コロナ禍で売上2割ダウン 

コロナ禍で昨年度、広電が過去最大の赤字決算です。

【広島電鉄・椋田昌夫社長】
「正直なところ当社始まって以来の大きな損失を計上することに至った」

広島電鉄のグループ全体の昨年度決算によりますと、売り上げは254億円で前の年度に比べ22.8パーセント減、純損失は32億9100万円、5年連続の減収、4年連続の赤字となりました。

営業収益のうち自治体などからの運行補助金や新型コロナ関係の助成金は、あわせて41億円と16パーセントを占めています。

626 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/17(月) 21:05:33.32 ID:gtIR4aqe0.net
ほとんど儲かってない 息してない

627 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/17(月) 22:08:13.36 ID:wd5V/4bP0.net
>>624-625
ニュース記事コピペするな!

628 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/17(月) 22:56:49.66 ID:g/tF+8WgM.net
他社は4割くらい下がってるみたいだけどな

629 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 00:33:41.35 ID:aNcERvUn0.net
これパスピー廃止で5ch的な炎上みたいになってるじゃん

先が見えない、自分は引退してもいい、
そんな状況で無茶っぽいことされるとこわいよな。

広島バスの貸切車の運転席後部にタクシーみたいなプラ板つけてるのな。
ナイロンカーテンよりいいと思うし今後の路線新車は各社考えて欲しいね。
そういう地味な改善を進めて欲しいよ。
大改革は痛みを伴うので怖いね。小泉さんやゴーンさんやトランプさんとか。

630 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 00:43:42.70 ID:EIiixpgf0.net
また、貸切バスがフル稼働する日が来るんだろうか?

631 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 07:10:04.06 ID:vqZoC7nAS.net
赤字で苦しいからと言って地元で普及し生活の一部と化ているICカードを廃止するのは頭のいかれた発想だし、そもそも筋違いにも程がある。
それ以外にリストラすべきところはある筈だ。

632 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 07:20:11.49 ID:fvqxw8Dr0.net
ボーナスゼロもありえるな

633 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 08:18:30.03 ID:lMWfuHg8S.net
>>631
減便及び、路線廃止?

それをしないためのコストカットが、ICカードの廃止の検討。(まだ決定ではない)

そもそも、よそのICカードに比べてオーバクオリティなのに、活用出来ていない。

634 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 10:49:44.71 ID:7SVARGKZS.net
>>633
運賃の割引率は
コトデンのirucaのほうが高いような
香川大学の学生証として使えたり、
高松中央商店街でも使えたりしてるけど、
高コストでやめたい話は出てきてない

パスピーと何が違うんだろう?

635 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 11:08:26.94 ID:fvqxw8Dr0.net
パスピーはコンビニとかスーパーでも使えないし、ICOCAと比べて不便極まりないよ。ICOCAに一本化すれば良い

636 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 12:33:20.75 ID:wEM791dhS.net
PASPY廃止なれば、当然ICOCA、Suicaも使えないよ。

637 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 20:42:18.43 ID:eg5uQOOL0.net
今さらIcはカード払いは辞めれんよ。パスピー割引はやめたいから言ってるんじゃないの?

638 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 22:31:51.14 ID:/z/uhkai0.net
>>637
>>584の記事(会員限定部分)にある通り、広電の社長はICカード方式そのものをやめたがってる

639 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/18(火) 22:38:27.81 ID:dodkgVpxM.net
この社長呉市交通局出身だったかな
老人に優しい公共交通にと言ってたのに老人に厳しいQR決済とか
言ってることむちゃくちゃだな

640 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/19(水) 00:16:57.63 ID:sMF6iP/GS.net
それより多額の前払金集めといてカネに困ること自体がおかしい
広電もRyobiに鍛え直してもらえ

641 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/19(水) 01:17:47.77 ID:24twBoDy0.net
>>639
出来レースの呉市営の民営化のからくりか
本体が請け負うより芸陽にあげるとか
あれはあれで良かったのかな その当時は

642 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/19(水) 01:39:19.81 ID:GCkOiGkW0.net
>>630
毎年来賓が平和公園に来るから
バリケードとしていいだろう
機動隊バスは物騒な感じになるし

643 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/19(水) 02:37:45.41 ID:Zh9I1qLr0.net
>>639
呉市交通局出身だったのか。広島の交通業界の「トロイの木馬」じゃん

>>641
あれは酷かったな。
呉市が交通局職員の個人情報を広電に漏洩したりとか違法行為も平気でおこなわれてたし

644 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/19(水) 06:14:18.52 ID:AZtl34+KS.net
>>639
椋田って広電生え抜きじゃなかったっけ?出身は
呉市らしいが。

645 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/19(水) 15:32:26.71 ID:/hDyD8rr0.net
>>632
そんなのは当たり前だろ ボーナスなんて出しとる場合じゃないっつうの
路線バスの運転手が不満や怒りが爆発しそう

646 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/19(水) 18:03:02.74 ID:zWAfLaXFS.net
岩国市行ったら
チケットはパンとかの自販機に使うやつを
バスのきっぷ販売機にしてるな。
パスピーも販売機で買えるw

647 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/19(水) 19:30:33.55 ID:4P3TOcgT0.net
>>644
椋田は呉市買収前から広電の役員やってた。

648 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 08:08:37.80 ID:ggsJtcw5S.net
>>639
大阪バスのでやってみたけど面倒くさいことこの上なし。
あれ入れたらまず定時運行は絶望。
維持費はほとんどかからなそうだったけど(スタンドにQR紙いれるだけだから)

649 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 12:18:13.71 ID:T7I4b8onS.net
IC廃止するとか狂気な発言しといてマジ広電に抗議こないの?


ボケ老人椋田さっさと辞めちまえ! 

650 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 13:19:33.19 ID:/1ySVG11M.net
ICOCA側にPASPY事業を無償譲渡して便乗したほうが経費節減になるのは間違いない
すべての電車バスと宮島航路にIC装着済みだから その方が安い

651 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 13:26:20.87 ID:ntvF396d0.net
QRコード決済のPayPayなら導入も手数料も無料なんだな
https://web.archive.org/web/20200316192429/https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000002-withnews-sci&p=3
岳南鉄道はICカードじゃなくてPayPayを導入

維持費を気にしてる広電なら飛びつくか

652 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 15:15:27.82 ID:jaFK4yINS.net
>>650
んなわけないでしょw

継続か撤退しがない。
導入時にSuicaより良いものを導入したのに、それを生かさなかった。
そのうちに、段階を踏んで、って言って先に進まないうちに、コロナで、四苦八苦。
せめて、定期収入の落ち込みはつらいからね。

653 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 17:21:12.41 ID:SUNvTP/30.net
店でつかえないんだからゴミでしょ。

654 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 18:34:35.58 ID:W02HnHPE0.net
もう県民や旅行者にも数百万枚?使われてるから
廃止は無理でしょーw

655 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 18:40:44.17 ID:knalIQttS.net
逆にICOCAに移行したり

656 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 19:47:57.52 ID:vnqdRxPu0.net
>>650
ICカード方式そのものをやめたいと言ってるから
経費節減効果がどれだけあってもICカード方式維持はないだろうな

657 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 23:08:03.50 ID:s1BbmTmX0.net
レシップとの関係が悪化したとか、
くだらん感情的理由だったら救いようがないな。

658 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/20(木) 23:22:11.67 ID:w9BTvBWV0.net
>>653
使い切ってデポ500円戻してもらえるので、
ただのプラスチックゴミではないよ。

ポイント0のナナコは戻らないと思うのでゴミかな。
300円も取られて200円で1Pとか
データ抜かれてお気に入り品を値上げ減量するし。
だから長い目で見て損するから利用を廃止しています。

659 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/21(金) 20:16:59.40 ID:MBwUy6120.net
広電に4回ぐらいIC廃止しないでほしいと問い合わせフォームからメール送ってやったけどもう疲れた・・・。

660 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/22(土) 21:58:48.75 ID:I8AMhPff0.net
以前はパスピースレまであったけど、スレネタ切れで落ちたんだよね。
でも今は広電社長の軽率な発言で大騒ぎじゃないか。
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1379644830/l50

社長を含め役員は2年任期のはずだから、
この期は電車の路線変え広島駅2階に上げる業績で、
次の2期はパスピーIC廃止を業績に盛り込むのかも知れんが、
もう前総理みたいに引退、退任して欲しいね。完全にね。
でも広電社長は総理と違ってタイミング逃したよな。
くやしいのだろう。今の退任は赤字の責任になるし、嫌なのだろう。

越智社長の恨みかもよ。
行いや生きざまの悪い人の最後は
かつゆきあんりみたいに迷惑と罰当たりが待っていることを学べばいいよ。

661 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/22(土) 22:17:19.93 ID:sqRNpQQYS.net
椋田マジ辞めてくれ。利便性を低下させるクズは一刻も早く表舞台から去れ!

662 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/22(土) 23:00:02.61 ID:7eSyAysA0.net
自社のホテル閉館や赤字から目をそらす作戦だろこれ
マスコミや県民から クーデター企てる社長のやり方

パスピー廃止をぶち上げて、赤字社長は生き延びそう

663 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 01:00:54.16 ID:6cq1mFKa0.net
上から目線で自分たちはお金に不自由してない医療関係者を殴りたい気持ちもある中
彼らの患者のために収入減を我慢している公共交通関係者
少しでも応援するためにできることは乗ることグッズを買うことなどあるはずだ

664 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 01:03:08.56 ID:6cq1mFKa0.net
バス運転手の給料からも自分たちの給料が出ている
医療関係者はその自覚を持て

665 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 10:35:24.58 ID:rS4+WDLJ0.net
椋田自身も 何をどうしたらいいのか分からない状態だろう

666 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 11:50:21.36 ID:rS4+WDLJ0.net
>>659
最近松江でICが使えるようになったばかりなのに先進地の広島が
ICを廃止されては困る 時代逆行

667 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 11:54:30.96 ID:B+ggKMLBM.net
パスピーの利便性を高めてこなかったのが悪い。なぜ関東のPASMOみたいに店でも使えなかったのか。

668 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 12:43:40.99 ID:LeF7gfri0.net
>>667
広銀がHIROCAをごり押ししたからじゃね?
と、ひろぎんパスピーを持ってるおいらが
適当なことを言ってみる

669 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 18:02:29.32 ID:t5R5hlTXS.net
今からお店でも使えるようにしたら

670 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 18:42:34.10 ID:lyHScMimM.net
ひろぎんとかもみじに負けとるわ。時代錯誤な経営陣なんだろ

671 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 18:46:55.71 ID:S8QHXImt0.net
仙台のicscaみたいに県域のJRで使えるわけでもないからICOCAで事足りる

672 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 19:16:42.93 ID:osVuhUV80.net
>>670
とはいえ広銀は第一地銀、もみじは第二地銀扱いなんだよなぁ。いつからこうなった

673 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/23(日) 22:29:47.55 ID:c11hNQYDS.net
PASPY廃止の件、株総でどう言われるやら・・・。

674 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/24(月) 05:22:10.02 ID:JospLTf8S.net
100万ペースで発行したカードを今さら無効とか滅茶苦茶
電子マネー機能を付けなかった失敗
HIROCAとかいうゴミ

高齢者が必ずQR使える思ってんのか?
割引失くしたいだけだろ

コロナで滅茶苦茶なのは明らかに国の失政なんじゃけえ
国ドツくのが筋じゃろうが
広電は利用者舐め腐るのええ加減にせえよ
最近の経営は下手くそにも程がある
ふざけるな

675 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/24(月) 05:23:04.35 ID:JospLTf8S.net
>>667
これ
折角のチャンスを自分で完全にぶち潰した

676 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/24(月) 16:43:26.16 ID:QEm1UTjr0.net
広電関係者がスレに混ざっているみたいで怖いぞw

677 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/24(月) 17:21:39.47 ID:yB8hAk8hS.net
広島のワクチン接種一般者どのくらいかかるだろうね?
高齢者を七月松まで終わらせろと国が言ってるけど
市は到底無理と反論。
ハワイまでワクチン打ちに行きたいw

678 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/25(火) 09:18:18.90 ID:kPWrxYIYS.net
待遇や環境を含め運転士に余裕が生まれれば、
事故やミスも多少は減ると思う

679 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/25(火) 10:54:09.86 ID:i3RRcN2n0.net
広島市 高齢者(リタイヤ組、年金生活者)にワクチン接種を早くしてもらい
GO TOトラベルキャンペーンで旅行観光してもらい金を落としてもらい
経済を回してほしいわ

680 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/25(火) 22:36:29.17 ID:V+1Q2wrHS.net
広電の経営陣仮に刷新してもPASPY廃止のスタンスは変わらないのか?

681 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/26(水) 01:29:56.52 ID:vqDgGO9l0.net
広島市が51%の筆頭株主だったと思うが、
アストラムをどうするのかな。イコカでいいの?
JRイコカに全部もって行かれるような気がする
R54,183や高速4号系のバスの運賃とかも、

運賃全額イコカ支払いでも、
市民県民からの支払い分全額回収できるのかな?

バス車内の1万円5千円もチャージ可能機械は無駄だったような。
みんな1000円、たまに2000円チャージだもの。
割引なくしたら、イコカにして500円戻してもらうつもり。
電車の乗継券も復活かな、区間均一運賃は進めて来たよね。

682 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/26(水) 14:45:06.92 ID:lfw3B9YnS.net
稲荷町交差点で
またバス同士の交通事故かよ
前回の事故の時に
再発防止なんかの検討はしてないんかいな

683 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/26(水) 18:04:46.62 ID:D0o2DZMYS.net
>>682
そこの交差点って矢印信号が独特な変わり方してない?

684 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/26(水) 19:02:46.16 ID:KCBTlgMk0.net
>>682
どこのバス会社よ?

685 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/26(水) 19:13:20.56 ID:ejb79Pu50.net
>>684
田下さんが午後に
稲荷町交差点でバス同士の事故情報ってアナウンスしてたのを聞いただけだから
どこのバス会社かはわからん

686 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/27(木) 06:55:10.95 ID:FP0neG+u0.net
2021年5月29日土から
島根県松江市内でICOCAを始めとするICカードが使えるようになります。
ますます便利に
是非この機会に広島の皆様の松江へお越しください

ttps://www.ichibata.co.jp/bus/rosen/icoca.html

687 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/27(木) 22:07:46.43 ID:+unFVSVo0.net
>>686
これ考えると椋田の脳障害は尋常じゃないな。

688 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/27(木) 22:40:01.77 ID:h8w1atYC0.net
自身がクーデターを起こして追放した前社長と同じ道を辿っているような……

689 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/29(土) 07:53:49.59 ID:xOxLg4s5S.net
QRコードじゃ反応遅いのにラッシュ客捌けるの?
紙屋町とか客が多いバス停詰まるだろ
PASPYやめてICOCAならそれもありどけどさ

690 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/29(土) 08:34:23.82 ID:3VMa7Vg/0.net
>>689
そんなことどうでも良いと思ってるよ。
1枚のカードで、複数人処理とか迷惑でしかない。

全然、スピーディーでない。

691 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/29(土) 10:24:27.37 ID:5r/KRIsd0.net
広電路線バス 経営状態から見てボーナス出せる状況にないが
もし出さなかったら路線バス運転手の鬱憤や不満が爆発しそう
また広電特有のクーデター椋田おろしかな
そうなるの楽しみにしてるよ

692 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/29(土) 10:29:58.74 ID:5r/KRIsd0.net
広電今はコロナで前代未聞の大変厳しい状況にあるが
そのうちGo TOトラベル再開など 経営が大幅に改善する可能性も
残されているので よく言われる 男は黙って我慢
今はじっと歯を食いしばって今の過酷な経験が後の糧になるだろう

693 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/29(土) 18:33:57.39 ID:C26yJstSSNIKU.net
アストラムラインの改札機はQRコードきっぷでもいいで。
沖縄都市モノレールや北九州モノレールもQR改札機に
更改したくらいだし。
スマホのQRは面倒だろう。

694 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/29(土) 19:12:19.61 ID:qdaJIZne0NIKU.net
>>693
QR切符は
沖縄や北九州の例をあげなくとも
スカイレールが既に導入しているわけだが

695 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/29(土) 22:40:05.92 ID:zfGrG97Y0NIKU.net
>>691
クーデターって椋田の社長就任以外にあったっけ? 
まあ、椋田はPASPY廃止とかキチガイ発言した以上一刻も早く消えてもらいたいが。

696 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 02:56:25.14 ID:iJgo91dr0.net
>>695
ちんぶら広告で笑いものになった頃から、
車内をまとめきれてないような感じがする、外部から見て。
ハンドル操作大丈夫かと。
急停車したが人身で赤より、ハンドルで物損にした方がいいみたいな、
よその会社かと、すると次は大減便敗戦かな。

昨年度は酒飲食店休業や在宅勤務にオンライン授業で定期券の売上減から
安直にパスピーの廃止へと今度の総会で言いそうで怖いんだが。

コロナ前より最近は自転車か自家用車の二極化が進んでいるようで、
バス路面電車離れもあると思うよ。知事の趣味だから触れたくないけど。
凄い自転車が走ってるし、それでデリバリもある。
またドンキも宴会グッズ見なくなるし、スマホとコロナでゲーセンも不調か、
地下も様変わりしてて自転車やブックオフみたいに中古売れ残り格安市だ。

そして最後に話を戻してパスピーだけど、その裏技、
休日100円とか、電車全電停途中下車1時間無料とか、
知らない人が多すぎる。○○ペイは詳しくてもね。
スーパー半自動レジやアプリやポイントの時代に、
運賃の回収方法を間違って変えると取り返しがと思うね。

697 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 07:09:12.86 ID:MXHz48SXF.net
休日の環境定期100円もやめるだろ。公共交通機関に割引はいらん

698 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 07:20:34.28 ID:3r6fezUgS.net
>>696
株主でPASPY廃止に賛同する奴いるのだろうか?

699 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 07:49:31.13 ID:DnsWlQbm0.net
>>698
パスピーが経営圧迫の一因なら
辞めろっていう株主はいるんじゃね?
儲かってて株価が上がれば文句言わない株主もいるし

700 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 08:06:38.27 ID:pFJgzuH40.net
今期の株主配当はゼロ。
昨年は、8円。

環境定期は、止めないだろう。
もともと、通勤定期を買ってもらうための手段。

PASPY割引が定期のメリットが薄くなっている。

701 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 14:01:13.89 ID:M4NepvVs0.net
広電電車のラッピング広告に
広島〜三次庄原間1日35往復とありましたが
多いですね。かんぽの里庄原に風呂入りに行こうか。

702 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 15:54:50.16 ID:3r6fezUgS.net
>>699
今度の株総でPASPY廃止が賛成多数だったらマジQR移行が現実味を帯びてくる訳か((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

703 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 17:27:04.06 ID:SkFSGtNj0.net
>>701
6月いっぱいはお休みみたいやで…。
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/shoubara/index.html

704 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 17:32:14.53 ID:d4UaX0Zl0.net
というか、パスピー以外のイコカ人だと電車は乗継券をもらってるんですか?
今後減便もされると乗継サービスはなくさない方がいいよ。

>>702
総会っていつ? 宣言延長期限6月20日より後かな。
ワクチンやら五輪1ヶ月前で世の中あわただしそうな時期にどさくさ紛れは
やめて欲しいねね。延長も毎度金曜日休日前さらに19時前とか言い逃げだもんね。

705 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 19:15:48.16 ID:FsH1GR2OS.net
>>703
休みか。実は郵便局関係に勤めておきながら
知らなかったw

706 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/30(日) 22:52:53.54 ID:vYFXhecG0.net
ニュー広電も潰すくらいならコロナ療養で貸せばよかったような。
市や県と繋がりあるだろうに。もう今更で、そう判断したんだよね。

707 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/31(月) 14:39:10.28 ID:1GrsTBem0.net
広島三次便みたいな高速バスは広島北とかで途中でIC外に出るから余計な金かかるよね
あのIC外に出ることで発生する料金には自治体の補助がでるのかね?

708 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/31(月) 15:42:56.23 ID:M+izl2J6S.net
>>707
出ないだろ

709 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/31(月) 15:56:57.11 ID:qhrn199c0.net
路線バス専用に、特定のICで下りたあと15分以内に同じICに入ると高速料金が通算になる
みたいな料金プランがあったりしないんだろうか。

710 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/31(月) 21:28:36.96 ID:VHiEbRneM.net
県内近場高速や しまなみ高速に持て囃されそうだな
https://response.jp/article/2021/05/31/346299.html

711 :名74系統 名無し野車庫行:2021/05/31(月) 21:57:03.98 ID:r5LG+KCLM.net
>>707
たしか停車駅多い高速バスは割引あったはず

712 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/01(火) 02:55:58.99 ID:OeK5FTITS.net
広島から湯田温泉にバスで行きたいんだけど
本数少ないよね?

713 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/01(火) 06:00:52.71 ID:Un97Q6lsS.net
中国バスが高速を全休してる割にはJR系は運転してるよな

青春昼特急/青春ドリームや広福なんかはJR担当便は全て運行している

714 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/01(火) 14:14:22.71 ID:bM/jf1Uj0.net
>>713
中国バスは両備グループだから、
両備高速ほぼ全休だから駄目だろー。
https://www.ryobi-holdings.jp/bus/kousoku/sokuhou/

715 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/01(火) 19:49:46.33 ID:ZBkasMjC0.net
>>712
https://www.bochobus.co.jp/files/libs/3412/202105250925469970.png
今のところは徳山までしか運転されていないみたいです…。

716 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/01(火) 23:37:09.58 ID:j19SEeq1M.net
>>715
広島→徳山、徳山→防府、防府→湯田温泉と乗り継げば
バスだけで行けなくはない

717 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/02(水) 20:57:06.67 ID:eO9fhlmQ0.net
十数年前は徳山、防府、湯田温泉経由、萩バスセンターまで行く
トイレ付の防長の高速バスが走ってて、
防府の手前のPAで解放休憩、防府駅前で若干の時間調整があって、
広島から萩の日帰りが出来たんだよね。
湯田温泉なんて余裕だった。

718 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/02(水) 21:45:11.43 ID:/MsaaJdbM.net
昭和の頃は普通だった新広浜線の益田行きの車窓が最高だった
なんで無くなってしまったんだろう

719 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/03(木) 07:52:20.18 ID:+Yb+hly8S.net
>>714
>>713
噂では両備系列は大阪東京のDSや対四国と山陰以外の路線はほとんど辞めたいらしい。
ペガや東京は下電に福山は立寄扱で小田急JRに一任できるが名古屋なんかどうすんだろ?

720 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/04(金) 17:46:07.99 ID:lNgtPdne0.net
●対象路線:西風みなとライン(広島港〜ジ アウトレット広島・免許センター)
【2021/06/03 更新】

【実施期間】
2021年5月22日(土)〜6月20日(日)
※実施期間を延長しました。
【内容】
全便運休いたします。
●対象路線:ジ アウトレット広島シャトルバス(広島駅新幹線口〜ジ アウトレット広島)
【2021/06/03 更新】

【実施期間】
2021年5月22日(土)〜6月20日(日)
※実施期間を延長しました。
【内容】
全便運休いたします。

721 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/04(金) 20:02:43.58 ID:TbFOP+jj0.net
広電の西風の日野ノンステップ広島200か2724はけっこう新車ですか?
最近は2700番台のどのへんまで埋まってるとか、追えなくなったんで。

722 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 02:58:25.46 ID:CiejqshsS.net
日本語がおかしい

723 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 13:59:03.14 ID:+OZYhV2AM.net
広島から出雲まで高速バスじゃない路線バスで、今でも繋がるの?

724 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 14:42:44.67 ID:WO1Y2BNuM.net
>>723
このブログのことかな?
https://ameblo.jp/kakkie-corner/entry-12278774053.html

725 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 15:38:59.11 ID:+UIjGl1o0.net
旧JR広島支社跡に広島第二バスターミナルキボンヌ。
博多にも天神バスターミナルと博多バスターミナルあるでしょ。

726 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 16:04:11.82 ID:2OeCdhH00.net
>>723
つながるが1日でいけるかは知らん

727 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 18:41:24.01 ID:pTOHrSui0.net
>>725
エキキターレに
バスターミナルがあるやん

728 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 18:43:43.27 ID:2iRGMYym0.net
すっかりPASPY廃止の話題がなくなっちゃったな・・・・。もしかしてもう諦めて廃止受け止めてるんか?

729 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 20:41:52.11 ID:8Z0qkNGK0.net
QRとICOCAの選択になるんか、まあICOCAなら使える所も多いしICをひとつにまとめれるなら寧ろそっちの方がいいや
こう思ってる人いっぱいいるみたい

730 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 20:55:45.64 ID:2iRGMYym0.net
ただ、PASPYの発行枚数100万以上いってるし地方のICカードにしてはめっちゃ普及してるからねぇ。 
IC廃止と言ってる時点で椋田はホームラン級のバカだと思う。

731 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 21:40:06.90 ID:MMT2g+I30.net
>>730
デポジット500円は戻しでくれるよね。

少なめに見積もっても、発行枚数1/5枚は解約で、
人件費等合わせて1億円は各社特別損出を計上せねば。

参加会社に椋田はわびろと言いたいというか
わびなければいけないぞ。
もう広電に付き合わんの水面下で流れていきそう、
広電は他社の株を握っているのかな、それでもだ。

732 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/05(土) 23:56:58.36 ID:m/qaICUIS.net
東部地区は岡山のシステムに乗り換えそうだな

733 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 00:25:30.21 ID:u5XLnbai0.net
宮崎、長崎が独自ICからnimocaになったが
広島もICOCAにするならそれもありだと思う
独自ICや片利用のICはこの先生きのこれないかも
QR決済は処理時間が遅すぎるから路線バスや路面電車には向かない

734 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 00:27:32.57 ID:CyxBxGS50.net
パスピー辞めるだけでも賃貸しマンションが一棟
建てられる位コストかかりそうw
推定で7億くらいかw

735 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 07:03:23.67 ID:KRFxpsvW00606.net
>>723
昨日テレビでやってたな
岡山の後楽園から尾道と出雲大社経由して路線バス乗り継いで錦帯橋まで行くって番組
出雲市から錦帯橋まで1日で行ってた

736 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 09:25:34.29 ID:7bi/NoAT00606.net
さくら学院交通局は即刻廃止せよ!

737 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 14:35:44.19 ID:JfMI9aXvM0606.net
>>735
それそれ
尾道〜甲山〜三次がつながることに驚いたわ
三次〜赤名駅〜掛合〜三刀屋〜出雲も意外だった

738 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 17:01:46.76 ID:se2/+nHy00606.net
>>737
>尾道〜甲山〜三次
は中国バスが尾道市営時代やってたよ
初期は直通があったけど、
途中から甲山で乗換のダイヤが
国鉄時刻表にも載ってたな

それで、見てない東部の者なんだけど、
尾道〜登山口〜三原
三原〜竹原?〜西条〜広島

そこから教えて欲しいんですが、
広島〜商工センターでは、新井口で詰みますよね。

739 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 17:13:34.09 ID:xI5TKkeu00606.net
尾道鉄道?
甲山行きってまだあるんだね。

740 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 17:52:34.36 ID:JfMI9aXvM0606.net
>>738
tverで見れるよ

岡山→倉敷→芸科大→新倉敷駅→寄島、、、徒歩、、、?神島循環線→笠岡 1泊目
笠岡→福山→尾道CP→甲山→三次→赤名駅→掛合→三刀屋→出雲
2泊目
出雲→出雲大社CP→三刀屋→掛合→赤名駅→三次
3泊目
三次→吉田→広島、紙屋町Bc→阿品台西、、、徒歩、、、広電阿品→3ランド→玖波→大竹、、、徒歩、、、和木→岩国→錦帯橋

741 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 19:49:02.90 ID:hlUbQg4L00606.net
>>740
tverで番組名検索したけどなかったぞ。

742 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 19:49:03.49 ID:JcRsYY6Y00606.net
>>733
ICOCAへの移行を検討するなら最初からそう言うはずで、今回はICカード方式そのものの廃止。

743 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/06(日) 20:27:50.73 ID:JfMI9aXvM0606.net
>>741
土曜スペシャル?

744 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/07(月) 00:52:54.02 ID:Me5UaZ120.net
>>743
ありがとう。
ローカル路線バスで検索したからなかった。

745 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/09(水) 07:16:55.23 ID:c4E/T3OQS.net
広電結局社長代わりそうにないね。社長代わるのであれば今の段階で「株主総会で○○に交代する」的な事が出ると思うし。

746 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/09(水) 12:03:56.90 ID:6kzP22o5M.net
西風新都の巨大地主で地代収益ガッポガッポの広電が何で?社長を替える必要があんだよ?
それより そこに向かう高速4号の路線をサッサと連節化しろよ

747 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/09(水) 15:51:15.59 ID:c4E/T3OQS.net
>>746
そりゃやっぱりICカード廃止してQR移行とか頭のおかしい発言したから・・・。

748 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/09(水) 22:27:34.40 ID:vY3gVfcf0.net
中国バスの9月廃止路線が公表されてるけど
東城~油木は残るのか?

749 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/09(水) 22:36:23.82 ID:DYeIxl5/0.net
>>742
ICOCAはJR西のもので、
宮島線&宮島船と呉やメイプと多々競合対決してるから、
はっきりICOCAと言えば、もう敗北になるから、
どうするんだろうね。
一番現実的ではあるが交通系カードじゃあピンとこないし、
定期作成で宮島線は広電用とかく見直しが必要だろうし、
初期の赤バスだけは紙の定期券みたいなのも今更だ。

うっかり発言だったね。
知事の市民大規模PCR検査のようでリベンジでいくのかな。

750 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/09(水) 22:41:48.91 ID:SCVfe7jGM.net
ワインライナーの入出庫便が甲山〜三次便設定に戻るのかな?
三次営業所廃止は止むを得ないな 三成も廃止して三原と市に分割すればいいと思うの

751 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/09(水) 23:02:25.76 ID:6I9V2ceiM.net
ピタパ

752 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/10(木) 08:09:12.55 ID:F3Mz2JbG0.net
ICカード方式の廃止なので、ICOCAやSUICAはじめ交通系ICは全て使えなくなるよ。

753 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/10(木) 09:23:53.63 ID:rIbZQq4+0.net
そらFelica方式からQR方式への変更だから当然だ罠

ランニングコストが高すぎて経営にまで圧迫し始めるのか

754 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/10(木) 09:45:16.47 ID:WLFGLhE+M.net
パスピーの割引率を見直ししかない。1%はたかすぎ。0.5%に変更

755 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/10(木) 15:27:01.50 ID:YPGETEQjS.net
バスピー割引のおかげで、定期販売が低下したらじゃないの?

756 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/11(金) 01:49:27.39 ID:m/5t4HRX0.net
>>755
コロナで登校や出勤が減って、いや減らすような宣言で、
買った定期券を解約を受けてた方が大きいし、
もう定期買わないで行く人も増えたからでは

その方がお得な登校や出勤者が増えたからだと思う。
早まると大損しそうバス会社 
広島だと家でも出来る仕事してる人は多くないから
これからのコロナ対策で70%出勤削減を続けるかによる。
大学や一部高校中学とかも去年は休校とかだったからね。

757 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/11(金) 02:07:22.20 ID:y1ujdMsQF.net
>>750
下手したらワインライナー自体やめたりして。
浜田方面からのバスが停留所増やせば事足りそうだし

758 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/11(金) 12:42:21.31 ID:HXKR5tUTM.net
阪急バスが関連会社の岡山備北(新見エリア)で細目に客を拾って高乗車率を誇る一方
中国バス便は三次と東城だけなのでガラガラなんだよね ワインライナー

759 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/11(金) 13:34:47.01 ID:epGyAXE60.net
>>753
そんなこと言うたら同じくコロナで大打撃の西鉄だってnimocaのランニングコスト高くて経営圧迫してると思う。

760 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/11(金) 23:35:52.29 ID:ssc2U8IR0.net
>>758
だから、
岡山の県北あたりの人は、岡山市内へ出るより大阪へ出るんだよ。
神姫の津山ー大阪線なんてすごいじゃん。岡山なんて眼中にない。
それの流れ。
一方、
広島の県北の人は、大阪は遠い感覚で論外で広島市内へ出るんだよ。
備北交通の庄原三次ー広島線はすごいじゃん。福山は殆んど眼中にない。
それの流れと同じこと。

そう、人の流れは簡単に変えられないんだと思うよ。

761 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/12(土) 00:26:30.39 ID:oIiF87su0.net
>>748
庄原市は対象外だから、東城は残ると思う。

3日間で6000円くらいする全県乗り放題きっぷってまだある?

762 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/12(土) 16:26:23.83 ID:9sjZnkor0.net
>>755
JRもバス電車アトムも定期的に乗ってないですが、
パスピー割と電車乗継が楽だから1,000円入れてます。

パスピー割がなくなったら現金じゃらじゃらに戻します。
イコカは割引類ないので、その都度切符を買って乗ってます。

バスで現金じゃらじゃら増えたら、コロナ禍で汚そうだし、
酷いおばさんとか、あっ万札しかないとか嘘っぽく言ってて
あるだけ入れてと次の時にねと甘やかすと、十数円で降りていくし、
それも降車の多いバス停でやるので悪質で、トラブルやごまかしで、
定時運行や快適さも失われると思うけどね。

763 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/12(土) 16:33:17.07 ID:znH/6UB30.net
paspy割引と乗継割引なくなったらpaspyの意味ないな

764 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/12(土) 23:12:32.90 ID:Il/g0mAZS.net
>>762
運賃払わない輩は、終点まで強制乗車さ、警察に引き渡すのが妥当。(当然、始発から終点までの運賃を被害申告)
面倒くさいと、甘やかす自体違法性があり、問題。
正直ものが馬鹿を見ている。

本来、バス会社も、そういう運転手には処分すべき。(認可されていない運賃で運行している。勝手に、値引き無賃をしていることになる。)

運賃を正しく支払わないのは、客ではなく、犯罪者だ。
それを黙認するのも、共犯とみなすことが出来るのでは?

765 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 02:45:34.59 ID:CgkJeAQ+0.net
そんな凝り固まった堅苦しい社会がいいのか?

766 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 11:08:22.04 ID:LEsyr3Zd0.net
不正がはびこるよりは、いいんじゃない?

767 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 11:18:18.73 ID:xvWRHl1e0.net
日本はキセルに対する罰則がゆるすぎるんだよ
欧米みたく不正があった場合は
正規運賃の100倍ぐらい払わせればええ

768 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 11:25:51.05 ID:T2eTvWfO0.net
話変わるけど、
広交本社前で紙屋町方面行きを待ってたら、広電の八丁堀(止め)行きが来たんだけど、
あれはどこ始発ですか。
センター行き、センター経由広島駅行、八丁堀経由広島駅行以外にもあったんだね。
八丁堀広島駅経由大洲車庫行は広島バスで昔あったけど。

769 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 11:31:47.59 ID:xvWRHl1e0.net
>>768
あさひが丘線

770 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 12:47:46.79 ID:ctJoLGekS.net
祇園のマックで ドライブスルー待ちの車が
183号線まで出て待ってるから
市内方面が大渋滞してるから
バスが遅れまくりなんですけど

マックなんかドライブスルー使わずに店頭で買えばええのに
あほなんちゃうん?

771 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 14:43:30.15 ID:CgkJeAQ+0.net
>>768
広島駅前再整備でバスターミナルが狭くなっているので、広島駅発着だったのが
広島駅に入らなくてもいいよう路線短縮されたというのが大方の見方

772 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 14:59:46.44 ID:LEsyr3Zd0.net
横川駅あるから、広島駅までの必要性が無い。
広島駅〜八丁堀は他の路線、便数が多くあり、あさひが丘、沼田高校方面の客がほとんどいない。

重複路線の整理がバス協の方針。
共通定期化もそのための施策。
(定期購入促進も当然だけど)

773 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 15:03:41.29 ID:wnW8pKObS.net
>>770
110番ではなく9110に電話してマックの苦情を
言う。神奈川のほうでもマックドライブスルー
渋滞5kmで警官出動で交通整理の騒ぎがあるね。

774 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 15:13:30.24 ID:LEsyr3Zd0.net
>>770
そうだよね。

駐車場に空きがないとか、乳児とかが乗っているとかじゃ無い限り、入店してからのほうが速いよね。

775 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 15:44:25.84 ID:FUxu6H9O0.net
マック渋滞は高陽でもあるし、昔からあるが全く改善されない。

776 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 16:23:58.54 ID:bVMgDFmk0.net
>>763
紙の回数券を復活しないと、
現金じゃらじゃらに戻すから、
バス単車電車は運転士に、両替を頼むね。
万札対応で。
車掌電車は車掌コロナ禍でも回らないと、
降りる時だと遅延必至で、客間トラブルな。

777 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 16:27:00.58 ID:bVMgDFmk0.net
それと
JR電車は回数券9/30廃止だから、
9/30に1つ買っとこうか検討中。3か月有効。

以下リンク省略
※普通回数乗車券は
2021年9月30日(木)の営業終了をもちまして発売を終了させていただきます
いずれも11枚つづり、3カ月間有効。
種類 普通回数乗車券
区間 200キロメートル以内の区間(乗車区間の両端の駅で発売)
ねだん 運賃10枚分の金額 1枚ずつご利用になれます。
途中下車、乗車区間の変更はできません。
おとなの回数券1枚で こども2人までご利用になれます。

778 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 23:46:58.21 ID:oj4ByYDpS.net
>>758 昔の広電の大阪線もガラガラだったんですかね? そもそも加計から大阪なんて今では考えられない

779 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 23:49:29.34 ID:00qdaZxL0.net
岡山市の金券ショップで岡山ー宮内串戸の在来線回数券バラ売り買って特急券はe5489で発券して安く広島まで新幹線に乗ってたな。

780 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 23:51:42.50 ID:XW3Ct2C3M.net
>>778
あの頃は温井ダム建設関係者で いつも盛況だったっと聴いた

781 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/13(日) 23:54:38.33 ID:kafdyS1J0.net
ウイラはバスセンター乗入ても、不定期運行と記載が乗場とローソン前時刻表あるだけ。
案内や待合室の掲示パンフとかのフォローはないし、パスピーJR駄目流の停車場のみ。
立町始発でも良かったようだが、あそこは駐停車禁止だったのかな。蚊帳外状態だね。
まあいいけど。

782 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/14(月) 00:06:35.69 ID:oZVtfM0W0.net
>>779
今は新幹線自動改札は2枚入れが鉄則
新幹線経由乗車券のみでなく在来線経由記載の乗車券を入れて
果たしてスルーできるのか不安なんだけど。

サンサンも減便も加わりコロナ前も密と車両は散々だからね。
乗り換え1回のレッドウィングで三原糸崎迄もありのような。

783 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/14(月) 00:14:34.10 ID:oZVtfM0W0.net
>>777
チケット7でたのむように聞いてきたから
最終日に買っといてくれるだろうと期待。
それで有効期限は12/29か30の年末まで可。

784 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/14(月) 01:59:29.61 ID:YOfUJ2GfF.net
>>778
飯室だった頃でもそれなりに乗ってたはず。(特に新大阪行後発と新大阪先発)
当時は昼特急もなく飯室の乗換を甘んじるなら一番楽で安いルートだったし

785 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/14(月) 10:47:42.09 ID:3H01rqGKS.net
>>784 なるほど意外と乗ってたんですね
加計廃止にして飯室発着なったんわ需要というより加計の営業所機能がなくなったからかな?

786 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/15(火) 20:23:27.19 ID:iFNFWch0S.net
最近になり宇都宮のバスとかICカード導入されたばかりの地域もあり、青森群馬のバスとかこれからICカード導入される地域増えてくるってのに広島はICカード廃止とかちゃんちゃらおかしいわ。

787 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/15(火) 22:29:50.89 ID:SAhCnNYXS.net
ホテルニュー広電は倒産したようですが、
ホテル自体は取り壊す?それとも誰か経営
引き継ぐというか後継探す?

788 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/15(火) 22:41:50.76 ID:OJjbINBeM.net
市内一等地の地価は高止まりしてるので
売るなら今

789 :!id:ignore:2021/06/16(水) 00:14:55.02 ID:FKex1wDj0.net
>>787
アパか東横に売ればいいんじゃない?

790 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/16(水) 07:11:07.74 ID:NXy2lpu2S.net
昔センターから千代田営業所管内への便に日野RV?トップドアのモノコック車走ってた気がするんですけど記憶違いですかね?

791 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/16(水) 11:06:41.31 ID:21CYIyEiS.net
>>790
ヒント・ニューヨーク市大線

792 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/16(水) 12:25:08.96 ID:24wOmtdPS.net
>>791 ニューヨーク市大行きって高速道経由でしたっけ? 

793 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/16(水) 20:09:27.94 ID:uRZSJ5Yg0.net
備北交通の吉田・向原から安佐市民病院まで行くやつは存在意義が分かるけど、夕方の志屋止まりはどういう層の利用を想定してるの?
向原高校からの下校勢あたりかな?沿線から通ってる子がどれぐらいいるのか知らないが

794 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/16(水) 22:49:16.31 ID:T9MpU72o0.net
>>778
>>783-784
千代田・加計発着になったのは営業拠点の問題と要員確保(確か各ローカルのワンマン化で捻出)の絡みだったかと。

それこそ初期は盆正月のピーク時は専用車+松江・新広浜の大阪線対応車(ワンマン機器付)をフル動員で
それども足りない分は貸切車(確かガイド付)を引っ張り出し1便で10台以上出るのが恒常的だった筈。
こんなに需要があった理由としてそれこそ山陰方面からの利用も多かった、何て話は聞いた事がある。

>>790
新広浜崩れが大朝に入ってた記憶がある。

>>792
広島発は高速だけ。

795 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/16(水) 22:51:34.35 ID:d5PrP0J/M.net
>>793
昔から中型バスなら満席になるくらい子供居るぞ
自転車では通学不可な坂道だからな

坂道といえば中元なんたら、ベビメタも中元なんたら アナ雪も中元なんたら

796 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/17(木) 05:13:38.38 ID:N0ri4ja60.net
>>787
耐震の問題(新型コロナ禍で業績が悪くなり、耐震工事をする金を掛けるより廃業)だから
広電が土地を活用するなら取り壊し、建物売却して土地賃貸(または土地建物両方売却)なら買った業者次第だろう

797 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/17(木) 07:22:43.81 ID:NKSaaq1WS.net
>>794 そんなに盛況だったんですね、当時の広電長距離バスでワンマンだったのって大阪だけ?

松江も浜田も高速に載せ替えるくらいまでは車掌乗務してた気が

798 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/17(木) 20:31:41.47 ID:XU6zrR/I0.net
>>797
一畑とか石見の長距離をよく可部〜バスセンターで乗って車掌に金払ってた記憶があるな
特急料金とかで数十円高かったような気がする
6社共通回数券は使えませんって実物と一緒に掲示してた

799 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/17(木) 23:49:01.80 ID:96wqOVXp0.net
ここで、ちょっと
まとめ
「緊急事態宣言」10都道府県 6月20日から

「緊急事態宣言」継続は 沖縄県の1県。7月11日まで。
「まん防措置」移行は 北海道、東京、愛知、大阪、京都、兵庫、福岡の7都道府県。7月11日まで。
(以下の首都圏3県と合わせて計10都道府県。)
「解除」は 岡山、広島の2都道府県。6月20日解除。
―― ―― ―― ―― ―― ―― 
また「まん防措置」の5府県では
「延長」は 埼玉、千葉、神奈川の3県。7月11日まで。
「解除」は 岐阜、三重の2県。6月20日解除。
 (群馬、石川、熊本の3県は 6月13日解除済)

800 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/18(金) 10:17:55.08 ID:5CRnvC42S.net
>>797
大阪は確か最後までツーマン。(然も福岡と同じ途中乗り継ぎ)
おかげでなぜか安佐営業所もろともリストラの対象になったのだが。

801 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/18(金) 19:15:00.32 ID:8Y4uWj/9S.net
>>800 大阪はどこで途中交代してたんでしょう?

802 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/19(土) 16:58:42.40 ID:JcP4UPGk0.net
ちょっと横からすまん

朝八丁堀かもつるバス停に広交広島駅行が2台続けて止まってたけど、
後ろ1台のled方向幕が大林車庫行になってて間違ってるじゃんと思ったが、
横見ると地区センタ三入経由の32-8だった ちょっとびっくりした

803 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/19(土) 18:18:43.55 ID:s0s/gT1H0.net
>797
開業時点では松江・新広浜はまだ一般道を経由して片道4時間越えで、ハンドル時間の問題がら運転士2人制で
片道は車掌として乗務するパターンだったんで、車も原則ツーマン仕様で運賃箱も無く大阪線対応車も通常は
運賃箱や料金表にカバーが掛けられていた記憶が。

それこそ広電の新広浜は加計で乗継いでワンマン化、なんて事も模索されてたとかで、結局86年にまず石見が
益田の高速乗せ替えでハンドル時間の問題が無くなった時点で全便ワンマン化。
松江は87年の全便高速乗せ替えと同時にワンマン化。
で、最後までツーマンだった広電の新広浜も88年(全便乗せ替えとセットだったか?)にワンマン化完了。

>>798
広島の長距離路線は県外事業者が回数券/定期券の適用外になるだけで、急行料金とかは特に無かった。、
あと近距離でも郊外線の定期で高速バスに乗れてた(沼田高校→センターの定期で沼田PAから高速バス乗車とか)筈。
なもんで20年ほど前の北方面値下げで高速経由と運賃が二重化したのには驚いた。

>>800-801
大阪は最初泊まり勤務だったけど、福岡線が湯田に休憩/宿泊地を確保して運行要員を減らしたのを受けて
ダイヤ改正までして乗り継ぎワンマンに。乗り継ぎは大佐か勝央だった筈だけどどっちだっけ?

804 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/19(土) 18:57:52.71 ID:YcBO92S80.net
>>629
>広島バスの貸切車の運転席後部に
>タクシーみたいなププラ板つけてる

かぐや姫号とか4列シート全席に、
1席ずつカマボコ型のプラ板付けてる車両が
あるよ。

805 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/19(土) 20:21:26.64 ID:l69kiKfD0.net
>>802
貴重なセンター発にぎつ経由だな

806 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/19(土) 22:49:05.46 ID:dDX/tCM2S.net
ニューブリーズは来月から再開なのにエトワールは1年以上運休、小田急より広島側の相手会社の問題かね?

807 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/19(土) 23:29:14.69 ID:O0jmlzdzS.net
>>803
勝央ですよ。

808 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/19(土) 23:38:06.30 ID:x6TcHPvsM.net
ニューブリーズが広尾(福山)と三成(尾道)にも停車すればいいだけ

809 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/20(日) 12:21:24.24 ID:cvZG4Oxh0.net
>>808
両備系中国バスがJR中国バスは別だから無理

岡山県の両備系バスとJR中国バス岡山を見れば分かる
民間同士は両備の競争勝ちかもしれないが、
旧国鉄バスとは住み分けが高速バスではあったような感

810 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/20(日) 12:28:25.18 ID:KleVoJLYS.net
東京にバスで行く気にならねーな。
春秋とかLCC使う。

811 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/21(月) 04:56:25.50 ID:zeRM0gkkS.net
>>767
それが認められるなら
国の汚職、公害、企業の不正にこそ懲罰的罰金と禁固刑の実刑こそ必要なんだがな。

812 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/21(月) 06:50:04.34 ID:ptZQq+ygS.net
現行法律通り運用されれば良いだけ。
見逃すのが当たり前のような風潮が法治国家と言えるのだろうか?

813 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/22(火) 01:36:32.32 ID:tgzSvAjWF.net
>>809
両備(中バス)は対東京やめたがってるみたいだしグラン岡山に代わって岡山広島が復活したから
廃止前提なら近いうちに動き(福山駅経由化など)あるかも??

オバQが主導すれば中バスも黙認だろうし

814 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/22(火) 06:51:03.94 ID:eyyPDhZH0.net
>>813
広島、呉には国鉄バスの地盤があったのに、
福山、尾道、三原にはないよね。

糸崎より上りは、
岡山支社の管轄になるからだろうか。

815 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/22(火) 21:55:13.33 ID:J5Xr0QClM.net
広電バスの営業エリアは双子会社である広島ガスと全く同一であります
唯一の例外なのが尾道であります おのみちバスを買収してしまえばいいのに (唯一の例外エリア)

816 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/23(水) 01:07:19.75 ID:Wv2cj/52S.net
>>814
以前ローズに入っていた事もあったけど長くはなかったしね。
そういえば岡山も倉敷以西は不毛地帯だし

817 :794・803:2021/06/23(水) 12:16:10.41 ID:CTtrPRBR0.net
>>807
ありがとう。うろ覚えだったので助かりました。

それと、中国JRにスカニアのDDが2台入ったとか。
今回は出雲でスサノオ用だそうだけど、広島もそのうち入るんだろうか?

818 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/23(水) 20:43:36.34 ID:e3KWImtY0.net
>>817
広島に入れるなら名古屋線を3列に戻してほしい…。

819 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/23(水) 21:13:30.48 ID:2Olo0XSUS.net
>>818
ほんとそれ
そのせいで名古屋にバス移動する時はロイヤルばかり使うようになった

820 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/23(水) 23:00:34.53 ID:Ez8DQyRzS.net
>>818
>>819
その前に岡山・西条経由にしそう。
東海だけ通しワンマンのおまけ付でw

821 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/23(水) 23:08:10.90 ID:EgKAD6CzS.net
WILLERの広島市内から大阪、京都行きに乗って
目的地の大阪梅田で後車しようとしたら、
お客様の中で梅田で降りられる予定のお客様もご申告なしで
京都まで行けますと車内放送してた。
急遽京都へ行きたいとかそういうお客さん居るのか?
WILLERだと大阪も京都も同じ運賃なのか?

822 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/24(木) 02:28:54.96 ID:uniRmPr2S.net
知らね
差額払ったんだろ

823 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/24(木) 06:12:34.42 ID:IoFteV0o0.net
パスピー廃止発言で避難ごうごう椋田社長

今週末金曜明日は株主総会かな?
え、もう終わった? それどうかな?
HPのには、最新は以下が株主向け記事。


報酬諮問委員会の設置に関するお知らせ
https://www.hiroden.co.jp/company/ir/pdf/news/202106-1.pdf

824 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/24(木) 11:14:46.45 ID:qk8k4Nbc0.net
>>823
6/29だよ

825 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/24(木) 15:47:28.54 ID:5SF2jbLF0.net
今日も元気だ
仕事はたいぎい

826 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/24(木) 22:50:27.87 ID:se+/7u9/0.net
厚労省 HP
ワクチン接種後に
くも膜下出血や 急性大動脈解離が起きたと 聞いたのですが
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0076.html

COVID-19用ワクチン:クモ膜下出血で死亡2人
https://www.npojip.org/sokuho/210331.html

公式 厚労省 ソース 
 pdf資料 2ページ目表より
   no.1の他 死因等の欄に 脳 関連多い
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778304.pdf

827 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/25(金) 02:11:47.87 ID:4W8e9YAvF.net
>>817
山陽昼特急・ドリームにも入りそう。
それと車外電光表示がレゾナント製らしいが放送・案内モニタも同じかな?

828 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/25(金) 06:43:05.34 ID:YMWImgEq0.net
ワクチン 摂取後の解熱剤 について

公式 厚労省HP より

ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬で対応いただく
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0007.html

829 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/25(金) 11:14:35.21 ID:GFrnwqPIS.net
運ちゃんも広島のソープ行くのか?
運ちゃんどこが良い?
ロイヤル女子寮?w

830 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/25(金) 19:47:48.64 ID:BWPH67RA0.net
撮りバスさんへ
めいぷるカラーのまま、また得意の塗り替えもせずに
フォーブルが買って路線運行してるのかと思ったが、ナンバー1839のままで、
以下最後のリンクの貸切だったんだな。他社もいるのかな。めいぷるは目立ってた。

せめてメイプルスカイかプレミアム24でバスセンター発の無料とかだと
オタは乗り目的で行くけどな。こんなせこいバスで短距離運行じゃぁたいぎいのう。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/441070.pdf
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/59/daikibosesshukaijyouhiroshimashi.html

831 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/25(金) 19:56:13.91 ID:BWPH67RA0.net
福山駅からの無料のシャトルバス
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/438608.pdf

832 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/25(金) 20:07:12.54 ID:GFrnwqPIS.net
音戸中学校って結構奥地にあるんだね?
バス停まで徒歩15分?
最寄りは音戸市民センター前バス停?
桂浜温泉館行きバス停一気に生徒で
満員になった。

833 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/25(金) 20:20:23.63 ID:98hQ6+cl0.net
>>829
昔は、全行程が貸切ツアーバスは泊りもあるから、
若い未婚者の運転士は、貸切に配属されなかった
そういう差別がある有名一般バス会社があったとか

そういうことかな とマジレス

834 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/25(金) 20:42:45.25 ID:T/c2H+0/0.net
>>828

ワクチンの安全性と副反応

厚労省 公式 Q&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/safe/

ワクチン摂取後の副作用リスクを考えても
コロナに感染するよりましですか?

単刀直入な質問がないな

835 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/26(土) 10:42:23.02 ID:lS8Dutdi0.net
「安心して下さい ワクチンバスは空気輸送ですから」

836 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/26(土) 10:54:44.11 ID:yT6J0Zek0.net
ウガンダ近鉄みたいな外人選手談貸切バスは 違う空気輸送で儲かるんだろうな。

837 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/26(土) 11:21:00.57 ID:fk8FhscG0.net
>>822
それでは昔の中国バスじゃのう
福山駅で降りず府中に変えたら
差額現金で領収なしで交渉できた

838 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/26(土) 20:37:38.77 ID:sDMj/dE70.net
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 後楽園→尾道→出雲大社→錦帯橋おもしろかった
中国バスの甲山営業所〜三次駅前が平日3往復(きんさいライナーより多い!)、
備北の県境越え三次駅前〜赤名は土日も含めて4往復も残っていることに驚いた
後者は通院需要ぐらいしかないだろうに、よくもつなあ
ルート選びの相談を受けた案内所の職員が「作木は人もいない!」と制してたw

島根県内の事情はスレチのため省略

フィニッシュは吉田出張所まで来ればもう楽勝か?と思ったが、五日市から西側のバス路線が細切れになってしまっていて、バスだけでつなぐのはとても大変だと分かった

839 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/27(日) 00:15:02.59 ID://VSzqJ00.net
>>838
まあ、山陰のスレッドもないし、ここに書き込むしかないと思うから気にしなくていいと思うよ。
出雲を昼過ぎに出ても(大田・大朝経由なら)下道だけで、当日中に広島着けるんだね。
阿品・大野・大竹の乗り継ぎは結構理想的な形が取れていたよね。
あの番組では広島〜岩国の乗り継ぎは割と頻繁にあるけど、もし今後、阿品台線の広島直通がなくなると、
一気に難度上がりそう…。

個人的には、(ちょっと話がずれるけど)あそこまで制された作木経由でもどうにか海までたどり着けそうな気がするな…。
(口羽でおおなんバスに乗り換えれれば案外いいとこまで行きそうな…。)

840 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/27(日) 01:46:00.14 ID:v/qlvOs90.net
作木ルートは三江線後継ルートだし、赤名ルートも広島〜松江・出雲市を松江道に乗せ換えた分の補完だから何とかなると思う。

センター〜西条駅〜竹原駅〜三原駅が何回も出てきているから、あれを回避させるには三次にいったん上げるしかなかったのか。
やはり阿品台〜センターが無くなったら一気に難しくなるのは確か。
とはいっても、現状でも阿品台〜センターの本数少ないけど。

841 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/27(日) 05:56:25.42 ID:h4hbzh7AS.net
桂浜温泉館って人気なの?
あそこは市営?
観光客も路線バスで行く?

842 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/27(日) 22:03:11.81 ID:UOOZC2Sk0.net
>>840
広島<西条<竹原<三原をなぜ避けるんだ?と思ったら、すでに実績が多すぎたのね
とはいえ、大芝〜安芸津(地域交通としては平日のみ存続)も安芸津〜竹原も廃止された
残りも安泰とも言いがたい
安芸・東広島バイパス工事の動向次第では広島センター〜西条も危ないだろう

843 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/28(月) 19:11:33.98 ID:S/b1aU3C0.net
& # 1 2 3 1 6 ; は波線ですね。
840は出てるのに、文字化けは波線に種類があるのでしょうかね

から を入力して変換で出てくる波線は 〜 どうかな
記号から探した波線は  〜 どうかな

844 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/28(月) 19:22:38.57 ID:roHx9Qqs0.net
広島ー米子線 全便運休中だけど
リンクで発車オーライネットにとぶと7/1から準備できてる
松江だけで不便だから 早く運行して欲しいよ
https://www.hiroden.co.jp/bus/express/yonago.html

845 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/28(月) 20:25:10.77 ID:jpSWoNa40.net
>>839 >>840
再検討してみた

■三次→作木ルート
 ・甲山から三次到着時点で14時過ぎのため、次は三次1741発の便になってしまい、どう考えても途中で終了と思われる

■出雲→大田方面ルート
 ・出雲市駅1205(一畑バス)1237小田駅
 ・小田駅1423(多伎循環バス)1437口田儀、もしくは田儀小学校入口
 (停留所同士の位置関係が不明だが、徒歩可能か???)
 ・越堂1513(石見交通)1550大田バスセンター
 ・大田バスセンター1600(イワミツアー)1756新庄上市
 ・安芸新庄1851(中国JRバス)2005可部駅
 乗り継ぎミスがなければ、広島市街にたどりつけた可能性

846 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/28(月) 22:10:36.03 ID:+qMhq2Ao0.net
>>824
いよいよ明日だ
 広島電鉄の株主総会だ

招集ご通知
 https://www.hiroden.co.jp/company/ir/generalmeeting/pdf/112-3.pdf

847 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/29(火) 02:52:19.54 ID:e4RPmb6i0.net
>>846に関連してなんだけど
詳しい人はここにいますか?

結局、可決されるん?それとも否決されるん?
どちらが濃厚なんだろう

848 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/29(火) 06:57:28.18 ID:9t4rq1J00.net
>>843
全角チルダと波ダッシュの違いですね
5chで文字化けせず使えるのはシフトJISで0x8160のほう

849 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/29(火) 18:49:13.07 ID:hf3bcuJq0NIKU.net
>>847
安芸高田市や東芝じゃあるまいし全会一致でないかい

850 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/29(火) 20:37:28.60 ID:9t4rq1J00NIKU.net
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=768306&comment_sub_id=0&category_id=113
中国新聞購読世帯だけど全文読めないので詳細は分からないが
どうやら本当にパスピー廃止するつもりのようだな

851 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/29(火) 21:02:43.38 ID:9YFvLCmH0NIKU.net
一定期間が来る度20億円かかるから辞めたい

852 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/29(火) 21:58:11.72 ID:fAVTqJWX0NIKU.net
NECがぼったくってるのかもしれんが
各社発行の分散システムにしなきゃ良かったのに…

(チャージ分は発行会社に入って来るらしいが)

それとも10カード側へのライセンス料か?

853 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/29(火) 22:03:52.60 ID:va42vmGUSNIKU.net
>>850
椋田悪魔だな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
20億円払え!

854 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/29(火) 23:23:34.96 ID:Ris/kBfg0NIKU.net
定期券はともかく無記名でなく個人情報も抜かれるんだな

高速バスの座席指定でも電話番号までだろ 緊急時名目で
支払いがQRだとネットで個人情報に関する規約も必要な

855 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/29(火) 23:38:26.27 ID:bVyofvc80NIKU.net
スーパー、コンビニ、飲食店、販売店だと、
あらかじめ料金が確定してて、その後にバーコード、QRコード出すだろ、
アストラムもバスも電車も、みんな均一区間出たら、運賃違うし、
大人2人子供1人合わせてとか、乗車時にタッチ忘れや、残高不足とか、
混乱をきたさないシステムが安易に出来るのかな。

広電系以外や、東部地区は定期も紙に戻しそうで、広がらない予感がします。

856 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/29(火) 23:48:58.16 ID:VW8NH2ffSNIKU.net
音戸を走るバスに乗ったら乗り込んできたのは沢山の
音戸中学校の生徒たちばかりで通学バスみたいに
なってた。積み残しした生徒も居たw
生徒たち手慣れた手つきでパスピーかざしてた。
QRコードだとこういうの発車が遅れたりするだろうな。

857 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 00:03:17.30 ID:zSRk2/tO0.net
中国新聞

パスピーをQRコードに集約検討 広電社長、メリット説明
2021/6/29 18:32

広島電鉄(広島市中区)の椋田昌夫社長は29日の株主総会で、電車やバスなどでのキャッシュレス決済にQRコードを使う方式の導入を検討していると説明した。
現在のカード型IC乗車券PASPY(パスピー)と一時併用し、将来はQRコードに集約する考えを示した。

858 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 00:04:39.26 ID:zSRk2/tO0.net
パスピー廃止とかすごく不便なことを
スマホの電池が切れたらどうするんだろうね

859 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 01:48:44.95 ID:cbpkbxF9S.net
それならあの高額紙幣対応の高性能料金箱いらなかったな。
昔の銀箱でもよかった

とそれはさておき本当にパスピ廃止なら県西部のバスは分裂不可避だろう。
広交は福山地区2社と一緒に両備に頭下げる(ハレカ・ピタパ参加)だろうしCJRや高速交通はイコカだろうし

>>855
人数設定はスマホ(セルフ設定)でやらせるのだろう。
乗車は整理券(自動識別。無券は始発扱い)、不足は清算不可で全額現金かな?

860 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 02:15:02.76 ID:hwFEsd3ES.net
PASPY廃止、昨日の株総で反対するやつマジでいなかったのか!?

861 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 06:22:14.00 ID:dzvUBYHb0.net
>>860
株主なんて
株もってる会社の株価があがって儲かるのなら
なんでもいいんだよ
JR西日本の株主がそうだろ

株主総会で儲けに関係ない野球の話をするのは
阪神電鉄の株主ぐらいなもんや

862 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 06:30:07.90 ID:WU/Ox7OA0.net
>>860
筆頭株主が広島日野自をはじめ、
次いで銀行系、三菱、広銀・・・が
5%前後で沢山の寄せ集めみたいな構成かな、
だから、パスピーとかどーでもいいのだろう。
配当、優待、株価のみの方々。

863 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 06:37:25.72 ID:/xnA7hYNS.net
https://youtu.be/rAeDkOqrd0M
鉄道赤字ランキングに広電あるね。
9:30位w

864 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 09:09:05.66 ID:Ifxj33t/S.net
不動産屋だからね

865 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 19:10:06.21 ID:XnQQz47w0.net
>>859
広島県内バス会社各社は、
バスカードからパスピーで関係が良かったと
言っても過言ではないと思う。

岡山県内バス会社みたいな険悪でもなかった。
それを廃止するのだからね。
最悪は岡山両備系TCカードに乗り換えるというか、
広電を見限る広島県のバス事業者が会社が現れそうだ。、
もう半分が両備グループ入りや他のみちのくみたいな
傘下に成り下がるとか、広電に追従しなくなりそうだ。

広電も県内他社バス会社の株式を持っているなら、
そう簡単にいかないとたかをくくっているかもしれない。
しかし多分どこのバス会社も赤字なので、
広電に今後どう付き合うか考えると思うよ。

パスピーではつながっていたんだからね。

866 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 19:24:42.04 ID:ghflM9sM0.net
>>861
従業員リストラや工場閉鎖で
公開された株価を維持し、配当出来れば、
株主は喜ぶんだよ。

従業員の失業、下請け会社の倒産・・・
そんなんどーでもいい、株主は儲かればいい。
リターンされる金(かね)が全てだなんだよ。

5chの株板とかで聞いてみ、
例えば、「大量に首切っていいの?」人道的にとか。
すると、「何この人、株価上がったし配当あるのに何か」
そう返ってくるよ。

867 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 19:51:27.18 ID:iRsX3vIL0.net
自走不能の芸陽がレッカーに吊られて西条バイパスを東方面へ向かってた
どこへ向かうんだろう?
営業所には帰さず、メーカーの工場に直行だろうか

868 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 21:38:15.77 ID:t5CAHN5kM.net
>>867
あそこの偉いヒトは昔からブチ切れる性質で
長い距離レッカーした車両は原則廃車だよ

869 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 22:40:24.26 ID:TgCti/0J0.net
広電って嘗て白島線廃止とか宮島線の急行運転とかの結局オジャンになった報道があるが、PASPYの件はこれらと似た匂いを感じるな。つーかそうであってほしい・・・。

870 :名74系統 名無し野車庫行:2021/06/30(水) 22:49:00.69 ID:t5CAHN5kM.net
パセオカード(磁気バスカード)だって廃止になったろうよ

871 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 01:51:36.28 ID:K0izdZ8uS.net
外国人もSuica使って広島エリアの電車バスに
乗ってるからねぇw
中扉から降りられることも知ってて律儀に
かざして降りてる。
外国人からも、、オーマイガーと言われるなw

872 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 04:02:27.24 ID:V3ud2oIO0.net
>>853
椋田氏は逃げて誰かにやらせそうな予感
安倍から菅へみたいに
それとも難局でもばっさりやるタイプかな
広電ストアも広電ホテルも潰したんだよね

873 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 06:05:20.40 ID:pbdEmv3F0.net
>>865
経済圏が岡山の備後地域はHarecaに転向しやすくなりそう

>>866
やっぱ株やってる連中は人非人なんだな

874 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 10:59:44.83 ID:ov1ThcJKM.net
>>860
これ可決されたのか?

875 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 11:35:52.37 ID:EUd+XpSNS.net
会社が決める事で、株主採決とは関係ないよ。

876 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 13:39:38.13 ID:yQ1gTVMQ0.net
>>870
あの時は全国的に磁気カード廃止の流れだったから当然の判断だったわけで、さすがに今回のIC廃止のQRはあまりにも異常。 

もはや病院送りのレベル。

877 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 18:31:58.30 ID:YneVWaq20.net
そもそも株主総会の議案にそんなの無くね?
ttps://www.hiroden.co.jp/company/ir/generalmeeting/pdf/112-3.pdf

878 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 19:05:00.62 ID:rHF0PGkxS.net
https://imgur.com/gallery/rsQOOLv

879 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 19:07:04.66 ID:rHF0PGkxS.net
https://i.imgur.com/akqwjfk.jpg

880 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 19:07:48.92 ID:rHF0PGkxS.net
https://i.imgur.com/jigVYsn.jpg

881 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 20:00:12.80 ID:+Ti0juuI0.net
「街へGOGO!おでかけピンポさんPASS」の発売について
ttp://www.hirobus.co.jp/rydepass_20210622/
広島バスでは創立70周年記念事業第2弾として、
RYDE株式会社(本社:東京都渋谷区)が展開するスマートフォンアプリ
「RYDE PASS(ライドパス)」で下記の期間中、
土日祝日に1日乗り放題となる「街へGOGO!おでかけピンポさんPASS」を発売いたします。

適用期間…2021年6月26日(土)〜8月29日(日)の土日祝日 
発売額…大人500円 小人250円

全然話題になっていないけど、向洋や庚午、戸坂あたりから中心部だと往復でモト取れるぞ。

882 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 20:15:14.62 ID:nXHwn18P0.net
なにおでかけビンボさんって

883 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 20:55:52.49 ID:pe94TAyC0.net
ローカルな話題を上げてモナー ( ´∀`) ← もなーを変換したら出た顔

884 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 21:39:38.51 ID:IbRYRaWB0.net
ウ⚪ラー 所長のパ⚪ハ⚪で人が足りないらしい。

885 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 22:12:03.08 ID:mG9lBanu0.net
くまぴーはわりと知名度があるのに
ピンポさんはぜんぜん知られてないよなwww
アストラムラインくんも大概知られてないけどwww

886 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/01(木) 22:13:09.30 ID:mG9lBanu0.net
ちなみにシカノスケは
広島バスセンターのキャラクターな

887 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/02(金) 02:25:38.81 ID:2QZHodMY0.net
パスピー廃止で一気に広電真理教になってしまったな

888 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/02(金) 06:15:44.01 ID:qGSz3xZyS.net
>>865
椋田テドロス並みのクズ野郎だな

889 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/02(金) 20:26:25.32 ID:K60+UPPHS.net
広電真理教VS両備真理教か?

890 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/03(土) 12:20:29.10 ID:Iqc/SUad0.net
広電の経営ほとんど儲かってない
椋田おろしが起きてもおかしくないのに起きないのはなぜ

891 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/03(土) 12:29:18.67 ID:cxiJV5MzM.net
コロナなので何処も儲かってないだろう
お前の理論ではコロナで8割方の社長がクビになっちゃうぞ

892 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/03(土) 12:31:09.31 ID:ziqBOMBBS.net
宮島口の整備に金掛かってるんだろ?
昔宮島タワーなんてあったっけ?

893 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/03(土) 18:14:11.18 ID:pNDEDBMc0.net
>>892
回転する展望レストランがあった

894 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/03(土) 21:22:48.84 ID:sACyBQ/30.net
備北交通が広島バスセンターと西城中野やら高野町やら直結してた頃が好きだった。

895 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/04(日) 03:04:27.66 ID:kgtVZstdS.net
>>841
あそこまでは路線がないと地域が維持できなくなるからねえ…
本浦までは利用者がそこそこいる
無くなったらかなり寂れると思う
海水浴場前の食料品店も確か数年前閉めちゃったんだったかな…?
役場が閉まって大分寂れたね
農協(コープ)があるから持ってる感じ

温泉は設備としてはのんびりしてて地味に良いよ普通のスーパー銭湯
乗るなら入ってくるのオススメ
桂浜散策してついでに遣唐使船みてくるか

音戸からりょうしだ(変換めんどい)まで東回りは道がぐねぐねでしんどいので
片道は早瀬経由と乗り継ぐといい

896 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/04(日) 08:13:22.86 ID:klhORo5YS.net
ローソンに変わったとはいえ殺人事件のあった海田のポプラまだあるな

897 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/04(日) 15:28:07.00 ID:+4SpTR4A0.net
>>894
昔の広電もそうだったけど、
何とか県都広島に直結させようとした意志があったね

898 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/04(日) 21:56:40.86 ID:sZB7nyj+M.net
不動産屋である広島○鉄が原野商法に走ってただけ
坪300円で買った土地を50倍くらいで売ってたらしいお

899 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/05(月) 20:20:53.93 ID:rGgDZKG90.net
>>806
7月8日から
広島バスセンター20:20 発、東京行き
(ニューブリーズ号)が運行を再開します。

そういえば夜行バスで若い頃行ったな 
東京
https://www.youtube.com/watch?v=IcYGOUs3NbM

900 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/05(月) 20:50:44.23 ID:E2IiaYJD0.net
岩国市生活交通バスの路線図がダウンロードできなくなってる
年度替わりでもないのに、何でだろう? 何かトラブった?

901 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/06(火) 05:21:21.32 ID:9Skk8x9Z0.net
>>806
米子線もそうかな
鳥取線は8日の広島夕方便のみから始まるらしい
朝便は鳥取発だけかな
9日から通常ダイヤ 元に戻るとか

夏休み来るから動かさないと思うけど
東京、大阪、福岡が動くのに
コロナというより客数利益重視かな
観光なら、コロナで地方がいいのにな

902 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/06(火) 22:19:59.89 ID:mdRJuT0EM.net
下道時代の米子線は沿線各地で客拾って そこそこの乗車率だったけど
今の米子直通便はガラガラだよ、福山尾道-松江(米子)線の後を追ってる

903 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/06(火) 23:01:49.40 ID:I6PoeWBX0.net
米子直行は新幹線+やくもに流れるということ?
松江米子間のたった30分の差でそこまでくっきり分かれるものだろうか

904 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/06(火) 23:39:15.68 ID:IOCc+ubi0.net
松江は、島根の県庁所在地で、一畑と合意できれば運行可能だが、
米子は、鳥取県の3大都市の1つで、日の丸と日交がからんでいるからかな。

出雲、松江、米子ー岡山発着便とか、
JRや市営を除いても山陰側の2県3社がからむのによくやっていると思うな。
広島も以前の中国バスのように2県おまとめ松江経由米子も難しいんだろうね。

まあ復活を望むというところ、
浜田、益田、出雲、松江、倉吉、鳥取が運行だから、残るは米子かな。

もう、倉吉、鳥取線に米子も入れてあげればと思うけど、
3都市、特に鳥取市と米子市はしのぎ合っているのかな、観光ビジネスでね。

905 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/07(水) 06:50:57.04 ID:fmTUuMSh0.net
いや 
【速報】松江が線状降水帯 大雨で危険らしい【今朝5時全国版】
広島−松江しんじこ湖温泉線は減便でずっと出てるよね

906 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/07(水) 06:54:47.26 ID:fmTUuMSh0.net
2021年07月07日04時35分 松江地方気象台 発表
島根県では、
7日夜遅くまで土砂災害に、
7日昼前まで低い土地の浸水に警戒してください。
東部では、7日昼前まで河川の増水に警戒してください。

島根県は、前線や湿った空気の影響で雨が降り、
東部を中心に非常に激しい雨の降っている所があります。

7日は、前線や湿った空気の影響で雨や雷雨となるでしょう。
東部では朝まで非常に激しく降る所がある見込みです。

8日は、引き続き前線や湿った空気の影響で雨や雷雨となるでしょう。
朝まで激しく降る所がある見込みです。

907 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/07(水) 06:56:43.72 ID:fmTUuMSh0.net
>>906
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/35.47/133.066/&elem=all&contents=warning

908 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/07(水) 06:57:54.18 ID:fmTUuMSh0.net
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=320000&lang=ja

909 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/07(水) 11:21:19.37 ID:YcKRup1400707.net
>>902
沿線各地というのは、広島〜三次間? それとも、庄原〜法勝寺(or岸本)間?
後者の救済は厳しい(というか伯備線沿線ならそれこそ「やくも」で十分)だろうけど、
前者については、利便性とかだけ考えれば、三次までだけじゃなくとも、加茂までの各停留所止まりつつ、米子に行くのが一番良さそうだけど、
こうしてしまうと広島・米子両側の事業者だけじゃなく、一畑も絡むもんね…。

>>903
上の「今」がいつを指しているか分からないけど、コロナ運休始まってから(それまでも選択肢的にあったのかな?)は、松江から山陰本線で米子という層もいそう…。
(さすがに30分速いだけで、運賃倍はハードル高い…。まあ、米子からなら割引切符で差はだいぶ埋まるが…。)
参照:https://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=120000009

>>904
まあ捉えようではあろうけど、(現に鳥取〜福岡線はそうなんだし)最大の問題として、
倉吉市街までが遠くなる(福岡線はJRの駅よりも北の停留所だけ寄っておしまい)
ことはある気がする。それがための、R313・湯原経由なんだろうな、と。
せっかく、北房・湯原に停留所作るなら、ついでに、蒜山でも下ろしてくれればと思うけどね…。

910 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/07(水) 21:07:34.60 ID:gpjzdhAL00707.net
松江ー米子は山陰線で行けってよ。便数あるからって。

遅れ多いが40分 片道510円微妙  
特急自由760円払い30分切る程度 普通でいいけど。

高速広島からだと松江も米子も同料金なのがいたい。

911 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/07(水) 21:27:37.41 ID:6VcHD/r500707.net
>>899
東京 緊急事態宣言として
まん延7月11日から
更に強化延長8月22日まで

東京へはもう何度も行きましたね♪

当分行かなくてもいいよね 
コロナ新規920人の今日内定だよ

912 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/07(水) 22:09:04.39 ID:/tTxzL5Z0.net
東京都は、
まん延防止等重点措置を、12日以降、緊急事態宣言に切り替える
8月22日まで。今日の感染者920人
http://www.fnn.jp/articles/-/206880

千葉・神奈川・埼玉・大阪は、まん延防止等重点措置を延長へ。
8月22日まで。

北海道・愛知・京都・兵庫・福岡は、解除。

政府方針。2021年7月7日 水曜 午後8:36 http://www.fnn.jp/articles/-/207094


沖縄の 緊急事態宣言 来月22日まで6週間延長

政府が方針固める 2021/07/07 21:20 http://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=00002963
県は今月12日以降まん延防止等重点措置に移行するよう要請していましたが・・

913 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 05:29:31.20 ID:mYyJ08lg0.net
今日も中国地方5県は、大雨の注意報、警報だね。

広島県も、八本松でも30o/1時間らしい。
今後、50o/1時間の大雨もありうると言ってるよ。
朝からニュースで。今週は駄目だね。

914 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 05:36:53.32 ID:oma2ohDP0.net
>>913
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=3410000

915 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 06:00:59.05 ID:s9HqBfZX0.net
>>913
>今週は駄目だね。

日本全国的にひどそうだ。
コロナ、ワクチン、まん延延長、五輪・・
もう、無茶苦茶に、強引に進めるから
大雨というか、線状降水帯という罰当たりだよ。

916 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 06:21:39.62 ID:aTRgMQfj0.net
>>915
無茶苦茶だよね。

あのIOCのバッハさん 
今日東京入りらしいけど、広島にも来るのかな。

バッハさん ステイホームって。
東京に聖火戻るタイミングだろうけど、
東京は緊急宣言今日公式に出すのは計画的っぽいな。

917 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 06:34:52.24 ID:by/eeVp80.net
2021/7/8 5:40 現在 運休広島〜松江線
区間 全区間
事由 天候不順
詳細・備考 〇松江⇔広島 全便運休
7月8日(木)、大雨の影響により全便運休いたします。
お問い合わせ 広島北営業所 
https://www.hiroden.co.jp/traffic/info/index.html#intercity

918 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 06:40:08.58 ID:by/eeVp80.net
広島⇔出雲(みこと) 運休について
掲載日:2021年7月 8日(木)【7月8日 6時00分更新】
大雨の影響により、以下の高速バスを運休いたします。
【広島方面行き】
7月8日 出雲市駅 10:30発、12:00発、14:00発、15:30発
※その他の便は国道54号線を迂回運行する予定です。この場合、およそ1時間程度の遅れを見込んでおります。
【出雲方面行き】
7月8日 広島駅新幹線口 7:45発、9:00発、17:25発、19:15発
※その他の便は国道54号線を迂回運行する予定です。この場合、およそ1時間程度の遅れを見込んでおります。
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/bus_info/index.html#highway

919 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 06:49:53.98 ID:ztEwcbG10.net
【山陽新幹線】 大雨 運転見合わせ
<第一報 06時24分>06時30分更新当事象の履歴

山陽新幹線は、大雨のため6時24分頃から
三原駅〜東広島駅間で運転を見合わせています。

https://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html

920 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 06:53:34.40 ID:ztEwcbG10.net
【広島・山口地区】 大雨 お知らせ06時30分更新当事象の履歴
本日、広島・山口エリアでの大雨に伴う運転計画は以下のとおりです。
【終日運転を取りやめる区間】
・山陽本線 糸崎駅〜岩国駅間
・呉線 三原駅〜海田市駅間
・可部線 横川駅〜あき亀山駅間
・芸備線 備後落合駅〜広島駅間
・福塩線 府中駅〜塩町駅間
・山陰線 益田〜長門市駅間
【午前中は運転を見合わせる線区】
・山口線 宮野駅〜益田駅間
・山陰線 長門市駅〜滝部駅間
なおこの運転取りやめによる代行運転は行いません。
また天候の急変により、他の線区にも影響することがあります。
影響線区
山陽本線 糸崎 から 岩国 まで 終日運転取り止め
呉線 三原 から 海田市 まで 終日運転取り止め
芸備線 備後落合 から 広島 まで 終日運転取り止め
可部線 横川 から あき亀山 まで 終日運転取り止め
山口線 宮野 から 益田 まで 運転見合わせ
山陰本線 益田 から 長門市 まで 終日運転取り止め
 長門市 から 滝部 まで 運転見合わせ
福塩線 府中 から 塩町 まで 終日運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html

921 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 06:58:03.68 ID:7FhsC2dz0.net
バス協会が運行情報リンク集を用意しているみたいだけど鯖dj

922 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 07:00:06.40 ID:LWi20xbg0.net
山陽本線 大雨 運転見合わせ 06時18分更新当事象の履歴
山陽本線では大雨のため、
上郡駅〜岡山駅間及び
松永駅〜三原駅間 で運転を見合わせています。
なお、東岡山駅〜岡山駅間について、赤穂線の列車は運転を行います。
※代行輸送は実施しません。

影響線区
山陽本線 上郡 から 岡山 まで 運転見合わせ
松永 から 三原 まで 運転見合わせ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html

923 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 12:59:31.07 ID:b9OZsEXtM.net
尾道駅から松永に行くバスは1日3便だっけ?
尾道から三原に直通するバスもないし大変そう

924 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 15:40:47.13 ID:jDqKMEuh0.net
おのみちバスが向島で大雨の陥没道路にはまり込んで脱輪

925 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 19:08:50.86 ID:jryTrpmi0.net
>>916
IOC バッハ会長 今日8日午後 来日したけど、ボロカスだなぁ。
タイミング悪すぎ。
コーツ委員長も先に来て某ホテルらしい。

広島市訪問は遠慮してもらおう。松井さんヨロ。

https://twitter.com/nhk_news/status/1413033304748695559

https://twitter.com/afpbbcom/status/1413033873835888641
(deleted an unsolicited ad)

926 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 19:26:08.75 ID:R3b+/UaC0.net
>>925
来るかも 今はいいのに
湯崎さんも11日解禁と今日は言ってるし
平和公園だからオバマ大統領来広みたいに
赤バスが大出動包囲してヲタも胸熱かな 

――――
バッハ会長が来日後の
7月16日に広島市を訪問する方向で調整していると発表した。
コーツ調整委員長が同じ日に長崎市を訪問する計画も調整中と・・・

https://nordot.app/782928317200023552

927 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 19:48:43.26 ID:VXrQmIm60.net
>>926
オバマはんとバッハはんを
同じレベルにするなよwww
メリケンの大統領は下手したら
暗殺されるリスクがあるんやぞ

今までいろんな国の要人(首相や大統領やスポーツチーム)が平和公園にきてるのに
オバマはんと同じ警備したのはあんまりないやろ

928 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 20:16:26.34 ID:Em1lwxPM0.net
>>917
明日も休みます

2021/7/8 16:30 現在 運休 広島ー松江線
区間 全区間
事由 天候不順
詳細・備考 〇松江⇔広島 全便運休
7月8日(木)、9日(金)大雨の影響により全便運休いたします。

929 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 20:21:49.84 ID:Em1lwxPM0.net
>>918
明日も休みます

広島⇔出雲(みこと) 運休について
掲載日:2021年7月 8日(木)【7月8日 16時00分更新】
大雨の影響により、7月9日の以下の高速バスを全便運休いたします。
【広島方面行き】
7月9日 出雲市駅  6:25発 特急便 広島新幹線口行き 
【出雲方面行き】
7月9日 広島駅新幹線口 7:45発 特急便 出雲市駅 行き 
以降 全便
ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解のほどよろしくお願いします。

930 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 20:26:11.97 ID:yOz4JaUVS.net
緊急事態宣言の地域からの移動ってOKなんですね。

931 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 20:33:27.84 ID:Em1lwxPM0.net
>>911
今晩、明日も休みます

7月8日より運行再開を予定しておりましたが、
大雨の影響により、以下の高速バスを運休いたします。
【東京方面行き】
7月8日 広島バスセンター 20:20発(2号)
7月9日 広島バスセンター 20:20発(2号)
【広島方面行き】
7月8日 東京駅八重洲南口  20:00発(1号)
7月9日 東京駅八重洲南口  20:00発(1号)

932 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 20:41:02.39 ID:gUq/iju30.net
>>921
今はつながるここだよね
https://www.bus-kyo.or.jp/pickup/pickup-18689.html

933 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 20:57:33.62 ID:ofktaRgw0.net
>>930
そうだね。
感染地域へは、
行く者は止めて、来る者はこばまずとか言うじゃん。
コロナを飛散させずに、お金を撒いてくれるならOK。

934 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 21:43:45.39 ID:usInemrtM.net
>>924
貴重な西工RN(7m)が こんな終焉を迎えるとは…
残念で堪りません

935 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 22:04:09.27 ID:usInemrtM.net
3年前の西日本豪雨の時に崩落した場所で脱輪して廃車のRN 可哀想でなりません
安いという理由だけで土木業者を選択した地元自治体の首長さんに対してはアホとしか言い様がありません

936 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 22:34:15.58 ID:usInemrtM.net
おい市長 「ワシの責任じゃない」 と言っとる場合じゃないぞ
あんたの地元やろ?
https://twitter.com/ChugokuShimbun/status/1413024648564903939
(deleted an unsolicited ad)

937 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/08(木) 23:28:29.99 ID:oVUoRq4E0.net
そんなぐらいで廃車にはならんだろ

938 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/09(金) 06:27:49.87 ID:AOHJKJt30.net
>>920
今日もか駄目じゃんJR
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/SmallImg20210709062137427_07.gif

https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
【広島・山口エリア】 大雨 お知らせ<第一報 00時00分>06時20分更新当事象の履歴
【大雨に伴う本日の運転計画について】
 昨日からの大雨の影響により、広島エリアの全線区および山口エリアの一部線区において、下記のとおり運転を取りやめています。雨が収まってから順次線路点検を行うため、運転再開は早くとも午後以降になる見込みです。なお、運転再開後も通常より速度を落として運転したり、少ない本数で運転する場合があります。

【広島エリア】
○運転を取りやめる線区(午前中)
 山陽本線(糸崎駅〜岩国駅間)
 呉線(広駅〜海田市駅間)
 可部線(横川駅〜あき亀山駅間)
 芸備線(備後落合駅〜広島駅間)
 福塩線(府中駅〜塩町駅間)
○運転を取りやめる線区(終日)
 呉線(三原駅〜広駅間)

※観光列車etSETOraは運転を取りやめます。
※運転を取りやめる区間において代行輸送はいたしません。
※次の運行情報は、午前中に決まり次第発表する予定です。

939 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/09(金) 06:28:09.39 ID:AOHJKJt30.net
【山口エリア】
○運転を取りやめる線区(午前中)
 山口線(益田駅〜宮野駅間)
 山陰線(益田駅〜長門市駅間)

○列車本数を減らして運転する可能性がある線区
 山陽本線(岩国駅〜徳山駅間)

※運転を取り止める区間において、代行輸送はいたしません。
※次の運行情報は、午前中に決まり次第発表する予定です。

940 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/09(金) 06:39:18.99 ID:S/dtd25s0.net
近県で政府に激災害を申請しても、
コロナ宣言延長や五輪も迫るし、先に静岡あるし、
お金支援は疑問だから、もち自治体にたいしても、

もう国レベルで、ワヤだから、
ここは、大慎重にいくのが正解だな。

941 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/09(金) 06:58:07.57 ID:sW2vmfQt0.net
こういう時は、路電、アトム、広交だよな

942 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/09(金) 20:28:46.69 ID:kOrs5fEnS.net
docomoのバイクシェア使わせてもらった。
つまり時間貸しレンタサイクル。
バイクとは二輪車と言う意味だが和訳で
自転車と言う意味もある。
電動自転車だ。1時間165円。
広島市ぴーすくるね。

943 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/09(金) 23:17:15.06 ID:sCl5XJXZ0.net
ぴーすくるで
Uberのバイトしてるやつが
やたらと多いが、
貧乏臭いからやめたほうがええで

そもそもぴーすくるって
所定のところ以外で駐輪場してええんかいの
あと、移動手段としてではなく
業務として使っていいんかいね?
事故したら責任はどうなるんかいね?

944 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/10(土) 01:55:03.57 ID:vfOa0cfGS.net
>>943
貧乏どうのこうのより昨夜みたいな交通機関が
止まってる時とか地味に便利。
多分知ってるかとはおもうが、自転車にテンキーユニット
搭載してる。そこにdocomoのGPS内蔵通信モジュールが
入ってるからリアルタイムで管理センターに自転車のロケーションがわかる。バスも同じようなロケーションシステムだと思う。サイクルポート以外は貸出し返却出来ないようになってる。サイクルポートにBluetoothみたいなセンサーが付いててBluetoothとリンク返却可能な場合はテンキーユニットが青ランプが点滅して施錠してエンターキー押したら返却情報が管理センターに送信される。
借主にも返却完了メールが届く仕組み。

945 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/10(土) 07:00:51.46 ID:tW9O0kRZ0.net
>>938
7/10土 05時09分更新
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/SmallImg20210710050401913_05.gif

https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/SmallImg20210710045320717_07.gif

https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html

946 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/10(土) 07:20:48.16 ID:gSb3KWHZ0.net
>>943
ポート以外で駐輪するのは当然構わない。でないと、コンビニやトイレにも寄れない
ただ、返却ではないので駐輪中も利用時間がカウントされていく

947 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/10(土) 10:41:39.94 ID:9YN3sLrzM.net
小型の自転車は劣化が早くて問題を抱えがち
小さいタイヤに重い人間を乗せる訳だから。バスだってそうだろう?

948 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/10(土) 11:07:12.37 ID:vfOa0cfGS.net
僕は広島駅付近に勤務先があり
自宅は横川付近だから電車止まってて幸い雨降ってなかったらぴーすくるが便利な場合がある。だけどみんな
考えること同じで駅付近のポートは貸出しゼロの場合がある。
それ以外は広電電車乗り継ぎで広島駅から横川まで。
もしくは広島交通で広島駅前から横川まで。
いつもより広島交通のバスは混んでたね。
可部線も止まってるから当然っちゃ当然だけど。

949 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/10(土) 21:20:39.50 ID:I7sndmcC0.net
ぴーすくるはよく見かけるけど、登録とか施錠開錠とかポートとか、
結構奥がふかいなぁ。ヤフオクやメリカルやネットバンやペイみたいに、
しょっちゅう使う人が使いこなしているんだろうな。
https://docomo-cycle.jp/hiroshima/qa/

パスピーはしょっちゅう使っているから電車途中下車とかバス乗継とか、
便利な利用まで出来てるよ。バスイトも。そういうことだよね。

950 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/10(土) 21:30:36.02 ID:tNwFuklZM.net
あした 松永-東尾道-尾道-糸崎-三原 にJR代行バスが走るそうだ
半世紀振りの ”2.5都連絡急行” 楽しみだ

951 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/10(土) 22:04:30.30 ID:yEWceY8D0.net
>>945
あっ、リンク見ると
バスヲタも嬉しい代行バス来るんだね
ここでイコカ定期は見せて、それ以外は券売機
ということは、貸切車を回せるね どこがくるかな

●明日(7月11日) 
明日も山陽線(松永駅〜三原駅間)で終日運転を取り止めます。
7月11日(日)は、松永駅〜三原駅間で、
バスによる代行輸送を実施します。
※代行バスは松永駅〜三原駅間の各駅に停車します。
※代行バスは、三原駅発は5時00分から、
松永駅発は6時00分から、最終列車の時刻まで、
概ね30分間隔で運転いたします。
※代行バスと列車は接続しませんのでご了承ください。
※代行バスのりばについては、
松永駅〜三原駅間各駅の係員にお尋ねください。

952 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/11(日) 03:08:48.92 ID:3R0ahIK5F.net
>>951
JRバス持ちなら一緒に広交観光も来たりしてw

953 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/11(日) 09:11:16.25 ID:PaSVzF7w0.net
カレンダーを掲示しています。
学校は夏休みでしょうが、祝日が変更された週に入りますので再度ご確認下さい。
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202011/20201127ax02S_o.jpg

954 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/11(日) 12:50:01.80 ID:U8SQCNSb0.net
代行バスは中Jと下電(福山)でした

955 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/11(日) 15:39:37.29 ID:YwsBxJ/t0.net
情報どうも
糸崎駅水没や駅以東は岡山管区で下電観光ですか 考えましたね
三原駅は広島管区だから中J広島支店が担当ですかね
JRバスの空白地帯で回送が大変ですが、無難な選択なんでしょうね

今日は晴れて30℃越えだし、来週の週間予報も大丈夫そうで
長期間の代行運行はなさそうですが、駐車場と運転士ホテルかな

956 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/11(日) 18:15:44.06 ID:n/UcAF1e0.net
>>945
代行バス終わる? 今日だけの幻のようだ。
撮影の方急げばと

7月8日の大雨のため、
山陽本線は
本日(7月11日)、
松永駅〜三原駅間で終日運転を取り止めていますが、
明日(7月12日)の始発から運転を再開します。
一部、次の列車は下記の区間で運転を取り止めます。
【相生・岡山⇒福山・三原方面】
・瀬戸駅10時48分発 普通 三原行き 
瀬戸駅〜岡山駅間
【三原・福山⇒岡山・相生方面】
・糸崎駅 4時39分発 普通 姫路行き 
糸崎駅〜岡山駅間
・糸崎駅 7時57分発
(岡山駅 9時34分発) 普通 瀬戸行き 
糸崎駅〜瀬戸駅間

※再開に伴い、バスによる代行輸送は終了します。

957 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/11(日) 19:06:42.33 ID:sulWLL3Q0.net
明日からかも
呉線(三原駅〜竹原駅間)  15時10分更新
※本日の代行輸送は実施しませんが、バス代行の実施に向けて調整中です。

代行は貸切バスだから、この貸切観光不況でお互い助かると思うんだ。
芸陽の三原ー竹原は多めだけど、運賃が違うし、
今造通勤に幸崎駅に、逆は買い出しで三原駅に行く人もいるだろうから。

958 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/11(日) 19:18:26.10 ID:rbOnNXYKS.net
>>955
東広持ちかな?
それでも回送距離がかなりあるが

959 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/11(日) 19:33:06.44 ID:2X8DQa6r0.net
>>957
<第一報 15時30分>19時15分更新
呉線 バス代行輸送の実施について
7月12日(月)からバスによる代行輸送を実施します。
【実施区間】 呉線:三原〜竹原駅間
【実施期間】 7月12日(月)から当面の間
※代行バスの乗り場は駅前とは限りません
バス代行輸送について
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/hiro/2021071101.pdf
代行バス時刻表
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/hiro/2021071102.pdf
代行バスの停車位置
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/hiro/2021071103.pdf

960 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/11(日) 21:46:23.11 ID:Ptud6CsVM.net
あした始発から三原〜松永も通常運転です
三原〜松永の代行バスを見損ねた人は残念でしたね

そのまま三原〜竹原に移行かも知れんけど

961 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/12(月) 18:56:46.10 ID:B5RBNBrm0.net
線状降水帯による大雨は予想できないのか?
今日は出雲、松江、雲南、高野、とか酷いじゃん。

高速松江線とかは午後から運休になったけど、
大雨や浸水道路そして通行止に引っ掛かった便はなかったのかと。
かっての54号も駄目みたいだね。
恒例だった布野道の駅で休憩待機しても、あの辺り急に雨降る箇所で、
今日はもっと酷い状態になってるみたいだし、
高速道の雲南吉田くんのたたらば壱番地とかで待機したらもっとだね。

夕立ちみたいにいかないから立ちが悪いな。
飛行機みたいに折り返しとか、
到着地変更されても三次駅ではどーにもならん。うーん読めない大雨。

962 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/12(月) 19:05:40.90 ID:B5RBNBrm0.net
>>961
○7/12(月)山陰での大雨の影響により下記便より運休いたします。
広島:12:15発便より運休
松江:12:00発便より運休
○7/13(火)松江道・国道54号ともに災害発生のため、終日運休いたします。

広島⇔出雲(みこと) 運休について
大雨の影響により、以下の高速バスを運休いたします。
【広島発出雲方面行き】
7月13日
広島駅新幹線口7:45発 みこと101便 広島駅新幹線口9:00発 みこと103便
広島駅新幹線口10:45発 みこと105便 広島駅新幹線口12:25発 みこと107便
広島駅新幹線口13:40発 みこと109便 広島駅新幹線口15:25発 みこと111便
広島駅新幹線口16:40発 みこと113便 広島駅新幹線口17:25発 みこと115便
広島駅新幹線口19:15発 みこと117便
【出雲発広島方面行き】
7月13日
出雲市駅6:25発 みこと2便 出雲市駅7:55発 みこと4便
出雲市駅9:00発 みこと6便 出雲市駅10:30発 みこと8便
出雲市駅12:00発 みこと10便 出雲市駅14:00発 みこと12便
出雲市駅15:30発 みこと14便 出雲市駅17:00発 みこと16便
出雲市駅19:15発 みこと18便

963 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/12(月) 19:15:45.71 ID:ClXQwhTW0.net
>>959
三原駅に中J貸切代行 動画あり
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20210712/4000013121.html

964 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/12(月) 19:58:46.67 ID:F7vx2GBq0.net
気象庁でも気象予報士でもないけど、
雨雲の動きを、もう自分で予想するしかないな。

==
そこで「GPV 気象予報」。
気象庁の数値予報を処理したものです。
詳細予報は更新頻度が多くメッシュも細緻なため
一般に予測精度は高い傾向にあります。以下のリンク先。

http://weather-gpv.info/

左側の選択で以下を選んで
 モデル:詳細(039時間)
 エリア:中四国
 ■ ■ 雨量・雲量

出てくる中四国地図の雲を、
上の予報時間の<か>のボタンを押して動かす。

==

・ど素人の俺の予想(<と>でスクロール)
明日昼過ぎ迄の山陰(出雲松江宍道米子)が無事なら、
15時以降は午後は大丈夫そう。後は道路復旧次第かな。

965 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/13(火) 19:27:55.31 ID:RKBuHciZ0.net
陰陽連絡高速バスが広交だったら、
今日の午後は見合わせ後の運行再開だったろうね。共同運行先事情もあるが。

運休になるとコンビニ券は払い戻しが面倒だから、
確定日の乗車は、バスセンターやバス切符定期券売場や営業所で買う。
ネット購入やスマホQR見せる切符は運休時はどうなるのか知らんけど。

でも2年前かなオリンピックの高い観戦入場券買った人は無観客で無効だけど、
返金されるのかな。でもバッハ会長は16日午後に広島平和公園資料館に来るよ。

966 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/13(火) 19:35:38.22 ID:HRRBtdtg0.net
>>901
米子〜広島線
※※ 2021年7月22日より運行を再開いたします ※※
時刻表
https://www.nihonkotsu.co.jp/bus/highway/timetable/yonago-hiroshima.html


鳥取・倉吉〜広島線
※※ 2021年7月8日より運行を再開いたします ※※
だったけど、どうなったかな。

967 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/13(火) 19:45:57.30 ID:40BAEEtz0.net
広島〜松江線
○7/13(火)松江道、災害発生のため、終日運休いたします。

※7/14(水)運行予定
松江自動車道、災害復旧工事による通行止めのため、
国道54号線への迂回運行となります。
迂回に伴い最大60分程度の遅延が発生いたします。

54線の旅が楽しめるね。休息地は布野?赤名トンネルとか懐かしい。

968 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/13(火) 19:50:18.07 ID:fXMQ3mbN0.net
>>965
払い戻し
https://www.hiroden.co.jp/topics/2021/pdf/0708-refund/matsue.pdf

969 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/13(火) 20:07:28.18 ID:fXMQ3mbN0.net
>>966
鳥取・倉吉〜広島線
時刻表一部改正
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605791887/l50

970 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/13(火) 20:09:37.16 ID:fXMQ3mbN0.net
>>969
リンク訂正
https://www.nihonkotsu.co.jp/bus/highway/timetable/tottori_kurayoshi-hiroshima.html

971 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/13(火) 22:05:06.04 ID:D8HvkioD0.net
>>970
呰部で乗降可にしてもらえるといいんだが

972 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/14(水) 05:26:15.65 ID:8wGySSGr0.net
>>965
>バッハ会長は16日午後に広島平和公園

今週16日金曜の午後かぁ

でも、あと9日、
来週の金曜から、東京五輪だったんだよな。

このコロナ過と大雨被害とかで、
全く気にならないと言うか、盛り上がりもなく、
それ、やるの、やってるの、やったの五輪になりそう。

https://sora101.com/2021calendar/

973 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/14(水) 05:31:13.21 ID:1UpEl+i/0.net
>>967
2021/7/14 5:00 現在

広島〜松江線 運行経路変更
 ●松江道、災害復旧工事による通行止めのため、
  国道54号線への迂回運行となります。
  迂回に伴い最大60分程度の遅延が発生いたします。

974 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/14(水) 05:36:41.01 ID:1UpEl+i/0.net
【松江広島線・出雲広島線】
松江自動車道一部通行止めによる迂回運行について
平素は一畑高速バスをご利用いただき誠にありがとうございます。

松江自動車道「高野IC〜雲南吉田IC(上下線)」の復旧作業による通行止めに伴い、
「松江広島線」及び「出雲広島線」につきまして、
2021年7月14日(水)始発便より当面の間、国道54号線での迂回運行を行います。
到着に遅延が発生しますので予めご了承ください。

https://www.ichibata.co.jp/bus/info/2021/07/post-256.html

975 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/14(水) 05:51:57.42 ID:y5xk+jKB0.net
>>916
九州北部、中国地方 きのう梅雨明け
どんどん押し込んでくるな

バッハ氏は来広島は確定だけど、
北海道、福島も行くとか計画中らしいよ。

何様なのかなと、ふと。

976 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/14(水) 07:19:55.31 ID:Y5gME6wqS.net
>>972
心配しなくても
トンキンマスゴミ(特にNHK)が盛り上げるよ

977 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/14(水) 10:56:10.70 ID:TGUoiP8bS.net
>>975
ネ申

978 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/14(水) 22:37:40.00 ID:foZVsYgm0.net
>>961
雲南吉田くん もう10年近く前かぁ 思い出した

島根県雲南市道沿い 2013年3月30日
道の駅「たたらば壱番地」オープン記念!
『秘密結社 鷹の爪』の吉田くんが、
故郷である島根県雲南市の名所を余すことなくご紹介します。さあ、みんなで雲南市へ行こーう!(気になる恋の結末は、たたらば壱番地でチェック!)
https://www.youtube.com/watch?v=oI0QcF6r4r4
https://www.youtube.com/watch?v=w0OT2taadBQ

979 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/15(木) 06:58:13.47 ID:YbP34lhu0.net
>>974
松江道の状況 公式
http://www.cgr.mlit.go.jp/miyoshi/onomatsu/

980 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/16(金) 06:59:30.23 ID:O52qDioC0.net
>>972
今日は午後バッハさん来るけど、
飛行機かな

市内交通規制とか表示見なかったけど

981 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/16(金) 12:33:06.51 ID:ZikY2vmmS.net
>>980
広島空港だと
広島空港から広島高速3号線吉島ランプまで
信号無しで行けるからな
警備が楽

982 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/16(金) 12:37:37.27 ID:73x38OwHS.net
バッハさん。この一時間前飛行機で到着するところが
お昼のニュースで流れてたな。

983 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/17(土) 09:54:11.24 ID:xnbF+j2w0.net
>>873
下関のサンデンがバスカード廃止して、
西鉄ニモカに移行したから、
備三地区より東部は岡山ハレカになりそう。
でも三原は広電系芸陽の路線があるから微妙。

普通は交通系ICが使える移行にするだろう。
サンデンの場合
http://www.sandenkotsu.co.jp/uploads/sites/2/2020/12/nimoca_release_20201224.pdf
松江市営 一畑バスの場合
https://matsue-bus.jp/topics/4331
https://www.ichibata.co.jp/bus/info/2021/05/icicoca-1.html

984 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 03:19:03.69 ID:3MPFvpvL0.net
八丁堀・西広島駅から免許センターへ運行します
いつもボン・バスをご利用いただきましてありがとうございます。
現在、八丁堀・西広島駅〜ジアウトレット広島 間で運行しております路線バスのうち、一部の便において、
2021年7月26日(月)より免許センターへ延長します。

また、これに合せて、五月が丘団地・ジアウトレット広島において運行ダイヤの見直しを行います。

〜主な変更点〜
五月が丘団地・ジアウトレット広島線

・ジアウトレット広島 発着の一部の便を、免許センターへ延長します。
途中、石内南四丁目バス停に停車します。
※ 免許センターが休業となる土曜日・祝日および振替休日は、ジアウトレット広島〜免許センター間を運休し、ジアウトレット広島 発着で運行します。

・平日の五月が丘団地 8時37分発 西広島駅ゆきは、そらの北・ジアウトレット広島への立ち寄りを取りやめ、8時43分発に変更します。
    
・その他、一部の便で運行時刻の変更があります。

985 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 04:41:10.70 .net
ボンバスはいつククレバスに変わるの?

986 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 07:59:24.35 ID:VvXxksaN0.net
広電は、五月が丘から撤退に向けてまた一歩近づいたね。

987 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 08:16:42.77 ID:h8N/Nb4t0.net
>>977
五輪が無事終わりまするように、パンパン👏

というか、何かあった時に立てておいてフォロー期待。

今晩は、東京赤坂迎賓館で関係者と晩餐会らしいが、
マスコミは反感炎上と今後の政府忖度でスルーだね。

988 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 09:04:14.81 ID:3MPFvpvL0.net
昨年度から新型コロナウィルス感染症の影響を大きく受けており、お客様の人数が激減いたしました。
今年 令和3年度(2021年度)も、お客様の行動が大きく変わり、弊社は存続の岐路に立たされております。
私たちは、今後も継続して営業していくために、更に様々な視点でこの状況を脱却すべく検討を深め、実行してまいります。

乗客の人数が激減したこと
エイチ・ディー西広島が存続の岐路にあること

厳しい現実だな

989 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 16:20:28.61 ID:UYynjIHjS.net
安佐南区の某バス停から八丁堀経由広島駅行きのバスに乗ったのに
広瀬町バス停からなぜか広島バスセンターに乗り入れてしまってるわけだが
で、バスセンターに停まらず、そのまま十日市バス停に戻っていってるわけだが

990 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 18:28:40.92 ID:+yOAsQMd0.net
>>989
ひろこうかな
たまあるうっかり迂回運行でレアケースだから
時間に余裕があればラッキーな体験と思おう。

俺は広島駅からセンター経由に乗ったのに直進して
稲荷町交差点に行って右折待ちしたことがあったので
バスセンターへは行かないのですかと運転士に声かけたら
Uタン迂回して戻ってくれたよ。JRバスではないからね。

広電は高速も路線も重要インターチェンジや交差点に来ると
「直進!直進!」とか運転席に自動音声が流れ矢印も表示だから
対策してるんだろね。
広島バスも平和公園という大きなサボを出口前に置いてるのは
客用でなく運転士用注意も兼ねてるのかなといま思った。

991 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 18:30:25.85 ID:+yOAsQMd0.net
さて、福屋のポイント機は終了してしまいましたが、
話題のパスピーでポイント加算されるアクアことバスセンター街1階で、
いつもの週末限定イベントが始まりました。
https://www.aqa-hc.com/upimage/topics_img/1683_1_org.jpg

https://www.aqa-hc.com/topics/page.php?id=1683

992 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 18:34:38.11 ID:VvXxksaN0.net
>>989
ようするに、道間違えただけだろ?
バスセンター停まったらその方が問題になるんじゃない?

そんなことに、いちいち目くじら立てていると、バス会社が、間違えないように対策するために、バス停の集約やら、経路を簡略して私達にはデメリットばかりだよ?

993 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 19:21:14.54 ID:PodE5LhwS.net
JRの電車にも運転席にレーダー探知機みたいなのが付いてるね。
停車駅の案内と停止位置をお知らせするものかな?
ていめいもく、さん、と喋ってました。

994 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 22:54:26.99 ID:zHqWc8B90.net
ローズライナーの「次は福山本郷です これより整理券を発行します」とか
昔から車内テープに入ってるが、これで運転士が忘れず整理券発行スイッチをOnとか

995 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 23:15:09.52 .net
>>994
福山行きでそれやったら面白いんだけどな

996 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/18(日) 23:33:54.46 ID:CJx4DL4h0.net
>>991
バスセンターのローソン宝くじの隣の八百屋みたいなのが弁当中心になってて
ちょっとお得だった平日夕方とか支払いも色々で中で食べるのもいいみたいで
よく聞くと上の階にあるアクアの庄原食堂さんの出店だった 
コロナ過で500均持ち帰り弁当が駅や繁華街周辺で増えたね

997 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/19(月) 06:56:44.22 ID:DPui+JlY0.net
997

998 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/19(月) 06:56:59.30 ID:DPui+JlY0.net
998

999 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/19(月) 06:57:14.23 ID:DPui+JlY0.net
999

1000 :名74系統 名無し野車庫行:2021/07/19(月) 06:57:30.31 ID:DPui+JlY0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
327 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200