2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【掃き溜め】サポート校スレ Part4【ゴミ処理場】

1 :実習生さん:2013/05/22(水) 23:14:29.38 ID:0Gp8vKgb.net
過去スレ
【学園】サポート校【学院】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1096801915/
【高校生】 サポート校スレ Part? 【ごっこ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1145207687/
【学校風の塾?】サポート校スレ Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1178825765/

関連スレ
サポート校の採用情報交換スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/

2 :実習生さん:2013/05/23(木) 05:47:09.78 ID:pVx0pf0o.net
('仄')パイパイ

3 :実習生さん:2013/05/23(木) 08:47:14.13 ID:ZNQDcbaB.net
精神的な悩みがあるならサポート校はやめとけ
不登校 いじめを受けて来た人達で同じ境遇だから話がわかってくれるだろうと思ったら大間違い
根暗でジメジメするタイプは一見すると真面目に見えるが内心はコンプレックス 復讐心の塊で慈愛というものが微塵もない事が多い
自己中が多く少しでも心象を悪くすると徹底的にいじめをする傾向がある(教員も例外ではない)
修羅(無法地帯)を彷彿するような学校みたいなもの
どうしても低Lvの高校通うなら暴走族風の茶髪のDQNが多い所(定時制)にした方が良い
外見は派手だが昼間働いている人が多く人格的に悪い人は少ない

4 :実習生さん:2013/05/23(木) 08:48:50.90 ID:ZNQDcbaB.net
971:実習生さん :2013/05/13(月) 15:42:05.29 ID:gkgxrUdM [sage]
変な奴は他のところは雇ってくれないから、結果として長年住み着いちゃうのであります。とても居心地が良さそうなのであります。
サポート校とは名ばかりで、逆に先生方がサポートされている側なのであります。
現実では、何も産み出さず、ただ搾取しながら肥大化しているのであります。はい。

5 :実習生さん:2013/05/23(木) 08:50:42.76 ID:ZNQDcbaB.net
491:実習生さん :2013/05/21(火) 09:11:00.36 ID:NVQxk7CY [sage] サポ校勤務の奴等って変なのがたくさんいるね。
発達障害や人格障害がうじゃうじゃ居る。普通の学校で採用されなかったような奴や、普通の学校で問題起こしてクビになったような奴、まともな教師になれなかった劣等感を常に持ち続けている。

6 :実習生さん:2013/05/27(月) 09:32:11.62 ID:IufyIV6+.net
学校風ボッタクリバー

7 :実習生さん:2013/05/27(月) 09:53:13.02 ID:+aVL821z.net
374 名前:名無しさん [2010/12/11(土) 12:33]
サポート校は規制がないからピンキリで、いい加減なところが多いですよ。
教員ひとりひとりは一生懸命な人を多く見ます。安月給でこき使われてる人がほとんどですから。
ただ、教育という面では何も考えてないと言っても過言ではないですね。
特に東京国際学園高等部は経営者が自分の会社を大きくして有名になることしか考えてないですから。
1年目に積み立て金など込みで160万くらい取っておきながら、入学式で学校には来なくていい!と断言する始末。
事実1日も行かなくても、学費さえ払っていれば高卒資格付けて卒業です。
引きこもりが高卒資格だけ金で買いたいというなら最適ですね。逆に登校して何か迷惑かけるとすぐ退学になります。
さくら国際高等学校という通信制高校を自分で作ってますから、サポート校でどんないい加減なことをしても、卒業資格は自分の通信制高校から出せる。
批判されても「通信制高校に言ってください」。通信制高校に電話すると、「知りませんでした」。
教育を食い物にした犯罪ですね。
375 名前:名無しさん [2010/12/12(日) 18:48]
>>370
在校生ですが、そういう子は学校には単位がかかった試験などの日にしか来ず、普段は家や予備校に行き勉強してるという子がほとんどです。
授業はほとんど中学レベル(最悪小学生レベル)から始まり、卒業時にも高校レベルに辿り着くか分からない程なので、この学校の授業だけで有名大学に行くなんてまず“不可能”でしょう。
376 名前:名無しさん [2010/12/12(日) 18:55]
「中学時代からずっと引きこもっている子の家に面接に行き入学するも、3年間1度も学校に来ず卒業した」という子もいたそうです。
当然学歴は高卒ですが、今も引きこもったままだとか…

8 :実習生さん:2013/05/27(月) 09:54:06.11 ID:+aVL821z.net
935 :実習生さん:2013/02/27(水) 00:44:36.67 ID:ah4VmbWX
この掲示板が嫌って意味じゃなくて。
この東○国際学園が嫌。
私卒業生だけど、今でも恨んでる。
一生忘れられない傷が出来たままだよ。
本当に、悔しくて、やりきれなくて、許せない。

事細かいこと書くと、見る人が見れば誰だか特定されちゃうし、
規制かかるだろうし、
だからかけないけど、本当に人の人生を酷いものして誰からも何処からもお咎めがないとは・・
酷過ぎです。0●年卒業です。


936 :実習生さん:2013/02/27(水) 11:43:04.47 ID:/enaqanS
東○国際学園に関わった時点で人生が狂う事を知らねばならない。


937 :実習生さん:2013/03/01(金) 20:13:33.01 ID:t3WWIB2B
>>935
俺もそうだよ。一生忘れられない傷をつけられる。思い出すと錯乱するぐらい。
東○国際学園は最低最悪!!

9 :実習生さん:2013/05/27(月) 09:54:48.93 ID:+aVL821z.net
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/tsushin/1203232942/
他にも山のようにあるので、「東京国際学園 裏サイト」で検索してみてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357743993

10 :実習生さん:2013/06/04(火) 18:24:19.60 ID:EWFdQvZb.net
>>5
だな。でなきゃこんなとこで先生ごっこなんて出来ないよ。

11 :実習生さん:2013/06/13(木) 00:17:39.38 ID:aoFh9Q6x.net
姥捨て山

12 :実習生さん:2013/06/13(木) 08:23:07.06 ID:hIisl+OC.net
サポート校には関わらず、高認を取るなどして直接大学に入ることをオススメします。
私もそうすることにしたので。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357743993

13 :実習生さん:2013/06/14(金) 09:37:30.79 ID:SXavTGuv.net
>」サポート校(サポートこう)とは、高等学校通信教育を受けている生徒や高等学校卒業程度認定試験合格を目指す個人に対して、
>学習に対する支援などを行う教育施設である。学習センター (高等学校通信教育)とも呼ぶ。

>サポート校という呼称は通称であり、法的な根拠・区分・権限などはなく、学習塾である。

>サポート校は個人の日常的な学習に役立つように教科・科目学習のための講義、添削課題(レポート)の指導などの活動を行っている。

>学習塾の延長のようなサポート校もあるが、学校における教科以外の事柄も含む教育活動・学習活動も行い、
>外見的には、きわめて一般的な高等学校に近い雰囲気を持っているサポート校もある。

>高等学校に近い雰囲気をもつサポート校は高等学校の「全日制の課程」(通常の課程)と同様に制服(標準服)や生徒規則(校則)などがあり、
>日常生活が通常の学校生活とほとんど違わないこともある。

>サポート校には、教育職員免許法が適用されない[1]ため、教員は教員免許状を所持してなくとも良い。

>専修学校や各種学校でないサポート校の場合、学校教育法が適用されないため、設置の最低基準についての法的な定めもない。
>ビルを間借りしているだけの、設備が貧弱なサポート校も少なくない。このような場合、体育などの授業を行うことは困難である。

14 :実習生さん:2013/06/14(金) 17:37:05.05 ID:KyBtjpAz.net
極めつけは、
>進学者数の水増し広告。

15 :実習生さん:2013/06/15(土) 11:05:47.86 ID:k82D70eX.net
私立にしても、予備校にしても
みんな進学実績を水増しするね

儲け優先なところほど、そういう顧客を騙すことをする

16 :実習生さん:2013/06/19(水) 19:01:16.96 ID:DJWhCmv2.net
まさにゴミ処理場

ゴミというより放射能廃棄物処理場

17 :実習生さん:2013/06/20(木) 23:22:47.35 ID:KZr4pXPD.net
大阪府三島郡島本町の学校でいじめ(という名の犯罪行為)があったら110番通報しよう
島本町の教師も教育委員会も信用でけへんからな

18 :実習生さん:2013/06/21(金) 15:46:47.09 ID:yTl6I8Ql.net
金が儲かるだろうなw

19 :実習生さん:2013/06/21(金) 15:47:46.49 ID:yTl6I8Ql.net
他のサポート校も大体実態はこんな感じです。
なのでサポート校には関わらず、高認を取るなどして直接大学に入ることをオススメします。
私もそうすることにしたので。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357743993

20 :実習生さん:2013/06/22(土) 00:23:53.03 ID:dLWw1LLZ.net
>>15
教師って何だろうね
そんな人間が、なぜ教師になったのかね

21 :実習生さん:2013/06/23(日) 19:23:20.84 ID:Zoc/FIdf.net
馬鹿相手の金儲けなんだからしょうがない。名門なんてそんなことしなくていいからマトモだよ。
名門以外は身のほどわきまえない馬鹿相手の商売なんだから。

22 :実習生さん:2013/06/24(月) 01:12:48.28 ID:gW4+rvua.net
サポート校とは名ばかりで、逆に先生方がサポートされている側なのであります。


真理過ぎて笑えたwwwww

23 :実習生さん:2013/06/24(月) 07:34:29.40 ID:Cba2LjHh.net
サポート校の関係者なんてサイコパスばかりだぜ。

24 :実習生さん:2013/06/24(月) 23:16:12.84 ID:QKf1FguI.net
大阪府三島郡島本町の学校でいじめ(という名の犯罪行為)があったら110番通報しよう
島本町の教師も教育委員会も信用でけへんからな。
いじめ抜かれて死んで逝ったら、浮かばれへんで。

25 :実習生さん:2013/06/25(火) 20:03:43.43 ID:ygxNA2ta.net
底辺校(高校・大学)
通信制高校
定時制高校
サポート校

人間じゃないクリ−チャー培養施設w

26 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ayKjaMtT.net
これそのうち通信制高校の単なる第二のお布施ポケットになりそうだな
サポート校に百数十万払えば、通信制高校の卒業資格がもらえるという

既にもうそうなっているところが文部科学省に目をつけられているようだが

27 :実習生さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0C435LhW.net
もうなくせよ
こんなカスの処理場

28 :実習生さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:C0ZalrdZ.net
国際高等学院って生徒何人自殺してますか?

29 :実習生さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:92I5S0/g.net
そこそこ
自殺者出してるな

30 :実習生さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UiuP9Lu/.net
生臭講師「いつか独立したいです!」

独立など出来るはずもなく、いまだバカ会社に金魚の糞のようにくっついている生臭講師。

おまえじゃ独立なんて無理だバカ。金魚の糞のまま死ねよ生臭。

31 :実習生さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:PlWVLZKL.net
サポ校講師って負け組だよ。その金魚のフンみたいなやつは、まともな学校で使えないからサポ校でウジウジしてるんだよ。
実際に変質者多いでしょ。こんな変質者は教育業界から省かれて消えて当然なんだよ。世の理だね。

32 :実習生さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6fgivCy5.net
教師も生徒も経営者もサイコパス

33 :実習生さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:EaurMOP1.net
あのバカ講師、リアルでもネットでも女子生徒にキモがられてら

ざまぁねえわ

実際におまえの粗雑で汚いキモ面を見たら、嘔吐するだろうよ

34 :実習生さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/MsbWzt6.net
サポート校には関わらず、高認を取るなどして直接大学に入ることをオススメします。
私もそうすることにしたので。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357743993

35 :実習生さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KK1axCog.net
某スレによるとサポート校と提携した通信制高校の毎日通学コースが人気ということらしいが
そんなにダメなのかね

36 :実習生さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FChXodeo.net
>>35
全部がダメという訳では無いさ。中にはマトモなところもありますよ。

ダメなところは本当にダメなだけ。

37 :実習生さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:R+urqUKp.net
いいや全て駄目だよw
サポート校には関わらず、高認を取るなどして直接大学に入ることをオススメします。
私もそうすることにしたので。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357743993

38 :実習生さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HaL83s/d.net
>>35
ダメなわけではない
しかし授業料がバカ高いぞ

39 :実習生さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7OvMnnmV.net
職員の多くは陰湿な偽善者。騙されてはいけません。

当然、偽善者野郎が多く生息する所は評判が悪い。

40 :実習生さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XLKVZTeg.net
何せイジメ推進派ですもの、イカれたひとばかりだよ
キャッチコピーと本性が真逆過ぎて笑えちゃうから

41 :実習生さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QnWsgThj.net
こんな世界に関わる輩はサイコパス

42 :実習生さん:2013/10/20(日) 02:01:39.72 ID:0hgAlGCf.net
国際高等学院
学院長のあいさつ一部抜粋
「学校側の都合ではなく、子供たちの立場に立って対応しているのが特徴です。」


※実際によく見かける光景
生徒「○○なことがあってすごく辛いんです。」

学院長「そっか。でも、僕の方が長く生きてる分、君よりも辛いことがいっぱいだよ。僕の方が辛いと思うよ。だから、君の辛さなんて軽いもんだよ。ま、頑張れよ。」

生徒「ポカーン」

学院長「ドヤッ」

ここの人たちは、生徒の悩みに正面から受け止めるってことをしない。

ホームページもパンフレットも説明会も嘘だらけ。

43 :実習生さん:2013/11/03(日) 11:49:46.34 ID:y544Xj8/.net
違法行為の温床になっているから、規制されるけどな。

44 :実習生さん:2013/11/06(水) 20:40:33.36 ID:oq9bm7SB.net
「違法との認識は無かった!」なんて言い訳しちゃってるw

45 :実習生さん:2013/11/18(月) 07:58:44.98 ID:SPN7BFPH.net
ぱお〜んぱお〜んブリブリブリ…

くっさ〜

46 :実習生さん:2013/11/21(木) 21:59:06.96 ID:3NodrStl.net
>>39>>43
詐欺師だらけだもの

47 :実習生さん:2013/11/24(日) 06:34:42.98 ID:ANwnCyFy.net
>>46
詐欺師「水増しして逃げられないなら、水増しを楽しめばいい!」

48 :実習生さん:2013/11/24(日) 16:35:03.01 ID:BbdwaT7q.net
文部科学省が厳重注意を食らわせたんで、再来年度あたりには一掃されてるだろうよ

49 :実習生さん:2013/12/08(日) 01:33:37.27 ID:3+eoFy0o.net
国際高等学院では
職員がやるはずの仕事の雑務を、断るのが苦手な生徒を狙ってやらせたり
非道にも生徒を自殺に追い込んだりしているのに
なぜこういう事実が表に出てこないんだろう?

50 :実習生さん:2013/12/20(金) 06:00:46.56 ID:tKuL0Qln.net
国際高等学院は悪評高いね
無駄にプライドの高い嘘つき学院長、HPの担当科目は担当科目じゃなくて好きな科目のことだから勉強教えられない、心の病んだ生徒をさらにいたぶって自殺させる
不満持ってるやつ多いんだろうね
ここの悪事の数々、暴露本書けるレベルなんじゃない?

51 :実習生さん:2014/02/12(水) 18:19:26.76 ID:0L2AUPhI.net
サポート校はおわり。
行政側が実態調査をしている。

52 :東京都中野区、翔○学園:2014/04/05(土) 00:43:10.67 ID:AscCMthP.net
向山型教育を発達障害や不登校を抱える子どもに実践する。
「生きる気力を育てる」という触れ込み、しかし教員は特別支援教育の教員免許所持者ではない。
18歳以上が対象の大学部でさえ、TOSSの小・中学生向けの教材で授業している。
大学部において、2011年12月に栃木の「星ふる学校くまの木」で合宿中に、カセットコンロのガスボンベが誤って焚き火に投入され爆発事故。
教員は一人の学生を叱ったが、個人的にはその場を離れていた教員らの監督責任が棚上げされているのではないのかと思った。
2011年7月の合宿では、教員が学生の顔面を引っ叩く体罰があったらしい。

53 ::2014/04/05(土) 00:44:27.14 ID:AeFuuqcc.net
開智高校、北里大学出身の山岸大生(北里大学病院)はウザいよね

54 :東京都中野区、翔○学園:2014/04/05(土) 00:46:06.00 ID:AscCMthP.net
理解力の低い自閉的ないじめっ子らがクラスを仕切っていた。
1人は、すぐにカッとなって大声を上げるし、手も出る。
もう1人は、独り善がりで自分の基準を絶対のものとし、自分の非を認めない。
何か言われるとその相手の悪口を、相手がいなくなってから自分に近しい仲間に吹聴する。
しかしその学生が教員に注意・指導を受ける頻度は低い。
人によるかもしれないが、不登校だった子にとって、朝の日課はあまりに騒々しい。
考え足らずの強気な学生が思慮深い大人しい学生を軽く扱って押さえつけていた。
これらの事情により、顕著な発達障害で学習に遅れがある子には効果があるが、
不登校だったが知能や学力に問題のない人や、控えめで繊細な人にとっては苦痛となることが少なくない。

55 :実習生さん:2014/05/14(水) 18:17:07.62 ID:ffVBAnNK.net
なんか、査察が入ったり、規制されるって話よ

56 :実習生さん:2014/05/31(土) 18:59:56.80 ID:8RqijxjU.net
哀れで醜い矮小な者など、誰が羨むだろうか。
汚れた魂は救われませんね。

57 :名無しさん:2014/06/14(土) 17:00:59.61 ID:6SYJc1f3.net
>>5
だってゴミ箱だもん
>>25
広島ライン事件だったけ?あれも典型的なゴミ培養施設
>>54
基本分別なんてしない、だってゴミはゴミ箱へだから
>>55
カルト法人がこの手の廃棄施設に手を染めることはよくあること
信じる者が一番の被害者
>>56
糞まみれの魂でも奴らは関係なく救う

58 :実習生さん:2014/06/15(日) 07:14:49.47 ID:QA2UX3Fs.net
>>15
塾や予備校の実績水増しってのはな
そこが主催する外部模試に参加しただけの人間も
結果に反映されるんだぜ?

59 :名無しさん:2014/06/15(日) 15:53:37.54
>>27
公園や駅にゴミ箱なかったら困るやろ
町汚くなるやろ
それといっしょや

60 :名無しさん:2014/06/15(日) 16:02:18.96 ID:U8d+n1wL.net
セウォール号に911、サリン
きれいごとばかり並べる奴が起こした悲劇
宗教が戦争を呼び人々に不幸をばらまく
なにが弱者を救うだなにが救済だ
幼稚な妄想に取りつかれたキチガイどもめ

61 :実習生さん:2014/06/17(火) 16:16:06.31 ID:PCazCjKq.net
キモグロチビブサイク元校長、悪事の発覚を恐れてチビチビ逃亡。
カルト宗教狂いのおめでたい脳内で夢やロマンを胡散臭く語る病人。
容姿も精神も醜く歪んでドス黒い。人外の腐れ外道、まさに妖怪である。

62 :実習生さん:2014/07/23(水) 06:15:38.63 ID:zgnMmzUF.net
モラルの無いブラック会社に未来は無いよ
不正が発覚して「他の所だってやってるし、何も悪いことじゃないだろ!」と、幼稚な言い訳してるようなバカ会社なら尚更の事
ブラックに長年染まるとね、人格が歪むんだよ
歪んでる自覚が無いからこんな言い訳が出来るのさ

無自覚の真性さんはモラルが欠如しちゃってるから、何も感じないのだろうね
可哀想

63 :実習生さん:2014/07/24(木) 20:49:53.32 ID:HXfnRHdT.net
規制されるから終わりだよ
文科省も対応し始めた
高校と勘違いさせるような宣伝や高校卒業といった広告が問題になってる
広域通信制という制度そのものが廃止になりそうなくらいで
一部には通達も出たから知らなかったってのはない

64 :実習生さん:2014/07/25(金) 23:10:55.66 ID:r6CalwhB.net
サポート校では通信制高校の課題をまともに解かないで答えを調べたりそれを上が黙認するような反則が行われているって本当ですか

65 :実習生さん:2014/07/26(土) 14:54:15.13 ID:Oc3ZCErR.net
サポ校が業務を行っているのは事実
お上も黙認してた
流石に調査が入って規制も行われるが

66 :実習生さん:2014/07/26(土) 15:55:15.13 ID:GWjev6ua.net
支援法ができてから10年、先生方の知識がまだまだ不足していますし、
世間での理解も難しい反面、こうした学校にお金が必要になるのは間違いですね。
レビューとしてはきちんとした専門的な臨床心理士の方などは全く居ません。
福祉系と思いきや、きちんとした成績もつけられることはなく、
ビジネス的な側面があまりに強いので淘汰されて当然とは思います。
選ぶ側も生徒さんも不安な気持ちがあるでしょうし、まずは先生方、
スタッフさんの持つ資格をチェックすると良いでしょう。

67 :実習生さん:2014/07/26(土) 20:49:29.73 ID:ZfDS5gw+.net
サポート校には気を付けた方がいいですよ。
やはり変な講師がたくさんいます。生徒をストレスの捌け口にして楽しむような人格障害者達。
性格最悪なクズがいる。
何であんなに腐ってねじ曲がっているのか不思議。

68 :実習生さん:2014/07/26(土) 21:21:21.46 ID:E0h2oOgs.net
サポート校どころか、広域通信制高校という制度そのものが見直しの対象です。

69 :実習生さん:2014/07/27(日) 00:04:13.53 ID:5wJYjlBr.net
あと、教員が生徒の人格や長所・短所にレッテルを貼る。
客観的な根拠ではなく個人の視点で。
「無理に止めるわけじゃないけど、この学部は君には向いてないと思う」
と言われて暗示効果で本当に苦手になってしまうケースも。

70 :実習生さん:2014/07/27(日) 12:47:38.52 ID:7yTEaodM.net
商売なんですよ
学費の二重請求をして、本校はサポート校に丸投げ、ビルみたいな校舎で、無免許の教員もどきが授業をする
もちろん授業内容なんてお察し
これがサポート校の実態

おまけに高校と誤認させるような広告をしたり、サポート校では高校卒業できないのに卒業できると詐欺にあたる宣伝をしている

文科省は黙認してたけど目に余るってんで規制が始まった

71 :実習生さん:2014/07/27(日) 13:16:48.69 ID:hCZlhTsL.net
>>67
水増しかますようなブラック企業だもの
相応の人材が集まる

厨二病やらメンヘラやら変な宗教に嵌まってる狂人やら、こんな講師達がビルの一室に生息してるんだ
そりゃあもう混沌とした凄まじい光景さ

毎日なんでもありだよ

72 :実習生さん:2014/07/29(火) 17:38:54.43 ID:NFPRLhJQ.net
セラピスト気取りの自己愛性人格障害者。
カルトに感化されたチビのブサイクが何を勘違いしているのか。

自称、類い稀なる才能の持ち主。
自称、圧倒的カリスマ性の持ち主。

 悟 り に は 程 遠 い

言動も容姿も気持ち悪いんだよ、チビのブサイク野郎。
気持ち悪い自身を自覚した方がいい。

生徒達から笑われてバカにされてたぞ。

73 :実習生さん:2014/08/21(木) 23:31:48.35 ID:93L+w7r0.net
不登校増加 サポート態勢の充実が大切だ

11万9617人――。昨年度、不登校で30日以上学校を休んだ小中学生の数だ。6年ぶりに増加に転じ、
前年度より約7000人増えた。中学生では37人に1人の割合だった。
数字上は、クラスに1人が不登校ということになる。心配な状況である。

文部科学省の学校基本調査で判明した。人間関係の構築が苦手だったり、生活のリズムが崩れたりして、
登校できなくなる子供が増えているという。不登校になる前には、多くの場合、短期の欠席が増える「潜在期間」がある。
教師が不登校の兆候を早期に見極め、家庭と連携して生徒の心情を把握することが、対策を講じる上で重要だ。

児童心理の専門家であるスクールカウンセラーなどとの情報共有も欠かせない。
いじめが不登校の原因となっているケースもあるだろう。

大津市のいじめ自殺事件を契機に、「いじめに苦しんでまで、学校に行かなくてもいい」と考える親が増えたようだ。
それも不登校増加の要因の一つではないか。

(続く)

74 :実習生さん:2014/08/22(金) 21:12:50.23 ID:TfBdlisN.net
親や教師には、登校を無理強いするよりも、子供の気持ちを尊重して支える姿勢が求められる。
無論、教師は加害生徒を厳しく指導する必要がある。
不登校が急増した1990年代以降、自治体が開設する約1300か所の適応指導教室や、
民間のフリースクールなど、不登校生の受け皿となる施設が増えた。

学校外に設けられている適応指導教室では、学校への復帰を目指し、カウンセリングと並行して、
教師や元教師が勉強を教える。
民間やNPOが運営するフリースクールは、もっと自由度が高い。学習ペースも生徒が自分たちで決め、
級友やスタッフとの調理、動物の世話などを通して、人とのつながりを回復させていく。

こうした施設に通った期間についても、学校長の判断で、元の学校に登校したと見なす仕組みがある。有効に活用したい。

文科省は先月、中3当時に不登校だった生徒に対する5年後の追跡調査の結果を発表した。85%が高校などに進学し、
13年前の調査結果より大幅に改善していた。適応指導教室やフリースクールの成果の表れだろう。
政府の教育再生実行会議は先月、フリースクールに対する公費支援を検討するよう提言した。

不登校生が再び学校の仲間と一緒に学べるよう、一人ひとりの事情に応じたサポートが大切だ。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140817-OYT1T50128.html

75 :実習生さん:2014/09/01(月) 01:31:37.36 ID:KEJeQ/RN.net
発達障害児は高等教育に不向き

76 :実習生さん:2014/10/22(水) 17:22:32.70 ID:1T8huxMH.net
変なカルト宗教に嵌まって感化された狂人はダメだ。
おまけにメンヘラでチビでブサイクのナルシスト。

どうしようもないね。

77 :実習生さん:2014/11/18(火) 07:48:44.60 ID:6E3dZppy.net
良い商売だぜwwwwwww

78 :実習生さん:2014/11/18(火) 07:55:28.32 ID:6E3dZppy.net
374 名前:名無しさん [2010/12/11(土) 12:33]
サポート校は規制がないからピンキリで、いい加減なところが多いですよ。
教員ひとりひとりは一生懸命な人を多く見ます。安月給でこき使われてる人がほとんどですから。
ただ、教育という面では何も考えてないと言っても過言ではないですね。
特に東京国際学園高等部は経営者が自分の会社を大きくして有名になることしか考えてないですから。
1年目に積み立て金など込みで160万くらい取っておきながら、入学式で学校には来なくていい!と断言する始末。
事実1日も行かなくても、学費さえ払っていれば高卒資格付けて卒業です。
引きこもりが高卒資格だけ金で買いたいというなら最適ですね。逆に登校して何か迷惑かけるとすぐ退学になります。
さくら国際高等学校という通信制高校を自分で作ってますから、サポート校でどんないい加減なことをしても、卒業資格は自分の通信制高校から出せる。
批判されても「通信制高校に言ってください」。通信制高校に電話すると、「知りませんでした」。
教育を食い物にした犯罪ですね。
375 名前:名無しさん [2010/12/12(日) 18:48]
>>370
在校生ですが、そういう子は学校には単位がかかった試験などの日にしか来ず、普段は家や予備校に行き勉強してるという子がほとんどです。
授業はほとんど中学レベル(最悪小学生レベル)から始まり、卒業時にも高校レベルに辿り着くか分からない程なので、この学校の授業だけで有名大学に行くなんてまず“不可能”でしょう。
376 名前:名無しさん [2010/12/12(日) 18:55]
「中学時代からずっと引きこもっている子の家に面接に行き入学するも、3年間1度も学校に来ず卒業した」という子もいたそうです。
当然学歴は高卒ですが、今も引きこもったままだとか…

79 :実習生さん:2014/11/20(木) 16:44:19.87 ID:yppJ97Yo.net
「男はロマン!」キリッ

バカか。死ねキチガイ。

死ね。

80 :実習生さん:2014/12/01(月) 09:43:14.25 ID:/gS8lsjfG
絶対にやめておくべき選択。
まともな親なら選ばないはず。
洗脳されてなければな。

81 :実習生さん:2014/12/12(金) 12:29:01.98 ID:UJN85uFA.net
法律上、NPO法人が特定の組織と密接な関係を持つことはできないことになっていたはず
なのに、中野坂上のこの学園はTOSSの教材が多いし研究会にも行っている
体罰もいじめもあった
違法だらけ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1402507931/

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:10:09.20 ID:TUMOwPHg.net
カルトにハマる奴は、自分が変で狂っているという自覚が全く無い。己を客観出来ない。
それどころか、常に自分の行動・言動・思考は絶対に正しいという妄想をしている。
そして、何よりも、自分に逆らう者や意見をする者に対して、異常な敵対心を向ける。

どうしようもないね。

83 :実習生さん:2014/12/16(火) 16:31:44.59 ID:yUNhqsgJ.net
自己肯定と自己正当化を履き違えている気持ち悪い奴がいたなぁ。
常に言い訳ばかりで「俺は絶対に正しい」を無理矢理に押し通す傲慢。

おめでたい変な生き物。キモっ

84 :実習生さん:2014/12/17(水) 19:30:38.71 ID:WIO6yhi4.net
地獄絵図に出てくる汚ない餓鬼の様な奴だったな。

85 :実習生さん:2014/12/18(木) 02:48:58.61 ID:yivjQ2to.net
>>84
それは、仕切りたがりで、暴力を振るったり、(聞かれてもいないのに)自分語りするのが好きな子だった?
「心の王者、プライド、インヴィクタス」

86 :実習生さん:2014/12/21(日) 10:25:30.58 ID:5iNZYB9N.net
こういう学校は学校じゃない。
甘い言葉で生徒を釣って、高い入学金と授業料払えば
問題行動を起こそうが知ったこっちゃない。
「もともとそういう子達を受け入れて苦労してるんです」
で終わりだからね。

こういう学校の中には、少年院へ行って
「高校へ進学意思があると見なされれば、早く出られるから」
ってに生徒勧誘してるらしい。
社会の癌だ。

87 :実習生さん:2014/12/21(日) 15:59:56.12 ID:ya8gW3fW.net
>>85
キチガイ講師ですよ。末期の病人です。
カルトに感化されて言動も思考も狂ってる。
しかも無自覚。

サポート校の社員は腐ってる奴が多い。
悪事のやりたい放題。

これじゃ行政から指導が入るのも当然。

88 :実習生さん:2014/12/23(火) 11:42:33.01 ID:1Y877dxH.net
サポ校職員は人格の歪んだ奴ばかりだものな。
普通の教師でも変な奴が多いのに、サポ校連中はさらに変だからな。

89 :実習生さん:2014/12/23(火) 20:11:24.46 ID:4IoFCVcp.net
教職員は自分を高い位置に置いておきたいんだろうね

90 :実習生さん:2014/12/24(水) 08:31:20.81 ID:rnMe20W+.net
正規の教員じゃないからな。
あくまでもモドキ。
教員採用試験に落ちた落ちこぼれがサポート校の教員。

91 :実習生さん:2015/01/08(木) 23:41:50.91 ID:HSZ3Frg4.net
カルト宗教のポスターをあちこちに貼り付けてた真性のキチガイ。
カルト宗教に依存することでしか己のアイデンティティを保てない哀れなキチガイ。
地獄絵図に出てくる醜く矮小な餓鬼の様な気持ち悪い奴だったなぁ。

92 :実習生さん:2015/01/09(金) 12:29:42.34 ID:kmQrY2bc.net
374 名前:名無しさん [2010/12/11(土) 12:33]
サポート校は規制がないからピンキリで、いい加減なところが多いですよ。
教員ひとりひとりは一生懸命な人を多く見ます。安月給でこき使われてる人がほとんどですから。
ただ、教育という面では何も考えてないと言っても過言ではないですね。
特に東京国際学園高等部は経営者が自分の会社を大きくして有名になることしか考えてないですから。
1年目に積み立て金など込みで160万くらい取っておきながら、入学式で学校には来なくていい!と断言する始末。
事実1日も行かなくても、学費さえ払っていれば高卒資格付けて卒業です。
引きこもりが高卒資格だけ金で買いたいというなら最適ですね。逆に登校して何か迷惑かけるとすぐ退学になります。
さくら国際高等学校という通信制高校を自分で作ってますから、サポート校でどんないい加減なことをしても、卒業資格は自分の通信制高校から出せる。
批判されても「通信制高校に言ってください」。通信制高校に電話すると、「知りませんでした」。
教育を食い物にした犯罪ですね。
375 名前:名無しさん [2010/12/12(日) 18:48]
>>370
在校生ですが、そういう子は学校には単位がかかった試験などの日にしか来ず、普段は家や予備校に行き勉強してるという子がほとんどです。
授業はほとんど中学レベル(最悪小学生レベル)から始まり、卒業時にも高校レベルに辿り着くか分からない程なので、この学校の授業だけで有名大学に行くなんてまず“不可能”でしょう。
376 名前:名無しさん [2010/12/12(日) 18:55]
「中学時代からずっと引きこもっている子の家に面接に行き入学するも、3年間1度も学校に来ず卒業した」という子もいたそうです。
当然学歴は高卒ですが、今も引きこもったままだとか…

93 :実習生さん:2015/02/03(火) 19:52:27.49 ID:05lTipTw.net
成り行きでサポート校のスタッフになってしまったが、精神状態がヤバめの生徒がいて本当に疲れる
うちはスタッフがボランティアかってぐらい安月給で頑張っているけど、売上が少なすぎてジリ貧なので体制がどんどん悪くなってる
ホントこんな施設ないほうが良かったと思うわ
いろいろな人が不幸になる

精神的にやばい子や知能的に足りない子とかは適切な場所にいったり処置を受けるべき

94 :実習生さん:2015/02/03(火) 21:08:09.31 ID:Hoghn1VL.net
正規の教育機関じゃないからね。
宣伝と実態が著しく違ったり、高額な費用がかかったりと、あちこちで苦情が大発生している。
ほんとうはやっちゃいけない学校業務の請負もしている。

文科省も問題視しているから、数年の内に全面的に規制されるよ。
ついでに広域通信制高校も相当数がやられると思われる。

95 :実習生さん:2015/03/21(土) 19:08:42.27 ID:HMrW4/K0.net
お前ら必死だなw

96 :実習生さん:2015/03/22(日) 20:37:33.45 ID:9EYsekJm.net
374 名前:名無しさん [2010/12/11(土) 12:33]
サポート校は規制がないからピンキリで、いい加減なところが多いですよ。
教員ひとりひとりは一生懸命な人を多く見ます。安月給でこき使われてる人がほとんどですから。
ただ、教育という面では何も考えてないと言っても過言ではないですね。
特に東京国際学園高等部は経営者が自分の会社を大きくして有名になることしか考えてないですから。
1年目に積み立て金など込みで160万くらい取っておきながら、入学式で学校には来なくていい!と断言する始末。
事実1日も行かなくても、学費さえ払っていれば高卒資格付けて卒業です。
引きこもりが高卒資格だけ金で買いたいというなら最適ですね。逆に登校して何か迷惑かけるとすぐ退学になります。
さくら国際高等学校という通信制高校を自分で作ってますから、サポート校でどんないい加減なことをしても、卒業資格は自分の通信制高校から出せる。
批判されても「通信制高校に言ってください」。通信制高校に電話すると、「知りませんでした」。
教育を食い物にした犯罪ですね。
375 名前:名無しさん [2010/12/12(日) 18:48]
>>370
在校生ですが、そういう子は学校には単位がかかった試験などの日にしか来ず、普段は家や予備校に行き勉強してるという子がほとんどです。
授業はほとんど中学レベル(最悪小学生レベル)から始まり、卒業時にも高校レベルに辿り着くか分からない程なので、この学校の授業だけで有名大学に行くなんてまず“不可能”でしょう。
376 名前:名無しさん [2010/12/12(日) 18:55]
「中学時代からずっと引きこもっている子の家に面接に行き入学するも、3年間1度も学校に来ず卒業した」という子もいたそうです。
当然学歴は高卒ですが、今も引きこもったままだとか…

97 :実習生さん:2015/04/13(月) 22:52:56.45 ID:tAInE1JK.net
一ツ葉なんとかっていうところ見に行ったことあるけど勘違いがひどくて

98 :実習生:2015/04/21(火) 11:49:35.44 ID:Uxxsch5T.net
今考えると他にも進路はあったのに、考える余裕もなかった
イジメ酷すぎる…

99 :実習生さん:2015/04/22(水) 13:29:46.73 ID:snfLTXNH.net
>>94
学校業務には具体的にどんなものがある?
NPOの不正の報告先は警察署?

100 :実習生さん:2015/04/22(水) 18:16:51.28 ID:nmhj+sxf.net
>>99
学校業務は面接指導、レポートの作成や添削などだよ。
無免許の教員が授業をするのはれっきとした犯罪で、逮捕例もあるくらいだ。

文科省も問題視して、大規模な調査や指導を行った。
が、「年に数日だけ本校の教員が授業する」という方法で誤魔化している通信制高校がほとんど。
事実上の学校業務はあいかわらず地方で行われて、免許を持っているか怪しい人が授業をしている。

私立広域通信制だったら、都道府県の私学管理部門へ通報。
民間教育施設だったら、警察へ通報。

101 :実習生さん:2015/04/22(水) 18:52:02.46 ID:snfLTXNH.net
>>100
つまり通信制高校とサポート校の関係での不正か。

18歳以上(高卒)を対象としたフリースクールで体罰や虐待を目撃した場合、通報しても、被害者本人が被害届を警察署に出さないと何も始まらないのだろうか?
中身の無い宗教のために貴重な時間と金を失って悔しい気持ち。
せめて何割かの額を取り戻したい

102 :触法性の高そうな事いくつか:2015/04/22(水) 19:05:57.43 ID:snfLTXNH.net
>>100
学校法人ではなくNPOなのに、正当・学生に制服着用を義務付け、先生と呼ばせる。内外には「学校」で通している。

合宿先の環境の悪さについて保護者から苦情があると、フリースクールの代表者は、学生を集めてひとつひとつ内容を読み上げ、「学生が保護者に間違った情報を伝えた」という結論を導こうとしていた。

文化祭で高価なプロジェクターを使ったので、そのために国から補助金が出た。文化祭が終わり、その余剰分は学生の家庭が受け取れることになっていたが、フリースクールの代表者が、任意でフリースクールに返金するようにと学生に呼びかけた。
スクールは、払わない学生を把握しており、全生徒が集まっているときに払わない学生達を非難し、支払った学生に支払わない学生に対する反対意見を言わせたうえで、「法律を縦にして罪悪感を感じないのか」などと言った。

フリースクールの代表者が、"その時点で大学部へ進学する意思を示していなかった高等部の学生達に対して大学部へ進学するように働きかけること"を、大学部の学生達に要求した。

103 :実習生さん:2015/04/22(水) 19:06:49.70 ID:snfLTXNH.net
正当・学生  ×

生徒・学生  ○

104 :実習生さん:2015/04/23(木) 08:59:47.33 ID:kLHiL9Dq.net
>>101
フリースクールでの体罰や虐待だったら警察だね。
傷害や暴行だから刑事事件です。
おっしゃるとおり、被害者が被害届を警察にだすといい。

105 :実習生さん:2015/12/28(月) 18:00:14.51 ID:R8qscmgR.net
サポート校にはできるだけ通わないほうがいい

106 :実習生さん:2015/12/29(火) 00:01:00.85 ID:R3m6glWf.net
規制されるみたいですけどね。
元から脱法的でしたし、ウィッツの事件で文科省も対策チームを建てたようですし。

107 :実習生さん:2016/02/17(水) 13:16:03.82 ID:gBMOFE86.net
実は絶対にされません。そのための政治献金です。

108 :実習生さん:2016/02/17(水) 18:02:30.71 ID:F5hcofS+.net
とろこがどっこい、特捜部が動いてるんだよねえ。
たかが100万円以下の不正受給で捜査した理由を考えたほうがいい。

政治家も自分が大切だからな。
懇意にしていたところで、なにかがあったら現場が悪いとですぐに切り捨てられるよ。

109 :実習生さん:2016/02/25(木) 18:51:59.56 ID:LI1ne04P.net
大手に査察があったらしい・・・

110 :実習生さん:2016/06/11(土) 22:24:11.64 ID:PT3hlRTw.net
http://i.imgur.com/tjfEQms.png?1
DQNGUY

111 :実習生さん:2016/07/07(木) 08:40:18.08 ID:UUmDxZvT.net
問題が大きくなってきたな

112 :実習生さん:2016/09/08(木) 10:57:37.52 ID:Z5xOry5n.net
広域通信制高校サポート施設、3割で不適切運営疑い
http://www.sankei.com/life/news/160902/lif1609020033-n1.html

 広域通信制高校が各地に展開するサポート施設の約3割で、
高校教員がすべき学校教育を施設職員が実施していたことが2日、
文部科学省が公表した調査結果(速報)で分かった。

113 :実習生さん:2016/09/08(木) 19:00:17.62 ID:aW9hFfvc.net
サポート校で授業するなって注意出てたのにな
アホくせえ

114 :実習生さん:2016/09/12(月) 04:22:33.65 ID:dfnlnp/F.net
【社会】「写真撮れば高卒資格」…3年以上前から勧誘トラブル 行政放置 ウィッツ青山学園高校 [無断転載禁止]c2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451955538/

【社会】ウィッツ青山学園高校の現役学生、ずさんな授業の実態を語る [無断転載禁止]c2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456954738/

【 三重・ウィッツ青山高】生徒102人除籍処分へ 就学実態なしc2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457665708/

【社会】ウィッツ青山学園高校、サポート校がテスト代筆…組織的に偽装か [無断転載禁止]c2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472509843/

115 :実習生さん:2016/09/13(火) 11:46:33.90 ID:o1RCz1kA.net
広域通信制高校サポート施設、3割で不適切運営疑い

 広域通信制高校が各地に展開するサポート施設の約3割で、高校教員がすべき学校教育を施設職員が実施していたことが2日、文部科学省が公表した調査結果(速報)で分かった。
文科省は不適切な教育が行われている疑いがあるとみて、平成30年度までの約2年間を集中点検期間とし、高校を所管する自治体とともに立ち入り調査を実施する。
(略)
 文科省の担当者は「高校が派遣した教員や兼務職員が主に指導したのでなければ法令違反の可能性がある」と話す。
他にも教育や運営面の課題があるとみられ、立ち入り調査の対象は約30校を見込んでいる。
http://www.sankei.com/life/news/160902/lif1609020033-n1.html

116 :実習生さん:2016/09/14(水) 22:13:41.22 ID:PlwoTzj5.net
高校の授業を受け持っているサポート校にも対応しろよな。
実際は、3割どころじゃ済まないでしょ。

117 :実習生さん:2016/12/18(日) 21:15:03.08 ID:t2tCMz10.net
行政が本格的に規制に乗り出しているし、フランチャイズみたいなサポート校は苦しいだろうな。
コンビニオーナーよりも悲惨な結末を迎えるかもしれん。

118 :実習生さん:2016/12/19(月) 00:53:34.05 ID:IihiSENQs
スレ違いすみません。

サポート校じゃなくて、高等専修学校なんですが、
以下のような求人を、この時期になると、毎年だしているのですが、
本気で採用する気があると思いますか?

内定がでるまでに数か月かかるようです。

あと、高等専修学校というのは、教員免許なしでも、講義できるんでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いします。
-------------------------------------------
*専任教員

*採用人数:1人

*仕事内容

 下記1-6の教科の教員

 1.体育 2.簿記 3.美容(ヘア) 4.電卓
 5.メイク 6.IT(情報処理)

 *いずれかの教科を担当していただきます。
 

  希望する教科を明記のうえ、ご応募下さい。

*必要な免許/資格
 高等学校教員免許 または 各種資格

---------------------------------------------

119 :実習生さん:2016/12/20(火) 19:02:08.17 ID:9CM2Eq4Z.net
1200校以上あるみたいだが、全廃となるといろいろと問題が起きそうだ。

120 :実習生さん:2017/01/01(日) 20:07:56.41 ID:gSX1MYzX.net
身代わり受講・試験も 通信制高に北海道が是正指導
2016年7月7日23時59分

 通信制のクラーク記念国際高校(本校・北海道深川市)が生徒63人を違法に編入学させたなどとして、
北海道は7日、同校に是正を求める行政指導をした。
法的な学校ではない民間教育施設での成績を単位認定していたほか、
生徒の代わりに施設職員がネットの授業を受講するなどの不正な行為があったという。

 北海道学事課によると、この教育施設は有限会社が運営する四谷インターナショナルスクール(東京都新宿区)。
高校に編入学できるのは学校教育法で認可された学校で学んだ生徒らに限られる。
しかしクラークは2011〜15年度、同スクールでの学習履歴を単位認定し、計63人を編入学させていた。

 道などによると、同スクールは、クラークの生徒の学習支援をするサポート校としてクラークと提携。
クラークの生徒は同スクールで、ネットを使ったテストや授業を受けることがあるが、
15年度には生徒の代わりに同スクール職員が授業を受け、生徒の出席を偽装する不正があったという。
実際には受けていない授業の単位を認定された生徒は41人いた。
15年度には定期試験を欠席した生徒1人に代わって、同スクール職員が解答する不正行為もあった。
(略)
http://www.asahi.com/articles/ASJ775FWSJ77IIPE011.html

121 :実習生さん:2017/01/06(金) 21:28:31.80 ID:xfJ9OJLO.net
無認可サポート校、成績捏造し難関大へ
2016年7月7日 07時05分

 広域通信制高校「クラーク記念国際高校」(本校・北海道深川市)に生徒を違法に編入学させていた
サポート校「四谷インターナショナルスクール」(東京都新宿区)は、
成績を捏造(ねつぞう)するなどして生徒を同校に送り込んでいた。
関係者によると、不正編入を経て高卒資格を得て有名大学に合格した生徒もいる。
「四谷」は大学名を「合格実績」としてホームページ(HP)に掲載しており、
編入学は生徒集めの手段だった可能性もある。
http://mainichi.jp/articles/20160707/k00/00m/040/135000c

122 :実習生さん:2017/08/09(水) 21:15:01.33 ID:1VcsUKkr.net
アカン

123 :実習生さん:2018/01/06(土) 13:35:25.49 ID:njH11Qac.net
不正でオワコン

124 :実習生さん:2018/02/26(月) 00:19:28.71 ID:4MY5lNNQ.net
不正の温床

125 :実習生さん:2018/10/17(水) 17:18:46.81 ID:8ZiT5Mqg.net
ヒッキ―板正常化したか

126 :実習生さん:2018/10/17(水) 17:24:08.77 ID:cV5BTksn.net
【原発事故責任⇒自民=民主=立憲】 放射能が消えたのは私たちの心の中からだけ。街からは消えてない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539743455/l50

放射能テロリスト死刑候補は  <安倍、菅、枝野、細野、清水、班目、中曽根>  の7名。

総レス数 126
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200