2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美大以外の専門は桑沢。以外はクソ。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:29:23 .net
美大以外の専門は桑沢。以外はクソ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:30:41 .net
だから何?当たり前じゃん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 06:28:58 .net
オレもそう思う。
1,少子化による生徒数激減、なりふり構わぬ生徒集めの結果、
 簡単にいえば「悪貨は良貨を駆逐する」の状態になっている。
2,専門の専門たる所以は、現行社会と密接に結びついた専門の教育に
 あるわけだが、現実社会の専門化の進度(および深度)が進んだ結果、
 生徒が2年〜4年で、習得できるレベルをはるかに越えてしまった。
3,2の事は、
 a.専門家が講師として教壇に立つ気持ちがあったとしても、教えるス
  キルを磨く時間がない。
 b.生徒のレベル低下(絶対的にもだが、相対的にも)の結果、専門の
  入り口にすら立てない。
 を引き起こしている。
4,今に始まった事ではないが、専門教育の中には、早期に訓練を始め
 なければその才能が花開かないものがかなりある。残念な事に、親た
 ちの「せめて高校まで」などの思いで子供たちをいたずらに甘やかし
 た結果、子供のもっている才能がスポイルされてしまった。主には、
 人間の感覚に依存する分野(美術、音楽、味覚、触覚などだが)での
 後退が著しい。

実は、桑沢とて、他に比較してというレベルであって、
それ以外は、まさに、クソであるといえる。
美大にも、特に、ファイン系以外はこのことは同様に当てはまる。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:34:33 .net
桑沢ばんざい!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:45:49 .net
5美大にはとてもかなわないけどな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:30:57 .net
終了


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:37:35 .net
でもムサタマには遠く及ばないけどな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:18:58 .net
専門にしてはマシ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 19:40:10 .net
=========================================================

以上、 >1 の 命題は正しいと言う事が立証されましたので、
このスレは、終了します。




□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□






10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:50:59 .net
他の専門の奴らが勘違いするから
このスレは残しとけ。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:26:28 .net
確かに桑沢の友達忙しそう
マジメにデザインしてる感じで少しうらやましい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:52:52 .net
スレタイの日本語は崩壊してるけどな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:18:27 .net
俺は桑沢だがやっぱ美大生楽しそう〜
ガンガン外に出て企業とコラボとかウラヤマシス

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:03:07 .net
やっぱ専門では、桑沢だよな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:52:42 .net
桑沢生と桑沢で妥協する受験生がヌルイ言い訳を繰り広げるスレになりました。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:42:04 .net
就職口たくさんあっていいよな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:49:55 .net
なんで桑沢って専門ではいいって言われてるの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 21:40:05 .net
>16
いいものに、理由はないの!
そんな事も解らんの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:49:53 .net
ほかの専門で美大のバックアップうけてるところなんて少ないからね

あることはあるけどさ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:43:41 .net
稲川淳二がいたから

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:24:44 .net
桑沢って他の専門に比べて就職口が沢山あって
良い学校だと思うんだが・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:51:31 .net
別にそんなことないよ!
桑沢スレ観ればわかるけど在校生も年々レベル下がったり倍率下がってるの自覚してるし
就職率も他の専門とたいして変わらないよ!
今は学校の名前が先行してるだけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:49:03 .net
その名前も美大生から見たらプゲラッチョだがな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:09:08 .net
芸大美大板と美術系専門板に分ければいいんだよ。
レベルや人間が全然違うんだから。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:49:47 .net
プゲラッチョ
桑沢は宇多田ヒカルみたいなもん
日本では歌姫だけどアメリカ進出したら惨敗

26 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 20:04:11 .net
桑名の人に質問です。ほんとにしょうも無い俺の悩み・・・。
まじレスでごめん。
4大にかよってる、大学三年で医療系。
一応写真はやっているが。
ふつーそんな奴いないだろうが、いろいろ考えて広告の仕事がしたいとおもっている。
広告会社に新卒で就職活動は技術的に無理だろうし、
やめて美大受けるか、専門にいくべきか、とりあえず卒業して
スクールに通うべきか。
専門いくなら桑名に行きたいが。



27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 20:16:25 .net
>>24
でも、最近の美大卒って、アメリカにも行けてないじゃん。
内弁慶もいいとこだと思うけど、どうなんだろ?
南米で自動車がひっくり返って死んだみたいなのは別ね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:46:59 .net
>>26
桑沢を桑名って間違えてるお前。そろそろ学習しろよ。
あとマルチすんなこの糞チンコが。ジェッソ飲んで氏ね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:49:03 .net
>>27
なにかにつけてアメリカマンセーする奴出没するけどなんなの?
あとお前の思う「最近の美大卒」って範囲せますぎじゃね?
知り合いはイタリアとかイギリスとか色んなとこ留学してるけど。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:11:47 .net
5美大っても日芸、女子美、造形はたいした事ないだろ。
相対的なものですげーのもいるのかもせれんが。

ちなみに俺は桑沢OBで(普通大→桑沢)今のレベルがどんなかしらんが
俺の時、10年くらい前はそこまで高くなかったよ
昔はすげー奴がいっぱいいたり倍率もすごかったっみたいだけどね
でも俺はわりと皆が行きたがる企業で働いてるけけど
芸大、ムサタマでさせ使えない部下がほとんどだったよ。
美大生ってかデザイン系の人って仕事できるやつが極端に少ない

ほとんどは自己主張だけの口だけ君だったよ。
そのなかで俺が出会ったデザインできて仕事できるやつは
普通大学とか名前しらない専門とか結構多い。
あと金美とかはたぶん造形とかより幅きかせてる。

反論覚悟であえて言わせてもらうが
レベルの差はあれどデザイン系美大生も桑沢、それ以外の専門でさえ人種的にはかわらない。
覚悟が出来てる前提で器用なやつ、要領のいいやつ、頭いいやつが生き残っているだけ。
まあ、そおういった奴は早くから進路を決めていい学校いっている事が多いのも確かだけど
まあ、偏見はやめといた方がいいね。この世界結構、実力主義だよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:30:32 .net
造形はファインが売りだからデザインは桑沢にまかせてんじゃないの
折れ多摩ファイン卒だけど友達は多摩武蔵蹴りで造形行った奴とかふつうにいたよ。
俺いまなぜかデザイナー。同じ職場に桑沢卒の人もひとりいるよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:01:49 .net
>>27
アメリカマンセーではなく、日本では「アメリカの音楽っぽい・英語喋れる」
がウリの宇多田ヒカルのアメリカ(本場)進出を
日本(専門学校業界)、アメリカ(美大芸大業界)に例えたんだろ


俺はプゲラッチョとは思わないが専門卒のやつって卑屈な奴が多いなとは思う。
自ら専門という道を選択したのに専門だということにコンプレックスを持ってるやつ。
自ら選択した進路なら堂々としてな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:18:45 .net
>>30
五美大は
芸大 多摩 武蔵 女子美 造形

日芸はあくまで日大芸術学科であって美大じゃないよ。

五美大展にいるのは永遠の謎。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 05:21:23 .net
あのー、
ここは、美大と桑沢、あるいは美大と専門学校を比べるのではなくて、
桑沢と他の専門を比べるところなのですが、
皆さん、肩に力が入ってしまったようで・・・
話を、戻しましょう!

で、おれは、やっぱり、桑沢が一番、でイイと思うんだが・・・

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:15:53 .net
専門では一番いい。
つーか、他の専門なさけないからw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:02:43 .net
>>33
五美大は 多摩 武蔵 女子 造形 日芸
四芸大は 芸大 愛芸 ……あとなんだったっけかな?公立の学校あとふたつ(w
たしかこうだよ。五美大展は芸大卒展と一緒にやってる様に見えるけど、別だよ

まあこんなくくりに意味なんて無いけど

37 :36:2005/10/10(月) 12:16:34 .net
>>36 四芸大 東京 京都 金沢 愛知 でした。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:49:14 .net
東京五美大に東京芸大入ってるよ。
合同卒展だけ日芸入ってるけど。

国公立四芸大は東京・愛知・京都・金沢

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:15:16 .net
5美大かどうかなんて別にどうでもいいじゃんそんなのw

てか「専門で一番いい」とか言ったら「美大のほうがいい」って横槍が入るのは当たり前。
美大行かなかった奴が自分マンセーしてアホみたいに見えるじゃん。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:33:48 .net
5美大とかいってるけど女子美、造形よりは桑沢、日芸の方がいい人材排出してるよね。
あとデザインだけで言えば金美、千葉大、早稲田とかも前者の2校より名前よく聞く。
4芸大もデザインは芸大と金美しか聞かない。
つーか5美大とか4芸大とかってひとくくりにする意味あんの?
あまりブランド力あるように聞こえないんだけど。
その中で低地位の学校には意味あんのかな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:50:43 .net
専門学校は美大全落ちの受け皿

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:14:53 .net
美大受ける層は専門なんか全落ちしても行かねーよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:26:10 .net
なぜ誰も>40につっこまない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:52:51 .net
釣りだから

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 07:44:31 .net
そのものだから、誰も反論できない・・・・のかな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:00:43 .net
釣りだから

美大のブランド力はデザイン+ファインにあるわけで。
ブランド=就職率ではない。専門の人は就職しか頭にないんだろーけどさ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:44:31 .net
桑沢の入試作品集みたけどやっぱり専門だなってオモタ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:01:46 .net
>>45
本人乙
ていうか気付けよお前

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:18:50 .net
>>42
美大受ける層は専門なんて逝かないよ。
予備校の学費を考えたら
芸大目指す!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:21:12 .net
てす

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:04:50 .net
Death

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:25:26 .net
>48
40だが45は俺じゃねーよ。
気付けよ?プッ。
おまえ予備校生か弱小美大低学年か?

スレ違いになっているが5美大とかいっても芸大ムサタマじゃねーと
意味ねーんだよ。派閥が確認できる学校じゃねーと。
まあ働きはじめれば現実が見えると思うけど。
デザイン会で女子美、造形、市芸、県芸が
大活躍してるとでもいう気か?OBがひっぱってくれんのか?
レベルも違うしな。この中では造形のプロダクトがマシかな。

ファインは話の外だけど市芸、造形はいいよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:10:30 .net
一人でアツくなってるお前に乾杯。誰もお前についていけないよ。すげぇな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:34:35 .net
デザイン界で成功するには学歴関係ないね。


55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/13(木) 06:43:04 .net
だから、スレ違いだって!!!



56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:32:12 .net
>>52の精神状態が心配だ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:33:15 .net
このスレの話題でこれ以上語ることがあるのか・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:31:27 .net
まぁ>>52はこれでも読んで自分を見つめなおしたあげく病院に行ったほうがいい。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:05:47 .net
誰がこんなスレをw
まあまあ、桑沢は確かに若干質は落ちてるよ
言ってる俺がそう思う
ただ、今桑沢自体模索している部分があるからこれからどうなるかに期待だよね
まぁ、確かに専門で一番なのは桑沢とファッションで競うなら文化ぐらいだよね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/13(木) 23:45:30 .net
=========================================================

以上、 >1 の 命題は正しいと言う事が立証されましたので、
このスレは、終了します。




□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:18:43 .net
他の専門の奴らが勘違いするから
このスレは残しとけ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:19:32 .net
で、>11からループw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:06:16 .net
ファインってなんですか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:35:10 .net
あいむふぁいんさんきゅうあんどゆう?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:19:56 .net
あいむふぁいん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:46:21 .net
桑沢の卒業制作の作品みたけど
ほかの専門とは比べ物にならないくらい上手い
作品多いと思う。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:00:45 .net
あんまり持ち上げ過ぎても桑沢の人が美大生気分になって勘違いするのでは
あくまでも専門学校ですから

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:04:48 .net
そうそう!
専門なんだからそこまで持ち上げる必要ないよ
どーせみんな美大受けるのびびったか落ちて入った奴の集まりだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:41:53 .net
↑外部の人間が「どーせ」なんて言うのもお門違いでしょうけどね。

しかし持ち上げて勘違いするのもむなしい。
下ばかり見て満足してしまわず、上を見たらきりがないぐらい
いるということを自覚して自分の位置を正確に把握すべきですね。
頂点でもないのに下ばっかり見るのは本当にむなしいことです。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:05:07 .net
OBより

じつはすべてにあてはまるけど、
何かを区切ってるやつはそこが自分の限界って事に気付いて欲しい。
自分に制限をつくらなければどこまでもいける。マジで。
(かといって空回りしないようにゆっくり慎重によく考えてください)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:53:38 .net
吉岡徳仁のほかに有名な人いる?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 04:14:40 .net
稲川淳二
京極夏彦


このラインナップは・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:19:36 .net
最近は少子化で質が落ちてるよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:10:25 .net
>>73
とくに学生の質が、ね。

金の力で良質なアーティストになろうなんて都合良すぎなんだよ。
人生20年以上生きてきて、自分の作品に注目されてないんだから気づけよって。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:14:23 .net
昔から代ゼミなどでは
「芸大・多摩美・ムサビに落ちたら専門に行け。浪人するヒマが有るなら大芸に行け。その代わり電通・博報堂はあきらめろ。
間違っても女子美には行くな」と言われていた。女子美付属のレベル見てみ。
なにが5美大だ?笑わせてくれるわ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:02:41 .net
いいんだよ女子美は
卒業したらお見合いパーチーにでも通って結婚するんだろう。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:25:28 .net
>>75
ムキになるなって

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:37:44 .net
工芸大学とはどっちが上?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:24:45 .net
>>75
なんか女子美に恨みがあんの?
桑沢洋子は女子美卒だよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:01:55 .net
>>79
頭のおかしい人は刺激しないで。これ異常桑沢がバカだと思われたら恥ずかしい。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:52:50 .net
>>76
卒業前にはさんざん遊んでるけどね。

>>78
工芸に決まってんでしょ、バーカ

>>79
あんたはなんか女子美にギリでもあんの?

>>80
桑沢の身内のふりですかw 頭悪い人だね〜
大体誰が書いたかわかるなぁ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:59:19 .net
↑キレた!こえぇ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:15:46 .net
女子美落ちて桑沢入った人
か、
女子美の人に彼氏をとられてもて遊ばれた人

じゃないか
文章からして女だろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:32:46 .net
>>81を生暖かく見守るスレになりました。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:43:05 .net
関わりたくないタイプの女だね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:54:28 .net
むしろ3mくらい離れてなまぬるくヲチしたい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:11:59 .net
女子美が桑沢より優れてるかどうかはしらないけど、
コミニュケーション能力の足りない子がすごく多い、とは思う。
仕事しろよ〜〜〜

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:14:56 .net
>>81サンマダー?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 03:13:25 .net
>>87
つ [ コミュニケーション ]

コミュニケーションするなら正しい会話しれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 03:34:47 .net
>>81
低能すぎてワロタww
そもそも低い学校同士の戦いなのに



91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:15:47 .net
女子美っていじめがすごくて精神病むひとがおおいって聞いたけど、
このスレ見てなんとなくわかる気が・・・


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:16:56 .net
このスレは桑沢でしょ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:24:07 .net
>>81じゃね?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 03:18:30 .net
81が女子美でいじめられてる人ってこと?
美大生が桑沢スレにいるわけないと思うけどなー

なんにせよ、女子美は桑沢のママンの出身校なので
おとしめ合うのは避けましょうね(^_^)
別に褒め合う必要はないけれど、とてもむなしく幼い行為です。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:48:17 .net
(^_^) ←この顔文字気色悪い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:46:40 .net
↑出た!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:15:31 .net
おかえり!>>81=>>95

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:24:37 .net
女子美粘着さんage

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:24:22 .net
いやいやいやw違うってw
このスレに書き込んだの95が最初だってw
内容はどうでもいいけど (^_^) こういうの見るとイラッと来ない?

あと ^^; これ。本気で気持ち悪い。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:40:27 .net
w多用のほうがイラッとくるかなwwwwww
ぁナこιとか、まぢ凹むっ↓とか

もイラつく

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:09:40 .net
桑沢と造形合体すりゃいいのに。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:28:45 .net
桑沢随分レベル落ちたよ〜
最近はアサビじゃあ無いですか?
姉妹校のデコビもいいみたいだよ〜

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:52:08 .net
はいはいわろすわろす

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:43:35 .net
むしろ桑沢自体が最近糞じゃん。このスレW

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:11:31 .net
専門と合体なんて冗談よしこちゃん。
うちは四年制大学で大学院まであるんです。

          BY造形生

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:27:12 .net
冗談よしこちゃん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:39:09 .net
>>105
本当ですね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:25:54 .net
たしかに>>101みたいのは思い上がりが過ぎるというか・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:21:59 .net
だからーぁアサビがいいってばぁー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:39:23 .net
アサビがいいってより桑沢が年々ダメになって来てるだけだろWWW

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:47:44 .net
桑沢って、そんなにいいんですか。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:58:18 .net
昔はよかったよ。昔はね…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:35:26 .net
いや!アサビは日本の美術専門で突出しているらしい。
と言うのも徹底的に生徒の将来を考えた就職指導のたまもので、美大をも越える就職率
を見ればこそだ!
姉妹校の長野のデコビにいたっては、田中康夫が絶賛「専門学校の有るべき姿」「
長野の美術教育のホコリ」と国会で発表したほどである。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:15:12 .net
そんな話聞いたこと無いぞ?
そもそも何で田中康夫が国会で発言するんだよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:37:16 .net
マヂレスカコワルイ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:19:46 .net
だんだん、桑沢もクソだってことが・・・・

 ハヤク ヤメテオケバ ヨカッタ・・・








>>1は、今更ながら、思っている。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:44:52 .net
造形って院できたのこないだじゃん。
そうすごむなって。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:03:38 .net
>>102 >>109-110 >>113
阿佐ヶ谷美術(アサビ)は2ちゃんでダントツ評判が悪いので
スレを読んで事実を知って下さい。

 阿佐ヶ谷美術専門学校の掲示板 Part5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1066467759/
|||||||||| 阿佐ヶ谷美術専門学校Part4 ||||||||||
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1016148541/
|||||||||| 阿佐ヶ谷美術専門学校Part3 ||||||||||
http://school.2ch.net/design/kako/996/996370060.html


阿佐ヶ谷美術専門学校の姉妹校

「デコビ」日本装飾美術学校って??
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1110175933/
アートマスターズスクール(阿佐ヶ谷美術姉妹校)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1110381194/



119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:31:18 .net
「デコビ」日本装飾美術学校ってホントにひどいらしいねえ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:54:11 .net
校長がひどく片寄った考えを押し付けて悪行三昧!!!
たたけばホコリだらけの学校です。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:51:38 .net
無くなるんだろう?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:08:54 .net
造形がハクつける為においてる教授陣
みんな桑沢卒なんだけど・・・。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:26:16 .net
専門かあ
アニメーターになるんだったら
専門もいいかもね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 08:55:54 .net
予備校で
デザインなら桑沢、ファインなら造形とききますた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:24:11 .net
文化学院がおまっせ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:22:32 .net
予備校とかだと文化は糞扱いだよね
ファッション雑誌とかにいっぱい載ってるから?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:11:03 .net
>>126
それは文化服装学院では?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:35:00 .net
文化服装は服飾系では優良では?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:37:10 .net
文化服飾学院が載ってるファッション雑誌って装苑ぐらいだろw

126が言ってるのは別だろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:23:19 .net
>129
文化服装学院、ZipperやCUTiEなどの中高生向け雑誌にも載ってますよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:16:09 .net
ムサビ蹴って桑沢に来た私が来ましたよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:21:44 .net
>>131
なんで蹴ったの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:12:35 .net
桑沢から造形ができたのに。
桑沢学園東京造形大学じゃん。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:14:15 .net
だから何??

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:58:57 .net
造形って就職できてんの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:10:53 .net
てか造形vs桑沢はスレ違い、
他でやって

>>135
造形スレで存分に聞きな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:59:38 .net
VSって何、作った人同じなのに。
おまけにあっちは4年制大学だし看板学科が違うんだから。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:23:58 .net
>>137
>VSって何、作った人同じなのに。
別に同学校法人下の姉妹校同士でも十分VS出来るけど。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:52:07 .net
JAGDA審査員20数名(ある意味成功者)は五美大と一部の専門学校出身者だけ。3流美大出身者はいないんだね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:07:19 .net
ICSカレッジオブアーツっていうインテリアデザイン系の
専門学校について、ご存じの方情報をください。
去年あたりに民事再生法適用になって、経営状態が悪くって
学生も被害を被っているいるって本当ですか?
教室もぎゅうぎゅうで、廊下は雨漏りするって。
でも、外からみると建物はきれいそうですよね。
半分くらいは韓国からの留学生なんですか?
就職やALESSIとの共同プロジェクトも過去の話って。
去年は、入学者の半分が辞めたそうですが、やはりなにかあるのでしょうか?
心配です。よろしくお願いします。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:40:04 .net
ここの学校よく聞くけど地方の美大とどっちがいいんだろ
まぁ専攻にもよるだろうけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:06:46 .net
>>141
地方公立美大(藝大以外の4芸)>桑沢>地方私立
だと思う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:36:25 .net
女子美よりは良いと思うけど…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 04:30:46 .net
桑沢洋子は女子美卒

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:01:51 .net
自分が予備校通っていた時代は

芸大
多摩
ムサ
造形
桑沢
女子美

って感じだったけど、今はどうなんだろう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:37:34 .net
あれ?日芸は?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:38:49 .net
>>146
145は予備校では、、でしょ。
美大予備校だと日芸受ける人少ないじゃんか。

小さい所だと1人受けて1人合格とか、受ける人ゼロとか。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:30:42 .net
日芸は地方から来た講習会生御用達ってかんじ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:36:08 .net
日芸のデザと桑沢だったらどっちがいいんだろ?

おんなじぐらい?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:42:01 .net
両方微妙

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:31:26 .net
べつに糞じゃなくない?

バンタンとかは?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:21:46 .net
断然桑沢の方が良いかと…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:52:53 .net
バンタンは専門じゃないし比べようがないだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:18:59 .net
>153
なんで?
だって桑沢と美大だってよく比べられてるジャン!
それにバンタンのほうが有名。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:11:39 .net
>>154
有名は有名でも、ヤバくて有名

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:23:49 .net
じゃー、とりあえず桑沢が専門一番だとして、

2番はどこ?





157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:09:45 .net
>>156
桑沢夜間

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:24:11 .net
桑沢と他は差がありすぎる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:28:59 .net
桑沢は造形大
創形はどばた
お茶は御茶美
KIDIパーソンズはU.S.のパーソンズ
武蔵野美術学園は武蔵美
その他はほぼ母体なし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:36:35 .net
>157
それは屁理屈でしょw

別に差があってもいいじゃん、2番教えてやんなよ。

たぶん阿佐ヶ谷とかだと思うけど。


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:33:43 .net
>159
桑沢は造形大
それぎゃくだよ
桑沢が母体で造形大をつくったのよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:52:22 .net
桑沢メンバーと藝大やバウハウス系メンバーで作ったのが造形大

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:39:50 .net
>その他はほぼ母体なし
大阪芸大とか京都造形も専門学校もってるよね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:53:27 .net
阿佐ヶ谷だっけ?
母体のレベルと比例してるみたいだねえ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:34:35 .net
もし日本のデザイン学校に「桑沢デザイン研究所」がなかったら、

どこがポスト桑沢なんでしょ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:58:00 .net
桑沢はあきらか糞でしょw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:20:56 .net
「専門学校が」でしょ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:13:54 .net
てか日本糞。
美大も桑沢も。
以下は、言葉にならない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:01:49 .net
結局本人のやる気次第でどうにでもなるような気がします。
有利か有利じゃないかの差じゃないかなぁ

あとは気づくか気づかないか。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:05:18 .net
うんこすきだからクソでも上等

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:50:06 .net
てか、桑沢が糞なわけないじゃん。

他の専門はそこまで馬鹿にされていいのか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:51:04 .net
桑沢以外の専門も試験があればいいのにね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:31:34 .net
建物を新築すると学生の質が加速度的に糞になるという定説どおりだorz

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:43:41 .net
なんでなんだろね?

桑沢のことだよね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:16:28 .net
ファッションデザイナー志望なんですけど

桑沢の総合デザイン科って どうなんでしょーか?

知っているかたいたら教えてください!!!



176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:19:17 .net
会長は金持ち

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:35:02 .net
>175
とりあえず間違いないよね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:36:37 .net
ファッションでもなんだかんだ桑沢デザインが1番なの?

文化服装とかあるよね?くそじゃないよね?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:04:19 .net
そもそも桑沢洋子がファッションデザイナーだったから

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:13:09 .net
ファッションにおいて1番はどこ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:06:34 .net
大事なのは、どの学校を選ぶかじゃなくて
その学校でどうするか だと思う。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:24:28 .net
だったらくそな学校でどうすればいいの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:34:59 .net
文化服装はくそじゃないよ。
だけど、このスレはファッション以外の分野
デザイン・美術の専門ついて語っているのような気がする。
全部みるとわかると思うよ。


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:52:47 .net
>183
その傾向にあるのはたしかだけど、
一般的にも社会的にも専門で認められてるのって『桑沢』だけじゃん。
なんでだろー、なんでだろー

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:54:56 .net
予備校行ったことないような人は入学試験の時点で門前払いだから。

無試験の学校の人と有試験の学校の人、
入学後の伸び率がもし同じなら入学時点での実力差は卒業時の実力差だ。

無試験専門を最初から選択するような人が
有試験のとこ選択するような人より伸び率高いとは思い難いから
入試難易度と学校のレベルはほぼイコールだと思う。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:41:33 .net
なるほど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:02:14 .net
桑沢の人は他の専門を見下しているのですか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:22:37 .net
それはない。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:46:42 .net
OUTOB眼中

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:06:45 .net
OFじゃないの

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:30:57 .net
他の専門は桑沢にがんばってもらいたいんだろ〜な〜

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:24:39 .net
無名な専門行く人って就職できなそう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:18:52 .net
できるだろ。場所選ばなければ。


194 :桑沢はDQNを作り出す。:2006/11/21(火) 13:09:01 .net
こんな日本人が出てきてしまいました。
33歳妻帯者で親の金をもらって自称ファッションデザイナーを
している既婚者がいる。
彼は名言が多い。
いつまで親に金貰って生活するんだの問いかけに対して
「金を稼ぐのはくだらねえ」
奥さんが病気にでもなったら親に金もらうんだろ、
ちゃんと自分で稼いだ金で家族を養ったらどうだの問いかけに対して
「(妻は)病気になると思っちゃいねえ」

親に金をもらいながら女子大生にはビールをおごり
都内家賃10万円の一軒家に住む。
ちなみに彼の親の年収は400万。


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:15:49 .net
>>194 子も子なら親も親だ。そんな親からはこんな子しか生まれない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:02:08 .net
KIDIパーソンズってどうなの?プロダクトよさそうじゃない?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:56:07 .net
>>196
海外のやつ?場所がやだ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:27:52 .net
KIDIは金沢

アメリカにあるパーソンズはKIDIに
一年くらい通ってTOEIC何点以上取れたらいける
とかそんなかんじじゃなかったか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:41:28 .net
>>198 パーソンズの近くにある学校に通ってたけど、パーソンズはアメリカの中で
も名門のアートスクールだよん。そこに編入許可取れるなんて結構いいかなと思った
んだけど。たぶんアメリカのアートスクールは、普通に独学でも入学できるけど
その後のキツさを考えるとKIDIで仲間作ったり、勉強をかじっておいたほうが
いいのかなと。評判はあんまりなの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:17:54 .net
東京にあったら大人気だね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:45:42 .net
キリヤ何とか(ウタダ夫)がたしかパーソンズ中退
海外の大学って入学できても卒業が難しいんだね

しかし米のパーソ○ズってジャパニーズやコリアンなどのアジア人ばっかりで
日本人は日本人で固まってるとも聞いたけどどうなんでしょ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:33:30 .net
キリヤ何とかって、元桑沢の講師だよね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:20:39 .net
元、ね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:46:11 .net
>>194
これって桑沢卒なの?
すごいやついたもんだね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:33:28 .net
>>201 海外はどこの学校でも日本人同士で固まってるよ。それに属するか属さないかは
本人次第だ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:06:17 .net
てかデザインで美大だったら藝大もしくは多摩以下は正直駄目。
武蔵とか女子美とか美術の先生系でしょ?
クリエーターなら桑沢は多摩といい勝負かとw
教育の質で言ったらね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 05:13:00 .net
造形デザインとここはどっちが上?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:32:05 .net
桑沢の方が有名だな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:52:47 .net
造Kグラフは東京工Gayグラフよりもクソとの噂が

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:23:32 .net
そんなの初耳だww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:29:57 .net
ここ昔の卒業生はすごかったけどなぜ今も
中の人たちがこんな自信たっぷりなのか意味不明
大学とは比べられないとこまで来ちゃってるのに↓ね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:29:04 .net
桑は昔のやりかた貫いてるからね。

今は時期じゃないだけでしょ。

ある意味ほかと比べて安定してると思うけど。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:09:12 .net
どこと比べて?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:58:44 .net
なにをもって安定というのか
その根拠が問題

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:38:42 .net
桑沢と桑沢夜間以外の専門はどんぐりの背比べ?
他になんかちょっとでも評判いいとこないの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:54:53 .net
桑沢もどんぐり

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:53:10 .net
>>216
美大と?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:55:16 .net
専門とに決まってるじゃん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:58:04 .net
どばた系列のソウケイは?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:42:21 .net
講師も何人かかぶってるし場所も近いしソウケイ行くなら
どばた行って普通にむさたま造形に行ったほうが。。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:33:27 .net
桑沢って就職どう?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:07:11 .net
美大/桑沢/その他

実際はこんな感じだよな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:17:36 .net
造形テキと桑沢まよってる友人がいて
桑沢の課題量についてけそうもないからって造形に決めてた
桑沢と造形テキならどっちがいいのかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:37:56 .net
どこも一階じゃん。
場所と金と学力だけの差じゃねえの?
絵とは関係ないし。
どこの学校にも才能ある奴はいるし、ない奴はない
お前等勉強するために学びにいくんだろ?
どっちが上とか関係ないし、見苦しいよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:42:25 .net
美大の何がすごいの?
教えてよ〜

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:48:45 .net
ってかだいたいオタク学校で張り合うなよ!
皆気持ち悪いって事で一致団結

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:38:09 .net
倍率高い学校の方がやる気あるし周りから受ける刺激も多いしな
美術は環境も大事

確かにおたくかもね
けど何かに対しておたくぐらいのはまり込む勢いがないとつまんないじゃない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:28:27 .net
武蔵美、多摩美、芸大は倍率何なの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:55:35 .net
>>228
藝大と私大の倍率は桁が違う。
私大も藝大も科によって倍率が違う。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:16:24 .net
東京芸大と私立美大は定員数が全然違うんだから倍率も違うに決まってんじゃん

おまけに芸大は『デザイン科』しかないから
グラフだの視デやりたいやつも、プロダクトやりたいやつも
環境や空デやりたいやつもみんな『デザイン科』を受けるわけだ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:54:42 .net
このスレで大学の話しても意味なくね?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:00:29 .net
で、今年は倍率何くらいなの?1番高いコースで

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:12:29 .net
桑沢スレが低活性だからってここで聞くのかw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:37:03 .net
桑沢と美大短大だと実質どっちが上なんだろうか

結構前から気になってるので教えてもらえたら嬉しい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:58:33 .net
桑沢は「阿佐ヶ谷美術」を合併吸収するから、短大どころか四大並に成るぞぉ
日本最大の美術専門ってとこ?
すでに、阿佐美の姉妹校、長野の「日本装飾美術学校」が校長以下どんどん桑沢の講師に入れ替わってる。
水面下でいろいろ進んでるけど、阿佐美が身売りしてくると、大きくなるぞ〜
来年辺り桑沢に入るのがお得かと思われ?
来年辺り阿佐美に入るのもなぁ・・・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:16:02 .net
予備校講師の話によると、デザインでは東京造形と同レベル。
しかし桑澤は造形より活気があるから、桑澤の方が良い。
桑澤は古い学校だから実績もそれなりに積んでいる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:39:59 .net
大卒資格が得られないってとこがネックになってるよな…そこさえクリアすれば言う事無いんだが
就職希望者の場合、アドバンテージ喰らうかも

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:58:24 .net
大卒は魅力がある。
でもクリエイティブは結局どこまでできるか。
女子美卒の野田凪は大貫デザイン入社できてる。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:32:36 .net
美大も芸大以外クソでしょ。アホか!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:33:49 .net
受験生の感覚だよね。就職考えたら多摩グラのが圧倒的に有利だよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:22:09 .net
アサビ卒業生。『_』ってとこで絵がみれる。下手
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=poisonxxx

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:41:45 .net
大卒かってのは全然ネックにならないよ、現場でたら関係ないね。才能があればだけど、桑沢って聞いたら結構どの業界もほしいと思うんだよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:34:07 .net
桑沢は卒業するの根性いるからねー
下手な美大より力もついてるだろうし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:59:01 .net
過去の栄光にすがったり下手な美大や無試験の専門と比べて
優越感なんか感じてても意味なくね?
ただの愛校心の強い人になり下がる。
上を見ようよ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:21:55 .net
上ってどこだよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:14:26 .net
蒸し返して申し訳ないが、

「美大以外の専門」

な時点でNGです。
申し訳なくないか。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:12:19 .net
というかもう専門の時点で…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:28:30 .net
ほかの無試験入学の専門と比べて喜んでる時点で
気持ちが後ろ向きだねってこと。
桑沢の評判がいいのはむかぁしのOBのおかげであって
決して今の学生への評価が高いわけではないってことがわかってないと
成長がストップしちゃうよ。
まあそれはタマムサもそうなんだけど
あっちは入試の難易度がまだそんな落ちこんでないぶん
「今」の自分に自身が持てるんだろう。
それでも受験生のときが最盛期なんていう人は寂しいけど。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:45:02 .net
昔の人は偉大すぎるが今の現場でも十分に、というより下手な美大生以上に活躍してるよ。あなたは業界の方か知らないけど、若いうちにそんな偉大になれるわけないでしょ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:50:37 .net
どこもそうだろ。芸大なんてメジャーどころは日本画だけだし(しかも日本画卒がデザインの仕事してるし)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:55:05 .net
>249
下手な桑沢生もいるわけで、比較なんて始めりゃ、所詮専門と言われるのは至極当然。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:19:36 .net
いつまでも美大と比較して卑屈になってる奴は長くもたないよ。
とっとと辞めるか自分の力量を認めて腕を上げるよう頑張れ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:02:37 .net
やはり美術は実力至上主義なんだな。桑沢行ったとしても、てめえの実力と更にそれを売り込むチカラをつけられればいいのだろう。
まぁあと出身のみを常に気にする人間はどうかと思うしな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 12:25:18 .net
桑沢のネームバリューがどこ行っても通用すると思ったら大間違い。
車関係では、もちろんデザイン室の人たちは知ってるが、設計の人たちは
桑沢知らない人の方が多いいよ。TCAの方が知名度も実力も上だと思ってるね。


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:00:56 .net
上で大卒資格なんて関係ない、実力だとか何とか言ってる奴いるが
フリーデザイナーなら兎も角として企業就職しなきゃいけない分野(特にプロダクト)になると足切りされてスタートラインにすら立てない可能性が高いぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:36:20 .net
>スタートラインに立てない

確かに。専門には募集すらしない企業はわんさか。
桑沢とて例外で無いよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:03:28 .net
なにはともあれ、桑沢の事務員を見ればよくわかる。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:17:38 .net
>>254
専攻によるのかな
専門も馬鹿には出来ないね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:38:41 .net
事務の図書室よりのおばさん達、
声かけるまでケラケラくっちゃべってて、ゆるすぎ な件。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:54:35 .net
他の専門学校見てると・・・やっぱ違うって感じるな・・・
桑沢とその他っていうのは良くわかるよ・・・
なんつーか、可哀想になってくるから、あんま直視できない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:41:34 .net
>>260
天狗よさようなら

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:58:56 .net
>>259

事務員?いまどきそんなとこがあるとは驚き
働く意識が大分世間とは違うんだろうね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:54:33 .net
桑沢って人気ありそうなわりに倍率が低いのってなぜ?


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:54:07 .net
>>263
桑沢以下のレベルでも入れる、美術大学が増えたからじゃない?
デザインに疎い親からしてみりゃ、大学の方に行って欲しいんでしょw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:56:43 .net
>>264
答えてくれてサンクス。

すまないがもう一つ質問。
他のスレッドで桑沢狙ってる人たちが予備校のことで
入試直前の講習を受けるってのが結構いたんだけど
入試の実技のレベルってどのくらいなの?
あんまりデッサンやったことないひともいたみたいなんだけど
直前の予備校でもなんとかなるものなの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:57:29 .net
sage忘れすまん

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:58:02 .net
桑沢って一般の人からあんまり知られてないよね。
高校とかにある専門の紹介の本とかにも乗ってないし、美術手帖とかデザインノートとかにはのってるけど。
そんなんも関係してるのでは?


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:01:29 .net
地方美大よりかは桑沢の方が有名だよ

下手すると多摩とか造形より

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:04:32 .net
>下手すると多摩とか造形より

それは無いw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:12:11 .net
少なくともデザインの世界では造形より有名だよ。
造形は桑沢から生まれた学校だし。
Wikipediaで造形調べてみ?
卒業生、桑沢の卒業生並べて水増し。必死だから。


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:15:48 .net
ファインと映像系が強い造形が桑沢を吸収したらバランスが良くなるかもね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:49:57 .net
倍率の話なんだったらデザインの世界では、なんてどうでもよくないか。
ようするに一般の知名度はやっぱり低いよな。
高校の時の俺の担任も多摩武蔵造形などは知っていたけど桑沢なんてしらなかったなぁ。


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:58:36 .net
>>270
はっきりと聞く。落ちたのか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:33:39 .net
>>265
びっくりするくらいヘタな奴もいれば、びっくりするくらい上手いやつもいる。
浪人と現役で入ってきた生徒の技術的(センスではないからね)な差は大きいよ。
ムサ多摩みたいに、技術も勉強も一定水準以上って感じではないね。
入試直前の講習って、おそえらく桑沢対策のことだと思うけど、受けといた方がいいよ。

ただ265が現役で、どうしても浪人できない&大学4年間の学費が払えないって
状況じゃないなら、ムサ多摩造形、もちろん芸大狙って勉強しな。
そんくらいしてりゃ、桑沢は十分受かるから。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:56:45 .net
ファイン1浪だけど桑沢受けても希望あるかな…
入試はやっぱ色彩構成とかが主なん?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:09:56 .net
自分で調べる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:01:03 .net
>>274
答えてくださってありがとう。
今からデッサン頑張ります。
田舎だから予備校が近くには無いから自分でやれるだけやってみよう。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:52:07 .net
デッサン関係でみなさんオススメの書籍などありますか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:24:06 .net
桑沢と造形なら活気は桑沢の方が上かな〜

卒業生徒数に対していい仕事してる人間は圧倒的に違う
大学と比べてもスレ違いだけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:05:24 .net
何をもって活気というか。
大学は独特だよ雰囲気が。
専門学校みたいに商業デザインに特化してないから
全員が全員就職希望のがつがつハングリーというかんじでもないし。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:55:08 .net
というか造形が全然いい印象ない。
桑沢も卒業生いいけど正直昔の学校な感はある。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:12:03 .net
学校臭いんだけど。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:15:08 .net
美大の方が桑沢に変に反応してる気がする。
昔の学校だの。

全体的に今の子供ってクリエイティブな感性がおちてるから比べるとそう差はない。


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:11:41 .net

とかいうオッサンのディレクターとかよくいるけど
既に感性が古くてデザインもダサイ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:28:42 .net
>>284

自分もそう思った。同感。
それに気づかないのが一番痛いんだよな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:25:13 .net
○○デザイナーとか、イラストレーターとか、写真家とかは
オッサンでも良い作品つくるなーって尊敬する人多いんだけど
アートディレクターとかクリエイティブディレクターのオッサンって
ダサダサな奴が多いのは何故でしょうね・・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:55:54 .net
それがわかれば仕事ができるよ


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:13:25 .net
おっさんどうこうよりほんと30年くらい前のデザインてレベル高いじゃん。
今学生してるけどデザインに対する意欲とか本物なやつって少ないし、アナログな時代のものってほんと繊細なんだよ、まぁ一概にいいデザインわるいデザインて言えないけどさ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:50:23 .net
オッサンの話とは全然別ものだな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:25:05 .net
多摩美
武蔵美
桑沢

藝大以外ならこの3つだよな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:52:05 .net
デザインの話?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:00:04 .net
CGデザインを学びたい場合は、
美大、芸大よりも専門の方がいいのかな。
今の俺は美大・芸大の受験界を全く知らないし、
CGデザインって専門の方がよく学科は見かけるから…。

美大・芸大にこれから浪人してでも入るか、
まず専門に行って必死に勉強して留学とか他大学に編入するか…
どうやった方がいいのか悩み中です。

それとも…直接、美大・芸大予備校の講師とかに相談しに行ってもいいのかな。
そこの生徒じゃない奴でも相談していいんですか?
やっぱ高校の先生とかに相談とかしても一般の大学受験とまた違いますもんねw





293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:53:03 .net
美大芸大でも桑沢でもどっちにしろ予備校行かなきゃだから
予備校講師に相談すりゃいーじゃん。
きっと両方受けることを勧められると思うけどね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:50:24 .net
>>293
まぁーそうですよね…。
でもこれから予備校行って来年なんて受かる訳ねーよな。はぁ。


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:45:51 .net
あなたのセンスと基礎次第
桑沢ならセンスあれば入れるし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:48:14 .net
>>295
そっか、はいw
たとえ絵とか上手くてもセンスがなきゃ落ちるってことですよね。
とりあえず直接、自分で行って相談がてら予備校を訪ねてみたいと思います。
行動あるのみっすよね。
いろいろと有難うございました。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:07:26 .net
デッサンできるけどセンスない奴って腐る程いるもんね
入学のためにデッサン勉強してもセンスないならお先真っ暗な世界

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:04:03 .net
くぁーもろ才能の世界だよなー。


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:39:37 .net
デザインならある程度誰でも出来るけどね
そのへんの年老いたアートディレクター見れば分かるようにw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:59:47 .net
受験対策して臨む人は割りと多い。
センスある人は普通に受かると思うが、無くても予備校の対策をきちんと
しとけば普通に受かる。そういう学校。
入ってからと出た後が大変。


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:16:20 .net
出た後大変なんて業界の話であって学校関係ねえー

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:21:18 .net
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学 東京造形大学
え? 桑沢デザイン研究所
a 京都市立芸術大  金沢美術工芸大学 女子美術大学 
B 愛知県立芸術大学 日本大学芸術学部 桑沢デザイン研究所 
b 京都精華大学 大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
C 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学
c 成安造形大学 京都嵯峨芸術大学 東京工芸大学
D 名古屋芸術大学 名古屋造形芸術大学
d 長岡造形大学 文星芸術大学
E 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
e 宝塚造形芸術大学 明星大学

303 :受験生:2007/09/11(火) 03:22:33 .net
今年、現役受験映像科なのですが「武蔵美」「工芸」「女子美」で受けよう
と思っています。でもキャンパスツアーに行って「工芸」がスゴくいい感じ
でむしろ「工芸」を第一志望にしたいな…というような感じなんです。でも
スレットを読むと「工芸」は良くないとのことで、どのようなものなんでしょうか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:49:07 .net
工芸を良いと感じるようなナンセンスは工芸池よ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:46:59 .net
デザインやりたいなら桑沢がいいと思う。
大学である程度遊びたいなら別だけど、芸大タマムサ行けないなら女子美や工芸よりはるかに桑沢のほうがいい。
有名なデザイナー出してんのは芸大、桑沢が一番多い。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:07:57 .net
>>305
>有名なデザイナー出してんのは芸大、桑沢が一番多い。

適当な事言わないでください^^;

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:47:59 .net
身内の書き込み多いから気をつけたほうがいいよ。
自画自賛するのは身内だけ。
学校のオツムが問われるワナ。


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:02:58 .net
桑沢ってどこですか。初めて聞いた俺が通りますよw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:15:58 .net
たしか
桑沢デザイン研究所(専門学校)−(桑沢学園)−東京造形大学

ほかにそういうのは
武蔵野美術学園(専修学校)−武蔵野美術大学(大学)
金沢のKIDIパーソンズ(専門学校)−アメリカのパーソンズ(大学)
創形美術学校(専門学校)−(高澤学園)−すいどーばた美術学院(予備校)
御茶ノ水美術学校(専門学校)−お茶の水美術学院(予備校)
とか。もっと捜せばいろいろ姉妹校や系列校はあるかもしれない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:42:13 .net
自分は他大で関係ないが、親がこの学校卒。
桑沢は確かに卒業生の量と有名デザイナーの比率はでかいんだけどあまり公にしない。
内田、浅葉、青葉をはじめとした大御所や多くのデザインの第一人者は桑沢卒。
デザイナーズウィークのデザイナー紹介の欄も桑沢卒が圧倒的に多い。
今若手は吉岡さんとかが熱いかな、あとおしりかじり虫とかねw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:29:06 .net
その辺の桑沢卒有名デザイナー今みんな造形の
教員やってるくさいんだが桑沢でも教えてるのか?
吉岡さんはどこの学校だっけ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:00:59 .net
造形より桑沢側に力注いでるよな
校舎が物語ってる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:22:34 .net
あっちはファインと映像系に力入れてるから
デザインを桑で補強してグループとしてバランスとろうとしてるんじゃ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:17:34 .net
吉岡は桑沢出身だし、意外なとこで矢萩さんとかも実は桑沢。深澤直人もだっけ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:34:21 .net
ムキになってるヒト発見。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:12:39 .net
>>314 深沢直人は多摩のプロダクトです。朝鮮人みたいなことしないで下さい。

てか、専門学校は全般的にクソだろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:44:37 .net
吉岡さんは東京デザインあたりだと思ってた。桑沢なの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:45:15 .net
調べりゃわかるだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:58:01 .net
東京デザインて有名な人いないだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:39:52 .net
そっかじゃあ勘違いだね。失礼しました。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:15:47 .net
有名な人がいる。いない。は関係ないんじゃないの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:59:30 .net
有名なOBや教員がいたからってそこ入れば
自分もそうなれるってことではないけど
まったくいないのも論外な気がする

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:20:03 .net
とりあえず学校の顔「事務の窓口」の人を見れば
その学校の「質」がわかる。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:25:01 .net
学校に電話した時に窓口の人が
タメ口だとなんか引くわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:26:13 .net
KIDIが東京に移転して来るらしい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:02:57 .net
>>324
わかる。コミュニケーションの意味を履き違えてしまってるのか、なんなのか。


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:08:59 .net
事務職員が使えないって噂はよく聞くが・・・
生徒はよく頑張ってやっているようだ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:55:53 .net
桑沢受けようと思っているんですが、現役の学生じゃない場合でも
試験ってやっぱ制服じゃないといけないんでしょうか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:32:18 .net
桑沢ってそんなすごいの?他の専門とどうちがうの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:58:49 .net
桑沢は昔は凄かったのよ。
今、タマムサ卒で一線で働いている世代のデザイナーの上の世代がほとんど桑沢卒だった。
日本のデザイン界・デザイン教育の基礎を作ったといっても過言ではない。
今では専門ってことがネックになってるっぽいけどね。
まあ、東京造形がそれなりにがんばってるからいいんだけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:33:07 .net
今受験する生徒数も全体的に落ちてるんじゃない?
もう20年も前になるけど当時は倍率高かったが
今はそうでもない?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:34:20 .net
ムサタマの受験生でさえ昔とくらべたら減ってるんじゃね。
日本人で今年成人式を迎えた人の数は過去最低だそうで。
新生児の出生数は戦後2番目に少ないらしいから年々減ってゆくにちがいない。
なのに定員数そのままだと倍率下がるよね。
倍率下がると難易度も下がるよね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:12:26 .net
昔の栄光にひたってる老人ばっかり。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:07:14 .net
タマムサ受かっても桑沢落ちる場合がある。そんな学校。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:59:53 .net
正直、就職活動やってたら専門学校と言うだけで日芸はおろか地方の美大より有利だと感じなかったよ
募集要項に四年制大学しか受け付けないところだらけだったし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:58:29 .net
やっぱこんな全入時代に四年制大学に限定しないとこって少ないよなあ
でもへたな大学より明らかに桑沢の方が面倒見て育ててくれそうだし
悩むなあ
大卒が溢れた場合世の中が専門にどう対応するのかが気掛かり


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:35:21 .net
求人は1人5社の割合できてるらしい、しかもデザイナー職以外は受け付けてない、あと実力あればたいていの人は就職できる。選らばなければね。
だから下手な美大より不利ってのは求人以外のとこで戦ってんのかな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:22:14 .net
美大の人が、専門学校ってことでイメージだけで桑沢を語っているだけだと思う。


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:09:27 .net
そうですね。
つまりこういう事?
http://www.yoko-deli.com/img/gra/flove/mary04.jpg

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:01:10 .net
>>337
一般応募しかされてない企業が第一志望だったから余計にそう感じるんだよね
N天堂なんだがな
途中で気付いたんだがデザイン枠さえ応募出来なかったのは結構キツかった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:50:40 .net
マジレスしていいか?
それだけ求人が来て選び放題だと言うのなら東京芸大どころか東大京大をも越えるぞ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:12:07 .net
デザイナーの仕事ってピンからキリまでたくさんあるし、募集の数だけで言えば多いんじゃない。大卒じゃない分安く使えるかも
大企業でデザインしたいなら不利

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:24:40 .net
生徒数って1学年全部で何人だっけ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:35:53 .net
大学に行けなかったのか行かなかったのか解らんが
自分の実力を過信してるから就職で不利だったとか言ってるんだろ
実際は実力があれば転職や独立だってできる

そもそも任天堂なんて東京芸大でててもそう簡単に入れねーよ


345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:48:02 .net
全国若干名しかデザイナーとってない大手企業結構求人きてるし入ってるよ、ユニクロとか本田とか日産、富士ゼロックスとか。入ってからの本人の頑張り次第だけど入れないことはない。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:06:26 .net
全部学校から用意された求人内で職場決めちゃうのもちょっとあれだけどな。
因に任天堂ぐらいなら5美大以下の糞大からも毎年内定者出してるから。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:45:06 .net
それこそ転職や独立の領域まで行ったら大卒・専門卒、桑沢出身かそうでないかなんて全く関係なくなる訳だが
学校板なんだから基本的に目先の目標は新卒採用だろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:48:00 .net
>>345
うちの大学にもそれらの企業全部求人きてるけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:30:02 .net
君の大学の話しじゃないから、専門学校の話しだからそんなムキになるなよ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:40:06 .net
ハッキリ言って桑沢じゃないが 俺んとこの専門学校でもそこの求人は来てるぞ
確か富士ゼロックスは来てなかったと思うけど
芸術系学校に一通り求人出してその中から選抜してるんだと思うが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:21:36 .net
はいはい個人の能力個人の能力
学校の名前だしたりそれだけで判断しようとするのが根本的に間違い



352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:37:18 .net
でも古い体質の企業は大卒かそうでないかの学校名だけで足切りすしたり採用枠設けないなんて実際ザラにある訳だし
問題はそこをどうカバーできるかだけどな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:09:34 .net
そういう大企業に本当に勤めたいならなんで大学行かないの?


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:34:07 .net
予備校で桑沢マンセー教師って絶対いるから行けそうな気にはなる罠。
下手したらムサタマ+造形と同列に思ってる奴もいるぐらいだし。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:26:09 .net
造形と桑沢は姉妹校だから、桑沢の方が歴史長いけど何故桑沢自体を大学にしなかったかを考えるべきだよね。
バウハウス思考とカリキュラムはずっと変えてないし変わらないものなんだけどね、大学にしたら逆に出来ないことなんだろうね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:25:13 .net
よく解らないけど桑沢が大学にならなくてよかった
学科なんてやりたくない


357 :作者不詳:2008/02/03(日) 17:56:12 .net
俺予備校でビリだけど桑沢受かった。
けど俺が受かるくらいだから桑沢のレベルも相当低くなったってことなんだよな…
(卓上デッサン平面構成どっちもダメダメなのに受かった)



なんか行くか迷うな…

358 :作者不詳:2008/02/03(日) 18:29:43 .net
今の桑沢は入試レベル低いからな。
よっぽどのミスしない限り予備校行ってなくても受かるし。
で、入ってから苦労することになる。

359 :作者不詳:2008/02/04(月) 22:44:03 .net
スパルタだからね…自信無くすし。

360 :作者不詳:2008/02/05(火) 00:53:15 .net
>359
自信を無くせる人は、一度無くした方がいいんじゃない?
桑沢はレベルも低いようですし。

361 :作者不詳:2008/02/05(火) 15:09:14 .net
日本語でおK。

362 :作者不詳:2008/02/05(火) 16:34:22 .net
現状では阿佐美の方が上らしい・・・
アサ美の方がドンドン姉妹校増えてるし、いよいよ逆転?

363 :作者不詳:2008/02/05(火) 22:32:13 .net
阿佐美ってどこ?

364 :作者不詳:2008/02/05(火) 22:58:46 .net
>361
読解力ないんですか〜?

365 :作者不詳:2008/02/06(水) 09:10:13 .net
アンチ桑沢は痛い人が多いようですね。

366 :作者不詳:2008/02/06(水) 20:32:10 .net
痛いのはウチの事務員だけでお腹いっぱい

367 :作者不詳:2008/02/06(水) 22:31:25 .net
>>366 確かに

368 :作者不詳:2008/02/06(水) 23:53:01 .net
レベルの低い学校の、
実際にレベルの低い人が、
万が一自信を持ってしまっているのなら、
一度捨ててしまえるのは幸せだと。

ここはただの専門学校に甘んじたのかな?

369 :作者不詳:2008/02/07(木) 09:14:10 .net
それは日本でデザイン学んでるやつ全体に言える。
ただ桑沢は生徒数しぼって実力なかろうがちゃんと学ばせようとしてることに好感もてるし、凄い歴史があるブランドを全面的に押しだそうとしてないところがいい。専門学校のガイドブックにも乗ってるとこみたことない。

370 :作者不詳:2008/02/07(木) 16:07:50 .net
阿佐美を桑沢が吸収合併するって話を聞いたんだが、阿佐美の講師もだんだん桑沢の講師にかわってきてるとか。

371 :作者不詳:2008/02/07(木) 19:10:24 .net
だから?

372 :作者不詳:2008/02/07(木) 19:13:11 .net
亜佐美って彼女の名前みたい

373 :作者不詳:2008/02/14(木) 22:30:04 .net
学校よりも10年も勤めてれば結局職歴有利になるよ
学校なんて関係なくなる

374 :作者不詳:2008/02/14(木) 23:37:55 .net
>373
それ、弱小事務所でしょ…

375 :作者不詳:2008/02/15(金) 22:09:18 .net
うちの事務員見ればわかる
年功序列精神の古い体質だということををををw

376 :作者不詳:2008/02/16(土) 10:20:55 .net
>>355
桑沢の自分が通りますよ。
大学にしたら学科に時間取られて
今のスパルタが維持出来なくなるんじゃない?
あと、今の校舎教務室狭すぎ。
学科の先生の机なんて絶対置けないw




377 :作者不詳:2008/02/16(土) 11:33:43 .net
>375
たしかに若い人がいなすぎる。ってか意地悪なオバンに虐められて辞めてんじゃ?

378 :作者不詳:2008/02/21(木) 21:46:38 .net
子供より大人の虐めの方がヒドイもんあるもんな

379 :作者不詳:2008/02/22(金) 12:58:37 .net
桑沢生だがこんなトピックがあるなんて恥。
桑沢以外の専門はクソなんて考え、器の小ささが知れるな。
いいもの作ればどんな処にいても皆注目してくれる。


380 :作者不詳:2008/03/02(日) 05:06:00 .net
トピック(笑)

381 :作者不詳:2008/03/03(月) 21:54:37 .net
芸大受かったのはすごいな。
造形で甘んじてしまったのは
それだけ努力が足りなかったって
ことだよな。
大学入ったら頑張らねば。


382 :作者不詳:2008/03/19(水) 19:33:02 .net
桑沢デザインって土曜日も授業やるのですか?

383 :作者不詳:2008/04/16(水) 15:08:39 .net
ありますよ。

 桑沢は、特に先生と学校の雰囲気がいい。
 課題も四大が4年でやる内容を桑沢は3年間でがっつりやるから忙しいが
 精神的にも肉体的にも成長する。
 タマムサ落ちて浪人できない人とか、お勧めです。
 実際浪人してた人とか結構います。 
 

 

384 :作者不詳:2008/04/20(日) 10:24:37 .net
事務職員の雰囲気は相当悪いとよく聞きます・・・・・・・・・・・

385 :作者不詳:2008/04/23(水) 07:09:59 .net
確かにいるな。

けど、専門の先生は熱心な人ばかりだよ

386 :作者不詳:2008/04/26(土) 22:40:09 .net
 先生は熱心だ
 
 

387 :作者不詳:2008/04/28(月) 15:36:32 .net
事務員が授業するわけじゃなし
先生は熱いね

388 :作者不詳:2008/04/28(月) 15:39:34 .net
桑沢もクソ

389 :作者不詳:2008/04/29(火) 01:30:47 .net
生徒はクソかもしれないけど先生は熱い

390 :作者不詳:2008/04/29(火) 01:32:55 .net
>>389
それは本当?
先生熱いなら下手な美大とかで学ぶより価値ありそうだな

391 :作者不詳:2008/04/29(火) 21:38:28 .net
別に生徒クソではない

392 :作者不詳:2008/04/29(火) 22:06:27 .net
キャリアある生徒もちらほらいるからな。
同い年ばかりじゃないからいい刺激になるよ

393 :作者不詳:2008/04/29(火) 22:36:56 .net
桑沢の人間はデザインの仕事が出来る出来ないは別として、話してみるとあからさまに教養がないやつが多い

394 :作者不詳:2008/04/30(水) 01:43:11 .net
ごめんなさい

395 :作者不詳:2008/05/01(木) 05:28:27 .net
自分次第


396 :作者不詳:2008/05/02(金) 00:46:40 .net
>>393
そんなことないよ。

397 :作者不詳:2008/05/02(金) 23:55:58 .net
>>393
うん、そんなことはない

398 :作者不詳:2008/05/16(金) 19:47:44 .net
>>389

えっっ、私んときはクソな先生いたけど…
古いつーか
生徒は熱かった。最高

399 :作者不詳:2008/11/29(土) 10:42:04 .net
日本語でおk

400 :作者不詳:2008/11/29(土) 14:20:33 .net
桑沢の人間はデザインの仕事が出来る出来ないは別として、話してみるとあからさまに教養がないやつが多い

401 :作者不詳:2008/11/29(土) 21:03:48 .net
あんたそんなこと言えるなんてすげーね

402 :作者不詳:2008/12/01(月) 18:33:56 .net
18歳まで同じような教育受けてきて、大学でぐんと教養がつくなんてすごーい!考え方隔たってんな〜…

403 :作者不詳:2008/12/01(月) 18:39:10 .net
教養どーのこーの言ってる奴
…おまえはどうなのw

404 :作者不詳:2008/12/16(火) 09:38:46 .net
KIDIどうなるんだろ

405 :作者不詳:2009/02/09(月) 01:24:50 .net
なんだね、そのauみたいな横文字は。

406 :作者不詳:2009/02/09(月) 12:42:34 .net
教養というのは美術やデザインの知識に対してのことではないだろうか?

407 :作者不詳:2009/02/10(火) 11:55:42 .net
桑沢には4大卒とかうじゃうじゃいるし
院卒や社会人経験者だっている。
一般的な意味での教養というなら、
美大よりはるかに上だと思うが…。

408 :作者不詳:2009/02/10(火) 12:48:41 .net
デザインはともかくイラストはダサすぎて見れたもんじゃない

409 :作者不詳:2009/02/10(火) 13:28:38 .net
イラストスクールでは無い。

410 :作者不詳:2009/02/10(火) 21:54:01 .net
>>1
てか桑沢もクソだよ。

411 :作者不詳:2009/02/12(木) 02:43:36 .net
五味○郎さん…おしりかじりむしの人…安○肇さん…

412 :作者不詳:2009/02/12(木) 09:30:23 .net
スチャダラのボーズ

ライムスターのMAMMY-D

吉岡徳仁

個人の問題だろ

413 :作者不詳:2009/03/01(日) 09:00:11 .net
>404
KIDI(KIDIパーソンズ)は金沢校がなくなる
生徒不足が主な原因
学校自体は関東に移転を計画してるらしいけど未だに何も決定していない
今回は生徒募集を見合せしている

414 :作者不詳:2009/06/29(月) 15:54:27 .net
桑沢以外の専門はひどいな

415 :作者不詳:2009/09/07(月) 15:34:50 .net
でも就職難…

416 :作者不詳:2010/01/28(木) 17:13:49 .net
>>26
規制でカキコできなかった。もういないか?
俺も大4で桑沢目指してる同胞だぞ。まあ医学部なんてない地方のFラン大ですがwww
今は高校生に混じって予備校で実技勉強してるお。頑張ろうず。


417 :作者不詳:2010/01/28(木) 17:16:03 .net
連投すまんww
>>26のカキコの日にちみたら2005年www
いるわけねえwwwwwwwwww
スレ住人のみんなすまんかったwww


418 :作者不詳:2010/01/28(木) 20:47:18 .net
桑沢って、マック無いんだろ?

学生も持ってない。

いまどき致命的。

419 :作者不詳:2010/01/29(金) 16:31:24 .net
えっマジで?

420 :作者不詳:2010/01/29(金) 16:36:20 .net
>>416-417
わろた
お前いい奴だな

自分も年齢同じだが
これから予備校で勉強して目指したい気持ちと
色々なモヤモヤでぐるぐるしてるよ

421 :作者不詳:2010/01/31(日) 00:20:40 .net
>>418
Macならコンピュータ室に50台か60台くらいあるぞ
Windowsも少しある

しかも桑沢に入学するとみんなMac買わされる

ちなみに桑沢で買うと普通に買うより安く買えるらしいぞ

422 :作者不詳:2010/02/16(火) 00:51:58 .net
美大以外は糞
終了

423 :作者不詳:2010/02/16(火) 17:02:46 .net
>>418
いやいやMac持ってないやつなんていないからさ
いつの話だよ

424 :作者不詳:2010/11/11(木) 18:19:48 .net
桑沢出た人はまともな仕事してるの?

425 :作者不詳:2011/01/10(月) 14:55:33 .net
>>424
してねーよ
野垂れ死に

426 :作者不詳:2012/02/03(金) 14:43:26.40 .net
夜間部と昼間部の教授陣はまったく違うの?

427 :作者不詳:2012/03/18(日) 14:02:15.82 .net
子供より大人の虐めの方がヒドイもんあるもんな

428 :作者不詳:2012/03/18(日) 15:47:44.64 .net
ムサビより出来るんじゃないかな?

429 :作者不詳:2012/08/19(日) 17:05:20.34 .net
桑沢生だがこんなトピックがあるなんて恥。
桑沢以外の専門はクソなんて考え、器の小ささが知れるな。
いいもの作ればどんな処にいても皆注目してくれる。

430 :作者不詳:2012/08/21(火) 23:16:23.19 .net
でも、卒展みると差は明らかにあると思う。
だからといってバカにするのも馬鹿らしい。

431 :作者不詳:2013/04/03(水) 20:56:52.18 .net
>>429
ゲー専アニ専の卒製見てみろ
桑沢行って本当に良かったと心底思うぞ

432 :作者不詳:2013/09/15(日) 03:55:42.18 .net
みんななかよくすればええやん

433 :作者不詳:2013/09/19(木) NY:AN:NY.AN .net
>>1
美大・桑沢・専門に落ちたら↓も研究しよう

【速報】お好み焼き「道とん堀」、阿佐ヶ谷美術専門学校の鼻クソース小林奨巧くんに法的措置検討へ
http://www.logsoku.com/r/poverty/1377336011/
問題の画像まとめhttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/08/24_01/ モザなし画像ttp://i.imgur.com/zI4b76J.jpg

434 :作者不詳:2014/01/12(日) NY:AN:NY.AN .net
【 美術系学校史上最悪の大事件 】 阿佐ヶ谷美術専門学校(ASABI)の生徒がお好み焼き屋のソース容器を鼻の穴に突っ込んで炎上のニュースまとめ 

店のソース容器を鼻の穴に入れ炎上!全裸変態画像も 
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/08/24_01/

お好み焼きや『道とん堀』で男性客が鼻にソースとマヨネーズを突っ込みツイッターに公開! もちろん炎上
http://getnews.jp/archives/403957 (ガジェット通信) 

お好み焼きや『道とん堀』で男性客が鼻にソースとマヨネーズを突っ込みツイッターに公開! 
http://getgold.jp/p/24154 

ソースとマヨネーズ容器、鼻に突っ込む 悪ふざけ投稿今度はお好み焼き店
https://web.archive.org/web/20130828085058/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130825-OHT1T00062.htm ( スポーツ報知)

【炎上】「道とん堀」でお好みソースを鼻に詰めた男性がツイッターで炎上
http://www.yukawanet.com/archives/4522055.html

お好み焼きや『道とん堀』で男性客が鼻にソースとマヨネーズを突っ込みツイッターに公開! もちろん炎上
http://news.livedoor.com/article/detail/7979745/?utm_source=m_news&utm_medium=rd livedoor NEWS

お好み焼き店で客がソース容器の出し口を鼻に突っ込み写真 「道とん堀」が店の営業自粛 [ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/24/news013.html

お好み焼き「道とん堀」、客が調味料容器を鼻の穴に入れた写真がWebに掲載 マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/27/038/

道とん堀/お客が店舗での不適切な行為をWEBに掲載 流通ニュース
http://ryutsuu.biz/store/f082606.html

閲覧できる過去ログ
「阿佐ヶ谷美術専門学校の道とん堀事件」のスレッド検索 | ログ速 (検索 14件中 1 - 50 表示)
http://www.logsoku.com/search?q=%E9%81%93%E3%81%A8%E3%82%93%20%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9

435 :作者不詳:2014/01/13(月) 03:01:33.15 .net
もういいよ。飽きた。この学生もアホだがお前も陰湿。
要は君も相手もどっちもクズ。

総レス数 435
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200