2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日野/いすゞ】J-BUS(ジェイ・バス)★9

1 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/12/05(土) 18:26:59.20 ID:p4DkhncL0.net

日野といすゞの車両を製造しているJ-BUS(ジェイ・バス)について語りましょう。
J-BUS(ジェイ・バス)設立以前の日野といすゞの車両の話題もかまいません。

J-BUS(ジェイ・バス
http://www.jbus.co.jp/

日野自動車
https://www.hino.co.jp/

いすゞ自動車
https://www.isuzu.co.jp/

前スレ
【日野/いすゞ】J-BUS(ジェイ・バス)★8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1559039758/

このスレは、maoサーバー移設失敗に伴う前スレ消滅のため、代替スレとして立てております。

次のスレを建てる方は、このおまじない文を冒頭に貼りましょう。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

849 :名74系統 名無し野車庫行:[ここ壊れてます] .net
国際航業バスはいつさいたま中央ド田舎バスに変わるんだ?

850 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/15(木) 18:39:46.69 ID:30us5Clg0.net
>>845
いや、ガーラ買えないんだから観光や高速路線どうすんのよ

851 :名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM3e-ZduY):[ここ壊れてます] .net
>>849
いつから航測会社がバス走らせてんだ?

852 :名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM3e-nYpn):[ここ壊れてます] .net
>>850
過去にヒュンダイを検討した時期があるんだから
販売中止が長引けば
北海道いすゞ以外から買うだろ

853 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/15(木) 22:13:46.98 ID:i3SrHE9Ld.net
>>848
ディーゼル仕様のブルーリボンはそもそもエルガのOEMみたいなもんだからできるも何も当初から中身はいすゞ製。
エンジンルーム開けたらブルーリボンもいすゞのロゴ。

ハイブリッド(連節含む)はエルガもブルーリボンのOEMみたいなもんだからいすゞ製のエンジンにするとなると開発からやることになるのですぐには無理。

と書き換えて同じ回答になるが…。

854 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/15(木) 22:20:02.82 ID:i3SrHE9Ld.net
>>853
とはいえA05Cは出荷再開になったし問題は連節だけだけど、こっちは出荷数もたかが知れてるから急いでいすゞエンジンにすることもあるまい。

855 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/15(木) 22:22:00.55 ID:rD60i/C30.net
そもそもなんでハコは同じなのにいすゞと日野のエンジンをそれぞれ載せてるんだろうな
統一しちゃえよ

856 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>855
それを目指してのCJPTだったのでは?

857 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/16(金) 07:02:14.06 ID:tjUGARsq0.net
>>855
いすゞもVエンジン復活して欲しいけどね。
日野だってF17C(V8)ターボ出した経験あるんだから
いすゞもV8・V10(或いは初代ガーラのV12)のターボ出せるだろうけど。

858 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/16(金) 07:09:34.88 ID:1gyIDU7vd.net
>>854
西鉄は正解だった
メルツェデスを導入し続けている

859 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/16(金) 13:00:50.46 ID:qyRQn9ul0.net
ツィターロ

860 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/23(金) 14:18:47.92 ID:+8Q7g9xX0.net
名古屋市営、珍しくいすゞが入札で負けたw
その代わりMP38が爆誕

861 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/23(金) 18:44:47.18 ID:Pal4QM1ed.net
最近入札系はふそうが熱いねぇ。

862 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/24(土) 13:29:49.13 ID:AjweFddmp.net
ふそうは公営ばっか落として民間のバスはもう受注しないらしいぞ
今年度は作れないって宣言していやがる

863 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/25(日) 08:12:27.45 ID:emyEzNdd0.net
>>862
神○中・○鉄>なんだってー!?

864 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/25(日) 09:09:41.55 ID:7t15W4ICd.net
>>862
しかし仕様書で意図的に弾く横浜神戸両市営という厚い壁が…

865 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/25(日) 14:37:13.51 ID:kKEUMLTv0.net
>>864
kwsk

866 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/25(日) 16:53:54.52 ID:EJgosu+z0.net
>>860
K尺だよね
M尺で入れてくれたら良かったのに

867 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/25(日) 17:32:27.17 ID:oX1fUuQ90.net
横浜市営が最後のMP38未導入公営事業者らしいね、仕様選定委員会のゴミは8年間何考えてLV290専用の仕様書書いてきたんだか

868 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 16e3-u8vP):[ここ壊れてます] .net
入札のとびらから仕様書落とせるけどどこが引っかかってるのかイマイチ分からないんだよなぁ…

869 :名74系統 名無し野車庫行 (ワイーワ2W FF6a-il5R):[ここ壊れてます] .net
>>868
前の話だが、横浜市営のワンステロングの入札では、ステップの高さだか地面~床面の高さで失格(辞退?)になったらしいよ

870 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/26(月) 09:47:15.79 ID:8sljKUDnd.net
>>869
ここのところのノンステの仕様書的には乗降口の高さとかはいわゆる標準仕様準拠な内容だから引っかかる要素がわからん…。
今なら優先席3席はノンステップ部に配置して折りたたみ席と兼用は不可とかにすればすんなり締め出せそうだけどそこまで露骨な部分も見当たらないw

871 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/26(月) 12:54:28.89 ID:ffJ8n1hLd.net
2015年度以降の横市交大型ノンステはWB5,300と仕様書に定めてある
旧エルガだと尿素水タンクの容量で三菱を落としていた

もっといえば、2013年には中型ノンステも買ったけど、エアロミディ対策で車椅子搭載は2台できるよう仕様書に明記した

872 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/26(月) 12:58:39.91 ID:kUCsU4iUr.net
>>871
未だに20年近く前のこと根に持ってるのはさすがにキモい
2011年だけ入れてるが、いすゞは何かやらかしたか、それとも震災の影響?

873 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/09/26(月) 13:10:11.43 ID:hDRUDyGUd.net
震災絡みってチョロっと耳に挟んだことあるけどよく分からん

874 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd32-u8vP):[ここ壊れてます] .net
>>871
令和2年度の入札仕様書はWB5,300「以下」って書いてあったからK尺なら満たしそうだけどなぁ

875 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/11(火) 18:20:17.62 ID:MDqmP3WXd.net
>>862
東京都交通曲
 
ここか。2年連続で落としている。
290地獄に終止符を打った。

876 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/13(木) 10:21:28.24 ID:8T2VITvga.net
>>875
290もトルコンで入れるところはまだまし
AMTはどこまでも地獄

877 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/13(木) 13:53:02.29 ID:r0dFIxHsd.net
2022年になってまでAMTの290入れる京急って何がしたいの……

878 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/13(木) 14:47:09.35 ID:FmGYTgIYd.net
そこまでAMTにこだわるほどなんかいいことあんのか?って感じ。

879 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/13(木) 17:49:03.01 ID:5edFUxhU0.net
市内走行ならトルコンがはるかにまし
AMTはトルコンよりちょい安い
安物買いの銭失い

880 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/13(木) 21:59:02.20 ID:wiXqUL0J0.net
>>877
東武「何か文句ある?」

881 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/13(木) 22:11:43.57 ID:vutQ7thS0.net
エンジンはめちゃくちゃ唸るのに車窓はゆっくり流れるバス
パワー無いんだろうなぁ

882 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/13(木) 22:29:53.59 ID:eTkS5t240.net
フィンガーの233とか234とか入れてくる弊社、一周回って乗務員思いなんじゃないか疑惑()

883 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/13(木) 22:50:52.12 ID:PUGCX00ed.net
234は2010年式あたりが一番乗りやすいと思う。
やたらスス溜まるからすぐ詰まって吹けなくなるけど、一番楽。

884 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/13(木) 23:00:53.67 ID:eTkS5t240.net
>>883
めっちゃわかる
その前のはやたらドッカン気味なのがなあ…

885 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/14(金) 11:34:16.01 ID:Gedzat3V0.net
>>879
AMT好きな会社は単純に安いからだけで選択しているんだろう。
ウチの会社じゃLRがAMTだが運転士だけでなく整備士にも嫌われるている。
いすゞの営業マンも言ってたがLV290の全国の販売台数の7割がトルコン車だってさ。

886 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/14(金) 16:55:40.13 ID:8qUbDvin0.net
逆に路線バス車両でJBUSをはじく入札仕様書って?

887 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/14(金) 17:59:45.77 ID:fbzCtUoF0.net
ホイールベースはK限定とか(露骨すぎるけど

888 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/14(金) 19:57:01.24 ID:LiYWoO9+d.net
車内後部の天井高さ

889 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/14(金) 20:08:56.73 ID:AgEuNJORd.net
グライドスライド指定すればいいんじゃん?

890 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/15(土) 00:42:32.92 ID:THLibCqt0.net
エンジン6気筒指定で一発よ

891 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/16(日) 18:20:01.22 ID:M05mp98kd.net
>>884
05年くらいのはドッカンだし、回せばパワーあるんだけど下がすげえ弱い。
今どきデジタコでぶん回すと怒られるからおいしいとこ使えないし。
逆に尿素入ってからの6速は都市部で使うにはギア比が微妙。
でかい交差点曲がるときとか3速だと回りすぎるし4速だと速すぎる。後扉すぐ開かないしw

892 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/22(土) 17:53:42.25 ID:N/fwBiHB0.net
>>891
俺は09年あたりの300馬力6速が1番好みだなー
DPFもジェット機みたいな音で楽しくなってくる

893 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/10/30(日) 20:17:36.18 ID:dmzL9XRHd.net
>>892
うちにはそれいないから羨ましいところだわ

894 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/06(日) 21:01:43.98 ID:iNkHyJyl0.net
LR/KR290J4のトルコンAT車は東日本ではなかなか増えないな。
西は京都市バス、阪急バス、名古屋市営にはいるみたいだけど、関東地方は京成タウン、西武、東急にいるくらいか?

895 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/07(月) 09:42:17.23 ID:d/QMNMeka.net
大型、中型問わず今までAMTしか入れておらず、トルコンATを経験したこと無いならAMTのままがいいぞ。
AT経験しちゃうとAMTに対して不満だらけになる。知らぬ方がいい事も世の中にはあるってもんよ。

896 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/07(月) 09:52:45.87 ID:TpDEFqzG0.net
>>895
ふそうが居る営業所ではふそう=トルコンATなのでトルコンAT経験済みでAMT詰む

897 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/07(月) 10:31:06.27 ID:d/QMNMeka.net
ふそう車ならメーカー、車種がそもそも違うのでふそう車は神。腐ってもふそう車、バスはやっぱりふそう車だよとふそう車信仰になるだけで何やかんや耐えられる。
ジェイ・バスだと見た目もまんま変わらずで扱いが段違いだから本当にゴミ車扱いになるぞ。
大型だと販売当初から選択できていた分、中型でも選択できていたのにケチって安いAMT入れていたんだろと誤解が生じなお強烈なバッシング対象に(笑)

898 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/07(月) 10:35:34.36 ID:d/QMNMeka.net
田舎の会社で頑張って入れた新車。役員集まって納車祈願。新車だと大切に喜んで乗務している運転手さんが悲しまないように、そっとしておいてあげて下さい。

899 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/07(月) 12:36:53.62 ID:VSUbW6Ei0.net
290J4のトルコンATミッション車は江ノ電バスにもいるな。

900 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/07(月) 21:41:24.75 ID:rEAEFYuvd.net
LR233のアイシンAT乗ってたけど、まんまラフターの走行音

901 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/08(火) 08:15:49.74 ID:3axwxJWMF.net
メーカーがATの方がおすすめ
としてもAMTというのがやすいじゃない
だからこれという事業者が結構あるからな
路線からAMT削除してくれ

902 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/08(火) 08:51:22.78 ID:nGF6DNgNd.net
つかフィンガーか棒ギヤでいいわ

903 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/08(火) 08:54:33.25 ID:P77dcr6Qd.net
国交省がATを「推奨」してるからな
余計な世話だよ利権だらけ国交省

904 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/08(火) 14:28:57.77 ID:h1sOQR6ld.net
12mセレガにもAMTモデルあるのね
9mだけかと思っていた

905 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/08(火) 16:24:19.80 ID:woldq6umd.net
AT加速はいいけどなんか疲れるんだよね。
ブレーキとか結構繊細にしないとショック出やすいし。

MTより余程難しいよ。止まる瞬間のブレーキ抜きとか。

906 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/09(水) 00:12:09.83 ID:LrUPEMXG0.net
現行糞エルガはブレーキも糞
トランスミッションも糞
衝撃無く止まるのは疲れるから諦めた

907 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/09(水) 01:52:43.74 ID:N3BtdPfg0.net
4鬼頭エンジンでは無理がある

908 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/09(水) 05:59:23.62 ID:x7c05guNd.net
>>906
EDSSついてからブレーキ変わったよね。
やたら低速で初動が強く出やすくなった。
じんわり弱く撫でても冷えてたりすると特に突然立ち上がる。

冬場の車庫発営業とか怖いんよ。

909 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/09(水) 08:13:43.80 ID:8M1i9yTl0.net
AMTマニュアルモードで運転してる運転手の方が揺れが少ない

910 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/09(水) 12:23:33.43 ID:9UCZ8/txF.net
>>909
適切にやれる人はそちらがマシ
ただ出来ないやつも多いからな
闇雲に早くシフトアップしてノッキングさせるバカもいるし
下手くそがマニュアルするくらいならDがマシ

911 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/09(水) 14:03:37.54 ID:8JiLgg9ad.net
坂とかだけMTで他は勝手にしろってやる。適度に省力化。

912 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/09(水) 21:16:47.05 ID:AVsEWvdM0.net
>>910
AMTのマニュアルモードで運行しているとミッションがすぐ逝きそうな気がする。

913 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/09(水) 21:18:57.06 ID:AVsEWvdM0.net
>>904
千葉内陸とか富士急静岡バスの高速車でいるよ

914 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/10(木) 16:02:39.14 ID:EO6PHf6j0.net
商用車に操る愉しみなんていらないからな AT/AMT化は必然

915 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/10(木) 16:17:50.35 ID:TF2TcWDMa.net
市内線にAMTは向かない
郊外ならまだ分かるが

916 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/10(木) 17:04:13.83 ID:KKCnJYipd.net
棒ギヤでいいって(笑)

917 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/10(木) 20:25:47.81 ID:m2G42TDWa.net
新潟交通よろしくノッキング運転推奨か

918 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/11(金) 08:45:27.11 ID:hm9Nm1I+a.net
棒は劣化したら悲惨だよ
最後まで操作性にあまり問題ないのもあるけれど

919 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/12(土) 20:32:14.23 ID:dvDbGaMld.net
名古屋市営のMP38が待ち遠しい…

920 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/15(火) 22:43:14.72 ID:JJGPEScx0.net
UDの棒は古くなると緩くなって
ギアが入らなくなってたな

921 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/15(火) 23:38:19.81 ID:npxu9j9+0.net
>>920
俺はいすゞのLR333の棒ギヤに乗ってた時にロッドの取付ボルトが折れて走行不能になった事がある。
突然ニュートラル状態になりクラッチ踏んでもどこの段にも入らなくなり焦った。
交差点は惰性で抜けて路肩に寄せられたのが幸いだったが。

922 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f5cc-7zeb):2022/11/16(水) 08:00:33.75 ID:k7J/HNcp0.net
>>921
俺もLV280の棒シフトでロッドのボルトが折れて大変な目にあったよ。全く同じだね。

923 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/16(水) 10:08:46.36 ID:IEAcra+xM.net
ノンステップバスは、窓ガラスの位置が高すぎて外が見えずストレスが溜まります。
窓の位置を下げる改良をしてくれませんか

924 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/16(水) 10:27:25.33 ID:JgdKwwZU0.net
床にでも座ってんのか?車椅子乗ってても外は見える高さだが?

925 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/16(水) 18:02:28.15 ID:/ipvEkPJ0.net
>>923
なんの車??

926 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/16(水) 18:45:42.35 ID:/ipvEkPJ0.net
何言ってんだこいつ

927 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/16(水) 18:46:37.59 ID:/ipvEkPJ0.net
位置が低いって言うならわかるけど

928 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/16(水) 18:49:50.11 ID:21tsPEud0.net
>>923
座高が低いんじゃない?立って背伸びしたら?

929 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/17(木) 11:06:19.86 ID:2we/UcVK0.net
>>923
ノンステは屋根下にごっつい部材が入っているのでやむを得ず窓を下げている。
仕方なくミニスカのぞき防止のフイルムを張っているくらい。

930 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/17(木) 15:04:10.88 ID:KVMow6F3d.net
パンチラフィルム、いたずら防止なのはわかるけど外側に貼られてるから劣化してバリバリになるんだよな…

931 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/18(金) 00:00:54.34 ID:CjnyIJ0k0.net
タイヤハウスの床上に貼ってある滑り止めシートもすぐボロボロになって見窄らしい

932 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/18(金) 16:11:43.40 ID:CP40tBjbd.net
床そのものが腐るから波板打ち込んだぜ

933 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/24(木) 12:02:41.56 ID:BhZz/kCCd.net
>>923
なら乗るな。歩け

934 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/26(土) 00:44:52.95 ID:R8697qFL0.net
最近のバスって長持ちしなさそう 特にJBUS

935 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/28(月) 06:27:02.72 ID:vN1Pwf82d.net
アリソンAT、発進するときにブレーキ緩めると動く前にズドン!ってギア入れたときみたいな衝撃くる個体がいるんだけど経験ない?
整備さんも原因不明で直しようがない感じになってるんよね。
微妙に回転数上がってるなぁって気がしてるときに多発する感じではあるんだけど。

936 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/28(月) 07:34:01.90 ID:4VzDz8Nbd.net
長持ちされたら買い替えてもらえない
安普請で作るのがコツ
 
ふそう(旧.クレハボデー)のような
贅沢なドブ漬け塗装はしない

937 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/28(月) 10:33:18.09 ID:ui2MSYPFd.net
>>935
それって、ブレーキ踏んでるときはN、緩めて始めてギアが入る「クリーピング防止機能」ではないの?

938 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/28(月) 17:55:42.42 ID:lymr0yzqd.net
>>937
AMTならわかるけど、アリソンATにそんな機能ついてるの?

939 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/28(月) 20:57:54.80 ID:b17vLOied.net
3速発進ばっかりやってたAMTは壊れだしたな
クラッチが滑るのか坂で3速と4速を言ったりきたりするから
とても乗ってられん

940 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/28(月) 21:38:24.75 ID:itGSpBNoa.net
3速発進は害ありすぎ

941 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/29(火) 08:02:21.18 ID:To3dMpiTd.net
それはもう乗り方が悪いとしか

942 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/29(火) 08:05:22.54 ID:nRS7jazdd.net
悪い評判しか聞かなすぎるから一周回ってAMT乗ってみたい

943 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/29(火) 08:05:46.87 ID:Z/4AwKqUd.net
3速発進するやつは何が楽しいの?バス壊れるし整備に怒られるだろ

944 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/29(火) 08:31:20.88 ID:L8+UtFXi0.net
勝手に3速発進がデフォなんだが

945 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/29(火) 09:55:05.90 ID:To3dMpiTd.net
290はアリソンしかいないワイ高みの見物

946 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/29(火) 10:56:58.00 ID:V2ql4kVn0.net
燃えたバスが
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/243304

947 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/29(火) 11:47:16.37 ID:XNzjmmb30.net
>>946
オイル漏れからの出火か?

948 :名74系統 名無し野車庫行 :2022/11/30(水) 23:29:13.33 ID:GLZBjWHb0.net
結局、前モデル6発ATが最強説だよな。

現モデル、やっぱりフルエアブレーキダメやな。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200