2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【52 あべの橋】大阪シティバスを語ろう

1 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/21(土) 22:45:12.36 ID:In0q/o3z0.net
前スレ
【51 [弁天町] 天保山】大阪シティバスを語ろう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1594598712/

2 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/22(日) 01:53:16.16 ID:oVoq3oZo0.net
>>1 乙!
なんか全て過去スレ倉庫に入ってしまって、板ルールも変わったみたいで
面倒くさい事になってるな。

3 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/23(月) 11:39:34.55 ID:eNpef2nH0.net
3 川辺

4 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/23(月) 12:31:15.19 ID:nrPTuJf9a.net
>>1

5 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/23(月) 12:34:04.70 ID:peIlSe/S0.net
大阪では感染経路不明が急増している
バスや地下鉄とかでマスクしないアホウが感染させたんだよ

6 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/23(月) 20:54:23.71 ID:/VSSlx/da.net
大丈夫。大阪には、大阪モデルにイソジン、スピード感のワクチンとヨシムラがあるからw
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2a758858983a172f65cf7696a9bc55a2e46192d

7 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/24(火) 01:56:47.00 ID:pyfieNv70.net
幹支
7 住吉川西

8 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/25(水) 21:34:16.82 ID:r7ELNLMW0.net
>>1
スレ建て、誠に乙!m(_ _)m
&スレ保守レス!

9 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/25(水) 23:39:35.04 ID:5Ht1iNWA0.net
新塗装車確認分

鶴町 5006・5008・5011
酉島 5005・5009・5010

10 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/26(木) 21:58:25.63 ID:RFM1f6qc0.net
スレ死守!

11 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 03:22:17.53 ID:g+sAGhfY0.net
ご利用状況を把握するため、
12月初旬〜中旬の間の7日間で全系統(BRT含む、 IKEA鶴浜行き・USJ行きを除く)を乗降調査するようです

12 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 03:48:43.44 ID:TiBfKKRn0.net
10年待たずの減便フラグ来るか?

13 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 08:48:36.87 ID:cZJu6Ovpp.net
いまざとライナーヤバくね?

14 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 10:40:07.51 ID:uBbjdWjed.net
>>11
ここしばらくの感染拡大考えたら、さすがに延期するんじゃね?

15 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 12:19:37.96 ID:jLfQ758Q0.net
>>13
阿部野橋発はそこそこ乗ってる気がするけど、平日昼間の休日ダイヤ化減便はあるかも。

16 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 14:41:23.82 ID:MP4T17f/0.net
なぜ今里ライナーはヒョウ柄のアフリカンにしたのか?
今里筋沿線はアフリカから来た人が多いのか?
まさかヒョウ柄のおばちゃん?

17 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 15:10:16.27 ID:sedIQCHEa.net
乗車前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、20代30代白髪、
入れ墨、タトゥー
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのメンバーへの病気の元になりますので、
乗車前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
または、七三分けして
入れ墨、タトゥーを洗い落として 、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから乗車するように心がけましょう。
鼻水が出たら、耳鼻科医院に行って、診察しましょう。
空いている席は、優先席も含めて座りましょう。身体の不自由の方、妊娠中の方が近くにいたら席を譲りましょう。
車内マナーを守るようにお願い致します。

18 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 15:10:42.67 ID:sedIQCHEa.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。前髪を切りましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
鼻水が含まれいるティッシュペーパーは、消臭剤か消毒剤を付けてからゴミ箱に捨てるようにお願い致します。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所、プールで、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。
駅 、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸 、川岸、洗面器、洗面所で、ガムを捨てないでください。自宅のゴミ箱に捨てましょう。

19 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 15:11:23.20 ID:sedIQCHEa.net
新型コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
一人行動をしましょう。
風邪を引いたら、学校に欠席届けを出して、職場に欠勤届けを出して、外出しないで、自宅で休みましょう。

出かける時は、地味な服装で出かけましょう。
派手な服装で出かけるのは、やめましょう。
バイクの外装、運転手の服装を派手にしないでください。
車の外装、内装は、派手にしないでください。車のメーカー工場出荷時のままで使用するようにお願い致します。
バイクの外装、運転手の服装は、地味にしましょう。
車の外装、内装は、地味にしましょう。

バイクの2人乗りは、新型コロナウイルス感染拡大の元なので、御遠慮頂きますようにお願い致します。

20 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 15:12:12.07 ID:sedIQCHEa.net
飲酒、喫煙は禁止です。
七三分け短髪は、okです。
歩きスマホは、やめましょう。
傘をさしながら自転車走行は、やめましょう。
手をポケットに入れるのは、やめましょう。
自転車は、車道を走りましょう。
自転車は、道路の右側を走ってはいけません。
歩行者は、横断禁止の標識があるところは、道路を横断しないでください。
歩行者は、道路の左側を歩いてはいけません。

夜中に、外出するのは、やめましょう。
海外は、夜中に外出すると、危険は、常識です。
日本も、同様に、危険です。

21 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 15:12:40.72 ID:sedIQCHEa.net
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、
グループ行動をやめましょう。
一人行動でお願い致します。

22 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 15:24:17.42 ID:g+sAGhfY0.net
>>14
新型コロナウイルス感染症の社会情勢、行政の指導、交通機関の判断、地域の情勢により、延期・中止する場合があります とのこと
https://sonix-tran.com/sonix04_boshu.htm

23 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/27(金) 21:12:40.33 ID:OykPD2xLp.net
平23 上野松坂屋

24 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/28(土) 04:05:06.07 ID:fme3t+5L0.net
24南長居

25 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/28(土) 19:14:37.86 ID:PbherTpd0.net
>>16
内装デザイン
https://brt.osakametro.co.jp/guide/goriyouhouhou/BRTsharyou_naisou_design.php


いまざとライナー1年目の利用状況など
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikotsu/0000494382.html

26 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/29(日) 09:50:55.64 ID:YPO4kpDlp.net
>>9
昨日大阪駅前で5012が55で出ていった。

27 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/29(日) 13:30:51.37 ID:cjWnaQE/0NIKU.net
ガスエアロってどこで解体されるんですか?

28 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/29(日) 16:53:56.26 ID:sypDBmQA0NIKU.net
>>9
新塗装車
酉島 5013 確認

29 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/29(日) 16:57:04.92 ID:sypDBmQA0NIKU.net
>>9
酉島 10-5014

30 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/29(日) 17:12:48.61 ID:sSIjm/lo0NIKU.net
来年3月からAIバス開始ってあったけどこれで横暴な運転手いなくなる感じかな

31 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/30(月) 10:52:59.70 ID:KK/W86lVr.net
回数券残高不足のとき地下鉄みたいに2枚同時投入できますか?

32 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/30(月) 11:08:13.82 ID:7R5wt/ZFM.net
無理。運転手の操作後、新しいカードか現金で精算。

33 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/30(月) 11:46:27.77 ID:KK/W86lVr.net
>>32
ICも併用不可ですか…残念。

34 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/30(月) 19:15:24.37 ID:NPUMnkic0.net
AIバスって車椅子どうすんだろ

35 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/01(火) 02:58:00.21 ID:MFputsS/0.net
>>34
異常事態になった時運転できるように乗務員はいるよ

36 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/01(火) 14:22:24.84 ID:GKAMdSKt0.net
予定通りに交通調査を今日から実施中

37 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/01(火) 16:24:46.94 ID:gzNW6EW/0.net
今日4回シティバスに乗った
うち3回は調査票手渡されず
白状!持ちで混雑してたので敬遠されたか
最後の乗車てお姉さんが口頭で質問してくれて
答えることができた
調査員にイチャモン言ってる兄ちゃんいたけど
大阪維新の会との絡み云々言ってたが、そんな
政治的な質問あったか?

38 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/01(火) 19:30:36.81 ID:z23IeGCS0.net
中期計画見直し
https://subway.osakametro.co.jp/news/library/20201201_osakametrogroup_2018-2025_cyukikeieikeikaku202012/20201201_OsakaMetroGroup_2018-2025_cyukikeieikeikaku202012.pdf?_ga=2.212441107.627358907.1606817271-946409320.1552520546

バス事業に関しては、事務部門を地下鉄会社に一元化してコスト削減を図るほか、
実際の運行部門に関しては、デマンドバスの開設を検討か

空港リムジンは(コロナの余波もあったとはいえ)大ゴケに終わったが、
デマンドバスは上手くいくかな?

39 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/02(水) 13:14:22.70 ID:0xhP+pda0.net
「デマンドバスを運行する影響で周辺のタクシー会社から苦情出てる」 とのこと
デマンドバスを走らせて人口減少区の路線再編も検討

40 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/02(水) 20:16:34.52 ID:hQPnaNX70.net
デマンドバスって超便利だと思うけど採算取れるのかな?
210円のまま?自宅からイオン行って待たせてて家に戻って210円って
タクシーの便利さとバスの値段でですよね?

41 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/02(水) 20:51:20.89 ID:i50eB71tp.net
草41 足立梅田町

42 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/02(水) 22:05:06.34 ID:9C5pnbELr.net
↑都バスみたいに漢字+系統番号にすればおもしろいのにね。梅01や難01な感じで。

43 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/02(水) 23:29:53.59 ID:L3YVNiB5a.net
>>42
国交省のガイドラインで新たに漢字使用は禁止

44 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/02(水) 23:55:30.34 ID:0xhP+pda0.net
>>40
赤バス廃止前のデータを参考にされてます
AIデマンドバスからバスに乗り継ぎ出来るように乗り継ぎバス停を指定します
AIデマンドバスは専用バス停に乗客がいなければその都度、ルート変更して定めた範囲内の専用バス停を巡回する計画のようです

運賃 大阪シティバスと同じ

45 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/05(土) 02:39:31.75 ID:f9cWkC5c0.net
鶴町営業所の天然ガスのエアロスター LED幕の廃車先はどこですか?解体場はわかりますか?

46 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/05(土) 14:07:53.31 ID:x1BY7kQ0K.net
今週中津営業所で新車見たが訓練で貸し出し?

今さらだが昔33号系統が森小路駅前を通過してたが83号系統に変更してルートも変更してたんだな

47 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/05(土) 14:55:03.37 ID:fVvRLbhLM.net
いや、酉島のが間合いで休んでるだけやろ

48 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/05(土) 17:01:19.31 ID:41tQFeMk0.net
住之江公園から貸し切りでてるのな

49 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/06(日) 13:10:22.05 ID:a8s+jtJOK.net
チキンラーメンラッピングって新しいラッピングバス?
前からずっとあるラッピング?

50 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/06(日) 15:41:42.45 ID:8TwGHGW5p.net
>48
もう2週間以上たつよ

>49
新しいよ

51 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/07(月) 09:27:29.14 ID:E/WLmXjT0.net
電話とかパン食ってるのに注意なんでしないんだろうね
クレームを恐れてるのかね…高槻みたいに毅然としてほしい

52 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/07(月) 10:44:51.56 ID:Pi2BQFoFd.net
http://i.imgur.com/wYVhFIp.jpg

53 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/07(月) 11:46:03.78 ID:fHx0kW1KM.net
電話はマイクでゴラァする運転手見たことあるよ

54 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/07(月) 13:46:16.39 ID:dankdFH5a.net
バス停駐車に外部スピーカーで怒鳴るのは結構あるほう?

55 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/07(月) 20:42:22.61 ID:uRTZVMUn0.net
>>54
なんば高速したのロリータでチャリが侵入(しかも逆走)で急ブレーキして「ゴルァ」してたことあったなぁ…
あそこ無人にしたん失敗やろ…

56 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/07(月) 22:26:02.31 ID:K7OzIF7yM.net
何で友弘貴之が神戸市バス乗ってるんやゴルァ。
友弘貴之に神戸市バスは贅沢やちゅうねん

57 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/07(月) 22:41:16.68 ID:K7OzIF7yM.net
何で友弘貴之が神戸市バス乗ってるんやゴルァ。
友弘貴之に神戸市バスは贅沢やちゅうねん
何で友弘貴之が神戸市バス乗ってるんやゴルァ。
友弘貴之に神戸市バスは贅沢やちゅうねん
何で友弘貴之が神戸市バス乗ってるんやゴルァ。
友弘貴之に神戸市バスは贅沢やちゅうねん

58 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/07(月) 22:41:23.88 ID:K7OzIF7yM.net
何で友弘貴之が神戸市バス乗ってるんやゴルァ。
友弘貴之に神戸市バスは贅沢やちゅうねん
何で友弘貴之が神戸市バス乗ってるんやゴルァ。
友弘貴之に神戸市バスは贅沢やちゅうねん
何で友弘貴之が神戸市バス乗ってるんやゴルァ。
友弘貴之に神戸市バスは贅沢やちゅうねん

59 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/08(火) 08:39:29.32 ID:EnWVg4yJ0.net
注意しないから、運転手を挑発するのが趣味になってる悲しい感じの人は何回か見た事ある
そういう人が増えると正常な客が減って赤字路線の維持ができなくなるんじゃないかと不安
よく乗るところは本当に人が少ない所で心配よ。でも顔パス?居合切りみたいな感じで
定期見せて降りるやつも見るし

60 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/08(火) 20:56:53.20 ID:5v7tiBn20.net
来年のダイヤ改正などに必要となる全系統の乗降客データが欲しいとのことで交通調査を実施中

残りのスケジュール
12月9日 (水)住吉営業所
12月11日 (金) 住之江営業所
12月15日(火)酉島営業所
12月17日(木)中津営業所

○終了済
12月1日(火)井高野営業所
12月3日(木)守口営業所
12月7日(月)鶴町営業所

 

61 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/09(水) 07:38:43.76 ID:lwLk9GkUr.net
回数カード1000円も作ってほしい。需要無いのかな?

62 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/09(水) 19:33:29.93 ID:vKHgDO+j0.net
シティの赤字って大阪市が全負担するんじゃないの?

63 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/09(水) 20:06:21.38 ID:s/MP6j3+r.net
前回の試験塗装とまったく違う
新デザインになったのはなぜ??

64 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/12(土) 14:10:28.35 ID:YFDCsXT+01212.net
悪趣味すぎる
冷たい感じの青に嫌悪感を抱くしつこい緑、無機質な白
なぜクリーム色の馴染んだ塗装を変更する必要があるのか
新デザインの撤廃を求める

65 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/12(土) 15:04:50.39 ID:2nur9BR301212.net
>>64
維新「消シテ…ヤル……。憎イ…オオサカシ…ヲ……消シテ…ヤル……」

66 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/12(土) 19:10:34.16 ID:Vm8xA6rj01212.net
                      ,/゙┐    _..,,―''''''''''''-‐|
                     /::::::::::|  ._,/゛         |
                ,/::::::::::::|/゜          | このスレは
               ,/:::::::::::::::::::|             | ちゃんとカリスマ扱いされているか
                ,―''"''''-、_::::::::::l             | おぜうが監視しています
                ヽ:::::::::::::::::゙'ヽ,,::::`、   __,/``''-,. |
                |:::::::::::::::::::::::::`'i、.|,..,,r'" /` _,,,,,,,,、 iニ|
                |:::::::::::::::::::::::;;-ー''フl,_ノ‐" l  `''-|
             |:::::::::::::::::,ノ-、ノ"   ,l    人  |  |
             ゙l;;:::::::/゙ |  ,/゙、   l゙│  │|  | |
                 ゙l::;;/|  | i´  /  / .l   l ヽ   l |
              ` {,,,,,_,}│  / _l_/__|__|_,,|   |ヽ|
                  └|  i  "l゙ | ヽ---、 ヽ|  |
                      |  | 亅  |/i   「,i     |
                      l ,l、 l゙ | /i.ヽi   "i     |
           ____    ,l゙  :|゙i │ヽ:.``゙゛   、-,|
         /'::::::::::::::::::::::::`ー--| | ゙人 │  `'-、_    .|
        /::::::::::::::,-―――--l |. .l |  l,  /| く l  ̄ ̄ |
        レフ:::::::::|_      .|/l !ヾl / レ' \\__  |
        丿:::::/   `'' -、    .|/ /″     \ヽ" |
       /::::/ .     `'-、   /           ̄ノニ|,,,,,、

67 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/13(日) 03:03:11.87 ID:W8aA2cAD0.net
>65
脱 大阪市営カラーという所なのかな
64があぼーん扱い食らってて悔しい

68 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/13(日) 03:10:14.19 ID:W8aA2cAD0.net
友弘貴之って誰?

69 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/13(日) 03:38:03.50 ID:RpEqTV9c0.net
緑も今までの色と全然違うし青もロゴカラーと全然違う
商業デザイナーの自己満足感が物凄いのだが

70 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/13(日) 08:18:11.47 ID:n8ibJblAM.net
コンビニともろ被りなのはともかく、縦のグラデーションも山手線で前例があるから斬新ってわけでもないしねぇ

71 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/14(月) 01:08:01.81 ID:bxAJtM/q0.net
10日前の話だけど、また中津でコロナ感染者が出たんだってな
http://citybus-osaka.co.jp/news/7467

72 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/14(月) 16:29:07.70 ID:6hbGNZ7D0.net
ハンドル時分ってコンビニに例えるとレジ打ちしてない時間は時給でない感じですか?

73 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/14(月) 17:06:58.95 ID:p9LZ8S/mK.net
疎開道路って整備されていってるのね。
縦の鉄道空白地だし道幅広いとこも多いし、バス路線あってもいいと思うが。
今は道幅狭い東小橋〜勝山通しか通ってないのは勿体無い。

74 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/14(月) 20:38:10.35 ID:Dr1viKOV0.net
あのへんでは難波片江線(今の12号が走ってる道に繋がる都市計画道路)もだな
かつては、阿倍野から林寺1で疎開道路に入り、疎開道路を北上して難波片江線を右折
今里筋から今の12と重なって、北巽まで至る路線があった

要するにこいつを復活させればいいんだが、
難波片江線は上本町7〜疎開道路までの区間が整備拡張されたので、ここに走らせても面白い
これまた、狭い今里筋以東だけ走ってるのがなんだかなぁって感じ
千日前通のバスが地下鉄との重複を理由に廃止されたので、代わりにこちらに

75 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/15(火) 00:44:07.63 ID:6uWP+ePqK.net
>>74
その前は支線30が甲と乙で北巽から環状線みたいに鉄道空白地中心に走ってたね。
今やバスターミナルって名ばかり。

天王寺警察署が建て替え?で仮の建物で業務してた場所辺りから旧和光電気方面に東へ伸びる通り、難波片江線って名前が付いてるのか。
バスも電車も無いし坂あるし、路線作ってくれんかな?

自転車民の多い大阪にもいずれ高齢化社会が押し寄せてバスを求める声が高まると思う。
今のうちに案くらい練っといてほしい。

76 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/15(火) 08:49:22.35 ID:dfRm0r8ap.net
大阪バスに頼んだ方がよさそう?w

77 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/15(火) 09:07:29.14 ID:0lRyUb3D0.net
あそこはダメでしょ
3路線開設したって言っても、心斎橋線以外はまともに走ってないわけだし
黒門市場線に至っては意味不明な片道運行のみ、これでは使おうにも使い物にならん

78 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 14:59:05.42 ID:FwcBiRqCp.net
年末年始、平日ダイヤ日でも一部運休させるみたいだね。

79 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 18:06:45.19 ID:dJzjiHy00.net
最近思ったんだけどバスって年寄りしか乗ってないのでは?
あと10年もすれば無くなりそう

80 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 18:22:13.36 ID:qWXJLQ2m0.net
逆だ逆
高齢化社会で今後年寄りはどんどん増えるし、
飯塚の事件を持ち出すまでもなく、年寄りの免許返上の圧力は年々高まっている

バスはむしろ需要が増すよ、間違いなく

81 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 18:42:36.97 ID:DfbN82Xd0.net
太融寺町から大阪駅前きに乗るリーマンさんいてるぞw

82 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 19:01:28.40 ID:PbYh3wsUK.net
読売新聞行くのに往復したことあるが

83 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 19:08:02.45 ID:dJzjiHy00.net
>>80
いや、いまの中年は電車とか自家用車使ってるし
歳とっても変わらないかなって
今バス乗ってる層は電車の使い方わからない組では?

84 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 19:08:19.48 ID:dJzjiHy00.net
>>81
少数派でしょ

85 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 19:15:36.35 ID:dJzjiHy00.net
バスって赤字なら対策なんでしないのかな

1.値上げ。バス乗る人は仕方ないから使う。京都とか240円だし
2.幼稚園バスとか企業の送迎バスとか別の切り口で広げる
3.超赤字路線の排除。排除できなければ赤字分大阪から補填
4.不要なバスを減らす。維持費と人件費
5.バスの悪いイメージを無くす

悪いイメージってバス内が無法地帯になってる。飲食禁止なのに食べてる
臭いが強い、うるさい、変な人が乗ってることが多い。とかだと思う。
せっかく電車で行けない所をカバーしてるのに人気が無いのはかわいそう。
それと時間通りに来ない、着かない。これだと思う。

対策としてルール守ってない人には強く注意する雰囲気を作る
時間通りに着かないことは渋滞などで仕方ないから時刻表を工夫する
例えば今だと
8時 1 11 21 31 41 51
こんな感じだけど
8時 10分置きに着きます
にすればいいのかなって思う。

86 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 20:21:27.80 ID:qWXJLQ2m0.net
>>85に対して個人的な意見

>1.値上げ。バス乗る人は仕方ないから使う。京都とか240円だし

ベースを値上げすると客離れにつながりかねないので、距離別運賃の採用が現実的
1キロ程度の短距離利用も10キロ超の長距離利用も同一料金では不公平感がデカすぎる
ただし、それでも多少なりの乗客減は避けられないので、初乗りは値下げし短距離利用の促進を図るのもセットでの実施が必要だろう

>2.幼稚園バスとか企業の送迎バスとか別の切り口で広げる

これは何でやってないのか不思議
公営時代はまだしも、民営化して2年にもなるのに動きが遅い
運転士不足があるにせよ、リムジンバスとかやる余裕はあるわけで

続く

87 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 20:29:55.27 ID:qWXJLQ2m0.net
続き

>3.超赤字路線の排除。排除できなければ赤字分大阪から補填
>4.不要なバスを減らす。維持費と人件費

これは実質的にワンセットの内容だな
で、採算がとりにくい路線ってのは確かにあるけど、そういう路線に限って地域の足として必要不可欠だったりするんで簡単にやめられない
だから、そういう路線に対しては公営時代に引き続き市からの補助が入ってるわけで

大赤字と叩かれまくった赤バスとかも、交通局の営利事業でやるのではなく、本来は福祉事業として健康福祉局が主体としてやるべき事業だったんだよ
ただし、本数は1〜2時間に1本とかにして。コミュニティバスってどこも大体そのくらいだし。もちろん高級外車を入れる必要は皆無だったが

さらに続く

88 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 20:42:29.93 ID:qWXJLQ2m0.net
>5.バスの悪いイメージを無くす

これに関してはソフト、ハード双方に言えるな

まずハード面に関しては、何をおいてもバスターミナルの美化
特に難波は、いくら高速高架下という立地だと言ってもあまりにも薄暗くて小汚すぎる
あれではなかなか人は近寄らんだろう

そこで、まずあの使ってない旧案内所の建物を取り壊し、トイレのみを美化して再建設
また、空いたスペースには明るくきれいなLCDモニターを設置し、各路線の先発時刻案内を常時表示すると同時に、
経路検索等が出来るパソコンもつけよう

ソフトに関しては、乗客の言動に関しては正直マナーの問題で何ともしがたい
いくら啓発放送を流したところで無視する奴は無視するし、強制的に下すってのも法的根拠等がないとなかなか難しい
ただ、注意を促すような放送を積極的にやる、とかのことはやってもいいだろうな

時刻に関しては遅延はしょうがないとしても、それをすぐ分かるようにするべき
全部のバス停にバスロケを設置するのは無理としても、運行情報アプリに直行できるQRコードくらいは設置するべきだろう

あと、地下鉄駅にも発着案内板を設置し、バス路線の存在そのものを周知広報することも大事
今は今里ライナー接続の今里、長居、天王寺にのみ設置されてるあの案内モニターを出来れば全接続駅に付けたいところだな

89 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 22:21:00.23 ID:dJzjiHy00.net
>>86
あなたみたいな人が経営陣にいればかなり変わりそうなのに…
デザイン変えてる場合じゃないと思う
大阪はまだ綺麗だけど難波超汚いし出戸とか最悪

90 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/17(木) 23:04:47.38 ID:PbYh3wsUK.net
難波の旧案内所は運転士の休憩室にもう使用してないのかい?

91 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/18(金) 00:10:18.33 ID:6z1U//BKa.net
あまり長々書いてもあれなので・・・ 
いわゆるバス事業の成り立ち 仕組み 変遷 
大阪市営バスが ここ20〜30年で 実際にやってきたこと できなかったこと 消えたこと  
パッと出でなければ ここ居る皆人知ってるだろうから
いちいち長々書いても仕方ないんで  一言だけ、
>バスって赤字なら対策なんでしないのかな
  無い袖は振れない  (余計な一言付けると特別区も同じw)
ってこと、
 結局、大阪シティバスに至っては何をするにも親会社頼み。

92 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/18(金) 00:18:16.62 ID:VF3YI1rpa.net
何か動きがあるなら、それは行政や親会社主導でセンセーショナルなことするしようとする一方、
こいつらに普通に新しいバス停立てさせても、白黒仕様。それも縦長掲示面でも横幅横書きの小さな黒文字貼り付けるだけもw
がここの限界。
はっきり言ってもはや近鉄バス以下な面もある。

93 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/18(金) 01:02:36.38 ID:Qp3S48vi0.net
簡単に出来ることすらやろうとしないからな
先日、意見投書したことがあるんだよメトロに
地下鉄の方だったけど、「徒歩圏内にある駅を乗換駅として設定してはどうか」と
東京メトロは改札外乗り換え増やしまくってるし、大阪も梅田3駅ですでにやってるし
昭和町⇔文の里、とか、関目成育⇔関目高殿、とか、例も挙げてね

で、戻って来た回答は

「梅田3駅は同じ場所に駅を作れなかったゆえの特例的処置でやってるのであって、本来は改札抜けたら乗車券は切るべきと考えてる。だからやらない」

これだよ
これで確信したね
看板だけ変えただけで、内情はまだ大阪市交通局のままだと
もう2年にもなるっていうのに、何のための民営化だったのか・・・

シティバスも同様だろうね
未だに市の外郭団体気分だろう

94 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/18(金) 09:02:47.09 ID:D579T2TPr.net
乗り換え駅の設定は簡単にできることじゃないと思うけどな…運賃計算プログラムとか修正必要じゃ?

95 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/18(金) 22:19:04.23 ID:Qp3S48vi0.net
普通の時にやろうとすると大変だけど、
大阪メトロの場合、2年後に控えた北大阪急行延伸でどうせシステムをいじらないといけない
だったら、その時ついでにやっちゃうのは有りなはずだけどな

96 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/18(金) 22:46:04.23 ID:udeDWtV+0.net
すまんで
赤字補填の為に運転手の給料ハンドルにするんやろ?
運転手いなくなってバス事業終わりになるんじゃない?
上の誰かがこれからバス必要言ってるけど
これからバス業界入ろうとしてる俺を不安にさせんとってほしい

97 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/19(土) 13:51:09.16 ID:FofeQqpCM.net
バス運転したいなら阪急でも京都市でも行けばええやん。会社は他にもあるで

98 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/19(土) 13:51:15.65 ID:dQ7GwFi3p.net
あべの橋操車場前の待合室が改装工事してた。
待つ人はちょっと大変。

99 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/19(土) 14:01:47.31 ID:R68F8N9ur.net
御幣島BTずっと放置してるけどあそこどうするのかな?

100 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/19(土) 16:18:05.54 ID:L6PijwCD0.net
>>98
67とか南から来た阿部野橋行き、キューズモール終点やなくて操車場まで乗してくれたらええのになぁ…

101 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/19(土) 16:35:41.35 ID:cztnKyAV0.net
1など東から来るのも然りだな
いずれもどうせ操車場まで行くんだから

102 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/19(土) 21:35:39.07 ID:jUG5SmNtK.net
>>100ー101
私もそれ前々から思ってた。
用事ある人・乗り換える人どっちもそのほうが便利だよね。
健常者なら5分程度で歩けるだろうけど、そうじゃない人は歩道橋の上り下りだけでも結構時間かかると思う。
操車場内にバス停作るのダメって決まりが無いんならやってほしい。
幕もあべの橋のままで問題ないし。

103 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/19(土) 23:39:57.21 ID:3gLouLC2a.net
降車なら近鉄バスが降ろしてたからな
今は塞がれたけど入ったところにバス停柱と前扉位置の柵が開いてた
まぁ止めて詰まるなら邪魔にはなると思うけど

104 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/20(日) 00:16:37.46 ID:l48K798+0.net
>>97
シティって元交通局やからええと思ったけど
京都市もええな。ただ遠いから引っ越さないとあかん
ここはやめとけってところはある?

105 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/20(日) 01:07:17.07 ID:b587+CyX0.net
>>104
いや京都市公営ブラックでしょ…

106 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/20(日) 01:22:20.56 ID:Ko3i4TiuM.net
トラ乗りだけど、シティと都営と迷っているけどどっちがいいん?
実家が東京なんでそっちにするか、今住んでる大阪にするか、迷っている

107 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/20(日) 12:17:26.44 ID:TsN2OwD3r.net
>>104

ここは辞めといた方がええ
どんどん待遇悪なるし
客は基地外ばっかりで、理不尽な苦情も全て
運転手のせいにされる。
会社もパワパラ体質や、メトロで自殺に追い込んだ奴もここにおったで、会社全体がそういう体質。

108 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/20(日) 14:57:23.51 ID:XHOhNFidp.net
ガスエアロの廃車回送先はどこ?
解体場も気になる

109 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/21(月) 05:21:55.66 ID:F+Qe5LYc0.net
民営化されてなかったらパワハラなかったかな?

110 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/21(月) 05:23:54.10 ID:l3zvTadk0.net
業界内では待遇いい方だったのに
待遇悪化とパワハラ報道で一気に評価変わったな

111 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/21(月) 08:30:13.01 ID:9z/bSPYOp.net
>>110
本当ならいつからハンドル時間になるの?
阪神にしよかな?

112 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/21(月) 11:37:56.18 ID:xG7XbJdcM.net
民営化早々パワハラ自殺はさすがに感じ悪すぎるわ

113 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/21(月) 18:22:54.48 ID:WbA0+mQ8r.net
>>109

民営化関係ない、交通局の時からパワパラ体質
だいたい、この前のパワパラ上司も交通局出身の人間や

114 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/21(月) 23:37:31.43 ID:DiRZYOwS0.net
交通局時代からパワハラやってたということか…

115 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/22(火) 06:16:05.36 ID:YqjD8sAJM.net
名古屋みたいやね

116 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/22(火) 08:40:54.05 ID:RBEr9CaXp.net
Twitterでとある方が暴露してたみたいに尼崎交通事業振興も酷いらしいね…

117 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/22(火) 21:06:12.04 ID:AATRtuDa0.net
万博の時に運転手集まるのかな?
派遣運転手とかもありだと思うけど
派遣運転手ってどんなイメージかわからない

118 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/22(火) 21:50:35.40 ID:+RYPpMVx0.net
営業所の担当がカオスすぎてわからん

22に乗るので路線図を確認しようと思って守口の路線図開いたら無いでやんの
ライナーとか18とか19が守口だから普通に間違えたわ・・・

119 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/23(水) 01:15:31.48 ID:QaucyIIM0.net
>>118
コレも東成亡くした弊害w

120 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/23(水) 07:11:23.07 ID:vsA+jcAm0.net
酉島は2月からJR

121 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/23(水) 09:09:17.74 ID:F3HIaLGW0.net
>>117
かつてあったクリスタル観光バスが、母体が派遣会社のクリスタルで、
観光バス運転手は単発派遣みたいなビジネスモデルだったな。

122 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/23(水) 19:00:43.31 ID:hHtsKWh10.net
クリクリクリクリスタルーアーウトソーシングポッポー!
吉本新喜劇がコマーシャルやってたな確か

123 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/23(水) 21:58:36.67 ID:L1Es+Zgu0.net
派遣て悪いイメージしかないよ
だってその場限りの応援だし
そんなことよりJRが受託するの?

124 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/24(木) 10:42:47.13 ID:wtJc4v1tMEVE.net
するわけないやろどこも運転手不足やのに

125 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/24(木) 18:05:37.09 ID:ewMwMrNx0EVE.net
以前にJRのスレでも噂があったな
でも酉島は本拠地みたいなもんだし無いと思うけど京都市の梅津みたいな例もあるし

126 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/24(木) 20:30:03.03 ID:80hh6ARU0EVE.net
西日本国鉄バスの公式見たら採用見合わせてるんだがw

127 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/25(金) 12:05:12.31 ID:+AGVcrAn0XMAS.net
>>106
給料は都営に負ける
乗客としては運転手増えてほしいけど
風通しは配属される営業所によると思います。
住吉は障害者も雇用
住之江、酉島は女性運転手がいるため職場環境は悪くないかも

大阪でなら大阪バスをおすすめする

128 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/25(金) 12:28:46.02 ID:7ZxxEmWhMXMAS.net
>>126
今津とかの人がドリーム号やってたしそういう雇用なんやろ。

129 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/25(金) 15:41:47.37 ID:+AGVcrAn0XMAS.net
ごめん おすすめは北港観光だった

130 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/25(金) 18:56:12.81 ID:hI8sW5dv0XMAS.net
>>129
南海、阪神、阪急、京阪はどうですか?

131 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/26(土) 03:50:16.20 ID:Dc3B+zyS0.net
>>130
阪急は給料と福利厚生が良さそうだけど、営業範囲が広くどの営業所に行くか選べないのと、以前あったパワハラ訴訟をどうとらえるか
南海は本体の給料が安いから最初から正社員で行ける井高野専門をお勧めするが乗る路線が幹線ばかりなのと車庫周辺の道路事情がキツそう
阪神と京阪は知らん

132 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/26(土) 18:42:10.11 ID:Sf+IBEMS0.net
>>120
JRが受託じゃなく、JRの組織になるってこと?
つまりは買収?

133 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/26(土) 19:08:33.61 ID:9vHEzYn+0.net
>>131
阪神は休み月6なのがなぁ…
あとは接客ゆるゆるそうw

134 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/27(日) 06:18:58.90 ID:6WWC+r/30.net
>>132
JRが受託するのはイケヤ循環と難波、梅田の一部のみです。
しかし、JRの役人がシティ上層部に入り込んでるので、万博までには受託路線拡大したいみたいです。

因みに、2月からは30人程度が酉島行きます。

給料形態についてはJR、服務形態についてはシティバスに準ずるとのことです。

135 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/27(日) 16:05:32.34 ID:tlhfrMOT0.net
>>134

人員不足という理由で京都市バスから
規模縮小して、どうゆうこと?

136 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/27(日) 18:18:22.64 ID:+dAX2oMb0.net
>>134
えっとシティの上部組織がJRってこと?

137 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/28(月) 05:07:09.86 ID:Jr5XJ0XpM.net
>>135
JRって京都市のどこからか撤退してたっけ?
まあ今になって高速の人員が余ってるんでしょう

138 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/28(月) 08:22:04.09 ID:royHw9QQ0.net
>>137
梅津の担当減らした

139 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/28(月) 08:32:34.74 ID:DMjm+yVnp.net
>>83
地下鉄も年寄りには階段使わなきゃいけない事が多くて使いにくいしな
多少時間かかってもバスがいいこと多いのよ

140 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/28(月) 08:34:46.48 ID:DMjm+yVnp.net
>>127
大阪バスって成り立ってんのかな?
名古屋ニュースターはよく乗るけど
いつも数人しか乗ってない(だから選ぶんだけど)

141 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/28(月) 14:51:55.60 ID:DQ8RVRWzK.net
>>139
うちの母が膝手術して階段使えなくなったから、付き添いで出掛ける時は(自家用車ないから…)バス利用が中心になる。
地下鉄のエレベーターは大抵1か所で、目的地と反対側ってことも少なくないし。
足の不自由な人の目線に立つと色々感じる事がある。
バスは本数少なくても路線は最低現状維持でいってもらいたい。

142 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/28(月) 18:56:26.60 ID:YBmeFSzC0.net
今日、マスク無しで咳クシャミしまくってて携帯で話してるヤバいやついた
運転手に注意されても慣れてる感じでスルーしてたけど、こういうの多いん?

143 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/28(月) 21:35:22.23 ID:0WpAK0Xn0.net
電車でも1両に1人ぐらいはマスクしてない亜フォいるな
100人中99人が守っても1人の亜フォがいると感染拡大は止まらない
法律でマスク義務化しないと無理だろ
電車、バス、飛行機では警察呼んで降ろせるようにしないと

144 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/29(火) 01:15:10.60 ID:n+STJdu/0.net
>>143
そういうのしろってクレーム付けたほうがよさそうやな

145 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/29(火) 06:39:45.34 ID:Pektnubyp.net
しないならせめて喋らんで欲しいわな

146 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/29(火) 10:32:29.96 ID:MbBJ9s2T0.net
たぶん頭の残念な方だからそっとしておくのが1番。
会話自体がリスクになるしね。

147 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/29(火) 12:01:40.35 ID:n+STJdu/0NIKU.net
>>146
しかしそういう奴を放置しておくとバス離れが深刻になると思う
弱者は何をしても許されるって風潮どうにかしないとバスは終わる

148 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/29(火) 17:56:01.37 ID:CVaj3Jos0NIKU.net
>>143
昨日マスク下ろしたまま咳こんでる基地外が居たわ

149 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/29(火) 18:42:20.24 ID:n+STJdu/0NIKU.net
なんか運転手かわいそうだわな
注意すれば基地からクレーム
しなければ普通からクレーム
クレーム入ったらボーナスとか減るんかな

150 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/29(火) 19:21:30.28 ID:WctFrXK+0NIKU.net
さっさと法律でマスクしない奴は逮捕できるようにしてほしい
台湾なんか当たり前にやってるんだぜ
日本はあまりにも間抜けすぎる
先日もコロナで国会議員が亡くなっただろうが
危機感がなさすぎるよ

151 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/30(水) 17:01:16.39 ID:sMFMgpVo0.net
重症化しやすい人の移動制限をしなければならない
重症しやすい要因
糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制薬や抗がん薬などを用いている方
肥満(BMI30以上)、脳血管疾患のかた、高血圧症、血液移植・骨髄移植、原発性免疫不全、HIV、コルチコステロイドの使用している者、その他の免疫抑制薬の使用している者、肝疾患
妊娠など

152 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/30(水) 23:22:04.08 ID:dbVXom1f0.net
>>151
そういう人はストレス溜めるのもイカンからな

153 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/31(木) 13:33:04.97 ID:yr8sH7L8a.net
もはや大阪都構想(笑)でしか世界は救えない

154 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/01(金) 23:49:45.04 ID:JlrFIz+/K.net
8・84・85が、御堂筋の左端で駐禁車両に阻まれて動けなくなるのによく遭遇するけど、絶対に端を走らないといけない決まりがあるのかな?
何年か前までは道頓堀橋で本線上で降ろしてくれたり、駐禁車両が幅とってて進みにくそうな時は本線走る臨機応変な対応する運転手にちょくちょく出くわしたけど
進路阻まれてもクラクション鳴らさない優しい運転手もいるが、もし相手が移動してくれなかったらどうするんだろうって思っちゃう

155 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/02(土) 05:52:04.74 ID:AZFIqy1EM.net
>>154
西鉄バスが雨の日で無人でもバス停の度にドアを開けるようにウルサい人の指導やろ。

156 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/02(土) 09:36:06.00 ID:1LcRyqOp0.net
>>154
48のあべのもそうやぞ
クラクション鳴らさんから運転手降りて行くけど
路駐動かんから爺さんとか加勢してるの見る

157 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/02(土) 18:52:58.54 ID:fiiybbQq0.net
>>156
中津とか最後まで直営だった営業所だと結構鳴らすイメージありますけどね…

158 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/03(日) 09:26:16.68 ID:fnWKTcqP0.net
34往路の済生会→大阪駅の所も路駐でクラクションよう鳴らすよね。井高野でも鳴らす人は容赦なく鳴らしてる印象。

159 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/03(日) 16:05:01.74 ID:oc2y4Gv/0.net
既得権益を守りたいだけの自民大阪
既得権益をぶっ壊して新しく権益を得たい維新
似たようなものなんだな

160 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/03(日) 16:46:50.67 ID:fAPTwaf2K.net
バス通るのに邪魔な場所路駐するよな
土日ならウインズの警備員もおるのに役にたってない
消防署前のように路駐禁止エリアって設定出来ないのかな

161 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/03(日) 22:16:09.87 ID:gJ3BMjG60.net
逆に市内幹線道路で路駐禁止じゃ無い場所って少数でしょ

20-30年前は路駐なんか当たり前で車線減少は当たり前だったけど
一斉取り締まりした時期があって、随分と減ってコイン駐車場が爆発的に増えた

しかし雇われ取締員が、チンピラ風情な人からの恫喝を恐れて
一般車を避け、宅配業者や社用車などクレームが来ない車ばかり選ぶようになり
一般人にも路駐禁止区域を知らない、どこでも止めてもいいと思っているバカが増えきた

と個人的には感じてる

162 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/04(月) 00:41:31.17 ID:O8kUoce/a.net
バスベイをちょうど止めるのに都合の良い駐車場所だと思ってる奴いるからね
バス停でもドア部分だけ空けとけば大丈夫と思ってるやつとか

163 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/04(月) 05:54:12.41 ID:uI5vAjtgM.net
あと地面に書かれたバス停表示の斜め部分ギリギリに停める奴

164 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/04(月) 07:22:52.01 ID:GVwnFhYI0.net
なんだろね…バスとタクシーって横暴ですぐクラクションや怒声浴びせてくるイメージ合ったけど
実際は逆って印象によるイメージ操作って怖いわ

165 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/04(月) 16:04:23.22 ID:CAWdA3xhr.net
>>156

クラクションなんかならして
逆ギレされクレーム入れられたら
運転手は始末書や処罰の対象だからな
クラクション鳴らす運転手は、そんなのが
怖くない元交通局の運転手。

166 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/04(月) 16:07:56.38 ID:CAWdA3xhr.net
>>131

井高野は給料は低賃金で有名な南海なのに
仕事内容は濃い上に、事務所がクソで
マイク強要が凄まじい。
家が近い以外(しかもいつ受託なくなるか分からんし)の理由で行く価値なし!

167 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/04(月) 19:32:57.66 ID:GVwnFhYI0.net
>>166
南海って基本給こそ低いけど
手当がかなりつくから初年度でもかなり貰えるって
聞いたけど?
あと、経営も順調なんでしょ?
電車延ばすらしいし

168 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/05(火) 02:13:47.56 ID:NnS8w5Zd0.net
>>167

どことまちごうてるの
南海なんか中休手当すらないのに

169 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/05(火) 06:31:00.46 ID:/6XzJCD7p.net
>>168
南海的に言うと1.5 とか2とか廃休で稼ぎなはれってことでしょ…

170 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/06(水) 22:43:47.73 ID:g84tLIwU0.net
ここの人員は足りてる噂だけどどうなんだろ

171 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/07(木) 16:43:02.55 ID:GS3GR+zG0.net
BRTにリムジンとスムーズに開設したうえ、
既存路線の増便までやってるくらいだから、そこまで困ってないのかな?と客観的には思える

172 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/07(木) 18:00:56.64 ID:zeh9n42eK.net
人員足りてるなら西バスからの出向ないやろ
てかこの話題ってソース無いんか?
あれば見たいのだが

173 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/07(木) 18:51:29.23 ID:8t5iH53q0.net
流石にさくらバスとイルミネバスは復活しなかったね
去年は仕方がなかったけど…
まぁ大々的に募集してたのもあるのかな?

174 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/08(金) 00:24:49.09 ID:gXegUens0.net
>>172
ソースはないね
以前あった休日の減少の話も酉島委託の話も社員っぽい人がポンと書き込んでいっただけ

175 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/08(金) 00:30:02.27 ID:A+fkvUkFr.net
コロナ対策か窓開けてるけどさすがに真冬は勘弁してほしいわ。座ったら近くの窓を速攻で閉めてる…。

176 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/08(金) 06:02:48.71 ID:xIKxdUPO0.net
酉島委託は来月から。イケヤ〜大阪駅、その他少しだけ。30名程JRより指導連中が行きますよ

177 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/08(金) 11:48:33.76 ID:uvWOe5ez0.net
>>176
88で指差し確認とかやめてほしいなw
凶徒の梅津みたいになるのか…

178 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/08(金) 16:55:22.28 ID:9GJSr/gE0.net
そこまでしてJRを助ける義理って何なのかね

179 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/08(金) 20:22:41.74 ID:SAvoS6Gf0.net
>>178
逆じゃないですかね?
JRがシティを指導して黒字にしようとしてるのでは?
もしくは買収かも知れない。JRになったらマイナー路線
どうなるのだろ…まさか無くならないと思うけど

180 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/09(土) 02:31:43.20 ID:52bpi7wD0.net
JRはシティを傘下に納めようとしてます。
シティ上層部にはJRの人間が既に入り込んでるので

181 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/09(土) 08:50:54.36 ID:V/qmBfjTr.net
そういえば添乗の指導項目に指差が入っていたな
えらい迷惑な話や。

182 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/09(土) 15:40:16.36 ID:gfWMFC2pp.net
>>180
コレマジだとしたら約束の10年過ぎたら尺のグループになるのか

183 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/09(土) 16:08:11.30 ID:K+h/USi40.net
そもそも、なぜJRなんだろ
私鉄系なら、周辺の郊外部営業所と一体的にってのは分らないではないけど、
JRは大阪市内どころか府内で路線バスの営業所ないのに

高速バスに本格進出でも図るんだろうかね

184 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/09(土) 17:28:54.43 ID:TLWeSY/Na.net
市バス廃業民間移譲されるより前のまだ外郭団体だった頃に
これからは民間の血を入れる云々とか言って外部登用して
元JR出身(JRバスではなく鉄道の方)のが来た

185 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/09(土) 17:33:50.68 ID:TLWeSY/Na.net
そしてこの時、どうしても福知山線脱…を連想してしまったのを思い出した。

186 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/09(土) 19:03:35.10 ID:Yhfb3oHU0.net
民間と言いつつJRの人間を入れるのもよくわからんな
時期的にも国鉄の血が入った人やん

187 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/09(土) 20:31:40.62 ID:lKGlbjwtr.net
もともとはトラックや他社経験者ばかり採用してて、未経験から育てるノウハウがなかったからでしょ
その為にJRの出向を受け入れた
交通局の天下りが教官やってた時は、ほんと酷かった
コネや元交通局で入った奴は下手くそでもすぐ配属されたり、生意気だと思われたらイチャモンつけられて契約を打ち切られたり・・・

188 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/09(土) 23:11:00.39 ID:/TH8QmqW0.net
つまりJRになれば待遇がよくなるってこと?
そしたら今受けるより来年くらい狙った方がいい?

189 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/09(土) 23:59:32.20 ID:faEWJzCWM.net
>>185
大鉄局と天鉄局という派閥があったからな。
尼の事故で天鉄側が祝勝ボーリングをしたことが有名やろ。
大鉄は大阪市内の拠点から神戸や京都に追放な。

190 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/10(日) 00:40:05.04 ID:vL8mHD3J0.net
天鉄のほうはその昔ぼろ電車で冷遇され 大鉄にムカついてたんだろうね

191 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/10(日) 22:43:23.73 ID:0eciNMrk0.net
大阪シティバス撮影記とかいうTwitterアカウントが住之江のハイブリッドが来週中に住吉に転属とか呟いてるな

192 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/14(木) 20:44:36.39 ID:psnZyDrCr.net
減便するのはいいとしても、バス停の張り紙が
12日の段階でも張り替えられていなかった
バスが来ないと怒る客多数
陸運局に通報したら行政指導をうけるレベルだと思うが

193 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/14(木) 22:39:37.13 ID:h5lpQcq50.net
>>192
貼ってあるのは見るけど風で飛んだり
おかしいのに剥がされてるんじゃないの?

194 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/15(金) 19:25:56.38 ID:bCpaCHjo0.net
>>191
情報を勝手にお漏らししたらあかんねんなw

195 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/15(金) 20:05:00.70 ID:7ykppipRd.net
>>1
シティバス 平日ラッシュ時に減便という馬鹿な事をして大阪駅前から混んでる
34号系統を減便したから並び列が三重になってる なに考えてるのか…

196 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/16(土) 22:12:26.14 ID:OjJqTLVPa.net
Twitter情報だが守口と井高野でトレードが行われた模様。
守口→井高野がエアロスターS
井高野→守口がブルーリボン2の模様。

197 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/17(日) 11:56:25.09 ID:KCC6YKpW0.net
結局民営化されて良かった?

198 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/17(日) 14:55:09.70 ID:Gd92bkdSM.net
メトロ共々大失敗。ハシゲのメンツの為だけの民営化だからね

199 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/17(日) 15:52:58.09 ID:Mx5TeM320.net
民営化して何がよかったの?
トイレの謎のリトグラフ?

200 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/17(日) 17:01:15.06 ID:kZS4evGxr.net
民営化されてなかったら
京都市営バスみたいに値上げや割引の廃止に
なってるんじゃね?

201 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/17(日) 21:28:43.25 ID:EI+m6ODy0.net
運転手の質がかなり落ちたと思うよ
事故とか道間違えるのも跳ね上がってるんじゃないかな?
バス自体の赤字は仕方ないと思うよ
住人の為の足替わりだし、インフラを民営化するとやっぱり悪くなるよ
今だって年収300万くらいで1日12時間くらいやらしてるんでしょ?
命預る仕事がだんだん軽くなってる気がする

202 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/17(日) 21:53:24.32 ID:ve4HqPJa0.net
とはいえ、民営化前、というか橋下政権前は、
財政健全化団体指定目前というレベルでの大赤字だったわけで

あの血の大改革が無かったら、遅かれ早かれ大赤字で経営破たん、
今以上の緊縮財政を強いられていた可能性も高く、赤字路線は地域の足とか関係なく片っ端から廃止になってた可能性もあるよ

203 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/17(日) 22:16:49.28 ID:EI+m6ODy0.net
>>202
赤字ってのは税金の補填が必要って事でしょ
収入80費用100赤字補填20みたいな
改革でどうなったか詳しくないけど、
時間通りに来ない(予定が建てれない)
客層悪化(注意しないから余計に増長)
運転の質悪化(低賃金で長時間労働)
になってると思うよ
民営化前でも実際何とかなってたし住人見殺しにするのは酷いよ
10人の為にバス出すとかじゃないと思うし
まぁそんなんだったら2時間に1本くらいでお互い我慢すれば
良いと思うけど

204 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/17(日) 22:55:11.10 ID:QvhvYHh4K.net
守口の車両の後ろに、墓石屋の広告が貼ってあると違和感しかない(笑)

205 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/18(月) 01:34:34.56 ID:QBn5ACAb0.net
>時間通りにこない
バスの時刻表は「通過予定時刻」が記されている
※確実な到着時刻を記したものではない

途中バス停の貼り紙に「道路状況により通過が遅れる場合がありますので、ご了承願います。」と記されているよ

206 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/18(月) 01:43:50.25 ID:QBn5ACAb0.net
バスが遅延する原因
・乗り降りの遅い高齢者
・ICカードの残高不足
・予め用意せずもたもた財布から運賃支払うや人
・バス発車を妨害する人

バスが遅れてると文句言うひとは自分で運転すればいいんのでは?と思います

207 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/18(月) 05:10:24.55 ID:177s+ZE70.net
15年くらい前だけど、守口車庫近くのパチンコ屋…今はなくなったけど…に
隙を見ては入り浸ってた運転手が居たそうな。(と書けば、判る人には判るだろうけど)

しょっちゅう同僚が発車時刻だと呼びに行く。
運転手が見つからなければ欠便。見つかっても始発から遅延、便の前後。
それが日常的でもクビにされなかったんだから、相当甘々な環境だったんだろうなと思う。

208 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/18(月) 14:29:38.46 ID:Mko7bYcgK.net
さっき国営放送の関西ローカルニュースで、関西の路線バスは通常ダイヤで運行って嘘情報流されてた
大阪メトロの本数削減や京都市営の深夜バス運休には触れてたけど
間引き運転の路線バスが大阪シティのみ(かどうか知らないが)で見落とされたのかな?

遅い時間だけじゃなく時間帯問わず間引かれてるから何気に不便だ
元々1時間2本程度の系統でやられると尚更
年末年始だけの我慢って思って詳しく頭に入れてなかったから慣れないとな…

209 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/18(月) 14:38:28.20 ID:JhyR1/zHr.net
>>201

民営化前の方が運転手の質が高かったとは
微塵も思わないわ、特に接遇面。
それに道間違えても昔は運転手の判断で
適当に復帰出来たしな。

210 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/18(月) 18:23:06.32 ID:P8bsHUNdF.net
>>208
「国営放送」って…揶揄して言ってるんだよね? まさか本当に国営だと思ってないよね?

211 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/18(月) 21:40:21.44 ID:Nslvi+qMK.net
35に結構井高野入ってるのな。1日5本くらいかと思ってたわ

212 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/19(火) 00:03:48.98 ID:79TybUZ70.net
>>209
態度だけで判断してるのは残念
表面上はよく見えるけど結果的にマナーの悪い客を増やしてるだけで
全体で見ればバス離れに繋がってる
何でもかんでも運転手が悪いと言えばいいものじゃない
今は本当に弱者が強すぎておかしくなってる

213 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/19(火) 00:12:36.23 ID:ctND1Kcy0.net
>>212
それって、民営化云々よりむしろ世の中にクレーマーが蔓延った結果じゃね?
嫌な話だけど、真っ当な注意でも「何曜日何時の何番系統の運転手の接客はなっとらん!」って電話がかかってくる時代だし
公営時代みたいに、職員が無法者に殺されたらたまったもんじゃないしね(あべ北で殺人事件が起きてる)

214 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/19(火) 00:32:18.84 ID:FOUU56mx0.net
>>213
アレもチャリンカスだったよな…

215 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/19(火) 16:21:58.25 ID:PS8St5wjr.net
>>212

いやいや、それとこれとは話は別
交通局の運転手はありがとうの一言もない終始無言の奴が多かった
それを言ったら弱者がつけあがるのか??
それにわたしは1ヶ月連続で遅刻しても
クビにならないと自慢してた運転手を個人的に知っている

216 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/19(火) 18:35:50.64 ID:xqDStx6O0.net
>>201
運転手の質はどこも落ちてるからなんとも言えない
バッククランクとかのし健也ったら落ちる奴いそう

217 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/19(火) 20:15:25.54 ID:79TybUZ70.net
>>215
運転手に求め過ぎでは?
運転手は目的地まで時間通り運ぶ
そこに接客だのが入ると運転に100%集中が
分散して運転50接客50で事故率高くなるでしょ
運転と言うか何事もそうだろと思うけど

それに完全に運転手を召使か何かと勘違いしてる車椅子見てみると
本当に気分悪くなるよ

何でもいいが貴方が仕事だけに集中してる時と
他の事併用してやるのでは違うでしょ?

まぁその遅刻連発とかのは不必要だし
ありがとうぐらいは欲しいけど

218 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/19(火) 22:37:40.35 ID:XZIDHl0p0.net
>>217
>>215
最近客がありがとうを言わなくなってるな
高校生でさえな
そういう教育しないのか

219 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/19(火) 22:40:14.80 ID:XZIDHl0p0.net
>>215
こういう運輸業は純粋なサービス業じゃないから
客と運転手は対等な関係でいいんだよな
どちらもありがとうで双方気持ちいいからな

220 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/20(水) 05:04:51.55 ID:MD377z3B0.net
じゃあ今の新しい名札出した民営化以降入社の人が愛想良いかと言えば?だけどね

221 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/20(水) 07:37:07.96 ID:kk/SgPONp.net
>>220
ネームプレートの字の大きさは元に戻ったのかな?
未だにシティの笑顔増量のままの人もいてるが…

222 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/20(水) 08:51:00.68 ID:BN7N6/7U0.net
>>220


それは理不尽な会社と客に
愛想をつかしていった結果だろう

223 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/20(水) 18:23:29.00 ID:qrlN49uD0.net
大池橋のCMスポンサーであった某航空会社がなくなっててビックリ

224 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/21(木) 01:50:15.18 ID:J6izH3tS0.net
日本で初の民営化
日本で初の公営化
できねぇのかなw
はしげは市にとってろくなもんじゃなかった

225 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/22(金) 12:33:41.43 ID:hUkoRWQA0.net
空港リムジンバス、2月から当面運休と。
よく我慢したなぁ。

226 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/22(金) 16:21:53.59 ID:KFHwRB9/r.net
>>225

決断が遅すぎ

227 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/22(金) 18:30:58.31 ID:nOSKKVSIM.net
2/1-26の10-16時のシティバス乗車で
Osaka Point 5%付くそうだが
これって昼間割引回数券廃止の布石になるのかなあ

228 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/22(金) 23:03:10.07 ID:zBsxEabG0.net
Osaka Pointとかういうの、とりあえず自分も登録したけれどいくら大阪限定とはいえ
使える店が少なくて一度も使ったことがないわ
これから増えていくんだろうけどさ

229 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/23(土) 21:55:59.45 ID:anB5JDUU0.net
住吉営業所でコロナhttp://citybus-osaka.co.jp/news/7892

中津営業所でコロナhttp://citybus-osaka.co.jp/news/7898

230 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/24(日) 01:46:12.05 ID:sAp5N9l00.net
仕事の無いJRバスに恩を売ってコロナがすんだらJRバスの仕事を掻っ攫う考えか?

231 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/28(木) 13:29:51.79 ID:e0pnUNoTp.net
今回の車両転属意味あったんかね?

232 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/28(木) 14:03:32.87 ID:6Z0Ibq5td.net
先程、酉島から仮ナンバーつけたノンステ車7、8台が舞洲通り湾岸線へ入った。
新天地へ向かったかと。

233 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/28(木) 15:41:29.89 ID:1kpRWukpp.net
>232
2001年式エルガかな?

234 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/28(木) 17:59:18.82 ID:6Z0Ibq5td.net
CNG車や教習車とか色々だったな。

235 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/28(木) 21:46:17.86 ID:1kpRWukpp.net
>CNGとは、エルガの方ですか?エアロの方です?

236 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/28(木) 22:20:25.84 ID:z1ACTkvcd.net
>>235
ガスエルガは無いな。昨日1138が59に入ってた。

237 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/28(木) 22:28:17.25 ID:xXNPR1kK0.net
>>229
これだけ出てると内勤から他の運転手にって大丈夫かな

238 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/28(木) 22:30:57.83 ID:yMtdOFujd.net
後方ドアに貼り紙あり、恐らく行き先と思うが遠くからなので見えなかった。
方向幕は抜かれてたがLEDはそのまま。

239 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/29(金) 08:44:54.16 ID:LOYIss4ad.net
>>229
シティバスのHP見たら、住吉で25日と28日にもコロナ感染者が出とるやん
終わりの始まりか?

240 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/29(金) 09:09:14.36 ID:YUgTwbvr0.net
住吉管内居住の俺、当面バスには乗れないと判断
実質的なクラスターになってないか?

241 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/29(金) 12:41:17.01 ID:uK/SSb020NIKU.net
そういえば運転席横のビニールカバー、全開にしてる人いるよね。

242 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/29(金) 21:38:12.01 ID:EgAN23XKMNIKU.net
>>240
そんなので乗るのやめてたらきりがないよ
地下鉄にも電車にも乗れなくなる

243 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/30(土) 13:06:54.28 ID:aE65rpoMa.net
仕切開戦隊ゼンカイジャー

244 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/31(日) 15:17:34.23 ID:+3E3NbSR0.net
今日、鶴の新ラッピングが走ってた
ナンバーは確認できてないが、色んな意味でヤバすぎる

中津との差を感じるわ

245 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/31(日) 17:14:53.80 ID:kOSlMVDKp.net
真冬と雨の日は窓開けるのやめてくれ。座ったら速攻で閉めてる。

246 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/31(日) 19:56:48.60 ID:nhDXTwnJM.net
>>245
君ひょっとして住吉管内のバス乗ってない?

247 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/01/31(日) 21:38:38.52 ID:XpyfTSBV0.net
マジでマスクしてないやつ、フェースガードで予防してるやつは乗ってくるの拒否してほしい
これで移ったらシャレにならんぞ。苦情入れても返信来ないし

248 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/01(月) 00:27:22.60 ID:rL0Y142a0.net
>>223
三鶴航空は旅行会社な
というかスポンサー下りて10年以上たつぞ

249 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/01(月) 11:47:48.09 ID:wh0Q15liK.net
>>247
タクシーはマスクしてない客の乗車拒否できるようになったのにな
バスのほうが車内広いからそこまで言えないのか?
あとマスクしてても大声で会話しまくるオバハンなんかは強制下車させてほしいわ
マスクでも飛沫を完全には遮断できないわけだし

250 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/01(月) 16:39:16.49 ID:p4+jRq+q0.net
マスクしてない奴に限って咳やくしゃみをしている
流石に下車して欲しいわ

251 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/01(月) 16:56:34.30 ID:5LexklO8p.net
>>248
ボンタンアメの広告ももうなかったでしたっけ?

252 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/02(火) 09:33:11.00 ID:tuTH+7HO00202.net
シティバスHPにて、住𠮷営業所コロナ感染4人目確認
もう閉鎖すべき状況では?

253 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/02(火) 15:42:05.68 ID:KKJyZjYaK0202.net
久しぶりに肌色教習車をみた
4 自家用
なにわ200は・252
なにわ・数字はあってかな「は」があってるか怪しい

教習車4と5でまた車種が違うんだな


5はなにわ230い・253
2019年みた時は緑色ナンバーでした

254 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/02(火) 19:25:23.82 ID:PCSBDwqN00202.net
>>244
1644 辛ラーメンの3面ラッピング
中津のヒヨコちゃんと替えて欲しいわな

255 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/02(火) 23:09:20.10 ID:i7WBbwYBd.net
ここのバスは乗り口に消毒液置いてるの?
地方のバスは置いてるのが多いけど。

256 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/03(水) 05:48:23.14 ID:nwu6bae30.net
>>255
いつでも快適大阪バス御堂筋線をどうぞw

257 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/03(水) 12:01:21.53 ID:qPHIBnTu0.net
>>255
乗り口に消毒液を置けるスペースがない
一部のバスターミナルのみ

2分41秒より車内を確認できます
ttps://youtu.be/8XIVxSpXHZw

258 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/03(水) 12:13:00.93 ID:qPHIBnTu0.net
感染予防対策の取り組み
ttps://citybus-osaka.co.jp/notice/6966/

259 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/03(水) 13:44:58.82 ID:Wki0mErLd.net
住吉、コロナ感染5人目…

260 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/03(水) 18:16:20.93 ID:rIhvkc+y0.net
>>251
なくなりましたね

261 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/04(木) 01:28:20.62 ID:wUWfEgOkM.net
ちょっと前職安で40人募集ってありましたけど本当に募集してんの?コロナなのに?

262 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/04(木) 10:56:23.15 ID:z8AMAYIuM.net
ホームページ更新しても採用情報消してないということはまだやってるんでしょう
応募してみようかな

263 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/05(金) 09:45:00.53 ID:OCsR01BCr.net
>>261

募集して落とすのが
趣味の会社やからなw

264 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/05(金) 11:42:08.06 ID:ElEQjmu40.net
南海ウイングはどう?

265 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/05(金) 14:38:13.33 ID:tnVvfP+F0.net
住吉営業所、コロナ感染6人目

266 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/05(金) 14:50:37.02 ID:OCsR01BCr.net
>>264

南海は今、募集してへんで

267 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/06(土) 00:58:20.78 ID:SWxnuWjmp.net
>>266
あの南海が人不足解消されるとはwww
和バス、那賀バス、りんかんは募集してるみたいだが…

268 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/06(土) 09:12:20.13 ID:tWJf61dgr.net
>>267

人員不足が改善しても
きついダイヤがそのままってことは
労働環境を改善する気がまるで無しだな。

269 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/06(土) 13:27:31.01 ID:s4wVNkYPr.net
>>265
住吉営業所でクラスター発生してるが最近のその他の感染者報告がHPから消されてる…

270 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/06(土) 13:55:49.60 ID:JKqcRPZv0.net
>>268
公休出勤が減ったくらいですかね?
阪神は未だ募集してるw

271 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/07(日) 15:26:21.41 ID:zjVwG7E60.net
>>269
※新型コロナウイルス感染者【過去の記事】
↑ここにPDF形式でまとめてる

272 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/07(日) 18:00:39.96 ID:D0KOqiKI0.net
廃休だな

273 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/08(月) 14:16:30.09 ID:JUZoRD1W0.net
大阪シティも、車いす乗車の際支柱が、
スロープに当たる停留所は、ありそうだな。

274 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/08(月) 23:10:12.98 ID:eCx2e12g0.net
ここ数日バスの動きがキビキビしてて気分良いよ
ただバス停通過の時、かなり減速するバスもあるから割と酔う

275 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/09(火) 00:39:15.40 ID:hNzGqyor0.net
バス停通過時は時速10キロ以下がここのルールですからねえ

276 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/09(火) 12:18:12.59 ID:MwzwWFwmr.net
>>275

バス停通過の苦情があった時に
運転手を処罰する為だけのルールだな。

277 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/11(木) 13:40:10.92 ID:QXghMGM4p.net
結局IKEAバスの尺委託ってマジ話なのか?

278 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/11(木) 17:02:25.04 ID:gnKuD3fE0.net
これからJR大阪シティバスになるんですか?

279 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/17(水) 01:15:08.46 ID:hHz9RYyM0.net
92号系統減便orz
ってか減便ってしない約束では…

280 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/17(水) 02:32:45.23 ID:AXZdOUN10.net
75、 毎時2本ベースになるんか
中型ではキツイかも

281 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/17(水) 02:32:45.47 ID:AXZdOUN10.net
75、 毎時2本ベースになるんか
中型ではキツイかも

282 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/17(水) 04:10:34.46 ID:DfTbnEcS0.net
減りが大きい53,58,75は増えただけ減った感じかな
間引きを全体的にならしたんやなと言う印象

283 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/17(水) 08:23:41.85 ID:rT0uDM2gp.net
60の平日30分間隔…
大正橋から境川まで歩くのだるいなぁ…

284 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/20(土) 00:48:54.27 ID:vAuyGxZed.net
>>255
地方行けば必ずあるね。
特に前乗りで消毒しないとウテシに言われる。

話変わるがダイヤ改正で酉島の56と59も休日昼間時間あたり2本に。

285 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/20(土) 01:14:20.60 ID:xmydWCQy0.net
民営化の時の公約もあるし、普段の需要を見てもこれだけの減りはあり得ない
コロナによる需要急減を加味した緊急処置的な減便だろうな

286 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/20(土) 04:05:55.27 ID:IMah7T300.net
報道発表資料 いまざとライナー(BRT)の運行による社会実験について実験開始2年目の利用状況等をまとめました
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikotsu/0000527324.html

287 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/20(土) 10:34:11.83 ID:+Dx2SVgs0.net
>>285
民営化したけどJRや南海、京阪とかに売却されたら
公約守らなくていい系と睨んでるんだが

288 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/20(土) 19:24:10.76 ID:d0XGBk4va.net
今のダイヤが緊急処置。間引きだから歪になるので
ダイヤを組み直したのがこれからの奴で、これが基準になる。
間引きなら元に戻しやすいが、一旦基準が変わるとそう簡単には増発できなくなるだろう。
これでもどうにかなると動かす方は味をしめるし、乗る方もそれがあたり前になっていくしな。
尚、10年維持は原則なので原則外しの理由付けはいくらでも可能。

289 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/21(日) 01:14:09.90 ID:g4kJBLyz0.net
>>288
緊急事態宣言の長期化による外出控え、リモートワークの推進などによるそもそもの通勤需要の低減、
半鎖国状態によるインバウンド需要の消滅など、社会は大きく様変わりしているからな
ガラガラのバス走らせたって赤字ばかりが積み重なっていくわけだし、ある程度の減便はやむなしかと思うわ
シティバスに限らず、どこの交通機関だって青息吐息なんだし

民営化反対だった政党は市議会で賛成した政党を責め立てるだろうけど、
だったらお前らポケットマネーで赤字補てんしろっていう話なわけだわな

290 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/21(日) 02:16:23.31 ID:fc9DCmqH0.net
>>289
リムジンバスがまた黒歴史になりそうやね…

291 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/21(日) 02:53:29.63 ID:Pt3HPAeW0.net
1日乗車券はどうでしょう
使う人いるのかな

292 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/21(日) 09:03:22.75 ID:IXutBbF6d.net
新しく導入されるモバイルチケット、
メトロで使えないのが残念

293 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/21(日) 14:36:38.48 ID:0+G5Wy5BK.net
大東町3丁目バス停

大阪シティバス
大東福祉会館
(大東町3丁目)
今のバスカラーにあわせてる?

これ以外でも見られますか?

福祉会館側が付けたのか屋根あるし、飲料自販機もある

294 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/21(日) 21:06:45.53 ID:5ZrQ3XT20.net
JR長居駅の新しい道路だいぶ出来た
いまざとライナー乗り入れと運用減らせるだろう
浮いた分は 一般車に転用だろうね

295 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/22(月) 18:38:28.45 ID:zhBLKnRv0.net
急行バス走らせて社会実験して今里筋線延伸すべきか判断できるとは思えない
需要があるのはそもそもわかってるし、しかしその需要で利用されたとして償還できないのがわかってるのだから。

296 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/22(月) 21:54:08.94 ID:EH8/2Bbv0.net
バスでは需要が賄いきれないが、さりとて地下鉄を引くほどの需要は無い
という実に微妙な感じなんだよな

となると、間を取って路面電車がベストということになるんだが、
これはこれで設備投資やら車庫の確保やら課題が山積しまくりで非現実的だいう・・・

297 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/22(月) 23:08:41.59 ID:YsLWj1QM0.net
どうせなら長居西二丁目から先住之江公園まで伸ばしてほしいわさw

298 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/23(火) 00:44:46.60 ID:CbzLOhkv0.net
>>291
これ何でスマホアプリにしたんだろ
電子マネーに紐づけできるでしょ
目視って運転手見てないからスクショとかでごまかされたら売上ダウンじゃないか?
運転手って本当に揉め事嫌う感じだし揉めるくらいなら
食い逃げオーケーな感じで、ちゃんと払うのが馬鹿らしくなる

299 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/23(火) 07:50:14.36 ID:0/PmVtgQM.net
>>298
モバイルクーポンって大抵画面の一部が動画のように変化するか
有効時間がカウントダウン表示されるからスクショはムリ

300 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/24(水) 03:08:31.33 ID:e+wgftlSK.net
57も減便か。たまの便利使いだが不便になるな…

301 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/24(水) 07:38:47.84 ID:MyjZjbEa0.net
https://kensaku.osakametro.co.jp/timetable/bus/dia/stop/0380/80#01

https://kensaku.osakametro.co.jp/timetable/bus/dia0301/stop/0380/80#01


57、減便されたようには見えんが・・・

302 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/24(水) 10:14:48.39 ID:F8gPYMh40.net
利用者が多くても15分間隔は22〜25分間隔、20分間隔は30分間隔に減便するけど60分間隔は老人数人しか乗らないような系統でも変更無しか…

303 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/24(水) 21:40:00.86 ID:koFRXyr40.net
>>297
大阪シティバス「4と15をバッサリ減らしますがよろしいですか?」

304 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/24(水) 21:52:32.69 ID:MyjZjbEa0.net
>>302
そりゃ、毎時1は正真正銘のデットラインだからなぁ
地方の福祉コミュニティバスならまだしも、一般路線バスとして走るなら毎時1は確保しないといよいよ使いようが無くなるし
勢い任せに大阪市内に乗り込んできた大阪バスも、心斎橋系統以外は惨状なんじゃないかな

>>303
4は地下鉄9号線の計画地そのものだから、
ここに急行出してもいいかもな

停車バス停は地下鉄駅想定に合わせて地・喜連瓜破、湯里六、長居公園南口、地・長居、千躰、浜口ってところか

305 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/25(木) 04:54:54.97 ID:iLHixdoyd.net
60系統の平日減便酷いな。ほぼ終日2本/時とは。

306 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/25(木) 17:36:07.53 ID:U0V1YBWrp.net
>>298
ああいうのって電子チケット内の
バスが動いてないと無効だったりするよ
三社くらいで使った事があるが
みんな同じ造りだった
紙や磁気よりは確実にチェックし易い

電子マネーだと東京都交通局並みの資金がないとシステム化出来ない
PiTaPaのみだと苦情必須だろうし

307 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/25(木) 17:38:17.16 ID:U0V1YBWrp.net
>>306
アプリ内だと既存のアプリに参加するだけだしね

308 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/25(木) 17:43:08.09 ID:fKyQUcM5p.net
1番減便の割合ひどいのは60かな?

309 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/26(金) 00:18:21.49 ID:48fnQ/D20.net
60減便は、阪神なんば線の影響力はどれくらいあるんですかね?

310 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/26(金) 16:58:41.74 ID:dgxGyvyE0.net
>>306
これ多分あれやろ。動いてる動いてないじゃなくて
運転手がそれを確認しないってことだろ

311 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/27(土) 16:29:17.86 ID:r5bmOmxkp.net
3月28日でバス車内での回数カード、エンジョイエコカードの販売終了とな。
これは地味にきついね。

312 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/27(土) 21:38:15.37 ID:1iQKpnRQ0.net
>>311
車内で回数カードなどの販売を始めたのはちょうど20年前くらいだったかな

313 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/28(日) 19:08:57.60 ID:nAdK+PwPa.net
近鉄バススレ消えたからwここで言わせて
近鉄バスも3月1日からダイヤ変わるけど
3月1日からのダイヤと3月1日までのダイヤになってる
近鉄クオリティいい加減にしろ

ついでに金剛バスの時刻表検索使いにくいし、
着発バス停入れさせて該当する系統表示させるけど、その先に出てくる時刻表が系統混在だから
目的地に関係ない便が入っててわざわざ入れさせた意味ないねんw手間増えてるだけ

314 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/28(日) 20:12:36.49 ID:zMGd8DuZK.net
兵庫県のバスを語ろうの大阪府版必要かもな
阪急バスも立ち上がるがすぐ消える

315 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/02/28(日) 20:32:54.67 ID:5KgcsSku0.net
>>313
前みたいに路線図の停留所タッチするだけで十分だったのに…

316 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/01(月) 10:45:22.75 ID:K5uWiw89d.net
今日からダイヤ改正。

317 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/01(月) 13:54:27.86 ID:UXkPAnERa.net
衣摺加美北駅てバスの乗入れはしんどいんですかね?30がよってもよさそうなのに。

318 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/01(月) 14:41:43.88 ID:UXkPAnERa.net
>>296
つトロリーバス

319 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/01(月) 15:08:50.25 ID:tHva1vWNd.net
>>318
そこは連接バスじゃないかな

320 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/01(月) 15:52:04.95 ID:UXkPAnERa.net
>>319
連接バスは無理やろ
もし導入するなら本気でbrtするぐらいの設備投資要るやろし、今里筋にあんな巨体が走ってたら絶対邪魔者扱いされるで。
で赤バス同様の黒歴史に

321 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/01(月) 19:30:31.80 ID:grUPEhn/0.net
他の路線でも連接入れろって言うやつ多いけどどこで折り返すねん

322 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/01(月) 21:26:36.09 ID:5dbgBJsGd.net
>>313
近鉄バススレ立てたぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1614601535/

323 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/02(火) 05:21:21.89 ID:ErA5AIkqd.net
民営化しても守・住・中の元直営運転手が仕事しないし大交シティ労組も形だけのしょうもない組合みたいですね、、、
自治労(都市交)繋がりで大交は最後ごっつい退職金勝ち取ったと聞いてますが民営化してもまだ公務員やと勘違いしてるヘンコもいるみたいだが元々大阪シティバスで勤務している人達を馬鹿にしてるのかな?若手の運転手さん達は神戸・伊丹・高槻・京都の直営運転手目指すべき!
拘束時分制からハンドル制になる前にね。

324 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/02(火) 21:30:22.96 ID:Xycf888k0.net
市営最後の採用時に平均年齢53歳って言ってたからもうちょっとの辛抱でしょ
大交や大交シティがしょうもない組合というのは概ね同意

325 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/03(水) 16:29:19.84 ID:UraIpRnQr0303.net
とはいえ、直営運転手がおらんようになったら
会社のやりたい放題労働条件等改悪されるで

326 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/03(水) 17:33:01.61 ID:NlixTw0Fd0303.net
上層部に西日本JRバスと日本交通から出向者がいるみたいだがもはや大阪シティバスに将来性はないでしょう。大交自動車部もめちゃくちゃするから橋下に潰されたような感じですしね。

327 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/04(木) 23:11:20.80 ID:pl6bHMMH0.net
生野と平野のオンデマンドてあれなんなんやろな
あれ採算とれるのかな

328 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/04(木) 23:35:20.44 ID:EVipTbIz0.net
議事録見たら現状は社会実験って形でとりあえずの採算は考えてないみたいやね
メトロの提案する事業に大阪市が乗っかる形やから税金は投入されないという建前らしいやけど

329 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/04(木) 23:52:34.58 ID:acqIUsZLa.net
大阪市が金は出さないけどマースとデマンド、今流行りの
話に乗る奴いるか、どっかでやる奴いるかと募集したら、
唯一メトログループがイキって、じゃあここでやってみると提案したんだよ。

330 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 12:05:53.67 ID:Z/ezMXXe0.net
AIオンデマンド交通の社会実験を同地域でやると提案が出たら↓
大阪タクシー協会と、大阪市平野区、生野区に営業所のある9事業者が「同地域を主な営業エリアとするタクシーと競合関係になるなどとする意見書」を提出し、再考を促した
これら地域を主な営業エリアとす地元事業者からは、「タクシーと同様のビジネスモデルであり、バス(路線・区域)とタクシーが混在することになり、タクシー事業の事業経営も厳しくなることから、タクシー事業との連携、情報共有など慎重に取り扱っていただきたい」

○競合関係になる下記の3点を理由にあげた
1.一般乗合事業の不特定・区域運行であること
2.車両は、乗車定員8人で、乗合と貸切の違いはあるが、予約者1人でも運行すること
3.乗降場所がきめ細かく設定できること

イキッテたのは大阪タクシー協会

「乗合い事業」についての協定書を大阪タクシー協会と交わしてないから同地域で実証実験することに対してバスとタクシーが競合すると言い出してきた

331 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 14:51:18.72 ID:QvUtkzH0a.net
大阪市は実験に際して意見募集したんだからタクシー業界は意見あれば言うのは
別に横槍入れたわけでも、イキってるわけでもない。  
協議会のメンバーにタクシー団体入れてるんだから、ある程度の競合の認識はあるし
この不定期・区域運送はタクシーと被るからやるときは協議するよう国も定めている。

332 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 14:52:03.30 ID:QvUtkzH0a.net
ただ、客目線からすれば別に普段そこでタクシー乗ってないしな。
というかデマンドですら欠点だらけで使いようがあまりないのに・・・。
この内容でタクシーが客を取られる心配は限定的。
タクシー程の利便性もないんだから現実的な競合にはならないし、そもそも区域乗合は路線バスの範疇。
タクシー側も競合そのものよりも、自分たちも噛ませろ という側面もあるんだろう。
この種のよその事例だと、タクシー事業者活用すること や バス会社運行でも
系列にタクシー持ってる(だから文句が挙がらない)ことが多いから。
実際、この実験でも車椅子対応にタクシー転用車の投入の話もある
使うハイエースは車椅子対応できてないので。

333 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 14:53:28.85 ID:QvUtkzH0a.net
大元の問題は、コロナ禍で移動自体が減っているなか、今、別に急いでやらなくてもいい事なんだよね。
今後、生野はもう1エリア、平野は2エリア拡大してやっていく。

334 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 16:50:53.88 ID:XAZLB8Pb0.net
>>328
議事録はどこで見れるの?

335 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 21:07:55.29 ID:RU1in2pN0.net
>>334
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikotsu/cmsfiles/contents/0000524/524323/20201222tiikikoukyoukoutsuukaigiroku01.pdf
まだ1回目のしか出てないけど大阪市都市交通局の大阪市地域公共交通会議ってとこから

336 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 21:39:41.98 ID:XAZLB8Pb0.net
オンデマンドってスマホアプリでやるとしたら流行らないと思うけど
バスのピンポンするボタンみたいなアクセサリーに銀行口座と紐づけしたの
持たせてGPSで迎えに来させるようなのにしたらいいんじゃ?
500円/1回と定額2万みたいな

337 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 22:33:49.58 ID:/Vlk/e4Cd.net
しかし、赤バスの失敗の経験があるにもかかわらずこんなことする意味があるのか?
所詮メトロに配属された勘違いの政策だな。

338 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 22:47:24.47 ID:7oGJBwbk0.net
そう言えばデマンドバスってコスモスクエアでやってたな

339 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 23:02:29.36 ID:4wcykf9j0.net
赤バスとの違い

運行頻度
赤バス:定期路線バスとしての定期運行
今回:予約が入った時のみ運行の不定期運行

運行経路
赤バス:とにかく片っ端から繋げとけな巨大ループ
今回:乗客の行きたい経路のみを結ぶ

使用車輌
赤バス:高級外車
今回:国産のワンボックスカー

赤バスの失敗を踏まえつつ、半タクシー的な運行にすることでニーズにより合わせに行ったって感じか

340 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 23:47:56.77 ID:Z/ezMXXe0.net
タクシー協会とのお話
http://traport.biz/bn/20210101_6.html
http://traport.biz/bn/20210201_1.html

寝屋川市で実証実験中の「乗合ワゴン」も参考にされたのかな(?)

341 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/05(金) 23:55:23.23 ID:Z/ezMXXe0.net
タクシー協会とのお話
http://traport.biz/bn/20200821_2.html
http://traport.biz/bn/20201111_1.html
http://traport.biz/bn/20201201_1.html
http://traport.biz/bn/20201201_2.html
http://traport.biz/bn/20210201_1.html

342 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/06(土) 01:06:44.07 ID:vrkF7vjka.net
寝屋川のは運転手への直電による直前配車というローテク手法だった筈
運行範囲や設定も目的をかなり明確化したもの

こちら(大阪市)は、内容もバス停もニーズそっちのけで勝手に決めてるし
そして、何よりもまずAIありきの企画募集。

343 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/06(土) 04:43:25.74 ID:ETtfW4Kg0.net
>>339
さらにプラスだ。
赤バス/大阪市交通局
今回/大阪シティバス
公営と民営という大きな違いもあるだろ。

344 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/06(土) 15:40:45.33 ID:iC9YrwuX0.net
勝手に決められたくないならこういうやり方も
ありますよ
https://diamond.jp/articles/-/54168

345 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/06(土) 20:56:46.30 ID:3ivdnezyM.net
>>143
マスク警察か?忘れることもあるだろうし
そもそもマスクは病気の人がつけるもの
陰性の人がつける意味が無いからね

346 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/06(土) 21:10:36.69 ID:EiLhEo230.net
良い事思いついたんだが
ラッシュ時や混雑路線以外はマイクロバスにしたら維持費格安運営できて
運賃も維持、運転手の給料も維持、みんなニッコリや

347 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/06(土) 22:44:31.20 ID:FbiC3XcEd.net
デマンドバスて地方の過疎田舎でやってるイメージや。

348 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 00:36:27.83 ID:QDvQLsHaK.net
2024年度に20路線で自動運転バス運行を計画
実現できるんだろうか

349 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 00:44:03.83 ID:4AeXq1Kx0.net
>>346
それもできない 出来たら今頃やっている

350 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 01:26:41.16 ID:4AeXq1Kx0.net
日中だけマイクロバスで運行し朝夕だけ中型・大型のバスにしようとしても、運行していない時間帯にはそれぞれのバスは車庫で眠った状態になってしまうなど逆に非効率な運行になる

想定される最大の乗客数に対応できるようにする
1台のバスを運行するのに必要な運転手の数は変わらないため、経費削減に大幅な効果は期待できないと言われてます

351 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 02:45:50.04 ID:Bf244Z0E0.net
でもポンチョの急行とか見てみたい気持ちはあるな

352 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 07:20:18.16 ID:7hLpI4XnM.net
>>348
赤バスの悪夢再び

353 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 07:31:13.23 ID:S2rp4QOH0.net
自動運転できるならまず電車やろな
バス停路駐や反対側からの自転車突撃に対応できるかと
いたずら張り付きマンが出てきた時の対処法が必要

354 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 07:53:38.68 ID:OXub01uFp.net
>>350
その為か阪神バスは尼崎市内線のロングを除いて全て大型ですな
>>352ポンチョの特急なら和歌山バス那賀に

355 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 07:54:03.32 ID:OXub01uFp.net
安価ミスった>>352

356 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 12:49:23.05 ID:4AeXq1Kx0.net
バスを維持して地域を発展させようと思ったら、地域住民の覚悟が必要である

女性の方が男性と同乗するのが嫌だという人も出てくると考えられます
女性を先に送ると家がわかってしまうということが出てくると思われるので歩けて行ける距離的に300b間隔でバス停までにしたと思われる

行政の仕事は、バス会社と地域を結ぶのが仕事で、それ以上はできません。地域がここにバス停を作るからバスをお願いします、という話をバス会社に伝えることが仕事になっている

バスの本数が少ない→こう変える→バスを待つ間にどうやって時間を潰せるかを地域住民で考える必要がある
私の地域だったらこういうバス待ち環境(休憩場所)がいいと提案して頂ければと思います

357 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 12:59:18.85 ID:Ivt8yMFRa.net
>デマンドバスて地方の過疎田舎でやってる
過疎地で極力労力を削いだ 決められた時刻に予約があれば走るけど無ければ走りません レベルの
いわば似非デマンドも広まってるから、イメージ的にそうなっちゃうけど

本来はそうでもない。元々は都心部を想定した研究が70年代頃に始められたものだし
碁盤の目を自由に走るフルデマンドのシミュレーションはまさに都心部向けだった。
大阪市も70年代には来るべき将来に都心部で検討と うわ事のように言ったこともある。
アメリカなんか実用化して当時は手作業で予約処理してて大変だったそうだ
ちなみにこのバス座席が斜めに付いていて、どこかしら後の市バスのビジネス車両にも影響を与えたのかも知れない
多分、大阪市も海外視察に行ってたみたいだし。
 

358 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 13:15:07.00 ID:ATr4sYNva.net
>>356
言いたいことはわかるが、
今の大阪市にはその姿勢すら見られない。多くの区役所にそれ担当はないし、
都市交通局はスケジュールをこなす事とやった実績を残すことしか考えてない。
時間がかかっても練り上げて結果いいものを作るという発想がないわけ。

300mは机上の構想だから現実的に置ける場所はほとんどないから、かなり既存のバス停に依存する
ただ、地域感覚で言えば、ここにMP(乗降地)無いんだという 結局従来バス停まで越させる、とあまり意味ないなという手落ち感も多い。
コンビニを活用している点は一つの答えではあるが。

359 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/07(日) 19:12:39.32 ID:9jhliGl+0.net
アプリ入れてバス停予定地の位置ざっくり見てたけど、
今回のが真価を発揮するのは、一般路線プラスアルファじゃなく、
一般路線が走ってないバス空白地にこそ見出せそうではある

道路事情とかの関係もあるんだろうが、
一般路線が走ってる幹線道路から、自宅近くの住宅街の中心部、
っていう使い方はちょっと出来なさそうな感じ

360 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 00:01:56.71 ID:lhdwClSJ0.net
ポンチョの4号系統の代走なら実際あった
但し、出戸からの片輸送だけどな

361 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 01:09:15.96 ID:d6NIfZ3E0.net
マイク上手な人増えたけど信号ど真ん中で止まったりが多いから運転に集中してほしいわ

362 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 01:34:49.91 ID:sOwixWVa0.net
地域住民がバス停をここに設置したいと要望出してもバス停のルールなどがあるので思い通りにはバス停を設置できない

これも難しい↓
利用の少ない方向だけ回送運行したとしても、所要時間や人件費はさほど変わらないため、効率的な運行は難しい状況です

363 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 01:56:29.58 ID:PdGlvivl0.net
>>361
マイクせな査定に響きますので

364 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 04:20:46.26 ID:Nx6O9B7vM.net
>>350
地下鉄の路線をそのままに走る深夜路線バス作ればいいのに、コロナ後に

365 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 04:22:22.38 ID:Nx6O9B7vM.net
>>352
何が悪夢なの?公共交通機関なんだから赤字は可仕方ないし
赤バス使った観光事業とかすればよかったのに
何にもイベントとかしなかったし

366 :352 :2021/03/08(月) 08:20:27.53 ID:pxHbQP2/M.net
>>365
公共性や地元住民の利便性そっちのけで
市会議員の政争の具にされることを危惧してるんですわ

367 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 08:46:35.13 ID:8BIV5QkP0.net
完全スレチなんですが、自分自身のハズヲタ度が低いのと、Twitterしてないのと、この板に奈良交通の後継スレがずっと立ってないままみたいなので、ご存知の方は教えて下さい。

奈良交通の幕車って、いま現在、全営業所で全滅なのですか?Twitterを調べててもまったくわかりません。おねがいします。

368 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 08:47:26.25 ID:8BIV5QkP0.net
↑知りたいのは大型車です。

369 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 10:00:25.21 ID:9k6ftORs0.net
幕車で残っているのはリエッセだけらしいので、大型は全滅の模様。

370 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 15:16:39.55 ID:sOwixWVa0.net
公共交通機関だからって赤字で良い考えは減便と運賃値上がりに繋がります 敬老パスの改悪も考えられます
バスに乗車する際は対価を払っていただきたいのが事業者の本音です

地域愛で一般の路線バスは動いてるのが現状です

乗らないお客さんほど喚くとバス業界では捉えられてます

公共性や地元住民の利便性そっちのけで批判されている暇があるなら動いた方がいいと思うけどね

神戸市交通局でも新規ルートの設置には消極的な状況です

371 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 16:01:26.77 ID:2czh2KmHd.net
>>369
スレチなのに本当にThx

372 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 17:55:28.94 ID:41k2CwKHa.net
奈交コミュニティ用の小型HRは幕車まだ居なかったっけ?

373 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 19:10:55.02 ID:umvmWP7lp.net
マイク一切しない人って割り切ってるのかな?
査定あるっぽいけど…

374 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 21:02:48.72 ID:cV9V27rO0.net
今日ようやくファミマ塗色の新車に乗ったんだが、降車ボタン点灯時の「とまります STOP」の
フォントと色合いに思わず
「90年代豪華仕様!化粧板は木目調で全席がフカフカ快適なバケットシートでお寛ぎください!
の最、も華やかなりし時代の大阪市営バス」の匂いを感じて思わず郷愁に襲われた件w

あんまり地方には遠征しない人間だけど最近の新型エルガの降車ボタンって全国どこでも
あんな感じなの?

375 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/08(月) 21:04:57.75 ID:cV9V27rO0.net
変な位置で点をつけちゃったw

の、最も華やかなりし時代の大阪市営バス



376 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/09(火) 12:39:16.04 ID:uN0uPXQl0.net
>>374
新車は大正区で遭遇しやすいよ 何台か続いて走るときもあるよ

377 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/09(火) 13:19:34.52 ID:qesXfp5Qr.net
OCB76と都営虹01は乗ったけど波01まだなんだよねー。本数少ないからなかなか。

378 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/09(火) 14:41:03.30 ID:iN+ItXaDK.net
ファミマ色よりその前に導入した3色のほうがよく見る

中津営業所1階に2台停めてることも
使ってるのかかわからん出入口付近

379 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/09(火) 15:00:56.21 ID:GR5k8SOX0.net
9号系統を竹渕エリアにバス停作る事はできへんのかいな?
加美神明東住宅はなぜ名前変えたんだろう?

380 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/09(火) 16:33:34.17 ID:yTU9gzGL0.net
竹渕は道路がクソすぎるのがね
加美神明東住宅は住宅自体の名前が変わったとかじゃなかったか?

381 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/09(火) 17:09:51.97 ID:zdxVV8d00.net
その結果、19の行先表記が、
「加美神明東住宅」という分かりやすいものから、「加美東三北」という、中国語にも見える何だかさっぱりの文字列に

それならそれで経由地表記入れるなりなんなりしろよとだな・・・

382 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/10(水) 01:20:23.40 ID:unMfwFzcp.net
>>380トンクスコ平野区にくれてやりゃいいのになぁw
逆に長吉川辺四とか大和川以南を松原市にあげてw

>>381どうせ停留所名変えるなら久宝寺緑地西口とかにすりゃよかったのに…

383 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/10(水) 07:29:25.46 ID:I/ec0zb7M.net
1号や3号系統が走ってる道がかつての摂津と河内の国境だからなあ
つか大和川付け替え前は東除川が流れてて平野川に合流していた

喜連東の緩やかなカーブや竹渕付近の土手みたいな盛り上がりはその名残

384 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/10(水) 09:41:44.19 ID:0zIgDDs2a.net
昔の近鉄バスは今の中環よりも竹渕寄りの道を南北に抜けてた

 
   

385 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/12(金) 04:28:37.91 ID:NKJksPjF0.net
>>382
竹渕は戊辰戦争の時、官軍だった八尾が賊軍だった平野から割譲したとかしないとか。

>>384
平野駅から松原方面に2系統出てた頃のはなしかしら
一つは平野宮町2から平野公設市場方面にはいって喜連と瓜破ぶち抜いて松原駅にいってたやつ。
もう一つは25号線まっすぐ進んで八尾のほうから南に折れて松原車庫までいってたやつ。

386 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/13(土) 11:11:21.17 ID:tSVtUno10.net
>>385
ゼロ年代前半まで残ってたんだが、瓜破霊園前停留所近くのフェンスにかけられていた
住宅地図に「市バス」のほか「近鉄バス」も書いてあったはず

387 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/13(土) 12:07:17.40 ID:JTirdotC0.net
市バスの高野大橋と名前違ってたような…

388 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/13(土) 13:28:07.98 ID:U5HYgX0ta.net
>>386
それ2010年かもう少しぐらいまではあったと思う。 
自分がそれぐらいの時使ってたカメラで撮ってるからw

389 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/13(土) 16:33:49.74 ID:QLci29+9p.net
出戸に着くバスに乗ってたらバスターミナルから出てくるワゴン車2台とすれ違った。
まだラッピングされてなかったけど、オンデマンドバスの教習なのかな。

390 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/13(土) 18:56:04.19 ID:fo32q08/d.net
>>388
へー、結構最近まで残ってたのか。喜連に住むようになって17年位なもんだから、
喜連瓜破周辺を走る近鉄バスを見たこてがなくってなあ…。

あとバスと関係ない小ネタで、イオン近くの地元自治会の掲示板が長らく「瓜破」
じゃなくて「爪破」っていうカコイイ、けど痛そうな誤植になってのも覚えてるw

391 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/13(土) 19:21:42.14 ID:V8xAPQ1OM.net
>>388
支線4と競合していた方は2000年代に廃止されたはず
最後は土曜深夜に喜連瓜破→松原車庫が1本だけ走る近鉄お得意の免許維持路線だった

2010年頃まで残ってたのは地下鉄出戸から河内天美駅の系統だったと記憶

392 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/13(土) 19:30:26.77 ID:B176mtsfM.net
>>387
市バスの高野大橋が近鉄バスの瓜破で
市バスの瓜破神社前が近鉄バスの瓜破小学校前、
市バスの長吉小学校前が近鉄バスの長原北口
だったはず

393 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/14(日) 16:18:01.72 ID:ws8eohbKaPi.net
>>392
市バスの平野駅筋が近鉄バスの平野元町六丁目とか
市バスの平野宮前が近鉄バスの……なんだっけ?

394 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/14(日) 20:58:37.20 ID:ZaGiEMej0Pi.net
大阪バススレ、復活しないね

395 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/14(日) 21:49:11.63 ID:AutegHlA0Pi.net
ここの乗務員スレも無くなって久しい

396 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 04:42:48.56 ID:SqHh5H3cM.net
ここの労働条件じゃ書き込む時間も気力もないんじゃない?
今は旧直営3営業所で40人ぐらい欠員があるっぽいし人入らないんだろう

397 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 06:09:58.11 ID:cc5+/rzZ0.net
メトロとシティバスの社員さんには言ったら失礼にはなるのは承知だけど、
あの漫画の啓発ポスターの絵とデザインがだんだん下品になってくるので
乗るたびに不快な気分になるわ

モデルにギャラはちゃんと支払われているのかね

398 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 08:16:04.36 ID:VK5N1ipDp.net
>>396
振興の営業所の方が人は足りてますのん?

399 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 08:31:42.92 ID:lBnUkIZB0.net
親が維新だからなぁ、、、

400 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 08:52:36.74 ID:d87dZIs4p.net
井高野は足りてる様子
リムジンから回されて余剰があるくらい

401 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 08:52:47.84 ID:d87dZIs4p.net
井高野は足りてる様子
リムジンから回されて余剰があるくらい

402 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 10:06:02.01 ID:lG/vrjZvM.net
>>397
いや失礼でもなんでもないよ不快なのは事実だもん。モデルにされてしまった社員さんが一番不快だろうけど。よその地域から大阪来てあんなイメージ広告見せられたら『大阪ってバカでダサいな』って思っちゃうね

403 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 11:10:28.09 ID:+ncpyucw0.net
井高野南海が足りてるってミラクルだよねw
1.5と2は減ったんかな?

404 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 14:51:39.73 ID:UvXl/L5+0.net
>>398
新規採用者のほとんどがまず鶴町酉島に回されるからかな

405 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 16:29:59.73 ID:VK5N1ipDp.net
>>404
鶴町って場所は不便だし運転時間長いから大変そうなイメージが…
大正通はテラス張り出し方バス停多いから走りやすそうとは思うけど(南泉尾〜永楽橋筋除くw)

406 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 17:34:54.24 ID:UvXl/L5+0.net
>>405
以前からツイッター見てるとよく鶴町担当系統遅れてるって目にするけどそういう事でしょうね
逆に言えば鶴町を経験した人はどこへ行っても走れるって言われる
だから脱北者ならぬ脱鶴者も多いんだけど

407 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 19:19:32.95 ID:oQKBZSJz0.net
>>406

鶴町の運転は鶴町でしか通用せんわ
よそであんな運転してたら客こかすでw

408 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 19:53:25.56 ID:VK5N1ipDp.net
皆さんありがとうございます
鶴町も直営時代よりやんわりな運転になってる気もしますがね…
最近は急行も追い越し時除いてバスレーン走ってるようなw

409 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 20:12:43.90 ID:sdARKBjv0.net
>>396
14時間くらい拘束の月給25万くらい?
どこもそうだけどバス業界辛いなあ

410 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 20:23:14.51 ID:UvXl/L5+0.net
>>408
一応急行も第一車線を走って
前を走る普通がバス停停車中のみ追い越し車線から抜くというルールだから

411 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/15(月) 22:12:02.29 ID:VK5N1ipDp.net
>>410
昔はバス停からバス停までずっと第二車線走ってて南泉尾〜永楽橋筋のバスレーン途切れる左折レーンも直進してたのになぁw

412 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/16(火) 06:29:44.99 ID:UKi7Lmep0.net
>>411

あれも、本当は左折レーン直進できる
大阪市の条例でバスはOKって事になっている
ところが、それを知らずに苦情をいれる
輩がいる為にヘタレの会社が車線どうり
走るように指示している。

413 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/16(火) 09:27:02.87 ID:PAyZExhf0.net
>>412
標識に路線バス除くって書けばいいのにね
今でも時々湊町駅前で二段階右折見かけますね
交通量多い時に…

414 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/16(火) 12:42:38.06 ID:pTQGntI5r.net
>>413
梅田新道とかは左折レーンが2車線あるから、「バスが左折レーンを直進する場合があります」って看板立ててるけど、苦情入れるヤツはそんなん見てないでクレームするんやろね。

415 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/16(火) 14:51:01.60 ID:z6EthEjcp.net
高槻市営みたいに毅然とした態度で対応しないとねw

416 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/16(火) 16:41:07.40 ID:xeQuk30R0.net
>>412
なんで法律でOKなのに言えないの?おかしいよね。それで遅れるのなら猶更

ところで完全電気バスとかにならないのかな?中国製BYDバス。京都で走ってる

417 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/16(火) 20:18:30.20 ID:Nsjt1S440.net
>>402
大阪はわかり易すさとインパクトを重んじる文化だから
その到達点があの広告なんだろ
・4コマ以上の漫画
・人物実名の多用
他に類を見ない試み

418 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/16(火) 20:51:10.72 ID:cgaGgd9C0.net
>>417
西鉄グループもすごく似たテイストのマンガを出しているようですよ

419 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/16(火) 22:31:57.50 ID:XYk+Jroo0.net
>>418
大阪メトロも西鉄も、
マンガデザイナーズラボ
という会社が漫画広告を作ってる

420 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/19(金) 23:06:43.94 ID:X481TX1s0.net
シティも後ろ乗りのメリット活かして初乗り200円〜にしたら赤字も回収できるんちゃうか?
敬老パスも最終価格から150円引きにして手帳持ってる人も150円引き
大阪駅から門真南まででも350円とかにすれば高くないし良いと思う

421 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/20(土) 16:23:35.45 ID:pQZ7oJVa0.net
1時間以上乗車する距離でも均一料金って流石に・・・
地下鉄・バス乗り継ぎ割引きは継続して欲しいが

422 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/21(日) 05:03:07.63 ID:/73j1sed0.net
>>421
京都市営「…」

423 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/21(日) 09:18:52.81 ID:rdtLuDpD0.net
多区間の話が定期的に出るが
大阪シティバス(大阪市営バス)では多区間にしても、1時間乗り通すのは、ここにいる変態達や割合の低い人達で、結局210円区間くらい利用が多いので均一料金としている
それに、経路の違うバス運賃の整合性をとるのが困難(大阪駅→守口車庫でも34号系統と78号系統とで運賃が変わる等)

424 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/21(日) 11:55:06.17 ID:E84zcgr70.net
阪神バスはそれでほぼ均一運賃に値下げしたもんな…

425 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/21(日) 12:00:27.83 ID:n2jgXVaJr.net
都バスにあってこっちにないものはバス特、出入、学バスくらいかな?他になんかある?

426 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/21(日) 12:17:13.74 ID:Qi0UX9O/0.net
均一と区間運賃を併用している会社もあるぞ
京都市交(均一エリア制)と、奈良交通(路線別)が関西では有名どころ

427 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/21(日) 18:00:58.19 ID:iOQo4EN/a.net
大阪バスが東大阪と市内を結ぶ路線を計画してるが
実現へ進んでるんだろうか

428 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/21(日) 18:52:19.90 ID:F2mBXHjIK.net
相変わらず大阪バスの御堂筋線乗客ほぼ見ない
大阪駅停留所で乗客見ないし

シティバス8号系統なら乗客見るが

429 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/21(日) 23:47:14.83 ID:LSGD0c300.net
たぶん御堂筋線の出入庫スジを営業化するだけの話しだと思う。
布施〜八尾間の急行ダイヤみたいなもんでしょ
問題は、東大阪側の起点をどこにするか?
当然、高井田車庫OR高井田周辺だと思うがそれ以前に御堂筋線がいつまで持つか?

430 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/24(水) 13:23:32.35 ID:hIpTVH0l0.net
1か月でいきなりダイヤ改正かいな
前減らされた92だけ増発してくれてるやん

431 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/24(水) 18:21:54.11 ID:2OYQg8FE0.net
ダイヤ改正って営業所がこう変更してって言ってるんだよね?
机上の空論じゃないよね?まず時間通りに着いた例がない
そりゃ電車と違って専用道じゃないのは分かるよ。でもさ
毎回毎回10分近く遅れるのは酷くない?

432 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/24(水) 21:49:47.88 ID:jBrrBtcy0.net
>>431

バスの時刻なんて遅れるように
つくってあるんやで
じゃなかったら、時間調整の嵐になってしまうやん
遅れるのを見越したスケジュール組んでみたら?

433 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/25(木) 03:07:08.06 ID:Cd1O1ECCM.net
バスの中でカード類の販売月末から無くなるんだね、どんどんサービスが悪くなるような…
わざわざ地下鉄の駅まで買いに行かなきゃいけなくなる

434 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/25(木) 10:19:21.11 ID:00yxQefap.net
>>433
日曜で終わりだっけか。
案内放送でも「事前にご用意ください」だけでどこで売ってるかとか言わないんだよな。

435 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/25(木) 10:38:12.35 ID:qu67Z2JC0.net
>>431
乗降時間を想定してない
遅れるのが嫌なら始発停留所から乗りましょう

436 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/25(木) 11:27:38.88 ID:MsRS/TAg0.net
スマホでバス専用の一日券売る様になったからなぁ…
子供びっくり100円とはw

437 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/25(木) 14:21:17.60 ID:1LQv6/+S0.net
短期間でのダイヤ改正は、議員の圧力だろ

438 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/25(木) 17:52:56.06 ID:lRPjlDKup.net
60平日も増発すべきw

439 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/25(木) 21:18:30.29 ID:LDCbuKQi0.net
オンデマンドバスにしたら大型2種じゃなくても運転できるから低賃金の運転手雇えるんじゃないかな?

440 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/25(木) 21:47:42.15 ID:eRcmle080.net
デマンドバス、一般バスの補足にもなりそうだな
1時間に1本の路線とか、タッチの差で定期路線バス乗り遅れたら、
次のバス待つより、デマンド呼び出したほうが早いとか、そういう使い方も出来そう

441 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/26(金) 00:29:09.69 ID:uzSahhBv0.net
>>439
でも普通二種は要るでしょ
どういう仕業パターンになってるかは知らないけど
普通車しか運転できない人って効率悪いんじゃないのかな

442 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/26(金) 00:33:32.59 ID:bf0bmaUWa.net
>>440
そうだけど、運賃別取りだから・・・
帰宅時とか、この調子だとバス全然無くて乗り継げないなという時に
到着見込んで事前に予約しとけばスムーズなんだけど、運賃別にいるからね。
というか、乗り継ぎ前提の設定のくせに乗継運賃じゃないという。。。代物

443 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/26(金) 07:47:34.23 ID:puPlEigmr.net
>>434

言わなくても地下鉄の券売機で売ってること
くらい、みんな知ってるでしょ
どこまで過保護にすりゃ気が済むんだ

444 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/26(金) 09:09:36.47 ID:XJ1+c/nU0.net
乗降客のいないバス停は通過することもあり、“予定通過時間”となり、確実な到着及び発車時間を掲示できない事情があります

遅れてると言い過ぎたらバス停に時刻表の掲示を廃止にするかもしれない

あと何分で到着しますの情報提供に切替するかもしれない

445 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/26(金) 10:22:37.82 ID:J6nk6y44a.net
誰目線で話してるのか知らないけど、
>バス停に時刻表の掲示を廃止にするかもしれない
時刻表の掲示は義務付けられたもので(手抜きしている事業者は時々ある)廃止できないし

>あと何分で到着しますの情報提供
なんてお金がかかるし、より不確定不確実になって苦情が増えるだけ。

446 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/26(金) 11:59:32.74 ID:Zb1Ke9Uw0.net
そこでバスロケ復活

447 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/26(金) 13:54:21.14 ID:zoLXk3SZM.net
>>446
アプリ誘導で廃止します

448 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/26(金) 19:27:56.86 ID:XJ1+c/nU0.net
消費者庁 時刻表通りの時間に来ないバス
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2017_40.html

乗客に限らず周囲からクレームを入れられないようにする運転も求められるのが現代の運転士

449 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/27(土) 12:40:12.41 ID:k1MectpVp.net
まさかのバス印帳登場。
コンプを目指したいけど宍粟市淡路島が難問だなw
10月頭までの期間限定というのもちょっと辛い。

450 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/27(土) 15:36:25.77 ID:2iN1bmNA0.net
基本遅れてくるのがバスだからな
早着はしても早発は出来ない仕組みだ
バスは時刻表どおりに来ない、ある程度遅れてくる遅れてしまうことを念頭に利用しないと
イライラする気持ちは分かるんですけどね。

451 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/27(土) 23:42:14.93 ID:xXakaEnB0.net
大正橋までなら時刻表要らず
逃した尻から連チャンでやってくる
それが大正通り沿いの特権だった

452 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/28(日) 03:15:38.69 ID:wFBhSK1wM.net
住吉車庫−あべの橋もそうかな

453 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/29(月) 02:26:50.46 ID:gEXMhCrY0.net
>>451
過去形なのが哀しい

454 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/29(月) 13:19:28.36 ID:Dt3X4ZVtrNIKU.net
尻からって初めて聞いた。〜したそばからなら使うけど。

455 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/29(月) 13:30:34.23 ID:FcHSOtcxaNIKU.net
尻無川

456 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/29(月) 18:14:34.88 ID:YNekmVG7aNIKU.net
>>453
これからも怒涛のように色んなものが過去入りしていくよ。。。

457 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/30(火) 01:17:34.04 ID:pfQZQxJX0.net
西船町閉鎖?封鎖?のツイッターで見たけどこれも過去入りの始まりなんか?

458 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/30(火) 09:25:53.67 ID:zT3L/Xr9p.net
西船町のついでに渡船で渡った先の鶴町一丁目バス停付近をグーグルマップでストリートビューしたらファミマカラーの新車が止まってた。
最近更新されたんだね。

459 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/30(火) 13:46:14.65 ID:UZ+EokXL0.net
>>451>>453
なにがあったんですか?
系統か本数でも減らされたんですか?

460 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/30(火) 13:48:12.60 ID:QN/cG4TO0.net
一時に比べれば減った感はあるが、
それでも十分に「待たずに乗れる」んだが・・・

https://kensaku.osakametro.co.jp/timetable/bus/dia/stop/0820/31#01

461 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/30(火) 13:52:18.72 ID:UZ+EokXL0.net
>>433
うわあ最悪。ここで今知った。この件にかんしては「改悪」としかいえないね。
なにが面倒なんだろうか?
いま現役の人たちは「それがアタリマエ」の人たちだけのはずなんだから
なんでそういう対旅客の最前線部分のサービスに手を付ける(改悪)のだろう?

462 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/30(火) 13:53:15.90 ID:UZ+EokXL0.net
>>460
ありがとうございます。ハズヲタ的に少し誇張があったということみたいですね。

463 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/30(火) 18:06:28.44 ID:ljAyCQKqa.net
>>461
コスト削減のほかにコロナでの接触機会を減らす。という後押しの大義名分があるんだろうな。
営業所窓口も終了。回数券も廃止宣告。もちろん昼間割引回数券も。
例のごとく、ダイヤ変更ともども理由の説明はなく、「ご了承ください」と唱えるばかりかな。
(説明するバス会社と比較すると、この方針でやっていってるのは 印象は良くない)

464 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/30(火) 19:03:39.96 ID:ycNyg0ekK.net
58号系統のダイヤ改正野田阪神はそのままなんだな
大阪駅前は未確認だが中津で時刻変更確認

465 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/30(火) 23:15:50.61 ID:JBm84FIJd.net
>>463
やっぱり将来的には回数カード継割も廃止だろうね。
そこまで行ったらもうバス乗らないわ。

466 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/30(火) 23:26:02.03 ID:QN/cG4TO0.net
おいおいは磁気カード廃止してフルIC化したいんでは?
磁気カード用のカードリーダーのメンテナンスするのもコストかかるし

まぁ、それやるならICカードにエンジョイエコを載せられるようにするのが大前提だが
PITAPAの場合、800円超えたら自動的に上限になるように設定するとかしとけばいい

467 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/31(水) 00:29:43.05 ID:GsVbz6490.net
バスで売ってる回数カードとエンジョイエコカードはそれ専用に作ってるカードだからコストもかかるしね
地下鉄券売機で売ってるカードは汎用カードで印刷するタイプだから
今でも事務所内に自販機があるんだからそれを外に置いてくれてもええやんとも思うが

468 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/31(水) 00:36:26.58 ID:u4h0nbeD0.net
>>467
あのカードは定期券発売所と構内ローソンでも売られてる。

469 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/31(水) 00:37:33.32 ID:NRynxZOna.net
磁気カードの廃止は必ずやるでしょう。
今やICよりもモバイルに逃げるだろうな、兆候、というか既にいくつか実例みられるし。

本当はオンデマンドもIC機器搭載して各種メトロ運賃制度下でやるべきなんだが。
地下鉄やバスと連携させるそぶりだけで、運賃は別だから。
それだったら別に大阪メトログループでやってくれてる意味ないわ
(現実メトロ以外はやらんけども)どうせそれなら別の他の運行会社でもいい。
そのほうがもっとマシな設定かもしれないしな。

470 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/31(水) 10:03:14.32 ID:YROhG1aB0.net
でももし磁気カードが廃止されたら困るなあ…。
自分ハンデ持ちにつき大人特割の回数カードにお世話になってるもん…。

471 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/31(水) 16:32:40.32 ID:BXr9SalVr.net
>>467

事務所内の機械も
営業所の定期券売場も全部廃止される

472 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/31(水) 19:52:21.98 ID:5gE9EZ0od.net
3月31日の野田阪神初新大阪駅行きの11時台の若い運転手の態度悪かったな
お婆さんがもの訪ねただけなの「あぁ?降りるんですか?」ってめちゃくちゃ不機嫌そうに当たってた
しかも始発の時間もギリギリに来て遅れそうになってたし

473 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/31(水) 20:37:46.79 ID:fxUmrMdE0.net
乗務員名とセットで、営業所に垂れ込むか、本社の「お客様の声」に投稿するべきだな

474 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/31(水) 23:44:48.41 ID:T738zgBSd.net
11時台じゃなくて10時台だった
時間ギリギリまで寝てるような人間なんだろうって感じの運転手だった
次同じ運転手で同じような感じなら苦情としてメールで伝えようと思う

475 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/31(水) 23:53:08.46 ID:9cs5v0iuM.net
>>474
それってあなたの感想ですよねw

476 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 00:12:37.91 ID:NDfHd70ipUSO.net
mixiで有名なサトシだろ

477 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 00:36:16.51 ID:P28Nta4n0USO.net
オンデマンドどうだった?

478 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 05:26:24.37 ID:e6wHAGyn0USO.net
神回数券まで廃止されるんかよorz

479 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 07:45:27.46 ID:h626bTmmMUSO.net
東海道新幹線やJR西のICOCAエリアの回数券も廃止だから
今後各交通事業者も追随してくるだろうな

480 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 09:00:40.38 ID:QhIW2OOxpUSO.net
近鉄前事故により市大病院前の道東行き通行止めで
色々迂回してるぞ
出勤前の方はご注意あれ

481 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 09:09:24.75 ID:gWO3gSQudUSO.net
>>480
近鉄前交差点封鎖で全方向通行止めにより周辺大渋滞。
あべの橋発着路線はグダグダやな。

482 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 09:58:33.04 ID:QhIW2OOxpUSO.net
48 52 80あべの行きは過去年末迂回みたいに線路の北側迂回してる模様
メガドンキ前で臨時乗降取扱っぽい
62の大阪駅行きは市立大学病院→地下鉄動物園前から右折北上して太子北も何故か北上w
どこで正規ルートに戻るんやろか…

483 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 11:17:48.59 ID:gWO3gSQudUSO.net
>>482
太子から北方向ガードの先(ドンキ前)からスパワールドへは8時から右折禁止なので直進し恵美須右折〜四天王寺へ迂回かと。

484 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 12:15:53.46 ID:e6wHAGyn0.net
>>483
48 52 80は特例措置やったんかな?
シバスの中の人も出動されてたので…

485 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 15:00:07.86 ID:yv2N3GIO0.net
紙券廃止ってことは昼間の割引も無くなるの?

486 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 15:00:49.71 ID:QhIW2OOxp.net
>>485
そうだよorz

487 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 18:34:48.09 ID:Wlbcxn+fK.net
冬にファミマ色10台投入して以降新車情報ないな

488 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 18:57:26.17 ID:f5gVd6vga.net
>新車情報ないな
なんでやねんw 床グラデーションの奴来てるやろ

489 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/01(木) 19:46:16.06 ID:VrcbGsht0.net
というか中型は入れないのかな?w

490 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/02(金) 12:09:32.66 ID:X7zH4rNyr.net
>>472
信号待ちじゃなくて
双方危険な動いてる最中とか
無駄に遅れる発車間際だからだろ

無駄に立ったりしたら怒鳴るくらいじゃないと
聞いてくれないだろ

491 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/02(金) 13:47:04.48 ID:jaYuvigZ0.net
磁気券廃止は時代の流れさね
JR西も、ICOCAポイントサービス拡充と引き換えに磁気回数券は終売の方向だし

492 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/03(土) 00:03:16.87 ID:kfF1V1V90.net
磁気カードって遅いから無くなると助かるわ
ICと連動してほしいが、モバイルでもいいかな
モバイルだと夜10時にやっても24時間動いてるから
朝6時とかでも不通に行けたし

493 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/03(土) 09:26:13.20 ID:5FLrYifrM.net
これからはQRコードやろ

494 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/03(土) 10:33:18.49 ID:Wicq3cJB0.net
みんながモバイル端末使えるわけじゃないからね
磁気カードは残るのでは?
その前に紙券を無くすし、昼間の割引が無くなるという改悪

495 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/04(日) 19:16:05.98 ID:bP8WJGQKK0404.net
磁気カード作ってる会社との取引の関係上でも中々やめにくいのかな?
完全にICカードに移行させるには、回数カードの代替と大割の乗り継ぎが障壁?
回数カードは、PiTaPa使えってなりそうな気もするけど、どのみち大割を反映させられるようにしないとね。

496 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/04(日) 20:46:47.45 ID:PODcEMp+00404.net
そもそも小田原の運賃箱にはICに1日乗車券を付与させる機能が
備わってるんだからそれ使えばいいだけ
紙券に拘ってる理由は何?入れた振りできるから?
ICって持ってなければ500円で作れるんだからね?
むしろIC割で10円引きにした方がスムーズだし良いよ

497 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/05(月) 00:12:18.46 ID:Aps+6qRca.net
ここの場合は、もうICすっとばしてモバイルに行ってるたちの悪さがある

498 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/05(月) 01:04:50.56 ID:Ou3yIDOM0.net
>>487
酉島に新車4台追加済
※車内の内装変更有り
https://citybus-osaka.co.jp/news/syanaidesign0331/
11-5015-5018

499 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/07(水) 08:20:36.26 ID:IGXi/mqSp.net
中型の新車が全く入ってこないが、全部大型にするつもりか?絶対中型専属ってどんくらいあるんやろ?大型で代走したことはあるのかな?

500 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/07(水) 20:46:21.81 ID:XB613i0A0.net
すまない、せっかくオンデマンドバスやってるんだからどんどん宣伝打てばいいのに
打たないって事はつまりそいうことです?

501 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/07(水) 22:20:37.21 ID:5xTgmsCc0.net
>>500
駅に置いてあったパンフ冊子は厚紙でしっかりしたものだったな。生野区版と平野区版があった
ただ、住之江区内の駅に置いてもあまり効果ないと思った

502 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/07(水) 22:39:11.34 ID:NNQS76S2M.net
出戸駅では先週何度もポケットティッシュとチラシ貰ったけど
残念ながらオンデマンドエリア外の瓜破東住民なんだわ…

503 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/08(木) 07:05:24.75 ID:LhGgTOrAd.net
シティバスHP見たら、鶴町営業所でコロナ発生しとるやんけ

504 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/08(木) 15:02:59.98 ID:vPBXbMZ40.net
>>498
座席のドット柄ショボすぎワロタw

>>499
中型以下のサイズじゃなきゃ通れないしボンチョでは積み残ししそうな路線、
たくさんあると思うけどな(12の布施駅前行、小路付近の狭隘路とか)

505 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/08(木) 15:16:19.24 ID:/EkX/sXY0.net
今のメトロの考えだとそういう系統も全部デマンドに切り替えそうな気もするな…
昔で言うところの「地域サービス系路線」

506 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/08(木) 17:16:07.24 ID:fXcvT2vja.net
>昔で言う ところ って
今も「事業性のある系統(事業系)」「地域サービス系統(地域系)」の二種類。(あとその他USJやIKEA・・・)。
ちなみに地域サービス系統は、事業性のある系統以外が分類されるので、
地域だけを走る系統とは限らないし、車両の大きさも直接は関係がない。
それ以前の分類は「幹線系」「フィーダー系」「コミュニティ系」、こちらは役割に沿った分類だった。

507 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/08(木) 17:16:10.25 ID:HvIEFLv/p.net
>>504
今日乗ったけど一個だけとかw
でもまあ2人がけは2人で使ってね、という意味なら仕方ないか。

508 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/09(金) 03:30:46.66 ID:AmTU2BOWd.net
舞洲ネモフィラ祭りの81臨時急行は今回ないみたいだね。

509 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/10(土) 15:46:07.85 ID:plwCE5yUK.net
信号待ちなどの車間距離をかなり詰める運転手が多いと思うんだけど、気のせいかな?
バス乗ってても自家用車乗ってそんな場面によく出くわして、自家用車だと後ろに詰められると幕がドーンときてちょい圧を感じる(笑)
車体が長いからできるだけ詰めるように、なんてマニュアルでもあるのかと思ってしまう

510 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/10(土) 16:35:28.70 ID:gmQeBZXZ0.net
後ろが乗用車だとするとエンジンのスペース分があり
さらにフロントガラスが後方へ流れてるため、ミラーで見たとき
後方にいるかのように見えてしまう。

一方で後方がバスの場合は壁みたいなもんだから
乗用車と同じ間隔であったとしても、詰められているように錯覚する。

511 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/10(土) 21:04:04.53 ID:g0K9wJpSd.net
オンデマンドバス 桃谷〜寺田町間 環状線高架沿いの道路でハザードも付けず長時間待機しているが駐車禁止標識のほぼ真下で
公用地等で適正な待機場所ないもんか?
運転手がタブレット操作してたが
プロ市民が目撃したらマスコミのネタにされそうだ

512 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/10(土) 22:36:45.48 ID:+zANhNdu0.net
同感やわ
https://syougaisya-cross.hatenablog.jp/entry/25364238

513 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/10(土) 23:32:52.33 ID:9Fe/VxNVd.net
>>511
駐車の定義を学んでこい

514 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/11(日) 08:29:48.95 ID:t8KJpdKz0.net
>>506
一番下の分類は交通局時代じゃん。

515 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/11(日) 21:22:26.36 ID:0oVTO1PA0.net
バスって相手が悪くてもバス会社は全面降伏するって知って悲しい

516 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/11(日) 22:21:51.72 ID:8peobe1m0.net
高槻市と違ってここは特にそうだよ。そのせいでルールも朝令暮改で運転手がかわいそうや
未だに議員使って来るやつもいるしある意味客も公務員から抜けれてないんじゃね

517 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/12(月) 10:19:07.51 ID:Z0DgAh8Kd.net
幻獣スパイダーって何だ

518 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/12(月) 15:49:48.83 ID:2HC9k8pDM.net
デンジャラスアイテムやろどんな耳しとんねんw

519 ::2021/04/12(月) 18:40:40.43 ID:VdwazXAVp.net
9分遅れて到着したので授業に遅れました。遅延証明書貰おうとしたら発行できるのは10分からですのでってキレ気味に返されてまず謝れよって思いました

520 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/12(月) 20:37:48.50 ID:wbt5GLpg0.net
>>519
クレーマーやな

521 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/12(月) 20:45:19.97 ID:h8knGxyUM.net
>>519
だから?そんなだから学校でいじめられんだよ

522 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/12(月) 21:10:28.47 ID:ordpOqIWp.net
>>519
迷惑車椅子クレーマーですか?

523 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/13(火) 00:38:48.68 ID:bBm2za7Y0.net
余裕を持てと言いたいけど朝ラッシュでも本数少ない路線あるからなぁ…

524 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/14(水) 00:45:57.29 ID:nzLqdCux0.net
車内販売無くなったのってコロナの手渡しだからって言われてるっぽいけど
多分クレームかなって思ってる。圧倒的少数が大きい声でクレーム入れて
便利さがどんどん無くなっていくのって最悪じゃない?運転が荒いとか睨んでくるとかは
別だけど、ここが良かったから続けてくれって声も必要だと思う。だからしばらくは
良かったメール出そうと思う。あとバスの御朱印の景品10個って少なすぎ
これも、企画は最高ですのでもっと数増やしてって言った

525 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/14(水) 01:19:06.78 ID:h90JIjpR0.net
クレームで車内販売辞めるってどういう内容のクレーム?

526 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/14(水) 01:55:59.76 ID:nzLqdCux0.net
>>525
憶測だけどバスの発進が遅れるとか
これが続けばチャージも無くなりそう

527 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/14(水) 10:02:57.09 ID:5HQ5n7480.net
バス印帳って本社で300円の紙買ったけどそれ持って鶴町行って押してもらうのか?シティだけややこしくてよくわからんw

528 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/14(水) 14:40:52.25 ID:0qPpIgkv0.net
>>527
そんな感じ。
今週金曜からは梅田なんば天王寺の定期券発売所で買って鶴町に持っていく感じになるかな。
ただ感染拡大が激しすぎて自分はしばらく行けない。

529 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/14(水) 18:00:11.26 ID:M8sZNcz4p.net
>>521
それで虐められてるって思っちゃうの草

530 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/14(水) 22:21:56.64 ID:rA06jYLFM.net
それしか言い返す言葉ないの草

531 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 15:33:23.75 ID:nHcxYRXa0.net
>>519
2時間以上遅延してから言いましょう

532 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 17:39:53.29 ID:v0UE0qoP0.net
高槻市営って給料ええん?仕事楽なん?

533 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 18:05:21.75 ID:uQbNl39Q0.net
昔サトシって言うクレーマーがいた
mixi大阪市バスや運転手間では有名

534 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 18:17:29.95 ID:5qUAAv0s0.net
>>532
自分の感覚でシティと比較してだけど、入社倍率高い、月給と賞与は良いけど退職金なし
仕事内容は知らん、客層はいい、運管も割と客に毅然としてる

535 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 19:52:31.96 ID:qIiJR2Ls0.net
>>534
高槻って正気になれる保証ないですよね?伊丹も然り

536 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 21:51:33.36 ID:5qUAAv0s0.net
>>535
あってもかなり狭き門でしょうね。下手すりゃ年度ごとにポイも可能な制度ではあるし
ある程度可能性があれば採用ページに書くと思うしこれはかなりお察しかもね

537 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 13:29:51.68 ID:FpErZLKQr.net
>>534

シティバスの運管は後ろから銃突きつけて来るやつばっかりだからな
今日、付けてる肩章の無事故の日のキッカケになった、中津営業所の十三の事故も
運転手は非はほとんど無いのに

538 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 16:00:30.23 ID:4uJsUFW8K.net
>>510
そういうもんなのか
間隔詰めすぎてないように見える運転手の時は、実際はかなり間隔あいてるって事か
バス車外で遭遇した時に見てみようと思うが、意識したら中々遭遇しないもんだ

539 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 18:06:16.03 ID:WsPrYiZAp.net
>>537
どんなんでしたっけ?

540 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/17(土) 18:00:39.62 ID:4hunkygk0.net
高槻・伊丹は民営化して路線を阪急バスに譲渡する

541 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/17(土) 18:10:54.19 ID:bCxGdyYN0.net
>>519
延着証明書は、最寄りのバス営業所にて、お客さまのご依頼に応じまして当該車両の運行データを確認のうえ、概ね10分以上の遅延について発行させていただいております。 なお、バス営業所までお越しいただけない場合には、FAXで延着証明書をお送りすることもできますので、最寄りのバス営業所までご連絡ください。
https://citybus-osaka.co.jp/faq/

542 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/17(土) 21:14:32.43 ID:3nSV5oRq0.net
>>540
やすならシティに譲渡すればいいのにな
1日乗車券の範囲広めて欲しい輪

543 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 00:21:13.12 ID:uE7CeOJdp.net
>>540
伊丹は阪神の方が良くないか?阪急減便祭りでっせ
高槻は緑ヶ丘を京阪京都交通、芝生を京阪本体辺りが良さそうw

544 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 04:11:23.71 ID:diUFPPEka.net
ヨソから来た者ですが、出戸からの3号系統って路線長も妙に短ければ
終着のエリアは長原駅の徒歩圏内のようにも思えます。
団地だけに福祉的な色合いの強い路線なんでしょうか。既存路線もある中で
デマンドも走らせたりしていますし。

545 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 05:33:42.95 ID:Y67El3jU0.net
>>544
3号系統ってムチャ距離長いですよよ 住之江行きなんで もしかして2号系統のコト? ならアソコの終点は以前営業所(車庫)がありました

546 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 11:22:29.98 ID:NAeq0ten0.net
出戸周辺は短距離路線の宝庫だよね。
そこにさらにオンデマンドバスもきた。

547 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 11:43:01.85 ID:neW8jxHDa.net
福祉路線というか、郊外の開発に伴ういわゆる住宅地路線でした。
(地下鉄開通にも繋がる)急速に人口が増える中、当然、通勤通学需要も多く、多方面に本数も多い路線でした。
その後、都心部から枝分かれする系統では重複部が過剰になり末端部が先細りするし、
ダンゴ運転や遅延も大きいので、系統を単純化して各々頻発乗り継がせる方法に改められました。
これで行き先を選んでバスを見送るより来たバスにとりあえず乗って乗り換える形に。
これが2号の原型で地下鉄出来るまでは日中5分間隔。開通後は10分間隔。
2号をいわゆる出入庫用路線だったと捉えられる事もありますがこれは誤りで、要するに団地の為に出来た路線でした。
大元の路線は車庫が出来る前に開通、後で車庫ができたので少し延長しました。

548 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 13:30:20.97 ID:hhHuBfiAK.net
41号系統十三市役所の乗場変更してるが道順も変わってますか?

大阪駅前〜榎木橋
系統間違ってたらすいません

549 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 13:32:30.33 ID:5zSMNt6dM.net
ルートは全く同じ。榎木橋行きの停留所が表の道へ移動しただけ

550 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 15:47:26.97 ID:+jYAPWqlM.net
>>546
出戸バスターミナルができた時に
ゾーンバスシステムが導入され、
幹線系統と支線系統が出来て
長吉エリアは支線バスの宝庫となった

谷町線開通後徐々に便数が減っていったが
それでも平成初期までは昼間でも毎時3本パターンダイヤが確保されていた

551 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 18:47:55.73 ID:6ZeuhNega.net
出戸BTができたのはゾーンバス導入よりも後。
支線系統(支4.5号除く)毎時3本は平成初期までではなく、2000年代以降頃も確保
(川辺方面は4丁目便新設で間隔は崩れるが)。
むしろ幹線2、3、9号の減便がもっと早くから行われてた。

552 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 19:56:34.12 ID:okn9UUWA0.net
営業所増やして広範囲カバーしてほしいかな
吹田箕面豊中はカバーしてほしい
阪急あるけど値段均一がいいしエコカードあるから

553 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 19:57:25.04 ID:xs9ojY8M0.net
本数の多い支線といえば98もそれなりだったな…

554 :550 :2021/04/18(日) 20:34:11.82 ID:QUDeqlaVM.net
>>551
記憶があいまいでスマンかった
出戸バスターミナルはガキの頃よく遊んでて詰所横の冷水機で不味い水飲んだり
時刻表がプリントアウトされる端末で遊んだり(レインボーネットより更に古い電電公社のキャプテンシステムっぽいやつ)してましたわ

555 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 20:39:52.23 ID:l6CCLjy30.net
出戸BTが完成する前は、長吉城山乗換えだったな

556 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 20:45:46.64 ID:hhHuBfiAK.net
時刻表がプリントアウトされる端末懐かしいな
井高野車庫で使ってたな

557 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 21:24:01.26 ID:fgmQfjdMd.net
住吉車庫にもあったな

558 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/19(月) 01:21:36.93 ID:QANjGcjta.net
>>545
ゴメンちゃい、3号はウチのほう(駒川)に来るやつでしたね。
そう2号です。車庫もあって団地輸送もという路線って感じですね。
地下鉄できる以前の日中5分ってのも、それだけの需要があったとは
団地が若い勤め人世代であふれてた頃のパワーを感じます。
最短路線3傑は「2,82,95」だそうですが、やはり
駅と団地・住宅地を結ぶ路線なのですね。

559 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/19(月) 20:19:23.47 ID:VmTnqx9f0.net
運転手って年収350〜450くらい?
内勤は500〜?いきなり内勤ってできないかな?
ちなみに運行管理者は持ってる

560 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/19(月) 20:48:06.05 ID:8IlD6zK30.net
>>559
運輸振興時代は補助者を募集したりしてたけど今はないね
昔は運転手が一番偉かったから助役になりたがる人は少なかったけど現状は上も詰まってる感じでいきなりは無理でしょうね
3年ぐらい前の新卒総合職募集で月20万だし、昇給と距離給も無いし500は無理じゃないかな

561 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/20(火) 11:12:16.75 ID:5F4A2IoOK.net
ちょい前だけど近鉄八尾の改札で、中学生くらいの地元っぼい女子のグループが
「平野ってどうやって行ったらいいですか?」
と駅員に尋ねてた。
JRなら堅下あたりで徒歩連絡か俊徳道か鶴橋で乗り換え、地下鉄なら上本町で乗り換えか。
いずれにせよ近いのに面倒で遠回りになるのばっかだな。
何年か前まで本数少なくてもバスあったのに。

562 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/20(火) 12:37:32.39 ID:Pumm2Yi4a.net
JR平野だと、普通に近鉄バスでJR八尾から〜じゃないの
近鉄バスでJR久宝寺からもあるけど近鉄八尾から駅前で乗られないのでちょっと面倒。
地下鉄平野だと、八尾南からという手も、こっちは元々バスがない

563 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/20(火) 13:34:00.38 ID:5F4A2IoOK.net
>>562
バス+鉄道だとその選択肢もあるのね。
駅員は近鉄電車を使うルートを説明してたっぽいけど。
いずれにせよ近距離なのに一本で行けない上に複数の会社利用で割高になるのは不便だね。
自転車使わないなら人数によってはタク乗ったほうが経済的か。

564 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/20(火) 18:54:16.27 ID:Vbmzod8eM.net
>>562
もう近鉄バスもJR平野に行かなくなったんじゃないの?

565 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/20(火) 18:55:17.88 ID:Vbmzod8eM.net
あ、スマン近鉄バスでJR八尾か

566 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/20(火) 21:00:29.82 ID:I/HEywE10.net
駅員に尋ねたら、基本的には鉄道ルート案内されるな。

567 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/20(火) 21:07:59.09 ID:O3GD2Vq/0.net
維新めちゃくちゃだな…コロナでバスストップしたら適わん…
市バスに戻ってくれ、赤字でも動かせるのは市バスしかない

568 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/20(火) 22:34:25.30 ID:0JwLp8Bt0.net
>>567
たしかにまた歯抜け運休されたらかなんなぁorz

569 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/21(水) 01:08:48.01 ID:jBKuSRxma.net
近鉄バス布施〜平野の変更、走行距離減らしたいのは分かるけど
あれする前にまずは平野駅北口に変えて様子見してくれてもいいのにな。
それに布施駅直南下化は大阪バスが重複してきた区間はもっと早く変えててもよかった
とりあえずはそれでも影響少なく走行距離減らせた

最初スルーしてたシティバスのバス停に近鉄も止まるようになったけど
路線図では平野駅までは正覚寺2丁目から歩けと書いてあるw 

570 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/21(水) 01:09:42.62 ID:jBKuSRxma.net
あと、岸田堂から布施までの直線化で運賃値下げしてないのホントはおかしいかも
遠回りの旧距離分のまま取ってる、だから半区の次、あそこで急に2区になる。
多分、距離は1区分になってると思うんだけどw

571 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/21(水) 20:53:34.51 ID:IP3Doj2FM.net
>>561
なんでスマホで調べないのかな?
駅員に聞くより乗り換え時間もわかって的確なのに

572 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/21(水) 21:41:30.48 ID:guBiphTX0.net
大阪で市バスに戻すのは難しいとしても、そういう行動してくれる議員いないかな
立憲がそうだと思ってたけど全然違うし維新も違うし

573 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/21(水) 23:23:26.26 ID:cTqSI9Kv0.net
>>572
次期市長に自民が共産形市長になるしか…

574 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 02:54:56.36 ID:CZpRpauza.net
>>572
シティやメトロになって大幅に不便になった部分があったとして、市民が
それに対して大運動を起こさない限り変わらないだろうね。
この4月にヨソから来た者だけど、そういう部分て何かありますかねぇ。
自分としては雇用対策とか、行政のコントロールが効きやすい点で市営交通
堅持派ですが。
つうか国鉄と同様に組合つぶしの一面もあったんですかね。大交って
都市交通組合でも一大勢力でしたから。交流で境川の交通局行ったなぁ。

575 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 14:59:23.31 ID:X0iosXG+0.net
民営化されても、市外に停留所置くのは難しいもの?
榎木橋とか加美東三丁目北とか、中途半端な市境止めを近隣の駅などまで行くようにしたら便利になると思うんだが

>>571
普段スマホいじりまくってるクセに、検索したらすぐ分かるような事を人に聞く若者って多い気がする
小さい時からスマホ等に触れてるからって使いこなせてるとは限らない、って事なんかな?

576 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 17:30:50.85 ID:4p0Gd00Tp.net
9、竹渕エリアにもバス停作ればいいのになぁ…
加美東三北はかつて久宝寺口まで伸びてたけど…
近鉄バスの加美線もシティに譲渡すりゃ均一運賃になるのに…

577 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 19:25:39.73 ID:ybuRmt4U0.net
>>575
でもバスはスマホがあっただけじゃ無理なこともあるんだよな。
公式サイトの地図に載ってたバス停の場所に行ったらバス停がなくて、探してる間に行っちゃって次は2時間後。
公式サイトの時刻表を見てバスターミナルに行ったら、前面の行き先表示が時刻表のと微妙に違っててどれが目的のバスかわからない。
大阪シティバスは大丈夫だけど、各バス会社はもうちょっと一見さんに優しくしてほしい。

578 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 20:54:43.86 ID:YsFi/me90.net
>>574
大交は役員が立場を守るために組合員の首を差し出したって言われるからかあまり組合潰しの感はなかったと思いますね
今は大交と大交シティに分かれて自治労の中では埋もれてる感がありますね
そういう意味では組合潰しは成功してるかもですね

579 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 21:00:15.05 ID:DkquXFy20.net
組合潰しというより、無能とクズの駆逐を図りたかったのでは?
民営化前の大阪市交って、環境局と並ぶ不祥事のデパートだったし

580 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 23:29:43.26 ID:74C1w1Wta.net
>>578
某市交を退職して、忘れた頃に検索したら都市交労組が無くなって
自治労に合流ってのがわかり、ちょっとビックリしたな。
どっかの少数組織の公営バスが自治労に乗り換えた時は「反組織的
行為」だと言ってブッ叩いてたのに・・・
そうですか大交も一枚岩でないのですね。メトロとシティで分かれてる
って感じですかね。

>>579
ヒゲやタバコはともかく、刺青やクスリは他地域ながらニュース聞いて
驚きはありましたね。どんな組織にも変なのは少数いるものですが、大交は
「チンピラの巣」なんて言ってる地元民もいました。
なんでそんなんなってしまったんでしょ。某優遇採用枠のせいだとも聞きましたが・・・

581 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/23(金) 06:37:24.57 ID:E2AvZUgka.net
気が短い方は、乗車しないでください。
性格が良くなったら、乗車してください。
髪を黒以外染めている方は、乗車しないでください。
黒髪で乗車してください。
車内で会話しないでください。

582 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/23(金) 06:40:14.56 ID:eG1M1uF7r.net
>>580

未だに市営バスのがよかったと言ってる人は
こういった人の身内や、切られた人の逆恨みなんだろなあ

583 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/23(金) 12:16:51.65 ID:JXwf0cVIa.net
刺青問題はそもそも裁判になった当人は刺青してないからな。
なんの後ろ盾を受けてか個人の思想か知らんけども、調査を拒否しただけで。
そのキッカケも >この調査は「入れ墨をした児童施設の職員が子どもに入れ墨を見せて威嚇した」という報道を受けて実施した。
ところが、後にこの報道自体が事実ではなかったことが判明してるという。
マスコミも維新も自身に都合の悪かったことは言わないから、知らない人も多いのでは。

584 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/23(金) 15:35:44.00 ID:Wc16ClxUp.net
>>583
ソース残ってないですかね?残ってたらTwitterで拡散してやろうかな

585 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/23(金) 17:33:28.80 ID:IL6YnC7v0.net
この後維新が負けて与野党相乗り候補が勝ったとしても大阪シティバスが大阪市交通局に戻ることは不可能だ

586 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/24(土) 18:14:46.44 ID:519726/0a.net
>>582
「こういった人」ってどういった人よ?
組合シンパってこと?

587 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 04:09:53.05 ID:NKHpiZfWM.net
>>582
いや、市営の頃は紙券でも乗換券発行してくれたし、赤バスもあったり路線も多くて便利だった
民間になってから何か良くなった事ありますか?

588 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 04:35:34.85 ID:Jr0JA33Y0.net
昔が大盤振る舞いしすぎていただけ
今が適正水準

589 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 06:57:35.91 ID:KdHR84990.net
>>587

だいたい市営バスのままでも
あの頃のサービス水準が今でも保たれてたか
疑問
民営化されたからこそ傷が浅くすんだとも言える
京都市営バスのサービス改悪なんか、その典型的例

590 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 08:33:51.21 ID:QYtXS3L4M.net
>>586
木を見て森を見れない維新信者の相手しちゃダメw

591 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 09:28:38.64 ID:9/dmBwBmp.net
>>589
京都は外人さん頼みの部分も多かったからなあ

592 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 13:21:16.38 ID:EqjqnnVFa.net
最近東住・北田辺に引っ越してきたけど、ウチの辺りって住民も少なくない
はずなのにバス空白地帯なのよね。松虫通という幹線道路も通ってるのに。
と思ってファンサイトとか当たったら、昭和町から今里筋までの東西向きと
北田辺6から区役所方向の南北向きにちゃんと路線があったんだな。
賛否両論の赤バスも家のすぐ横の路地を走ってたようだ。
近鉄北田辺や谷町線田辺の徒歩圏内だから、バスでの補完がないもんだと
思っていた。松虫通の路線廃止時には、区役所への足がなくなると地元で
結構な反対運動があったとも聞いた。

593 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 14:33:06.66 ID:iK+hZoJia.net
>近鉄北田辺や谷町線田辺の徒歩圏内だから、バスでの補完がないもんだと
>思っていた。

その認識でだいたい合ってる。
市営バス廃業民営譲渡にあたり、乗客の少ない路線で何らかの駅徒歩圏や
他のバスが近くにある場合は、その路線は要らない。という判断に至ったから。

594 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 14:33:21.17 ID:OrSu1Z50K.net
井高野は教習車肌色使わないのかな?

後大阪駅来るの4ばかり

595 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 14:46:05.58 ID:iK+hZoJia.net
>>588
>今が適正水準

という事は、これから悪くなる分、 実際になっていく予定の分は、
あなたはちゃんと、適正じゃないって認識されるって事でいいんでしょうか? 
それとも、その時は何かしら理由を付けてそれが適正、と言い張るゴールポスト動かしをされるんでしょうか。

別に突っかかるわけじゃないけど、今が適正だ。と言っちゃうと、あなたそういう事になっちゃうよ。

596 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 17:14:41.23 ID:Jr0JA33Y0.net
適正水準というものは、そのときの社会状態とともに移り変わるもの
未来永劫同一であり続けるものなどない
見直しは常に発生する
ゴールポスト理論を語りたがるやつは十中八九バカ

597 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 19:20:23.58 ID:iK+hZoJia.net
別に変えるなという話じゃなくて、>>588あなた自身はどう思ってるのか?って話だから
それを読み取れなかった>>596こそが足りてない。

598 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 19:34:27.74 ID:iK+hZoJia.net
>ID:iK+hZoJia 
要するにあなた自身が、あなたの考えで
個々に内容によっては適正じゃない判断をきちんとされるつもりはあるのか?
どんな変化もあなたの中で納得して常に適正だと受け取り続けるつもりなのか?という話。

599 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 19:44:49.99 ID:iK+hZoJia.net
>>598の引用間違えたw。 >ID:Jr0JA33Y0 宛てだ

600 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 19:46:03.33 ID:ebLCaIDq0.net
小泉さんが46%削減するって世界に宣言したから一般自動車税が高くなって
バスみたいな事業者の税金は下がると思うから道が空いててバスの遅延もなくなってほしいわ
田舎は仕方ないけど大阪は第二の都市だからね

601 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 19:47:50.48 ID:ebLCaIDq0.net
維新になってからこんなのばかりだな職員ストレス溜め込みすぎだろ
http://exawarosu.net/archives/26195249.html

602 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 20:50:04.56 ID:bVtYWBfm0.net
>>589
当時のバス事業の財政は火の車だったからな
橋下政権での血の改革が無かったとしたら、財政破綻して四の五の言わせない改革をせざるを得なくなり、
今以上にボコボコの路線網になっていた可能性は極めて高いな
もちろん、リムジンバスやデマンドバスに手を出す余裕なんか無かっただろう

603 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 21:03:12.60 ID:Jr0JA33Y0.net
>>598
君、頭悪すぎです

604 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/26(月) 12:52:33.25 ID:3NKvT+3f0.net
まあ、市バスが最初から西鉄みたいな民営ならとか思わなくもない
博多~天神間など1分おき100円で地下鉄に対抗してるしな
梅田~難波の現状と合わせたらね
都市高速をフルに使って時短してるし

まあ、そのせいで天神などバス多過ぎで渋滞誘発してるけど

605 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/26(月) 23:24:19.29 ID:pvLcJznb0.net
実際市バスなら赤字でも足替わりなんだから仕方ない
料金均一でなくても距離で変わってもいいわ
そりゃ黒字だったらいいけど目的は市民の足だぜ?

606 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 00:48:26.65 ID:6JfH0mE50.net
そんなのんきなこと言ってる余裕はない

607 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 10:56:02.65 ID:o4kj73V10.net
他社事業者と共同運行する際には紙券は足手纏いになる

赤字路線系統毎の年間運行費による いくら費やしてるかが問題

608 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 11:52:16.15 ID:o4kj73V10.net
4/30〜5/9までの平日は土曜ダイヤ、土曜は休日ダイヤで運行 バス停に張り紙掲載

609 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 12:49:36.52 ID:6e4HTlO+0.net
60は増便やな

610 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 17:49:05.03 ID:jxz79vnQ0.net
大阪市内で他のバス会社が路線バスを運行していたりするがこれは問題ないのか?

611 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 18:14:45.85 ID:jqHmKO5Ka.net
「路線バス」というからには認可されてる訳だから問題ない。
白バス営業でもしてるなら問題だけどw

612 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 18:59:01.31 ID:a7R7ZVVY0.net
京都市も岡山市も何社か走ってるけど問題なんてならへんで

613 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 19:41:56.07 ID:o4kj73V10.net
1路線の運行回数を増やすには車両、運転士、燃料等にかかる費用で増便するのが難しい系統が出てしまう

市内を中心に、複数の事業者が重複して運行している区間を含む路線を対象に、サービス水準を維持しながら運行主体や運行便数などを見直したらいいと思います
効率化できるなら1日当たり運転手、車両の余力を生み出すことができると思われます

614 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 20:18:00.73 ID:oCvP/sWQ0.net
期間中の土曜ダイヤに加えて走らせる臨時便、公式以外にも現地の時刻表に張り出してるのもあるけど、なんで全部ホムペで公表しないんやろか?

615 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/28(水) 01:12:07.00 ID:jOxniRnga.net
>>613
何目線、何の立場で話してるのか知らないけどw
>市内を中心に、複数の事業者が重複して運行している区間を含む路線を対象に
悪いけどw、大阪市内にはもうそんな所ほぼ無いから。
部分的な重複あっても、実質的な重複がないので、
例えばシティバスの系統の方を弄って結果が良くなるように出来るところは無いと思っていいですよ。

616 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/28(水) 02:30:05.03 ID:lzLXfYHg0.net
>>615
あべのハルカスや大阪バスなど最近できた路線以外だと阪神バスの野田阪神〜中津くらいだっけか。

617 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/28(水) 09:20:43.94 ID:pUd64VlD0.net
>>616
昔はいろいろあったんだけどね

36に並走していた近鉄の東梅田〜稲田営業所とか、
97に並走していた阪急の大阪駅北口〜加島出張所とか

けど全部廃止になっちゃった

618 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/28(水) 15:49:30.96 ID:jDVUcCKi0.net
10年間は路線・ダイヤ・運賃などを原則としてサービス維持することが決められているが10年間の縛りが無くなると路線の再編が可能になる 他社事業者に一部の系統を譲渡することもできる

利用者の減少傾向なのだが上記の縛りがあるため運賃値上げができない サービス水準維持しながら苦肉の策で減便だけは可能

619 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/30(金) 00:29:08.23 ID:jX6t39R2K.net
地・太子橋今市ー瑞光4

620 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/30(金) 09:55:15.56 ID:9cajafFc0.net
【大阪市東淀川区】悲報。47年の歴史がある「イズミヤ上新庄店」が閉店します。
https://higashiyodogawaku.goguynet.jp/2021/04/30/izumiyakamishinjyoten/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

621 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/30(金) 14:35:42.35 ID:+pEvp56tK.net
イズミヤ上新庄店建替せず撤退するのか

622 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/02(日) 00:36:38.52 ID:P3YODE0b0.net
やっぱこのスレはデマンドバス使った人おらんか

623 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/02(日) 07:15:58.31 ID:2sGriIwiM.net
>>622
残念ながらギリエリア外(出戸BTの西側)在住

624 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/02(日) 12:21:45.58 ID:eV7n2Gxq0.net
イズミヤのホームページ、上新庄店のアクセスの項目

大阪シティバス 93番歌島橋バスターミナル行
大阪シティバス 27番守口車庫前行

民営化前に無くなった路線だぞ(笑)
最後くらい訂正してあげて

625 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/02(日) 15:07:57.57 ID:3rLsmzdUM.net
>>624
さすがに福町行きは無いか

626 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/02(日) 20:42:37.93 ID:/Bk8smHlp.net
今年も脱帽シーズンが始まったのね

627 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/02(日) 21:24:45.24 ID:41feMQTk0.net
大阪が地獄の様相を呈してるのに運転席横のビニールシートを全開にしてる運ちゃんは何考えてるんだろう…

628 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/03(月) 15:22:13.55 ID:qHzDoREW0.net
>>626
ネクタイもしなくてよくなったのかな

629 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/04(火) 16:43:03.47 ID:nfTKiGx0M.net
近鉄ではオッケーのジャケットノーネクタイはさすがに無いか。チンピラみたいなやつw

630 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/04(火) 18:00:15.66 ID:eAyTzXbBa.net
>>629
開襟シャツの襟をジャケットの外に出すんだよな
あれって正式に通達されてる着こなしなんだろかw

631 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/04(火) 18:49:26.02 ID:CU6KdQXn0.net
>>630
近鉄の通達までは知らないけど、開襟シャツの上にジャケットを着る場合は襟は外に出すのが一般的な着方だよ。

632 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/05(水) 07:04:16.32 ID:X/DX2kPz00505.net
>>626
和歌山バス那賀「うちは年中ノーネクタイなんですけど、、、」

633 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/06(木) 22:31:35.48 ID:L8Uwr6K80.net
たまにお仕事ご苦労様ですとか言ってくる運転手おるけど何様なん?

634 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 01:17:37.37 ID:KHU3u4jI0.net
井高野に多い印象

635 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 01:34:08.83 ID:4CL5lAyTa.net
お客様の層や時間帯に合わせた礼詞を励行することで、お客様に
気持ちよくご利用いただいております!

636 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 02:17:34.84 ID:7bCoNtyBM.net
>>633
毎日同じような仕事だから自分で変化つけて飽きないようにしてるとか

637 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 18:54:40.98 ID:/qqaEekQa.net
NHKのドラマでバス運転手が妻を轢き殺してバス車庫に死体を埋めてたw
キッカケは「毎日、同じ道行ったり来たりして何が楽しいの笑?」と言われて・・・

638 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 19:11:48.13 ID:3bk4Bc+WM.net
>>637
それやったら地下鉄なんかもっと酷いやん
とくに地上区間が無い路線

639 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 19:19:35.56 ID:vp19GOY2d.net
地下は手当が出るだろ

640 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/09(日) 10:26:21.39 ID:jgaaG1jq0.net
クラスターが発生した病院の約半数で、換気量が不十分なために感染拡大した可能性があるため
適切な換気量が確保できていない場合はクラスター発生してることが否定できないとのこと

641 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/09(日) 13:19:46.50 ID:sMmhCulGM.net
換気扇使ってない運転手もいるから各自で窓を開けるように

642 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/09(日) 13:28:20.78 ID:H4+ups950.net
民営化後の新人さんってイシンジャーの人おるんかな?

643 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/09(日) 13:41:28.09 ID:lfVICAkkd.net
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動をやめてください。
一人行動してください。
黒以外髪を染めている方と派手な服装の方は、不良非行行為をしています。やめてください。
黒髪で地味な服装で過ごしてください。
短気の方は、出かけないでください。
性格が良くなったら、出かけてください。
デブブスは出かけないでください。
美男子美女になったら出かけてください。
タバコは、日本全国禁煙です。
タバコを吸わないでください。
アルコール飲料は、日本全国禁酒です。
アルコール飲料を飲んではいけません。

644 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/09(日) 16:00:14.86 ID:M1ZajkWt0.net
精神病院へ行け

645 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/09(日) 17:07:00.98 ID:WzM27tga0.net
>>642
ツイッターで「大阪シティバスに入社しました!吉村知事、松井市長、頑張ります!」
と言ってる人はいた

646 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/09(日) 18:30:07.96 ID:eJ64RMjFp.net
>>645
局時代の人から嫌われそうw

647 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/10(月) 18:54:48.77 ID:HwykWWKJ0.net
寒さを少し感じるぐらいの換気が良いとのこと
バス停に停車してる際に出入口の扉開閉しているのも換気の効果があるため良いとのこと

648 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/10(月) 22:03:52.42 ID:+IIuwVrgK.net
緊急事態宣言が延長されたけど、バスのダイヤは予定通り元に戻ってる?
ホームページに何も載ってないって事は減便解除されたと思ってるけど、一言書いといてほしいわ

649 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/11(火) 04:18:27.08 ID:1ccbRiRl0.net
>>648
心配スンナ、昨日の月曜日に乗ったらちゃんと平日ダイヤに戻ってたよ

650 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/11(火) 11:52:24.99 ID:13FSDeqVK.net
>>649
ありがとう
今日22に乗る予定で、1時間に1本で曜日により分のばらつきもあるから、聞いて安心した

651 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/12(水) 02:44:19.92 ID:dhIN1avL0.net
>>633
おそらく勘違いしてるだろうけど、『御苦労さま(です)』は
上から発言「ではない」からね。あれは一部の人の日本語の誤解が広まったもの。

652 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/13(木) 04:47:27.91 ID:AYbMvAu2M.net
言うて、バスの運転手がアナウンスすることでは無いわな。電車の車掌が『医療従事者の皆さん〜』とか言ってるのと同じくらい違和感

653 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/13(木) 15:22:50.91 ID:mzt7Qv880.net
巽南は生野の網走です!

654 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/13(木) 16:42:51.81 ID:MbkZE9yap.net
59号系統がJR神戸線橋桁アタックトラック横転の影響で迂回運行中。
事故ったのお昼前なのにまだかかってるのか…

655 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/13(木) 21:14:49.78 ID:eZ5A8NB00.net
・横転事故起こした日通のコンテナ車の積荷は業務用除湿機
・当たった橋げた防護工を取り外すために更に事故現場の通行止め解除に時間を要した

事故発生当時の瞬間をドライブレコーダーが映したもの
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1392684097420488704/pu/vid/1280x720/-qKg5RRNhq7Un_ce.mp4

656 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/13(木) 21:30:34.81 ID:079+Kccfa.net
>>654
59号が橋桁突撃したのかと勘違いしてしまった。
路線設定されてるのに何でアタックするのかと…

657 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/13(木) 21:50:15.35 ID:8k8KPH8h0.net
>>655
これ横のチャリの人もむちゃくちゃ怖かったやろな

658 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/13(木) 21:58:12.22 ID:/IR0XnkiK.net
あの事故現場まで3つ交差点あるのが
対向車警告出来てればな
※海老江交差点でルートミス

659 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/14(金) 01:33:35.70 ID:lJLUhGGw0.net
福島第3架道橋 横転事故詳細のまとめ動画
https://youtu.be/4kqOizba0cM

59号系統の迂回路
○大阪駅前行き
鷺洲2丁目15 福島出路交差点を左折⇒鷺洲5丁目-7(鷺洲北公園)の交差点まで直進しすぐ
右折⇒西池架道橋⇒大淀南3丁目12を右折⇒大淀南3丁目交差点を左折⇒迂回(終 )

○酉島車庫・北港ヨットハーバー行き
福島第3架道橋手前を左折⇒福島7丁目交差点を右折⇒福島第2架道橋⇒鷺洲4丁目交差点を右折⇒福島出路交差点を左折⇒迂回(終)

660 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/14(金) 01:40:20.08 ID:lJLUhGGw0.net
>>659
福島第3架道橋手前を左折 → 大淀南3交差点左折

661 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/14(金) 02:08:39.29 ID:lJLUhGGw0.net
>>659
福島7丁目(聖天通北)交差点を右折→福島8交差点を直進

662 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/15(土) 00:23:02.12 ID:QcAFLUxJ0.net
市の大規模接種会場(国際会議場)へのアクセス
※5月24日(月曜日)から運行予定
運賃:接種者無料(接種券を掲示で対応)
・大阪駅前から53号系統を増便
・なんば(高島屋) 5番のりばから直行便運行

663 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/17(月) 13:43:13.32 ID:z4ZPqFRY0.net
自衛隊のワクチン接種、親の代わりに予約した
思ってたより繋がりやすくて良かったけど、希望の日時の予約枠が埋まってしまってて、慌てて他の空いてる枠を取った
平日夜や土日のほうが高齢者層は混雑しなかったのかな?とか今となれば思うし、別にワクチン自体は早い者勝ちじゃないから慌てる必要なかったかもだが
まぁ予定立てるには早く決めて良かったんかな

会場までは>>662情報で知った難波からのバスを利用したいけど、30分に1本か
付き添いで行く予定だけど、早くダイヤを公開してもらいたいな
多分接種者以外は有料で通常の路線バスと同じく乗り継ぎ割引も効くんだろうけど、その辺も一応事前に知っときたい

664 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/18(火) 16:08:11.55 ID:O92rPwQ/0.net
バスは増発されてるぞ俺

665 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/18(火) 20:21:13.09 ID:nAPmM4gwK.net
大阪府独自の大規模接種会場は マイドームおおさか か
府幹部の話しとして、地下鉄の駅から「比較的」近いのが選定理由の一つらしいが、路線バス廃止の正当性を念頭においた発言なのか?と思ってしまった
近くに内本町二丁目があったしもっと昔はバスターミナルもあった場所なのにね
健常者でも堺筋本町や谷四から歩くのが面倒に思う人もいるであろう微妙な距離だ
まぁ天満橋や難波から臨時バス出すかもしれないけど

666 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/19(水) 01:47:55.14 ID:Krrtj32p0.net
>>662
運賃:接種者無料は良くない。バス内激混みでワクチン打つ前に移りそう

667 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/19(水) 17:40:20.78 ID:iZGwH6Ir0.net
大規模接種会場に鳴ったせいで俺が楽しみにしていたイベントが中止になった
畜生

668 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/19(水) 20:11:33.43 ID:rdZLAlyO0.net
イベントは待てばまたやると思うが命は1つだからな
いまだにバスの中でマスク外すやつらがいるのは度し難い
注意する運転手がおるけど圧倒的少数なのは方針か?

669 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/20(木) 02:29:46.79 ID:5HKzG3t00.net
大規模接種センター(国際会議場)への直行バスの運行について
のりばの地図 時刻表掲載あり
https://citybus-osaka.co.jp/notice/自衛隊大阪大規模接種センター(国際会議場)へ/

670 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/20(木) 03:54:55.23 ID:SnEr4WiP0.net
>>669
帰りの直行便バス停は会議場側から出るんだね。

671 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/20(木) 12:11:26.81 ID:YJEfvWe50.net
リーガロイヤルが接種者に料金割引 ランチや日帰り利用で
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/210520/20210520038.html

リーガロイヤルホテル(大阪市北区、荻田勝紀総支配人)は、隣接する大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)が
新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターとして24日から稼働することを受け、特別メニューを用意して
接種者への料金割引などを行う。

ワクチン接種促進の一助となるよう実施。館内レストラン5店舗はランチ、ディナー共通のメニューを各3千円で提供し、
新型コロナウイルスワクチン接種券の提示で10%引きする(一部商品除く)。

パンやケーキ、総菜など約400種類の商品をそろえるテークアウトショップ「グルメブティック メリッサ」では、
500円以上の精算につき200円を割り引く。

さらに、関西在住者限定の日帰り利用と宿泊のプランも用意(駐車場無料)。最大6時間利用のデイユースは
1室2人利用なら1人2千円、1人利用なら4千円。館内利用券1人2千円付きの宿泊は、1室3人利用なら1人5500円から。

672 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/20(木) 12:25:57.09 ID:yqUzzKg/0.net
この直通バスって、普通に運賃を支払えば集団接種会の参加者以外も利用できるんだろうか
中之島に用事がある人が、ちょうどいいものがあると利用したくなるシーンが想定できるんだが

673 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/20(木) 16:38:27.29 ID:xnXDvGKOa.net
プラカード持った係員が誘導したり乗車待ちの列が出来てるような状態ならば
ちょうどいいやなんて状況は想定できない

674 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/21(金) 00:04:56.96 ID:4oNZwZsn0.net
議員が接種センターと天王寺駅のバス発注するよう圧力云々言ってるヤツ何者?
実際の話なんか?出来たら面白いのは面白いけど

675 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/23(日) 12:30:35.04 ID:U27918440.net
意匠登録 番号:1685506

バスの車内部分を意匠出願した
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/DE/JP-2020-010409/75C4A07BF5886C7583810E3A7A5DB97D00A78186BE5369B64BFB40B81FFA46B0/30/ja

676 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/24(月) 12:13:21.96 ID:7tVboQY20.net
始発バスで大規模接種会場へ急ぐ高齢者
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20210524k0000m040024000c/?tpgnr=poli-soci

大阪会場の府立国際会議場(大阪市北区)行きのバス乗り場では、「早くマスクを外したい」と始発の便で
会場へ急ぐ人の姿もあった。

約1・5キロ離れた府立国際会議場へ向かうバスが乗り入れるJR大阪駅前のバスターミナル。午前6時50分の始発バスには、
通勤客に交じって高齢者も乗り込んだ。この日接種を受けるという無職男性(75)=大阪市東淀川区=は「会場が大阪駅の
近くだともっと便利だが、早く打てるに越したことはない。国が会場を設けてくれることはありがたい」と接種券を握りしめて言った。

大阪会場では、大阪シティバスが運営する無料の直行バスがJR大阪駅前と南海なんば駅前の計2カ所から出る。
大阪駅前では、会場を通る通常の路線バスも走るが、接種を受ける人なら無料で乗ることができる。

677 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/24(月) 20:36:55.32 ID:sz9NzAp+M.net
>>674
大昔 あべの橋−福島西通 のバスがあってあのあたりに行けた

678 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/25(火) 13:20:49.71 ID:/RYLeonVx.net
昨日初めてシティバス利用したが、バスロケ標柱って「まもなく到着します」になると
てっぺんの停留所名部分がピカピカ光るんだなw
電球色の蛍光ボールだろうけど、白熱灯時代(使ってたかどうか知らんけど)は
点滅させてるから交換頻度高くて大変だったことだろう。

679 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/26(水) 12:03:09.50 ID:VIvi/SGcK.net
なんばから大規模接種会場までのバス、混雑はどの程度なんだろう。
大阪駅前からのは通常の53と合わせて毎時4本あるし、ニュースでも大した混雑は起きてないと流れてたけど。
なんばからは30分に1本だから、立ち客出るくらいは乗ってる感じなのかな?
膝手術してあんま長時間立ってられない親の付き添いで乗る予定だから気になる。

680 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/27(木) 16:40:07.51 ID:hRq7FwdAp.net
>>679
15時半くらいになんばにいたけど、無料バスの案内で別に並んだ人は10人弱だった。

681 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/27(木) 19:36:23.07 ID:HFox+l/NK.net
>>680
私も今日だった。
1時40分頃行ったけど、1人しか並んでなくて拍子抜け。
乗車したのも10人ちょいくらい。
ルートは土佐堀通までは75と一緒、あとはしばし直進して左折。
会場→なんばは55+60のルートかな?

帰りは大阪駅方面に出た。
直通バス乗場には10人程度並んでたかな。
53船津橋行でぐるっと回って行こうと思い、これは直通バスではないから元々の停留所で待ってたけど、バス着いたら係員が並んでた人に大阪駅前行と案内して乗せてた。

大阪市外の人も接種受けるようになれば、バス利用者も増えるんかな?
密にならない考えで運営してくれてるんならいいんだけど、会場も含めて思ってた以上に人が少なく感じた(係員などはメチャ多かった)。

682 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/27(木) 20:18:40.68 ID:Kii7rJwm0.net
まさかの中之島線で行く人が多いんかな

683 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/27(木) 22:09:01.05 ID:udZEUeHeM.net
>>682
バスだと時間読めんからでは?
初めて行く人が大半だから余裕もっていきたいんでしょう

684 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/28(金) 00:39:36.90 ID:FgqWODme0.net
バスでわざとこける奴なんなん?そのバスこけた奴のせいで動けませんので次の乗ってくださいって

685 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/28(金) 01:08:51.13 ID:J0aCLQkIx.net
>>684
補償目的だわ。車内事故は運転手は人身事故扱いで免許に傷つくし
会社は金銭補償の責任が出てくる。
交通局時代よりは毅然とした対応を取るのかな?

686 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/28(金) 01:54:48.23 ID:FgqWODme0.net
>>685
明らかに故意にこけてても補償なん?
住之江なんやけどこうゆう奴多いの?

687 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/28(金) 02:12:24.06 ID:J0aCLQkIx.net
故意だという立証が難しいからねぇ。
常習者だったりすると、いよいよ事案発生時に周囲の乗客の目撃証言を集めたり
車内カメラ映像の解析に本腰入れるかもしれないけど。

ヘタな取り扱いすると、京都市だったか「あんたいつもこけはるな」発言みたいに
大炎上するから。

688 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/28(金) 11:24:11.71 ID:kA/9kVoZ0.net
https://twitter.com/noritarou2018/status/1397713264419631105?s=21

過去スレに住吉担当のドーム行き急行で通過されかけたってレスあったのが懐かしいw
(deleted an unsolicited ad)

689 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/28(金) 12:12:31.66 ID:qwmTsamR0.net
>>684
近畿運輸局にあるお問い合わせフォームから報告するといい

バス会社に対して当該事案について報告を求めさせることが可能になる

690 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/29(土) 01:33:33.02 ID:dngmvdC50.net
インテックス大阪 直行
コスモスクエア駅発着(15分間隔で運行)
住之江公園発着(30分間隔で運行)
※ノンステップ仕様の車両

梅田・難波・天王寺発着(30分間隔で運行)
※ノンステップ仕様の車両ではありません

691 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/29(土) 08:24:08.08 ID:iE0au2pK0.net
>>690
え?この会社にノンステじゃないバスあった?
まさかのリムジン???

692 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/29(土) 09:25:07.48 ID:pJ+bA6vS0.net
シティバスにこだわらずに北港観光や近鉄バスでもチャーター便出来るからな

693 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/29(土) 10:05:09.03 ID:8jhcn2pE0.net
梅田となんばはシテーバスだったお

694 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/29(土) 11:49:57.72 ID:pJ+bA6vS0.net
>>693
それは国際会議場のやつやな
インテックスの集団接種はまだ始まってないで

695 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/29(土) 12:16:29.84 ID:ChyZ6ero0NIKU.net
中国製バスは爆発するらしいね
日本でも何もしらんバス会社がこんな物を導入してるが
爆発して人が死んだらどうするんだろうね

696 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/29(土) 13:36:51.09 ID:sUj/jUpzpNIKU.net
大阪駅からのバスを見たけど立ち客が出るほどじゃなかったな。
ただ、バスターミナル内を走る自転車が案内の係員にちょいちょい止められてて笑った。
「歩道に上がってください」
「ターミナル内では押して歩いてください」

697 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/29(土) 16:00:24.86 ID:sGrgEDcwKNIKU.net
>>696
3日前くらいに自転車2台ターミナル内入ってたの見たが
出てきたのは1台・・・・

698 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/29(土) 16:23:45.36 ID:sUj/jUpzpNIKU.net
>>697
ウーバーイーツや出前館とかがたまにものすごいスピードでやってくるんだよなぁ。

699 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/29(土) 20:05:38.66 ID:VuyE2b+fpNIKU.net
>>695
頭悪そう

700 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/30(日) 01:03:32.95 ID:5TCinvl40.net
>>698
ウーバーは逆走無灯火信号無視あたりまえやからなぁ

701 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/30(日) 15:01:23.19 ID:m+51l3aC0.net
>>691
リムジンの情報を得てない

702 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/30(日) 19:55:27.15 ID:JUSW7Ozor.net
>>700
あいつら天神橋商店街を平気で駆け抜けるし最悪だな

703 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/30(日) 20:16:50.94 ID:meAoBpnI0.net
>>701
HP見たら貸切用のGALAとエアロスターを計8台所有してた。

704 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/30(日) 21:29:50.02 ID:wBCCEMB70.net
>>702
天神橋商店街は自転車の通行禁止じゃなかったっけ

705 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/30(日) 21:35:20.55 ID:Atctd/dNa.net
そういうところもお構いなし、車道はどん真ん中を走って車が来ても
どきゃあせんから始末が悪い

706 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/30(日) 22:08:27.08 ID:meAoBpnI0.net
>>704
通行禁止じゃないね。押して歩いてくださいってお願いしてる感じ。
スピーカーから芸人のメッセージが流れてたし。

707 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/31(月) 09:20:11.29 ID:SEqGD+mCp.net
バス営業所で乗車券販売終了なら宣言終わったらバス印帳どうなるんやろ?

紙回数券販売終了だけならわかるんだが…

708 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/31(月) 20:27:10.26 ID:h6RKhKvBa.net
取り扱いを鶴町だけに絞ってたのも、窓口対応終了を見越しての事だったかね

709 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/31(月) 20:53:37.27 ID:y9xd6lQUa.net
鶴町だけに絞ってた って言ってる意味分からんけど、
現地で金払わさないのはそうだろうね。

710 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/31(月) 21:17:43.61 ID:h6RKhKvBa.net
で、どうして鶴町だけの取り扱いだったんでしょう
井高野は南海委託だから除外でも不思議じゃないけど

711 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/31(月) 21:48:10.93 ID:fmqM1dx10.net
普段から苦情入れまくってるせいかどんどんサービス縮小してるね
たまには良かったってメール入れてみては?

712 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/31(月) 22:37:47.05 ID:fK/gyfo10.net
やはり民営化は失敗だったのだ

713 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/01(火) 02:14:26.51 ID:rz9VgGxtK.net
>>706
早朝と夜は通行可能だったような
後6・5と4〜1で設定時間がちょっと違ってたのを覚える

714 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/01(火) 14:06:58.49 ID:qIDArpiz0.net
鶴町に訪問してもらいたいからだろう

715 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/01(火) 14:44:30.01 ID:5qq4Ji4ma.net
れんほー「どうして鶴町じゃなきゃダメなんですか?住吉じゃダメなんですか?」

716 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/01(火) 15:56:05.45 ID:rz9VgGxtK.net
なんばからの中之島の会場行は中津営業所の新車で運行してるんだな
※ファミマではないやつ
大阪シティバスで停まってました
同じ色2台をなんばで見かけた

717 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/01(火) 16:30:03.08 ID:FaWo2IN30.net
そういやその例の直行バス、現地係員に聞いたところによれば、
貸し切りチャーターではなく一般バス臨時便扱いになるので、
普通に運賃を支払えば、一般利用も可とのこと

53増便はイマイチだったけど、難波から中之島は意外と不便だから、何気に定期化しても需要あるかもな

718 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/01(火) 18:24:52.61 ID:Q6Fq9lgd0.net
今も運転士募集してますか?

719 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/01(火) 18:47:57.77 ID:5qq4Ji4ma.net
してるよ。入口は年契の嘱託だけど。

720 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/01(火) 19:03:16.18 ID:kuArcbb70.net
>>716
自分が土曜に見た時は守口の緑帯LED車だった。

721 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/03(木) 09:24:10.00 ID:IhqrlXksa.net
ファミマみたいな色のシャツってここの社員だよね?
駅のトイレでタバコを吸ったりしてマナー悪すぎない?

722 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/03(木) 13:25:12.39 ID:lm1ESq2Z0.net
ループ路線に詳しい方いる?
ループ区間の終点の1つ手前の停留所時刻表を見ると大抵
「引続き、〜行を運行します」
って記載されてるけど、記載がない系統は乗り通せないって事かな?
例えば62は、上六止まりの時代は肥後橋くらいで方向幕変えてたけど、現在の渡辺橋〜桜橋の時刻表には
「引き続き運行」の記載はないし、そもそも他の大阪駅前行と区別して掲載されてない
昔はたまに淀屋橋方面に乗り通す人見たことあるけど最近は見かけないし、バスもロータリー中央で
待機・休憩してるから乗り通し不可になったんかな?
その辺の決まりが今一つ分からない

723 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/03(木) 19:18:23.26 ID:0kkosVt90.net
インテックスへの時刻表が出たね。
住之江公園バスターミナルはデイリーヤマザキ前のおり場から出るのか。

724 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/03(木) 20:10:55.31 ID:VedM+HOd0.net
>>722
渡辺橋〜桜橋は他の系統も合わさるからね…
単独の路線だと大抵書いてるかと

725 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/03(木) 20:16:35.77 ID:S3nxkLjKa.net
>>721
文句あるなら直接本人に言えや

726 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/03(木) 20:58:50.61 ID:QpRh8MSN0.net
>>721
運転手じゃないな。本社か?

727 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/04(金) 17:45:35.06 ID:MYTJ99ILK.net
>>722
62は肥後橋〜桜橋から梅田新道以降へ続けて乗れる、以前運転手に確認した
ただその運転手に大阪駅前の乗り場停車中に聞くと、待機場を指差しながら「待たなあかんから」と嫌そうに言ってきたわw
アナウンスも含めて一言も発しない人で、愛想が無いだけやったんかもしれんけど

62以外では、梅田新道に止まらない75や、8や53みたいに大阪駅前が起点の系統やと引き続いて乗られへんのかな?知らんけど

728 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/04(金) 19:05:54.71 ID:/EnPac6m0.net
>>727
昨日は88号系統で聞いた。
これがあるから天保山〜大阪駅前〜天保山の系統になってシティバスで1番長い路線になる、とか書かれてた記憶が。

729 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/04(金) 19:42:51.17 ID:Kf8XPhHK0.net
>>727
8と53は無理。公式の系統欄のところ、起点大阪駅、終点○○と書かれてたら乗れる(62、88)
だから逆に8はなんばで、53は船津橋を超えて乗ることはできるw
ちな、かつて88の主担当が中津だった時は起点と終点逆になってたから乗り通せなかったw

730 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 08:28:14.72 ID:Ss/iZBjI0.net
>>723
これか
https://citybus-osaka.co.jp/notice/20210603_vaccine_bus/

難波や梅田からの直通も検討してる、みたいな話も合ったけど、
結局は住之江発とコスモ発だけになったんだな

731 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 12:44:03.29 ID:XXJoOZZga.net
大阪駅・なんばからの直行が出たなら
コスモシャトルの再来だったのにな…残念

732 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 13:00:44.46 ID:L/oYk7xd0.net
インテックスのコロナシャトルバスは観光バスを使ったシャトルバスやるよ
大阪駅高速バスターミナル
OCAT交通広場(タクシー乗り場)
天王寺公園南側バス駐車場
の3カ所からそれぞれ30分間隔

733 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 13:14:12.82 ID:8gT+FjxWK.net
>>732
大阪府のHPで見れますか?
シティバスには無さそうなので

734 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 14:12:15.37 ID:L/oYk7xd0.net
>>733
大阪市のコロナワクチンのページにあります
「市」ですよ

735 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 14:48:45.25 ID:8gT+FjxWK.net
>>734
ありがとうございます

736 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 17:48:21.17 ID:ttCAeQ7Xd.net
ふと思ったんだけど62系統の大阪駅前から住吉車庫まで乗り通すお客さんはいるのかなぁ?

737 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 18:07:59.58 ID:CEh1eBcTa.net
乗り通して、さらに遠里小野橋方面へ行く人もいる。

738 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 18:17:42.74 ID:6bcSEyZs0.net
>>727
62のループ区間、書いてないけど乗れるのか
それなら時刻表でも他系統と分けて載せてほしいけど…
運転手の休憩中に客乗せるの嫌だから公にしてないのかな?

>>728
88も乗り通せるんだ
62も随分距離ありそうだけど、88のほうが長距離なのか

>>729
53、>>681も報告してるけど今は乗り通すよう誘導されてるようだね
私もロイヤルホテルに用があったついでに堂島大橋のバス停見たら、ワクチン接種者用に船津橋経由の大阪駅前行として、通常の時刻表と別に貼られてたわ
地下鉄と一緒でバスも重複乗車はOKって事か

739 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 20:08:02.64 ID:ZEiQvLvG0.net
>>738
8をなんば越えて乗ったことあるけどめちゃくちゃ気まずかったぞw
当時3Aに乗ってなんばで乗り通したい言うたら先発の3Bだったかが乗り場に着いてて前のバスに乗るよう言われたこともあったw

740 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 20:13:42.46 ID:YA9JdbMSa.net
いつだったから201*年頃(市営時代)ループ扱いは廃止されて
(なぜか28号だけ足並み揃えず少し遅れて残ってた)
起点と終点(往:復)を きちんと定め直した上で、
ループ状の経路で終点だけど続けて乗れる所があるという形に。
だから天保山〜天保山で長距離というのは昔の話。

741 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 21:35:01.90 ID:P2EZjhidK.net
>>740
そうなんか
その時にループ区間の終点に着く前に行先の幕を変えるのも止めたのかな
先頭の座席から幕動くの見るの好きやったけど

終起点で見ると75は桜橋からはどのみち大阪駅前以降を続けて乗れず、逆に賑橋からはなんば以降を引き続き乗れるって事か

>>739
道頓堀橋からなんば越えて大阪駅前まで乗った事あるわ
私は別に気まずく思わないけど、時間待ち長い時は停留所1つ歩いても良かったかな?と考えてしまう

スレチやけど、この前道頓堀橋の旧停留所あたりで夜7時半くらいに自転車撤去やってて驚いた
休日・夜間も撤去しますって言ってるけど、実際にやってるのを初めて見た
都心や繁華街限定なんかな?
73の戎橋(なんば行側)なんか降りる時、蹴り倒したろかって思うくらい自転車停まってる事あるからバス停周りはどんどんやってもらって結構やけど

742 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 22:20:41.05 ID:ZEiQvLvG0.net
75はどっち方向も無理だったはず…
105は末期古市担当になってからは天満橋乗り通しは不可だったがなんば乗り通しはオッケーだったw

743 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/05(土) 22:33:07.87 ID:l8cgwIc50.net
>>741
御堂筋関連で言えば完全歩道化した場合8、84、85はどうなるんでしょうね
バスどうのよりも周辺道路がカオスになりすぎてデメリットが上回ると思うんだけど

744 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/06(日) 03:09:47.14 ID:GBtKxg5eK.net
>>742
え、75はなんば通過不可なんや
60も同じなんかな?
賑橋から高島屋の前までそない離れてないけど、降りる人で停留所より北側に用がある人は帰りが不便やね
105のなんば周辺はループじゃないのに乗り通せたなんて…
と思ったけど、松屋町筋から堺筋・本町通方面へ乗るケースも考えられるか
今思えば8の字みたいなルートで面白かったな
マイドームおおさかの大規模接種をきっかけに復活…せんわな

745 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/06(日) 03:24:15.32 ID:GBtKxg5eK.net
>>743
側道で路上駐車に阻まれて中々進めんってのは解消されるんやろうけど
車線が減って渋滞が起こりやすくなるなら嫌やね
御堂筋と横の通りとで、横断者が途切れず車が詰まってバスが中々曲がれない・進めないってのがあるから、歩道化を機に大きな信号は歩車分離式にしてもらいたい

746 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/06(日) 11:45:24.55 ID:diALGvdMd0606.net
>>743
103と84が大型車の時は心斎橋筋1丁目から先は本線走って道頓堀橋は本線上で乗り降りさせてる時もあったからね
本線を5車線にして側道廃止くらいの改造するならまだしもただ単に側道廃止やからな

747 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/06(日) 16:48:26.03 ID:2uHYbCKBd0606.net
大正橋の76住之江公園行のバスロケ、壊れて調整中の紙が
貼られたまま長期放置プレイやね。

もう今し世たるやスマホが御威徳鳥獣草木悉皆満ち充つ御代、
「ググれカス」「情弱乙 アプリ使えや」が合言葉だから
「バスロケ」なんて前近代の骨董品はオワコンなんかな、
俺はイザという時に残しといた方がいいと思うんだが…。
(以上、やや中二風の文体で)

748 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/06(日) 17:44:55.42 ID:v+8feuRMM0606.net
>>747
時刻表とか路線表とかちゃんと貼ってるのに出発間際の間際の運転手に降車口から入ってきて聞いてるアホがいるんだよ?
何してもわからないのは一定数いるんだなと

749 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/06(日) 19:23:12.06 ID:SIjTMeJcp0606.net
大正橋の乗り場といえばなんで乗り場変更したんだろな?
昔はメインの鶴町四行き4番だったのに2番にしたもんだから横断歩道まで行列できて危ない時がw

750 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/06(日) 21:26:30.12 ID:pjm6NDV300606.net
>>743,746
今は側道を歩道に広げてるだけだけど
もう一歩進んで御堂筋自体を完全歩行者天国にする予定の事を言ってるんじゃない

751 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/06(日) 21:30:04.44 ID:VCkNpJFV00606.net
>>747

多分あのタイプのバスロケは
なくなっていくと思う
他社でもバスロケ表示廃止してるところ
多いし
メーカーも撤退してるんだっけ?

752 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/07(月) 08:55:27.81 ID:cnRkYBgqd.net
朝、大正橋→中船町の工場まで貸切が走ってるんだけど
これまで車番1974だったのが、今月から車番2552が走ってるのを見かける
そこの工場勤務の人が少しうらやましい

753 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/07(月) 09:19:51.32 ID:dDuwcTCWp.net
急行走ってるのにねw
でもあれ昔はツーステだったんだよなー

754 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/07(月) 13:22:01.96 ID:Xg3teDIPK.net
長柄西停留所(守口車庫行)なんて工事して新たにバスロケもまた設置したのに未だに調整中
もう1年くらいなるかも

755 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/07(月) 13:47:55.23 ID:QNS4gVLm0.net
2021/04/28 17:49大阪駅前バス乗り場でバスを待っていたら、大阪シティバスの職員の中年老害男性が何もしていない何も言っていない俺を睨みつけてきた。完全にキチガイ。

756 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/07(月) 14:25:01.96 ID:5xsEJmBzd.net
糖質か?

757 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/07(月) 18:51:51.32 ID:0l1JZpC20.net
大規模接種会場行きのバスってシャトルバスじゃないやね

758 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/07(月) 21:05:51.05 ID:7DS2zx8Zx.net
こわいよね街中には一見普通の社会人のフリして
「俺をにらんだ」「俺に悪意がある奴がいる」と腹の中で思ってる奴が
一定数いるんだな。かしこまった感じで「ちょっと、すみませんが
心で直接悪口言わないでくれませんか」とか言ってくる奴をからかうのが
結構好きだったが、あまりイジって刺されてもいけないから自重するわ。

759 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/08(火) 02:18:07.05 ID:TrsqwPMv0.net
>>729
53号系統は終点の舟津橋で降車せずに乗車できるかは運転手の判断による

760 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/08(火) 08:50:43.20 ID://xRTXHQp.net
>>759
「このバスは引き続き〜」って放送流れないの?

761 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/08(火) 10:01:01.62 ID:ZaH3cDa60.net
その先の土佐堀の方に行きたい人はどうするんだと。

762 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/08(火) 23:48:10.31 ID:TrsqwPMv0.net
>>760
終点の舟津橋に乗車客がいたら乗る人が優先される
このバスは引き続きのアナウンスは62、55号系統で大阪駅前着いたときに何回も聞いてるよ 原則 終点なら降車が必要の運転手が多い

763 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 00:11:56.76 ID:tFdyq8On0.net
53号系統の起点:大阪駅前 経由地:渡辺橋 終点:船津橋
https://bus.osakametro.co.jp/sales_office/page/keito.php

764 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 00:50:15.38 ID:tFdyq8On0.net
気になるならここから問い合わせてください
https://citybus-osaka.co.jp/contact/

2010年3月28日のダイヤ改正で、8号系統は大阪駅前→なんば→大阪駅前の循環系統から、往路・大阪駅前→(御堂筋)→なんば、復路・なんば→(四つ橋筋)→大阪駅前の往復系統に変更されてます

53号系統も循環系統ではない

765 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 09:10:15.71 ID:6wYtaZtgr.net
>>762

あれ?55号系統は
循環系統だっけ??

766 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 12:45:59.36 ID:r7jeUx2G0.net
終点に着いたらそのまま別系統になる路線もあったよね?
「引き続きご乗車できます」とかいうアナウンスもあったような。

767 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 14:24:37.51 ID:M0fRVbl70.net
>>766
ループでそんなのあったっけ?
例えば天保山から88で梅田に来たら、また88で天保山に戻っていくはずだけど

768 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 14:25:25.17 ID:jy3YcVZF0.net
>>766
98←→51やな

769 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 17:21:00.34 ID:OqUWTBgh0.net
>>764
ひょっとして難波で一旦下車しないと行けないのか?

770 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 17:55:01.71 ID:hRHAcxwyp.net
>>769
ワイが乗った時はなんば着いて「よろしいですか?」と確認はされたなぁ

771 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 18:14:01.28 ID:OqUWTBgh0.net
>>770
乗ったままでOKなのか

772 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 18:34:33.01 ID:XhXCznYz0.net
年末のイルミネーションバスの時は一周するプランも案内されてたね。

773 :スルッとKANSAI私設掲示板(高槻市社会福祉事業団中務) :2021/06/09(水) 18:56:34.83 ID:W5GRnvOw0.net
大阪地下鉄回数カードが印字満杯になると、再発行しないと
バスに乗車できなくなる欠陥は健在なのに
起こる可能性が低いからか、だれも手を打たないのな。

774 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 19:41:22.01 ID:RJMUwS8ja.net
仕様だからしゃあない
めったに起こる訳でなし

775 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 20:07:27.49 ID:H1E8syiR0.net
>>771
オッケーだったが、一旦乗り場から離してたので気まずかったw

776 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/09(水) 20:08:16.10 ID:H1E8syiR0.net
>>773
5000の虹カードがあった時はひたすら乗継割引で敢えてw

777 :sage :2021/06/09(水) 20:46:05.87 ID:W5GRnvOw0.net
>>776 5000円カードがあったときは、会社から交通費代わりに支給されてました!
もしかしたら大阪市でも、似たような事例はあったかもしれません。

778 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/10(木) 00:37:31.48 ID:V84W4tWS0.net
なんか今日ダッシュで金払わんで降りたやついて運転手もお金〜って言ってたが
そういう奴出禁にならないの?奇声あげたり自分自身殴ってたりとちょっとヤバめなやつだったけど

779 :大阪ガスの見える城東町保健センター :2021/06/10(木) 09:03:39.26 ID:AFPKnPg70.net
回数カードの再発行をなくしても、
年間200万円程度の節約にしかならんが
あれだけ経費節約言ってるんだから直してくださいよ。

780 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/10(木) 11:05:47.88 ID:eLPvJRcMa.net
システム改修の方が金かかるので、経費節約の観点から現状維持。
ご理解ください。

781 :スルッとKANSAI私設掲示板(高槻市社会福祉事業団) :2021/06/10(木) 12:18:31.66 ID:AFPKnPg70.net
>>780 こちらは、30分の1本しか止まらないバス停で
運良く乗れるときと、乗れないから近くの電車に乗り換える
場合でも、同じ経路なのに交通費が違うといわれて
どやされていたんだ!
 少なくともなくす努力はしてます!くらいの姿勢は見せてくれないとね。

782 :訂正 :2021/06/10(木) 12:28:19.79 ID:AFPKnPg70.net
>>780 こちらは、30分に1本しか止まらないバス停で
運良く乗れるときと、乗れないから近くの電車に乗り換える
場合でも、同じ経路なのに交通費が違うといわれて
どやされていたんだ!
 少なくともなくす努力はしてます!くらいの姿勢は見せてくれないとね。

こっちは、それくらい厳しくチェックされるのに、磁気カードの欠陥は
大阪地下鉄回数カードでは現役のまま。
 よっぽどあの時の経理係殴って警察沙汰起こそうかと思ったくらいです。
ちなみに自分が勤めていたのは、天川町で失火を起こして
両親を死なせた、茨木養護学級からダイキンに勤めていた車椅子の
石津秀之さんが所属していたところです。

783 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/10(木) 12:36:20.92 ID:eLPvJRcMa.net
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0174.jpg

784 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/10(木) 12:44:42.16 ID:AFPKnPg70.net
>>783 の未来は、新聞にも載りましたが
石津秀之さんのご両親のように、失火で焼け死ぬことが決定いたしました。
ここを閲覧の皆様、>>783 家って、失火で焼ける前の石津さんの
家にそっくりなんですよ。

785 :訂正 :2021/06/10(木) 12:45:49.66 ID:AFPKnPg70.net
>>783 の未来は、新聞にも載りましたが
石津秀之さんのご両親のように、失火で焼け死ぬことが決定いたしました。
ここを閲覧の皆様、>>783にでてくる漫画の家って、失火で焼ける前の石津さんの
家にそっくりなんですよ。

786 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/10(木) 12:51:05.41 ID:eLPvJRcMa.net
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0182.jpg

787 :高槻市社会福祉事業団中務 :2021/06/10(木) 12:56:47.72 ID:AFPKnPg70.net
とにかくコロナで、下手すりゃ人類滅亡になりかねない状況で
打てるだけの手は打たないとな。

788 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/10(木) 13:09:37.37 ID:Jxh8EOhr0.net
残念ながら日本では令和2年の死因別ランキングで新型コロナはランキング圏外やで

789 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/11(金) 00:09:13.11 ID:eQHeF18Z0.net
住之江公園からの直行バスをちょっと見た。
阪神高速ラッピングと白地に青の街並みのHR車が走ってた。

790 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/11(金) 00:26:17.19 ID:4+dIBQBR0.net
>>769
一般客に浸透してないかも 一般客から席に座れなかったという苦情が一定数あるかもしれない 終点の停留所に着いた後 車内確認してる
担当系統の営業所に確認したほうがいいと思います

791 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/12(土) 00:07:07.92 ID:oT3hxV2L0.net
8号系統の側面の幕って、大阪駅前からなんば通って大阪駅前に戻るような表示になってない?
てか苦情出るほどなんばで降りない客が多い事が頻繁にあるの?
年に数度しか使わないけど、そんな場面に出くわした事ない
乗り通した事もあるけど、何か言われた事もないなぁ

792 :スルッとKANSAI私設掲示板(高槻市社会福祉事業団) :2021/06/12(土) 00:35:40.27 ID:YtONtTnH0.net
仕様に関する書き込みを削除し
池沼と罵るやつを許せるか!

793 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/12(土) 22:24:39.39 ID:wLVGjzpb0.net
住吉の中型代走は、ワクチンシャトル絡みか?

794 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/14(月) 14:49:40.94 ID:F3fR7NUbK.net
天六から梅田方面には谷町線がいいかも
天五停留所付近雑居ビル前に多数の捜査官などが居て車線規制
元から違法駐車などで流れが悪いのに

2時間以上たっても同じ

795 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/15(火) 13:40:44.88 ID:cFnkek+dK.net
>>759
今、堂島大橋で船津橋行きが来ると、シティバス職員が大阪駅前行きですと案内して乗せてるけど、これは間違いか大規模接種会場利用者向け特例措置ってことなの?
停留所にはりつけられてる時刻表に船津橋経由と記載があるから、ループ乗り通しはシティバス公認だと思ってしまった

796 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/16(水) 22:22:53.83 ID:aNbPJPT20.net
普通の53使ってる人ほとんどいないんじゃないかな
この間丁度中之島から梅田に行く用事あったから駅前にいたけど、
出発待ちの臨時バスは満員で、丁度すれ違った定期の53はガラッガラだったし

ちなみに、このバスはワクチン利用者以外も利用できるようで、
現地係員に梅田に行く旨と53の出発時刻を問い合わせたところ、臨時バスに誘導されたわ
ちなみに経路は55のルートをなぞっていくような感じで、途中で定期の56を追い抜かしていった

797 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/18(金) 01:37:30.57 ID:7/4zLy+30.net
>>796
>普通の53使ってる人ほとんどいないんじゃないかな
それはタイミングによるんじゃない?
堂島大橋の接種会場側停留所の平日昼間 大阪駅前行きダイヤを見ると
24分発と56分(時間によって多少ズレる)発が直行バス
5分発と35分発が53(船津橋経由)
直行バスが出た10分後に53が出るから、53はそこまで混雑しないんじゃないか?
堂島大橋の会場向かい側からの53は17分発と47分発があるけど、
・直行じゃないから時間かかりそう
・行きに降りた停留所から帰りも乗るもんだと思ってる
・向かい側からも大阪駅前行きが出てることを知らない
・知ってても向かい側に渡るのが面倒
とかの理由で直行バスに乗る人が多いかもしれない

私も家族の付き添いで先日利用したけど、帰りは直行バスが行った直後のタイミングで、
53船津橋行が来るまでに10人少々しか列が出来なかった
係員に大阪駅行く人は乗ってくれと言われたからみんな乗ったよ
一周してきたら直行バスが止まってたけど、それなりに埋まってたように見えた

798 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/19(土) 00:53:13.75 ID:SABNJVPI0.net
>>795
6/18(金)に家族の付き添いで午前中 利用した
53号系統の船津橋行き停留所に行ったが 定期便を大阪駅前行きとは係員が案内してなかった 大阪駅前行きだけ乗車する人数を見て対応変えているのかもしれない
大阪駅前行き直行バスが走らない時間帯は向かい側から大阪駅前行きが出ていることを案内してるとのことでした

799 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/19(土) 21:54:22.25 ID:5/ZJhi0ld.net
コスモスクエア駅〜インテックス大阪の接種者無料バスはなんで15分かかるねん。5分で行けるのにどんなルートなんだ?

800 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 16:22:27.03 ID:1YZ038zbd.net
>>799
中ふ頭から歩け!

801 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 18:41:04.70 ID:I7F9+WJq0.net
>>800
北港観光「ウチの巡回バスも忘れんとってや〜」

802 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 22:38:24.82 ID:k/KW3rZYd.net
>>801
有料やないか

803 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/20(日) 23:30:52.17 ID:I7F9+WJq0.net
>>802
や、安いから()

804 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 08:12:36.04 ID:/s43NEXsM.net
>>803
大阪市設置の会場だから利用者の多くは敬老パス持ちだぞ

805 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 08:44:42.97 ID:ZT1lFuql0.net
>>804
それ以前に接種券を持ってれば無料。

806 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 09:01:39.46 ID:/s43NEXsM.net
>>805
そうだったわ失礼

807 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 09:47:40.47 ID:4iygD+arp.net
無料なんて臨時直行だけ?券持ってたら一部並行してる53、55、75も堂島大橋での乗り降りなら無料になるのかな?

808 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 10:28:00.72 ID:0t6abWe90.net
>>807
対象は53号系統だけかと。
55や75は先へ行く人が多いだろうから案内すらされてない。

809 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 13:05:36.87 ID:6LFZJ9dQd.net
55は大阪駅~堂島大橋の利用に限って接種券があれば行きも帰りも無料

810 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 18:21:51.38 ID:Re5cVSB00.net
車内で1日券売らなくなったの地味に不便やわ

811 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 18:55:12.85 ID:Y+iGND0sK.net
守口所属中之島運用後大阪シティバスのまま中津に入庫

812 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/21(月) 20:39:38.99 ID:wuB6RfmVd.net
ワクチンシャトルバス、
行き先表示が「大阪駅」「堂島大橋」「なんば」に変わってた。直行とも書いてあったかな。

813 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/22(火) 12:52:38.87 ID:RrTFjpelM.net
幕車でのワクチンバスもあったみたいだけど専用LED用意されたならもう見れないね残念

814 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/25(金) 20:17:29.08 ID:X2HnSl2x0.net
印字満杯になると乗車できなくなる磁気カードを
最後まで抱えたのが大阪シティバスだとはな。

815 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 02:24:02.97 ID:/PL8hBzi0.net
>>814
大阪シティバスは販売やめたじゃん。

816 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 05:15:21.25 ID:7X+xN61Kd.net
>>815
車内販売が無くなっただけ。
メトロの券売機で売られてる

817 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 10:17:17.43 ID:HoZk+Qo40.net
スマホ見せるやつって使ってる人見た事無いけど
スクショとか使って簡単にキセルされそうなんだが大丈夫なんかな

乗務員がスマホ受け取って画面凝視したりしてるんだろうか

818 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 11:39:39.58 ID:/PL8hBzi0.net
>>817
スマホ乗車券は確か背景とか画面のどこかが動いてる。
なのでスクリーンショットだとすぐバレる。

819 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 13:13:45.33 ID:dqWS98sx0.net
チラ見せでそこまで確認できるかなぁ

820 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 13:27:29.52 ID:pz3NeKfSd.net
アプリの評判がすごぶる悪いから使う気にならんな

アプリ画面には秒付きの現在時刻が表示されるみたいやからその辺がクリア出来たら詐欺乗車できるんととゃうかな?

821 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 15:10:38.02 ID:ta3qp0G+0.net
>>817
動画配ってる所あるらしいけどそこまでしてお金払いたくなのかな

822 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/26(土) 21:16:45.23 ID:dqWS98sx0.net
抜け穴らしきものがあると、金銭的な利益うんぬん抜きで
試したがる人っているんだよなぁ
イタズラ盛りのガキと思考回路が一緒なんだ

823 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 20:39:44.15 ID:FP9Jm7bir.net
不正乗車みつけても、ここの運転手は止めへんで
会社が客と揉めるなと指導しとるからな

824 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/27(日) 23:50:05.56 ID:1qSG3r6v0.net
いつの間にやら運賃箱が高額紙幣対応になってるみたいだね。
1万円しか持ってなかった人が運転士に言われて挿入したら挿入口からお釣りの紙幣がニュルニュル戻ってきてた。

825 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 12:28:09.90 ID:6vx85jbbK.net
壱万円とか前から使えませんでしたっけ?IC対応した辺りから。使えはするけど、機械に釣り用の種銭が溜まってる時のみ使えたような…南海はIC対応に更新してから高額紙幣対応になってますね。

826 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 13:22:45.78 ID:zGMJlO9vK.net
へー、今は普通に高額紙幣対応になってるんだ

2000年代後半だったかな、万札しか持ってなくて降りる時恐る恐る運転手に聞いたら両替できますよーと言われて、
料金箱を横に開いてもらってから万札を投入したら千円札に両替された
そんな機能備わってたのかと驚いたんだけど、これは広く知られてたのかな?

827 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/28(月) 17:56:19.21 ID:LeRKrIdrp.net
>>823
敬老ICに残額ゼロ、50円玉探すも持ってなかったみたいでウテシ「なかったらしゃーないわ次ちゃんと払ってや」ってウテシさんブチギレてたけど、クレーム来たらウテシ悪者だった?

828 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/29(火) 16:18:07.88 ID:p0a0ZYVF0NIKU.net
1万円分チャージしたいとき使えないと不便だからな

829 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/29(火) 17:22:50.23 ID:DWyiql6SKNIKU.net
おおっ、チャージする時万札使えるようにか。その発想はありませんでした。そう言われれば確かに。

830 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/29(火) 19:23:55.88 ID:B9WOhtOj0NIKU.net
>>827
これな、当たり前と常識が通用しない世界なのか、客が減るのも頷ける
食い逃げと一緒。>>823が書いてるように注意しないよう指導されてるなら
まともに金払う方が馬鹿らしい。バスを不人気にさせて電車とオンデマンドバスの
二本でやっていくならそういう作戦もありかも知れんが。
迷惑客に注意しないのもそういう指導だからか、本当に変なの多いぞ。

831 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 00:48:38.91 ID:14FlZ7dM0.net
>>829
そういえばできるようになってるね。
でも「五千円札、一万円札の高額紙幣でもチャージできますが釣り札は出ません」みたいな放送があったような。

832 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 07:44:59.52 ID:vOcNpVd/0.net
何時になったらツギハギ車内放送改善してくれるんかな?
ついに和歌山バスも更新された。
自動放送導入から改善してないのって、ここだけなんじゃ???

833 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 08:22:41.64 ID:RWuhvQKip.net
カタコトでないだけマシでは?w

834 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 09:13:17.00 ID:zF+4kfx0d.net
阪神電車のタブレットのもひどいけどな

835 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 11:50:03.58 ID:6WXpnPCa0.net
20年振りに録り直した和歌山バスが同じ人というのも素晴らしいが…
スレチスマソ

836 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 22:05:36.01 ID:f7ONCw2h0.net
住吉車庫でオレンジ色のバスを見た

837 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/06/30(水) 22:36:02.74 ID:xcg0WxfKd.net
>>836
いまざとライナーの車だろ

838 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 00:02:26.92 ID:WSkPuUzl0.net
ワクチン臨時バスの梅田ー国際会議場線、6月28日から毎時3本に増便されていた模様
通常の53と合わせて毎時5本が確保されることに

839 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 02:23:18.96 ID:SxJjf6lWK.net
>>838
昨日、親の接種付き添いで5週間ぶりに行ってきた。
誰か書いてたけど、行先が表示されるように変わってて、直行の文字もあった。
今は大阪市民以外も対象になってるからか、前よりバスに乗ってる人も帰りの大阪駅前行の行列もやや多めに感じた。

直行便が増えたからか、これも前に誰か書いてたけど船津橋行への誘導は無かったっぽい。
反対側で53大阪駅前行待ってる人は多少いたけど。

840 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 04:55:49.15 ID:vH8MgyDa0.net
55「…」

841 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 19:19:59.02 ID:WJ/UzJ+N0.net
今里ライナーってLRTじゃなくて急行バスじゃん
それなりに便利だけど

842 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 19:40:37.64 ID:eneOgFMod.net
>>841
そりゃそうだわな 「電車」じゃなくて「バス」だもん

843 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/01(木) 20:58:02.02 ID:kdAn5igN0.net
やはり大正の急行みたいにテラス張り出し型バス停にしないとね

844 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/03(土) 17:41:37.82 ID:Ruri9Ried.net
>>843
生野区の一部はそうなっている

845 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/03(土) 18:54:33.67 ID:xJedgmsH0.net
急行と言えば60と大阪ドーム前千代崎→JR難波駅前はいつまで走ってたんだろうか?

846 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/03(土) 20:56:49.02 ID:H1HRno0O0.net
急行60あったんや知らないな

847 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/04(日) 13:45:58.61 ID:504QkkQx0.net
>>846
ユニバできた時に設定されたんだけどいつのまにかアボンw
なんばからのアクセスは市バス(当時)で天保山からシャトル船でって触れ込みやったはずw
当然阪神なんば線もできてなかったしw

848 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/05(月) 12:18:48.13 ID:Fr/sobpod.net
>>845
千代崎→JR難波なんてあったか?
というか、そんな幕が設定されてたか?

849 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/05(月) 16:46:21.39 ID:/JSVq7Jyp.net
大阪のあしに試合終了に合わせて云々書いてた
実際の幕は見たことないのよね…
臨時か白幕鴨試練

850 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/06(火) 23:26:31.73 ID:o6U0e/sq0.net
中之島の自衛隊接種会場からなんば行きバスに乗った。島屋の前で下してくれた
あの薄汚い高速下じゃなくて良かった。同伴者無料も有難かった

851 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/07(水) 21:31:28.04 ID:NX+ZRZbU00707.net
>>799-800
この季節だとトレードセンター前からの徒歩だな

852 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/07(水) 23:06:21.31 ID:EoFCrPcz0.net
>>850
自衛隊会場を第一希望でいつも予約サイト見てるけど、全然空いて
ないんですよ。もちろんインセックスもコンドーム大阪も見てるけど。
接種会場の客の入り具合はどうでした?

853 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/13(火) 22:25:52.60 ID:pFPmcIQu0.net
働き方改革が叫ばれる中
公出の回数で賞与の査定を決める、時代遅れな会社

854 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/13(火) 22:39:23.81 ID:9rJ1sghI0.net
>>853
自己紹介もするんですよね?
休み少なそうだけどお師匠さんがいてても終始無言で運転する阪神の方が精神的にはええかな?

855 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/14(水) 01:27:35.62 ID:Qd/RPooJ0.net
自己紹介って安全運転宣言のこと?

856 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/14(水) 06:10:39.08 ID:E5788MCIM.net
あれ、メトロもやってるけど田舎くさいよね

857 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/16(金) 10:50:00.18 ID:Ise7Gggrr.net
>>854

交通局の人と一緒になってから
安全運転宣言と賞与の査定は関係なくなったで
添乗そのものがなくなった。

858 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/16(金) 11:35:53.62 ID:Zy2GqPwP0.net
>>857
査定は公休出勤だけですか?

859 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/21(水) 14:44:10.13 ID:GpH/GnvG0.net
>>852
亀レス兼スレチですが
家族含め計3回行きましたが(年齢差の関係で同一日に予約不可)、いずれもガラガラでもなく激混みでもなく程よい詰まり具合でした
案内の人がとても多く会場内で迷う心配もありません。スムーズな流れだったと思います。
最後は様子見で帰ってよい時刻書いた紙クリアファイル渡され空いている席に座り、何もなければそれ見せて出て行って終わりです。

しいて言うなら車椅子は全てエレベータ、健常者は全てエスカレータの違いぐらいです
最終10階なので1階ごとに折り返し計20回エスカレータに乗るのが車椅子の厚遇ぶりを感じました

あと、会場内にリーズナブな軽食処があったのも助かりました。ちなみに向かいの阪急オアシスイートインは閉鎖されておりました。

860 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/23(金) 18:33:07.50 ID:hktAswF9K.net
今日も国旗をなびかせながら走っとるな。

861 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/24(土) 00:06:42.14 ID:AdQXBSIe0.net
阪神バスの北大阪線が土休日の夕方1往復のみになるらしいね。
これで大阪シティバスと昔から共存してた路線はほぼ無くなるという事かな?

862 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/26(月) 17:38:11.32 ID:bjmWWorIK.net
>>861
58の利用客がどれほど多いかは分からないけど、乗り継ぎ割引や高齢者優待もある市バス/シティバスが残る結果になったって事かな?

阪神バスも中津まで電車のない所を通るし、天六までも電車1本で行けないから存在意義はあると思うが、利用客がいなけりゃどうしようもないか

茶屋町の北側は高速バスの乗り場もあるし、やりようによっては利用客を取り込めそうだがね

863 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/26(月) 20:08:19.26 ID:yuqWwupG0.net
いや、もう市バスじゃなくなったんだから慈善事業じゃないし赤字は切り捨てでしょ
乗って応援するしかないよ

864 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/26(月) 20:51:30.57 ID:NZ1+KNJ/0.net
そうなると、大阪シティバスの多くの路線が消えてしまいそう。
チャリ乗ってる人らが足腰弱くなった頃にはバス使いたくても無い、なんて事になるかも。

865 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/07/26(月) 21:00:38.34 ID:nMX1kd40p.net
58は黒字やなかったかな?

総レス数 865
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200