2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒川木徳フィナンシャルホールディングス

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/23(日) 22:19:32 ID:M8yXu2FL.net
黒川木徳フィナンシャルホールディングス鰍フスレ

前スレ
洸陽フューチャーズ梶@新規2件目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1146581300/

黒川木徳フィナンシャルホールディングス鰍フHP
http://www.kkfg.jp/

2 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/23(日) 23:01:23 ID:bliJ7ouR.net
ここ評判いいみたいなんで資料請求してみた

3 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/24(月) 00:21:19 ID:9z3hbY4L.net
スレ立ておつ。

4 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/24(月) 04:48:15 ID:pC2+Z1Zn.net
K氏の旧本丸ですな

5 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/24(月) 15:24:21 ID:Me6u53h2.net
age

6 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/25(火) 00:09:41 ID:ohNghq6Y.net
明日、会社行くのやだな・・・

7 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/25(火) 18:21:44 ID:sYOF/Ipk.net
どうか、上場廃止にならないでほしい。

8 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/25(火) 18:23:42 ID:e9kWl/yZ.net
どうせここの営業は詐欺プッシュに回転売買だろ。


9 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/25(火) 19:43:00 ID:myfQpyPu.net
ここ評判いいみたいなんで資料請求してみた


10 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/25(火) 20:38:45 ID:v85nrlmH.net
>>8
今の時代、プッシュとかしてる会社は内部告発とかされて潰れますよ
さくら、あおばはやってるの?
違う支店は知らないが、今はやってなさそうな感じするが??

11 :鬼ぽ:2007/09/25(火) 20:46:58 ID:Vwpz0VJI.net
マルキか〜 久しぶりに名前聞いたなあ〜
一時代を風靡してから もう25年くらい経つかなあ〜

12 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/26(水) 00:17:46 ID:MClhonjM.net

只の、インチキ仕手戦の機関店だった頃の話か?


先物会社買ったのか?相変わらず、インチキか・・




13 :鬼ぽ:2007/09/26(水) 00:38:31 ID:GWnDHbMt.net
当時『誠備』の下っぱ会員だったから
インチキとは言えないけれどね
あの銀座の一億円はここに関連している金だと今でも思ってるぽ

14 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/26(水) 06:05:29 ID:MClhonjM.net
ちと調べてみたら・・
買ったのでなく、買われてるな。しかも詐欺物会社に・・

で又、買われてる。

怪しい臭いプンプン・・
まぁ、いいや。今日の検討しよう

15 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/26(水) 08:38:27 ID:CCYrUZv7.net
>>14
どこに買われてる?

16 :投機家:2007/09/26(水) 09:48:13 ID:kfPz48Qg.net
ここは。プッシュ禁止らしいよ体質改善いいんじゃない。

17 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/26(水) 14:07:00 ID:XaIt5mNC.net
>>16
そんなわけないだろ!

18 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/26(水) 21:14:42 ID:BcobBSpe.net
ここ評判いいみたいなんで資料請求してみた

19 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/27(木) 08:09:56 ID:ZdwBF/Nc.net
合併した今も社訓は↓ですか?
一.創業精神を基とすべし
一.自立精神を高めるべし
一.創造精神を旺盛にすべし
一.貢献精神を重んじるべし
一.礼儀礼節を正しくすべし

20 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/27(木) 08:13:19 ID:PiuLuTZ1.net
プッシュしないでどうやって営業してるんだよw
そんな営業手法もってるはずねーだろ。どうせ「大変なことになりました。
いま取引所の電光掲示板の前にいるのですが、もう上昇が止まらないんです!!」
とか机ひとつ電話機一台の暴力団の事務所みたいなところから電話帳使って
無差別に電話してるんだろ?具体的な営業手法が出てこないのが何よりの証拠。

21 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/27(木) 11:57:02 ID:HWJ6bgxx.net
>>20
ご名答!
「た・た・た大変です。商社がこぞって買い注文をいれておりまして〜〜」でしょ?
無理でしょう。。。変革は。。。

22 :投機家:2007/09/27(木) 16:18:39 ID:3ON6IX4O.net
しかし、業界はプッシュ商法禁止と聞いているが、他に注文の取り方なんかあるかい

23 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/27(木) 17:24:26 ID:PiuLuTZ1.net
商社が買いを入れてるというならそのデータを出して見ろや。

24 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/27(木) 18:06:54 ID:ztuUBxk2.net
>>23
トコム端末で見ればリアルで大口手口は公開されるだろ?
中部や東穀だったら場節ごとに手口公開されるし、トコムでも一日終わったら会員手口公開されるから商社が買った枚数とかわかるだろ?
内部要因すらしらないの?


25 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/28(金) 03:41:43 ID:kdnuzZsk.net

ほう、オマイはそんな物見て、商社の手口がわかるのか?
超能力か?
会社の工作員?(藁
あちこち機関店使いまくりだろうが。
内部要因?
会社の内部・・だろw



26 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/28(金) 04:46:32 ID:oBoV4F8Y.net
>>25
あんた馬鹿?
日本語理解できてないね
もしかしてチョンですか?(プ

『どこどこの商社が買ってます』という表現で、例えば『○○物産から○枚の買い注文が入ってます』と伝えるのは間違ってないだろ?
たとえばカリヨンがA社、B社を売店、買店と分けて使ってたとしても、『(機関店である)A社から○枚の買い注文が入ってます』
というのは事実を伝えてるだけであって、超能力でもなんでもないだろが?
オマイ痛すぎ
文章読むからにトコム端末すら知らないんだろうな(大汗
内部要因の言葉の意味すら履き違えてるしwww

君の知ったかぶりオツムはかなり痛いから他スレでも絡まない方がいいよ
ガソスレで書いてたらかなり痛いヤシだろな

27 :投機家:2007/09/28(金) 09:56:23 ID:pSfbsk+L.net
ここの親会社は外資と聞いたんですがそうなんですか

28 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/28(金) 11:36:09 ID:kdnuzZsk.net
さすが、詐欺物会社の害務員。詐欺トークだ罠。
ただ、詐欺師の癖に知能がない、日本語を解する力もない。そんな国語力でよく営業やってんな(藁

>>トコムでも一日終わったら会員手口公開されるから商社が買った枚数とかわかるだろ?

まず公開されているのは、上位10社のみ。
機関店の売買を考えれば、某商社の今日の手口が何枚の買いとか。これだけでは解る筈もない。

>>『どこどこの商社が買ってます』という表現で、例えば『○○物産から○枚の買い注文が入ってます』と伝えるのは間違ってないだろ?

毎日プッシュご苦労さん(藁
「嘘」を言ってる訳でないという意味ならな(大藁

>>たとえばカリヨンがA社、B社を売店、買店と分けて使ってたとしても、『(機関店である)A社から○枚の買い注文が入ってます』
というのは事実を伝えてるだけであって、超能力でもなんでもないだろが?

a社で2000枚の買い、b社で5000枚の売りでも、確かに「嘘」ではないな、詐欺ではあっても(大藁

ついでだから、少し付け加えておくか、
『内部要因』ってのは、トコムの端末をリアルで見て判断するものじゃないんだよ。
もっと大事なのは取り組み。
大体、トコムの端末が日本に何台あるか知ってる?
後は、自分で勉強してね。上司に聞いても、多分知らないと思われ(藁

じゃね、(2ちゃん対策)内部「要員」君。(大藁




29 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/28(金) 18:22:02 ID:8bKxZvo2.net
>>28
まぁ あんまりイジメルなよw
でも、中継端末等々が内部要因の調査に使われるとはw

文章から判断してもチョット知っている程度のレベルなんだか

華麗にスル〜しようぜ

>>27
誰だ?そんなこと言ってる人?w
ちなみにヒント 3758

30 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/28(金) 18:50:21 ID:8QEujJeM.net
ここの会社はトコムの端末でなくても会社のシステムで見られないの?
ザラバの板と別に大口注文の会社名、指値or成行、枚数が表示されるでしょ。
これ見れば、どれだけ商社がえげつない商いをしているか分かるよ。
株式で禁止されている見せ玉なんて平気でやってるし。


31 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/29(土) 13:34:00 ID:y2DMMaZB.net
もしや、ユタカと統合?

32 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/29(土) 13:55:12 ID:PzYMIrVN.net
いや、どうやら豊が統合された感じだね

33 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/29(土) 19:46:38 ID:ZPZ8M5sk.net
ところで、
内部「要員」君、来ないねw
あんなに、鼻息荒かったのに。

上司に怒られたかな。
「荒かされてんじゃネエよ、このタコ!」って・・・w


34 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/01(月) 08:19:26 ID:oEkRZ50Q.net
これからどうなるの?

35 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/01(月) 16:25:49 ID:Wyzvx/w5.net
>>33
『荒らかされる』って何語?
日本語じゃないし(笑)
横からスマソ

てか内部要因君が言うこと間違いじゃなくない?
>>28が揚げ足とってるだけで、言ってることは間違ってないような気がするが?
まぁ、他社を荒らしても仕方ないし放置でいいか

36 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/01(月) 21:56:16 ID:yRMY4hGm.net
なんで豊の方が統合されたんだ?
いまいち良く分からない。
むこうの方がネームバリューあるし、いいんじゃないか?

37 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/02(火) 02:10:49 ID:V9b2ihhe.net
内部「要員」君が、来ないだろ。

正体はバレるし、自身の無知さを、悟ったと思われ・・(藁

×荒かされる
〇荒らされる

以上


38 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/02(火) 04:00:20 ID:V9b2ihhe.net
今、最初からロムしてみたんだが・・

普通に推測すれば、プッシュ営業を、貶されたのに怒った
内部「要員」君、逆ギレ・・
みたいに思われ・

ヒョッとして上司、
登場?

ははは(藁
祭りにしますか?



39 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/02(火) 14:09:14 ID:F3jEsfVJ.net
>>38
祭って、こんな中堅商取で祭にしたって仕方ないような(*_*)
そもそも会話の内容がつまらんし
内部要因知ったからってニューヨークが動けば大きな流れはアメリカでしょ

商品取引っとどこの会社もその程度の営業じゃないのかな?

売り方には売り方の買い方には買い方の理論があるから値段がつくわけで

個人的には>>33が儲かってるのかどうかの方が気になるw


40 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/02(火) 15:25:39 ID:V9b2ihhe.net
まぁ、どうでもいいが・・・
なぜ?そんなに擁護したいのか解らん。

やっぱり、「上司」君??w

41 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/02(火) 19:06:03 ID:V9b2ihhe.net
内部要員=上司

42 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/03(水) 13:29:16 ID:FLc+c6cX.net
ひとつ言いたいのは売りで儲かってる人の方が圧倒的に少ないということだ
なんで売りをすすめるかなぁ、この会社の人は

43 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/03(水) 15:04:54 ID:ySt3ONgY.net
会社が儲けるため

44 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/03(水) 22:20:11 ID:FLc+c6cX.net
今日も管理職はパソコン掲示板みてネット三昧ですか
まったく気楽だね


45 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/04(木) 07:56:16 ID:TnGmx0Xe.net
合併、統合後はかなりの好業績なんでしょう?
リストラ後、精鋭を残したとか。。。

46 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/05(金) 11:17:53 ID:OGqv7Ehi.net
TOBして自社株買いしてM&Aして株価下がるここはようわからんわ

47 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/05(金) 11:48:38 ID:OGqv7Ehi.net
この業界生き残れるかしらね

48 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/05(金) 21:48:37 ID:N75EvY8o.net
ア工りアによるリストラ開始!

当社子会社における希望退職者募集に関するお知らせ

49 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/05(金) 23:21:26 ID:+ApLJ6F9.net
>>48
ttp://www.kkfg.jp/ir/pdf/ir_p071005.pdf

50 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/06(土) 12:59:09 ID:shmipOPc.net
>>49
再就職支援までするらしいから、そこまでしないと応募者が集まらないのかな。
会社を辞めるのは負け組という認識だから、必死で会社にしがみつこうとしているのだろう。

51 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/06(土) 13:11:35 ID:cgdL6Q7d.net
だって今残っている35歳の奴らどこ行ってもダメな奴ばかりだから、今回は制度的には有り難い話なんじゃないんですか?

52 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/06(土) 13:15:26 ID:shmipOPc.net
先日I会長が相談役に退いたが、アエリアのやり方についていけなくなったからなのか?

53 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/06(土) 17:17:38 ID:LLTROLcQ.net
SKR F,AOB Fともに社員の平均年齢はかなり高い爺さん集団と聞きましたが。
年寄り集めて何をするのだろう?

54 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/06(土) 19:05:55 ID:YM2xH7Za.net
営業の社員に聞いた話だがAOBの本社の営業部とか、1ブロック4人しかいないらしい
それも新規開拓するのは半分で、あとは新規開拓なんかしない顧客管理の老人だとよ
ディーリングに特化する方針なのかな?この会社


55 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/06(土) 19:22:20 ID:cgdL6Q7d.net
というか、完全に先物会社、グループでお荷物でしょ?会社も人も。

56 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/06(土) 22:31:47 ID:Jg9MEVCs.net
>>54
ぷっ!デ・デ・デ・デイーリングに特化?
デイーリングと言う言葉自体しらないんじゃない?

57 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/07(日) 02:48:30 ID:Z86BVfDV.net
若い人達が辞めて年寄りだけ残ったら困るから、年齢条件設けたんだろうね。
年寄りほど、実力がない癖に会社と地位にしがみつくもんね〜

58 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/07(日) 17:06:43 ID:KXHKNmA3.net
って、中年ばかりの会社じゃもうダメでしょ・・・
みなで、古きよき時代を懐古してんのかな。。

59 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/07(日) 22:12:50 ID:y+1Jj429.net
旧K陽の平均年齢が38歳と、ここ2年で6歳も上がった。
なんで数年前まで横ばい続きだったのに、急激に上がったのか?
社員数が激減したら、平均年齢が下がるケースが多いと思うが(上層部が去ることが多いので)。
仮に新卒採用抑制していたとしても、それだけで、平均年齢が急上昇するとは普通考えられないのだが。

60 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 00:11:42 ID:D1Sw4Vjh.net
さくらも厳しいのね

61 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 08:16:48 ID:FeUyzHW6.net
客殺し売買とか平気でするくせに、一人の能力では何もできない香具師ばかり。。
だから、集団で移動等を繰り返す。
ここも、あちこちからの寄せ集めみたいだよ。もしか、中年お達者倶楽部www

62 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 20:45:16 ID:M2Pt8RmK.net
追記すると、上の役職程仕事しないんだよなぁ

63 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 21:57:36 ID:ILHr8WN4.net
だからいいかげん気付かないと。親会社も現役社員も。何で離脱が相次ぐのか?そもそも幹部に人望がないし、仕事出来ない年寄り連中の給料払う為に仕事するのがアホらしくなったからでしょ?下から見切られ上から見放されどうするんですか?まぁ自業自得なんでしょうけど。

64 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 22:05:14 ID:ILHr8WN4.net
↑ってAOBの〇中さんとか〇尻さんの事?確かに仕事してないし、人望もないみたいだけど。

65 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 22:41:14 ID:3HGd+Oaj.net
 希望退職者募集?人数集まるの?無理じゃない?

66 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 22:44:43 ID:D1Sw4Vjh.net
○中取締役は下の社員を食事連れていったり思いやりある人ですよ
実務はあまりしませんけど、それは役員だから仕方ないんじゃないですか
役員になってまでシコシコ実務してたら将来夢もなにもないでしょ?
もうちょっと末端の社員の給料は上げてほしいですが

67 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/09(火) 01:14:22 ID:p5osq+Lp.net
2年くらい前までグループ会社にいたんだけど、
そんなに年寄りばっかじゃなかったよ。確かに30台は多かったけど。。
それにもともとそんなに社員数多い会社じゃないし、
40歳以上を45名ってことは一部の役員除いて全員やめろってことじゃない??
ちがう?

68 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/09(火) 01:25:28 ID:GuOeG2Dp.net
>>67
この2年で、平均年齢が急上昇したということ。
若い社員が大量に辞めて、なおかつ新卒が入ってこないから、平均年齢が上がった。

まるで大相撲みたい。新弟子が入ってこなくて、なおかつ入ってもすぐにやめていくのは、先物業界にもあてはまる。

69 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/09(火) 01:34:25 ID:GuOeG2Dp.net
>>68つづき
それと、社員数はもともと多くなかったが、2年前の10月から昨年10月にかけて、
1年で約3分の1も社員数が減った。
しかし、その後はあまり減っていないらしい。6月の希望退職で何人去ったかは
知らないが、募集人数の半分も希望退職の応募者がでなかったと予測する。

70 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/09(火) 08:04:32 ID:6FZNywWO.net
>>66
おまえ、バカじゃねーの?
おめでたいよ。はい、はい

71 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/09(火) 11:24:10 ID:tHV9VFRa.net
70が誰か想像ついたw
串刺してカキコミした方がいいよ


72 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/10(水) 11:47:31 ID:9FWns+VO.net
しかしここはリストラ厳しいね。危機感の問題だろうが人海戦術はこの業界もう通用しないという事なんだろうねしかし新しい営業方法はどんな方向に進むのか模索中なんだね分かったら教えて参考にするから

73 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/10(水) 19:15:28 ID:k6pzKRCa.net
今のところ新しい手法は見つけられてなさそう
人員を減らして商品先物による収益の割合を縮小して経営の安定化をはかっているようだけど。
商品先物の手数料のみに頼った経営は厳しいと判断したのだろうね


74 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/10(水) 20:06:36 ID:8m3DcXXI.net
来年あたり、あおばとさくらが合併するのか?

75 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/10(水) 21:56:18 ID:G0TjCW/C.net
そのまえに存続できる?

76 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/11(木) 00:25:55 ID:Wew4Ebsv.net
来年っていうか今年もあぶねー。
さくらのリストラはその準備だろう。
若い事務員ばかりにして、オンライントレードやシステム管理させられるんじゃないの。
まあ、それでもいいけどな。
どうせ組織営業なんかじゃこの先やっていけない。

77 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/13(土) 12:14:37 ID:0PXEzmYk.net
登録外務員試験に合格した瞬間と新規を切った瞬間した仕事が完了したとみなされない。
初仕事…登録外務員試験合格
2つ目…初新規

78 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/13(土) 12:21:41 ID:0PXEzmYk.net
現さくらの社員数は、旧さくらと旧洸陽のどちらのほうが多いですか?

79 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/13(土) 12:37:48 ID:0PXEzmYk.net
現あおばの社員数は、旧明洸と旧和洸のどちらのほうが多いですか?

80 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/13(土) 13:51:28 ID:73NIQlQS.net
一瞬でも早く職責の追求と賞罰に対応し株価が上がる様、
対策をして下さい。

81 :GHUDYJKL:2007/10/13(土) 15:04:13 ID:45O48jvf.net
子会社で物騒な騒ぎがおこってる。
ヤクザまがいの怖い人が最近出入りしてるらしいぞ。

82 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/13(土) 15:05:33 ID:45O48jvf.net

総会屋?

83 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/13(土) 19:26:28 ID:0PXEzmYk.net
昔は、成績のいい社員は円満退社できたが、成績の悪い社員は飼い殺しにされるか喧嘩別れするかのどちらかしかなかった。
今はどうなのかな?

84 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/13(土) 19:35:36 ID:rZY8SiNC.net
逆じゃないの?

85 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/13(土) 23:42:05 ID:5aQzRI7q.net
>>81
それって、グループの役員のことじゃないのw
ヤクザまがいだろ、どの役員もw

86 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 01:21:51 ID:ftlXUvBk.net
黒川の上についてる あえりあも

やくざまがいだからな。

しかたない。

あぁーこわ。

87 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 01:25:34 ID:Ge5qik6s.net
ついにおおさか

うごくらしいぞ。

こりゃ、あえりあも予想外だろ。


88 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 01:26:31 ID:Ge5qik6s.net
よそうがいです。

89 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 01:27:32 ID:Ge5qik6s.net
よそうがいです

90 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 01:51:42 ID:ZaISjCCl.net
あえりあ

ぱえりあ?

91 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 01:54:30 ID:ZaISjCCl.net
ませもぱえりあ?

92 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 02:10:18 ID:hi5BLDYs.net
美人局

大阪の夜

極楽から地獄へ

93 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 12:57:06 ID:BIV4rHbc.net
発足したばかりの新体制はどうなるのだろう?
さくら、あおばの運命は!

94 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 18:01:54 ID:gQq0tId+.net
いしかわくんが ○億もってにげたぞ!!

みんなでさがせ。

ませが にがしやがった。

95 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 20:05:10 ID:ZaISjCCl.net
アエリアもいただき!!

96 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/14(日) 20:23:23 ID:6LWCL2bj.net
アエリアは何億持って逃げるんだ?

97 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/15(月) 00:32:15 ID:9WFvVUTH.net
いやいや、それだけじゃないぜ。
だいぶ前にアエリアがもらした個人情報を、
豊商事と黒川に渡すらしいぞ。

これで、億どころかさらに倍!!

金は汚いところに流れるんだな。
ませくん、1億ぐらいくれ!!


98 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/15(月) 00:36:15 ID:T+ah4j51.net
T川相談役は、近いうちに全株式を売却して、経営から完全撤退するのか?
数年前は、生涯保有し続けると述べていたが、たった数年で180度変わってしまった。

99 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/15(月) 00:53:43 ID:9WFvVUTH.net
逃げ足だけは速いな。
でも、ませがあっためてきたアエリアから盗んだ個人情報を、
黒川木徳証券と買収した豊商事にながすらしいから、
また、方向かわるかもな。

豊のオンラインが繁盛するかもしれないし。
盗んだデータで大儲け!!


100 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/15(月) 01:10:28 ID:xMfD5rdo.net
ませがやっちゃったみたい。
また、アエリアに虚偽の報告。
みやたもつるんでアエリア本体のっとりけいかくちゅう。
ようやく盗んだオンラインゲームの顧客情報がつかえると
2人で高笑い。

パンヤと君主ユーザーはご注意を。

101 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/15(月) 01:12:52 ID:KLtGviMg.net
ませくん…

黒いのはかおだけじゃあ無かったのね…


金にしか興味を持たない極悪人どもには天誅を〜〜〜〜!!!!

102 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/15(月) 06:57:05 ID:TGcN9SZQ.net
間瀬さんがどうこう言ってるけど、何があったの?
エロい人教えて

103 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/15(月) 10:03:26 ID:ECUuZ3pO.net
みやたとらぶらぶ。
ペットとしてみやた奮闘中。
ませたかわらい。

104 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/15(月) 15:40:02 ID:4v4XUGQQ.net
このスレは先物会社のスレではなくなってきていますね。。


105 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/15(月) 17:13:59 ID:TGcN9SZQ.net
宮田って誰すか?

106 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/17(水) 00:41:38 ID:21Ock9cY.net
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004768

あきらかに沸こうの福岡支店だろ
プッシュ内容が全く同じだね

107 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/17(水) 01:26:48 ID:KfqKrM2t.net
35歳以上の役員・管理職の方で、希望退職に応募なさる方は、ぜひご覧ください。
↓35歳〜45歳向け
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1192458240/l50
↓45歳以上向け
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1182781736/l50

108 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/17(水) 16:27:24 ID:kGi6Smsh.net
さくら散る。あおば枯れる。か・・・?

109 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/19(金) 01:17:34 ID:ivHVUunr.net
あおばがさくらの子会社となる。すなわち、あおばは、黒川の孫会社となる。

110 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/20(土) 17:37:48 ID:DyzrO8gv.net
age

111 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/20(土) 17:43:01 ID:J7Q/cclv.net
ここ評判いいんで資料請求してみた

112 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/20(土) 23:28:07 ID:DL0CHTDR.net
>>111
人生とお金を、ドブに捨てる様な真似は、止めなさい。
まだ、間に合います。
電話がかかってきたら、即切る事。



113 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/21(日) 08:21:11 ID:X0ImNTu/.net
112は取引してて損したの?


114 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/21(日) 12:14:18 ID:0KFnFoo0.net
別に、どーでもいいんじゃない・・
>>111はかなり作為的だけどね。

115 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/21(日) 21:14:37 ID:S+qrTmjr.net
きたー
電話きたー
うざ。

116 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/21(日) 22:52:43 ID:F/9zVY6R.net
>>111
確かに、臭いな。


117 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/24(水) 15:20:35 ID:p6MBmOCO.net
age

118 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/24(水) 22:46:27 ID:Iw9A2AQF.net
>>117
あげてもしゃーない

119 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/25(木) 01:04:31 ID:X8FeuX0R.net
>>113
釣られてみよう
儲かってる奴いるのw

120 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/25(木) 16:58:34 ID:qzPPA1IX.net
あおばでやってて儲かってますが
損してる人も多いんでしょうかね?

121 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/25(木) 23:39:50 ID:bNoIpy/q.net
結局、さくらって希望退職は何人集まったんだ?

122 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/26(金) 08:42:49 ID:p0rWysFH.net
>>121
えっ、指名解雇じゃないの?

123 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/26(金) 22:22:02 ID:z6buUNLs.net
当社子会社における希望退職者募集の結果に関するお知らせ
ttp://www.kkfg.jp/ir/pdf/ir_p071026.pdf

124 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/27(土) 03:16:00 ID:0V59Qa8b.net
sage

125 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/27(土) 03:17:59 ID:0V59Qa8b.net
sage

126 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/27(土) 14:15:26 ID:JWIVmzaa.net
>>123
さくらだけ?あおばはしないのか?
あおばの35以上の従業員は優秀ということ?

127 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/27(土) 18:05:02 ID:1Hjs5Jm7.net
あおばは社員やめすぎていないからだろ?
本社の営業社員とか福岡より少ないらしいし
さくらはまだ社長が株もっとるからね

128 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/27(土) 20:14:13 ID:WtqdBeui.net
ところで、さくらは、大阪と東京のどちらのほうが希望退職の応募者数が多かったのでしょうか?

129 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/28(日) 12:43:41 ID:i/lgV2si.net
age

130 :名無しさん@大変なことがおきました:2007/10/28(日) 16:33:57 ID:yTz1KmNY.net
それで、あおばの35歳以上で要らん奴ってどれとどれなんだよ!?

131 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/28(日) 17:35:13 ID:38PERDHL.net
護衛付

132 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/28(日) 22:56:35 ID:KezGpFnf.net
希望退職に応募なさった方は、同業他社かFXに移籍するのでしょうか?
それとも、まったく違う業種に転職なさるのでしょうか?
>107みたけど、35過ぎてからの他業種転職は、求人状況が比較的いい現在でも厳しいらしい。

133 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/31(水) 07:49:14 ID:OdomFere.net
どうなるんだろう?

134 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/31(水) 10:59:05 ID:5XFtMDg5.net
たぶん黒川証券以外の会社はつぶれるよ
アエリアはさくらやあおばなんて生き残らせる気はさらさらないだろ?
アエリアの考えは
証券部門が黒川木徳
商品部門が豊商事
って感じじゃね?
もしかしたら豊も黒川とまとめるかもね

135 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/31(水) 11:09:52 ID:/84TtuR3.net
北浜にあった黒川木徳のビル。レトロで良かった。
もう潰して無いけど
金有ったら自宅にしたかった。


136 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/31(水) 12:37:23 ID:yFNaVAAR.net
>>134
3年前に黒川木徳買収したときは、まさか逆転現象が起こるなんて思っていなかっただろう。

137 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/31(水) 17:43:56 ID:5XFtMDg5.net
黒川木徳に買収されるというより、アエリアに買収されたんだな、このグループは
構造的には
アエリア−黒川木徳HD−黒川木徳証券
−豊商事
−さくら
−あおば
なんだからさ

そのうち
アエリア−黒川木徳HD−黒川木徳証券
−豊商事

になって、いずれ
アエリア−黒川木徳HD−黒川木徳証券
になるわけですな

138 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/31(水) 22:23:36 ID:yFNaVAAR.net
今日付で会社を退職された方、長い間お疲れ様でした。

139 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/31(水) 23:22:46 ID:ScgtHIzt.net
お疲れ様でした。

140 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/01(木) 10:19:50 ID:tQfTCSbt.net
あおばも社長交代みたいだけれど。。
本格建て直し?

141 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/01(木) 11:16:23 ID:SPGv9La5.net
>>81
公用のオーナー?

142 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/01(木) 14:44:32 ID:FLpOGFuZ.net
もう退職するしかないね

143 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/01(木) 20:13:30 ID:oDUtYtHF.net
ここのグループにいた元社員です(どこにいたかは秘密です)。
退職して2年近くたちますが、今でもやめてすっきりしています。
平社員にしては珍しく転勤(というよりは成績不振で左遷)を味わいました。
2つの事業所いたわけですが、どちらも赤字が原因で今はもうありません。
私がいたころから法改正で業績が悪化し始めましたが、私がやめてからさらに悪くなりましたね。
お世話になった上司たちは今もいるのでしょうか?

144 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/02(金) 07:05:52 ID:31At3dVy.net
さくらさん、リストラどれくらいすすんでまつか?

145 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/03(土) 10:09:21 ID:CY3byepn.net
野仲さんも業績上がらなかったらアエリアにやられるんでつね
次の社長は江死利さん?
こういうリストラ方法を考えるアエリアはある意味感心する


146 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/03(土) 12:43:04 ID:gsDjjE+I.net
>>145
えっ!ほんと?
ついに、親会社も見放したということですね。

147 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/04(日) 02:44:13 ID:YALsStKD.net
見放したというより上層部のコストカットじゃないのかな?
ちゃんとした理由がないとリストラできないし
一年で4回社長が変わる会社ってある意味すごいよね
早目に辞めてよかったよ

148 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/04(日) 22:33:17 ID:TnLyxeky.net
これから希望退職に応募なさる方とすでに応募なさって退職された方へ。
転職活動の参考スレッドです。ぜひご覧ください。
↓★35歳超45歳未満の転職サロン Part81★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1193656328/l50
↓45歳以上の転職Part9 -Let It Bleed-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1182781736/l50

149 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/05(月) 08:38:47 ID:zb0H8HxW.net
>>145
膿中さんてあの?
ぷっ・

150 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/05(月) 11:02:29 ID:aXEktWSa.net
ここの社長って所謂、アキバ系の方ですよね?

151 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/06(火) 10:39:38 ID:B/x0SZFf.net
おませサンとニヤた君のコンビ

152 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/06(火) 12:27:35 ID:UeMFXVNZ.net
能仲が社長とは…人望ないなぁ、能力もないけどあるのは達者な詭弁だけか

153 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/06(火) 20:49:27 ID:J79TW0k1.net
先日、長年携わってきた先物業界を(アエリアによる肩たたきにあって)去られた方へ。
再就職活動はいかがでしょうか。
>>148は、あくまでも参考スレであって、鵜呑みにしないほうがいいと思います。

154 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/07(水) 11:39:46 ID:1XWL89Dd.net
さくらさん、大丈夫ですか?


155 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/07(水) 16:52:53 ID:Bh8c9sNq.net
ここの会社の社訓は今も下記の社訓ですか?
一.創業精神を基とすべし
一.自立精神を高めるべし
一.創造精神を旺盛にすべし
一.貢献精神を重んじるべし
一.礼儀礼節を正しくすべし

156 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/07(水) 17:38:58 ID:1XWL89Dd.net
社訓なんてなくなったよ
今は社員心得五カ条ですよ

ホールディングスは不採算子会社は切り捨て又は転売するつもりみたいだね
来年までさくら、あおばなさそう
黒川HDの株は買ってもよさそうだけど

157 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/07(水) 20:15:55 ID:cQdZveDl.net
当たり前じゃん。・・・でなかったら人望も能力もない周りから見放された可哀想な人を社長にはしないだろ?

158 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/08(木) 08:01:49 ID:8RQwEyg9.net
>>157
それって・・哀れだよ・・
ご本人は、実力でなったと思ってるんじゃない?

159 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/08(木) 22:13:55 ID:dev6MGMi.net
さくらの現社員は、お世話になった上司が肩たたきにあって退職に追い込まれたことをショックに思っているのだろうか?

160 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/08(木) 22:17:06 ID:C+wJlAx3.net
むしろうるさいのがいなくなって清々せいていると思う。

161 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/08(木) 22:18:38 ID:dev6MGMi.net
退職者の人数は、旧K陽と旧Sくらのどちらのほうが多かったですか?

162 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/09(金) 22:06:16 ID:4SpaIDvP.net
黒川木徳>旧M洸>旧Sくら>旧K陽>旧W洸

163 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/09(金) 22:40:53 ID:4SpaIDvP.net
>>155
        (例)社訓があったころの朝礼について

新甫朝礼は、前月の成績優秀者(係長・係長代理・主任)が司会に選ばれた。
ただし、同じ社員が2ヶ月続けて司会をすることがないように、A事業部と
B事業部が交互に司会をした。たとえば、奇数月はA事業部から、偶数月は
B事業部から選ばれたとする。この場合、A事業部の社員は偶数月に成績優
秀なら司会に選ばれるが、逆に奇数月に優秀でも司会に選ばれないというこ
と。運とめぐり合わせ次第で年6回司会を勤められることもあれば、ゼロの
場合もある。
不定期に行われる通常の朝礼は、事業部によって異なるが、基本的に係長〜
平社員がローテーション順に選ばれる。ただし、これは名目で、成績優秀者
か低迷者がやや多く司会をした。優秀者には模範の意味で、低迷者には反省
の意味で。

朝から晩まで、ロープレやテレコールや飛込みで地獄の苦しみを味わうが、朝
礼の時間だけは(新甫15〜25分・通常5〜10分)、唯一リラックスできる時間
でもあった。

164 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/10(土) 23:47:49 ID:UUR4aRgT.net
登録外務員試験に合格した瞬間と新規を切った瞬間しか仕事が完了したとみなされなかった。
名刺を何枚集めても、何件訪問予約を取っても、何件見込み作っても、新規にならなければ何も仕事をしていないのと同じとみなされた。
研修中は登録外務員試験に合格することだけが仕事だった。
登録外務員試験に落ちたら、合格するまではいかなる理由たりとも退職できなかった。
外務員証が下りたら、新規を切ることだけに全精力を注がなければならなかった。
新規を切るには、知力と体力と時の運の3つの要素がすべてそろわなければならなかった。
成績優秀な社員が辞めようとすると、すんなり円満退社できて労いの言葉をかけられた。
成績悪い社員が辞めようとすると、給料度呂某と尾度され引きとめられた。


私がいた数年前までは上記のような会社だったが、今は上記のような会社ではなくなったらしい。

165 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/12(月) 09:19:41 ID:lhCwHxfL.net
age

166 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/12(月) 10:31:52 ID:juKaufE6.net
数年前の某先物会社の某支店の週明けのスケジュール(アエリアとの資本提携前)
06:30 出勤
06:45 ロープレの練習
07:15 ブロックミーティング
07:30 支店ミーティング
08:00 ロープレの練習
08:30 朝礼
08:45 声だし
09:00 テレコール開始
14:00 テレコール終了と行動開始
14:30 訪問ある社員は訪問、ない人は飛び込み
19:30 見込みあがれば(なくてもその月の成績が優秀なら)会社に戻れる
20:30 見込みなければだいたいこのくらい。ただし、時間無制限の名刺集め
が課されるため、これより早くなることもあれば遅くなることもある。
21:00 見込みありや成績優秀社員はこの時間に退勤
21:30 見込みなければ早ければこの時間に退勤
月末は、ノルマが達成していれば1〜2時間早く帰れるが、達成していなければ
1〜2時間遅くなる。

勝てば天国、負ければ地獄、知力・体力・時の運といっていいくらい、優秀者と
不振者の明暗が分かれる(まるでアメリカ横断ウルトラクイズみたい)。

今はどうかよく知らないが、勤務時間は数年前よりは若干短くなったらしい。そ
の代わり、成績悪ければ肩たたきにあっているらしい。

167 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/12(月) 19:29:12 ID:juKaufE6.net
仮免許=登録外務員試験合格
本免許=初新規

168 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/13(火) 06:55:05 ID:iN45wNOv.net
某社、某支店。現在18時には退社してます。上場企業ですから。

169 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/14(水) 01:36:39 ID:j9rBMtSg.net
>>168
上場企業でもH通信のように、ほぼ年中無休に近い労働時間の会社もあるらしいからね。

170 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/14(水) 19:15:10 ID:y+pd1Lra.net
あおばさん、さくらさん、IMCに売却されるみたいですね
間瀬の野郎、やっぱり黒川と豊を手にいれたから切り捨てやがったな
予想通りだ

171 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/14(水) 23:20:47 ID:+tVS1LNr.net
計画・・・・

172 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/14(水) 23:26:06 ID:+tVS1LNr.net
ちちおや

173 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/14(水) 23:44:59 ID:j9rBMtSg.net
@アエリアは、さくらの希望退職に応募して退職した元社員に再就職支援
するとのことだったが、本当に支援しているのだろうか?
Aそれと、さくらとあおばがIMCに売却するとのことだが、さくらの希望退
職の応募人数が募集人数に達したから、売却を決断したのか?
BIMCは、アエリアとはまったく関係のない会社ですよね?

174 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/14(水) 23:45:58 ID:j9rBMtSg.net
>>173
A訂正
誤)さくらとあおばが
正)さくらとあおばを

175 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/14(水) 23:53:31 ID:+tVS1LNr.net
IMC?
検索したけど国際結婚センター?

176 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/15(木) 00:03:00 ID:wYX2Fl0l.net
>>175
株式会社IMC
http://imcapital.jp/index.html

177 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/15(木) 00:17:43 ID:wYX2Fl0l.net
先日希望退職に応募なさって退職された35歳以上の元社員の方々へ
まずは、長いこと先物業界に貢献されて本当にお疲れ様でした。
再就職活動は大変だと思いますが、全員が無事に再就職できることを祈っております。
以下のスレは再就職に役立つかどうかはわかりませんが、再就職と転職活動の参考にぜひご覧ください。
↓★35歳超45歳未満の転職サロン Part81★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1193661032/l50
↓45歳以上の転職Part9 -Let It Bleed-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1182781736/l50
↓40代で再就職ってそんなに難しいか?3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1194425106/l50

178 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/15(木) 00:36:54 ID:GVbxYOFp.net
>>176
レッド・ブル・キャピタルかー ってことは

179 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/15(木) 22:06:37 ID:BJsTnapT.net
ってことは?

180 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/16(金) 01:40:54 ID:ipho9g4d.net
この会社は、先物会社のスレでは完全になくなった。
別にスレを立てるべし。でも、もう復活はないのだから、元社員らでの同窓会的なスレがいいと思う。
↓以下のタイトルがいいと思う
洸陽和洸さくら明洸アイビックOB同窓会(仮称)

181 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/16(金) 02:27:01 ID:ojG+YAt8.net
トレイダーズ証券の孫会社になるわけね
こんな会社よく買ったよなぁ
ある意味感心します


182 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/16(金) 03:59:18 ID:ipho9g4d.net
このスレは、失敗作だった。

183 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/16(金) 04:01:37 ID:ipho9g4d.net
さくらとあおばの残党は、今でも会社を辞めることは人生の敗北と思っているのだろうか?
滅私奉公の精神で、会社が廃業するまで残る決意を固めているのだろう。

184 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/16(金) 04:19:38 ID:ipho9g4d.net
アエリアさんは正しい決断をした。草った先物会社を売却したのだから。でも、
それならいっそのこと売却せずに杯行させるべきだったと思う。
それにしても、IMCさんは木の独に。常識的に考えれば、ただでも買いたく
ない会社を買ってしまったのだから。

売却した先物会社の2社のうちのどちらかに、かつて登録外務員試験に尾ちたら、
あるいは外務員証下りてからずっとボウズ続きだと、合格するまでは地球がひっく
り返っても、疾走しても、氏んでも対食を認めない会社があったらしい。

社員を回語呂して、最後には県下分かれになるケースが多い会社は、粒れてよし。

185 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/16(金) 13:39:46 ID:GEdF1urf.net
IMC会長の経歴を知れば買収理由も今後の方針も想像できるっしょ

186 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/16(金) 18:49:44 ID:BUvzjaK7.net
新規!新規!の日々の復活と強制解雇のスタートだな
買収ファンドだし、あらっぽいことやるね
まだ早期退職募集してるの?
もうオワタの?

187 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/16(金) 19:53:49 ID:ipho9g4d.net
>>185
名前からして在日っぽい。

188 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/18(日) 01:55:56 ID:iuIhSjTb.net
さくらフィナンシャルサービシズとあおばフィナンシャルサービシズのスレを
別個に立てる必要はない。
早かれ遅かれ消滅する運命にある会社のスレを立ててもしょうがないから。
>>180が述べている、元社員らの同窓会スレもどうかと思う(よい思いである
元社員はほとんどいないだろうから)。

189 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/20(火) 13:15:59 ID:Ws4qZ5A6.net
株価がついに100円割れ。

190 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/20(火) 16:55:35 ID:zx33fdwk.net
>>185
どういうこと?

191 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/21(水) 00:37:35 ID:q4GIwwEf.net
かじり虫

192 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/21(水) 21:26:28 ID:U039hCWN.net
I川S助元会長は今いずこ?

193 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/21(水) 21:29:57 ID:CUqZcphS.net
ココはE-FOREXじゃないの?

194 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/21(水) 23:44:14 ID:U039hCWN.net
14日付でスレ違いとなった件だが、さくらを退職された中高年元社員たちの再就職活動状況はいかがだろうか?
同業他社に移籍しているとは思えないが。
なぜなら、こんな業績だったら、移籍先があればとっくに移籍していたはずだろうから。
賛敬労働に再就職も覚悟しているだろう。

195 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/22(木) 00:53:09 ID:MsbHIb2B.net
マエタ

196 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/22(木) 01:03:53 ID:4/I/VUnF.net
さくらの紛議の多さを見れば
同業他社は退職外務員に採用に二の足を踏むんでね
よって
行き着く先は海先か、解約商法と思われ

197 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/22(木) 17:10:03 ID:BdaP7LWM.net
あおばの社長の野中って、元オリエントの?だとしたら笑える〜

198 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/23(金) 09:11:58 ID:1TCdQBMq.net
>>197
えぇぇ〜〜!まじでぇ
そら潰れるわww

199 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/23(金) 09:29:03 ID:Q2VB8wPc.net
有馬さんにくっついてただけだし、オリエントなら課長レベルだな。

200 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/23(金) 13:19:45 ID:05Pizax/.net
さくらの皆様ご苦労様です
そのべんちゃーせいしんがあれば
どこの会社にいっても
だいじょうぶでしょう
よって
さくらの金も吸い取れたし
撤退いたします

201 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/24(土) 00:40:01 ID:yrIUqXXm.net
>>200
おまえアエリアか?
黒川木徳の株価どうなってんだ!?
あんま子供じみた事ばっかやってんじゃねぇぞ!!


202 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/24(土) 01:14:32 ID:xow7XJIb.net
来年中に整理ポスト入りすると予想する。

203 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/25(日) 18:59:45 ID:J4OjoT8e.net
ここに残ってる人は悲惨。同業どころか海先、為替も拾ってくれるとこもない。だって能力ないから、行くとこないからしがみついてるだけだから。まぁ、かわいそうっていえばかわいそうなんだけど。まあ、自業自得でしょ?商品価値ないんだから。

204 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/25(日) 19:39:01 ID:GbkW+9zr.net
>>203
ここってどこヨ?wwwww
それから開業しろよ、読みづれーから。

もういいかげんaげるのやめれ、邪魔だ。



205 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/25(日) 20:38:03 ID:z5xcNwpl.net
>>199
てかオリエントオリエント言うが、オリエントももう終わってるんだが
オリエントもさくらあおば、どっちも終わってる
末期癌と心筋梗塞くらいの差だなw

元オリエントでメイコウ行って辞めたクズ社員のカキコミだと思うが

206 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/27(火) 20:49:15 ID:/r52AUoe.net
さくら(洸陽・さくら・アイビック)とあおば(和洸・明洸)の元社員の方々へ
↓ぜひご覧ください
元外務員集まれ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1134792450/l50

207 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/05(水) 02:22:40 ID:UAZn1M3a.net
このスレ終了

208 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/10(月) 00:05:24 ID:894pH7G4.net
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=kurr&id=1

209 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/11(火) 23:41:03 ID:KC3zaxCI.net
hosyu

210 :嶋進太郎:2007/12/14(金) 19:49:19 ID:FwD+1kWC.net
なんだこの株価は、それから黒川木徳証券のことか?
HDという言葉に適当な和訳語がほしいところだ。

211 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/15(土) 23:18:38 ID:4iiDFGem.net

ビットバレーの糸はアジアン繋がりでニダ<丶`∀´> シンカシンカ!

羽田発チャイナは夜景綺麗だったけど、これからじゃざーんねーんネッ!



212 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/18(火) 23:11:16 ID:8N+sCnWX.net
洸陽の架空交通費請求+社員からの恐喝した金でキャバクラ行くの大好きなタカ●ラはまだいるんかってー

213 :今年1年を振り返って:2007/12/25(火) 15:57:25 ID:wvG8egtp.net
@アエリアに乗っ取られ、完全子会社化された。
A洸陽の神戸と東京が消滅した。
Bそして、洸陽とさくらが合併し(現さくら)、和洸と明洸(現あおば)が合併した。
CI川色を薄めるために、大洸HDから黒川木徳FHDに社名が変わった。
Dさらに、T川氏はグループから半ば追放される形で(社外取締役の肩書きは今もあるが)、会長の座から退く羽目に。
Eさくらの40歳以上の従業員のほとんどが希望退職という名の退職勧告で退職させられた。
F合併したさくらとあおばは、株式会社IMCに売却された。
Gこうして黒川木徳FHDは、先物業界から撤退した。
H黒川木徳FHDの東京が、西新宿から赤坂に移転した。
Iあおばの福岡支店の廃止が決定し、旧洸陽グループは九州から完全に撤退する。

214 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/28(金) 15:44:59 ID:qnRRDsH1.net
今年もお世話になりました。それでは、よいお年をお迎えください。

215 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/29(土) 23:33:43 ID:T7Rbu4fv.net
なせばなる
ませばまる

216 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/19(土) 09:57:26 ID:1wyRnKJw.net
あおばの社長はまた変わったのか?野中はどうした?

217 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/20(日) 20:44:13 ID:a/HfXl0m.net
>>216
あおばは、黒川傘下でなくなったからスレ違い。

218 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/20(日) 21:57:30 ID:VQFi7Dhy.net
さんざん前社長を非難してたのに社員見捨てて雲隠れした偽善者です。

219 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/21(月) 14:47:20 ID:SajJekXn.net
元M洸・・
218の前社長も218のN中社長ももともとM洸ではなく、
他社から集団で来た人達でした。
まともな会社にすると言う事でしたが、
Yという人が辞めて何かおかしくなったという事ですよ。



220 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/21(月) 14:49:29 ID:VnV0sB+d.net
yy

221 :相棒:2008/01/21(月) 17:30:18 ID:tvuGSWyO.net
Yって誰? みんなから嫌われてた人じゃないの?

222 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/22(火) 08:50:14 ID:kf3gU2fF.net
証券の社長交代
野村出身で北尾の右腕みたいな経歴の人だな。
ある意味で、よくそんな人引っ張ってこれたな

223 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/24(木) 03:57:52 ID:Y2fCPlDq.net
元K陽のA氏やY氏やK氏が役員に名を連ねている。
しかし、同年代の役員や管理職は、昨年の希望退職募集でほぼ全員やめさせられたらしい。
3氏はなんとしてでも生き残ってほしい。

224 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/24(木) 04:03:46 ID:Y2fCPlDq.net
ところで、希望退職で退職させられた旧K陽と旧Sくらの35歳以上の元社員(=元外務員)は無事に再就職できたのだろうか?

225 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/25(金) 21:35:49 ID:iEiXSX9g.net
まじで?

226 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/29(火) 22:08:55 ID:ntAQboGb.net
天誅は忘れた頃にやってくる

227 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/01(金) 09:28:32 ID:IDbyyXSw.net
あのsinngi らが入社ってホント?

228 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/02(土) 01:14:31 ID:K5r4ZKRl.net
不動産の人事の法則(先物の営業も似たようなものだったと思う)

いよいよ人事異動の季節・・というか「4月1日」がやってきますね。内示は
1日か2日前の会社が多いと思います。営業マンの扱いは、そんなものです。
1週間も前には、教えてくれない(だいたい決まってない)ですからね。

他の業種は知りませんが、大手系不動産仲介会社は、営業職の移動=成績向上
が目的です。・・・したがって「成績の良い者」は昇進以外の理由では動きま
せん。しかし「成績不振者」は、転勤させれば成績が良くなる可能性があると
判断するのです。「どうせ現状が悪いのだから、動かして良くなればラッキー、
ダメでも現状と変らず。辞められてもOK」という事です。

A地域の営業マンG君と、B地域の営業H君は、両方とも成績不振者です。二
人を交換したら、2人とも売り上げが伸びました。・・これが最高のパターン。

A地域の営業マンG君と、B地域の営業H君は、両方とも成績不振者です。二
人を交換したら、1人だけ売り上げが伸びました。・・これも人事としては良
いパターン。

A地域の営業マンG君と、B地域の営業H君は、両方とも成績不振者です。二
人を交換したら、2人とも成績不振は変らずでした。・・2人とも退職しまし
た。これも人事としては良いパターン。

・・・いずれにしても本人の希望は関係ありません。将棋の駒ですから。しか
も「歩」。

「もっと一生懸命に仕事して売り上げを上げていれば良かった・・」と後悔す
るのが3月末です。そうゆう人は、判決を待つような気持ちでしょう。

229 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/11(月) 12:18:18 ID:td546kyr.net
今はなき洸陽フューチャーズ

230 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/11(月) 12:19:32 ID:td546kyr.net
今はなき和洸フューチャーズ

231 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/11(月) 12:22:00 ID:td546kyr.net
今はなきさくらフューチャーズ

232 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/11(月) 13:38:07 ID:td546kyr.net
今はなき明洸フューチャーズ

233 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/11(月) 13:39:19 ID:td546kyr.net
今はなき日本アイビック

234 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/11(月) 13:40:50 ID:td546kyr.net
今はなきエクセルトレード

235 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/04(火) 21:32:54 ID:7C9kd6hJ.net
昨年11月までグループ会社だった、さくらフィナンシャルサービシズの廃業が決定。

商品先物取引受託業務廃止に関する重要なお知らせ
http://www.sakurafs.com/haisi.pdf

236 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/04(火) 21:38:11 ID:7C9kd6hJ.net
さくらは、3月3日より新規建玉ができなくなった。
したがって、新規部隊は先月末で仕事をすることができなくなった。
管理職は昨年秋の希望退職で、ほぼ全員が退職させられた。
残った管理職や新規部隊も、今月末までに退職することになり、業界を去ることになる。

237 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/04(火) 21:47:50 ID:7C9kd6hJ.net
あおばは、今のところ存続するらしい。
さくらフィナンシャルサービシズは、わずか9ヶ月で消滅することになる。
さかのぼれば、旧洸陽は58年・旧さくらは33年の歴史に完全に幕を閉じる。
黒川木徳にとっては、2社を売却して大正解だったといえる。
日経平均株価が低迷しているなかで、黒川木徳の株価が少し持ち直しているから。

238 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/04(火) 22:44:16 ID:7C9kd6hJ.net
>>237
↓を見るかぎり、あおばも先が長くはないだろう。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1181663192/508

239 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/05(水) 11:37:35 ID:B3ilImUB.net
創業精神を基とすべし

240 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/05(水) 11:38:42 ID:B3ilImUB.net
自立精神を高めるべし

241 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/05(水) 12:06:42 ID:B3ilImUB.net
創造精神を旺盛にすべし

242 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/05(水) 12:07:54 ID:B3ilImUB.net
貢献精神を重んじるべし

243 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/05(水) 12:09:33 ID:B3ilImUB.net
礼儀礼節を高めるべし

244 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/09(日) 22:01:18 ID:OTKXFXUJ.net
K陽もW洸もSくらもM洸もAイビックも↓の動画のような会社だった。
http://members.at.infoseek.co.jp/no_mercy/newo.html
http://members.at.infoseek.co.jp/no_mercy/futures.html
http://members.at.infoseek.co.jp/no_mercy/1000.html
http://members.at.infoseek.co.jp/no_mercy/news.html

245 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/09(日) 23:38:32 ID:iYQV3L3v.net
>>237
本当に正解だったと思ってるの?
あと黒川木徳は、この下げ相場で収益悪化しているよ




246 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/16(日) 12:56:54 ID:YyIMcpPA.net
さくらも破産になります。あおばは2月の給与遅延。3月も危ない。

さいかわ かわむら いのうえ 逃げられないな。

IMCは詐欺だろ。何がファンド売ってもらいますだ〜 ちゃんと許可とってあるんだろうな〜?

黒川が面倒みれるんか?

247 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/16(日) 18:01:54 ID:QVN1RyXX.net
さ○らの○○り

因果応報だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

248 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/17(月) 00:08:40 ID:Rl9hzw6f.net
もう疲れたな・・・

249 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/18(火) 00:04:15 ID:ON5kCXRV.net
おいおいあおばをじゃいこむにうっ飛ばしたのか〜

どんだけ〜乙

250 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/19(水) 00:45:36 ID:JxBRQJHt.net
さくらの元社員の再就職先は?

251 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/20(木) 00:35:58 ID:JWiKHZR0.net
あおばはジャイコムに売られたんだね
ジャイコムって日本ユニコムの子会社だったっけ?
たしか大阪の事務所が同じビルだったような

252 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/21(金) 20:18:23 ID:N22olY8m.net
元社員(現さくらか現あおばかは秘密)だが、やめるときのやり取りはこんな感じだった。
そのままではありませんが、某サイトに似たやり取りの文章がありましたのでその文章を載せました。

ある日、この業界の実態を知り疲れた私の表情を察した店長代理に個室へ連れて行かれた。

店長代理 : どうした?(怖いくらい優しく)
     私 : ・・・もう辞めたいのですが。・・・・・・・
店長代理 : 何がいやなんだ? 話してくれ、黙ってたら分からないよ。
     私 : 最初に聞いた労働条件と全く違うじゃないですか。
店長代理 : はっはっはっはっ、ホントのこと言ってたら入ってないだろ。頑張れ!
     私 : 頑張れるか!!(心の声)

この後約10分間互いに黙って見つめあっていた。気持ち悪ぃい。
電話が入り代理は部屋を出て行き
変わって次長が私を説得に。次長も電話が入り出て行ったあと
部長が説得に入ってきた。
部長 : まあ、とにかくあせらず1週間考えて結論をだしてくれ。
       1週間後の君の気持ちを尊重するから。君の人生だからね。

3人入れ替わりで計6時間の説得。昼食を除いて6時間も個室に・・・・でも尊重するって言ってたからまあいいか。

そして1週間後・・・・・
     私 : (部長室をノックして入る)あの、部長この間のはなしなんですけど
   部長 : ごめん!いま忙しい。こんどな、今度聞くから今度にしてくれ!


次の日から部長は会社に現れなくなった。

くっそぉぉ〜〜〜

253 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/21(金) 20:29:04 ID:N22olY8m.net
 私 : もう会社辞めます。
店長 : まあいいから会社まで来いよ。

会社へ

店長 : どうして辞めたいんだ?。
  私 : とにかく自分に合っていませんし続けられません。
店長 : 会社に遅刻してきて、申し訳ないとも言わず辞めたいか・・・。(言いましたけど・・・)
     きぃぃ〜さぁぁぁ〜まぁぁぁぁぁぁぁ〜
     そんなことが許されると思ってんのか!
     まあな俺はお前みたいなヤツは要らんよ。客も取れず迷惑ばっかりかけてるしな。(取った)
     俺がいつも元気付けてやってるのに疲れた顔ばかりしやがって、でもな俺の立場が無いんだよ・・・・・
     面接のときやりますっていってたじゃねえか!なんだったんだよあの面接はよ!ああっ!
       お前がこんな奴だと知ってたら雇わなかったぜ!雇ってやったのにいい加減なことしやがって!・・・

 (ちょっと中 略)  注:店長は面接しない。 

    ・・・でもな俺はお前を辞めさせんぞ。客も取れないのに給料やってるんだからな
    その分働いて返すのが男だろう。悪いと思わないのか。
    まあな辞めてしまえば関係なくなるからこっちもどうでもいいけどな、そういう訳にはいかないんだよ!
    再就職するときにな面接するだろう。そしたらな、その会社から電話がかかってくるんだよ
    どんな人でしたかってな!その時にはお前のことをいい加減な奴だって言ってやるからな!
    雇わないほうがいいですよってな!絶対言うからな!
    お前、飲みに連れてってくれたチーフに申し訳ないと思わないのかよ!
    お前を辞めさせると(チーフに対する)俺の立場が無いんだよ!
    チーフになんて言えばいいんだよ!恩をアダで返していいと思ってんのかよ!
    お前、こんなことしていいと思ってんのかよ。
 私 : はい

254 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/21(金) 20:30:55 ID:N22olY8m.net
店長 : こんなことして許されると思ってんのかよ!。
 私 : はい
店長 : これがまともな社会人かよ!。
 私 : はい
店長 : こんな社会人でいいと思ってんのかよ。
 私 : はい
店長 : これが社会で許されると思ってんのかよ。
 私 : はい
店長 : それでいいのか。
 私 : はい
店長 : それでいいのかって聞いてんだよ!。そんな社会人でいいのか!
 私 : はい
店長 : でもな俺はそんなの許さんぞ。お前をまともな社会人にする義務がある。お前の親御さんに申し訳ないからな。(オイオイ)
   : 辞めたいっていうならもういい。でもなキリが悪いから○月までやれ。それだけでいいから。
 私 : (ハイっと言ってしまった。しかしハイと言ったのは○月までやるに対してのみ。)
店長 : よぉ〜し、○月な。いいか○月までやれよ。そして今から言うことをやれ!
    大声をだしていつも笑顔でいろ。 
    一番目立って他の奴等の仕事も全部取れ。 
    毎日新規をだせ。 
    もし俺の目から見て1日でも、1つでもそれができなかったら、


          !!一生飼い殺しにしてやるからな!!


    ハイって言ったんだからな、約束したんだからな、やれよ。
    今言ったこと出来なかったら辞めさせないからな!出来るまで働かせるからな!!一生だっ!!いいなっ!!
 店長、部屋を出て行く。そして次長が入ってくる。

255 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/21(金) 20:52:21 ID:N22olY8m.net
次 長 : ???、今店長から聞いたけど辞めないんだな?続けるんだな?
   私 : いいえ
次 長 : なにぃ、店長に言ったのは嘘か!
       嘘ついていいと思ってんのかよ!
      俺はお前をクビに出来るんだぞ。そういう権限持ってんだぞ。
      クビにされたいか!
   私 : 飼い殺しにするって言われたんですけど。
次 長 : 飼い・・・、お前のような嘘つきはもういらん、やめろ!!!!かえれぇぇぇ〜〜〜!!!

そして翌日めでたく退職
辞めようとすると大体こうなる。
研修期間中に辞めた人は人事課の人に罵声を浴びせられたとか。
要らないといいながら辞めさせないと言い
再就職させないと脅迫
悪いのは全てお前だと責任転嫁
それだけでいいと言っておきながら条件をつける
短くまとめてあるが全部で30分以上にわたって罵声を浴びせられた。

嘘嘘ってねぇ、あなたぁ・・・・
君達のほうが嘘つきだと思うのだけど


もう何年も前だが、今でもやめるときの上司とのやり取りが忘れられない。
会社が傾いて末期願状態の今だからいえるが、やめるときは命がけだった。

256 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/21(金) 22:55:48 ID:tC0WgrAt.net
そのやり取りは録音してないんですか?
私も去年まで同業者にいましたが同じく上記のやり取りになるだろうと思ったのでICに録音しておきました。いつかこれをもとに揚げ足を取るつもりです。

257 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/23(日) 03:22:59 ID:VyBczWmw.net
昨年希望退職が行われる前までは、去ろうとする社員を脅してでも引きとめようとする会社だった。
執拗に引きとめておきながら、最後は喧嘩別れなんてざらだった。
その散々執拗に引きとめた上司(管理職・準管理職)が、アエリアによってやめさせられた。
まあ、やめたくてもなかなかやめられなかった社員が、アエリアのおかげで、上司に邪魔されずに退職できた社員もいたらしい。


258 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/23(日) 03:30:39 ID:VyBczWmw.net
管理職・準管理職はアエリアを浦んでいるはず。
下っ端社員はアエリアに感謝しているはず。

259 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/23(日) 23:14:31 ID:VyBczWmw.net
木谷商事→洸陽F→さくらFS
生年月日:1950年9月14日
没年月日:2008年3月31日

260 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/23(日) 23:21:18 ID:VyBczWmw.net
ところで、大阪の自社ビルはどうするのか?

261 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/25(火) 00:23:51 ID:xrdjfuT0.net
たった2つの仕事、それは外務員試験合格と新規を切ること。
仮免許交付=外務員試験合格
本免許交付=初新規


262 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/25(火) 00:25:50 ID:xrdjfuT0.net
懐かしい社訓斉唱
一.創業精神を基とすべし
一.自立精神を高めるべし
一.創造精神を旺盛にすべし
一.貢献精神を重んじるべし
一.礼儀礼節を高めるべし

263 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/25(火) 00:29:16 ID:xrdjfuT0.net
みんな新規を切りたいか?
どんなことをしても新規を切りたいか?
○○は怖くないか?

○○とは、飛び込みとか休日出勤とかサービス残業とか飼い殺しなど、いわゆる罰ゲームってやつだった。

264 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/25(火) 22:44:16 ID:m6RszsCz.net
一.創業精神を基とすべし
一.自立精神を高めるべし
一.創造精神を旺盛にすべし
一.貢献精神を重んじるべし
一.礼儀礼節を正しくすべし


正確にはこうじゃないか?
by元w洸

265 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/26(水) 01:03:50 ID:4rv17Vw3.net
>>264
旧kグループ全社共通社訓だった。
旧w洸は瀕死で末期がん状態だが、辛うじて生き残っている。
旧kと旧sが先にいってしまうことになった。

266 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/26(水) 16:11:18 ID:4rv17Vw3.net
自分のいた会社は、月30枚(1枚7万換算だったので210万円)のノルマを課された。
新規を切った社員は、入金日の16時40分ごろに「○○店△△社員、1件30枚獲得おめでとうございます。」の放送が流れた。
ほとんど毎営業日(月に1〜2営業日は全店ボウズの日があった)こんな放送が流れた。
しかし、自分は仮免外務員のまま業界を去ったから、自分の名前が放送されることはなかった。
仮免外務員とは、外務員証が交付されたが、外務員としての仕事をしていないこと。すなわち新規を切ったことがないこと。
仮免のまま去ったことは今でも心残りだが、自爆してでも仮免を脱出しようとは思わなかった。
自爆とは、親類に頼んでやってもらったり、自分の所持金を使って(最低100万円は貯金なければ無理)他人にやってもらうこと。

267 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/30(日) 00:51:29 ID:Uk8bMmfW.net
あえりあは、全然やくざじゃないよ 紳士集団
慶応閥だけど遊び人というより、むしろあきばに近いね

黒は外から見た財務データ良さそうだから大枚はたいて買ったはいいけど、
蓋をあけてみれば、中身はぐちゃぐちゃだったから
資産切り売りして少しでも損をおぎなおうとしてるんだろ
初期投資額を考えたら、全然、損はおぎなえてないと思うよ

老舗ののれんと許認可免許を得て、今後伸びるとジムロジャーズが言い続けている
先物企業買ったはいいけど、日本市場では先物のイメージが悪すぎるね
お荷物をかかえて頭いたいところだろ 先見の明はあると思うけど

利益が出ていたキャッシュカウだったゲーム会社を売った理由は分らないな
はずれ先物会社の買収にお金使いすぎたからとも見えるけどどうかな?


268 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/30(日) 22:56:31 ID:jrEr5J6m.net
木谷商事→洸陽フューチャーズ→さくらフィナンシャルサービシズ
生年月日:1950年9月14日
没年月日:2008年3月31日(享年57)

久興商事→さくらフューチャーズ→さくらフィナンシャルサービシズ
生年月日:1975年8月25日
没年月日:2008年3月31日(享年32)

269 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/30(日) 23:14:54 ID:jrEr5J6m.net
創業精神を基とすべし

270 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/30(日) 23:15:27 ID:jrEr5J6m.net
自立精神を高めるべし

271 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/30(日) 23:51:48 ID:jrEr5J6m.net
創造精神を旺盛にすべし

272 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/30(日) 23:52:55 ID:jrEr5J6m.net
貢献精神を重んじるべし

273 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/30(日) 23:53:22 ID:jrEr5J6m.net
礼儀礼節を正しくすべし

274 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/31(月) 00:37:14 ID:EUf9lYcg.net
今の社訓は違うだろ。
カスタマー・カムズ・ファーストだろ。

275 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/31(月) 22:14:41 ID:7sarB4En.net
ピンポイントで…
平成16年、和洸に在籍してた人いないか?まだ業界が平和な時代。
平成16年入社だと尚嬉しいが。

276 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/07(月) 00:19:41 ID:vvWDvchL.net
在籍してたけど、入社はもっと前。残念。

277 :275:2008/04/07(月) 21:39:54 ID:sjltlBhC.net
>>276おぉ、先輩…。
俺は本社6階にいました。何処の出ですか?

278 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/07(月) 23:55:50 ID:utOJpDWa.net
江死利さん仁志岡さんとか内勤に飛ばされたね
ジャイコム

279 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/14(月) 06:21:38 ID:vx9ES80U.net
元アイビックの社員は?

280 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/14(月) 22:28:57 ID:HQBzTOJQ.net
>>275
元洸陽で、同じ平成16年入社。
2年目までいたが(いやいやながらいさせられた)、営業成績は洸陽史上最悪で大きな汚点を残した。
入社2年目に個人情報保護法が施行されて、商品取引所法が開催されてからは、勧誘が厳しくなったことを実感した。
同期は約60人いたが、1年後には約20人まで減り、自分がやめたときは10人を切っていた。
先月末で倒産したが、倒産するまで在籍していた同期がいたらしい。

281 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/15(火) 19:18:10 ID:DbKUhFxK.net
>>280
一年後に20人もいたんだ。すごいな。
規制がかかってからの営業って、変わらずテレコだったの?

え○り氏懐かしいな。俺のいた時は確か肩書き本部長だった気がする。

282 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/15(火) 20:18:25 ID:/md+LKsn.net
>280です
>>281
もちろん。
それどころか、飛び込みでの名刺集めが徹底的に強化された。
新人のころは、店の数字がどんなに悪くても、自分自身の結果悪くても、夜9時までには確実に終われた。
でも、2年目のときは、新規や見込みがなければ時間無制限の名刺集めが課された(何枚集めて電話して来いと)。

本当は自分も新人のころにやめたかった。
上司から、「外務員試験に合格したときと自力で新規を切った時しか自分からやめる権利はない。」といわれた。
執拗に引きとめられて、別の店に移ってある理由をつけてようやくやめることができた。

283 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/15(火) 22:37:27 ID:DbKUhFxK.net
>>282
あ、遅れたけど275です。
別の店ってことは支店間移動??
和洸は結構簡単に辞められたけどなー。
上がヌルかったのかw

284 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/15(火) 23:16:07 ID:b3h7C2wQ.net
ごめん。2CH初心者なんだけど、280は元洸陽と書いてんべよ。当時会社間での移動は上のほうだけだろ。支店と言うか店の移動だろ。それとたしかに飛び込みはうるさくなったよな。ま、東京に限っては某大○のハゲが異常に騒いでたけどな。

285 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/16(水) 01:05:18 ID:K3/LMSxu.net
>>283
>280>282です
自分は、執拗に引きとめられたが、無断欠勤はしなかった。
ただ、退職を認められたある理由をつけてもやめられなかったら、無断欠勤どころか失踪しようと決めていた。

まあ無断欠勤社員がでるのは日常茶飯事だったし、寮から荷物もって部屋を抜け殻状態にして脱走した社員もいた。
離職率が高いのは業界の特徴だから致し方ないとして、執拗に引きとめるから無断欠勤社員が珍しくなかったと思う。
自分がやめたときは、先輩社員が多くいて、先輩社員はほとんどの代で自分の同期より離職率が低かった。
だが、自分がやめてから残っていた同期だけでなく、先輩社員の退職も相次いだとのこと(やめてだいぶたってから聞いた話)。
退職も、S社長のころからは、さすがに執拗な引きとめは減っていたとのこと。

倒産を機に=退職時に書かされた誓約書の義務が消滅したのを機に、本当はもっといろいろ述べたいとは思っている。
ただ、名前を出さなくても文面から特定される恐れがあるので、これ以上は控える。

最後に、倒産するまで残っていた社員の方々には本当にお疲れ様でしたと申し上げたい。
どうか、海外先物や解約商法に転職していないことを祈ります。

286 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/17(木) 00:24:08 ID:QhDHvt8T.net
285さんの書き込み読ませていただきました。S社長とは○原の事ですよね?洸陽はだんだん経営やばくなってきてたのはわかるけど篠○になってからよけいにやばくなったと思う。簡単に辞めさせたのは当たり前だと思った。でないと自分の首がやばかったから。

287 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/18(金) 00:32:34 ID:pmme2ie+.net
>>285
退職時に書かされたという誓約書、法的にはなんの効力もないことが多いので、
何か述べたいなら述べたらいいと思うよ。
会社が客に書かせる申出書と一緒。無理やり書かされたと言えば、無意味。
大抵、世間一般が見て間違ってるのは会社側だろうしね。

288 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/19(土) 19:14:04 ID:zkm23s+z.net
退職の時に書いた書類?退職金でちゃえば関係ないよ。ネット等で誹謗中傷するなとか関係ないでしょ。訴えられる訳ないじゃん。事実を書いてるのだから。訴えられるなら自分達がしてきた事が間違ってると認めてるようなものでしょ。

289 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/20(日) 02:23:51 ID:/r55XG0/.net
なぜ、さくらはあおばより先に倒産したのか?

290 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/20(日) 18:32:58 ID:FNYRSdIe.net
>>289
本当のことは知らないけど、単純に財務内容があおばより
さくらの方が悪かったからじゃないの?
オーナーが同じなんだからさ。

291 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/20(日) 19:45:13 ID:/r55XG0/.net
さくらの元社員は、再就職活動で転職版を参考にしたのか?

★35歳超45歳未満の転職サロン Part96★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1208529631/l50

30代の転職
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206329524/l50

【転職】 30代からの就職 【天職】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1127836106/l50

292 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/21(月) 06:43:41 ID:6L+R69l9.net
現在も再就職活動中の方、ぜひ↓をご覧ください。
倒産で転職をよぎなくされてる人どうしてる?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1204782839/l50

293 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/22(火) 13:36:45 ID:emFm7wKx.net
先物会社全てという訳ではないが、一般的な会社崩壊のパターンとして、

過酷な労働環境に文句を言わない駄目な社員が入る
        ↓
そいつが上司になって駄目な社員を採用
        ↓
こうして会社はどんどん駄目に・・・。

という流れが顕在化してるな。
坂道を転がる廃タイヤのように、悪循環がいつまでたってもストップしない。
内部で浄化する仕組みを備えないと、こうした会社は最終的に倒産するという話だ。

294 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/22(火) 13:39:02 ID:emFm7wKx.net
>>244のFLASHにその実態が克明に描かれている。
黒川木徳FHや、その子会社がそうとは言っている訳ではないが。

295 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/25(金) 14:09:37 ID:uxCN84MH.net
仕手に目つけられてよかったですな

296 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/27(日) 00:54:19 ID:zXUnQY4K.net
>>285
倒産する約1年半前からは、退職したければ簡単に認めたそうだが、例外はあったよ。
登録外務員試験に落ちた場合は、合格するまではいかなる理由たりとも退職できないというしきたり。
落ちてそのまま失踪すれば、何年失踪しようが社員として在籍させられた。
登録外務員試験は命よりも重いといわれていたから、これだけは地球がひっくり返ろうが合格するまでは絶対に退職できなかった。
このしきたりは、倒産する今年3月31日までそうだった。

297 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 08:29:11 ID:+EtcstP8.net
外務員登録資格試験=退職資格試験

298 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/29(火) 19:18:39 ID:QoyqOh8U.net
M輪さんとかT須さんとかI間伏さんとかはどうなったんですか?

299 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/30(水) 19:35:08 ID:60oURNxo.net
旧洸陽の神戸は、黒字なのに廃止されたらしい。
神戸が廃止されていなかったら、さくらFSはもう少し延命できたかも。

300 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/30(水) 19:37:49 ID:60oURNxo.net
300GET

301 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/30(水) 20:34:02 ID:1ylsCRNF.net
>>297
www

302 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/03(土) 02:44:06 ID:FEch9rjA.net
>>283-284
転勤は役員や管理職が多かったけど、だんだん下に波及していって、新規部隊も成績悪ければ容赦なく転勤させられていた。
それどころか入社直後の合宿終了後に、大阪や神戸に転勤させられるケースもあった。

303 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/06(火) 23:22:48 ID:xrQEN2nu.net
さくらFSの元社員らは今いずこ?

304 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/07(水) 19:22:27 ID:Yi4g5roc.net
○○名物ウソ名刺チェック。
ある支店から始まり、他の支店に波及していった。

305 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/07(水) 19:59:35 ID:Yi4g5roc.net
自主退職権があるのは、外務員試験に合格したときと新規を切ったときのみ。
一つの仕事が完了しないで、自分から退職することは絶対に認められなかった。

306 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/09(金) 00:58:40 ID:PClV349R.net
ttp://www.athena-fx.co.jp/
アイビックの社長が社長の会社

307 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/09(金) 08:50:31 ID:5oimMbxZ.net
あおば受託業務廃止・・・

308 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/10(土) 11:48:43 ID:JEBBMvfW.net
>>306
旧洸陽・旧さくら・旧アイビックの元社員が多く在籍しているのでしょうか?


309 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/11(日) 14:33:12 ID:njAKUlwf.net
ガイムインシケンニゴウカクスルコトトシンキヲキルコトダケガシゴト。
ガイムインシケンニオチタラ、ゴウカクスルマデハイカナルリユウタリトモタイショクデキナカッタ。
コノフブンリツハ、トウサンスルソノヒマデツヅイタ。
イノチヨリモオモイガイムインシケン。

310 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/11(日) 14:33:48 ID:njAKUlwf.net
カリメンキョ=トウロクガイムインシケンゴウカク
ホンメンキョ=ハツシンキヲキル

311 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/11(日) 19:01:57 ID:njAKUlwf.net
さくらFSの退職者で、同業他社に移籍できたのはほとんどいなそう。
FXか海外先物が圧倒的に多そう。

312 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/11(日) 19:03:07 ID:njAKUlwf.net
あおばも倒産することになったが、同業他社へ移籍できるのはほとんどいないだろうと思われる。
やはり、FXか海外先物くらいしかないだろう。

313 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/12(月) 21:01:38 ID:ppqgApKE.net
309はアホっぽい。外務員ダメでも新規を出せなくともやめた人間はいるよ。所詮お前は自分が出来なかった負け犬だろ。不満があるならなんで上に意見しなかったの?そんな事も出来なかったヘタレだろ。こんな所で負け惜しみいってんなバーカ。

314 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/12(月) 21:08:22 ID:ppqgApKE.net
ついでに書いとくよ。テメーみたいアホがいたから会社が潰れたんだよ。相場自体がわかってなかったろ。わかってれば新規取るには説明できただろ?上にも意見できたろ?できれば数字できてんだよ。バーカ。アーホ。負け犬。ヘタレ。給料泥棒。

315 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/12(月) 22:43:54 ID:JFTzDDSG.net
商品先物取引受託業務廃止に関するお知らせ(あおばFP)
http://www.aobafp.com/info_g/info.t.pdf

316 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/12(月) 22:53:40 ID:JFTzDDSG.net
さくらが散った。

317 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/12(月) 22:54:28 ID:JFTzDDSG.net
そしてあおばが枯れる。

318 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/13(火) 11:14:01 ID:xIKbyHl4.net
そしてまた新緑の芽が……出ないか(;^_^A

319 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/13(火) 20:00:16 ID:yQNfHMi6.net
神戸が儲かっていたと聞いたのですが、
神戸の社員の方は神戸が閉鎖してからはどうされたのですか?
辞めたんですかね。

320 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/13(火) 21:18:15 ID:7JOUk3Tu.net
倒産の数年前から相次いだ支店の閉鎖だが、ほとんどが赤字での閉鎖だろう。
ただ、洸陽の神戸は黒字を維持していたから、閉鎖されたのは意外だったと今でも思っている。
洸陽の神戸だけで一つの取引員としてやっていけるはずだったが。
なぜ、洸陽の神戸が閉鎖されたのか?
赤字でないはずだから、何かあったのか?

321 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/15(木) 11:57:30 ID:MFOhEcZ2.net
ただいまより本日の新規実績を発表いたします。
○○店△△主任、1件42枚獲得おめでとうございます。
□□店××社員、1件25枚獲得おめでとうございます。
以上となっております。他店の皆様もがんばってください。

322 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/16(金) 01:13:48 ID:HaBELMcz.net
先物業界は離職率が高い。
しかし、退職するのは入るのより大変。
それだけ、先物の退職には悲喜こもごものドラマがあった。


323 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/16(金) 02:27:20 ID:HaBELMcz.net
成績が悪い社員が辞めると、給料泥棒と脅されて、やめてからも会社に迷惑をかけたという重荷を永く背負うことになる。
自分も元業界にいて成績悪いままやめたが、やめて何年たっても給料泥棒して会社に迷惑をかけたという認識が消えない。
自分がいたその会社はもうないから、自分も会社を潰した責任があるという気がする。
一生その重荷を背負い続けなければならないのだろう。
だから、>>313-314さんの述べていることを重く受け止めなければならない。

324 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/19(月) 08:37:14 ID:g7RJYZDH.net
今日はさくらフィナンシャルサービシズの四十九日。

325 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/19(月) 09:23:38 ID:g7RJYZDH.net
今はなき洸陽フューチャーズ

326 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/19(月) 09:24:00 ID:g7RJYZDH.net
今はなきさくらフューチャーズ

327 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/19(月) 09:24:37 ID:g7RJYZDH.net
今はなき日本アイビック

328 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/19(月) 10:06:17 ID:g7RJYZDH.net
入社試験の面接で、人事から「ここの会社の離職率は3年で5割です。」といわれた。
それを入社してから1ヶ月たつまではそう信じていた。
しかし、外務員試験が終わって営業に配属されてからそれがうそだとわかった。
3年で5割でなく3年で8割ということがわかった。

329 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/19(月) 22:33:58 ID:Z6931d9a.net
離職率?5割だろうと8割だろうと関係あんの?本人のやる気しだいだろ?天職だと思えば続ければいいし、無理だと思えばやめればいいだけじゃん。ま、人事の奴らは俺も嫌いだったよ。特に東京のね。

330 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/21(水) 20:49:03 ID:dZlFeqRG.net
>>313-314は元外務員?

331 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/21(水) 20:56:51 ID:ZlORqS0V.net
eforexは儲かってるの?

332 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/23(金) 16:11:31 ID:zbM0HJ1z.net
>>329
無理だと思ってやめたくても、そう簡単にやめられなかった。
給料泥棒と脅され、執拗に引きとめられた。一つの仕事をやりきるまでは地球がひっくり返ってもやめる権利はないといわれた。
一つの仕事とは、外務員試験に合格することと新規を切ることだけ。
円満に辞められるのは会社に貢献した成績優秀者で、そうでないとだいたい喧嘩別れするか他の店に移ってやめるケースが多かった。

333 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/23(金) 16:24:57 ID:zbM0HJ1z.net
社員を大事にする=辞めたい社員を執拗に引きとめ飼い殺す

334 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/24(土) 07:34:58 ID:AsoDsvsE.net
外務員試験を受ける前の人事課配属時なら、自由に退職することができた。
先物業界でやっていく自信がなければ、試験前のゴールデンウィーク前にやめるべきだったということ。
でも、外務員試験を受けたあとの営業配属後でなければ、業界の実態がわからなかった。
営業配属後はうををいった人事を恨むにも恨めない。

335 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/24(土) 07:35:55 ID:AsoDsvsE.net
>>334
4行目
×うをを⇒○うそを

336 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/24(土) 07:41:10 ID:AsoDsvsE.net
4月の入社式後から5月上旬の外務員試験前⇒退職権あり
外務員試験を受けて合格⇒退職権保持
外務員試験をうけて不合格⇒退職権を喪失し、再び受けて合格するまではいかなる理由たりとも退職できない
再び外務員試験を受けて合格⇒退職権回復
研修中の仕事は、外務員試験の2時間にすべて凝縮されている。

外務員となっても、入社1年たっても新規が切れない⇒退職権を喪失し、新規を切るまでは退職できない。
ただし、命にかかわる病気や身○障△者認定並の病気にかかった場合は退職できた。

337 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/26(月) 18:49:01 ID:39ri8XpU.net
洸陽・さくら・和洸・明洸・アイビックの元社員で、↓の業界に転職された方はいないと思いますが。
金融ヤクザ「FXはもう古い!これからはロコ・ロンドン保証金取引や!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211767488/
ロコ・ロンドン保証金取引業者、悪質FXから転業組も
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080526-OYS1T00217.htm

338 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/26(月) 22:57:50 ID:L//1mjBq.net
退職の権利とか、執拗に書いているけど、そんな権利とかあったかな?
ただ、覚えているのは上司の引き止めに何も言い返せない駄目男君がズルズル残っていた気がする。
特に新卒で入って、何やっても駄目な奴がその典型かな。
まぁ、駄目男君は何処逝っても駄目だと思うけど・・

339 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/26(月) 23:13:45 ID:39ri8XpU.net
アタック25のパネル25枚と新規の25枚
同じ25枚でも明暗を分ける25枚。
アタック25の25枚はパーフェクトで賞金50万円。
新規の25枚は月ノルマに5枚満たずインセンティブなし。

そういえば、アタック25の放送局である朝日放送と先物の洸陽フューチャーズは同じ大証2部つながりだった。
前者は業績好調で健在で、後者は上場会社でなくなりアエリアに乗っ取られ合併され身売りされ最後は倒産した。

340 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/28(水) 01:21:11 ID:DXIT/DJL.net
>>338
ボウズ続きで中途半端に長くいるよりは、太く短くでも数字を出してやめたほうがマシ。
どれだけ長く在籍していたかではなく、1ヶ月平均でどのくらい新規を切ったかがすべて。

341 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/29(木) 21:53:26 ID:dYqvs2Ol.net
>>340つづき
あと、成績優秀な社員が辞めるときは、ねぎらいの言葉をかけられた。
逆に、新規ゼロのままやめると、ねぎらいの言葉はいっさいかけられず、「お前は何も仕事をしなかった」などといわれるだけだった。

342 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/30(金) 22:29:18 ID:JZjV51So.net
↑そんな当たり前な話ワザワザ書かないで下さい。
豆屋では常識でしたよ。

343 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/03(火) 21:46:40 ID:IVtOOIrx.net
というか、339、340、341は何言いたいのかがよくワカラン

344 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/11(水) 11:49:02 ID:unv91iVg.net
T川相談役が退任する。来月で63歳になるから、今後は悠々自適の生活を送るのかな?

ここの旧グループ先物会社から同業他社へ移籍できた方々は意外に多くいるとのことだが、
移籍先では元の会社より2〜3階級格下げされたらしい。

345 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/13(金) 21:45:34 ID:IjRnPBvV.net
また、ワンパターンが来た

346 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/15(日) 11:42:45 ID:+fQScJss.net
今は亡き洸陽フューチャーズ

347 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/15(日) 11:44:16 ID:+fQScJss.net
今は亡きさくらフューチャーズ

348 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/15(日) 11:45:20 ID:+fQScJss.net
今は亡き和洸フューチャーズ

349 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/15(日) 14:13:58 ID:+fQScJss.net
今は亡き明洸フューチャーズ

350 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/17(火) 22:12:54 ID:9yMYVCrI.net
毎回おなじやつが同じ書き込み。
ネタ不足か。

燃料投下してやろうか?

351 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/17(火) 22:58:09 ID:8MIjOjAJ.net
>>348-349
あおばはまだ存在しているでしょう。7月28日に廃業が正式に決まったけど。

352 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/25(水) 23:00:47 ID:45lgRq4C.net
元アイビックの社員が社長
ttp://www.tokiwainvest.com/japanese/

353 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/29(日) 20:38:22 ID:Mq4cN9Ux.net
↓ここの経営者はもしかして、旧洸陽グループ出身?
ttp://www.matsuokakenki.co.jp/pride/cp.html

社訓が、旧洸陽グループと同じだから。

354 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/29(日) 22:56:44 ID:8ZyxnLUS.net
この会社って225先物扱っているのですか?

355 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/02(水) 00:02:31 ID:kmxa8yqD.net
225どころか今月で廃業だよ

356 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/05(土) 00:44:23 ID:Lh3oNWq8.net
みんな元気?

357 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/06(日) 18:17:57 ID:J+/8GNx+.net
>>356
元気だったら過疎スレにはならないでしょう。

358 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/27(日) 22:55:24 ID:GhaY+cZF.net
保守

359 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/28(月) 01:52:22 ID:nP+WJevh.net
今日付であおばフィナンシャルパートナーズが廃業する。
旧洸陽グループの先物会社が完全に消滅する。

鎮魂歌として懐かしい社訓を斉唱しましょう。

社訓
一.創業精神を基とすべし
一.自立精神を高めるべし
一.創造精神を旺盛にすべし
一.貢献精神を重んじるべし
一.礼儀礼節を正しくすべし

360 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/28(月) 17:46:21 ID:AWlMW+zd.net
最後まであおばに残られた方達、お疲れ様でした。
私はお先に退職させてもらいましたが、会社の経営は最悪ながらも、
いいメンバーで仕事をさせてもらったと感謝しています。
まだ事務所の片付け等あると思いますが、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございましたm(__)m

361 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/29(火) 01:49:43 ID:HhwFUJTh.net
多くのお客様と多くの従業員を犠牲にしてきた旧洸陽系先物会社は、もうありません。


362 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/03(日) 13:48:01 ID:UbGcS1V8.net
ショック〜スタッフ〜
なんか、旧洸陽系先物会社を舞台にしたらしい無料メルマガ小説を発見したぞ
登録したぞ。無料だから読む価値あり
http://archive.mag2.com/0000263767/index.html


363 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/18(月) 19:44:17 ID:o4cPuLkh.net
hosyu

364 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/18(月) 22:42:20 ID:myu+NnnB.net
さて、Iさんも新しい会社立ち上げた事だし、そろそろこのスレも不要だろ

365 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/20(水) 01:56:05 ID:ljLOuOk6.net
I川さんは相談役退任の際に黒川木徳の株を全部手放したのでしょうか?

366 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/20(水) 23:28:41 ID:7O9r8M6L.net

そういう事は自分で調べましょう

367 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/10(水) 00:11:52 ID:iuMr2DsJ.net
旧洸陽系みな無くなったんですか?
転職うまく出来ましたか?

368 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/10(水) 17:40:34 ID:E/1ZEuUZ.net
>>364
新しい会社立ち上げたのでなく、同業他社の社長に就任したと思われる。

ttp://www.e-taiheiyo.com/company_1.html

369 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/16(火) 01:53:01 ID:w95cFTzX.net
I川さんいい人です

370 :名無しさん:2008/09/20(土) 13:02:24 ID:T77Xhznl.net
石川清助は太平洋物産の社長になってたんだ 変わり身はやいね

371 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/24(水) 00:45:22 ID:heBmLMSU.net
>>370
黒川木徳とは完全に縁を切って(切られて?)黒川木徳株を全株売却したんだね。

372 :黒川木徳:2008/09/24(水) 23:31:52 ID:uqSGoDPU.net
どーでもいいけど丸八証券の株は大丈夫か??大株主みたいですけど。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8700.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=l&q=c

373 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/10(金) 18:17:16 ID:+FJCgN+t.net
もしさくらFSとあおばFP(両社とも倒産)を手放していなければ、黒川木徳FHDは今頃潰れていただろう。

374 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/10(金) 19:18:03 ID:ZTVtBiYr.net
>>280
何支店でしたか?
山○店長のプッシュが懐かしいww

375 :280:2008/10/12(日) 12:05:37 ID:SogqMQpu.net
>>374
所属支店は、特定されるとまずいので秘密です。

376 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 12:31:03 ID:kU+VJy8h.net
がんばってますか?
アエリアは、のれんと許認可とりで金融会社買ったんだろうけど、
お荷物だったみたいだね
自己売買部門もきつそうだし
新しい動きはあるのかな?



377 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/16(日) 03:09:58 ID:oDq8yizP.net
元さくらFS社員らの一部は、名古屋に本社のある同業他社に移籍したとのこと。
移籍後どうなったかは不明(順風満喫なのか空中分解なのかはわからない)。

378 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/04(木) 13:08:05 ID:A76f+ec0.net
I川氏はわずか5ヶ月あまりで移籍先の社長の座を降りることになった。

大平洋物産、12月5日付で受託業務の廃止の公告
ttp://www.e-taiheiyo.com/haishi.pdf

379 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/05(金) 22:04:29 ID:eAMyetiw.net
旧和洸本社の山中!元気か?
逃避先では係長から再出発らしいなw
ブス嫁もブサイク子供抱え大変じゃねーのかwww?

380 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/09(火) 21:15:12 ID:FPp1kf6i.net
旧洸陽(のち大洸→黒川木徳)元会長は、6月末に黒川木徳FHDを去って同業他社のT社社長に就任した。
だが、9月29日から11月7日まで営業停止処分を受けて、その影響で今月5日に倒産。

旧洸陽の元社長は、部下推定十数名とともに同業他社のD社に移籍して、管理職として再出発した。
しかし、その移籍先が今月15日から1月7日まで営業停止処分を受けた。

旧洸陽幹部やその部下は、移籍先でも不幸なことばかり。

381 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/11(木) 11:20:28 ID:FKUMripn.net
元社長、とっくにいないよ。残っているのは・・まぁそういう事だ(笑)

382 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/29(月) 17:57:43 ID:aU5Fydk4.net
あちゃー 潰れそうじゃん
アエリアこの会社買って完全に失敗
キャッシュリッチで投資先いくらでもあったのに、見る目ないね

383 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/05(月) 22:36:29 ID:dHm3PZpO.net
時価総額が12億ってことは、いったいいくら損したんだ?
金余りの時代が懐かしいね

384 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/07(水) 16:44:46 ID:BU2gAFkl.net
先物撤退されたのですね
親会社がかわって、自己資本率を上げてるってことは上場やめて非公開にむかうとういうことでしょうか?
2008年9月時点で、既にキャッシュがかなり減ってるのが気になるところです
S先輩、頑張ってください



385 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/09(金) 12:04:29 ID:iBvaBZPP.net
http://news.livedoor.com/article/detail/3957982/

不動産・建設の次は証券会社がバタバタ潰れる!
すでに危険水域に15社(日刊ゲンダイ2008年12月26日掲載)

15分の1にエントリーですか・・・ 証券もきつそうですね


386 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/17(火) 21:08:43 ID:1MWzHYKt.net
ははは

長嶋君 小林君 須田君

減給ですか






というか、ポーズ取っているだけでしよ
実際は      以下略

387 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/21(土) 17:09:00 ID:HjtYvwn/.net
投資有価証券と為替の自己売買で損が出ているのか
あっと言う間に、時価総額10億割れ
相変わらず下手ですね・・・

会社の平均寿命は30年とよくいいますが、
歴史がある会社、ここで踏ん張ってもらいたいところです

アエリアも時価30億程度ですか
市場の悪さを考えると、あと2年はきびしいだろうな 

388 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/09(木) 08:04:54 ID:DIFtOdXd.net
お!株価戻ってきた これって、好材料?
投資より融資でリターンが計算できるってことでしょうか?
資金縛られるリスクもあるかもしれませんね

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000083-scn-ind

黒川木徳FHD(8737)TOB融資証明提出

4月8日11時24分配信 サーチナ

黒川木徳フィナンシャルホールディングス <8737> は、
今般、エスケイ・キャピタル(本社:東京都新宿区、代表者:佐藤憲治)が
オープンループ <4831> の発行する普通株式へ公開買付を開始するに際し、
本公開買付資金の提供に関する融資証明(株式買付資金及びその付帯費用として、
383,408千円を限度)を提出した。
(情報提供:M&Aキャピタルパートナーズ)


389 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/26(日) 12:34:26 ID:esO/7k7Q.net
間瀬、洋服の青山のCMに出てるのかと思ったら、カンサイだった

390 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/06(水) 08:15:59 ID:zK9Mo9bu.net
黒川木徳証券、顧客904人分の情報紛失
5月1日20時1分配信 時事通信
*黒川木徳フィナンシャルホールディングス <8737> は1日、
傘下の黒川木徳証券の長浜支店の営業社員が904人分の氏名、住所、
電話番号などの顧客情報が記録されたUSBメモリーを紛失したと発表した。
同社はすでに警察に紛失届を提出したが、USBは発見されていない。
現時点で顧客情報が不正に利用された形跡はないという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000160-jij-biz

GW中を狙っての発表ですか?
謝罪会見はしない?


391 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/19(火) 13:52:08 ID:O5JbiIYS.net
決算の数字でてますね
借入して、一番上にくる現金・預金部分だけ去年の数字にあわせた感じだね
あと2、3年、不景気は続きそうですが、打つ手はあるのか?
金融業に明日はあるのか?
がんばれ!

392 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/11(木) 23:38:17 ID:pjcsu3mu.net
I川元会長の消息は?

393 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/16(木) 00:02:50 ID:zeKwtuhR.net
ずっと業績悪くても社長は責任とらないのですね
公開企業なのに、この会社では特別な理由があるのでしょうか?

394 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/23(木) 01:14:49 ID:/4eqGuIW.net
>>392
大平洋物産倒産以降、消息不明。

395 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/26(水) 17:21:01 ID:oCHdLu3r.net
アーウーアー

396 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/09/04(金) 13:24:42 ID:ktyefWnx.net
ピョン( ゚д゚)ヤン

397 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/09/06(日) 23:47:13 ID:CuiswTC1.net
(・о・)ヒトイネ

398 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/09/22(火) 00:21:08 ID:ObsjSWmg.net
>>380-381
残っている部下も、続々と退職している(させられている?)らしい。

399 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/09/30(水) 23:19:29 ID:4qB3gXEx.net
>>298
あとM崎さんF志さんT村さんN瀬さんS田さんM倉さんM山さん・・・
本当に優秀で輝いて見えましたよ
皆さんどうしてるんでしょうね
今なら色々語り合えそうな気がします

400 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/07(水) 00:37:28 ID:HOSlVqmq.net
>>398
9月でほとんど全員退職したそうだ。

401 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/13(火) 03:34:22 ID:Rsw3RcrC.net
>>392
年金生活らしい。

402 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/29(木) 10:54:31 ID:WmwS/XgB.net



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


403 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/02(水) 11:05:19 ID:Rhl61gEE.net
〜〜〜〜〜〜〜ヽ(冫、)ノ

404 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/05(土) 13:11:23 ID:gT2EM4Uf.net
( ゚Д゚)ポカーン

405 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/05(土) 20:21:24 ID:EJde9o/a.net
こないだ新人が新規開拓で来たな

406 :おっちゃん:2009/12/06(日) 23:57:38 ID:U4pMq0hO.net
大胆な貼り方しよるな。
今回もそう。


407 :おっちゃん:2009/12/07(月) 00:01:53 ID:ThKyz8oS.net
昔は仕手筋がかならず、ここからきて相場を動かしたもんよ。
最近は、プットもコールも大量に売りまくって、多分個人や。
でも、正解や思うで。多分勝ちやろ。プロはここにいるいうイメージやな。
おっちゃん世代からいうと。


408 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/16(水) 11:57:25 ID:wPPHbw8G.net
∩(゚∀゚∩)age

409 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/18(金) 11:03:41 ID:1WZnR9N8.net
⊂( ⊂(´_ゝ`)

410 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/19(土) 23:36:00 ID:f9IQp2Vv.net
懐かしい社訓
一.創業精神を基とすべし
一.自立精神を高めるべし
一.創造精神を旺盛にすべし
一.貢献精神を重んじるべし
一.礼儀礼節を正しくすべし

411 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/21(月) 02:37:00 ID:lPYEtm8d.net
先物会社が潰れて1年半たつ。

在籍していた元社員は、今いずこ?

412 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/08(金) 00:49:17 ID:AQTOghhW.net
age

413 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/13(水) 17:48:32 ID:hwz/6+GG.net
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

414 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/21(木) 21:34:54 ID:UrSeM+AP.net
ここチャート見るとそろそろ上向きそうだな。
てことで今日押し目買いして38で入った。

なのでこれからポジしている間は毎日書き込みます。

415 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/29(金) 18:10:38 ID:azX60APq.net
先物会社があったころは、成績悪い社員が辞めようとすると、脅迫まがいで引きとめていた。
無断欠勤や寮から夜逃げしても、何ヶ月も退職を認めなかったことがあったそうだ。

先物会社がなくなった今は、平和な会社なのかな?
当時の幹部は、今は年金生活か移籍先で年下の上司にこき使われているらしい。


416 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/29(金) 20:58:17 ID:azX60APq.net
あと、外務員試験は簡単だったから、落ちたらそれを理由にやめられたかというとまったく逆だった。
仕事をしないで給料をもらったのだから、落ちたら合格するまではいかなる理由たりとも退職できなかった。

417 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/30(土) 00:20:21 ID:p2T+9a77.net
>>415-416
入社試験は形だけだった。
離職率は3年で5割といわれたのに、実際には3年で8割以上だった。
昨年、元勤務先の目の前通ったが、先物会社があった面影はまったくなかった。

418 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/01(月) 00:14:23 ID:FEqZ7BRe.net
>>417
天満橋?

419 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/01(月) 00:15:26 ID:FEqZ7BRe.net
>>410
今でも完璧に言えるw

420 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/03(水) 08:16:47 ID:Nkrsuu+a.net
ここ名前からして胡散臭いんだけど、どうやら本当にそうみたいだね。書き込みを見てると。
会社の体質ってちゃんと株価に反映されるんだね。

421 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/09(火) 19:08:31 ID:Um4svTCF.net
(  )━━(Д` )━━(´Д`)ヨンダ?

422 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/11(木) 17:02:06 ID:bS9v+5PH.net
(  )━━(Д` )━━(´Д`)?

423 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/17(水) 16:06:57 ID:ccJ71sPV.net
(;´ρ`)

424 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/18(木) 16:24:43 ID:cAWDPvje.net
さくらの山○ お前生きてるか?

425 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/23(火) 16:42:39 ID:rG4gV1Zg.net
>>410
洸陽も和洸もさくらも明洸もアイビックも>>410の社訓だった。

426 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/24(水) 01:22:01 ID:ZxQHh02G.net
人事担当の愛想の良さ
受付のお姉さんが綺麗

それだけで入社を決めた

そして半年で退職

あれから十数年

今は更に底辺で生きながらえています

427 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/25(木) 22:28:40 ID:7dEbPBLb.net
上司はプライドがあったから、新規ゼロでやめようとする社員に対しては、給料泥棒と脅して引きとめていた。

428 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/25(木) 22:33:01 ID:7dEbPBLb.net
>>427
悲惨な例としては、やめたいと強く願い出ても退職を認めてもらえなかった。
挙句の果てに、遠隔地に左遷されてそこでようやく退職を認めてもらえたケース。
引きとめた上司は、やめられないまま左遷された部下の退職を認めなかったことを後悔していないだろう。

429 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/08(月) 01:50:57 ID:/bQQ2HZc.net
「新規を切るまではやめさせない。夜逃げしても、地球の果てまで追い回す。」

この言葉を今でも忘れない。


430 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/09(火) 03:05:27 ID:xznAgYQs.net
T須さん今何してんだろ

431 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/16(火) 09:48:59 ID:uU+z+AhK.net
何年も前の今頃、人事の言葉を信じて入社を心待ちにしていた。
入社後、5月に営業に配属されてから、人事の言葉が大嘘だとわかった。
特に、離職率が3年で8割以上なのに3年で5割だと(6割切った期がまったくなかった)。
2年目までいたが、1年後輩も離職率が3年で5割とだまされていたそうだ。

自分がいたころから、いろいろ黒いうわさが出ていた。
だから、1年後輩の入社人数が自分の期の半分ちょっとだった。

432 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/19(金) 01:03:17 ID:yiIoNDn8.net
退職するか倒産したら資格を喪失するから、何のために外務員試験の勉強をして合格して外務員になったのかと今でも思う。

433 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/19(金) 01:16:02 ID:yiIoNDn8.net
やめるときはこんなやりとりに近かった。


ある日、この業界の実態を知り疲れた私の表情を察した店長代理に個室へ連れて行かれた。


店長代理 : どうした?(怖いくらい優しく)

私 : ・・・もう辞めたいのですが。・・・・・・・

店長代理 : 何がいやなんだ? 話してくれ、黙ってたら分からないよ。

私 : 最初に聞いた労働条件と全く違うじゃないですか。

店長代理 : はっはっはっはっ、ホントのこと言ってたら入ってないだろ。頑張れ!

私 : 頑張れるか!!(心の声)

434 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/19(金) 01:17:48 ID:yiIoNDn8.net
この後約10分間互いに黙って見つめあっていた。気持ち悪ぃい。

電話が入り代理は部屋を出て行き

変わって次長が私を説得に。次長も電話が入り出て行ったあと

部長が説得に入ってきた。


部長 : まあ、とにかくあせらず1週間考えて結論をだしてくれ。
1週間後の君の気持ちを尊重するから。君の人生だからね。

3人入れ替わりで計6時間の説得。昼食を除いて6時間も個室に・・・・でも尊重するって言ってたからまあいいか。

そして1週間後・・・・・


私 : (部長室をノックして入る)あの、部長この間のはなしなんですけど部長 : ごめん!いま忙しい。こんどな、今度聞くから今度にしてくれ!

次の日から部長は会社に現れなくなった。

くっそぉぉ〜〜〜

435 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/19(金) 21:36:11 ID:yiIoNDn8.net
私 : もう会社辞めます。

店長 : まあいいから会社まで来いよ。

会社へ

店長 : どうして辞めたいんだ?。

私 : とにかく自分に合っていませんし続けられません。

店長 : 会社に遅刻してきて、申し訳ないとも言わず辞めたいか・・・。(言いましたけど・・・)

きぃぃ〜さぁぁぁ〜まぁぁぁぁぁぁぁ〜

そんなことが許されると思ってんのか!

まあな俺はお前みたいなヤツは要らんよ。客も取れず迷惑ばっかりかけてるしな。(取った)

俺がいつも元気付けてやってるのに疲れた顔ばかりしやがって、でもな俺の立場が無いんだよ・・・・・

面接のときやりますっていってたじゃねえか!なんだったんだよあの面接はよ!ああっ!
 
お前がこんな奴だと知ってたら雇わなかったぜ!雇ってやったのにいい加減なことしやがって!・・・


(ちょっと中 略)  注:店長は面接しない。 

436 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/19(金) 21:37:44 ID:yiIoNDn8.net
・・・でもな俺はお前を辞めさせんぞ。客も取れないのに給料やってるんだからな

その分働いて返すのが男だろう。悪いと思わないのか。

まあな辞めてしまえば関係なくなるからこっちもどうでもいいけどな、そういう訳にはいかないんだよ!

再就職するときにな面接するだろう。そしたらな、その会社から電話がかかってくるんだよ

どんな人でしたかってな!その時にはお前のことをいい加減な奴だって言ってやるからな!

雇わないほうがいいですよってな!絶対言うからな!

お前、飲みに連れてってくれたチーフに申し訳ないと思わないのかよ!

お前を辞めさせると(チーフに対する)俺の立場が無いんだよ!

チーフになんて言えばいいんだよ!恩をアダで返していいと思ってんのかよ!

お前、こんなことしていいと思ってんのかよ。

私 : はい

437 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/19(金) 21:39:12 ID:yiIoNDn8.net
店長 : こんなことして許されると思ってんのかよ!。

私 : はい

店長 : これがまともな社会人かよ!。

私 : はい

店長 : こんな社会人でいいと思ってんのかよ。

私 : はい

店長 : これが社会で許されると思ってんのかよ。

私 : はい

店長 : それでいいのか。

私 : はい

店長 : それでいいのかって聞いてんだよ!。そんな社会人でいいのか!

私 : はい

438 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/20(土) 03:08:45 ID:lAVlYFNr.net
店長 : でもな俺はそんなの許さんぞ。お前をまともな社会人にする義務がある。お前の親御さんに申し訳ないからな。(オイオイ)

辞めたいっていうならもういい。でもなキリが悪いから○月までやれ。それだけでいいから。

私 : (ハイっと言ってしまった。しかしハイと言ったのは○月までやるに対してのみ。)

店長 : よぉ〜し、○月な。いいか○月までやれよ。そして今から言うことをやれ!

大声をだしていつも笑顔でいろ。 

一番目立って他の奴等の仕事も全部取れ。 

毎日新規をだせ。 
     
もし俺の目から見て1日でも、1つでもそれができなかったら、



!!一生飼い殺しにしてやるからな!!

439 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/20(土) 03:11:22 ID:lAVlYFNr.net
ハイって言ったんだからな、約束したんだからな、やれよ。

今言ったこと出来なかったら辞めさせないからな!出来るまで働かせるからな!!一生だっ!!いいなっ!!

店長、部屋を出て行く。そして次長が入ってくる。


次長 : ユリ助、今店長から聞いたけど辞めないんだな?続けるんだな?

私 : いいえ

次長 : なにぃ、店長に言ったのは嘘か!嘘ついていいと思ってんのかよ!

俺はお前をクビに出来るんだぞ。そういう権限持ってんだぞ。クビにされたいか!

私 : 飼い殺しにするって言われたんですけど。

次長 : 飼い・・・、お前のような嘘つきはもういらん、やめろ!!!!かえれぇぇぇ〜〜〜!!!

440 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/20(土) 03:13:45 ID:lAVlYFNr.net
そして翌日めでたく退職。
辞めようとすると大体こうなる。
研修期間中に辞めた人は人事課の人に罵声を浴びせられたとか。
要らないといいながら辞めさせないと言い、再就職させないと脅迫。
悪いのは全てお前だと責任転嫁。
それだけでいいと言っておきながら条件をつける。
短くまとめてあるが全部で30分以上にわたって罵声を浴びせられた。

嘘嘘ってねぇ、あなたぁ・・・・
君達のほうが嘘つきだと思うのだけど

そんなことより

まともな社会人が人を飼い殺すって言うのか?
そんな社会人になりたくないですね。

441 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/20(土) 22:19:46 ID:lAVlYFNr.net
労働基準法第一章
第五条
使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によって、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。

第十五条
使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。
この場合において、賃金に関する事項については、命令で定める方法により明示しなければならない。

A前項の規定によって明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は即時に労働契約を解除することができる。

442 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/21(日) 00:00:09 ID:ekd4RF5m.net
こんなん会社じゃない。

443 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/21(日) 06:40:30 ID:et6FLSp3.net
>>442
先物業界は、数年前までは>>433-441の会社が多かった。
だから、業界衰退の原因の一つとなってしまったのである。

黒川木徳は、先物から撤退して大正解だったと改めて思う。

444 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/25(木) 15:35:50 ID:tUtM2jDY.net
ブロックをたらいまわしにされ、店をたらいまわしにされ、最後は遠隔地に左遷される。

445 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/25(木) 15:41:36 ID:tUtM2jDY.net
できないんじゃない、やってない。

できるまでやれ。

やりきるまでやめさせない。

446 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/26(金) 00:27:12 ID:zRiwZjYD.net
まるで暴力団みたいな会社ですね。

447 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/26(金) 01:56:53 ID:PHAMTAXC.net
>>446
数年前まではね。
だから、先物会社が潰れる前に他社に売ったわけ。

60代の元会長らは、今や年金生活(株を全株手放したがっているそうだが、なかなかそうはいかないようだ)。
50代の某取引員元社長は、移籍先では店長クラスで、数ヶ月で退社したとのこと。

元商品取引員の役員や従業員で、黒川木徳に残れたのはごく少数。

448 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/29(月) 01:27:37 ID:15IDs/jd.net
433〜446
そんなので問題にはならなかったの?
先物の会社はコンプライアンスの「コ」の字も知らない会社ばっかり?


449 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/29(月) 12:04:54 ID:Agsobkz4.net
セールスで食ってる会社はどこもそんなもんだねえ
泥臭い世界だ

今でもマンション売りはプッシュ合法だから凄いよ
あれもそんなに売れるもんじゃないから
給料泥棒ってののしるw

450 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/30(火) 01:51:11 ID:OThSY1E5.net
>>448
おそらくほとんどの会社が、そうだったはず。
ただ、個人情報保護法ができてから、それについては守らざるを得なくなった。

451 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/03(土) 23:56:12 ID:MMx0KdIw.net
やる気がないならやめろといっておきながら、部下が自らやめようとすると引きとめていた。
矛盾していた。

452 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/06(火) 02:55:41 ID:qEcxNUbn.net
元洸陽・和洸・さくら・明洸社員で、今も黒川木徳に残っているのは何人くらいだろうか?

453 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/08(木) 01:21:13 ID:T960qbmX.net
外務員試験に合格するまで退職を認めない=退職するために外務員試験に合格する

新規を切るまで退職を認めない=退職するために新規を切る


円満退職できるタイミングは、外務員試験に合格したときと新規をきったときだけ。

454 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/10(土) 01:10:51 ID:ic3lMrXG.net
黒川木徳は、先物とはまったく無縁の会社になった。
だから、今ここで先物のことを語るのはスレ違いだが。
スレがたったときは先物スレだったが、たってから2ヶ月後に先物とは無縁になった。

ところで退職時に書いた誓約書だが、先物会社はもう潰れたから無効となったのかな?
入社前の説明会などで虚偽の説明をしていた会社の誓約書なんて、無効同然で紙切れ以下の価値しかないから無視しているが。

455 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/10(土) 01:14:53 ID:ic3lMrXG.net
>>454
2行目の語るのはとスレ違いのあいだに、本当は入れます。

456 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/22(木) 23:25:03 ID:cfaCFRae.net
先物会社入社時、新入社員全員が、当時取引していた銀行の口座に強制加入させられた(一部支店は違う銀行だったらしい)。
すでに持っている口座にすればいいのに、なぜそんなことをしたのか。
おそらく愛社精神を高めさせるために、そうしたのかもしれない。
ちなみに、加入させられた銀行の口座は、やめて何年も立った今でも解約せず加入したままだが。
でも、先物時代の思い出は、銀行口座を除いてすべて処分した。

あと、従業員持ち株と社内財形は規則上強制でなかったが、半強制的にどちらか加入させられた。

457 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/23(金) 11:23:54 ID:qdcvNnCv.net


458 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/25(日) 00:43:19 ID:M1gQSJJ1.net


459 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/26(月) 00:43:17 ID:rEQZEY3I.net


460 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/27(火) 00:56:36 ID:V1XfoalI.net


461 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/30(金) 23:54:22 ID:PWM+emno.net


462 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/05/03(月) 01:35:09 ID:obgz38uD.net


463 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/05/04(火) 00:30:19 ID:PfDVDgHf.net


464 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/05/05(水) 22:40:01 ID:k1pNfPV5.net


465 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/02(水) 22:39:11 ID:jNbAJhCg.net


466 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/03(木) 20:35:48 ID:OruBYOjP.net
株価↑↑

467 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/06(日) 00:45:34 ID:Aw/UswW4.net
一度でいいから、洸陽&和洸&さくら&明洸&アイビックの5社全社員で一斉に社訓斉唱したかった。

468 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/08(火) 23:37:23 ID:XwcPy1Zd.net
名刺交換したら、それを店長に渡す。
そして、店長が班長(店長の部下で一般社員の上司)に名刺を渡して、客に対する御礼という名のウソ名刺チェックをさせていた。
「きのう当社の○○のほうが、お忙しい中……」と。
客がそのことを忘れているか、しらばくれていても、ウソ名刺とみなされた。

469 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/15(火) 03:26:31 ID:cNPfPLwN.net
やめるために外務員試験に合格する。
やめるために新規をきる。

470 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/20(日) 02:35:22 ID:YIpQEAnz.net
騙されて入社したってことね。

471 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/29(火) 00:33:29 ID:7/tnXQm7.net
>>469
外務員試験に落ちたら、合格するまで退職できない不文律が倒産するまであった。

472 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/07/06(火) 17:19:06 ID:grIfarWE.net
俺なんかすぐ退職したぜ

473 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/07/22(木) 18:05:39 ID:zwVKoA3a.net
240点以上
1ヶ月で210万円以上

474 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/08/15(日) 23:41:03 ID:Xf20E0d7.net
給料泥棒と脅して引きとめた元上司たちは今頃何をしているのだろう?

475 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/09/30(木) 11:15:18 ID:WSp7JNPh.net
ワタシは旧チュウ○ー時代の社員でした。
平成6年3月、先輩社員がNECの名簿を盗んで逮捕されて、TVで報道されました。
会社の上司が指示をしたらしいとのことで大きく報道されました。もちろん事実です。
その先輩社員は会社から解雇されず居残っておりました。

476 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/12(火) 19:33:29 ID:Mn7LrRXL.net
>>467
コーヨーの社員からしてみれば、所詮子会社のダメ社員という
見方しかしてなかったけどな

477 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/24(水) 17:05:30 ID:8COaxRlu.net
洸陽の東京支店があったビルが、今年10月から解体工事が始まっていることがわかった。


478 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/21(火) 23:54:18 ID:w1cqDDuu.net
さくらフィナンシャルサービシズは、今も清算中であることが分かった(KKFGキャピタル破産の際に)。

エクセルトレードは2006年12月に潰れたが、2ヶ月で清算完了できる見通しだった。
しかし、2ヶ月の予定が2年1ヶ月(2009年1月清算完了)もかかった。

さくらフィナンシャルサービシズは、清算完了まであと何年かかるか?

479 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/02/01(火) 22:30:17 ID:d4fTWwH6.net
会社や仕事は最悪だったが先輩や同期は本当にいい人間ばかりだった
半年で辞めたけど、その時にもらったM崎さんからの手紙今でも大切に保管してる
当時教えられたことが今生きる糧になっているのは間違いない
辞めてからもう十数年が経つのか…
みんなどうしてるだろう
今なら当時の事を笑って話せるだろうな…

480 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/29(水) 20:45:56.63 ID:okgd3KwO.net
■誰でも自由に書き込み出来る掲示板付きニュースサイト集■
※書込み済スレッドや既読スレッド、閲覧の位置などが自動記録される2chブラウザ利用で閲覧が楽になります。複数の既読スレッドを何度も巡回閲覧するのにも便利。
※各サイトツイッター対応。任意スレッドURLなどをつぶやく事により知人との情報共有が可能。2chブラウザ同様にタイムライン閲覧位置などが記録され操作も格段に楽になるTwitterクライアント利用が便利です。

【2NN】+ニュース(専属記者のみスレ立て可)勢いランキング。
http://www.2nn.jp/
【2番街 】+ニュース。板別トップ5
http://2bangai.net/
【2chTimes】+ニュース。画像多め。関連スレ閲覧可。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】+ニュース。マスコミ各社のニュース見出しがまとめて見れるニュース早見比較表あり。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php

【速報headline】+ニュース全板縦断勢いランキング。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。過去ログ閲覧可。関連スレ閲覧可。
http://read2ch.com/
【2ちゃんねるDays】番外。vip、v速、市況板縦断勢いランキング。
http://2chdays.net/read/resph/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】番外。過去ログ検索可。
http://2ch-ranking.net/

【BBY】全+ニュース配信順。シンプル
http://headline.2ch.net/bbynews/
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】全+ニュース配信順。記者別スレ表示可。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html

【2ちゃんぬる】番外。過去ログ一覧。
http://2chnull.info/r/bizplus/

481 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/08/09(火) 10:31:37.11 ID:VypQdDJx.net



482 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/08/09(火) 13:23:22.08 ID:zx9FtSW5.net
5721 エス サイエンス買いだぞ。底堅い不況に強い優良低位会社。


483 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/08/11(木) 15:26:26.39 ID:ipenqVxP.net
あかつきへ社名変更したのは、旧先物色(旧洸陽色)を完全に消したかったからだと思う。

484 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/02/05(日) 18:37:08.46 ID:751xoYXc.net



485 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/04/29(日) 13:48:07.88 ID:6H86Revs.net
一.創業精神を基とすべし
一.自立精神を高めるべし
一.創造精神を旺盛にすべし
一.貢献精神を重んじるべし
一.礼儀礼節を正しくすべし

486 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/05/27(日) 05:46:47.28 ID:DSgjPE+q.net



487 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/06/12(火) 01:19:51.88 ID:RJz/QzI7.net
洸陽フューチャーズは、外務員試験に落ちたら合格するまで退職できなかった。
外務員試験に落ちて失踪したら、倒産するまで在籍させられた。

成績優秀な営業マンはすんなり辞められたが、成績悪い営業マンはやめるのに苦労した。
身体障害者認定の診断書(もちろん仮病)もらって超法規的措置で退職できた人もいたとのこと。

488 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/22(日) 18:58:31.74 ID:znpdxB90.net
食えっ!

489 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/10/05(金) 00:10:41.38 ID:Y6L1f0yt.net
4年前に倒産したさくらフィナンシャルサービシズ(あおばは廃業の際さくらと清算手続きのために合併)が今年3月に清算完了した。
これにより名実と共に洸陽さくら和洸明洸の旧洸陽系先物会社がこの世から消えた。
元お客様による訴訟も今年9月28日に和解(元お客様が事実上勝訴)となって、これで一件落着。

名実と共にこの世から消えたんで、ぜひ元社員の皆さんで鎮魂歌を歌いましょう。
一.創業精神を基とすべし
一.自立精神を高めるべし
一.創造精神を旺盛にすべし
一.貢献精神を重んじるべし
一.礼儀礼節を正しくすべし

490 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/04/09(火) 00:37:55.29 ID:AYmUoeGX.net
刺客

491 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pLtAoi5l.net
刺客

492 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:53fwSZhB.net
今は亡きさくらフィナンシャルサービシズ

493 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/24(火) 02:12:17.82 ID:AD8Zamdd.net
 

494 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/02/18(火) 23:34:14.15 ID:9Xxbvt21.net
洸陽フューチャーズ梶@新規2件目 ログ速
http://www.logsoku.com/r/deal/1146581300/

495 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/08/14(木) 11:56:22.97 ID:1rZizkgg.net
age

496 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/10/06(月) 02:43:58.07 ID:GLhoXNTX.net
ガックシ!!!!!!!

497 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/26(水) 20:27:07.63 ID:MhkdEz0c.net
ガックシ!!!!!!!

498 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/01/31(土) 19:49:49.35 ID:PHTLqtnJ.net
ガックシ!!!!!!

499 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/03/21(土) 02:40:24.34 ID:0493/qGV.net
ガックシ!!!!

500 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/05/10(日) 18:49:58.59 ID:fx37Mtbg.net
場立之宮ハゲ彦係長の下着は褌!!!!!!

501 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/07/28(火) 15:00:48.38 ID:kCAMGK+8.net
場立之宮ハゲ彦係長の下着は褌!!!!!!

502 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/09/22(火) 15:10:34.85 ID:Kwwi+HA4.net
場立之宮ハゲ彦係長の下着は褌!!!!!!

503 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/11/22(日) 08:22:52.99 ID:iPHpoRH7.net
場立之宮ハゲ彦係長の下着は褌!!!!!!

504 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/11/22(日) 08:23:11.90 ID:iPHpoRH7.net
場立之宮ハゲ彦係長の下着は褌!!!!!!

505 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/01/24(日) 21:27:07.17 ID:J7a3W+FK.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!

506 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/03/11(金) 19:44:49.26 ID:41i4H70c.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!

507 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/04/27(水) 21:44:15.17 ID:jvR2rNVr.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!

508 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/05/29(日) 21:05:31.08 ID:dCqZ1ZC+.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!

509 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/06/12(日) 18:46:38.82 ID:r8adEtkW.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!

510 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/07/04(月) 13:00:36.42 ID:5bVOomJr.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!

511 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/07/23(土) 19:13:33.16 ID:2V0jv3pN.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の勃っても椎の実チンポはチャートで8割当たるマラ!!!!!!

512 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/08/23(火) 21:58:32.84 ID:pMK+qe2p.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の勃っても椎の実チンポはチャートで8割当たるマラ!!!!!!

513 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/10/03(月) 14:36:38.21 ID:QCch7aqp.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!

514 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/10/06(木) 20:31:45.54 ID:5DDJjiVg.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!

515 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/10/24(月) 15:47:45.46 ID:1mJSPWgb.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!

516 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/11/08(火) 18:07:02.27 ID:/HCHpdCa.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のwwチンポはそろそろ本気(汁)出すかマラ!!!!!!

517 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/11/16(水) 21:30:33.90 ID:VGCS5LfE.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のマイトレーヤチンポは退職金引当を使っちゃってるマラ!!!!!!

518 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/11/28(月) 18:56:16.59 ID:xdn0Ifxl.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のマイトレーヤチンポは退職金引当を使っちゃってるマラ!!!!!!

519 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/12/29(木) 15:26:15.42 ID:kjeBG5b0.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の諦めなければ敗北ではないチンポはドングリチンポを見せてやれマラ!!!!!!

520 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/01/16(月) 07:36:59.27 ID:SDAuX2CT.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の諦めなければ敗北ではないチンポはドングリチンポを見せてやれマラ!!!!!!

521 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/04/09(日) 21:07:36.17 ID:ZWTAQoFG.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の激速ピストンアナルセックスチンポはシリアへミサイルマラ!!!!!!

522 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/05/14(日) 20:11:44.47 ID:zZ9U7JTX.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の北朝鮮へザーメンミサイル発射チンポは先制攻撃マラ!!!!!!

523 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/06/19(月) 08:39:55.77 ID:P1R7JIR/.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の金正恩ワイフマンコへザーメン発射チンポは米学生釈放マラ!!!!!!

524 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/08/08(火) 19:55:25.42 ID:bwsPedmB.net
「洸陽」って「浣腸」に字が似てるよなwww

525 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/08/09(水) 07:56:14.43 ID:gRLItTDk.net
>>489
> これにより名実と共に洸陽さくら和洸明洸の旧洸陽系先物会社がこの世から消えた。
嘘つけ!「KOYO証券」とかまだあるだろ!

526 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/08/09(水) 18:16:31.43 ID:gRLItTDk.net
>>1は川路だろ?

527 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/08/09(水) 19:01:16.23 ID:Z7g8rVhT.net
黒川木徳の現在は「あかつき証券」と改名されてるんだがな!

528 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/08/10(木) 07:43:16.65 ID:BGnx7eDt.net
「なは証券」は?

529 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/08/28(月) 08:09:20.52 ID:9bdJTz6L.net
黒川木徳って誰?

530 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/12/22(金) 18:52:32.99 ID:E633UBu3.net
>>64
みんな、死んでしまいましたが。

>>66
その方もお亡くなりになりました。

531 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/01/22(月) 16:39:27.02 ID:8aM1A/mc.net
>>475
しかし、会社が潰れると途端に生活できなくなって死んでしまったんだよな。

532 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/01/22(月) 16:44:25.28 ID:bYYPidzt.net
黒川木徳証券の現在名はあかつき証券です。

533 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/01/23(火) 15:29:50.99 ID:7xBxhW6e.net
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40dvq3663w

534 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/02/02(金) 10:48:25.88 ID:QZxt6e4G.net
先物よりも早く収入が自分でパソコンで得られる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

4L1K4

535 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/06/02(土) 09:17:01.66 ID:XDAKfO0W.net
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GUVFY

536 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/06/12(火) 18:45:21.48 ID:/TKT/QTW.net
>>4
そのK氏とやらも死んでしまいましたね。

537 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/06/20(水) 07:53:42.73 ID:sFlHCcUd.net
>>487
> 外務員試験に落ちて失踪したら、倒産するまで在籍させられた。
てえことは、給料は出ていたんだ。

538 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/07/14(土) 02:55:14.07 ID:eGSPJtCK.net
知り合いから教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

DDC

539 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/07/27(金) 08:07:00.76 ID:KPkC/WCs.net
>>487が倒産まで在籍させられていたと聞いたので、給与が出ていたのか気になるw

540 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/03(金) 07:54:25.47 ID:RUv2wfQU.net
>>143
> お世話になった上司たちは今もいるのでしょうか?
貴方の「お世話になった上司たち」は既にお亡くなりになりました。
ただし、害務員だった者は成仏できませんでした。

541 :  南無ウエル:2018/08/03(金) 10:04:12.91 ID:JjHQExSg.net
(-ノ-)/Ωチィ〜ンチィ〜〜〜〜ンチィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン 南無うぅぅぅ〜! 合掌・・・・・

542 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/03(金) 18:33:07.96 ID:RUv2wfQU.net
>>541
コムウェルさん、お務めご苦労さんw

543 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/11/12(月) 10:47:26.40 ID:kJMvMvKS.net
倒産から10年が過ぎた(清算手続き完了からは6年)。

当時の幹部は、ほとんどがリタイアして年金生活。
当時の管理者は、ほとんどが先物業界から離れてる。
下っ端だった自分は現在ゆうメイト(郵便配達)。

544 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/11/12(月) 18:42:26.78 ID:3t9uYfuG.net
でも、大半の害務員は死に絶えたよw
生活できなくなったからね。

545 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/09/19(木) 19:02:12.57 ID:URDDTY5/.net
>>488
平江和敏はオリエント貿易だろうがw

546 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/09/25(水) 07:53:07.24 ID:pSx3loit.net
>>543
> 当時の幹部は、ほとんどがリタイアして年金生活。
いいえ、みんな死に絶えたよ。害務員は生活習慣のため、長生きできないしw

> 当時の管理者は、ほとんどが先物業界から離れてる。
「管理者」が何を表しているのか不明だが、害務員の管理職経験はまともな会社じゃ評価されないよ。
尤も、総務とか経理とか人事とか管理部門は他社でも通用するがね。

> 下っ端だった自分は現在ゆうメイト(郵便配達)。
あなたは寧ろ恵まれている方。
多くの害務員は類似の営業をやっている他業界に移ることも叶わず、生活に事欠いて餓死した挙句、生前の業のため、成仏できずに地縛霊となったそうな。

547 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/10/03(木) 07:56:14.94 ID:UWW3Wmjs.net
>>430
あなたのいうT須なる者は死にました。

548 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/10/06(日) 13:40:05.89 ID:qFQVt4fh.net
それは気の毒に、お察しします。

549 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/10/26(土) 20:32:23.56 ID:BbdiOCOk.net
I川はもう氏んだろう(生きてるとしても要介護レベルの廃人)し、当時の管理職レベルの人間は業界の縮小とともに
淘汰された上に路頭に迷ったし、下っ端は何とか別業界に転職して生きながらえてる、そんな状況なんだろうな、と。

550 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/11/06(水) 07:54:35 ID:lj9L7uLs.net
>>474
> 給料泥棒と脅して引きとめた元上司たちは今頃何をしているのだろう?
全員死に絶えましたよ。
害務員は生活習慣から長生きできないし。
況してや、他業界では全く通用できないスキルしかないから、マトモな会社への転職はままならないでしょう。

551 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/05/23(土) 17:20:49 ID:6HikXDNy.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!

552 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/06/30(火) 23:09:51.52 ID:G0aBE5NI.net
       __,,,,__         
     ,.r ''~´    `゙ヽ、      
   /           \    
   ,'l      
  l|||.        ⌒`   ||||i  
  |l|r,,,,、        ,,,,,   ||||ll  
  ||ム ヽ、_   __∠ニ、__, ィrト||  
  |||/' ̄``ヽ==r'´   `ニニ|ぅ l  
  「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-'  レ'/  
   `!    /  ヽ      ノ   
   ',   ヽ・-・-'      l    
    ヽ  _ l_     ノ|   
     ヽ `二二ニ`   ,'  入   
      ヽ      / ,r'´ /`ヽ   
      |`ー---'"´ / /   \

田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!

553 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/08/16(日) 17:00:32 ID:A9+zyAi0.net
       __,,,,__         
     ,.r ''~´    `゙ヽ、      
   /           \    
   ,'l      
  l|||.        ⌒`   ||||i  
  |l|r,,,,、        ,,,,,   ||||ll  
  ||ム ヽ、_   __∠ニ、__, ィrト||  
  |||/' ̄``ヽ==r'´   `ニニ|ぅ l  
  「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-'  レ'/  
   `!    /  ヽ      ノ   
   ',   ヽ・-・-'      l    
    ヽ  _ l_     ノ|   
     ヽ `二二ニ`   ,'  入   
      ヽ      / ,r'´ /`ヽ   
      |`ー---'"´ / /   \

田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!

554 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/08/23(日) 19:57:24.82 ID:DGUhIbN3.net
>>549
I川元会長は75歳(ご健在なら)。
本当なら、後期高齢者となった今ぐらいの時期にリタイアしたかったはず。

555 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/08/25(火) 19:30:14.93 ID:Qf/3Oty6.net
>>549,554
あなた方の言う「I川」なる者は既にお亡くなりになりました。
年齢と生活習慣からとても長生きできるとは思いませんよね。

556 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/09/11(金) 19:31:49.73 ID:yM7HZRJ2.net
       __,,,,__         
     ,.r ''~´    `゙ヽ、      
   /           \    
   ,'l      
  l|||.        ⌒`   ||||i  
  |l|r,,,,、        ,,,,,   ||||ll  
  ||ム ヽ、_   __∠ニ、__, ィrト||  
  |||/' ̄``ヽ==r'´   `ニニ|ぅ l  
  「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-'  レ'/  
   `!    /  ヽ      ノ   
   ',   ヽ・-・-'      l    
    ヽ  _ l_     ノ|   
     ヽ `二二ニ`   ,'  入   
      ヽ      / ,r'´ /`ヽ   
      |`ー---'"´ / /   \

田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!

557 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/10/14(水) 00:00:26.24 ID:XFH448Q0.net
       __,,,,__         
     ,.r ''~´    `゙ヽ、      
   /           \    
   ,'l      
  l|||.        ⌒`   ||||i  
  |l|r,,,,、        ,,,,,   ||||ll  
  ||ム ヽ、_   __∠ニ、__, ィrト||  
  |||/' ̄``ヽ==r'´   `ニニ|ぅ l  
  「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-'  レ'/  
   `!    /  ヽ      ノ   
   ',   ヽ・-・-'      l    
    ヽ  _ l_     ノ|   
     ヽ `二二ニ`   ,'  入   
      ヽ      / ,r'´ /`ヽ   
      |`ー---'"´ / /   \

田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!

558 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/11/03(火) 00:20:15.03 ID:raK2zirF.net
昨日でやめて1?年たった。
退職決まった時の瞬間は今も覚えてる。
すっきりして気分良かった。
死ぬまで飼い殺しにされるんじゃないかと思った。
退職認めてくれた当時のS店長。
「俺は20年ほど先物いるけど(当時)、お前は20年で一番最低の社員だった。」といってた。
でも、退職を超法規的措置同然ながら退職認めてくれたことには今でも感謝してる。
もうその会社はこの世に存在しない。

覚えていますよ社訓
一.創業精神を基とすべし
一.自立精神を高めるべし
一.創造精神を旺盛にすべし
一.貢献精神を重んじるべし
一.礼儀礼節を正しくすべし

559 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/02/22(月) 08:29:21.03 ID:UDS7cVj1.net
       __,,,,__         
     ,.r ''~´    `゙ヽ、      
   /           \    
   ,'l      
  l|||.        ⌒`   ||||i  
  |l|r,,,,、        ,,,,,   ||||ll  
  ||ム ヽ、_   __∠ニ、__, ィrト||  
  |||/' ̄``ヽ==r'´   `ニニ|ぅ l  
  「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-'  レ'/  
   `!    /  ヽ      ノ   
   ',   ヽ・-・-'      l    
    ヽ  _ l_     ノ|   
     ヽ `二二ニ`   ,'  入   
      ヽ      / ,r'´ /`ヽ   
      |`ー---'"´ / /   \

田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!

560 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/04/26(月) 19:13:43.73 ID:7FIONSjf.net
やめて数年後に洸陽潰れたとき、どうして潰れたんですかと元上司聞いたら、おまえが新規出せなかっからだと言われた。
なら、やめたかったのに辞めさせてくれなかったのですかと聞いた?
そしたら、ならなんで入社したんだと言われた。
引きとめておきながら入社は間違いだったようなことを言われた。
そして、元上司は潰れてから同業他社に移籍した(今何してるのかは知らない)。
多くの部下と喧嘩別れしておきながら、潰れたらとっとと移籍する。
卑怯だよ。

総レス数 560
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200