2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻

1 :作者不詳:2015/09/13(日) 19:37:50.24 .net
前スレ

東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻3 [転載禁止]©2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/design/1435995438/l50

952 :作者不詳:2015/09/24(木) 23:33:37.76 .net
ここの住民に出身予備校聞いたら
結局『新美』が一番多いというオチ

貧乏で田舎者の私は
地方弱小予備校から藝大にきました

953 :作者不詳:2015/09/24(木) 23:43:33.89 .net
>>926
ひぃいいってなった

954 :作者不詳:2015/09/24(木) 23:55:26.64 .net
>>926
あなたは学部2年の凄い人について何かご存知のようですが、
その方について詳しく教えて戴けないでしょうか。
例えば、絵の具使いや絵肌についてなど。
宜しくお願い申し上げます。

955 :作者不詳:2015/09/25(金) 01:14:33.49 .net
じゃあ2年生は何階か答えられるよね?
芸大生なら答えられるよね?

956 :作者不詳:2015/09/25(金) 01:26:50.28 .net
誰に質問してんの??学部2年は5階。
逆質問、延長届は何時までに提出する必要がある?

957 :作者不詳:2015/09/25(金) 03:51:43.89 .net
天才なんて神のように人間が作った幻の存在

天才が欲しいなら教授なんかやってないで自分で探して育てたらいいのにな
なんで技術のない天才をほしいのかも意味からん。お前に天才をそだてられるのか?

958 :作者不詳:2015/09/25(金) 04:27:26.42 .net
受験するまでに
本気の作品制作歴が6年とか10年とかあれば予備校イラネでもいいかもしれないが
そうでないなら予備校の夏季/冬季講習や昼間部を見学だけでもいいから見て、
様子を知って対策練るのが早いからな

受験では上で言ってた上位何人なんての以外は
「こいつに賭けてみるか」程度の何かが光ればいい

959 :作者不詳:2015/09/25(金) 08:47:24.61 .net
基礎科だけ大手に行ってあとは独学で藝大受かったよ。
基礎だけあれば後は独学でいけるよ、これマジな話、毒になるのは受験科

960 :作者不詳:2015/09/25(金) 08:56:00.07 .net
ついでいうと大手予備校の実力者ほど藝大受からないんだよね、何故だか。
大手予備校内での評価は高くても藝大や世間じゃ通用しないっていう。
シ○ビがダメになった理由は有能な講師がいなくなった他に実は生徒の描く絵にも原因が...
藝大内部でも前と変わっていろんな経歴の人増えたし。

961 :作者不詳:2015/09/25(金) 09:27:34.13 .net
予備校行ってない人の絵と予備校で何浪もしてる人の絵ってやっぱりなんか違うんか???

962 :作者不詳:2015/09/25(金) 09:30:24.85 .net
大学内での評価高くても世間じゃ通用しないこともあるがな。
まあ多摩美のいわさきちひろなんか論外だが。

教授が評価しなくても画商や学芸員が評価することもある。ホキもそうだが。

963 :作者不詳:2015/09/25(金) 09:33:16.35 .net
全然違う、見ればわかるって教授が言ってた、予備校で何浪もしてる人の絵は
しみ込み過ぎてその毒を出せない状態らしい。
私大では通用するから、多浪の末、多摩美やムサビに行く人の方が多い。
私大油の場合は本当に上手いと予備校の技術とか関係なく高得点付けるから。

964 :作者不詳:2015/09/25(金) 09:33:57.59 .net
天才といえば佐村河内守も天才と呼ばれていたよな。本当、音楽界も糞だね。
天才を連呼する奴には用心した方がいい。

965 :作者不詳:2015/09/25(金) 09:38:46.27 .net
天才とか胡散臭い言葉だね、本当の天才は誰が何も言わなくても作品が証明する。
ホキの評価は胡散臭い、絵のことがわからないと言ってる館長が集めた趣味のコレクションだから、
わかりやすい単純な表現しかない。

966 :作者不詳:2015/09/25(金) 09:39:20.23 .net
西原理恵子はいろんな絵柄で漫画を描けることが得意で、
いろんな絵柄で描いたカットを持って、持ち込みにいったが、
美人の女性編集者から、
「じゃああなたの一番得意なタッチで描いてみて」
といわれて、自分の一番得意なタッチがないことに気づいて愕然としたそうな。
いわゆる器用貧乏という奴で、なんでも器用に描けるが、どれも似たり寄ったりのパクリでしかない。
まあエロ同人誌や、最近の深夜アニメや、新海誠もそうだな。

967 :作者不詳:2015/09/25(金) 09:41:54.74 .net
エロ同人誌の絵師はどんなアニメでも器用にエロ漫画にしてしまうが、
自分自身の絵柄というのはあまりない。ただ手先が器用で模写が上手いだけだ。

968 :作者不詳:2015/09/25(金) 11:48:14.01 .net
今、永青文庫で春画展やってるが、
春画って芸術なのか?
芸術と思う人はその理由も挙げて説明してほしい。

969 :作者不詳:2015/09/25(金) 12:54:35.68 .net
芸術は各々の幻想

970 :作者不詳:2015/09/25(金) 13:01:52.95 .net
時代が変われば見方も表現も変わるから
巡り巡って斬新に映ることもあるしな

時代の流行があるから表現方法は同時代のものは類似しているが、
やはり技術やセンスがあるとその中でも突出していいものがあって、そういうのは数を見ないとわからないんだよなあ

971 :作者不詳:2015/09/25(金) 13:19:07.54 .net
春画は江戸時代の木版の中では最高の顔料と紙と技術をつくって作られている。

また注文主は大名で、送り主は徳川将軍家だ。
つまり江戸時代の最高のハイアートでファインアートだ。
海外のコレクターも知識人や上流階級が多い。

972 :作者不詳:2015/09/25(金) 13:24:04.71 .net
社会を作るのは頭デッカチのインポや潔癖症のマグロ女ではない。
そういう奴らが中心の社会は間違いなく衰退する。

ブスやブサイクが中心の社会は、美しいものより醜いものを尊重し、
結果的に社会全体が醜くなる。

973 :作者不詳:2015/09/25(金) 13:30:07.93 .net
ブス中心の社会や街では、美人もケバいメイクやダサい服装を強要される。
美人中心の社会や街ではブスも、美人を見習ってしゃれたメイクや服装をするようになる。
これが文化の力、美術の力だ。

974 :作者不詳:2015/09/25(金) 13:42:34.68 .net
しかし春画はもともと寝室でこっそり観て愉しむのが本来だから、
美術館に展示して違和感があるのは当然といえる。

975 :作者不詳:2015/09/25(金) 16:12:46.95 .net
春画は高級なエロ本

976 :作者不詳:2015/09/25(金) 16:19:22.00 .net
ここで言うのもなんだけど、この斜陽国で世界に誇れるものってHENTAI文化だけだろ。

977 :作者不詳:2015/09/25(金) 16:20:10.73 .net
春画は見たいけど見るのが恥ずかしいとか後ろめたいとかあるな。
「芸術だ!」と言い切れないものがある。
やっぱエロ本?

978 :作者不詳:2015/09/25(金) 16:27:16.60 .net
たくましいやらおかしいやらきもいやら

979 :作者不詳:2015/09/25(金) 19:16:07.13 .net
芸術とエロを切り離すのがむしろ人為であり作為だ。
また芸術は必ずしも美術館で並んで観るものではない。昔は美術館なんかなかった。
エロフレスコ画はポンペイの大昔からある。クールベはマンコ絵画で芸術の核心を喝破した。
ロダンはマンコの素描を大量に残している。シーレは真性のロリコンだ。
デューラーは放尿する女を素描している。草間弥生はチンコの立体で有名だ。

980 :作者不詳:2015/09/25(金) 19:49:36.42 .net
秘すれば花と言う世阿弥の言葉があってな…

あれ、これなんかエロくね?が至高

981 :作者不詳:2015/09/25(金) 20:43:26.91 .net
>>979
それらと春画は使用目的が違うからな
春画はエロ本

982 :作者不詳:2015/09/25(金) 20:45:34.66 .net
ところで男子に聞きたい。
ネット社会の今、エロ本活用者はいるのか?
そして春画はエロ本的価値があるのか?
春画は現代男子のエロ本になり得るのか?

983 :作者不詳:2015/09/25(金) 21:31:56.26 .net
連休はなかなかの入りだったようだけど今後も混むのかな…

984 :作者不詳:2015/09/25(金) 21:38:50.24 .net
>>971
浮世絵なんかもそうじゃない?
元々は風刺画で、芸術的価値は後から付いたもの。

だから春画も今や芸術的かもしれないけれど
元々はただのエロ本でしょ?

寧ろ版画になったことで大量生産が可能になり
庶民の手にも入りやすくなった訳だし。

どちらも古くて貴重ということだけだよね。

985 :作者不詳:2015/09/25(金) 23:50:46.96 .net
>>984
見識が浅いぞ。
日本人が江戸時代から美人画や春画といった二次元のエロで欲求を満たしていたという独自の風俗を証明するものだ。
禍々しい性的欲求を現実ではない場所で解決し性暴力を未然に防ぐ。
憲法九条よりもノーベル平和賞に出来る逸材だ。

986 :作者不詳:2015/09/26(土) 01:04:10.01 .net
ただのエロと切り捨てる奴は自ら目を閉ざしてるような気がしてもったいないな
見なくてもいいが、エロとは別の視点でいいところもあるんだよなあ
全部がそうとは言わん

987 :作者不詳:2015/09/26(土) 08:37:53.28 .net
国立の中でも圧倒的に学力が低いよねw
都内では間違いない突き抜けて馬鹿
全国ではどうだろう?ここより馬鹿な国立大学って思いつかないなあ

988 :作者不詳:2015/09/26(土) 09:04:49.94 .net
兄が藝大受験やめて猛勉強して東大理三行った、正しい選択なのかね?

989 :作者不詳:2015/09/26(土) 09:22:26.01 .net
春画はむしろ江戸時代を舞台にしたエロマンガを描くときの史料的価値が高いだろう。
ゲームでも姫武将とか、くノ一とか、花魁とか、そんなのよく出てくる。

腐女子は戦国武将の衆道ネタが大好物だろう。森蘭丸とか。

990 :作者不詳:2015/09/26(土) 09:25:34.49 .net
つまり昔の春画でも脳内で、あるいは机上でタッチを変えてリメイクすれば応用は自由自在といえる。

源氏物語だって冷静に考えれば平安女子が書いた宮廷ハ−レムマザコンロリコン調教物語だ。

991 :作者不詳:2015/09/26(土) 09:28:07.33 .net
春画もレベルの高い春画とレベルの低い春画がある。
独創性の高い設定や構図の春画もあれば、ただのパクリのような春画もある。

992 :作者不詳:2015/09/26(土) 10:52:43.98 .net
>>987
そんなこと求めてないし、
求められていないから、
全然問題ないし、
あんたにそんな事言われても
痛くも痒くもないから
藝大のことなんか気にしてないで
のんびり暮らしてくれ。

993 :作者不詳:2015/09/26(土) 11:09:30.27 .net
>>987
気になるのです、自称理系一次落ちおっさんは、落ちたのがよほど悔しいのでしょう。
しかし才能ないものはないので美術は諦めてアルバイトでも探してください。
まずは働くところから人生やり直しましょう。

994 :作者不詳:2015/09/26(土) 11:11:45.80 .net
佐村河内守や、佐野研二郎やSTAP細胞小保方、自称理系一次落ちおっさん。

全員が胡散臭くて偽物だね

995 :作者不詳:2015/09/26(土) 11:14:00.63 .net
>>987
そんなに悔しいw、藝大落ちたって言われたのがw、自称聞きかじり浅い知識しかない理系である美術の才能と知識はないおっさんw
毎回同じことしか書き込めないんだね、現実社会にちゃんと居場所あるの?親はあんたのことはもう諦めてるの?
こんなとこで嘘を何書き込んでも何の意味もない、なんでぼくを落としたのですかって大学に電話でもしてみたら(笑)
そうすればこんなとこで意味ない無駄吠えしてるより少しはコンプレックス消えるんじゃないの。

996 :作者不詳:2015/09/26(土) 11:15:38.08 .net
STAP細胞の論文不正問題 理研 小保方晴子

どうなってんだ?
日本の理系.....不正と金とコネだらけ.....

今回の同じような事件として思い出されるのは韓国のファンウソク元ソウル大学教授のES細胞捏造事件ですが、当時産経新聞はコラムでこの事件の原因をこのように分析していたそうです。(wikiから以下引用)
(1)韓国でよく見られる成果や業績を急ぐあまりの拙速、(2)国際的な配慮や慎重さを欠いた視野の狭い「やっちゃえ」主義、(3)政権の業績にしたい政府の過剰な期待と支援、(4)「やった、やった!」
あるいは「ウリナラ(わが国)最高!」的な世論の愛国主義が複合的に重なった結果である(引用終わり)
どうでしょう、全てそのまま今回の事件の原因分析にしてもよさそうな文章です。ファンは一応執行猶予付きとは言え懲役刑の判決を受けましたが、今回の小保方事件においてどれほどの処分が下されるでしょうか。
私は常田、笹井の辞職、野依始め理研の管理職数名の減給等の処分は当然だと思いますが、おそらく結果は大甘でしょう。日本は既に他国を笑えない理系による不正が横行する社会になったということです。

997 :作者不詳:2015/09/26(土) 11:18:05.19 .net
茂木健一郎は勉強ができることと地頭がいい才能があることは違うし、藝術の才能がある人間は天性のものであることは認めてたしな。
ついでに勉強は答えがあるしやれば誰でも出来るようになるけど美術と音楽は才能が関係してくるから無理とも。
仕方ないよ、その見せかけの学力でさえ親の金で手に入れた自称理系藝大落ちアニメおたくのおっさんじゃ、
ここでどんな負け犬の遠吠えしても(大笑)。

998 :作者不詳:2015/09/26(土) 11:19:19.64 .net
茂木健一郎は勉強ができることと地頭がいい才能があることは違うし、藝術の才能がある人間は天性のものであることは認めてたしな。
ついでに勉強は答えがあるしやれば誰でも出来るようになるけど美術と音楽は才能が関係してくるから無理とも。
仕方ないよ、その見せかけの学力でさえ親の金で手に入れた自称理系藝大落ちアニメおたくのおっさんじゃ、
ここでどんな負け犬の遠吠えしても(大笑)。

999 :作者不詳:2015/09/26(土) 11:19:59.20 .net
>>987
そんなに悔しいw、藝大落ちたって言われたのがw、自称聞きかじり浅い知識しかない理系である美術の才能と知識はないおっさんw
毎回同じことしか書き込めないんだね、現実社会にちゃんと居場所あるの?親はあんたのことはもう諦めてるの?
こんなとこで嘘を何書き込んでも何の意味もない、なんでぼくを落としたのですかって大学に電話でもしてみたら(笑)
そうすればこんなとこで意味ない無駄吠えしてるより少しはコンプレックス消えるんじゃないの。

1000 :作者不詳:2015/09/26(土) 11:20:38.55 .net
>>987
そんなに悔しいw、藝大落ちたって言われたのがw、自称聞きかじり浅い知識しかない理系である美術の才能と知識はないおっさんw
毎回同じことしか書き込めないんだね、現実社会にちゃんと居場所あるの?親はあんたのことはもう諦めてるの?
こんなとこで嘘を何書き込んでも何の意味もない、なんでぼくを落としたのですかって大学に電話でもしてみたら(笑)
そうすればこんなとこで意味ない無駄吠えしてるより少しはコンプレックス消えるんじゃないの。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200