2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バスコレクション新パート1

771 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 13:54:09.30 ID:stjz7vbu0.net
>>769
ちょっと前なら趣味者以外もターゲットにできるネタも製品化してたけど、
結局それもある程度のところで自然消滅したところを見ると、
やはり趣味者以外にはそんなに売れなかったんだろうね。
地方事業者から見たら、製品化された事実よりも、不良在庫になって叩き売られている現実も辛いだろう。
もうバスコレ自体も都内某所では8割引で処分している店も出始めたし、
在庫で苦しんでるところは相当苦しんでる様子。
やはりバスは乗るか写真を撮る位で済ますレベルが丁度いいのかもしれない。

772 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 14:38:59.99 ID:ct/yCcxAM.net
>>759
コロナ禍になってから、俺もバイク通勤に切り替えちゃったからなぁ
バスはもう1年以上乗ってないわ
俺みたいなのはレアケースなんだろうけど

773 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 14:41:15.36 ID:ct/yCcxAM.net
>>761
>>762
もうV8キュービックやエアロスターMですら商品化対象としては厳しい、って富技は判断してるらしいよ

774 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 14:41:52.31 ID:ft+Fwmoar.net
>>771
どこで8割引きやってるの?
そこのお店応援したいから教えてよ

775 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 15:36:51.38 ID:ehpmqg650.net
>>773
まあその判断に至るのも分からないでは無いからなんとも言えん

776 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 15:42:33.09 ID:stjz7vbu0.net
>>774
鉄道本の聖地と言われてるあそこだよ。ツイッター見てみ。
でもそこまでしても売れ残るものがあるんだから、
やはり何でも出せばいいっていうことではないんだろうし、
今後も仕入れるとしても数は相当ジビアになるだろう。
ちなみに京成のリカちゃんバスが500円というところもあった。

777 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 16:16:48.46 ID:d/J3yp6OM.net
聖地とはいってもそもそもあそこでバスコレを売る事自体ちょっと違うかな
他のグッズ類同様売場の添え物程度の扱いと思って行ってみたら結構本格的に扱っていてびっくりした

778 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 17:15:55.38 ID:Mpqp6fL90.net
>>776
書泉ってことか、色々あってしばらく行ってないなぁ(アキバなら数度は出てたのに)

779 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 17:51:29.19 ID:stjz7vbu0.net
>>777
とはいえ、バス本とか買うついでに買ってもらえることを当て込んだんだろうけど、
いざ置いてみたら結構捌くのに苦しんだんだね。
というより、もうそれだけ余分には売れないということが現象としてあるのかと。
他にも事業者限定とかも置いてたりするけど、
本当に欲しい人はすでに本家で入手していて、もうそれ以上にはなかなか売れない現実が垣間見える。

780 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 18:54:22.07 ID:mpD6RPw6d.net
そもそもどれだけの人がわざわざ定価で買うのよって話になるんだけどな

781 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 18:58:53.88 ID:d/J3yp6OM.net
因みに店が店だけに当然だけど書籍じゃなくても図書カード使えたはず

782 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 22:11:27.59 ID:PSttXmLK0.net
>>780
あのねぇ、結局そうやって「値引き」だけを見て満足するから定価を吊り上げてしまった結果が今なのよ?
表面上は人件費高騰とか言ってるけど、最初360円で売られていたものが今は1400円だからな、約4倍だよ。
この値上がり幅は他の中国生産品と比較しても異常だよ?しかも今もって値上がり中だし。
つまり、中国側でそんな激しい価格上昇をさせていなくても、
日本の販売店での利幅を増やすために、余計に盛られた価格が今の状況。当然メーカーも売上げが伸びるし。
360円のものを三割引で売るのと、1400円のものを三割引で売るのとでは、同じ数が売れるなら店は後者の方がいいわけで。
いずれにしても今や中国側にしてやられたわな。

783 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 22:17:33.30 ID:Mpqp6fL90.net
>>782
その問題は、鉄コレなども含めたジオコレ全体に言えてしまうんだよね
値上げの許容幅を知らない間に越えてしまい、買う側でも余計には買わないようにしようと
ブレーキが大きくかかるような状況になってしまったんじゃないかなぁ
数を要するものは、特に大きな問題となる(カーコレとかがそうなるか)

784 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/13(日) 22:37:56.80 ID:Dlw+8SRj0.net
なぜ単価が伸びてるのかもうちょっと考えたら分からないもんかねえ

785 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/14(月) 00:33:57.41 ID:yMU+XzVX0.net
>>784
それは鶏と卵の理論ということかな?
高くなったから買わ(え)なくなったのか、
買わないから客単価を上げられてしまったのか

でもここまで際限なく上がって、客の側がついていけなくなってるということだとすれば
メーカーの価格設定に問題があるし、値引きされることを前提になっている客の質も低下してるよな。
第1弾から付き合ってきた立場から見てる限りでは、昔ほど売れなくなってるのは確かかな。
ブームの時は10000個作っても瞬殺していた事業者限定品が、今は6000セットを完売するのすら長期間要してる。
もし値段が問題で、1セットしか買わないのであれば、それが本来の需要なのかもしれん。

786 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/14(月) 06:42:43.53 ID:slnbqK8R0.net
>>785
様々な状況の変化もあるだろうけど、転売しても利益が出る感じではなくなったのも
結局一因として影響しているんだろうな
複数購入したいと思えなくなっているくらいの価格高騰、やっぱり影響が大きいよ

まだまだ安かった頃を知ってると、確かに当時にいい思いはしたと思ってるけど

787 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/14(月) 08:25:13.01 ID:2dQ24Z/i0.net
>>748
てか売るほど数あるの?

788 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/14(月) 16:46:06.37 ID:96zZ2KXnH.net
武蔵丘で全然売れて無かったよ

789 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/14(月) 18:37:24.61 ID:I8SIThqWd.net
>>773
中国車のBYD K9が製品化された辺りから見ても、古い年代の車種の製品化はないんだろうなって思うよ
次に新車種で製品化されるのは豊田のSORAだろうな

790 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/14(月) 20:08:32.16 ID:AcOUqWAn0.net
都営スカニア早よ!

791 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/14(月) 22:57:29.15 ID:cIjikxBB0.net
ネットじゃなくリアルに炎上しちゃったメガライナー製品化はやっぱ難しいかな?

792 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/14(月) 22:59:54.66 ID:3DAMPMCD0.net
無理やろうな
国が直々に本国返還命令を出した車種だし、運用してた事業者も製品化許可出さないだろう

793 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/14(月) 23:05:43.56 ID:EPCkHOQ/0.net
あってもスカイライナーのついでとかじゃない限りまずなさそうだな・・・

794 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/15(火) 02:00:06.88 ID:cfjkMGdK0.net
>>753
過去に通販してたのとかじゃなくて未発表のやつ!?
今回のキングもブラインド販売の方のをオープン販売してるが←ややこしいw

795 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/15(火) 02:14:25.17 ID:8R1Mv6Lj0.net
奈良交の全国バスコレって言ったら過去に通販あったアレでしょ

796 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/15(火) 09:30:48.63 ID:7muR0UjL0.net
https://i.imgur.com/otl6t1l.jpg
これ出して

797 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/15(火) 20:08:56.75 ID:IwQg7KlI0.net
>>792
他のスケールでは模型はあるから、現役当時に許諾取れば問題なく降りたのに。
個人的には西・関東・関鉄3台セットで出してくれたら何も言うことないけど

798 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/15(火) 20:14:36.35 ID:1bu0BXS10.net
メガライナーの運行が終了したのは丁度バスコレ14弾が出た頃なんだな

799 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/15(火) 21:48:24.89 ID:RfdxirSNd.net
いつ実車が燃えるかなんて誰にも分からないしなあ

800 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/15(火) 22:27:42.56 ID:AMapttrqF.net
ぶっちゃけ高速車なんてしょっちゅう燃えてるからな

801 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/15(火) 22:34:43.21 ID:ICiufkG/0.net
https://ameblo.jp/superhakuto7000hot/entry-12680826086.html
懐かしい雑誌だがこのころのインタビューは今となってはなんだったのか?

802 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/15(火) 23:29:46.10 ID:8R1Mv6Lj0.net
古今東西のバスの製品化って意味では何も間違ってないしなあ・・・
比率に偏りが出るのはまあ仕方が無いんだけど

803 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/16(水) 10:50:00.83 ID:+BaihAKDM.net
都営に38入ったから、バスコレ80で38来ないかな?
ワンパターンの吊り目汚物ばっかいらんわ、好きな事業者だと買っちゃうんだけどさ

804 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/16(水) 11:03:58.96 ID:qmkhj3aL0.net
80の方はアオシマのプラモと被るからどうじゃろ

805 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/16(水) 16:08:50.19 ID:4N+WSqcOM.net
あぁ、それがあったか…
でも、38と吊り目汚物が揃えば、一般的路線バスは実質的コンプリートじゃん?(笑)

806 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/16(水) 20:13:03.33 ID:GNI54Lw2d.net
かろうじて現役がいる仙台市営のMP218を出してほしい。

807 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/16(水) 21:12:29.56 ID:sCv6DR0H0.net
地方都市のバスなんか売れないから

808 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/17(木) 19:16:30.39 ID:AZ192R+ed.net
そういや仙台市営の全国バスコレは、店頭で一度も見たことがない

809 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/18(金) 21:53:25.01 ID:CHhDWM8D0.net
Twitterで特注ダイカスケール自慢しているオタがいるけど
あれってそんなにすごいことなの?

810 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/18(金) 22:11:01.14 ID:KGj4qcdFd.net
そこまでやる人間が少ないってことはすごいってことでいいんじゃない?

811 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/19(土) 08:31:48.45 ID:mlmXiYSF0.net
ダイカスケールってあの金型超古いバスのやつ?

812 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 13:35:05.86 ID:AR6R78BI0.net
自分はあのダイカスケールのような緩いバスミニカーも味があって好きだけどな。
値段もあまり上がっていないから、今もって買いやすい値段だし。
かつてはおもちゃ屋だけでなく、鉄道売店や博物館の売店では必ず売られていたし、
買いやすさもあったから、どこにでも置いてもらえてたワケで。
それに引き換えバスコレと来たら、コンビニからはすぐに取り扱いがなくなり、
トイザらスのレジ脇にも置いてもらえなくなり、販路がどんどん限定され、とうとう模型店からも・・・・。

813 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 14:06:21.43 ID:dLh3ePiu0.net
ダイカスケール事業者限定を沢山出せ!

814 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 14:10:26.92 ID:Gl4jLdbyM.net
>>812
バスマニアもバスコレマニア以外はほとんど買わなくなっちゃってるのがバスコレだからなぁ
新しめの現行車種に限定して製品化して最小限の型と作り分けで展開してくってやり方で良かったんだかどうだか

815 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 14:36:07.59 ID:BZjeafqm0.net
ニシキって前に京成の富士7Eボルボ連接バスを1/80で作ったことあるんだよね
あれの金型を流用して7Eのミニカー出して欲しいなと思ったけどあれっきりで終わった

816 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 15:41:39.93 ID:AR6R78BI0.net
>>814
全く買わないのではなくて、買うけど1個または1セットしか買わなくなったからだよ。
バスコレが始まった頃って、値段の買いやすさもあったし、販路もたくさんあったから、
クジ引き感覚で衝動買いする機会が多かった。
しかし、ひたすら買い続けているうちに収納箱がいっぱいになり、
そのなかで元々好きな事業者だけ選り好みして他は処分となれば、
今までの買い方を見直すことになってしまう。
鉄道模型のように走らせる楽しみ方も盛んにならなかったし、
ただ持っているだけだと、ある日突然我に返ってしまうんだろうね。
多めに抱えていたものは改造や塗り替えたりもしたが、今は数を買わないので、
それもしにくくなったし、そもそも生産数自体を減らしたから、あとから欲しくても買えないし。
ダブついた分は中古市場に溢れるから、新品在庫もほとんど売れないから模型店も取扱いも縮小。
長文になったが、その結果が今の状況かと。

817 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 16:13:37.04 ID:l4zYHO9Od.net
昔も後から欲しくなっても買えなかった気がするけどな

818 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 16:16:38.48 ID:i3mTOvj50.net
確かにね
昔のバスコレは安かったから、俺も大人買いしてたよ
お目当ての事業者以外のバスを引いてしまっても、それはそれで、自分の知らない事業者を知るきっかけになって楽しみだった
値段が上がった今は、試しに1個くらいしか買わなくなったし、どうしても欲しいバスはフリマサイトで開封済みのを買っている
言っちゃあなんだが、フリマサイトの方が店頭で買うより安い場合が多いんで、ついそっちを利用してしまう
こういうのは良くないとは思うんだが、やはり金と心の余裕が無くなってきてるんだよね

819 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 16:21:12.84 ID:i3mTOvj50.net
あと、売る方も結構安く出品してるのが多いな。
コロナ禍で経済的に苦しくなって早く金に換えたいのか、家の整理する機会が出来て断捨離で処分したいのかは知らないが、ここ一年くらいでそういう事例が増えた気がする。
定価以上の値段つけてるのもいるが、昔ほどバスコレ人気はないから、いつまでも売れないね。

820 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 17:06:08.49 ID:AR6R78BI0.net
昔は中古品というのは、専門の中古店に買い取ってもらうしか手段がなかったけど、
今は個人でネットに売買できる仕組みが出来てしまったから、
それはそれで時代の流れと考えるしかないけど、
メーカーも今の日本の趣味者が熱しやすく冷めやすい気質であることを受け止めないといけないね。
今バスコレやバス趣味をやっている人は大概SNSなどのツイッターをやっている率が高いので、
趣味者やバス事業者のアカウントのフォロワー数を見れば、大まかな市場規模も分かるし、
実はそんなに大きくない市場なのも見えてくるよね。
イベント行けば、いつも見かける顔ぶればかり・・・・・笑

821 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 18:42:12.85 ID:y8Fi8mkF0.net
不用品は燃えるゴミへ

822 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 19:10:32.88 ID:l4zYHO9Od.net
メルカリとかだと単純に相場知らないパターンもあるみたいだね

823 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 20:27:56.04 ID:AOTdWlok0.net
>>815
あったね
富士重ボルボ就役直後の頃
俺も通販で買った

824 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 21:09:17.18 ID:BZjeafqm0.net
>>823
あれ見本写真も何も無く通販のみでニシキが作るという告知以外何もわからなくてしかも発売予定すぎてもなんのアナウンスもなく遅れて突然届くすごい商品だった
ドアのクリアパーツがガチガチに硬い上に脆すぎて開閉の爪がポッキリ折れる事案多発で中古でも良品があまり残ってないという
うちもポッキリ折れてなんとか扉だけで固定させてそれっぽくさせたけど

825 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 22:01:39.72 ID:AOTdWlok0.net
>>824
ドア破損の件は知らなかった
自分は操作したことがないわ
当然ながら自分のは破損はない
ダイカスケールも前扉は大抵固いから、開閉操作するのは破損怖くて出来ない

当初通販の情報しかなかったので、通販使って入手したが、後日実物に乗車しに行ったら現地でも売っていた
箱も何も書いてない真っ白なのも印象的

826 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 11:48:00.20 ID:dz2IeAGoM.net
>>818
昔の製品は新しめの車種、HTなんかでも車体にドアとか窓配置とか目立つ差異が結構あって、お目当ての事業者以外でも持ってて楽しかったんだよな
今は実質的に色が違うだけなんだもんなー
現状は欲しい事業者だけでいいや、とバラかヤフオクで買ってるわ

827 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 16:04:18.48 ID:WG8V71ZQ0.net
バスだけは、欲しい地域しかいらない。これはガチ。

828 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 16:43:52.10 ID:EUYbXqzYr.net
明石市交通部スペシャルセットが欲しい

829 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/22(火) 23:30:10.40 ID:4rtktt+K0.net
○○コレのシリーズで古参系があんまり出ないのってバスコレだけだよね。
各地にまだ残ってるツーステとか初期の低床車とか、出すならまさに今じゃないのかな。
そういう車を動態保存的な感じでウリにしてる会社もあるし、バスオタからの注目もそれなりにあるし。
現存してるうちはいくらでも取材できるんだし、今出さないでいつ出すのって。
たとえば下電の5Eとか、十勝のブルリとか。それ系はしばらく前に鞆鉄の5Eが出たけど、なんで続かないのかな。

830 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 00:03:38.84 ID:g5hS8BS40.net
未だに鞆鉄売れ残ってるのが全てを物語ってるんだよね

831 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 00:40:50.95 ID:KJirzYxK0.net
相変わらずバス趣味の市場規模を過大評価してる人が多いよな。

鉄道には長年続く商業誌があっても、バスの商業誌は出てきてもすぐに縮小・・・・
いつまでも趣味としての認知度が低いままだから、
相変わらず「バスの何がそんなに面白いの?」なんて言われる世界だしな。

832 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 07:04:42.56 ID:Ad1Q7GEK0.net
>>831
そのあたりは、巴士が社会に大きく浸透している香港を非常に羨ましくも感じる
コロナとあんな情勢では、二度と行けない可能性も極めて高いけど

833 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 12:31:09.19 ID:gVCIHJnnr.net
日本軍が香港を占領したこともありました

834 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 15:33:09.71 ID:3XI+dF1L0.net
>>830
売れ残ってるという言い方をするなら他のも一緒じゃね?
いつも行く量販には全国バスコレも他シリーズもセット物もまだ多くが並んでるし、それを売れ残りと見るならだいたいのバスコレが売れ残ってるよ。

835 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 15:43:22.85 ID:3XI+dF1L0.net
>>831
市場規模は確かに鉄道とか飛行機と比べると大きくはないだろうけど、バスオタ中心に需要は無いわけではないし。
それで20年近く続いてきたのがバスコレでしょう。

ここ1,2年の展開を見て、バスコレが主にどういう人間をターゲットにしてるのかよくわからなくなった。

836 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 16:21:47.15 ID:26C9mwl0M.net
>>831
バス雑誌ってろくなのないじゃん
最初、お!これ良いかも?!と思ってもすぐにバカ向けニワカ向けに鞍替えして女とか観光を絡めてくるし
まともなバス雑誌って結局はバスラマしかないという

837 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 16:24:35.71 ID:I+i3UBu5a.net
29弾シクレは大阪市営の赤バスカラーか

838 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 16:26:08.21 ID:+grHpUC40.net
>>832
俺は絶対また行くよ
スレ違い失礼
>>836
バスラマって社主・編集長のW氏や副編格のS氏がまともだもん
まあ2人ともまともな人だけど重症のバスヲタではあるなw

839 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 16:32:39.73 ID:Ad1Q7GEK0.net
>>838
香港に行っていた当時には、香港版バスコレやコースターも
現地でしっかり買ってたのも、今となっては非常に懐かしい
日本のバスコレ(鉄コレやトラコレ)を開封で扱ってた店もStarHouse内にあって、
次に香港へ行った時にその店が宝石店に変身しててorzとなった記憶もあるw

840 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 17:14:43.24 ID:gVCIHJnnr.net
>>836
バスグラフィックの悪口はやめましょう

841 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 17:34:13.66 ID:ik+oH7R80.net
>>836
やっぱバス趣味も鉄道趣味と同じで、基本は「車両ネタ」が見てて楽しいんだが、
ところがバス趣味誌を構成する人たちに、そういう車両系に長けた人材が乏しかったり、
人脈も薄かったりするから、なかなか買うまでに至る内容のものにならないんだろう。
あと何度も言われる話だが、バス趣味の大半は事業者単位だから、
自分に興味のない事業者は全く見向きもされず、扱う事業者によって売れ行きも変わるから、
それも鉄道趣味とは事情が違う。それはバスコレも同じ。
いくらバスヲタに需要がある、と言っても、その需要はいつまでも同人誌レベル。

842 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 21:23:58.88 ID:J3wu9Slc0.net
>>834
元の話とは何も関係ないけどまあそれもそれだけ需要が無かったってことで終わりだし

843 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 21:32:06.64 ID:nLrd8/Yd0.net
所詮は担当者の趣味と”会社人”としてのノルマでしかないからな。
矢継ぎ早に出すラッピングバスの諸々なんて後者の最たるもの。

844 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/23(水) 21:37:46.14 ID:jRy7eExB0.net
わたしの街バスコレのN尺車は、再生産品で溶接ラインが追加されてると某ブログにあったが、地元の量販店のどこへ行っても再生産品なんて見かけたことがない

845 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 12:45:05.91 ID:4GRWq/9Lr.net
>>844
ブログ主も1年以上行脚しても、ほとんど見つからないって書いてあったな。

再生産に限らず初回品もQ尺はJB046(伊予鉄)から、N尺もJB057(アルピコ)から溶接ライン付きが標準金型になってるし。

846 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 12:57:56.21 ID:4GRWq/9Lr.net
バスコレもバス情報誌も、結局カネと権力の影響だわな。

バスラマみたいにバスや商業車をメインにやってるぽると出版だから、編集者も内容もディープなわけで、
バスマガ(講談社)なんかは大手出版だから、会社の都合で売り出し中のアイドル、モデルを介入させたり、他部署からの異動もあるから、内容がニワカ志向になるんだよね。

バスコレもラッピングが多いのは、宝富とクライアントの関係もあるんだろう…
あとはバスコレ担当者の私欲の塊の部署なのは、昔から既出の通り笑

847 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 13:04:18.61 ID:TBTewyiA0.net
バスマガはレイアウトがぐちゃぐちゃで見づらいんだよなぁ
バスラマはそのへん紙面が洗練されてる
バスは鉄道以上にローカルだからあちこち取り上げる雑誌で売るのは難しいよなぁ
バスジャパンみたいな会社ごとの冊子のほうが生き残れそう

848 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 14:16:17.05 ID:5Q+BtJXTd.net
>>845
そもそも金型変わって以降何を何回再生産したの?って話なんだよね
最近の再生産は5月くらいに西武のMP38を再生産したことくらいしか覚えてないけど

849 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 15:20:46.81 ID:H9lKTZzhd.net
結局、とある事業者に特化してまとめてくれている個人ブログの方が楽しめるんだよなぁ
形式写真も事細かく載っけてくれたりするし、おかげでバスコレの粗探しもできてしまう

850 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 15:46:50.59 ID:8R7QiEy4d.net
>>830
でも時代はずっと後の似たようなコンセプトの関東バスのB3008は場所にもよるのだろうがすぐに見なくなった
都会の事業者なのもあるのかな

鞆鉄のが売れ行き良ければ、同年代のクルマの製品が続いたのかも知れないな

越後の5Eとか

851 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 16:18:48.28 ID:SW31Lc/SM.net
>>847
今の雑誌よりバスジャパンの方が内容はよっぽどまともだったね

852 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 16:34:30.21 ID:1SNTNNrk0.net
バスラマは「バス好きが編集してる」のじゃなくて「編集者がバス好き」だから当然。

853 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 17:43:04.18 ID:GcWLoBeyr.net
>>852
モータービークルで鍛えられた人だからなー

854 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 18:14:09.96 ID:GrshzEHP0.net
>>849
個人のブログは「売れる売れない」は関係ないからね。
しかも発表する側も商業的なものになると身構えてしまって、
自由な内容で発信できないし、商業誌側もそういう人間とコネクションが取れないだろう。
バス誌を見ていても、結局出てくる執筆者の名前はいつも同じ。鉄道誌以上に幅がない。
だからバス誌っていうのは、内容の充実度が低くて、個人ブログの方が勝ってしまう。

855 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 18:41:15.39 ID:SW31Lc/SM.net
編集者が基本的にバス好きじゃないんだろうね、文面に愛情や深い知識が感じられなくて凄く軽くて薄い
仕事だから、と仕方なく勉強しながらバスの本作ってそう

856 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 19:20:38.18 ID:GcWLoBeyr.net
>>852
ジャーナリストとしてバスの現在と未来を真剣に考えてる
ってのもあるな

857 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 19:27:07.26 ID:GcWLoBeyr.net
ちなみに「自動車技術会」の年鑑のバスの記事は
毎年バスラマの編集長が書いてる
それだけ業界からも高く評価されてるってことだな

858 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 20:15:44.14 ID:+pSxS6HM0.net
最新弾車両ケースの未塗装車体はポンチョ1ドアだったようで

859 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 20:23:04.57 ID:tn0Tz+DW0.net
あーそんなのもあったね

860 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 21:18:27.50 ID:7kD9bONn0.net
29弾の発売始まったのね
地方でもぼちぼち並ぶ頃かなぁ

861 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 21:24:28.24 ID:iaPVQfpja.net
ヤフオク眺めてると
東武が1300えんでも
買い手がいないとか
時代も変わったねぇ

862 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 21:45:49.05 ID:A7pW86qd0.net
ポンチョはバスではないw

863 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 21:49:31.78 ID:ea7ik6GKa.net
第1回選択選手〜

864 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/24(木) 22:16:01.55 ID:WBvw322Od.net
小型車メインの会社ならともかく会社に数台しか居ないような小型車はそこまで要らないしなあ

865 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/25(金) 17:57:46.91 ID:2bYbjeZGM.net
>>863
それ、パンチョ伊藤…

866 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/25(金) 18:36:25.68 ID:X2Bz3BME0.net
備北交通は351って事は作木線の車両か

867 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/25(金) 19:11:13.97 ID:4eJBUBS40.net
田舎バスの話はわからない

868 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/25(金) 21:07:47.73 ID:SmXbSyrf0.net
相変わらずシクレは人気やな。

869 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 12:22:14.60 ID:F9AkL0iJa.net
田舎のポンチョだのリエッセだのは寝る蛭子さんとか怒る太川さんとか役にたたないマルシアとかの人形一箱に一体つけた方が売れそう

870 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 21:37:48.48 ID:473MDLpO0.net
ヨドバシに聞いたら完売で全店在庫なし、だと。。。

871 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 22:39:56.01 ID:1LlTpPv80.net
どうせまた問屋かどっかから引っ張ってくるよ

872 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 08:27:22.93 ID:8rW/UhYDH.net
ポンチョは人気ないから大丈夫

873 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 09:13:51.52 ID:BlOL51MG0.net
生産数かなり絞ったんじゃあねぇの?

874 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 09:46:16.90 ID:Q6ExjQ6ta.net
アキバポポンの開封売が昨日の時点で
始まってなくてやる気ないのかと思った。
界隈の晒し売だと備北と北鉄が不人気
みたいで早くも600円台で転がってた。

875 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 12:00:32.21 ID:K/eTN8D0d.net
ヨドバシはもう入荷なし?

876 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 13:18:33.81 ID:OAQP4L530.net
問屋に在庫がある限り入ってくるよ

877 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 13:27:44.79 ID:9D63xWpjr.net
関東バスのポンチョなら欲しかったかな

878 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 15:35:07.01 ID:S3GEMBrsd.net
朝日バスのポンチョが出て嬉しい
春日部市民の俺。

879 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 17:51:02.59 ID:Qx1mnXLW0.net
さっき1ボックスだけ買った
ノーマルだったが
シクレ大阪市赤バスとか中々巧みなところ突いてくると改めて思う
シクレ欲しい気がするがもう1ボックス買っても出る保証もないからパスかな

880 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 20:07:19.72 ID:CZwEhbMB0.net
>>878
よっ高田

881 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 22:35:31.58 ID:Jboitkacr.net
>>874
秋歩歩の開封売り、初回入荷分は予約完売でしょ?
ポポンは他店の開封売りもほぼ終わりに近くて、弘南、北鉄、備北くらいしか残ってない。

あとは沖縄バスセットが捌けてる気がする。

882 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 22:45:25.91 ID:yENtKINL0.net
>>881
地元エリアのポポンでは1Boxしか開封されず、見事にシクレ?だけが消えていたw
但しそこまで欲しくはなかったんで、今回は静観状態

バスコレ発売の翌日に出たノス鉄コレに関しては、開封用の発送が遅れている模様(火曜着だとか)

883 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 08:35:12.11 ID:CW3jIlXmd.net
>>862
改めてナポリタンは、うまいと言わせたい。

884 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 12:24:45.10 ID:fNfYTLoHM.net
沖縄バス、当たり前だけどボロくても現役ならそこそこ売れるって事かね
あの117はマニア間でも知名度高いし

885 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 12:34:06.36 ID:b2AnI8Xqr.net
那覇は都会だから

886 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 12:49:09.69 ID:WCN0h92F0.net
沖縄バスは730は当然としてももう一台はMP38じゃないもっと古いのが欲しかったな
70周年セットだからしょうがないが

887 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 13:11:23.98 ID:sGas1ypwM.net
そこ古くしたら売れないでしょw

888 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 15:19:01.35 ID:gZoF6MBLd.net
セットのMP38は2020年導入の最新車なんだよな

889 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 15:35:08.81 ID:OTmFoU5Y0.net
MP317辺りだったら良かったけどもっと言うならMP317+MP38のセットが良かった

890 :ビダン :2021/06/28(月) 21:34:54.57 ID:EiRtE2Wqa.net
そこのMP
一方的に殴られる怖さを知れ!

891 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 21:51:51.06 ID:2QX+19Ox0.net
MP38って言われると、サブマシンガンの方が思い浮かんでしまう

892 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 22:03:16.39 ID:eEx9Eeap0.net
悲しいよな…
MP38とかMP40とか言う全然別の意味の文字列ばかり検索されてしまうのは。

893 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 23:38:13.73 ID:z8hUZdMvM.net
今のバスの型式は良く分からんw
若い人は流石に知ってるね

894 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/29(火) 22:26:13.45 ID:JN+3fjDX0NIKU.net
UだのKCだのQKGだの、
バスオタさん達ってよく排ガス規制のあれを
順を追って覚えてるもんだと感心するw

895 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/29(火) 22:37:16.34 ID:7/UuwnHa0NIKU.net
PJまでは何とか分かる
それ以降はよく分からん

896 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/29(火) 22:54:34.35 ID:7Mb4QUgp0NIKU.net
逆に昔の尺別/サス違い他で変わりまくるやつの方が分からないんだ

897 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/29(火) 23:12:00.77 ID:GEvTbs0V0NIKU.net
確かにUのキュービックですら尺5種類にサスペンション、更にエンジン2種類ずつで形式変わるからな
そして殆ど無い/設定のない組み合わせもあるし

898 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/29(火) 23:34:28.19 ID:pl/3F2Bs0NIKU.net
>>897
そっか今はサス違いって無いもんな

899 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 01:11:14.66 ID:vHA7kAT+0.net
2000年代半ばに3文字記号が出始めてすげえ!って思ったけど年月の経過にホント驚く
中古の路線車ですらそういう世代になりつつあるし

900 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 06:58:06.89 ID:yjwZAlHF0.net
最近のいすゞと日野を見分けられない

901 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 09:04:45.56 ID:pn/27A6Y0.net
日野のHTのあとが暗号みたいで覚えられない
いすゞとか三菱はがまだわかりやすいと思う

902 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 12:17:42.15 ID:NiBJ6iWcd.net
>>901
確かにU-以降は分かりにくい
この頃は他社は比較的分かりやすい

903 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 15:07:53.99 ID:G5Hz3pWVM.net
KLまでかな、把握してたのは
PKGもか最早何だかもう分からんw

904 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 15:14:27.49 ID:0QFNpXbud.net
PKGはソ連の汎用機関銃みたいでカッコいいと思う

905 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 17:21:15.67 ID:DnKcDKtSd.net
2TGは1970〜1980年代頭ぐらいまでのトヨタツインカムエンジンみたいだ

906 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 00:47:11.12 ID:Crc8Y2qlM.net
形式の複雑化暗号化を進めたのって日野だよね
他社がMP118MとかU32L程度の分かりやすい表記にしてた傍でRT225AAとか一気にやり始めた
カッコいいな、と当時は思ったけどね

907 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 05:52:44.09 ID:WfU5ahKm0.net
パチョレック亀山グリーンウェル>PKG

908 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 06:47:12.84 ID:9O6yhNxA0.net
>>907が阪神バ-ス好き、まで読んだ

909 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 13:06:09.53 ID:EAQzm7Iq0.net
型式ほとんどわからないキッズからすると、
ツイッターとかブログとかで型式書いてバス載せてる投稿見ると尊敬する。
あれみんな自分で見分けて分かって書いてるの?

910 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 13:29:27.29 ID:7+EViQgu0.net
詳しい人だと見分けてる人もいるし
バスラマやバスジャパンみたいのに一覧が載ったりするからそういうの参考にしたりするんじゃないかね

ブルリ2の初期に出たやつは目玉もエルガと共通で外からの見た目には全然わからなかったな
横浜市営とかだと車番からわかるんだけど

911 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 14:13:14.59 ID:R2MAyPGTM.net
エンジンルーバーの開き方とか形で分かったりするんだけど、今のバスは細かい型式とか割とどうでもいいやw

912 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 14:14:16.96 ID:R2MAyPGTM.net
>>909
昔は車庫に撮影に行くと前ドアガラス越しに銘板が見れて、それメモして管理してたわ

913 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 15:07:32.97 ID:EAQzm7Iq0.net
>>912
コーションプレート見るのは確実だね。
でもみんながみんな全てのバスの車台番号確認してるとはかんがえられないし、どうしてるのかなと思ってた。
既存情報のコピペ的なのも割とあるのかな。

3ケタの排ガス記号なんかわけわかんないし、他にも例えばLV290N(Q)1とN(Q)2とか、もうさっぱりw

914 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 15:44:57.76 ID:EeakLhYj0.net
ツイッター民のほとんどはただ走行写真を上げてるだけだから、
型式に関してはほぼコピペでしょうな。
ただ最近のバスは型式そのものが整理されているから
エルガなら長さだけ見ればほぼ特定可能だし、
他の車種も大半は決まった型式になってしまったね。
昔はエンジン出力の違いでも型式が変わっちゃったし、
車体メーカー、フロントマスクの違い、窓の違い等々・・・・
分類するだけの幅と沼の深さがありましたね。
現行車種はもはやエンジン出力も一本化されてるから、
そもそも型式で語れるものはなく、ただ今までと同じように整理上表記しているだけ。

915 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 17:23:54.86 ID:Ap4AjMbg0.net
車体の架装メーカーによって形式変わったりとかもあったな

916 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 17:29:00.64 ID:EeakLhYj0.net
>>915
車体メーカーで型式が変わるというのはあまり聞いたことがないな。
改造型式になるとか、型式末尾に記号が増えるというのはあるけど。
でも実際に趣味的に表記する型式って、結局は車検証やコーションプレートで読み取れる範囲の大雑把なものでは?

917 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 17:30:24.97 ID:9u+ep+gD0.net
お前ら細かい話が本当に好きだな
ふそうといすゞ・日野の違いしかわからない

918 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 17:54:08.11 ID:o0tpg1MSM.net
>>913
コピペだろうね
バス雑誌やwikiなんかでも間違ってる事あるしね
完璧を求めずにその程度、と割り切っていた方が良いかもね

>>915
あったね、ボディメーカー銘板に記載の型式がシャーシメーカーの銘板表記とちょっと違ったりしたね

>>916
某社で昔車検証見せてくれたけど、銘板と車検表で型式が違ってた事があったな
おそらく車検証が正しいんだろうね

919 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 18:07:17.05 ID:EeakLhYj0.net
>>917
ってか、そもそも今ほど標準化が進んでもバス趣味が続けられるのは
かつてそういう深い沼に堕ちた人たちだけだと思うよ?
そういう人たちは今が車種的につまらなくても、別の視点で楽しめてる。

>>916
プレートの打刻ミスって、西工に結構あったんだよね。
それ、当時も濃いヲタの間ではネタになってました。
でもそれは「ミス」であって、実際に車体メーカーで型式が分かれていたのとは違うと思いますが?
でも今は一般論で言って、フツーの一人のバスヲタで車検証まで見れる立場の人はそんなにいないでしょう。

920 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 18:27:24.84 ID:fmziWdhSr.net
型式繋がりで、引き続きスレチで申し訳ないんだけど、
バスの名称ってどう呼んでる?
昔のバスって車両名称が無かったから、型式が正式名で、車両名称=純正ボディだと思ってるんだが…

富士重や西工ボディの車両をキュービック、ブルーリボンって呼ぶのには抵抗あるヲタク(笑)
しかも非純正架装車両をキュービックとか呼ぶ層は日デには疎い場合が多くて、スペースランナーを知らなかったり、西工96MCとか富士重工8Eとかで片付ける傾向(笑

921 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 18:36:36.42 ID:XsjR/eVf0.net
ブルーリボンはシャシーについた名前でそれ以外はボディ側の名前だとかなんとか

922 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 19:36:44.39 ID:xX6nxEO6M.net
呼び方は人それぞれだよね
バスの事話してて、え?あの車両の事そう呼ぶんだ?みたいなの今までも結構あったよ
個人でも違うし、事業者でも違うよね

923 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 19:48:39.43 ID:rL+mSi9n0.net
外見で何年式の車両なのかすぐ判る人すごいわ
ナンバープレートで判読してるんだっけ?
行政からの助成金で購入した車両とかは、令和○年導入車とか車体に書いてあったりして判りやすいが

924 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 19:50:08.95 ID:psywjn760.net
>>920
○○シャーシの○○ボディと呼ぶのがいいのかな?

925 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 19:52:01.68 ID:ZzA0AuYqa.net
>>923
いや、灯火規制とか細かい差違を見ている
ナンバープレートは営業所間の転籍があるから、あくまでも参考程度
希望ナンバーなら類推不能のことが多い

926 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 20:01:38.64 ID:rL+mSi9n0.net
>>925
マジかよスゲー!
規模が大きめの事業者だと、個人サイトやブログで導入年順に綺麗に形式写真並べてくれてる人が多くて、考証するのに本当助かっている
昭和時代から形式写真撮ってる人も結構見かけるが、こういう人達って洞察力が半端ないんだろうな
市販雑誌じゃここまでやれない

927 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 20:11:59.24 ID:Ap4AjMbg0.net
なんだかんだ慣れたら車体見たらある程度世代は絞れるようにはなるな
最も、数年間形態変えずに作り続けられたやつはその範囲って所までしか絞れないけど

928 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 20:35:16.46 ID:EAQzm7Iq0.net
>>920
たとえば西工LVとか?
会話で使うことはあんまり無くて、どこどこの何号車という呼び方すること多いかな。

西工が作ってUD中型に載せてた所謂チャボだけは、正しく何と呼ぶのか未だにわからない。
一時は西工のスペースランナーと呼んでたけど、あれ以降のUD車はみんなスペースランナーなんだよね。

929 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 20:58:27.70 ID:1dRqlS0GM.net
>>926
雑誌の人はね、基本的にバスが好きじゃないと思う
愛着も思い入れも無いんじゃないかな?

930 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 22:02:01.34 ID:tUbzr9/Fa.net
昔交換板にスペースランナー氏ってのががいてさ、
イデオンのファンなのか?とか思ったわ。

931 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/02(金) 06:56:29.24 ID:q/rWXdkX0.net
オタク席を開放して欲しい

932 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/02(金) 07:24:14.60 ID:I+12Hp8X0.net
>>931
あれコロナ言い訳に座られると嫌なヲタ客排除してるんだろうな多分。

933 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/02(金) 14:56:13.84 ID:qrqSYMsTr.net
でも相鉄は開放してるじゃん

934 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/02(金) 16:59:14.85 ID:+JEBZjF80.net
最前列って言うほどヲタ向けかなぁ
ずっと内装エンジン音を堪能できる後部派なもんで

935 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/02(金) 20:10:44.21 ID:6IDBtLkN0.net
前方ヲタ席に座りたがるのは路線派でしょう?
走る道路の風景や狭隘路のギリギリスレスレを味わいたいみたいな
バスヲタにはすべて網羅する層もいるからすべてではないが、
ガチな路線派の人はバスコレを積極的に買う層ではないのかもしれない。

936 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/02(金) 21:27:52.92 ID:HWs3UBX10.net
全くバスは乗らないけどバスコレ集めてるよ

937 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/02(金) 21:35:00.56 ID:eUtREdxL0.net
渋滞のときとか前を見通したいからヲタ席座るな
ノンステは前がごちゃごちゃしててあそこしか前方がちゃんと見えないし

938 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/02(金) 21:35:35.71 ID:ZSgBqdPs0.net
ガチ勢のバスヲタは、バスコレの考証間違いが気になって買わない説がある

939 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/02(金) 22:48:40.94 ID:dSCfo0iR0.net
おもちゃごときにそんな難儀な

940 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/02(金) 22:59:28.66 ID:jGy1pTHud.net
一台1000円以上する高価なおもちゃ

941 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/03(土) 00:08:43.27 ID:C9Tv5pN10.net
模型大入りのおもちや

942 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/03(土) 19:02:56.61 ID:0gbB20GbM.net
ヲタ席って、あからさまに挙動不審ないい歳したヲタが陣取って終始落ち着かずにキョロキョロ挙動不審にしてる事も多くて
あれって運転してて気が散ったりイライラするのかもね

943 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/03(土) 19:23:48.03 ID:q+XpBIf80.net
池沼がオタ席に座ると悲惨
運転手にひたすら意味不明のことを聞き続ける

944 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/03(土) 19:52:00.47 ID:JPz/SXzCa.net
元職だけど、全然気にならなかったよ。
運転操作が気になって見ているとか
これから免許(普通とか大二)を取るために参考の為とか
あからさまな変なヤツに遭遇しない環境だったからかな。
運転中でも質問に答えたり(法令上は不味いけどね)したし、他の乗客にも聞こえる事でバスについて理解される場合もあるのでオタ席カモ〜ン!って感じでしたね。

945 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/03(土) 20:09:11.20 ID:Pi7+aWnB0.net
うわー!
どうか行かないで・・・(悲嘆)
あー!落としちゃった・・・
ウワァァァァァァ・・・(1速)
マアァァァァァァ・・・(2速)
うぁー!落としたァー!
ゲームのカード落としちゃった!!!

946 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/04(日) 20:09:06.80 ID:rX0EM2Zq0.net
フリマアプリ「メルカリ」でキュン太郎さんが販売中
https://www.mercari.com/jp/u/477723026/

活動の場をメルカリに移したんだな。

947 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/04(日) 20:24:12.53 ID:ZETw2vhg0.net
路線車しか興味ないから

948 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/04(日) 20:35:19.53 ID:fdgFc75/0.net
じゃあ俺が路線車作って売るわ

949 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/04(日) 21:35:27.27 ID:ZETw2vhg0.net
まずは銀河鉄道から頼むよ

950 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 12:49:19.46 ID:LpAAogIor.net
浜市交100周年来たな

951 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 12:53:15.95 ID:Nsel7oV6r.net
車自身は一部除いて平凡で逆に言えば台数あっても困らない感じか

952 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 14:27:35.92 ID:RomzhS/r0.net
シクレは何になるんだろう

953 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 14:58:02.58 ID:fVaf7YHir.net
あかいくつ

954 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 15:34:19.31 ID:4E5fECHh0.net
>>735の答え合わせ
◯は予想当たり、×は予想外れ、◎は予想外の商品化
未判明のシクレで敗者復活あるかも

×吊目連接
×吊目3000番台
×吊目1000番台
◯黄色い吊目
◯青水玉吊目
×ミオ吊目
◯赤いセレガ
×1ドアのブルリU
◯ブルリUの二つ目
×野毛山の黄色い二つ目
◎縦目エルガ(短尺ではなく長尺ワンステ)
×ミオ縦目
×吊目改あかいくつ
×水素
◎廃鰤吊目 ◎西工尿素RA ◎P-LV短尺 ◎富士5E U32L ◎メトロ窓エアロMのM尺 ◎メトロ窓U-HT短尺
◎横浜市営最後のMP

Jバスしか買わなくなって以降ではなく、それ以前の4社買ってた"まともな"横浜市営を再現してくれて、良かった。

955 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 15:55:13.81 ID:bvB0cZQG0.net
都営見たら金型持ってるボロいクルマ入れてくるのくらい普通に分かるでしょ

956 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 16:58:34.73 ID:PJy3vpzp0.net
欲を言えば7Eのeripとか欲しかったかな

957 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 17:22:20.76 ID:SCo1L7Gt0.net
>>956
横浜市は4社のハイブリッドひと通りあったんだっけ?

958 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 17:42:13.40 ID:PJy3vpzp0.net
>>957
特に珍しいCHASSEはあったっけと思ったがあったんだな

そのへんの古いハイブリッド車をシークレットに淡く期待

959 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 18:00:21.70 ID:b9WF//eQ0.net
次は札幌市交通局やって欲しい

960 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 18:13:54.17 ID:bk5ff0q/M.net
東急より横浜市営が先に出たのが意外
てか神奈中もこだわりがもうやらないなら一般売り解禁にして欲しいわ

961 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 18:14:52.79 ID:K0aPPSXCd.net
むしろなんで東急が出ると思ったのか

962 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 18:33:44.58 ID:ZiPBURuUM.net
都営と並ぶ2大人気事業者だからかな

963 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 18:34:40.81 ID:ZiPBURuUM.net
なんかID変わってるけど>>960です

964 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 18:49:38.53 ID:b9WF//eQ0.net
東武鉄道バス事業本部が人気事業者

965 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 19:08:58.61 ID:apcE9ONk0.net
シクレはマスコットキャラが描かれてる白いCNGエルガじゃね?

966 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 19:43:11.09 ID:PJy3vpzp0.net
関西事業者でもやってほしいと思うが
新規型なしならやっぱ要らんわと思ってしまうのだった
(京都市を念頭)

967 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 19:45:27.17 ID:GFDbbpXp0.net
京都市は財政破綻寸前だから早くしないとな

968 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 20:00:54.94 ID:0iGqIwju0.net
>>959
同意

969 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 20:27:46.83 ID:cZ9cYTq40.net
都交はケース出なかったのに横浜市交はケースが出るんだな。
横浜市交のケース多めに買って都交を収納するか・・・。

970 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 20:52:42.44 ID:LpAAogIor.net
その他は北鉄グループ統合惜別セット3種
小松バス(MP218 HR)
北鉄加賀バス·北鉄白山バス(JP KR)
北鉄金沢バス·小松バス·北陸交通(セレガHD SHD)

金型使いまわしでできる即席セットだなぁ…

971 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 21:26:53.74 ID:MX66jzsDd.net
>>970
この中に一人新規金型が居る!

972 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 21:32:09.32 ID:RomzhS/r0.net
>>971
「茨木からカモーン!」ですが

973 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 22:13:09.68 ID:784mNkr/0.net
>>969
都バススペシャルにもケースあったぞ
白バスはシクレ金型(L代エアロスターCNG)という塗り替え、改造ネタが即時に浮かばず処置に困る奴

974 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 22:36:48.04 ID:5Na6Ahnn0.net
そういやそれでお漏らししちゃったあのパーツは使われることはあるんだろうか

975 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 22:37:59.78 ID:8QJOzjexa.net
>>973
固定窓のガスエアロノンステなんて都営しかいないもんな
中古にも流れずに全部解体だし・・・・

976 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/08(木) 22:39:10.82 ID:8QJOzjexa.net
>>974
L代ディーゼルのエアロのこと?

977 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 11:24:46.77 ID:Ozmblx1n0.net
>>973
専用ケースが無いの、バスタとごっちゃになってわ、あんがとw

978 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 12:39:14.66 ID:jZ9EpUMf0.net
そうだ昼飯はパスタにしよう(謎

979 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 14:13:43.88 ID:JGFyjiuVM.net
専用ケースって長く入れてると車体が変色するとか膨張するとか昔あったけど、もう大丈夫なのかね

980 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 14:54:08.55 ID:8RA8Pmfsr.net
ラブホや例のプール出せるなら東京福祉や宮園も出せるだろ?

981 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 15:18:45.54 ID:y+NF2GrQ0.net
>>979
車体が爆発(全体にひび割れ・バラバラに)…ある意味見てみたい気もする

982 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 15:51:02.56 ID:OSRWzMDw0.net
ああいうネットミームに乗った悪ノリはやめたほうが良いのに

983 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 19:41:04.17 ID:wcjg9sn70.net
一時的にでも話題になったからいいんじゃねえかな
ただの色変えストラクチャーがあんな注目されることなんてないぞ
実際ネタで買う奴もいそうだし

984 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 19:42:38.10 ID:wcjg9sn70.net
というか例のプールは言うほどネットミームか?
どちらかというとエロ親父が好きそうなネタというイメージ

985 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 19:49:07.70 ID:YweYaB9Od.net
海外の模型メーカーなんかもふざけまくった製品(それこそベッドの上で腰振ってるフィギュア(電動で可動)とか)出してるんだしわざわざ突っかかる必要も無いんじゃない?まあ俺は興味無いし買わないんだけど

986 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 19:50:14.33 ID:w1vN2oaur.net
>>979
鉄道模型のもそうだけど、梱包ウレタンから発生してるガスが原因だから、ウレタンを天日干しにして揮発させれば問題ないのかと…

987 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/09(金) 20:25:13.65 ID:8Z8kmNE0a.net
>>982
バニラバス出したら文句言ってくれ
金型的に無理だけど
繁華街ならどこにでも出没するから
ストラクチャー的には優秀な脇役

それより危険なネタは特別支援専用バス
まだ街宣車のほうがマシレベル

988 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/10(土) 03:32:17.26 ID:tdXU6/YM0.net
>>980
GJ!はたらくのりもの百景 002 夜の営みをを支える撮影現場として、
荷台がマジックミラーになった2t車とかマツダのボンゴフレンディを出せと?
ところで次スレをだな・・・

>>986
天日干しはあかんw
確かに短期間なら実害ないとはいえ、石油物だから陰干し推奨。

>>987
神奈中古シリーズなら受けて立つw

989 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/10(土) 18:16:23.68 ID:Vv6Yz3l+0.net
淡路交通中古車シリーズなら頑張っちゃうな

990 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/11(日) 10:21:44.15 ID:Gpnbh7gYa.net
>>989
神姫バスだらけになりそう。

991 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/11(日) 14:41:02.30 ID:jrtN4kJSr.net
バスコレクション新パート2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1625982008/

次スレ

992 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/13(火) 12:47:57.31 ID:3fra5KrCr.net
>>991
乙あり

993 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/13(火) 13:46:15.10 ID:Mbx0FpNbr.net
1000なら日立自動車交通2台セット

994 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/13(火) 15:16:40.32 ID:gPfWPF3mM.net
残念!

995 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/16(金) 20:21:12.39 ID:iXv5QD+W0.net
>>993
何だよ、国電タクシーみたいな「他人の褌」事業者が好きなんか?
最近はこんな無茶苦茶なのもあるがw
http://www.ndswayz.com/product-383.html

996 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/18(日) 10:03:21.09 ID:YMhpFFoFH.net
1000なら

997 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/18(日) 14:13:39.29 ID:N0hZ+YC90.net
997

998 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/18(日) 14:14:00.26 ID:N0hZ+YC90.net
998

999 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/18(日) 14:14:35.75 ID:N0hZ+YC90.net
999

1000 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/18(日) 14:14:58.62 ID:N0hZ+YC90.net
楽しいは、ここまでだ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200