2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労基法違反】教員にも残業手当を支給せよ!4

1 :実習生さん:2015/01/05(月) 16:23:45.24 ID:cSu38hzc.net
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/031/07012219.htm
【新田委員】 教職調整額の話があって、また義務教育特別手当があって、ほんとうに学校の先生っていっぱいもらってるねと。
  これは新聞に1回載ったことがあったと思うんです。そのときに、私の教員じゃない知り合いからそう言われたんですが、
  ・・・・・私も昨年、このグラフを見て、えっ? と思ったんです。優遇されている、されていると言いながら、
  教職員と一般の公務員のいろいろな手当をすべて足したものを見ると、確かに40歳ぐらいまでは教員のほうが優遇というか、
  給与をたくさんもらっているけれども、40歳以上になると、逆に一般行政職のほうが高くなっている現状。
  結局教員の給与表が4級しかないという現状からそういうふうな実態もあるんだと。
  手当ばっかりが並んでいると、いかにも先生方はいっぱいもらっているととられがちなんですけれども、
・・・・
  それから、ここに特殊勤務手当もいろいろ出ているんですけれども、実際、例えば学年主任手当にしたって、
  日額200円程度しかもらっていませんし、200円ぐらいの業務しかしていないかといったら、それ以上のことをしていると思うんです。
  どうしても手当がこれだけ並ぶとすごく感じて、なかなか時間内にすべてを整理できないところもあると思うんですけれども、
  必要な手当というものは、都道府県の教育長協議会の意見なんかも参考にしながら、もう一

40代以降は教員より行政職の方が高くなる(pdf注意)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/031/siryo/06110708/003/003.pdf

【過去スレ】
教員に残業手当を支給?【文科省が方針】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1202544447/
【労基法違反】教員にも残業手当支給を!2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1284648587/
【労基法違反】教員にも残業手当支給せよ3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1394850689/

2 :実習生さん:2015/01/05(月) 23:09:02.77 ID:KOFCluI+.net
知るか

3 :実習生さん:2015/01/06(火) 22:13:46.41 ID:iXiuFHkl.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

4 :実習生さん:2015/01/06(火) 22:58:12.67 ID:X9a4+/U6.net
■■■終了■■■

5 :実習生さん:2015/01/06(火) 23:58:02.89 ID:X9a4+/U6.net
■■■終了■■■

6 :実習生さん:2015/01/07(水) 00:31:45.63 ID:Zi3uM6sE.net
■■■終了■■■

7 :実習生さん:2015/01/07(水) 03:35:17.52 ID:xLv9iqIO.net
教員給与に残業手当=教職調整額見直しの方向−勤務時間管理など課題も・文科省
2月9日15時1分配信 時事通信

 文部科学省は9日、公立小中学校の教員給与に、時間外勤務手当を導入する方向で検討に入った。
仕事のどこからが残業かを明確に区分することが難しい教員については現行、給与月額の4%を残業
分とみなした「教職調整額」が一律支給されているが、同省は勤務実態に応じた公平な配分に改める
方針だ。
 手当支給により教員の勤務意識に大きな変化が生じることが予想されるほか、学校側が残業時間を
厳密に管理できるかといった課題もあり、議論を呼ぶのは必至。同省は、今夏の2009年度予算概算要
求までに結論をまとめる。
 教職現場では「教員の勤務は自発的なもの」との理念の下、「残業」という概念がない。調整額は、繁
忙時でも休職中でも一律支給になっている。同省は昨年、勤務の負担に応じて調整額を増減させる改
革案を検討したが、法的な問題から断念。時間外勤務手当に転換する案を軸に、再検討することにした。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000051-jij-pol

8 :実習生さん:2015/01/07(水) 07:00:00.04 ID:tu46VwIa.net
リンク切れしてるコピペだっさw

9 :実習生さん:2015/01/07(水) 10:34:16.05 ID:xLv9iqIO.net
【衝撃】教員より行政公務員の方が給与が上だった!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316686359/

平成25年 平均給与月額 全国

■全地方公共団体一般行政職
平均給料月額 平均給与月額 諸手当月額 平均年齢
 32万8,842円 40万9,109円 *8万0,177円 42.8歳
■都道府県一般行政職
平均給料月額 平均給与月額 諸手当月額 平均年齢
 33万5,404円 41万9,973円 *8万4,569円 43.4歳
■警察職
平均給料月額 平均給与月額 諸手当月額 平均年齢
 32万0,810円 46万1,749円 14万0,939円 39.0歳
■小中学校教育職
平均給料月額 平均給与月額 諸手当月額 平均年齢
 36万7,031円 41万9,755円 *5万2,724円 43.6歳

「諸手当月額」とは、月ごとに支払われることとされている扶養手当、地域手当、住居手当、
特殊勤務手当、時間外勤務手当等の諸手当の額を合計したものである。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei12_02000044.html

10 :実習生さん:2015/01/07(水) 23:30:57.27 ID:6Kvm4epH.net
偉そうなことを言う前に 我が振りなおせ だな。

生徒が居ない長期休業中の学校でも、給料貰っている以上は 
条例で定められている「所定勤務時間」を毎日必ず厳守してから偉そうな物言いをしたらどうか。
勤務時間の弾力的運用・・・などという ヤミ協定を管理職に迫って、好きな時間に 一日一度顔を出せば正規出勤扱い などというインチキを許してはならない。

11 :実習生さん:2015/01/08(木) 01:06:41.79 ID:yMGXhBvm/
お前がやってたのは良く分かったww

12 :実習生さん:2015/01/08(木) 07:02:28.38 ID:03CIDIWa.net
>>10
何世紀前の話っすかそれww

13 :実習生さん:2015/01/08(木) 10:09:17.28 ID:npJvcjZ3f
いじめられた被害者を学校から追い出しておいて、学校に来ることを拒んでも残業代もらえるなんて、おかしいです。
義務教育を受けさせない教育委員会は給与を減額してください。

14 :実習生さん:2015/01/08(木) 22:24:32.33 ID:bIrybc48.net
>>10
長期休暇中も普通に出勤してるor年次休暇消費してますよ。
もちろん8時から5時まで勤務です。

しかも部活あったら土日は半日潰れるし、長期休暇も部活です。
部活動に対する手当ては時給換算750円程度です。
もちろん通勤時間などは含まずです。

通常の平日であれば8時9時まで仕事するのが平常運転です。残業代は手当てという名で、月に一律7000円程度です。
それはそれは残業するきにはなりませんし、なるべく省エネで仕事をこなすようになるのはしょうがないことかと。

15 :実習生さん:2015/01/08(木) 23:43:33.12 ID:4LF3XYXu.net
>>14
キミは確かに勤務時間厳守しているのかも知れないが、そうでない人間も居る(というより 多い のが現実)
そういう人間が多数いる以上、世間はキミたちを信用していない。

>通常の平日であれば8時9時まで仕事するのが平常運転です。

自慢すべきことではないよな。時間の使い方が悪い と自白しているようなものだよな。
空き時間や通勤時間をもっと有効に使い、効率的に勤務時間を使う工夫ができていないのではないのかな。

>しかも部活あったら土日は半日潰れるし、長期休暇も部活です。
>部活動に対する手当ては時給換算750円程度です。
>もちろん通勤時間などは含まずです。

何を泣き言を言っているのだ。
この仕事(フルタイムの学校教員)という選んだ時点で わかりきった話 ではなかったのか?
それともキミは採用試験の際に 私は時間外勤務はしたくないので、時間外になるような部活顧問はやりません(それでもよいのでしたら、採用してください)とはっきり言ったのか?
大方、採用して欲しいが為に「部活(顧問も)やります」と言ったのではないのかな。
それなら、やるのが当然で、どうしても嫌なら 辞表を出す しかないのではないのかな。

16 :実習生さん:2015/01/09(金) 20:24:46.42 ID:Sd9uuKfOF
>>15
辞表出せ妖怪かお前。

17 :実習生さん:2015/01/10(土) 10:31:40.86 ID:udiTHfRt.net
>>そうでない人間も居る
>>世間はキミたちを信用していない。

勝手に「世間」を名乗らないでほしいなあ。
自分個人では、不安ですか?
あなたの思い込みはここの皆さん十分に分かっていますよ。


>> 空き時間や通勤時間をもっと有効に使い、効率的に勤務時間を使う工夫ができていないのではないのかな。

世間の人が、よく分かりもしない人の職場環境のことによく口出しできますね。
  常識では考えられない口出し行為ですね。

>>「部活(顧問も)やります」と言ったのではないのかな。
>>やるのが当然で、どうしても嫌なら 辞表を出す しかないのではないのかな。

現状の部活動の状況をご存じないのだと思いますが、教員の持ち出しです。
本来「子ども(児童・生徒)」の育成は保護者のものと考えておりますが、
教員は職業としてその一部を担わせていただいております、保護者としては、
これら部活動に感謝こそすれ、「やるのが当然」「嫌なら辞表」など、
口が裂けても言えない言葉かと存じておりますが、
ご自分で恥ずかしくないのでしょうか。
そんな感覚の方に、教育を語っていただきたくないですね。

18 :実習生さん:2015/01/10(土) 22:56:15.31 ID:P9BdL4DT.net
>>15
発言の仕方が悪かったのだと思います。

私が言いたかったのは、長期休暇は勤務時間を守っていないということに関して反論したかっただけです。

その上で、スレタイに沿った内容のことを言ったまでで、世間どうこうはあまりわかりません。
世間からの信用の有無もこの業界では大した意味をなしません。

19 :実習生さん:2015/01/11(日) 03:23:16.21 ID:XQdP7/dY.net
自営さんは元時間講師なので夏休みは勤務したことがないはずですよ
いかにも事情通であるかのように装っていますが知らない部分を妄想で塗り固めているようです

20 :実習生さん:2015/01/11(日) 06:11:01.48 ID:2rrMyrDQ.net
>>15
みながお前のように簡単に仕事を変える思想を持ってると思うなよ。

「嫌なら辞めればいい。」では頭の足りない10代のDQNと同じ。

日本では仕事を転々とする奴はクズである。

21 :実習生さん:2015/01/11(日) 14:54:26.04 ID:0CBSvB18.net
>>19

勤務経験がない=内情を知らない と 「勝手に決め付ける」あたりが本当に「視野が狭い」
そんなのだから、教師は程度が低い と揶揄されるのであろう。

22 :実習生さん:2015/01/11(日) 16:01:34.49 ID:FFJDCbYb.net
視野が広い自営君は「住宅ローン」を借りることが出来ません(笑)

23 :実習生さん:2015/01/11(日) 16:14:45.23 ID:XQdP7/dY.net
>>21
ほうほう、やっぱり「自営君は夏休みに勤務したことがない」ことは認めるわけな
で、では君の夏休みの教師云々はなにが根拠なわけだ?

それとも根拠はなく、そこらの素人と同じような判断材料しか持ていないと言うことかな

24 :実習生さん:2015/01/11(日) 16:22:51.91 ID:2uyzvKcS.net
自営君って、非正規講師時代に部活の顧問やったことあんの?
夏休みに勤務経験なしってことは、やったこと無いってこったよね。
非正規講師だって顧問やってる人は運動部もやってるよ。
夏休みに部活あるから当然勤務になる。

そんなのが「部活は当たり前」という資格があると思ってる?

25 :実習生さん:2015/01/11(日) 20:13:02.05 ID:thns3wI/.net
>>23

お得意の「話題逸らし」乙
ひたすら他人を攻撃しているが、そもそも「キミたち教員全員が」「一人残らず、長期休暇中もすべての勤務を要する日に」「条例で定められている所定勤務時間を全うしているのか」という話題だったはず。

立場が悪くなったからと「ごまかす」のは大概にしないとな。

26 :実習生さん:2015/01/11(日) 23:22:19.53 ID:efthcG5v.net
いまどき、夏休み中は勤務時間全て働かなくてもいいが
その短縮分は「年休」(有給休暇)を取っておく必要がある(民間と同じ)

でも「部活」に関してはどれだけ超過してもその分は振替がない。

27 :実習生さん:2015/01/12(月) 00:12:51.23 ID:KQWvpsWv.net
個人的な極論言うと、
残業代でない・土日の部活の手当てが舐めてる→最低限のことしだけします。
残業代でる・土日の部活の手当てがいくらかでる→それなりのことはします。
が基本かなと。

確かに、残業代でないこと前提でこの職についた。だけど、それでも頑張るというのとは別。

自分みたいに、頑張らなくてもクビにならないことが前提で、残業代でないことを妥協したという人もいると思う。

28 :実習生さん:2015/01/12(月) 00:37:58.74 ID:yjvIsQ9a.net
自営君は日本国憲法を侮辱する気なのか?
日本という国は、労働者に対して勤務時間に対して対価を払うことを義務付けている

対象外は、経営者(役員含む)だけ。管理職もある程度は。

29 :実習生さん:2015/01/12(月) 20:15:04.70 ID:bKm3nat/.net
自営君は日本国憲法18条を10万回書き写すこったな。
その精神が気に入らないなら、日本国憲法が適用にならない国に逝くこったww

んで、アメリカに行けばいいよ。グローバル大好きで格差万歳ならアメリカ以外は無い。
で、有色人種差別をたっぷり味わって、日本のありがたさを体で分かればよろしい。

30 :実習生さん:2015/01/12(月) 21:58:20.17 ID:UlEugXix.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

31 :実習生さん:2015/01/13(火) 00:32:49.91 ID:WIqu5/V8.net
>>30
お前何年も同じこと書いてるけど、自分でまず何かやってみなさいよクズw

32 :実習生さん:2015/01/13(火) 16:41:50.04 ID:weXPzc0N.net
>日本という国は、労働者に対して勤務時間に対して対価を払うことを義務付けている

卑しい「労働者根性」見たり! だなww

労働条件云々を期待したいのなら、他の職へ転職すればよい。
そもそも、教育公務員には「超過勤務手当て不支給」の「法規定」を理解していない、といわざるを得ない。
部活は不支給だからと、拒否するのは「教員の資格欠如」といわれてもいたし方あるまい。
現に、採用試験でそんなことを言った時点で、不合格確定だよな。

身分保障があるからと、匿名掲示板で何を言っても許されると考えているあたりが、
「人間として卑しい」の一言だろう。
そんな人間は 教壇から去るべき といえるだろう。

生徒のためなら、銭金言わず「できることはなんでもする」という人間が教育者として尊敬される大前提だということを忘れているのではないのかな。

33 :実習生さん:2015/01/13(火) 18:39:21.86 ID:DsGZ7nrS.net
>>32
別に尊敬される必要など無いのだがw
自営君は尊敬されるために仕事してるのかしらんけど。

とにかくアメリカに逝け。
日本国憲法18条はアメリカには無いからな。
ただ奴隷制度の反省から似たような法は有るだろうが。

>>卑しい「労働者根性」
お前卑しい労働者より金稼いでないじゃん。
笑かすな。

34 :実習生さん:2015/01/13(火) 19:56:46.66 ID:AKBQSs8U.net
>>32
ほぼ全部に突っ込んでみようかにゃ(笑)

>>卑しい「労働者根性」見たり! だなww
自営君は既得権なしの僻み根性。実に賤しい。

>>労働条件云々を期待したいのなら、他の職へ転職すればよい。
自営君のような貧乏は御免蒙る。住宅ローンを門前払いでは世間の笑いもの。

>>そもそも、教育公務員には「超過勤務手当て不支給」の「法規定」を理解していない、といわざるを得ない。
>>部活は不支給だからと、拒否するのは「教員の資格欠如」といわれてもいたし方あるまい。
>>現に、採用試験でそんなことを言った時点で、不合格確定だよな。
自営君って採用試験不合格連発じゃん。何言ってるんだかw

>>身分保障があるからと、匿名掲示板で何を言っても許されると考えているあたりが、
>>「人間として卑しい」の一言だろう。
お前も匿名を良いことに労働者は奴隷たれと常に言ってるんだがw

>>そんな人間は 教壇から去るべき といえるだろう。
お前が日本から居なくなれば?日本式の雇用形態に反対。
労働基準法にも反対。日本に居づらくてしょうがないだろ?
遠慮せずに消えていいよ。

>>生徒のためなら、銭金言わず「できることはなんでもする」という人間が教育者として尊敬される大前提だということを忘れているのではないのかな。
コレは笑う所かw生徒のために正規教員になる努力を放棄したくせに。
まあ自営君が教員続けるよりいいかw

35 :実習生さん:2015/01/14(水) 16:47:57.15 ID:BkyL2rW3.net
はいはい
勤務に文句を言う前に

>「キミたち教員全員が、一人残らず、長期休暇中もすべての勤務を要する日に」
「条例で定められている所定勤務時間を全うしているのか」

ことを明らかにしたらどうかな?

現場管理職(=学校長)と『裏取引で』条例で定められた勤務を全うせずに、権利だけ主張するのはいかがなものかな。

36 :実習生さん:2015/01/14(水) 20:17:25.98 ID:yh382x2g.net
>>35
ん???
一昔前ならあったそうですけど、最近はそんなことできませんよ。

長期休暇中は普通に出勤したり、部活してますよ。
学校に来ない人は、一般企業でいう有給とったり、土曜日授業の振り替えとったりして休んでますよ。

タイムカード的な電子機器で管理されている以上、誤魔化せませんよ。
管理職より上の立場の委員会様からパソコンの記録をとおして監視されているわけですから。

37 :実習生さん:2015/01/14(水) 20:37:08.83 ID:R5geo52G.net
>>35
それw「出勤簿にハンコを押す」時代で終わってんの。
今はゴマカシ利きません。
自営君、もう時代遅れw非正規教員時代はもう大昔でしょ。
いつまでも事情通ぶってもダメだね。

ところで31に反駁が一切無いので、この通りということになりますね。

38 :実習生さん:2015/01/15(木) 23:14:22.06 ID:wXyuaV9A.net
>>32
自営君w「労働者は奴隷たれ」ってのイスラム国がやってるからそこ逝けw
頑張ってイスラム国の幹部にでもなったらどう?
持論が現実になるよ。

39 :実習生さん:2015/01/16(金) 07:40:09.65 ID:E9nRpgiX.net
タイムカードが必要。
小学校教員が8時25分に来て3時30分に下校していても何も言われない社会。
6時からアルバイトを週3回してたよ。
労働組合なんて必要ないじゃん。

40 :実習生さん:2015/01/16(金) 08:31:09.82 ID:xSm727yb.net
どこの話だよw

41 :実習生さん:2015/01/16(金) 15:31:59.79 ID:DC0/8oMA.net
>>39
退勤時間の管理したら大変なことになるから、多くの自治体でやってない。
東京都は出勤時間のみ管理してるけどな。笑

42 :実習生さん:2015/01/16(金) 15:34:45.96 ID:wtRXGqcj.net
教員が「下校」だとよ
どういう馬鹿が書いたのかよくわかる落書きだ(笑)

43 :実習生さん:2015/01/16(金) 17:46:25.11 ID:MRVaeR/1.net
財源が無いからこのまま放置されるだけ。
あっても放置だけどね。

44 :実習生さん:2015/01/16(金) 17:51:12.40 ID:zZS8BN7L.net
財務省が教職員手当ゼロにしろって言ってるよ。
それで残業代の支給なしは継続だって。

45 :実習生さん:2015/01/16(金) 18:51:39.40 ID:12L1o3Jx.net
>>41
それマジ!?
おれのいる自治体は、出退勤両方タイムカード的なので管理されてるけど。

正直退勤管理されない&部活持たないとかなら羨ましすぎるんだが

46 :実習生さん:2015/01/16(金) 18:53:25.71 ID:12L1o3Jx.net
>>44
公務員である教員にそんなことしたら、デモシカばっかなると思うけどな。
例え採用試験のときに情熱とかやる気あっても、現場知ってデモシカなるわ。

47 :実習生さん:2015/01/16(金) 21:12:35.13 ID:wtRXGqcj.net
長野県 給与モデル

<教育職>
56歳校長 853万5,588円
51歳教頭 784万8,191円
45歳教諭 664万4,515円
35歳教諭 561万6,434円
25歳教諭 368万8,872円
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/jinji/kensei/soshiki/soshiki/kencho/jinji/kyuyo/kyoiku.html

<行政職>
58歳部長 1,098万4,006円
57歳部長 969万8,974円
56歳課長 852万4,252円
55歳課長 792万4,282円
45歳係長 625万8,872円
35歳主任 472万2,361円
25歳主事 315万2,857円
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/jinji/kensei/soshiki/soshiki/kencho/jinji/kyuyo/gyosei.html

48 :実習生さん:2015/01/16(金) 21:13:01.16 ID:wtRXGqcj.net
大阪府 給与モデル

<教育職>
55歳校長   864万6,063円
50歳教頭   802万9,707円
45歳教諭   661万1,110円
35歳教諭   559万8,174円
大卒初任給  356万9,113円

<行政職>
部長級    1,117万9,876円
次長級    1,008万5,056円
50歳課長    892万8,931円
50歳課長補佐 710万0,836円
45歳主査    630万6,184円
35歳主事    463万6,012円
大卒初任給   307万2,678円
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/kikakukosei/syokuin_nensyuu/

49 :実習生さん:2015/01/17(土) 01:18:49.54 ID:0c8jeg/r.net
>>46
そうなったからといっても、お偉方は
逃げきれるから関係ないのさ。

50 :実習生さん:2015/01/17(土) 09:51:40.18 ID:NutKed45.net
徹底的な労務管理と体罰で情熱的に教育活動を行うよう仕向ければいい

51 :実習生さん:2015/01/17(土) 10:13:34.11 ID:VMpuJMCu.net
>>50
憲法違反(笑)

52 :実習生さん:2015/01/17(土) 11:54:45.03 ID:NutKed45.net
>>51
公務員の人権は制限されるから問題ない

53 :実習生さん:2015/01/17(土) 11:59:22.59 ID:TOqvVfxg.net
>>52
「『人権」が制限される」なんて文言はない。

それってポルポト政権時のカンボジア圧制の発想だな。
オマエの言うことが本当ならカンボジアなんかとっくの昔に経済大国になってらあ。

54 :実習生さん:2015/01/17(土) 14:01:45.13 ID:NutKed45.net
>>53
全体の奉仕者として憲法上の人権が制限されるって判例にあるが?

55 :実習生さん:2015/01/17(土) 14:19:18.18 ID:aVACsy2i.net
>>54
その「全体の奉仕者...云々」に労基法を越えた労務管理や体罰をやってもよいとなってるかww
なってるならその判例をソース付できちんと出せ。

そもそういう奴隷扱いというのは、逆に無責任無気力となり、監督者が居なければサボるので労働効率は上がらないんだよね。
馬鹿につける薬としてシベリア抑留の手記でも読んでみたらどうだろうか?

56 :実習生さん:2015/01/17(土) 14:36:14.10 ID:4g5T6rMb.net
民間中小と比べろよ。
教員なんて40歳越えたくらいからウハウハだろうが

57 :実習生さん:2015/01/17(土) 15:15:30.13 ID:NutKed45.net
>>55
労基法の特例法を作ったらいいだけの話だな。
憲法上は何も問題ない。それとやる気がなくなるなくなるって言うならさらに厳しく労務管理したらいいだけ。
サボったら死となれば、そして監督者がいつ見ているかわからないようにすればビシっとするだろ。

58 :実習生さん:2015/01/17(土) 15:27:42.15 ID:aVACsy2i.net
>>57
実現不可能なことを好き勝手書いてもねぇ(笑)
ああw判例は出せないんですね(笑)

お前サバンナに行ってそこで国を建設すればw
お前の意見(サボったら死ww)に感服する人間も誰かは居るんだろうからそいつらと頑張れ。

59 :実習生さん:2015/01/17(土) 15:54:38.44 ID:TOqvVfxg.net
>>57
オマエ、相当病んでるな。
オマエが教育板に登場したのは5,6年前からだと思うが基地外ぶりが日ごと増している。
まともじゃない。
オマエの狂気につきあってたら社会が崩壊するわw

>サボったら死となれば、そして監督者がいつ見ているかわからないようにすればビシっとするだろ。

待遇を悪化させて仕事の効率がよくなって利益があがった前例があるならここにさらしてくれ。
会社でも役所でもいい、早く!

60 :実習生さん:2015/01/17(土) 15:58:33.37 ID:TOqvVfxg.net
>>57
自営くんよ〜

オマエ、いい歳こいて何でそんな他職(公務員教師)ことでそんなに毎日頭がいっぱいなの?
毎日毎日ほんとそれしか楽しみがないんか?
オマエと言われると「人間性云々〜」言うけど、少なくともオマエはまともな人格の持ち主じゃないよ。

61 :実習生さん:2015/01/17(土) 18:24:05.89 ID:+d6dRdTn.net
【労基法違反】などと仰々しく捉えるなら、まずは「労基法で定められている以上の」「上乗せ厚遇部分」を返上してから言うことだね。

たとえば「労働者の権利」云々で言うならば、
@年次有給休暇以外の「一切の有給休暇規定(=特別、病気、その他)」の廃止
A年次有給休暇付与の厳格化(一般の労働者=採用後6ヶ月間出勤すべき日の80%以上の出勤で、初めて年間10日を取得)
 →公務員場合は、まだ1日も勤務していない採用時点から「なんと年間20日」の有給休暇に加えて、夏季休暇や病気休暇(これも有給)などの「お手盛り優遇」がワンサカある。

こういった「優遇部分を一切合切返上してから」言うべきだろう。

62 :実習生さん:2015/01/17(土) 18:27:41.45 ID:+d6dRdTn.net
今、手中にしている「優遇部分」は「ほうかむり」しておいて、
難癖をつけて、新たな権利を主張するような行為は「人間として卑しい」のと違うだろうか。

63 :実習生さん:2015/01/17(土) 18:43:37.91 ID:TOqvVfxg.net
>>61
支離滅裂!
オマエ、ほんとに気が狂っちゃったんじゃない?
労基法違反と待遇返上と何の関係があるの?

>>62
>難癖

オマエのライフワークじゃねえか

64 :実習生さん:2015/01/17(土) 18:48:20.20 ID:TOqvVfxg.net
自称自営業者、年収300万、既得権批判するくせに営利目的ではない賃貸に住んでいる、コネで講師として学校に勤務したことあり

自営君の発言集

「労働者たるもの奴隷たれ」
「分相応な欲望は捨てろ。格差社会は自明の理」
「グローバル競争でかつ唯一の道は、労働者が権利主張を控えること」
「かつてのように、一部の先進国だけが世界の富のほとんどを享受するなどというのはもはや不可能だ。これからは日本も貧困化するしかない」
「どんどん発展途上国の労働者の賃金水準、労働条件に近づけていくことがグローバル時代の必然。でないと国や企業が滅ぶ」
「諸外国の労働者と比べれば年収約30000ドル=300万円でも「びっくりするほどの高水準」。300万でも「まだまだ貰いすぎ」。
「5年or10年の任期制や契約社員が望ましい。ガンガン首に出来るから。これこそがイコール国際競争力の強化」
「かつて竹中(平蔵)氏も言っていた。あらゆる規制を廃止して、力あるものは栄えないものは滅ぶ「資本主義の大原則」に立ち返るべき時期」
「全労働者の待遇を悪くすれば、労働者は黙って働くしかなくなる」
「地方の採算の取れない学校は必要ない。通信教育で十分。住む奴が悪い。エゴに税金を払うのは馬鹿」
「大学はいらない。日本人も高卒で十分だ」
「TPP推進が国策。日本はその道を選んだのだからルールに従うべき」
「法人税を下げて、逆進税を中心に取らざるをえない」
「義務教育は2週間でいい。あとは税金に頼らず自己責任で国に頼らず教育すべきだ」
「公共教育への税金投入をやめれば大幅な減税が期待できる」
「職場の福利厚生は一切廃止すべきだ。慶弔費も廃止。通勤費・出張旅費の支給も廃止すべきだ。そうしないと企業は競争に勝てない」
「教員への金銭での給与を廃止して全て現物支給にして、食物なんかも古古古米でも与えておけばよい」
「生活保護など社会福祉は税金の無駄遣いだから全廃する。片山さつき先生も言っていた。おいキミ、公務員教師が国会議員の先生に異議を唱えていいのか?」
「労基法違反と言うのなら、まずは「労基法で定められている以上の」「上乗せ厚遇部分」を一切返上してから言うことだね」← It's new!

65 :実習生さん:2015/01/17(土) 19:25:25.08 ID:aVACsy2i.net
>>62
そんなら自営君も「自営業に置ける税の優遇」を放棄してから他人様の既得権について偉そうなことを言おうや。
(優遇を実感できるほど稼いでいないかもしれんけどねww)

あと労基法以上の休暇に文句があるなら、自営君が日本国総統になって総統訓令で廃止しな(笑)
すぐでいいよ(笑)

66 :実習生さん:2015/01/17(土) 19:45:35.45 ID:bhDzs898.net
ゴミ自営の参考レス群
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408875868/865-880

67 :実習生さん:2015/01/17(土) 19:57:52.52 ID:+d6dRdTn.net
はいはい、

いつもの「工作活動」乙

何度も言っているが、「個々の単一レス」を無理やりつなぎ合わせるような行為は「為にする」ことだといっている。

何度も指摘されても、自制や反省がないあたりは「工作活動」と看破されてもいたし方なかろうな。

68 :実習生さん:2015/01/17(土) 20:37:58.69 ID:PZ1ffGXQ.net
>>67
>>何度も指摘されても、自制や反省がないあたりは「工作活動」と看破されてもいたし方なかろうな。

自己紹介乙

69 :実習生さん:2015/01/17(土) 21:01:15.51 ID:m5qAEhxE.net
労働環境・待遇が良くなるに越したことはないが
どうせこのまま放置だろ。

70 :実習生さん:2015/01/17(土) 21:34:47.12 ID:NutKed45.net
>>59
これから実験して成果が上がれば広く採用されるだけのことだな。

71 :実習生さん:2015/01/17(土) 22:07:06.93 ID:PZ1ffGXQ.net
>>70
お前何処で実験するの?

72 :実習生さん:2015/01/17(土) 22:08:45.33 ID:TOqvVfxg.net
>>67
自営はもはや「あっちの世界の住人」だなw
日常的に「工作員」なんてこと言ってる大人は俺の周りで一人としていないんだが。

>>70
それなら俺の学校で職業人講話の講師として来てちょうだい!
ここで言ってることそのまま話してね〜w

>これから実験して成果が上がれば広く採用されるだけのことだな。

結局、何の前例も実績もないじゃん。
あるのはオマエの脳内妄想でだけw

それでよ〜
試しに>>64をもとにしてオマエが君臨できる会社創立してごらん。
オマエの言だと、抜群に成果が上がって世界中で広く採用されるんだろ?
こんな匿名掲示板で妄想たれていないで実践してごらんよ。

73 :実習生さん:2015/01/17(土) 22:18:05.82 ID:TOqvVfxg.net
>>67
だから誤解されているんだったらいくらでも反論すればいいだけのこと。
「あの時の私は酔っぱらっていました・・」って弁解するならそれでもよし。

>「個々の単一レス」を無理やりつなぎ合わせるような行為は「為にする」ことだといっている。

そっくりそのまま返そうか?
教員個々の外部から見える齟齬(オマエの脳内妄想含む)を無理やりつなぎ合わせてさも不祥事のように騙ることは「為にする」とことだということ。

74 :実習生さん:2015/01/18(日) 20:07:37.77 ID:D691qtlx.net
残業代出さなくても、仕事頑張る人は頑張るし、出しても頑張らない人は頑張らないと思う。

ただ、残業代が出ることで現時点で頑張っている先生がより頑張り、更に子どもや保護者へのサービスを充実させようとする。
→頑張る先生がサービスを充実させようとすることで仕事が増える。
→頑張らない先生にその仕事の分担が回ってくる。
→残業代が出るから5時以降だろうと仕事をふられる。
→結局全員が残業することになる。

という構図になるような気がする。

75 :実習生さん:2015/01/18(日) 20:34:08.52 ID:MFMDmDLP.net
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育管理が第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!

教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!

76 :実習生さん:2015/01/19(月) 00:41:52.40 ID:etLcuVmz.net
まともな仕事のない、過疎で緩やかに滅ぶ
未来しかない地方は別だが、都市部なら
他に仕事はあるしな。

どうせ何を言っても変わらないし、割に
合わないと感じたら逃げ出す方が楽だろ。

77 :実習生さん:2015/01/19(月) 16:52:19.34 ID:Xbt1Qjb6.net
そもそも、教育公務員には「超過勤務手当て不支給」と「法律で定められている」こと自体を知らないというか、あえて無視しているような人間に議論する資格はないのではないかな。

78 :実習生さん:2015/01/19(月) 17:02:33.58 ID:ez9wiwBq.net
本当に必死だなぁ

79 :実習生さん:2015/01/19(月) 19:19:26.73 ID:ekENMEfU.net
>>77
それを前提として知っているか知ってないかで議論の仕方がかわってくるよね。

そこに、『ほぼクビにならない』と『教員を評価する人と雇い主が別の人間』いうことが加わるからややこしい話になるんだよね。

80 :実習生さん:2015/01/19(月) 21:44:04.03 ID:5RBKvh4/.net
>>77
自営くん、こっちでも必死だねええw
「公務員である必要はない」スレで完膚なきにぶっつぶされてww

81 :実習生さん:2015/01/19(月) 22:03:45.13 ID:iWx/jJGL.net
ttp://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2009/04/pdf/050-053.pdf#search='%E6%95%99%E8%82%B2%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E8%B6%85%E9%81%8E%E5%8B%A4%E5%8B%99%E6%89%8B%E5%BD%93%E3%81%A6'

教員に常態的に残業をさせてはならないんだがw

文部省訓令28号より

「臨時または緊急にやむを得ない必要がある場合に限る」

つまり毎日部活を夜8時まで監督なんてのは訓令違反です。
裁判はその辺あいまいにしてるという意見ですね。

82 :実習生さん:2015/01/19(月) 22:20:38.95 ID:0Vs9TQ5h.net
>>81
部活は残業ではない。
奉仕活動だ。そしてその奉仕活動をどれだけ真剣に取り組むかで教師の価値は決まると言っていい

83 :実習生さん:2015/01/19(月) 22:36:07.42 ID:ekENMEfU.net
>>81
やむを得ないなら残業オッケーという文言に問題あるんだよね。
現場では拡大解釈されて、残業無限にオッケーってことにされてる。

84 :実習生さん:2015/01/19(月) 22:51:51.16 ID:CBArs2vq.net
壊れるまで使っていいよ、ってことだもんな。

85 :実習生さん:2015/01/20(火) 01:42:05.73 ID:TB+9CHob.net
>>82
学校の本分って何?勉強でないの(笑)

部活は余暇。私立だと宣伝のチンドン屋=金儲けのネタ。
脳筋部活で有名になった私立って、人気が出ると特進クラスなど作って勉強の方を何とかしようとするよね。

86 :実習生さん:2015/01/20(火) 17:57:36.77 ID:0799gACG.net
>>81
>裁判はその辺あいまいにしてるという意見ですね。

このことの意味を良く考えることだな。
キミたち教員側の主張を「全面的に肯定する」ならば、即違法との判断を裁判所は下すはず。
そうなっていないのは、「社会情勢に鑑みて、教育公務員の使命感を考慮して、教員たちの勝手な言い分は認めないよ」という司法判断と受け取るべき。

つまりは「ブツクサ言わずに、お上の言うとおりに働けよ、嫌なら辞めろよ」ということと同義なわけだな。

87 :実習生さん:2015/01/20(火) 18:06:01.84 ID:Z4SvubUr.net
>>86
裁判官に根性が無いんでしょうね。所詮役人だから。
ま、自営君のいうことと、大学教授のいう事どっち取るかということ。

自営君はそういう自分が体験した底辺ブラックが好きなようだから、それはそれでいいんじゃない。

そういや「お上(政府自民党)と経団連」の言う賃上げには大賛成するんだろうね?
あ?自営君?

88 :実習生さん:2015/01/20(火) 18:25:34.68 ID:CpKcR6lV.net
>>86
そんなに司法って当てになるかねえ?
水俣病やら薬害エイズやら薬害肝炎やら。
NHKの受信料ですらあいまいにしてるよな。
三権分立とほざいてみても「所詮国営裁判所」だ。

89 :実習生さん:2015/01/20(火) 19:59:05.54 ID:5ZEmCWdW.net
>「お上(政府自民党)と経団連」の言う賃上げには大賛成するんだろうね?

まあ、賃上げは特段反対ではないが、その代わりに「正規雇用者の特権廃止」と引き換えだね。
正規雇用者の『厚遇』は、非正規雇用者を犠牲にしてのものだからね。

学識経験者からも、「正規側の既得権を廃止して、同一労働・同一賃金・同一待遇化を図るべき」と指摘もあるからな。

90 :実習生さん:2015/01/20(火) 20:12:54.35 ID:5ZEmCWdW.net
たとえば、このスレな

【経済】 “正社員を解雇しやすくすべき" 停滞脱出の鍵は雇用改革と英識者 [NewSphere] ★2

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421443998/

91 :実習生さん:2015/01/20(火) 20:32:19.21 ID:Z4SvubUr.net
俺の意見はそのスレの中のこの人と同じ。

197 :窓際暇人 ◆0WKVQ3YWYs @転載は禁止:2015/01/17(土) 11:25:12.55 ID:0e6H5zC40
( ´D`)ノ<っで、英国の景気は良いのか?

92 :実習生さん:2015/01/20(火) 20:38:40.88 ID:CpKcR6lV.net
>>89
あれ?自営君は「賃上げを運動してる安倍は馬鹿」と明言していたんだがw
宗旨替えしたんだな。

2流国のエゲレスの何処の豚の骨か分からんエコノミストのいう事が何?
そういや「アグラ海江田」もエコノミストと自称してるんだよねwww

93 :実習生さん:2015/01/20(火) 22:18:53.27 ID:5ZEmCWdW.net
>あれ?自営君は「賃上げを運動してる安倍は馬鹿」と明言していたんだがw

それは私ではないな、あくまで私の発言にしたいのなら、レス番指定して指摘せよ。

94 :実習生さん:2015/01/20(火) 23:39:00.85 ID:/IW9YRAj.net
>>85
学校の本分はもちろん勉強だが、だからといって奉仕活動に真剣に取り組むことが教師の価値を表すものである事実は変わらんよ

95 :実習生さん:2015/01/20(火) 23:47:37.05 ID:Z4SvubUr.net
>>93
そうやってまた空とぼける。実に汚い人間だねお前はw

96 :実習生さん:2015/01/20(火) 23:51:38.94 ID:CpKcR6lV.net
>>93
指摘すれば「工作活動員の印象操作」と誤魔化すのが薄汚いお前の常套じゃないかw

97 :実習生さん:2015/01/21(水) 00:01:46.50 ID:RbRq7fG2.net
>>93
このスレの60にお前の発言集が出ている。
年収300万円でも貰いすぎだったんじゃねえのか?

98 :実習生さん:2015/01/21(水) 00:15:09.11 ID:RbRq7fG2.net
>>97
訂正60×
  61○

99 :実習生さん:2015/01/21(水) 22:14:41.23 ID:MZSb7B6G.net
>>85
もちろん教師の本分は授業。

でも、部活は生活指導の面でかなり大きな役割を担っていると考える教師が大半。(部活の指導をしない教師も含め)だから部活に時間をとられてしまう。その結果、自分のこなすべき仕事が後回しになる人が多い。

100 :実習生さん:2015/01/22(木) 01:17:01.39 ID:aSy8qmTF.net
理屈では分かってるが、不満を言い出したら
周りから何を言われるか分からないしな。
素直に前例踏襲をするのが無難。

101 :実習生さん:2015/01/22(木) 21:40:12.56 ID:I7cnalo+.net
>>99
教師なら誰でも経験あることだが、部活動・生活指導・書類作成などで多忙になり一番おろそか、後手になるものは何か?授業準備だ。

102 :実習生さん:2015/01/22(木) 22:02:41.59 ID:xCiDQIFd.net
>>101
その教材研究を居残るor家に持ち帰ることで、うまくやっている人が多いよね。
結局本当にすべきことが後回しになり、労働時間が伸びる原因となる。

103 :実習生さん:2015/01/22(木) 23:31:58.28 ID:3hgpm1TR.net
>>102
民間では当たり前だな

104 :実習生さん:2015/01/23(金) 02:23:19.93 ID:2hDPt/jI.net
>>103
どの業種よ?

105 :実習生さん:2015/01/23(金) 02:26:43.54 ID:oZRYZhsl.net
※自営クンは民間企業では非正規雇用の経験しかありません

106 :実習生さん:2015/01/23(金) 09:04:51.40 ID:kMMyV9pD.net
>>103
自営君は自分の自営で好きなだけブラックしてなさい。

107 :実習生さん:2015/01/23(金) 11:02:54.31 ID:djoBugsN.net
>>104
どこの業種でもおしなべてそうだが?
特に中小なんかだとな

108 :実習生さん:2015/01/23(金) 19:34:14.16 ID:ofRqwnzW.net
>>107
うちの家族中小SEだけど持ち帰り仕事なんてしてない
繁忙期は10時ごろ帰宅だけど、それ以外は7時には帰ってくる

109 :実習生さん:2015/01/24(土) 09:06:19.12 ID:PkS3/UbQ.net
あくどい校長の陰謀で福利厚生も満足に受けられないことが問題だな。

110 :実習生さん:2015/01/24(土) 21:11:22.34 ID:AWuWVYEV.net
>>103
教員の世界でそれが当たり前になっているのがまずい。
当たり前になっているせいで、若いのは残れよみたいな雰囲気出されるから。

111 :実習生さん:2015/01/24(土) 21:56:25.30 ID:fK+8mn2z.net
>>110
どこがだよ

112 :実習生さん:2015/01/24(土) 22:18:35.60 ID:AWuWVYEV.net
>>111
やることなくて残る必要ないのに残らされる。そこにメリットはなにもない。
いいことないでしょ?

113 :実習生さん:2015/01/24(土) 22:27:31.45 ID:fK+8mn2z.net
>>112
そうかそうか、やることがないのか。
じゃあ仕事をもっと増やしてもいいな。仕事を増やそう。

114 :実習生さん:2015/01/24(土) 22:40:50.97 ID:M9pEZI0x.net
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
いやらしい目で見やがって!俺はそういう猟奇的な趣味ねーから!

【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】

115 :実習生さん:2015/01/24(土) 22:51:10.62 ID:WTjtNAPH.net
やることが無くても残って頑張ってます
アピールをするのが大事。

116 :実習生さん:2015/01/25(日) 06:33:40.07 ID:nAAh05Ux.net
仕事なんかしないで遊んでいても遅くまで学校にいれば校長に喜ばれる。仕事しろよ。

117 :実習生さん:2015/01/25(日) 10:47:00.72 ID:a9XzkZeu.net
子ども・保護者に好かれてもプラスにはならないが、
管理職に好かれると色々と美味しい。

118 :実習生さん:2015/01/26(月) 23:48:07.84 ID:ylUwkPvx.net
このスレは終了しました

119 :実習生さん:2015/01/27(火) 00:20:55.36 ID:1ACysA5O.net
このスレは終了しました

120 :実習生さん:2015/01/27(火) 00:45:08.92 ID:1ACysA5O.net
このスレは終了しました

121 :実習生さん:2015/01/27(火) 22:05:20.98 ID:kC6DSEwI.net
なぜ公立学校教員に残業手当がつかないのか
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2009/04/pdf/050-053.pdf

122 :実習生さん:2015/01/28(水) 08:31:17.14 ID:qEyDb6K7.net
このスレは終了しました

123 :実習生さん:2015/01/28(水) 08:32:13.16 ID:qEyDb6K7.net
このスレは終了しました

124 :実習生さん:2015/01/29(木) 08:44:59.48 ID:q4Iq+qBo.net
なぜ仕事を妨害している校長に管理職手当てがつくんだろうか。

125 :実習生さん:2015/01/30(金) 22:08:49.79 ID:zquJEiD6.net
なぜ、働きもせずに休んでいる教員が(有給の)病気休暇なのだろうか?
ノーワーク・ノーペイの原則を適用すべき。

126 :実習生さん:2015/01/31(土) 06:41:11.51 ID:kZwbyPwi.net
>>125
じゃあ、おどれが法から変える以外になかろうもんが?
まあがんばりんさいや。

127 :実習生さん:2015/02/01(日) 10:05:05.51 ID:QlqdH018.net
>>125
>>ノーワーク・ノーペイの原則

資本家の方ですか?アフリカや中南米やアラブの所はまだそんなですから、
そこに行ってやりましょう。
そこの国民なら誰も文句言いませんよ。

128 :実習生さん:2015/02/01(日) 20:42:20.13 ID:p96Ddqg2.net
自営は日本の労働環境をイギリスの産業革命時の超劣悪な状態(長時間労働、拷問有、保証待遇一切なし・・)にしたいらしい。

129 :実習生さん:2015/02/02(月) 13:20:34.10 ID:BGNtiYKP.net
>>128

>〜にしたいらしい。

「らしい」ねえww
いつもの「伝聞」での「決め付け」ですかねww
そうやって「印象操作」するしかないわけですね。
だから組合系の「工作活動員」だと看破されるわけですね

そんなことでは世論の支持は無理でしょうねww

130 :実習生さん:2015/02/02(月) 13:32:36.19 ID:ofdymjiP.net
世論以前にお前の周辺にお前のその自論を支持する者がいるの?

131 :実習生さん:2015/02/02(月) 14:20:40.25 ID:BGNtiYKP.net
>>128

>拷問

なんて単語はこちらは「一回も」使っていない。
このように「一度も言ってもいない」もドサクサ紛れに混同して「印象操作」をするわけだww

そんな程度の低いことをするから、君たちへの世論の支持はないのと違うかww

132 :実習生さん:2015/02/02(月) 15:34:11.12 ID:v4L3jTll.net
本当はヒキニートなのに、自営業扱いされてよかったじゃないかw

133 :実習生さん:2015/02/02(月) 15:40:28.29 ID:BGNtiYKP.net
最後は結局「想像だけでの誹謗中傷だけ」ですねww
そんなことだから、教師は程度が低い、と嗤われるのでしょうなww

専従工作活動 ご苦労様ww

134 :実習生さん:2015/02/02(月) 16:50:50.99 ID:5gbYt3BO.net
>>131
自営君の言ってる事って「竹中平蔵」の受け売りそのまんまだけども、
竹中って現在世論の支持ってあるっけ?
小泉時代は小泉人気のついでで人気はあった。また戦後最長の経済成長の立役者ってのもインチキで
成長してる期間「だけ」は、いざなぎ景気を超えたけど、その当時の銀行の利息って1%でしたよww
そんなこんなで、もう竹中に騙されているのは自営君ぐらいじゃないの。
海外の住所移して住民税を逃れてることも暴露されてるしな。

自民が顧問みたいな立場に置いてるけど、何か有効なこと最近やってる彼?

ちょっと前に朝まで生テレビに出ていたけど、左は当然として、右からも攻撃されてたぞ。
自営君は竹中贔屓なんだから当然視聴したよね?

135 :実習生さん:2015/02/02(月) 16:52:03.87 ID:5gbYt3BO.net
>>134
続き「銀行の利息」ってのは定期預金な。

136 :実習生さん:2015/02/02(月) 17:13:51.19 ID:v4L3jTll.net
自営君は幸せ者だな。みんなに構ってもらえて。
これで構ってもらえなかったら、ただの負け犬だもんなw

137 :実習生さん:2015/02/02(月) 20:20:37.06 ID:02hSsif2.net
自営君 逆らう奴は 工作員(笑)

138 :実習生さん:2015/02/02(月) 21:45:18.39 ID:Lr1Pnh42.net
>>129>>131
ん?オマエがここで教師のことあれこれ言うのは印象操作じゃないのかよ?
さっすが、「自分は圧倒的大ぜいの中で覚醒された一人だあ〜」(←オマエ、前に言ったことあるよなw)だけあるよなw

139 :実習生さん:2015/02/02(月) 21:46:50.71 ID:aZKrRlUO.net
スレタイに則して話戻しちゃうけど、残業代は出てもでなくてもいいわ。
出ないからこそ早く上がれる。あと、仕事遅い人が残業代貰うのもどうかと思うし、
でも、残業代出るなら出るなりにやろうとは思うけどな

140 :実習生さん:2015/02/02(月) 22:03:44.93 ID:LJZ4wVYw.net
体罰肯定派はいじめをやめさせることができるメリットをよく主張するけど
体罰が報道されていて、それがいじめをやめさせるための体罰だったと言ってたのって
ここ1年で1件でもあったっけ?

141 :実習生さん:2015/02/02(月) 22:14:58.33 ID:ofdymjiP.net
ここは体罰のスレじゃないですよ

142 :実習生さん:2015/02/02(月) 22:35:12.22 ID:Lr1Pnh42.net
>>136
オマエ、まともな感覚が持てるようになるまではここで書き込んだり人前で話したりするな!
異常な考えの持ち主だ、オマエは。
俺の周りの何人もの大人たちで「工作員」などと言ってる人間は一人もいないのだが。

俺に異論があるのなら、オマエがやったレスを全部プリントアウトして脳医者に診てもらえ!

143 :実習生さん:2015/02/02(月) 22:59:01.91 ID:sErE/Xz3.net
オマエとか口汚い時点で説得力は無いよ。

144 :実習生さん:2015/02/02(月) 23:11:04.20 ID:v4L3jTll.net
>>142
とりあえずsageろカスw

145 :実習生さん:2015/02/02(月) 23:18:16.69 ID:ofdymjiP.net
ここでも相手にされなくなったら犯罪冒すかもしれんだろw
2ちゃんだけだこんなの相手にしてもらえるのは

146 :実習生さん:2015/02/03(火) 19:03:31.38 ID:9mZbg74+.net
このスレは終了しました

147 :実習生さん:2015/02/03(火) 21:19:52.08 ID:PZGZavzp.net
働かない富裕層が一番金持ちなんだが。校長も働かなくて高給をとれるからみんななりたがる。

148 :実習生さん:2015/02/03(火) 21:32:35.01 ID:FVTjp/eI.net
>>143
何度でも言ってやる!
「オマエ!」「オマエ!」「オマエ!」「オマエ!」「オマエ!」「オマエ!」「オマエ!」・・・・・・・

ぎゃははははははははっwwwwwwwwwwwwww・・・・・・・・

149 :実習生さん:2015/02/03(火) 21:37:00.45 ID:cy2aSmbl.net
スルー検定 初級 スタートです

150 :実習生さん:2015/02/03(火) 21:43:21.64 ID:DOZrINII.net
お、きてぃがいやってるー?
きてぃ「やってるよー」

151 :実習生さん:2015/02/04(水) 08:39:50.32 ID:lCy82vXW.net
>>125 担当の精神科医に許可を得てから投稿した方がいい。

152 :実習生さん:2015/02/04(水) 11:48:51.38 ID:bW8xXNtQ.net
>>143
自営君はお口は綺麗だけど、説得力ないじゃん(笑)
でも「教師はガキ相手の程度の低い職業」と良く言うしねぇ(笑)

153 :実習生さん:2015/02/07(土) 08:58:52.01 ID:45TLbnC1.net
退職金が数百万円単位で減らされているくらいだから残業手当ては無理だ。校長になって管理職手当てをもらって遊んでいるのが良い。

154 :国民:2015/02/07(土) 09:26:18.68 ID:teWmo/Xu.net
小中高の教員の労働環境は、巷で有名になったブラック企業と
遜色ない体質を持っている。

まずどれだけ長時間労働しても、残業してもあるいは家に持ち帰っても
一銭も残業代は出ないのが実状と聞いて驚くかもしれないが、
自治体は残業代に相当するものを払っているという。
どちらが本当かというと、実に巧妙なまやかしが存在する。

それは、給料の4%を教職調整額の存在だ。勤務時間であろうが、勤務時間外
であろうが、一括して支払い後は知らんという世界なのです。
ですから、保護者の中には、24時間受け付け可能だと錯覚してしまっているという実態。
4%というと、1日8時間として、たったの19分12秒。
民間だったら労働基準法違反で大問題。

すなわち、日本おいては労働者の待遇に民間と教職のWスタンダードがあるという事実。

統計的に実動は平均10時間。休日出勤は1日2400円、4時間未満だとただ働き。

昼休みはあるが、児童・生徒が押し掛けてくる、あるいは給食指導、何かトラブルがあるかわからず待機時間。

155 :国民:2015/02/07(土) 09:26:55.46 ID:teWmo/Xu.net
まさしく、職場は子供ためでしょう、子供がかわいそうでしょうという責任感で動く24時間奴隷の状態。
特に担任が大変で、生徒の奴隷状態。
どうしても嫌悪する人間は誰でもいると思うが、一緒にいなくてはいけないし、世話しなくてはいけない。
特に底辺校では、やんちゃ系がおり、大変な目にあうのは、必定。
なぜなら、日本は倫理は無茶苦茶。先生を先生と思わないのが普通。
教科を教えるのも大変。特に数学は学力格差が激しく、0点近辺の生徒と
100点近辺の生徒が同じ教室にいて授業するわけなので、できるはずがないことをやらされる。
精神疾患で休職する教員が全産業に比較して断トツに高いのは新聞で有名になった。

それで、お上から大変ですねと慰労のことばがあるかというと、全く真逆。

数年前に有無を言わさない退職金の引き下げが決定されたとき、やむを得ず退職しようとした
教員に対して、文部科学大臣や自治体の長が無責任だと連呼したのには唖然であった。

それでは、最高裁の教員にたいする判例の一端を紹介すると、

「これは時間外勤務命令に基づくものではなく,被上告人らは強制によらずに各自が職務の
性質や状況に応じて自主的に上記事務等に従事していたものというべきであるし,その中に
は自宅を含め勤務校以外の場所で行っていたものも少なくない。他方,原審は,被上告人
らは上記事務等により強度のストレスによる精神的苦痛を被ったことが推認されるというけれ
ども,本件期間中又はその後において,外部から認識し得る具体的な健康被害又はその
徴候が被上告人らに生じていたとの事実は認定されておらず,記録上もうかがうことができな
い。したがって,仮に原審のいう強度のストレスが健康状態の悪化につながり得るものであった
としても,勤務校の各校長が被上告人らについてその ようなストレスによる健康状態の変化を
認識し又は予見することは困難な状況にあったというほかない」 出典 最高裁判決文より

これは責任を課せられた教員の残業や休日出勤は、すべて自主的なものであり、好きで
やっているのだと法律の最後の番人である最高裁が認定していることを意味する。

156 :実習生さん:2015/02/07(土) 16:06:02.95 ID:hxqSgya6.net
>>155
世界的にはまあまあと思ってた司法もそんなもんだよな。
「裁判員制度」も裁判が遅いと言われた意趣返しに過ぎない。
そんならお前らやってみろってやつ。

市民の意見など聞く気は無いって、最高裁が堂々開陳ww
死刑破棄の件ならあんなもん死刑でいい。フィリピン人は22年でも軽い。
日本人はやさしくていいやな。メキシコなら遺族が裁判所に猟銃もってカチコミだw

157 :国民:2015/02/07(土) 16:49:47.59 ID:teWmo/Xu.net
しかし、実態は部活動の顧問も強制的にやらされているのが実態だし、生徒が熱心だと、それにつきあわざる負えないのが実状。
法律の番人にして実態がわからないまま判じているのがわかる。

そして教育予算はOECD諸国で最低。

国は、建前は教育は大切と言っているが、実態は全くの逆。この国の詐欺にひっかかってはいけない。

生半可な気持ちで教職につくべきでない。
この教職につくことは人生を楽しみたい者にとって人生を捨てるような行為であり、
決して近ずくべきでない。
教員採用試験合格した者は、辞退したほうが良い。
また、教員になってしまった者は数年以内ならやり直しがきくので即刻やめること。
なぜなら、転職のとき、教職のところだけ真っ黒。すなわち、教職は全く評価されないし、
反対にマイナスでしかない。

教員になってしまってやめられない人は機会をみてやめたほうがいいです。

この国では、働く人間には所得税という罰金が、働かない人間には生活保護という賞金があたります。

それでも辞めない人は、体に気をつけてががんばってください。
たぶんどこからも勲章はもらえないです。勲章がもらえるのは公僕のはずで居眠りしていそうな議員くらいか。

158 :国民:2015/02/07(土) 16:50:55.10 ID:teWmo/Xu.net
しかし、実態は部活動の顧問も強制的にやらされているのが実態だし、生徒が熱心だと、それにつきあわざる負えないのが実状。
法律の番人にして実態がわからないまま判じているのがわかる。

そして教育予算はOECD諸国で最低。

国は、建前は教育は大切と言っているが、実態は全くの逆。この国の詐欺にひっかかってはいけない。

生半可な気持ちで教職につくべきでない。
この教職につくことは人生を楽しみたい者にとって人生を捨てるような行為であり、
決して近ずくべきでない。
教員採用試験合格した者は、辞退したほうが良い。
また、教員になってしまった者は数年以内ならやり直しがきくので即刻やめること。
なぜなら、転職のとき、教職のところだけ真っ黒。すなわち、教職は全く評価されないし、
反対にマイナスでしかない。

教員になってしまってやめられない人は機会をみてやめたほうがいいです。

この国では、働く人間には所得税という罰金が、働かない人間には生活保護という賞金があたります。

それでも辞めない人は、体に気をつけてががんばってください。
たぶんどこからも勲章はもらえないです。勲章がもらえるのは公僕のはずで居眠りしていそうな議員くらいか。

159 :実習生さん:2015/02/07(土) 17:21:11.06 ID:T7VES/g6.net
155←うるさいバカ
公立学校を全てぶっ潰せばいいんだよ!

公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

160 :実習生さん:2015/02/07(土) 18:26:20.52 ID:oU4doH0U.net
ID:T7VES/g6 ← 50代のいい年こいて未だに子供時代のことを引きずっている永遠の中二病患者

161 :実習生さん:2015/02/07(土) 21:11:12.02 ID:yi+WyT8p.net
>>154

>民間だったら労働基準法違反で大問題。

「民間ではない」のが「大前提」だよな。
だったら、文句を垂れずに「黙って働く」か「さっさと見切りを付けて辞めれば」いいのではないのか?
ブツクサ文句を垂れて、世間の同情を集めようという「陳腐な作戦」には誰も引っかからないよww
こんな2chでの「世論工作活動」は見苦しいことこの上ないよ。

162 :実習生さん:2015/02/07(土) 21:14:22.35 ID:yi+WyT8p.net
>これは責任を課せられた教員の残業や休日出勤は、すべて自主的なものであり、好きで
>やっているのだと法律の最後の番人である最高裁が認定していることを意味する。

ここに答えが出ているわな、すなわちキミたちのさまざまな主張は「すべて否定された」わけだ。
「司法に従う」のは公務員いや国民の「義務」というものだ。

今後はブツクサ文句を垂れたり2chで稚拙な工作活動なんかせずに、管理職の意向に従って「黙って働け」ば道も開けるというものだww

163 :実習生さん:2015/02/07(土) 21:28:43.75 ID:KRpwsBpr.net
ニートは自営に入るんスか?

164 :実習生さん:2015/02/07(土) 23:05:22.49 ID:hxqSgya6.net
>>161
うざいよお前。ISISに燃やしてもらいたいなw

165 :実習生さん:2015/02/08(日) 00:10:52.90 ID:xfDSrq4V.net
お〜い、誰か医者を呼んでくれ〜、いつもの基地外が暴れてる → ID:yi+WyT8p

166 :実習生さん:2015/02/08(日) 00:13:05.00 ID:xfDSrq4V.net
教育板を巣にしている無能自営業者君(50代、独身、子なし、年収300万、解雇された経験あり、教員採用試験不合格経験あり)の発言集
「労働者たるもの奴隷たれ」「分相応な欲望は捨てろ。格差社会は自明の理」「グローバル競争でかつ唯一の道は、労働者が権利主張を控えること」
「かつてのように、一部の先進国だけが世界の富のほとんどを享受するなどというのはもはや不可能だ。これからは日本も貧困化するしかない」
「どんどん発展途上国の労働者の賃金水準、労働条件に近づけていくことがグローバル時代の必然。でないと国や企業が滅ぶ」
「諸外国の労働者と比べれば年収約30000ドル=300万円でも「びっくりするほどの高水準」。300万でも「まだまだ貰いすぎ」。
「5年or10年の任期制や契約社員が望ましい。ガンガン首に出来るから。これこそがイコール国際競争力の強化」
「かつて竹中(平蔵)氏も言っていた。あらゆる規制を廃止して、力あるものは栄えないものは滅ぶ「資本主義の大原則」に立ち返るべき時期」
「全労働者の待遇を悪くすれば、労働者は黙って働くしかなくなる」「経営者がいつでも労働者を馘首できるような労働環境になければグローバル市場で競争に負ける」
「地方の採算の取れない学校は必要ない。通信教育で十分。住む奴が悪い。エゴに税金を払うのは馬鹿」「大学はいらない。日本人も高卒で十分だ」
「義務教育は2週間でいい。あとは税金に頼らず自己責任で国に頼らず教育すべきだ」「公共教育への税金投入をやめれば大幅な減税が期待できる」
「職場の福利厚生は一切廃止すべきだ。慶弔費も廃止。通勤費・出張旅費の支給も廃止すべきだ。そうしないと企業は競争に勝てない」
「教員への金銭での給与を廃止して全て現物支給にして、食物なんかも古古古米でも与えておけばよい」
「生活保護など社会福祉は税金の無駄遣いだから全廃する。片山さつき先生も言っていた。おいキミ、公務員教師が国会議員の先生に異議を唱えていいのか?」
「労基法違反と言うのなら、まずは「労基法で定められている以上の」「上乗せ厚遇部分」を一切返上してから言うことだね」
「私は「内需重視」自体が懐疑的なのだよ。ちまちました国民の消費よりも、規模のデカイ大型金融投資がバンバンできるような金融立国を目指すべきだと思っている」

167 :実習生さん:2015/02/08(日) 00:16:22.47 ID:xfDSrq4V.net
>>161>>162
所詮、教育板でしか大暴れできないカスなんだよな、オ・マ・エ・w
おっと、また「オマエ呼ばわりが・・」って言い返せない時のバカレスが来るかな。

168 :実習生さん:2015/02/08(日) 00:23:39.24 ID:xfDSrq4V.net
>>161>>1597
今日はリアルで仕事がうまく行かなかったのか?
20歳も年下の正社員の上司に仕事の段取りのことで怒られたか?

いい年こいてこんなところで憂さ晴らししているのは惨めだねえ〜w

169 :実習生さん:2015/02/08(日) 13:59:18.27 ID:nbDZrUdU.net
>>162
>>今後はブツクサ文句を垂れたり2chで稚拙な工作活動なんかせずに、管理職の意向に従って「黙って働け」ば道も開けるというものだww

お前も2chでブツクサ言ってる前に商売に邁進しろよ。「黙って邁進」すれば道も開けるんだろ?
年収300万円の自営業なんぞ、そよ風でも飛ばされるんだから。
余程邁進しないと路頭に迷うぞ。

170 :実習生さん:2015/02/08(日) 22:48:06.22 ID:200xwrjx.net
このスレは終了しました

171 :実習生さん:2015/02/08(日) 22:50:26.52 ID:200xwrjx.net
このスレは終了しました

172 :実習生さん:2015/02/08(日) 23:01:28.77 ID:200xwrjx.net
このスレは終了しました

173 :実習生さん:2015/02/08(日) 23:08:42.72 ID:200xwrjx.net
このスレは終了しました

174 :実習生さん:2015/02/09(月) 12:57:22.42 ID:CeeRxE4D.net
>>166

毎度の「工作活動」乙

「前後の文脈から切り離して、個々のスレを抜き出しても無意味」だと言っている。
何度言われても止めないのは「為にする行為」だと看破されてもいたし方なかろう。

それが「工作活動員」であるとの証であるのは明白だ。
最近は「ドサクサ紛れに言ってはいないことまで混同して」書き込むのは、いよいよデタラメ極まりない。

そんなことだから、キミたちは世論支持は得られず、どんどん先細りになっていくのと違うか。

工作活動する暇があったら、真摯に仕事に励むべき、だと忠告しておく。

175 :実習生さん:2015/02/09(月) 14:51:37.87 ID:qd/1yH7Z.net
そうでなくともお前の周りにも同意する人間は誰一人いないだろうに

176 :実習生さん:2015/02/09(月) 15:05:25.09 ID:QrYDNqrv.net
>>174
>>「前後の文脈から切り離して、個々のスレを抜き出しても無意味」だと言っている。
>>何度言われても止めないのは「為にする行為」だと看破されてもいたし方なかろう。

お前が僻みから来る「バカ踊り」を止めれば、バカ踊りの内容を列記されることも無くなる。
それが嫌なら「バカ踊り」を止めればいい。

177 :実習生さん:2015/02/09(月) 16:45:06.22 ID:CeeRxE4D.net
↑ 投稿時刻に注目!

私と違って、君は何者なのだ?
学校教員なら、勤務時間中のはずだがww

やはり 組合専従の工作活動員 なのだなww

で、こんなスレがニ速+板にあるのだがな。
キミたちのように「銭・金・待遇」に拘る公務員への強烈な批判が殺到しているのだがね。

【話題】 5年で10%超カットも… 給料激減で地方公務員が生活破たんか [DMM] ★5©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423333396/

178 :実習生さん:2015/02/09(月) 16:50:30.50 ID:CeeRxE4D.net
それにもう一つ、キミの素性がわかる書き込みをしているなww

>お前が僻みから来る「バカ踊り」を止めれば、バカ踊りの内容を列記されることも無くなる。
>それが嫌なら「バカ踊り」を止めればいい。

毎度、注意している「お前」呼ばわりもだが、キミはここで「バカ踊り」なる表現を使っている。
こんな「年季の入った」表現を使うのは、若者でいないし30代でもないよな。

キミは「惨めな中高年」であるのは明らかだなww
早期退職でもさせられて、組合に泣きついて専従工作活動でもやっているのかなww

早く、再就職先でも探したらどうかなww

179 :実習生さん:2015/02/09(月) 17:51:59.22 ID:qd/1yH7Z.net
馬鹿自営の脳みそじゃ
組合専従と工作員の区別もないようだ

180 :実習生さん:2015/02/09(月) 17:57:43.76 ID:1uUR1QaH.net
自営なら厚生年金を納めなくていいんだからその分高給。校長の管理職手当てより多いだろう。

181 :実習生さん:2015/02/09(月) 18:11:32.57 ID:qd/1yH7Z.net
偉そうに既得権批判する前に公営住宅から出ろよ

年収300万なくせに平日昼間から余裕で2ちゃん遊びができるのは公営住宅に居座ってるからではないのか?
ちゃんとこういった反論に答えたらいい
正当な批判に対してちゃんと答えないから何を言っても説得力を持たない

反論できないのなら、公営住宅を退去してここで報告したらどうか?
公営住宅と言う既得権、税金泥棒から退去するつもりはあるのか?

182 :実習生さん:2015/02/09(月) 18:14:13.54 ID:o9nO2efm.net
「バカ踊り」が年季の入った表現というふうに取るのは
「年季の入った中高年」ということになるんだが。
バカ踊りなんてお笑いバラエティで若手芸人も普通に使ってるじゃないかw

また語るに落ちたな〜はぁ〜
若いふりしてもだめだな自営。

183 :実習生さん:2015/02/09(月) 18:22:24.40 ID:nZuxe4pH.net
そんなに自営業者ってお偉いんでしょうか?
「節税という名の脱税しまくりのインチキ人種」と思ってますけど。

184 :実習生さん:2015/02/09(月) 21:16:17.40 ID:/9eTA9l+.net
>>174
相変わらず言い返せないときの馬鹿口上だなw
反論があるならやるばいいだろ、「視野の広さw」を感じさせるレスを期待しているよw

あと>>166が「前後の文脈を無視して個々の・・」なら、「オマエが脳内で飼っている教員像」だって断片的極まりないんだけどな。
相変わらず「他人は俺を批判するのは許せないが自分がやるのはいいのだ」って何様だよ?オマエ!

>工作活動

何度も言うようだがこんな言葉使っている大人は俺の周りでは一人もいないんだが。
オマエ、やはり一度このスレをプリントアウトして自分のレスを医者に診てもらえ。

>>177
何とまあ「視野の狭い」ことw 「視野が広い」んじゃなかったのかよ?w
その人が教員なら休日勤務の振替休だったりすることもあるんだよ。

>>178
自分が無職寸前だからといって他の人も同じだと思ったりしないようにね。
あと「みんな自分と同じようになれ」なんて、きみ、最低な人格だね

185 :実習生さん:2015/02/09(月) 21:25:36.21 ID:/9eTA9l+.net
>>183
自営業は廃業寸前で「派遣社員」か「アルバイト」で糊口をしのいでるんですよ。

186 :実習生さん:2015/02/09(月) 22:04:55.71 ID:otkEU8rc.net
そんなゴミカスポンコツが政治家気取って偉ぶりたがってるのが笑いどころ。

187 :実習生さん:2015/02/09(月) 23:25:56.24 ID:1T5QYHYO.net
結局、マトモな論説すらできずに、ただひたすら「誹謗中傷」しかできないわけだねww
そんなことだから、教師は程度が低い、と嗤われるのでしょうww

188 :実習生さん:2015/02/09(月) 23:27:15.92 ID:Dh0L+Jv1.net
>>187
論説ってw

189 :実習生さん:2015/02/10(火) 00:05:40.57 ID:sWLJmJMI.net
>>187
その、程度の低い奴でも通る教員試験に金輪際通らなかった更に程度の低いタワケはだ〜れだ(笑)
それは誰あろう、「教育板の僻み大王の自営君」です。
皆さん拍手でお迎えしましょう。

190 :実習生さん:2015/02/10(火) 12:31:47.51 ID:RhLqaoiS.net
>>189
>タワケ

なあww

ついに「まともな論陣を張ること」すらできずに、論者への誹謗中傷しかできないわけだなww
で、今の仕事に「しがみ付く」ことしかできないのに、あろうことかブツクサと勤務条件に文句を垂れている。
のみならず、法的には何の問題もないことまで、数を力に教委や行政に圧力かけて、自分たちの言い分をごり押ししようと試みる・・

そんな人間たちは情けないことこの上ない。教壇に立つのを辞めたらどうかな。

191 :実習生さん:2015/02/10(火) 17:19:17.12 ID:t71NK/vm.net
>>190
自営君に「教壇に立つのを辞めたらどうかな」と言われて
ハイそうですかと言うやつが居ると思うか?

そも自営のいう事には、「教師はガキ相手の程度の低い職業」だ、
外道だろうが、鬼畜だろうがかまわんだろ。

同じこと何回も言わせるな。「住宅ローンも組めない年収300万円40代男」は端で正座してだまっとれ。
                   ↑
              事実であるから誹謗中傷ではない(BY 自営君のお説)
  

192 :実習生さん:2015/02/10(火) 21:24:01.50 ID:x/BX00fO.net
自営君は「職にこだわりの無い俺カッケー」という独特の価値観にすがらないと
現実があまりにも惨めだからな。40過ぎて住宅ローンも設定できない。
年収は教員に遠く遠く及ばない。独身子なし。

日本では職を転々ってのは「ヨタ者半端者」「犯罪者予備軍」扱いなんだ。

こんなのを「論者」として扱えってか?ヘソが茶を沸かすぜよ。

193 :実習生さん:2015/02/10(火) 22:10:26.04 ID:wbG36bJu.net
>>190
論陣?
オマエの「論」らしきものって>>166だろ?
そんなものに誰が賛同する?

「前後の文脈から切り離して、個々のスレを抜き出しても無意味」どころかそもそもオマエの「論」自体がめちゃくちゃだろ?
しかもいろんな人から「何度言われても止めない」「為にする行為」だといつも「看破されて」いる。

こう言われて悔しかったら俺の高校で企画している進路後援会企画に講師として呼んでやるから、
生徒・保護者に対して、ここで言ってることと全く同じことを遠慮なく論陣を張ってくれ!

194 :実習生さん:2015/02/10(火) 22:20:23.74 ID:wbG36bJu.net
>>174
自営くんよ〜
>>166で挙げられたことをオマエが言ったのは事実だろ〜
「前後の文脈」がどうであれオマエが一番言いたかったことだろ〜

オマエのどの過去レスを見てもその前後もくそもなく>>166だけなんだけどなあ。
自分が言ったこと忘れちまったか?ずいぶん都合のいい脳とへらず口だな?

195 :実習生さん:2015/02/12(木) 15:36:02.90 ID:gWVdQ/CT.net
相変わらず「誹謗中傷だけ」だなww

そんなことだから「教師は程度が低い」と嗤われるわけだよ。
まずは「言葉遣い」から改めるべきだな。

で、世の中の人たちはこんな感想を持っているぞ

【休日】実は日本人は休み過ぎ! 有給休暇消化の義務化は国力を損なう [転載禁止]©2ch_net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423619754/

もっとまじめに働こうな、教師たちww

196 :実習生さん:2015/02/12(木) 16:17:10.34 ID:m3SLqolZ.net
マルチ乙

197 :実習生さん:2015/02/12(木) 17:17:35.63 ID:FjpTvFtZ.net
>>195
平日昼間から2ちゃん遊びに奔走している自称年収300万の自営業者がどの口で言うか

198 :実習生さん:2015/02/12(木) 18:57:42.52 ID:h+SCCJPs.net
>>195
おめえ、平日日中ブラブラ節じゃねえか。土日も昼からだろw
てめえで得意になって言ってたよな?しっかりせいよ(笑)

「日本人は休みすぎ!」って自営君って朝鮮人か中国人なのか?

199 :実習生さん:2015/02/12(木) 18:57:44.17 ID:fIilzQ1t.net
>>195
へ?程度が低いのはアンタだろ?知識の引用先はネット、それも2ちゃんw
早く>>166への反論が欲しいなw

>相変わらず「誹謗中傷だけ」だなww

自分に都合の悪いことは全て「誹謗中傷」なのか?←これにも答えてねw
自分の言ってることは「誹謗中傷」ではないのか?←これにも答えてねw

さあ自営くんは答えるかなw

200 :実習生さん:2015/02/12(木) 20:50:35.40 ID:fIilzQ1t.net
>>195
オマエ、識字力があるのか?
そのスレの先になんて書いてある?
ごく一部の基地外コンサルタントの言がコピペしてあってその後2以降は延々と反論があるのみ。
つまり支持者(オマエの言う「世の中の人」)が皆無だってこと。
オマエの言う「世の中の人」ってのはオマエの言を脳内補完してくれる奴なのか?w

201 :実習生さん:2015/02/12(木) 23:27:17.17 ID:vxVGcRMw.net
>>193

人様に呼びかけるのなら、まずはキミが先に、この場で「所属の教育委員会名・勤務学校名・キミの氏名・キミの職員NO・職場の長の名」をこの場で明らかにしてから言いたまえ
ま、どの道できるわけなかろうがww

202 :実習生さん:2015/02/12(木) 23:31:02.68 ID:fIilzQ1t.net
>>201
人様に名前を尋ねるならまず自分から名乗るのが世間の流儀だろ?
どの道できるはずもないだろうがww

203 :実習生さん:2015/02/12(木) 23:44:05.02 ID:fIilzQ1t.net
>>193
要するにオマエはリアルではここで言ってるようなことは一言も言えないわけね、まあ言えるわけもないがww →例)義務教育2週間、その他>>166
前の人も言ってるけど早く説明なり反論なりしてみな。
また「誹謗中傷・・」でごまかすんだろ?語彙も発想も乏しいし頭の悪さ丸出しだなww

204 :実習生さん:2015/02/12(木) 23:45:29.23 ID:fIilzQ1t.net
訂正
>>203>>193>>201

205 :実習生さん:2015/02/13(金) 08:50:38.19 ID:YZrX+pJG.net
>>201
お前から先にすべてやれよ自営。自営の店舗の住所でもいいわw

206 :実習生さん:2015/02/13(金) 20:43:46.37 ID:YVoioxjm.net
>>202

勘違いしてはいけないな。
話を切り出したのはID:wbG36bJuの方だ。
ならば、先に素性を明らかにするのが「当たり前」
そのような社会常識すら知らないようだから「教えてあげている」わけだよ

文句があるのなら、ID:wbG36bJu に言いたまえ

207 :実習生さん:2015/02/13(金) 20:50:13.47 ID:VBYKsZbV.net
はい逃げたw

208 :実習生さん:2015/02/13(金) 21:51:59.36 ID:YVoioxjm.net
逃げたのはどちらか?

話を先に振ったほうが、名乗るのが常識というもの
その常識すら欠如しているようだから「教師は常識が欠如していて、程度が低い」といわれるのだろう。

209 :実習生さん:2015/02/13(金) 22:51:17.80 ID:Aht39Zsk.net
>>208
>>193が皮肉だと気づかない・・オマエの「視野の広さ」ってそんなもんw
よほど>>193の言がオマエの琴線に触れたらしい。
リアルでここで言ってることそのまま言ったら基地外扱いされるし隣近所でも「あの人変だ」の悪評が広まりお客ゼロで今度こそ廃業してしまうもんなw

オマエから先に住所・実名を言えよ!店舗でもいいから!オマエんとこ行ったら何か買ってやるからよ!
年収300マンの零細自営だったら少しでもお客がいればいいだろ?
いい店だったらここで宣伝してやる!売り上げがわずかでも伸びればいいだろ?
店舗だったら宣伝が何よりだろ?
自営をやってるオマエにとっては俺みたいに「オマエの店に行ってものを買おうとしているお客」は「神様」だろ?w
俺の実家は零細自営の金物屋で親父もお袋もよく言ってたものだ「お客様は神様だ」
オマエ、ここでさんざん言ってるよな、「(教師も)サービス業として消費者の視点に立て」みたいなことを。
だったら自営(本当だったらのはなしだがw)のオマエはそれを自ら実践することだな。
「天に唾吐くような」レスをするんじゃねえぞw

210 :実習生さん:2015/02/14(土) 01:07:25.99 ID:EtkTFm/K.net
考えてみると多くの私学や公立が、お客さん扱いしちゃったから
いつまでも社会人になれない人が増えたのだろうかね。

211 :実習生さん:2015/02/18(水) 16:45:31.13 ID:VOYiHngR.net
【政治】地方公務員の給与減を 総務省検討会が提言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408546357/

1 名前:ひろし ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 23:52:37.39 ID:???0
地方公務員の給与減を 総務省検討会が提言

 地方公務員の給与制度を見直していた総務省の有識者検討会(座長・辻琢也一橋大大学院教授)は20日、
給与水準の引き下げが必要とする中間報告を公表した。
地元の民間企業を上回る水準の地方自治体もあると指摘。
人事院が今月、平成27年度から国家公務員の基本給を平均2%カットするよう勧告しており、地方も足並みをそろえるべきだと強調している。

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140820/plt14082020000014-n1.html

212 :実習生さん:2015/02/19(木) 00:10:03.65 ID:ogMK8VNt.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1420912020/2
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

213 :国民:2015/02/25(水) 07:05:45.87 ID:nbetCgfi.net
小中高の教員の労働環境は、巷で有名になったブラック企業と
遜色ない体質を持っている。

まずどれだけ長時間労働しても、残業してもあるいは家に持ち帰っても
一銭も残業代は出ないのが実状と聞いて驚くかもしれないが、
自治体は残業代に相当するものを払っているという。
どちらが本当かというと、実に巧妙なまやかしが存在する。

それは、給料の4%を教職調整額の存在だ。勤務時間であろうが、勤務時間外
であろうが、一括して支払い後は知らんという世界なのです。
ですから、保護者の中には、24時間受け付け可能だと錯覚してしまっているという実態。
4%というと、1日8時間として、たったの19分12秒。
民間だったら労働基準法違反で大問題。

すなわち、日本おいては労働者の待遇に民間と教職のWスタンダードがあるという事実。

統計的に実動は平均10時間。休日出勤は1日2400円、4時間未満だとただ働き。

昼休みはあるが、児童・生徒が押し掛けてくる、あるいは給食指導、何かトラブルがあるかわからず待機時間。

214 :国民:2015/02/25(水) 07:06:17.01 ID:nbetCgfi.net
まさしく、職場は子供ためでしょう、子供がかわいそうでしょうという責任感で動く24時間奴隷の状態。
特に担任が大変で、生徒の奴隷状態。
どうしても嫌悪する人間は誰でもいると思うが、一緒にいなくてはいけないし、世話しなくてはいけない。
特に底辺校では、やんちゃ系がおり、大変な目にあうのは、必定。
なぜなら、日本は倫理は無茶苦茶。先生を先生と思わないのが普通。
教科を教えるのも大変。特に数学は学力格差が激しく、0点近辺の生徒と
100点近辺の生徒が同じ教室にいて授業するわけなので、できるはずがないことをやらされる。
精神疾患で休職する教員が全産業に比較して断トツに高いのは新聞で有名になった。

それで、お上から大変ですねと慰労のことばがあるかというと、全く真逆。

数年前に有無を言わさない退職金の引き下げが決定されたとき、やむを得ず退職しようとした
教員に対して、文部科学大臣や自治体の長が無責任だと連呼したのには唖然であった。

それでは、最高裁の教員にたいする判例の一端を紹介すると、

「これは時間外勤務命令に基づくものではなく,被上告人らは強制によらずに各自が職務の
性質や状況に応じて自主的に上記事務等に従事していたものというべきであるし,その中に
は自宅を含め勤務校以外の場所で行っていたものも少なくない。他方,原審は,被上告人
らは上記事務等により強度のストレスによる精神的苦痛を被ったことが推認されるというけれ
ども,本件期間中又はその後において,外部から認識し得る具体的な健康被害又はその
徴候が被上告人らに生じていたとの事実は認定されておらず,記録上もうかがうことができな
い。したがって,仮に原審のいう強度のストレスが健康状態の悪化につながり得るものであった
としても,勤務校の各校長が被上告人らについてその ようなストレスによる健康状態の変化を
認識し又は予見することは困難な状況にあったというほかない」 出典 最高裁判決文より

これは責任を課せられた教員の残業や休日出勤は、すべて自主的なものであり、好きで
やっているのだと法律の最後の番人である最高裁が認定していることを意味する。

215 :国民:2015/02/25(水) 07:06:40.42 ID:nbetCgfi.net
しかし、実態は部活動の顧問も強制的にやらされているのが実態だし、生徒が熱心だと、それにつきあわざる負えないのが実状。
法律の番人にして実態がわからないまま判じているのがわかる。

そして教育予算はOECD諸国で最低。

国は、建前は教育は大切と言っているが、実態は全くの逆。この国の詐欺にひっかかってはいけない。

生半可な気持ちで教職につくべきでない。
この教職につくことは人生を楽しみたい者にとって人生を捨てるような行為であり、
決して近ずくべきでない。
教員採用試験合格した者は、辞退したほうが良い。
また、教員になってしまった者は数年以内ならやり直しがきくので即刻やめること。
なぜなら、転職のとき、教職のところだけ真っ黒。すなわち、教職は全く評価されないし、
反対にマイナスでしかない。

教員になってしまってやめられない人は機会をみてやめたほうがいいです。

この国では、働く人間には所得税という罰金が、働かない人間には生活保護という賞金があたります。

それでも辞めない人は、体に気をつけてががんばってください。
たぶんどこからも勲章はもらえないです。勲章がもらえるのは公僕のはずで居眠りしていそうな議員くらいか。

216 :実習生さん:2015/02/25(水) 07:51:12.94 ID:yirYK9TL.net
文句がある奴は辞めれば良いだけ
まだまだ新たに教員になりたいいう人間は大勢居る。
とっとと辞表を出して、職を譲ればいいだけの話。

217 :実習生さん:2015/02/25(水) 08:45:44.36 ID:DCqNAgl6.net
無能だから文句は言わないという教師が増えるのも困るし贈賄で校長になった悪い人間が増えるのも困る。簡単な話ではない。

218 :実習生さん:2015/02/25(水) 16:17:05.09 ID:OHq1ELJd.net
>>217
無能 はどんどん切り捨てれば良いだけ、その法整備が急がれているわな。
贈賄云々は別段教育公務員の世界だけにある話ではない、「公権力を行使する」立場ならどこにでも起こりえる話。
内部監査や公益通報制度の充実などで何とかすべき話。

219 :実習生さん:2015/02/26(木) 08:02:21.46 ID:qD7C7XxO.net
自営君は切り捨てられた放の人間だけどなww

220 :実習生さん:2015/02/26(木) 08:10:04.32 ID:QH1ohk+q.net
自営君って自分は有能と思ってるんか?
現実逃避も大概にしろよ。

221 :実習生さん:2015/02/26(木) 12:38:27.25 ID:myBxHJr2.net
ウンコ自衛って底辺の側なのになんで選民思想に同調するのw

賃貸に住んでるんだから親がエリートだったりするわけでもないだろうに
なんでこういう思考になるんだ

222 :実習生さん:2015/02/26(木) 21:30:06.26 ID:zI4BlH2e.net
>>216
教員になりたい奴なんて大勢はいないよ、福岡や東京を見てみろよ。
それともオマエが教採受けてみるか?おっと不合格歴があったんだっけ?こりゃ失礼w

>>221
自営は教育板で教員叩きをすることだけが唯一の娯楽なんです。
ここでなら自分が「最高権力者の代理人」を気取ることができるからねw
ほんとに哀れな人間なのです。

223 :実習生さん:2015/02/27(金) 21:07:57.77 ID:2kh+tqzO.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

224 :実習生さん:2015/02/28(土) 23:01:09.89 ID:qW5dhbqv.net
>>222

>ここでなら自分が「最高権力者の代理人」を気取ることができるからねw

そんな「陳腐な発想」しかできないから「職にしがみ付く」しかない訳だww
で、居心地が良い既得権を見直そう、という動きには「執拗に噛み付く」ことしかできないわけだ。
いい加減に恥ずかしいとは思わないのかね。

225 :\____________/:2015/02/28(土) 23:13:08.14 ID:Hy4LNyym.net
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

226 :実習生さん:2015/02/28(土) 23:37:58.48 ID:cP0cUd14.net
>>224
>そんな「陳腐な発想」しかできないから「職にしがみ付く」しかない訳だ

そんな「チンケな人間」だからリアルではゼロのくせに「教育スレでしか暴れること」しかできないわけだ

>で、居心地が良い既得権を見直そう、という動きには「執拗に噛み付く」ことしかできないわけだ。

「既得権」って言葉を口にすれば全てが正義になると思っているわけだ。
50年の人生で何一つ既得権を得ることのできなかったオマエの無能さと無念をよく表しているww

>いい加減に恥ずかしいとは思わないのかね。

いい年こいて妬み僻みから匿名掲示板で「公務員&教師&中産階級」叩きにせいを出すことしか娯楽のないオマエの実人生を恥ずかしいとは思わないのか?www

227 :実習生さん:2015/02/28(土) 23:59:22.83 ID:qW5dhbqv.net
>50年の人生

そんなに年はとっていない。
誰かと間違うな

228 :実習生さん:2015/03/01(日) 00:17:52.84 ID:ekrxixJH.net
>>227
お前の「教員叩き仲間」じゃんか50歳時はw
仲良くしろよ40歳児。

229 :実習生さん:2015/03/01(日) 01:11:16.06 ID:jeqoaTVt.net
>>227
つまらないことにこだわるのは「自閉気質」に多い、知り合いのスクールカウンセラーが言っていた。
まあ40代でもいい、いずれにしてもいい歳こいてみっともねえことしているには変わりあるめえw

230 :実習生さん:2015/03/01(日) 12:43:28.83 ID:Yyrt++Xb.net
>>224
お前職を転々としてるヨタ者じゃんか。最近は自営業で年収300万円。
やっぱりヨタ者じゃん。

もう既得権などとれない年だ。40歳超えてるからな。
ねえくやしい?くやしくてたまらない?あはははははははははははは。
せこいプライドで短気おこして採用試験断念したろ?「俺は出来るのに合格させないのが悪い」ってな。
そういう甘い考えが今のお前のザマの元凶。

お前は無能だから教師採用試験に落ちたの。社会がわるいんじゃねえよ〜〜勘違いするなよ40代自営。

231 :実習生さん:2015/03/02(月) 17:23:12.16 ID:6ScF84dP.net
はいはい、結局「個人的な誹謗中傷」に終始しただけですねww
そんなにストレスたまってるんですかww

いい年して「大人げない」ですねww
いい加減に自分がやっていることに「恥ずかしい」とは思わないのですかww

232 :\____________/:2015/03/02(月) 18:51:28.38 ID:UGK562s2.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

233 :実習生さん:2015/03/02(月) 20:14:09.84 ID:Zx3xtfGU.net
>>231
バカを叩くといい音がするんで実におもしろく有意義だ。

234 :実習生さん:2015/03/02(月) 20:39:17.28 ID:67hguiUH.net
>>231
「誹謗中傷」というものがなんで世の中に存在するのか?考えてみましょう。
どうして「誹謗中傷」されるのか考えてみましょう。

オマエ(どうしてオマエ呼ばわりされるかも)がここで教師(というより中産階級全般)に言ってることは「誹謗中傷」じゃないのかな?
自分は覚醒された一人だから自分がやることは許されて、他人がやることは許さないのかね?自己中丸出しの中二病全開バリバリじゃんw

235 :実習生さん:2015/03/03(火) 08:40:07.35 ID:mS50OM7f.net
教師は下層階級だよ、収入的には。残業手当てが出ないから。共働きなら男女同一料金だから収入はそこそこだが犠牲にする部分が多い。中層にはほど遠い。

236 :実習生さん:2015/03/03(火) 14:35:35.69 ID:JoltUbQ1.net
>>235
「犠牲にする部分が多い」ここだよな。
自営君なんざ、平日の日中は基本仕事無し、書き入れ時の土日でも昼から。

こんな「ちゃんかちゃんか仕事」で年300万円も取ってるなら極楽だ。
教員より労働強度は低いわ。

237 :実習生さん:2015/03/03(火) 17:43:11.93 ID:p67hcDYE.net
>自営君なんざ、平日の日中は基本仕事無し、書き入れ時の土日でも昼から

はいはい、またまた「勝手な捏造」乙!
そんなありもしないことを「勝手に作り上げて」まで、他人を「貶めよう」とするあたりが、
工作活動員臭がプンプンするんだがなww

そういう人間を擁護しようとする人間も同等の「程度が低い」人間ということになる。
だから、教師は程度が低い、といわれるのであろうな

238 :実習生さん:2015/03/03(火) 17:47:03.26 ID:p67hcDYE.net
>「誹謗中傷」じゃないのかな?

ん?
私はこのスレで他人さまを「お前」「貴様」「バカ」呼ばわりなどはしたことがない。
内容がどうとかはキミレベルの人間が判断すべきことではない。
ただ一つ、確実にいええることは「キミ達が使っている言葉は汚く、使っている側の品位が疑われる」ということだ。
きちんと、まともな言葉遣いができない間は他人のことを言えた義理ではなかろう。

239 :\____________/:2015/03/03(火) 17:53:48.96 ID:B3HZWIXn.net
               ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) オッスオラ自営
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

240 :実習生さん:2015/03/03(火) 18:17:53.44 ID:DyzVuuL5.net
自営君の居る宇宙では「餓鬼相手の程度の低い職業」「卑しい労働者根性」っては誹謗中傷にならないらしい。

241 :実習生さん:2015/03/03(火) 18:51:23.84 ID:MQcUqlOR.net
>工作活動臭

幻覚ですか?幻聴ですか?妄想ですかあ〜〜〜〜?w
ぎゃははははははははははっwwwwwww

こいつああ危険人物、不審者確定だああ〜〜〜〜
生徒にもこういう人に近づいてはいけないってよく言っておこう!

242 :実習生さん:2015/03/03(火) 18:56:16.33 ID:MQcUqlOR.net
>>237
ん?オマエがここで言ってることは「教員を貶める」行為そのものじゃないのか?
相変わらず「覚醒された自分は許されて、他人のそれは許さない」って厨房そのものだなw

その程度の人間が自営業なんてやっているのだから自営業なんて「卑しい稼業」ということになる。
だから自営業者は程度が低い、と言われるのであろうなw

243 :実習生さん:2015/03/03(火) 19:07:17.49 ID:X1zEppjR.net
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6151677

教員の「ふろしき残業」による過労死認定。ヤフーニューストップより。

244 :実習生さん:2015/03/03(火) 19:15:12.12 ID:X1zEppjR.net
で、平日はブラブラしてる自営君のご発言ww

61 :実習生さん:2015/01/25(日) 12:46:48.37 ID:ggAsHS96これから仕事だよ。
キミらのように優雅に土日祝日休みじゃないよ。
その代わりに平日昼間はかなり自由だ。
世の中にはそういう暮らしをしている人間も居るのだよ。

キミたちは
平日の書き込みができる 
というだけで「ろくな仕事をしていない」などという偏見があるわな。

そのあたりの「己の視野の狭さ」をまず反省すべきだな。
ま、工作活動員なら仕方がないかなww

ハイ、ここまで。これなら過労死など無いなw
偉そうなこという奴に限ってこんなもんだよね。

245 :実習生さん:2015/03/03(火) 19:18:07.65 ID:X1zEppjR.net
つーか「自営君は平日優雅に休み」だろ。
それなら土日ぐらいは働かないと幾ら好き勝手なデラシネ自営業としても駄目なんじゃねえのか?

246 :実習生さん:2015/03/04(水) 09:32:15.25 ID:p1g7vKLy.net
過労死が認められたなあ。認められても生き返るわけではないが。

247 :実習生さん:2015/03/04(水) 12:34:10.49 ID:61Jm0jAq.net
>>242
自営業者は程度が低いどころではない。平成26年から「自営業者を見たら脱税と思え」という扱い(BY税務署)
年収300万円以下の白色申告でも帳簿記載必須になった。理由は脱税がひどいから。

自営業者=脱税する盗人だよ。国家公認でそういうことになった。

248 :実習生さん:2015/03/04(水) 14:00:18.71 ID:afKtx4d0.net
別に、教員ごときの収入なんてたいしたことないだろ。公務員だし。

あんなもの、なろうと思えば簡単になれた。ダテに旧帝院出てるわけじゃない。
うちの一家で教員歴がないのは俺だけだ。

若い頃親父様と戦ったさ、教員資格を取るかどうかで。
「取らない」を強弁した代わりに博士課程の試験は通ったよ。

D出の末路は知ってる人は知ってるだろうが大変だ。
俺は負けたから執行役員やってっる。
国立大学の教官公募に落ちたからな。

今現役教員でヒーコラ言ってるのは姉の子、甥かな。

249 :実習生さん:2015/03/04(水) 19:51:51.82 ID:DwvS6Kdk.net
チラシの裏に書けw

250 :実習生さん:2015/03/05(木) 02:03:24.14 ID:ULSeFbDY.net
プクス…現実を認められなクズがいるようだな。たかが教師ごときに。

251 :実習生さん:2015/03/05(木) 08:40:16.54 ID:aoIjuvzQ.net
執行役員(自称w)が夜中の2時に何してんすか?
で書き込みの内容が。

>>プクス…現実を認められなクズがいるようだな。たかが教師ごときに。

だっておーーwwww

あといい年して「若いとき親父と戦った」が武勇伝ですか?
ちいせえちいせえwチンケチンケw

252 :実習生さん:2015/03/07(土) 17:39:01.38 ID:QAV4KpAl.net
残業代がでない?

だったら、証拠を揃えて裁判をすればいい

253 :実習生さん:2015/03/07(土) 21:07:51.93 ID:MlPrwt0z.net
そのとおり!
この国では「裁判を受ける権利」が認められている。
ブツクサ言わずに、ここで白黒つければ良いだけ。
どの道、勝ち目がない、と判っているから姑息な手段を執っているだろうが、見苦しいことこの上ない。

254 :実習生さん:2015/03/08(日) 06:44:30.48 ID:ZbIur9z3.net
お客さんにゴマするのが自営業だからなw

255 :実習生さん:2015/03/12(木) 11:31:12.78 ID:bQA/kxhj.net
国家公務員
>残業代つくのは49時間だけ
http://ameblo.jp/ipponseoinosuke/entry-11179448333.html



・教職調整額=4%
・一周の労働時間=40時間
・一月の労働時間=160時間
・法定割増率=25%

160時間×0.04=6.4(時間)
6.4×100/125=5.12(時間)≒5時間7分


教師の残業代は、月5時間7分相当でしかない

256 :実習生さん:2015/03/13(金) 15:23:49.74 ID:yRD/tcPI.net
はいはい、行政職=教職 を「同等と看做す」あたりからして、工作活動員臭がプンプンするわなww

義務教育課程の教員は「大卒行政職公務員よりも」「数段格下扱い」が妥当であるという前提が「すっぽりと」抜け落ちているわなww
残業代云々の前の「給与表」を「見直して」、行政職の7割程度を「基本給」と位置づけるところからはじめないと議論にはならないわなww

そんな「当たり前のこと」すら「わからない」のか「ごまかしている」のか知らないが、
非常識な発言を公言し続けることが「自分たちの社会的評価を自ら下げている」ことに早く気づくべきだなww

257 :\____________/:2015/03/13(金) 15:47:34.29 ID:53hsdih4.net
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

258 :実習生さん:2015/03/13(金) 16:09:41.01 ID:UikhCKrE.net
>>256
>>義務教育課程の教員は「大卒行政職公務員よりも」「数段格下扱い」が妥当であるという前提が「すっぽりと」抜け落ちているわなww
>>残業代云々の前の「給与表」を「見直して」、行政職の7割程度を「基本給」と位置づけるところからはじめないと議論にはならないわなww

政府は長年に渡って何でそうしなかったんでしょうか?
貴君の考えとしてはどうなりますか?

259 :実習生さん:2015/03/13(金) 20:45:44.13 ID:lyA4fdRb.net
>政府は長年に渡って何でそうしなかったんでしょうか?
>貴君の考えとしてはどうなりますか?


うんうん、その点に関しては「答えは明白」だな。
組合は「かたちの上では文句を言っていたが」「それは所詮ポーズに過ぎず」「現状を是認というか受け入れていた」ということだ。
組合内部でも「ある種のヒエラルキー」があって、新参者は「雑巾がけ(=部活その他の過重な負担)からやるものだ」ということは管理職や組合員問わず「暗黙の業界ルール」と化していたからな。
で、若手の新入りも「数年経てば」、中堅となって今度は若手に「負担を押し付ける立場」になれることは明白だった。
だから、「本気で現状を変えよう」などという気はなかったわけだな。その空気は当然為政者(政府、当時の文部省、自民党文教族その他)にも「阿吽の呼吸で伝わる」わけだな。
で、決局のところ「茶番劇」だから、行政も組合も「本気で」現状を変える気なんかなかった、ということだ。

260 :実習生さん:2015/03/13(金) 20:59:30.70 ID:lyA4fdRb.net
で、「黙って働くなら・・・・」と教職調整額制度を構築して、「収入面では」行政職と教員との「差をなくす」ことにしたわけだな。
ただし、あからさまに「教員優位」な状況を作り出すことはできないのは自明の理だったからな。
もし、そのようなことになれば、今度は難関な採用試験を突破して入庁している「行政職の組合」が黙っているわけはない。
そこらあたりの「微妙なバランス」→行政職はきちんと超過勤務手当て支給
                 教職は一括の調整額支給、実質は部活指導で休みも頻繁につぶれるので・・・
 と「ランクが異なる」二者の面子とバランスに配慮した結末、ということだ。
教職側は先に説明した「年功序列システム」で、中堅以上は「多くの負担無し」で実質「行政職以上の厚遇」を享受できた、ということがある。
(その分、若手や非正規教員が「泣かされていた」ことになる)
実際、これで丸く長年やってきたことがあるわな。

261 :実習生さん:2015/03/13(金) 21:08:30.16 ID:lyA4fdRb.net
そこに「楔を打ち込む」ことになるのが、
少子化による採用減と団塊世代の大量退職に伴う一時的な採用増で、年齢構成のバランスが崩れてしまった、ということがある。
で、決果として「卑しい損得勘定論」が蔓延るようになり、このままでは組合組織内部で「世代間論争(年功論VS公平論)」が始まってしまう。
これは組合という組織を考えると、非常にまずいことになる。組織(組合)が崩壊しかねない。
で、組合上層部は「外に敵を作り上げる」という「いつもの組織防衛論」で、それまであまりいってこなかった
「部活は職務には含まれない云々」を言い出してきた、というのが真相ではないのかね。

いつも言っているように「まずは組織内部の負担の公平論」を徹底的に論争せずに「安易な逃げ道」に日教組その他の教員組合がなびいた、からということになる。

262 :実習生さん:2015/03/13(金) 21:10:37.82 ID:UikhCKrE.net
>>260
じゃ、貴君にはどうにもならないことですね。

263 :実習生さん:2015/03/13(金) 23:35:57.13 ID:lyA4fdRb.net
法律違反でもなんでもないのに「さも、不当なことが行なわれているかのように」「ブツクサ文句を垂れることを許さない雰囲気を醸造する」ことはできる。

だから、キミ達が「嘘八百を並びたてれば」きちんと指摘している。
このスレがキミたちの「世論工作」に使われないようにな。

264 :実習生さん:2015/03/13(金) 23:39:57.68 ID:lyA4fdRb.net
そもそも「なんら法律には違反していない」のに、
まるで「違法なこと」があるかのような物言いは許されるべきではない。

違法かどうかは最終的には「司法判断」を仰ぐことになる。
だから、こんなスレで「ブツクサ文句をたれる」のではなく、「きちんと司法判断を仰げ」といっている。
それができないのなら、「黙って耐えて働く」のは当たり前。
それをやらないから、激しく叩かれる、のと違うか?

265 :実習生さん:2015/03/13(金) 23:52:51.85 ID:lyA4fdRb.net
>>262

そもそも、キミたち内部の問題だろ、と指摘しているではないか。
私や他者がどうのこうの、ではなく、キミたち(組合員自身)が解決すべきことじゃないのか?
要は「年功序列や既得権を止めて」「同一労働・同一賃金・同一待遇」を受け入れて、
「年功や在籍年数に関係なく、ヒラ教員は一律平等に部活その他の負担を分担」することにすれば良いだけの話ではないのか?

それなら、一人当たりの部活顧問の負担もかなり軽減できる
(逆に、今まで「逃げていた」ベテランの負担はかなり増す)
この方向性しかないのではないかな。

そうなれば、もはや組合の存在意義すら疑問になるがなww
組合命のキミたちには受け入れがたいだろうけどww

266 :\____________/:2015/03/14(土) 06:13:52.27 ID:hCR874CH.net
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

267 :実習生さん:2015/03/14(土) 07:14:22.13 ID:73lp8ZRf.net
>>265
だから貴君にはここで「ブツクサ」言う工作をする以外に何も出来ないという訳だ。
普段余程恵まれていない境遇にあるのは分かった。

ところで、「工作」なら貴君がココで連投して散々やってるのは何か?
他人がやれば工作。自分の場合は正義の味方ということらしいな。
実に幼稚と思う。

268 :実習生さん:2015/03/14(土) 09:11:13.71 ID:0QB7sXGt.net
>ところで、「工作」なら貴君がココで連投して散々やってるのは何か?
他人がやれば工作。自分の場合は正義の味方ということらしいな。

キミは「過去レスをきちんと読む」ことすらやっていない。
かつて「司法判断で決着が付けられた」ことまで、まるで「さぞ世論が沸騰しているかのように」騒ぎ立てて書き込んでいる。
これを「工作活動」以外に何といえるのか。

私はそのような「工作活動」を逐一「指摘して」いるだけの話。
キミは珍しく「失礼極まりない言葉遣いをしていないから」キミの問いかけに答えてきただけだ。
物事を「文字だけで判りやすく説明する」ことは難しい、だからやや長文レスになっただけの話だわな。

269 :実習生さん:2015/03/14(土) 11:28:35.38 ID:73lp8ZRf.net
>>268
貴君がそれでいいならいいでしょうな。
実に幼稚とこっちは思うだけ。

まあ〜工作活動頑張りなさい。貴君の人生だから好きにすれば良いだろう。
過去レスを読んでいないというが、貴君は同じようなことを僻みで永遠と書いて否定されているようですな(笑)

270 :実習生さん:2015/03/14(土) 21:13:44.38 ID:y/ayhFN+.net
>>268
ここにも社会の毒がw

他のところにも書いたが、洲本5人殺しの真似すんなよ。

271 :実習生さん:2015/03/15(日) 11:06:21.96 ID:58X9Cc/g.net
>>268
>>まるで「さぞ世論が沸騰しているかのように」騒ぎ立てて書き込んでいる。

お前wピョンヤン放送のライターかよ。

272 :実習生さん:2015/03/15(日) 14:26:41.74 ID:GSfpDUb8.net
ビックカメ●札幌店の副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

273 :実習生さん:2015/03/15(日) 18:56:56.40 ID:xxuoabkf.net
>>268
>「司法判断で決着が付けられた」ことまで、まるで「さぞ世論が沸騰しているかのように」騒ぎ立てて書き込んでいる。
>これを「工作活動」以外に何といえるのか。

脳みそのどこをどうぶっ壊したらこういう思考回路になるのかさっぱりわからん

274 :実習生さん:2015/03/15(日) 23:29:50.94 ID:q2eh+h14.net
>>1
ところでさ、教師共。お前ら「頭が悪いから教師やってる」ってこと,、自覚してるか?

275 :実習生さん:2015/03/15(日) 23:33:58.95 ID:q2eh+h14.net
>>274
あ、教員と言ってもな、大学教員/教官は別な。
俺は教官公募負け組だし。

276 :実習生さん:2015/03/16(月) 08:52:52.46 ID:85LvkLRl.net
>>275
じゃお前もバカに毛が生えた程度。
「大学教官落ち」=バカでなれなかったんだろ。

アホかw

277 :実習生さん:2015/03/16(月) 16:59:26.87 ID:09MaYT+p.net
>>276
そう、バカになれなかったから時間に縛られない執行役員。

278 :実習生さん:2015/03/16(月) 17:01:29.23 ID:85LvkLRl.net
>>277
で?それがどうした?
偉いと行って欲しいの?ん?

279 :実習生さん:2015/03/16(月) 17:02:27.63 ID:85LvkLRl.net
>>278
訂正 行って×
   言って○

280 :雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1 :2015/03/16(月) 20:32:14.86 ID:09MaYT+p.net
>>278
まさか。
俺が偉いのは部下を前にした時だけ。

無関係なあなたより上行く理由っは一切なし。

281 :実習生さん:2015/03/17(火) 11:00:47.87 ID:knYU0pTt.net
その割には「旧帝院卒」だの「執行役員」だのと一々肩書き並べて煩いね。
ハーイ偉い偉い。これでいいだろ(笑)

のこりは会社で胡麻すり部下にやってもらえ。

282 :実習生さん:2015/03/19(木) 19:25:43.79 ID:cOSQSstD.net
残業は構わん。しかし給料は下げるな
俺が言いたいのはそれだけだ。わかったか!

283 :実習生さん:2015/03/21(土) 00:24:20.65 ID:Oy0ULMOf.net
>>282
おす!教員じゃない俺でもそのへんは支持するな。

マズいよ、今の社会は。
教師って奴はそれなりに優秀だからできてる仕事だ。違うか?

「優秀」という尺度にはいろいろなベクトルがあることくらい教師なら知ってるだろ?
「プロフェッショナリティ」って奴だ。

一部の職種は高卒の時点で半決まりになってしまうけど、他は高校生時代の
進路指導で大部分が来まる。俺は何も指導されなかったけどな。
俺は何も「指導」されなかったけど。

284 :280:2015/03/21(土) 02:33:58.78 ID:Oy0ULMOf.net
ちなみに俺は「教える」職業には反感は持っていないぞ。
だが、高校以下の教員には「絶対に」なる気はなかった。親と喧嘩したさ。

だが、俺が教員というか研究者を目指して応募したの国立大学教員公募だ。
落ちたさ、当然と言えば当然だは。

285 :実習生さん:2015/03/21(土) 19:12:55.28 ID:3CDRYkos.net
自営ってよく考えるとかわいそうな奴だな。

286 :実習生さん:2015/03/21(土) 22:44:16.77 ID:AOSwbNxr.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

287 :280:2015/03/22(日) 13:12:33.19 ID:nwEAfda4.net
>>286
悪いな、
俺は公立高校出の旧帝院出だ。

288 :280:2015/03/22(日) 13:18:14.42 ID:nwEAfda4.net
>>286
ところでお前、毎年3桁地底に送り込む公立高って知ってるか?
俺はそこのOBだよ。

289 :実習生さん:2015/03/26(木) 10:22:15.72 ID:yyy6TKS6.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

290 :実習生さん:2015/03/31(火) 07:27:52.55 ID:GaMrAArn.net
>>289
貴様みたいなクズに言われたくないな。
公立高旧帝博出だが何か?

寝言はそれだけか、負け犬クズの遠吠えは。

291 :実習生さん:2015/04/03(金) 19:17:12.73 ID:dmrxnzFC.net
>>290
悪いな、負ける必要ないんだ、遠吠え君。

292 :実習生さん:2015/04/03(金) 22:58:59.96 ID:qDPrMOW6.net
>>289>>291 ← 底辺高校中退レベルの馬鹿だな、こいつwww

293 :雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1 :2015/04/04(土) 06:16:59.39 ID:HkucYav8.net
>>292
     Д    
_ノ乙(-_-)_< スマン、どうもこのスレで名無し。リンク関係失敗したようだ。俺のミス

俺って昔からリンクミス多いんだよねぇ。

294 :雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1 :2015/04/04(土) 06:30:20.72 ID:HkucYav8.net
>>292
になみに、俺はバカだけど、腐っても地底院出だよ。
教員資格を取る取らないでじゃ当時高校長だった親父と戦った。

結局俺は「取らない」を押し通した。
なぜなら、俺が出た工学部/研究科では高校工業員資格しか取れなかったからさ。
そんなもの興味ない。

だから俺はDまで行って国立大学教員公募で玉砕したわけだ。

俺は負け組。だからこそ
「自分の意思で選んだ職業」を目指す人を応援するわけ。

295 :実習生さん:2015/04/04(土) 11:37:58.45 ID:MNVp8I+Q.net
>>294
....................。
じゃ271のような発言は何処から出るの?

今時デモシカ教員ってのはまずいないんだし。
体罰がどうの、モンペがどうの、おまけに給料も下がってるとトコトン逆風なのに教員になるという人達。

それに向かって「お前ら馬鹿だから...」と言い放って今更

>>俺は負け組。だからこそ
>>「自分の意思で選んだ職業」を目指す人を応援するわけ。

と言うのは何?

296 :実習生さん:2015/04/04(土) 11:40:53.50 ID:O4uU1ejQ.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

297 :町内会副班長:2015/04/04(土) 20:06:58.62 ID:Z1NoAEhU.net
部活でも僅かな手当で土日も含めて顧問教師が部の面倒を見ているのが現状。
部活は土日休みにすべきとか残業手当や休日出勤を倍増させるべきなどいろいろな意見があるが
自分の意見は、伸び盛りの時期に土日休みなど言語道断!逆にレベルアップを図るなら専門の
顧問を外部招集すべきと考える、30・40代でバリバリの監督を呼べればいいのだが予算の
問題で難しい、だが視点を変えれば60歳以上で経験豊富な人材は多い、定年後なので嘱託として
安く雇える、しかも元気な老人は多く生きがいにもなる、定年を70歳に設定すれば良い。
いやいや顧問をやらせるよりずっと効果的。

298 :実習生さん:2015/04/04(土) 21:46:07.22 ID:FrQ+ioQg.net
↑ 同意するが、その分「今の教員給与の大幅カット(約3〜4割)」が前提となる。
「安く」はできるが、只ではない、幾ばくかの謝金は必要だ。
また、指導者の身分的な位置付けをどうするのかわからないが、怪我や不慮の事故に備えての「保険制度」を構築する必要も生じる。
そのための経費一切合財を「部活負担軽減で、負担が軽くなる教員給与を削って」出すのがすべての始まりとなる。
(一人当たりの教員給与額を減額したくないのなら、定数減あるいは非正規化でもいいが、きちんと人件費を削る、ことが必要になる。

299 :実習生さん:2015/04/04(土) 23:14:08.01 ID:HD2qB/r9.net
お前他所にも居たけど、そういうガキ丸出しの書き込みして恥ずかしくないか?

300 :実習生さん:2015/04/05(日) 11:35:24.27 ID:qI/zZkmQ.net
>>298
文科省ってそういう方針だったですか?
部活外注にして、保険がどうとか?そんな具体的な話になってました?
スポーツ保険なら民間であるので、そこに個人で加入することになるんでしょうね。

301 :実習生さん:2015/04/05(日) 12:20:39.41 ID:B4/5IXFx.net
自分の年収が300万で>>298みたいなことを書きまくってるのだからお察しだわな
最近年収400万円に上がったんだと強弁しては逃げてるが、失笑しか起きない
誰が信じるのだろうw

302 :実習生さん:2015/04/05(日) 18:31:29.21 ID:dUNplk3C.net
>>298
自営君はそうやって僻んでなさい。お前土曜日は書き入れ時で、でも夕方から仕事って話らしいけど、
もう21時には2ch遊びが出来る程度の労働強度なんだな。

ブツクサ工作する前に、お前がもっと働いて、税金を国に入れることを考えろ(笑)
年収300万円では租税が足りないw所得税年8万円ぐらいだろ?
国家の持ち出しで毒だ。赤字を国に押し付けてるのはお前の方。

303 :実習生さん:2015/04/08(水) 06:22:01.13 ID:pMk3HTs9.net
>>302
突っこみたいのはわかるが、月収8万円はバイトの域を越えないし、
その先に300万という数字は出てこない。

ん〜、学生時代で一番稼いだ時で200万くらいか。当然脱税。
もう時効が成立しているくらい昔の話だよ。

俺が教員資格を持っていない最大の理由は俺の出身学科じゃ
工業教員資格しか取れなかったから。

教員という職業が大変そうだというのは何となくわかる。
最大の問題は子供ではなく親だ。

姉から聞いた話だと、親も子供も半チクな頭しか持ってないらしい。
「頭の良い奴ら」とボンクラな自分の違いは高校時代に思い知らされた。

304 :実習生さん:2015/04/08(水) 08:45:05.86 ID:ghB5Heor.net
>>303
年収300万円だと「所得税が年8万円ぐらい」になるの(笑)

突っ込みたいのは分かるが(笑)

305 :実習生さん:2015/04/08(水) 09:04:04.06 ID:wEjdxDut.net
部活を担当すると月100時間以上の超過勤務になる。
そのくせ残業代はなし。
定時に帰る職員も4%の時間外手当を貰っているのに。

306 :実習生さん:2015/04/08(水) 17:40:49.28 ID:R1Xo6qof.net
>定時に帰る職員も4%の時間外手当を貰っているのに。

そうして欲しければ、まずは「教員」の給与水準を事務職(行政職)以下に設定しなおしだな。
いまや事務職の採用試験の倍率のほうが、教員よりもはるかに高いでしょww

307 :実習生さん:2015/04/08(水) 18:55:13.85 ID:AP9//Ys9.net
定時って何時から何時のことだよ

仮に8時から17時の勤務でも9時間×5日で45時間
法定40時間を5時間超えている

308 :実習生さん:2015/04/08(水) 19:23:41.39 ID:022P0QNS.net
>>306
へー倍率で決まるのかw
じゃ東大よりニッコマのほうが価値があるね。

309 :実習生さん:2015/04/08(水) 19:36:33.25 ID:2zjCf864.net
大学教員も8割以上が低脳でクズしかいない!
博士号も無価値、無意味でクソ!!だいたいの学位は糞!!
アカデミックポジションが堕落しているのは
早稲田大学の小保方晴子(笹井自殺)や福井大学の前園泰徳(菅原殺害)
格好だけで中身のない馬鹿が多いんだよねww

310 :実習生さん:2015/04/09(木) 10:03:22.13 ID:IK+3+Lk3.net
横浜市性教育文化研究所
Vol.3(1993.07)
○特集 国際性理解教育
SEX ACTION REPORT 性教育実践報告3 フィリピンで学んだ性教育の原点
高島雄平
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/library/kyodo-m/jan-1-10.html

311 :実習生さん:2015/04/14(火) 10:26:23.40 ID:Xmi41bR+.net
【社会】校内の問題多様化で教員限界...文科省が外部人材増員計画 [14/07/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405571145/

1 : ゆでたてのたまご ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 13:25:45.67 ID:???0
文科省:外部人材増員計画…校内の問題多様化で教員限界
【毎日新聞】 2014/07/17 06:10

文部科学省が、教員以外の外部人材を増員する「チーム学校」を打ち出したのは、いじめや不登校といった
学校で発生する問題が複雑・多様化し、教員だけでは抱えきれなくなっていることが背景にある。

いじめや不登校の原因の中には、貧困や虐待といった家庭的要因が絡むケースも少なくない。ほとんどの
学校で、これらの問題を教員が家庭訪問しながら解決しようとしているのが現状だが、限界がある。

中学校の部活動指導は、慣れぬ教員が担っているケースも多い。休日返上での指導や対外試合の引率もあり、
教員本来の仕事である「授業」に支障をきたしかねない。さらに事務作業も加わる。教員が疲れ果てた状況で、
いくら学力向上を唱えても本末転倒だ。

教員や事務職員以外の職員は基本的には非常勤だ。今後「チーム学校」を社会的にも根付かせるためには、
常勤化の対策も求められる。【三木陽介】

ソース: http://mainichi.jp/select/news/20140717k0000m040168000c.html

312 :実習生さん:2015/04/14(火) 20:02:49.62 ID:czCtKQI0.net
↑ 日付に注目

>【毎日新聞】 2014/07/17 06:10

半年以上前の「つまらない話題」の拘るあたりは「工作活動員臭」がプンプンだなww
そこまでして、自分たちに都合のいい世論誘導がしたいのかww

そんな浅はかな発想だから、教師は世間知らず、だと嘲笑されるのだろうな

313 :実習生さん:2015/04/14(火) 20:13:12.29 ID:YzJtj1JF.net
と、自営工作員
テメエが延々と荒らすから関連コピペ貼るタイミングがないんだろうが

314 :実習生さん:2015/04/14(火) 20:52:19.82 ID:ddwX1iT2.net
>>312
これ文科省=政府の方針だ。
自営君が文科省をどうにか出来るのか?(笑)

315 :実習生さん:2015/04/14(火) 21:44:25.21 ID:czCtKQI0.net
しかし「半年も前」の話題だわな。

一体、キミたちの脳内では時計が止まっているのかいww

316 :実習生さん:2015/04/14(火) 21:50:57.01 ID:YzJtj1JF.net
よっぽどお前にとって都合の悪いコピペなのだな

317 :実習生さん:2015/04/14(火) 21:58:11.58 ID:ddwX1iT2.net
>>315
はーお前ってバカだなw物事が即日いきわたると思ってるのか。
小学生のダダッコかよ。

お前が「労働者が食うや食わずになれば」と言い出してからもう3年になるが
これはどうした?まだどうにかならんのか?
朕はタラフク喰ってるぞ(笑)

318 :実習生さん:2015/04/14(火) 22:38:31.23 ID:czCtKQI0.net
↑ 匿名を良いことに
  このような「品性のない、下劣な書き込み」を平然とするから

  「教師は程度が低い」と嗤われるのだろう。
  
  このスレは誰でも見ることが出来る場ということさえ、判らないから『恥さらし』をすることになる。

319 :実習生さん:2015/04/14(火) 22:49:08.03 ID:czCtKQI0.net
>>307
>仮に8時から17時の勤務でも9時間×5日で45時間
法定40時間を5時間超えている

キミは初歩的な計算すら出来ないのだな。
「休憩1時間」を引いていない。それにな、今は「実働」一日8時間ではないよな。

ちなみに、教師の勝手な言い分として「昼休みさえ、生徒の相手をするので休みが取れない」などという
「程度の低い言い訳」をするものが居るが、それは「自分の仕事の段取りが悪い」からこのような(休憩時間が無くなる)ということになる。
民間でも「自分がミスをした場合は、休憩時間を返上しても挽回に取り組む」のが「社会人としての常識」となっている。
もちろん、「法的云々・・・」を言うこともできるが、そんなことをすれば「勤務評定が下げられる」のが判っているから、
「まともな頭の持ち主」ならば、2〜3分で昼飯掻きこんで、ミスした仕事の挽回に励むのが「常識」というものだ。

そんな「当たり前の発想」すらないから、教師は非常識だ、と言われるのであろう。

320 :実習生さん:2015/04/14(火) 22:54:31.54 ID:YzJtj1JF.net
>>319
お前のこねる屁理屈に誰が同意するのかな

321 :実習生さん:2015/04/14(火) 22:57:34.99 ID:ddwX1iT2.net
>>318
はあ?そうやって誤魔化して生きるのが自営君流ですね。
「労働者は奴隷たれ」の意見の御仁に「品性」を語ることが出来るんでしょうか?

さてもう一回ww
お前が「労働者が食うや食わずになれば」と言い出してからもう3年になるが
これはどうした?まだどうにかならんのか?
朕はタラフク喰ってるぞ(笑)

>>匿名を良いことに
じゃ自営君は堂々と名前を出して意見を書き込めばいいんじゃない?

322 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:02:42.19 ID:ddwX1iT2.net
>>319
ちなみに、教師の勝手な言い分として「昼休みさえ、生徒の相手をするので休みが取れない」などという
「程度の低い言い訳」をするものが居るが、それは「自分の仕事の段取りが悪い」からこのような(休憩時間が無くなる)ということになる。

バカはこういう事言うんだよねw
昼休みの生徒の相手ってのは、教員の仕事に段取りと関係なく突然来るんだよ。
お前担任持ってなかったから分からないだけw

またバカの念押しかよ。

323 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:08:41.82 ID:czCtKQI0.net
>昼休みの生徒の相手ってのは、教員の仕事に段取りと関係なく突然来るんだよ。

はいはい「聞き苦しい言い訳」ですねww
そんなものは「教師の狭い世界」でしか通用しませんよ。

そのように「視野が狭い」から、民間人管理職に現場に入ってもらって、「厳しく労務管理しよう」と言う流れが出来る。
反省すべきだな。

324 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:11:09.69 ID:czCtKQI0.net
>ID:ddwX1iT2

なんども言っているが、

匿名をいいことに
「お前」だの「バカ」などという
「品性のない言葉」を何度注意されても止めないような「卑しい品性」だから、

世間で「教師はなんて非常識なのか」と嗤われていることすら気がつかないのと違うか

325 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:12:49.93 ID:YzJtj1JF.net
>>322
・昼休みに外に出てOKな勤務をしている教員は多くない
・そもそも児童生徒の昼休みは1時間も存在しない

326 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:15:16.08 ID:YzJtj1JF.net
>>323
また2ちゃんねるの注意事項にドンピシャの詭弁の例

自分の主張でしかないものを、さも一般世論の意見であるかのように装おう

327 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:15:18.34 ID:czCtKQI0.net
>>321
>お前が「労働者が食うや食わずになれば」と言い出してからもう3年になるが

嘘を言ってはいけないな
私はそんな「断定的な表現」では言っていないはずだ。
ありもしないことを「さも、言ったかのように」言うのは、卑怯と言うものだ。
そんな「下劣な品性」だから、教師は信用できないから、民間人経験者に「厳しく監視してもらおう」という流れが出来るのも当然だな。

328 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:15:53.94 ID:ddwX1iT2.net
>>323
また話をそらしてwバカは死ななきゃ治らないってのは本当だな。

>>そのように「視野が狭い」から、民間人管理職に現場に入ってもらって、「厳しく労務管理しよう」と言う流れが出来る。

また自営君の脳内ソースかw
大阪で民間校長が派手に失敗してから、そんな話はとんとご無沙汰。
お前が言ってるだけ。違うと言うならしかるべきソースを出しな。

おまえの脳内の時計は2年前で止まってるのか(笑)

329 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:18:55.85 ID:ddwX1iT2.net
>>327
>>そんな「下劣な品性」だから、教師は信用できないから、民間人経験者に「厳しく監視してもらおう」という流れが出来るのも当然だな。

はい「当然だな」の具体的ソースをどうぞ、自営君の脳内のソースは豚の餌にもならないからお断りします(笑)

330 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:19:57.24 ID:czCtKQI0.net
>昼休みに外に出てOKな勤務をしている教員は多くない

それは「キミたち内部の」問題だ。

キミ達が得意とする「労働者の権利云々」「法的には云々」で裁判でも提起すればよかろう。
司法判断でキミたちの主張が最高裁で認められれば、黙っていても現状は変えられる。
逆にキミ達が敗訴するなり、裁判すらおこす気がないのなら、文句を言わずに「当局(管理者)の定めた」とおりに勤務するのは「公務員としての義務」であろう。

331 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:21:41.08 ID:ddwX1iT2.net
>>327
>>私はそんな「断定的な表現」では言っていないはずだ。

はいまたウソw
お前本当のことって言ったことあるのか?

332 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:22:46.33 ID:czCtKQI0.net
>はい「当然だな」の具体的ソース

以前にも言ったと思うが
「世の中で当たり前の常識」とされていることがらに「ソースを求める」という行為自体が
「程度の低い行い」とされるわけな。
だから「教師は程度が低い」といわれるわけだよ。

社会人経験者特に管理職の「公募」は今や「常識」だろうが

333 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:24:52.10 ID:czCtKQI0.net
>>331

はいはい、悔しかったら、私が確実に発言したという「証拠のレス」とスレ全体のリンクを貼ったらどうかな
所詮は「キミの程度の低い」「言いがかり」だったということだ。
反省と謝罪をきちんとしたまえ

334 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:28:52.44 ID:YzJtj1JF.net
>>330
内部の問題で休憩が取れていないことを認めてやがる
馬鹿かこいつ
馬鹿だな

335 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:29:16.17 ID:czCtKQI0.net
以前から言っているように

匿名掲示板で「醜い工作活動」をして、自分たちに都合のいい「世論誘導」なんて、セコイ手は使わずに

正々堂々と「司法判断」を求めたらどうかな
裁判すら提起できないということは、所詮「勝ち目がない」とキミたち自身も判っているわけだろww
で、セコイ工作活動をやっているわけだねww

そんなことだから、教師は程度が低い、といわれるわけだよ。

336 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:31:35.43 ID:YzJtj1JF.net
>>335
と論点をどんどん逸らして誤魔化さないで

自分の書き込みの矛盾への謝罪や訂正をしたらどうか

それができない
だからお前の主張にも書き込みにも人格にも誰も味方が付かない

337 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:31:56.58 ID:czCtKQI0.net
>内部の問題で休憩が取れていないことを認めてやがる

だから、「裁判を提起したらどうか」といっている。
その「法的救済」を求めないなら、「黙って」(ここ重要な!)現状を受け入れる、しかないのわな。

338 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:33:14.07 ID:czCtKQI0.net
>自分の書き込みの矛盾への謝罪や訂正をしたらどうか

はいはい「立場のすり替え」は止めましょうねww

そんなことだから「教師は程度が低い」となるわけだなww

339 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:34:26.61 ID:YzJtj1JF.net
>>337
結局休憩が取れていないという現実を認めてやがる

数分前に休憩していると言っておきながら

340 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:35:48.65 ID:czCtKQI0.net
ちなみに
>「労働者は奴隷たれ」

これも言っていない

ほんとうに「嘘はいけない」ということを
生徒にではなく、教師に教えなければならないとは「世も末」だわな

341 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:37:06.17 ID:czCtKQI0.net
>>339

裁判も提起できないのなら、何を言っても「たわごと」にしかすぎないのだよ。

342 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:44:32.21 ID:ddwX1iT2.net
>>340
お前は言ってるよ。自分の胸に聞いてみなさい(小学生に諭してるようですわ(笑))

>>裁判も提起できないのなら、何を言っても「たわごと」にしかすぎないのだよ。

じゃ、自営君の言ってることも戯言にすぎないね。
「労働者が食うや喰わずになったら、黙って働かざるを得なくなる」とか「日本人労働者の年収平均300万円」とか、
どうやって達成する?お前のお説では「デフォルト」しても社会がちょっと混乱するだけだそうだから、
戦争でもやらかすか?富士山大噴火でも祈祷するか?

343 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:47:05.80 ID:ddwX1iT2.net
>>333
リンク貼ってもお前誤魔化すばっかりでしょw
しかし物凄い恥知らずだねw

344 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:50:37.86 ID:YzJtj1JF.net
>>340
お前が言ったんだぞ教師は1時間休憩してると

実際は休憩できてないだ?

345 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:50:47.02 ID:ddwX1iT2.net
>>337
労働環境を改善する方法は裁判しかないのでしょうか?
お前は勝手に自営やってるだけで、労働者にはそのほかの方法もあるの。

別に年収300万円の自営君に方法を限定される筋合いはないのね。

346 :実習生さん:2015/04/14(火) 23:52:25.39 ID:YzJtj1JF.net
匿名を利用して自分の言ったことを言ってない
嘘ついてばっかり

こんなだから自営には誰も味方に付かない
信用されない

347 :実習生さん:2015/04/15(水) 00:02:13.51 ID:1JwvAvHR.net
>>332
大阪の民間校長問題で、民間管理職登用などとっくの昔に「大頓挫」してるっての。
痴呆かお前w

348 :実習生さん:2015/04/15(水) 00:31:05.11 ID:1JwvAvHR.net
171 :実習生さん:2014/08/07(木) 16:13:06.77 ID:J9F5P3mV>>172

きちんとしたニュースソースも出さないのでは、「単なる憶測や伝聞」の域を出ないのと違うか?

以上自営君のありがたいお言葉(笑)
「教員より行政公務員のほうが給与が上だった!」より抜粋

349 :実習生さん:2015/04/15(水) 00:34:47.16 ID:1JwvAvHR.net
つーことで、自営君は「常識だから」と甘えないでソース出そうね(笑)
歯から先に出したことは守ろうね、ポコチンぶら下げてるんだから。

350 :実習生さん:2015/04/15(水) 16:02:06.69 ID:7TbkFo6i.net
大阪桐蔭野保護者会から給与を支出!
大きく取り上げているが、
これ進学校ならどこでも補習とかであることでは?
あなたの周りではどう?

351 :実習生さん:2015/04/15(水) 16:31:48.38 ID:ptFwce+e.net
大阪桐蔭なら公務員じゃないんだから法律の縛りないだろうに
あるから部外者に何の不都合があるんだって話

352 :実習生さん:2015/04/15(水) 22:45:04.31 ID:9Z33JCUb.net
>>345
>労働者にはそのほかの方法もあるの。

教育者と言う自覚が欠如した発言だな。
ならば、もはや「教育公務員を優遇する」根拠も無くなったわけだ。
給与引き下げは無論のこと、身分保障規定廃止や非正規化、任期制採用、学校の民間企業の運営管理・教師派遣も受け入れる必要があるな。
「民間では当たり前」のことは「すべて受けいれてもらう」ことになる。

ま、ストでも何でもやれば良いが、それで雇用が保障されるとは思わないことだな。

353 :実習生さん:2015/04/15(水) 22:50:16.22 ID:9Z33JCUb.net
>>347
>大阪の民間校長問題で、民間管理職登用などとっくの昔に「大頓挫」してるっての。

それは「キミの脳内解釈」に過ぎない。
橋下氏が「敗北宣言」して「政策転換を表明」したとでも言うのかな

そもそも「失敗」なんて彼は一切言っていない。
むしろ「これからも民間からの登用は続ける」と言っている。
キミの言うような認識ならば、こんな発言はないと思うがね。

このように「当事者の公式見解とは明らかに違う」ことを
「さも事実かのように喧伝する」から、キミたちは信用されないのと違うか。



痴呆かお前w

354 :実習生さん:2015/04/15(水) 22:51:23.67 ID:9Z33JCUb.net
>痴呆かお前w

このような言葉遣いも頂けない。
本当に「教師は程度が低い」を実感する書き込みだww

355 :実習生さん:2015/04/15(水) 23:09:32.92 ID:H5QgLMNI.net
どんな汚い言葉遣い・表現でもそれは必要であるから使われるのだ、というのが自営を見ているとよくわかる。

356 :実習生さん:2015/04/15(水) 23:14:38.29 ID:MGMcXxNw.net
>>353
実際「民間管理職登用」は大阪の大失敗で、進まなくなったのは事実。

橋下は恥知らずなんで、失敗を認めてないだけw
だから「登用と続ける」と言ってる。
程度の悪い官僚や旧陸軍と同じ姿勢である。実に下らん。
失敗を認めることが出来ないんだから。
自営君が贔屓にするだけある。

357 :実習生さん:2015/04/15(水) 23:18:30.79 ID:9Z33JCUb.net
だから、「それはキミの脳内解釈」だといっている。
はっきり言うが、橋下氏を選んだのは「大阪市の有権者」で彼は「圧倒的支持を受けて当選」している。
彼が致命的な失政をしたというのなら、とっととリコールでも議会動かして不信任決議でもやればいい。
が、それが出来ない以上、いちいちかれの市政運営に「外野からあれやこれや口を出す」のは慎むべきだろう。

ま、ここでも先週の選挙で「結論は出た」のではないのかな。

358 :実習生さん:2015/04/15(水) 23:20:15.58 ID:MGMcXxNw.net
>>352
教育者と言う自覚が欠如した発言だな。
ならば、もはや「教育公務員を優遇する」根拠も無くなったわけだ。
給与引き下げは無論のこと、身分保障規定廃止や非正規化、任期制採用、学校の民間企業の運営管理・教師派遣も受け入れる必要があるな。
「民間では当たり前」のことは「すべて受けいれてもらう」ことになる。

お前がそれを出来るのか???現実のお前の姿からすると爆笑だ。
年収300万円の40代の自営君は天下国家など語る前に、自分の老後の心配をしなさい。
納税額が足りないのだから、国に迷惑かけないようにしなさい。

359 :実習生さん:2015/04/15(水) 23:20:26.06 ID:9Z33JCUb.net
>どんな汚い言葉遣い・表現でもそれは必要であるから使われるのだ

これが卑しくも「教壇に立つ」者の発言かと思うと情けなくなるな。
そんなんだから、教師をもっと管理しよう、という流れができるのではないのかな。

360 :実習生さん:2015/04/15(水) 23:22:04.31 ID:MGMcXxNw.net
>>357
維新の会の全国での支持率はどうなってましたっけ?

361 :実習生さん:2015/04/15(水) 23:24:08.28 ID:MGMcXxNw.net
>>359
>>これが卑しくも「教壇に立つ」者の発言かと思うと情けなくなるな。
>>そんなんだから、教師をもっと管理しよう、という流れができるのではないのかな。

単なる感想と願望、実に下らん。
お前が出来るなら、すぐにやってみせなさい。

362 :実習生さん:2015/04/15(水) 23:29:13.01 ID:9Z33JCUb.net
>>360
ここでは「大阪の話」だわな。
「話題のすり替え」は駄目だなww


>>361
「お前」などという「卑しい言葉遣い」は大概にしたほうがいい。
キミたちは程度が低い のだから、絶対に言ってはいけない場面でも「ついうっかり」と言ってしまうぞ。
そうなってからでは遅いと思うぞ。

363 :実習生さん:2015/04/15(水) 23:36:45.83 ID:MGMcXxNw.net
>>361
何がすり替え?橋下って大阪の田舎政治家で収まるつもりはないんでしょ?
大阪都構想を皮切りに総理を狙ってるよね一応ww(もう賞味期限切れでとても無理でしょうけどね)
そんなら全国で勝利しないとね。

大阪限定でも過半数を取れなかったんで「敗北宣言」してますけどね。

お前橋下の支持者のくせに、何も知らんのな。

364 :実習生さん:2015/04/15(水) 23:41:10.29 ID:MGMcXxNw.net
>>362
>>「お前」などという「卑しい言葉遣い」は大概にしたほうがいい。
>>キミたちは程度が低い のだから、絶対に言ってはいけない場面でも「ついうっかり」と言ってしまうぞ。
>>そうなってからでは遅いと思うぞ。

ん?別に心配されなくても。
「職を転々とした挙句、自営業で年収300万円」にはならないからwwww

大体自営君だってココで言ってることを、リアルで堂々と言ってますか?
「日本人は年収平均300万円にならないと国が滅ぶ」とかww

365 :実習生さん:2015/04/16(木) 00:00:05.58 ID:2ARrJtxd.net
>「日本人は年収平均300万円にならないと国が滅ぶ」とかww

こんなことは言っていない。
捏造は止めるのだな。

366 :実習生さん:2015/04/16(木) 00:01:22.34 ID:mmKskAej.net
>>365
ハイまた自営君は「ウソ」をつきました。

367 :実習生さん:2015/04/16(木) 22:15:54.47 ID:PtLmqgP0.net
復習
教育板を巣にしている無能自営業者君(40代、独身、子なし、年収300万、解雇された経験あり、教員採用試験不合格経験あり)の発言集
「労働者たるもの奴隷たれ」「分相応な欲望は捨てろ。格差社会は自明の理」「グローバル競争でかつ唯一の道は、労働者が権利主張を控えること」
「かつてのように、一部の先進国だけが世界の富のほとんどを享受するなどというのはもはや不可能だ。これからは日本も貧困化するしかない」
「どんどん発展途上国の労働者の賃金水準、労働条件に近づけていくことがグローバル時代の必然。でないと国や企業が滅ぶ」
「諸外国の労働者と比べれば年収約30000ドル=300万円でも「びっくりするほどの高水準」。300万でも「まだまだ貰いすぎ」。
「5年or10年の任期制や契約社員が望ましい。ガンガン首に出来るから。これこそがイコール国際競争力の強化」
「かつて竹中(平蔵)氏も言っていた。あらゆる規制を廃止して、力あるものは栄えないものは滅ぶ「資本主義の大原則」に立ち返るべき時期」
「全労働者の待遇を悪くすれば、労働者は黙って働くしかなくなる」「経営者がいつでも労働者を馘首できるような労働環境になければグローバル市場で競争に負ける」
「地方の採算の取れない学校は必要ない。通信教育で十分。住む奴が悪い。エゴに税金を払うのは馬鹿」「大学はいらない。日本人も高卒で十分だ」
「義務教育は2週間でいい。あとは税金に頼らず自己責任で国に頼らず教育すべきだ」「公共教育への税金投入をやめれば大幅な減税が期待できる」
「職場の福利厚生は一切廃止すべきだ。慶弔費も廃止。通勤費・出張旅費の支給も廃止すべきだ。そうしないと企業は競争に勝てない」
「教員への金銭での給与を廃止して全て現物支給にして、食物なんかも古古古米でも与えておけばよい」
「生活保護など社会福祉は税金の無駄遣いだから全廃する。片山さつき先生も言っていた。おいキミ、公務員教師が国会議員の先生に異議を唱えていいのか?」
「労基法違反と言うのなら、まずは「労基法で定められている以上の」「上乗せ厚遇部分」を一切返上してから言うことだね」
「私は「内需重視」自体が懐疑的なのだよ。ちまちました国民の消費よりも、規模のデカイ大型金融投資がバンバンできるような金融立国を目指すべきだと思っている」

368 :実習生さん:2015/04/16(木) 22:56:47.06 ID:PtLmqgP0.net
>>367に対して予測される自営のいつものレス

毎度の「工作活動」乙
「前後の文脈から切り離して、個々のスレを抜き出しても無意味」だと言っている。
何度言われても止めないのは「為にする行為」だと看破されてもいたし方なかろう。
それが「工作活動員」であるとの証であるのは明白だ。
最近は「ドサクサ紛れに言ってはいないことまで混同して」書き込むのは、いよいよデタラメ極まりない。
そんなことだから、キミたちは世論支持は得られず、どんどん先細りになっていくのと違うか。
工作活動する暇があったら、真摯に仕事に励むべき、だと忠告しておく。

毎度同じパターンしか言えないのだからこいつのレベルも押して知るべしw

369 :実習生さん:2015/04/16(木) 23:07:19.93 ID:lddhvJcD.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

370 :実習生さん:2015/04/16(木) 23:44:56.34 ID:6hye7rHo.net
>>367

嘘もここまで書けば立派だな。
よくもまあ「ここまで捏造」出来るものだww

371 :実習生さん:2015/04/17(金) 00:13:19.40 ID:7XOvo9CP.net
人生すべてウソまみれの自営君であった(笑)

都合のわるいコトは「すべて捏造」で済ます。

朝鮮半島の上の方にそういう国がありましたね。朝鮮民主主義人民共和国ってのが。
自分で悪いことして置いて、捏造だの、差別だの、敵の自作自演だのというのが(笑)

自営君は実に北朝鮮向きの人格ですな。かの国なら大出世できるんじゃない。

372 :実習生さん:2015/04/17(金) 09:29:53.42 ID:2FCmk28m.net
↑ 情勢が悪くなると、スレタイに沿った議論を諦めて、書き手への人格攻撃で「ごまかそう」とする。
  だから、人間として「卑しい」といわれるのではないのか。

373 :実習生さん:2015/04/17(金) 18:28:02.55 ID:1CHxerbX.net
>>372
それお前に即ブーメランw

「愚にもつかないトーシロー経済論」を延々とやらかしたり、
「「横からだが」と自演した書き込みしたり、
「教師はガキ相手の程度の低い職業」と放言する奴が「程度が高い」のか?

374 :実習生さん:2015/04/17(金) 22:40:34.81 ID:27ssIyOg.net
自営の新しい逃げ口上

「そんなこと言っていない、ねつ造だ」

375 :実習生さん:2015/04/18(土) 00:14:05.89 ID:S4VWJBcG.net
>>372
自営君って嘘ばっかりつくし、自演はするし、過去の放言暴言はとぼけるしw
職歴だってまあ酷いもんだよな〜まったく立身してないし。

これで褒めて欲しいなどいう大げさな気持ち持つなよ。

376 :実習生さん:2015/04/18(土) 01:03:25.85 ID:S4VWJBcG.net
302 :実習生さん:2014/04/09(水) 15:18:04.88 ID:rLMVGR2D
> 労働の対価も支払わず、強制的に働かせる事は「奴隷」ですよ。

強制的に働かせれば、確かに違法だが
「自発的に、自ら進んで奉仕する」なら違法じゃないよなww
で、いかにそのように「仕向けるか」が労務担当の手腕じゃないのかねww
キミたちは二言目には「法律が・・・」「違法だ・・・」などとの給うがな、世の中そんなことじゃ通らないのだよ。

時には甘言、時には法すれすれの圧力加えてでも「自ら進んで引き受けた」かたちを創れば問題ないわなww
そのあたりの「世の中の常識」すら直視しようとしないから、教師は世間知らず、だと揶揄されるんだわなww

ハイ自営君の順法精神のなさが如実に現れてる書き込みです。
奴隷と同じ扱いだが「自主的にやったことにしろ」と強制すればいいんだそうです(笑)

さすが「労働者は奴隷たれ」の自営君です。

「教員にも残業手当を支給せよ3」より抜粋。

377 :実習生さん:2015/04/18(土) 01:06:29.32 ID:S4VWJBcG.net
あとID:rLMVGR2DというIDをググると、「横からだか」という自演をしてることまでもろバレ(笑)

378 :実習生さん:2015/04/18(土) 17:50:35.64 ID:4MHHHHW7.net
>>376

きちんと「コピペ元」のリンクを貼れよ。
それがないと、検証できないわな。
それが無い以上「捏造」といわれても致し方なかろう。

379 :実習生さん:2015/04/18(土) 18:50:01.13 ID:zNwiJKZq.net
→リンク貼る

→俺じゃないと強弁

380 :実習生さん:2015/04/18(土) 19:34:11.67 ID:K5ft+3mm.net
>>378
>>きちんと「コピペ元」のリンクを貼れよ。
>>それがないと、検証できないわな。

お前がバカだから出来ないだけ。

381 :実習生さん:2015/04/18(土) 20:10:46.32 ID:BE7FRCmM.net
ロリータ満載の業界でロリコン汁男が我慢汁垂れ流しww
どの肉便器がお好みかな?

382 :実習生さん:2015/04/18(土) 21:14:35.25 ID:LbOIfhBJ.net
連休までもつか過労死するかというところか。

383 :実習生さん:2015/04/19(日) 14:44:55.18 ID:dT58q+R9.net
>>381
なんだww
結局「出来ない」わけな。

で、「間違いを犯した」ときはどうするんだww

他人に「濡れ衣」着せる前に、自分の行いを反省して謝罪すべきだな。

384 :実習生さん:2015/04/19(日) 23:16:26.62 ID:EijU2wd+.net
>>383
バカの自営君にw何が謝罪だ?濡れ衣だ?
犯罪共産国の居直りかww

ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1394850689/
「教員にも残業手当を支給せよ3」

一々リンク貼らないでも、スレのタイトルをググれば出てくるわマヌケ

385 :実習生さん:2015/04/20(月) 08:03:46.63 ID:a3h3XmRg.net
自営君は他人に峻厳で、自分には大甘だからしょうがないね。
教員を叩ける貫目じゃないんだよ。

386 :実習生さん:2015/04/20(月) 09:01:10.61 ID:uc5fbxja.net
【調査】日本の教員、授業時間は平均以下なのに仕事時間は世界最長−OECD
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404723378/

 6月、経済協力開発機構(OECD)は、加盟国など世界34カ国・地域の中学校の教員を対象に、
勤務環境などを調べた国際教員指導環境調査(TALIS)の2013年度の結果を発表した。
発表された結果では、日本の教員の仕事時間は1週あたり53.9時間で、
参加国平均の38.3時間を大きく上回った。これは2位のシンガポール(47.6時間)を引き離し世界最長だ。

 日本の教員の仕事時間の長さはここ数年変わっていない。
今回の調査の4年前09年にはすでに年間で仕事時間は1,899時間をいう結果が出ており、
これは調査参加国の平均を236時間も上回っている。加えてこれは「法定労働時間」であり
残業時間は含まれていない。文部科学省が06年度に実施した「教員勤務実態調査」では
高校の教員の残業時間が1月あたり約37時間、持ち帰り時間も1日30分近くあるという
結果が出ているため、実際の教員の負担はさらに多いものだと言えるだろう。

 教員の抱える問題はそれだけではない。このような仕事時間の長さにも関わらず、
授業に使った時間は1週あたり17.7時間と、調査参加国の平均19.3時間を下回った。
本来の授業以外の仕事に追われている、そんな教師の姿がこの調査から浮かび上がってくる。
日本の教員は1週に7.7時間を「課外活動の指導」に使っている。
参加国平均は2.1時間であるから日本の時間数は特出している。
さらに、書類作成をはじめとした「一般的な事務」も教員の時間を奪っている。
日本の教員が「一般的な事務」に使っている時間は1週あたり5.5時間。
参加国平均は2.9時間、日本は平均の倍近くだ。日本の教育現場は、
教員を授業に集中させてくれない場になってしまっていると言わざるを得ないだろう。

387 :実習生さん:2015/04/20(月) 09:02:26.24 ID:uc5fbxja.net
 このような現状に対し、私たちはどのように対処すべきだろうか。
その一つの答えが「学校支援ボランティア」だ。このボランティアは教師の「授業以外」の仕事を代わりに担う。
たとえば高知県では、放課後の部活動の指導補助や花壇の整備をはじめ、
学校行事のビデオ撮影や通学路の安全指導といった様々な仕事についてボランティアを募集している。

 これは逆に言えば、それだけ多岐にわたる仕事を今教員は担っているということだ。
学校支援ボランティアは教員をサポートするとともに教師の負担を減らし
不注意等を減らすことにもつながるものだ。教師の数をすぐに増やすことができないのは仕方のないことだが、
教育現場の改善のため、早急な対応が求められている。

388 :実習生さん:2015/04/20(月) 17:03:59.44 ID:jQaWl+Zp.net
↑ 懲りずに「醜い工作活動」 乙

半年前に、しかも1000レス行かずに落ちた不人気スレのコピペ 乙

そこまでして、姑息な世論工作したいのですかww

389 :実習生さん:2015/04/20(月) 17:13:45.20 ID:Gybv+vx0.net
↑ならスルーすればいいだろう
文句を言うのは単にお前に都合が悪いからだな

390 :実習生さん:2015/04/20(月) 19:13:49.22 ID:jQaWl+Zp.net
自分たちに有利なように「世論を歪めよう」とする工作活動は看過できないな。
スルーすれば、それこそキミたちの思う壺だろう。

だから、キミ達が「おかしな考え方」を喧伝しようするなら、
きちんと「一部のおかしな考え方」、さぞ世間が支持しているかのような「嘘は止めたまえ」と
言っている。
これもキミたちの「醜い工作活動」をはいして、「世の中を糾す」ボランティアだと思っている。、

391 :実習生さん:2015/04/21(火) 08:40:47.95 ID:42MNH89U.net
保護者の金を着服で校長逮捕。校長には残業手当てはいらない。

学校ボランティアは余分な仕事をするだけで教師の仕事は減らない。反対に学校ボランティア関係の仕事が増えて大変だ。

392 :実習生さん:2015/04/21(火) 21:14:22.61 ID:NmDdoK6I.net
>>390
「自分たち」「キミ達」ってのを「自営くん」って置き換えたらそっくりそのまま当てはまるねwwww

それとよく読んでみるといかにも国語力に問題のある生徒が書いたような文章だwwwww

393 :実習生さん:2015/04/21(火) 21:42:00.42 ID:gPTWvgRB.net
今NHKで福井の学力の高さについて特集やってたけど、これ教員の残業時間はどうなってんだよ
あんなことやってたら死ぬぞほんとに…

394 :実習生さん:2015/04/21(火) 22:05:56.61 ID:Eu4xonVr.net
>>390
正義の味方を騙るなら、まずブツクサいわずに「税金や国保や国民年金」は納めることだ。
それこそ社会正義である。

395 :実習生さん:2015/04/21(火) 22:22:01.26 ID:IuGE2Ekg.net
ボランティアも良いが、いいトシして300万も稼げない無能のカスは役に立たんよな?
ゴミクズがいくらわめいても耳を貸す者がいるわけないけどw

396 :実習生さん:2015/04/21(火) 23:13:31.85 ID:vt6FhsX5.net
正義の味方を気取ってる勘違いバカだから稼げないのに気付かない駄目なオッサン。
終わってますなw

397 :実習生さん:2015/04/22(水) 08:32:39.05 ID:2YjpEmLc.net
海外に行けばハーレム状態で楽しめる。国内はだめだな。

398 :実習生さん:2015/04/22(水) 10:24:09.57 ID:lv5+woXq.net
世の中金が稼げるかどうかだよ、学歴を取るのも詰まるところそういうこと。
それが出来ない奴が「世の中を糾す」とかなんの冗談だ。

399 :実習生さん:2015/04/22(水) 15:07:11.13 ID:LyYVves9.net
>世の中金が稼げるかどうかだよ

この理屈が通るなら、「公務員は黙って働けよ」「嫌なら辞めろよ」という理屈もまた在りだろうよ。

400 :実習生さん:2015/04/22(水) 15:09:33.63 ID:LyYVves9.net
>いいトシして300万も稼げない

これは、完全なデマ、だと言っている。
キミたちの醜い工作活動で、こういうデマを信じる人も出来る。
だから、このスレをきちんと監視して、キミたちの好き勝手はさせない、ということだよ。

401 :実習生さん:2015/04/22(水) 18:03:30.59 ID:0t989KaA.net
>>399
そんなら「既得権擁護」も有りだな。

402 :実習生さん:2015/04/22(水) 19:02:16.87 ID:0t989KaA.net
328 :実習生さん:2014/08/15(金) 15:31:26.08 ID:aBD/eCYM>>330

300万はあるわな、が、確定申告での「総所得金額」でなww
そこから、さまざまな控除が発生するから「課税所得金額」は300万は下回るがなww
ただ、課税所得金額400万を超えれば、生活がかなり楽になるのでそれを目指してがんばっているところだ。
200〜300万円あたりが国保税その他が年収に比例してあがるのでしんどいところだ。

これ誰w自営君でないの?お前300万円は「数年前」の話だとも言ってたな
去年の8月でないかね?

403 :実習生さん:2015/04/22(水) 19:09:28.16 ID:0t989KaA.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1387144700/
399のソースなw

ここの328にちゃんと出てるぞ。

404 :実習生さん:2015/04/22(水) 22:54:10.14 ID:cLF5nAhG.net
恥ずかしい自分をいくら否定しても、現実は何も変わらないぞ、自営クンよ?

2ちゃんで監視とかほざいてる頭の悪さがお前の全て。
死ぬまでバカにされ続けるお笑い人生w

405 :実習生さん:2015/04/24(金) 09:49:58.32 ID:dyqwf3fj.net
【教育】教員の臨時免許9000件余りに上る 過疎化などで教員が確保できず [5/2]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399037137/

過疎化などで教員が確保できず、専門ではない人でも授業を行えるよう臨時で免許を与えたケースが、
平成24年度に全国で9000件余りに上ることが文部科学省のまとめで分かりました。


教員の免許は、小学校や中学校など学校の種類ごとや教科ごとに取得しなければなりませんが、
やむをえない場合は都道府県教育委員会が臨時で免許を与える制度があります。

文部科学省が平成24年度に授与された臨時免許を調べたところ、小学校で3001件、
中学校で2331件、高校で2849件など合わせて9214件に上ったことが分かりました。

前の年度より100件ほど減ったものの6年連続で9000件を超えています。

このうち中学校では数学の臨時免許が395件と最も多かったほか、理科が296件、
外国語が264件と、主要5教科も専門ではない人が授業を行っているケースが少なくありません。

文部科学省は「望ましくない」として、臨時免許を安易に与えないよう全国の教育委員会に通知しています。

しかし過疎化が進む地域では限られた人数の教員で複数の教科を担当せざるをえない学校があるほか、
都市部の教育委員会の中からも「必要な教員の数を確保できない」という声が上がっており、
臨時免許が大幅に減少する見通しは立っていません。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140502/k10014176811000.html
NHK 5月2日 4時19分

406 :実習生さん:2015/04/24(金) 16:31:58.99 ID:VvekYnzx.net
↑ いい加減、自分のやってること恥ずかしくないのかww

約1年前に、レスわずか50程度で落ちたスレ貼ってさww
そこまでして、世論誘導したいのですかww

407 :実習生さん:2015/04/24(金) 19:30:56.95 ID:/5zyVuiQ.net
↑嘘つき自営工作乙

408 :実習生さん:2015/04/26(日) 17:25:34.67 ID:+hS2Vii9.net
【教育】教員の業務を縮小方針…都教委、月内にも検討委 授業以外の事務作業で忙殺 [7/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404999632/

 東京都教育委員会は10日、授業以外の事務作業に多くの時間を割かれてい
る教員の勤務実態を調査し、業務の縮小や削減を図る方針を決めた。

 月内にも有識者らによる検討委員会を発足させる。国際機関も忙しさを指摘
する日本の教員。都立高入試で相次いだ採点ミス問題でも教員の多忙さが一因
に挙げられている。今年度は都立高の教員を対象に、来年度以降は小中学校の
教員にも広げるとしている。

 都教委によると、検討委は外部有識者や学校関係者ら10〜15人で構成。
教員の勤務実態を精査し、部活動や生活指導、文書作成など授業以外の業務内
容や作業量を把握する。教員にもアンケートなどを行って忙しさを感じさせる
業務をリストアップ。学校運営に必要な業務を絞り、不必要なものは廃止も検
討する。
読売新聞 2014年07月10日 18時34分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140710-OYT1T50087.html

409 :実習生さん:2015/04/27(月) 00:44:05.93 ID:IOm/K+55.net
↑ いい加減、自分のやってること恥ずかしくないのかww

こっちはレスわずか80程度で落ちたスレだなww
そこまでして、世論誘導したいのですかww

410 :実習生さん:2015/04/28(火) 10:23:51.57 ID:AylcNFdX.net
また嘘つきがw

411 :実習生さん:2015/04/28(火) 20:19:01.87 ID:KGKJd2IB.net
>>409
お前みたいな世論誘導なんかしてないと言う証左ではないのか

412 :実習生さん:2015/04/29(水) 19:19:57.98 ID:vJn45rsL.net
【教育】低所得の家庭多い小中校に教員2千人増 文科省が方針[8/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409050214/

1 : アフィクリックしてね! ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 19:50:14.42 ID:???0
子どもの貧困率が悪化する中、文部科学省は所得の低い家庭が多い公立小中学校の教員を来年度からの10年間で
2千人増やす方針を固めた。塾に行けない子に放課後補習を行うことで貧困の連鎖を断ち切るのが狙い。
低所得者対策としての教員増は初めてという。

世帯収入から計算した所得が全体の真ん中の半分に満たない18歳未満の割合を示す「子どもの貧困率」は
2012年で16・3%と、1985年の10・9%から増加している。さらに全国学力調査では、
年収の低い家庭ほど成績がふるわない傾向にある。このため、貧困家庭の子が、放課後の補習や少人数教育を
受けやすくしようと、教員の定数を増やすことにした。

 教員を増やすのは、所得が低い世帯が25%を占める生徒数100人以上の学校で、全国に約2千校ある。
今後10年で各校に1人ずつ配分する計画だ。来年度の概算要求に200人分の約4億円を盛り込む。

http://www.asahi.com/articles/ASG817XCPG81UTIL05R.html

413 :実習生さん:2015/04/29(水) 20:25:45.09 ID:gd0nxgHD.net
↑ いい加減、自分のやってること恥ずかしくないのかww

これまた
「半年以上前に」「スレ300程度」で落ちたスレだなww
そこまでして、世論誘導したいのですかww

414 :実習生さん:2015/04/29(水) 21:05:27.10 ID:vJn45rsL.net
↑世論誘導してるのはお前だろう
年収300万自営工作員

415 :実習生さん:2015/04/29(水) 21:08:51.56 ID:gd0nxgHD.net
嘘を書くのは止めましょう

416 :実習生さん:2015/05/07(木) 07:13:36.91 ID:a3X1ir6L.net
奴隷労働”をしながら「残業代ゼロ」を批判する不思議なひとたち
http://www.tachibana-akira.com/2015/05/6828


まさにこれ

417 :実習生さん:2015/05/07(木) 13:03:25.31 ID:qbqQkuxU.net
宣伝 乙

個人のブログ貼り付けてもなあww

418 :実習生さん:2015/05/07(木) 18:03:34.57 ID:UQAc28/o.net
公立学校教員はもっとも信用できない輩だ。
こいつらの見せ掛けにだまされるバカ生徒ww
全て偽善者の都合で教育されている!!

419 :実習生さん:2015/05/07(木) 18:45:16.85 ID:k/b9cdaJ.net
残業代について見直す動きなかった?

420 :実習生さん:2015/05/08(金) 00:33:42.22 ID:9A/m/JcA.net
>>417
自営君は何か自説の根拠になるものでも貼れば?

賞味期限切れの竹中平蔵の言ってる事でも良いからさ(笑)
ただし1年以内の発言なw
お前によると2年前だと古くて誰も読みたくないんだそうだからな。

421 :実習生さん:2015/05/08(金) 22:19:35.55 ID:bLXCGCTt.net
自営の言に触発されて「大資本や資産家の奴隷になる!」って宣言する奴が出てくるのかなあ〜?
自営もこんなところで「組合工作員の監視活動w」なんかしてないでビジネス街や駅前なんかで「労働者は奴隷たれ!」って啓蒙活動でもすればいい。
そのほうがこんな匿名それも何人見ているかもわからない板での「監視活動w」するよりはよっぽど効果があるかも・・







なんて、ほんとにやったら狂人扱い必至だろうがねw
こいつの親・兄弟・親類などがこいつの普段のここでの言を知ったらどう思うだろう?

422 :実習生さん:2015/05/09(土) 00:20:16.31 ID:dpE8Qr1N.net
>>421
鳥肌実あたりとつるんで、国粋漫才でもやればいいんじゃねww
自営君「労働者は奴隷です」
鳥肌実「人権にかまけて国家に殉じないやつは今すぐ死ね」

けっこう面白いな。
ココで大事なのは自営君は本気ww
鳥肌は「商売」と言う点。

423 :実習生さん:2015/05/09(土) 17:15:10.71 ID:B+LL+Dr5.net
>>420

じゃ、お言葉に甘えてww

【教育】公立学校の運営を民間委託する公設民営学校、容認へ...文科省、「特色ある教育」実践
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409544489/

これも「時代の流れ」というものだ。

424 :実習生さん:2015/05/09(土) 17:24:21.94 ID:B+LL+Dr5.net
こういうのもある
こちらは最新だww

【社会】オリックス元会長の宮内義彦氏「働かない正社員をクビにできるようにすべき」 ★4©2ch
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430919566/

425 :実習生さん:2015/05/09(土) 17:54:44.38 ID:B+LL+Dr5.net
もう一つなww

【政治】塩崎厚労相が残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 (音源あり) ★2 [転載禁止]©2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430368572/

426 :実習生さん:2015/05/09(土) 19:39:03.18 ID:3rGmN5M7.net
はい次の人。

427 :実習生さん:2015/05/10(日) 00:24:44.90 ID:jFMqIWBk.net
ゼニゲバ社長のいう妄言をありがたく頂く貧乏人。
シュールだね。

428 :実習生さん:2015/05/11(月) 00:11:39.46 ID:tNQBSkFW.net
時代の流れが分かる人間が年収300万円で何時まで燻ってるのかね?

429 :実習生さん:2015/05/16(土) 10:53:02.32 ID:tUrfcTug.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1309262774/173
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

430 :実習生さん:2015/05/23(土) 16:02:46.95 ID:W8QB7qbU.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

431 :実習生さん:2015/06/04(木) 21:39:59.04 ID:wb4ApHwJ.net
【社会】霞が関・国家公務員、月の残業時間は平均37時間
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406718985/

霞が関で働く国家公務員の労組で作る「霞が関国家公務員労働組合共闘会議」(笠原洋一議長)は
30日、月の残業時間が平均37時間(前年比2.4時間増)だったなどとする、残業実態の調査結果を公表した。
最も残業が多かったのは、労働行政を管轄する厚生労働省の厚生部門の55.5時間だった。
http://mainichi.jp/select/news/20140731k0000m040060000c.html

432 :実習生さん:2015/06/05(金) 14:51:06.79 ID:aB+DVC7W.net
↑ それに比べて、教員の時間外なんて取るに足りない程度だなww
  段取り悪くて、残業になっても「自己責任」だしな。
  「残業代泥棒」といわれないだけでも幸せ者だろうな、公務員教員はww

433 :実習生さん:2015/06/05(金) 15:39:45.98 ID:q5DrKZGL.net
>>432
自営君は公務員でもないのに「日本国」から泥棒してるという自覚を持てよな(笑)

434 :実習生さん:2015/06/06(土) 09:22:58.69 ID:S1yFvEf5.net
(教育)公務員が「分不相応に貰っている」ことを「棚に上げて」よく言うなww

435 :実習生さん:2015/06/06(土) 10:03:04.76 ID:WNP9jBJZ.net
平日も2ちゃん遊び
土曜日も2ちゃん遊びかい
自称自営業者クン

436 :実習生さん:2015/06/06(土) 11:08:53.79 ID:iRWEewAs.net
>>434
自営君の納税額って幾らよww
40代としては「分不相応(笑)」に低額だろww
税金で作られてる舗装道路を歩くんじゃねえぞ。

437 :実習生さん:2015/06/06(土) 12:36:01.51 ID:islVmCjF.net
ロクな税金も払わず社会に何の貢献もなく、国に寄生してるようなゴミクズがよく言うよな。
恥ずかしい、って言葉知らないんだろ?この低脳はw

438 :実習生さん:2015/06/07(日) 11:20:37.98 ID:39ErhQ5e.net
>ロクな税金も払わず社会に何の貢献もなく

キミたちのように「税金に寄生して」「分不相応な待遇と収入を得ている」者が言うセリフではないと思うがな

はい、次の人ww

439 :実習生さん:2015/06/07(日) 11:50:04.27 ID:6NakYrxr.net
↑と親に寄生してるニート

440 :実習生さん:2015/06/07(日) 12:53:08.40 ID:39ErhQ5e.net
↑ 勝手な決めつけ 乙

441 :実習生さん:2015/06/07(日) 18:51:15.83 ID:p9dZcBGA.net
租税が少しな奴ほど「俺は税金払ってんだ」と履き違えて威張るww
435は役所の窓口で暴れて逮捕されるやつのお隣さんだ。

442 :実習生さん:2015/06/07(日) 19:36:07.03 ID:vvNyCyXh.net
「分不相応な待遇と収入を得ている」
非正規三昧のチンピラからすると眩しいってことか?

「税金に寄生して」
これもチンピラが良く言う台詞w

443 :実習生さん:2015/06/08(月) 21:04:02.09 ID:gR688Byu.net
国家公務員
>残業代つくのは49時間だけ
http://ameblo.jp/ipponseoinosuke/entry-11179448333.html

教師
>教職調整額=一律3.2%

■国家公務員の残業手当=30.6%
■教師の残業手当=3.2%

国家公務員の約10分の1の教師残業代・・・?

444 :実習生さん:2015/06/09(火) 00:37:33.25 ID:IAE8c7OA.net
>>438
例えば、だ。
お前がこの世から消えたら、どれだけ社会が滞り、
どれだけの者が惜しみ、悲しむか考えたことあるか?

お前がゴミだというのはそういうことなんだよw

445 :実習生さん:2015/06/09(火) 20:13:18.39 ID:5tEnLBqU.net
>>443
文句があるなら、辞職したらどうかな?
「最初から」公務員教員には「超過勤務手当て不支給」はわかっていたこと。
そこに文句があるなら、職を辞す、しかないのと違うか

446 :実習生さん:2015/06/09(火) 21:32:04.25 ID:IAE8c7OA.net
考え方が卑屈だねえ。
いかにも底辺根性が染み付いたアタしマかないんだなw

能力のないお前みたいなバカは改善要求なんてできっこないしなあw

447 :実習生さん:2015/06/09(火) 21:33:48.70 ID:IWWE8N8Z.net
インチキ教育と言えば、小学公や中学公だな
もう教育を公にやることは間違っていると思うよ
ほんと気持ち悪いニセモノ教育の公立学校
悪徳だらけ
公教育という完全に真っ黒な組織をつぶせ!

448 :実習生さん:2015/06/09(火) 21:35:37.96 ID:kiDa1E4+.net
>>445
>>文句があるなら職を辞す

オマエのような底辺はそれでいいでしょうね。
そのままでも底辺、転職しても底辺だから、嫌なら止めるでいいわけだから(笑)

449 :実習生さん:2015/06/10(水) 19:24:19.22 ID:no8Wrk8T.net
>>445
税金に文句があるなら、自営業辞めたらどうかな?
自営業の税制はわかっていたこと。
そこに文句があるなら、職を辞す、しかないのと違うか

450 :実習生さん:2015/06/10(水) 20:03:22.81 ID:iENLwoz0.net
>>449
公務員=税金で喰っている
納税者(市民)=税金を払っている

キミたちは辞めるべき、納税者は「提言」できる。
その違いだよ、そんなことすら判らないから「教師は世間知らず」だと嗤われるのだよ。

451 :実習生さん:2015/06/10(水) 21:45:31.74 ID:Xc5CglEL.net
>>450
自営業者ってのは、「提言」と「ダダコネ」の区別も出来ない人種のようだな(笑)

452 :実習生さん:2015/06/10(水) 23:11:00.18 ID:arjnplPP.net
>>450
お前が払った税金分、提言してもいいぜ?

もちろん、お前みたいなゴミよりもっと税金払って社会に貢献している人々が何て言うかの方が意味があって重要だけどw

ついでに、年収300万もいかないカスのお前の倍以上、俺は社会に貢献してるはずだなwww

453 :実習生さん:2015/06/10(水) 23:11:51.45 ID:jU3Gj3ey.net
インチキ教育と言えば、小学公や中学公だな
公教育という完全に真っ黒な悪徳組織をぶっ潰せ!!

454 :国民:2015/06/11(木) 02:35:47.18 ID:5422knnF.net
小中高の教員の労働環境は、巷で有名になったブラック企業と
遜色ない体質を持っている。

まずどれだけ長時間労働しても、残業してもあるいは家に持ち帰っても
一銭も残業代は出ないのが実状と聞いて驚くかもしれないが、
自治体は残業代に相当するものを払っているという。
どちらが本当かというと、実に巧妙なまやかしが存在する。

それは、給料の4%を教職調整額の存在だ。勤務時間であろうが、勤務時間外
であろうが、一括して支払い後は知らんという世界なのです。
ですから、保護者の中には、24時間受け付け可能だと錯覚してしまっているという実態。
4%というと、1日8時間として、たったの19分12秒。
民間だったら労働基準法違反で大問題。
すなわち、日本おいては労働者の待遇に民間と教職のWスタンダードがあるという事実。
統計的に実動は平均10時間。休日出勤は1日2400円、4時間未満だとただ働き。
昼休みはあるが、児童・生徒が押し掛けてくる、あるいは給食指導、何かトラブルがあるかわからず待機時間。

455 :国民:2015/06/11(木) 02:36:24.48 ID:5422knnF.net
まさしく、職場は子供ためでしょう、子供がかわいそうでしょうという責任感で動く24時間奴隷の状態。
特に担任が大変で、生徒の奴隷状態。
どうしても嫌悪する人間は誰でもいると思うが、一緒にいなくてはいけないし、世話しなくてはいけない。
特に底辺校では、やんちゃ系がおり、大変な目にあうのは、必定。
なぜなら、日本は倫理は無茶苦茶。先生を先生と思わないのが普通。
教科を教えるのも大変。特に数学は学力格差が激しく、0点近辺の生徒と
100点近辺の生徒が同じ教室にいて授業するわけなので、できるはずがないことをやらされる。
精神疾患で休職する教員が全産業に比較して断トツに高いのは新聞で有名になった。

それで、お上から大変ですねと慰労のことばがあるかというと、全く真逆。

数年前に有無を言わさない退職金の引き下げが決定されたとき、やむを得ず退職しようとした
教員に対して、文部科学大臣や自治体の長が無責任だと連呼したのには唖然であった。

それでは、最高裁の教員にたいする判例の一端を紹介すると、

「これは時間外勤務命令に基づくものではなく,被上告人らは強制によらずに各自が職務の
性質や状況に応じて自主的に上記事務等に従事していたものというべきであるし,その中に
は自宅を含め勤務校以外の場所で行っていたものも少なくない。他方,原審は,被上告人
らは上記事務等により強度のストレスによる精神的苦痛を被ったことが推認されるというけれ
ども,本件期間中又はその後において,外部から認識し得る具体的な健康被害又はその
徴候が被上告人らに生じていたとの事実は認定されておらず,記録上もうかがうことができな
い。したがって,仮に原審のいう強度のストレスが健康状態の悪化につながり得るものであった
としても,勤務校の各校長が被上告人らについてその ようなストレスによる健康状態の変化を
認識し又は予見することは困難な状況にあったというほかない」 出典 最高裁判決文より

これは責任を課せられた教員の残業や休日出勤は、すべて自主的なものであり、好きで
やっているのだと法律の最後の番人である最高裁が認定していることを意味する。

456 :国民:2015/06/11(木) 02:36:52.25 ID:5422knnF.net
しかし、実態は部活動の顧問も強制的にやらされているのが実態だし、生徒が熱心だと、それにつきあわざる負えないのが実状。
法律の番人にして実態がわからないまま判じているのがわかる。
そして教育予算はOECD諸国で最低。
国は、建前は教育は大切と言っているが、実態は全くの逆。この国の詐欺にひっかかってはいけない。
大体、教育系の大学の教員で十年以上の小中高の教員経験者がこの国では皆無に近い。
他の分野では、たとえば経済では、長く経済に携わって、経済の学者になるが、教育に限っては
まったくない。教育系の大学の教員は、教員の経験がないか、あっても2〜3年のお茶を濁す程度の
経験しかもたない。それで、教員志望者を指導しているのだから、机上の空論を詐欺だとわからずに
まことしやかに教えているのが実情で話にならない。
有名大学を出て、有名大学の数学教育の学者の経験を見ると、大学を卒業して、教育センターに長くいて
大学の教員になっている。その教員の講義を受けてみたことがあったが、黒板の字が汚なすぎて
教員の現場で通用しないことがわかった。たぶん現場では1年も持たないだろうと思った。
教員の採用させたけれども、現場にもっていけないので、教育センターのように、生徒の対応不要
ところにしか異動できなかったのだろう。(本当は不適格教員にしかなれないのに)それで長く教育センターにいた。そこで勉強できる環境から
学者になって、教員の卵達に教えている。まったく馬鹿馬鹿しいのが実情。

457 :国民:2015/06/11(木) 02:37:16.97 ID:5422knnF.net
なぜ持たないかというと、生徒の激しいいじめにあうからだ。生徒にとって、有名大学を出たかは
関係ない。いかにわかりやすく丁寧に教えてくれるかが大事なのに、とても判読しにくい字、わかりにくい
説明、これでは生徒がだまっていないと思う。すなわち、この大学の先生は、生徒のフイルターを通って
いない。現場にいれば間違いなく、問題教員として辞めさせられている者が、その教員を教えている
数学教育の学者、大家になっているのがこの国の現状。
生半可な気持ちで教職につくべきでない。
この教職につくことは人生を楽しみたい者にとって人生を捨てるような行為であり、
決して近ずくべきでない。
教員採用試験合格した者は、辞退したほうが良い。
また、教員になってしまった者は数年以内ならやり直しがきくので即刻やめること。
なぜなら、転職のとき、教職のところだけ真っ黒。すなわち、教職は全く評価されないし、
反対にマイナスでしかない。
教員になってしまってやめられない人は機会をみてやめたほうがいいです。
この国では、働く人間には所得税という罰金が、働かない人間には生活保護という賞金があたります。
それでも辞めない人は、体に気をつけてががんばってください。
たぶんどこからも勲章はもらえないです。勲章がもらえるのは公僕のはずで居眠りしていそうな議員くらいか。

458 :実習生さん:2015/06/12(金) 06:59:04.03 ID:Adk4ReYc.net
校長が労働環境を悪化させているだけであって教育力は上がっていない。

いじめの実態を見てもむしろ反対だ。

459 :実習生さん:2015/06/13(土) 10:34:06.14 ID:5yEwFxqv.net
>>450
ねーたーまーしーいー(笑)

460 :実習生さん:2015/06/15(月) 13:23:03.70 ID:HOou73KT.net
>>454

>小中高の教員の労働環境は、巷で有名になったブラック企業と
>遜色ない体質を持っている。

文句があるなら「早く辞表を出す」べきだろう。
キミが「文句たらたら」の労働環境でも「喜んで働かせていただきます。文句はありません」という人間はいくらでも居るわけだ。
現に教員採用試験などという「希望者を断るための試験」までやっているではないかww

461 :実習生さん:2015/06/15(月) 15:52:43.44 ID:g6Cyoe1w.net
>>460
いつもの馬鹿w

462 :実習生さん:2015/06/15(月) 20:18:39.44 ID:378lKcHs.net
文句がある=早く辞表を出すべき

はぁ......いいか?お前は底辺なんで、今の労働をして居ても底辺。転職してもまた底辺。
だから「文句があれば辞めればいい」という底辺思想でいいの(笑)

ね?それを他人に敷衍はできないのね。
お前の「底辺人生」にのみ通用することなの。

463 :実習生さん:2015/06/15(月) 21:51:17.87 ID:HhgoCPxB.net
文句ばかりで仕事投げ出し続けた使えないカスの意見はさすがだなw
お前みたいなバカはこんな考え方するんだw

464 :実習生さん:2015/06/16(火) 09:10:07.50 ID:6IJli6U1.net
>>460
自営君は教員採用試験で「お前はいらない」と言われましたよね(笑)
「餓鬼相手の程度の低い職業」(自営君の持論w)を何で目指したんでしょう?

ねえねえ何で?(笑)なんで教員免許なんて取ったの?程度の低い職業用の免許だよ(笑)
その上「非正規講師」などという「程度の低い職業の更に下確定の非正規(笑)」なんかやったの?
そういう持論でプライド有るなら懇願されてもやらないねぇ。

465 :実習生さん:2015/06/16(火) 17:58:07.62 ID:cqBfDGuq.net
校長がむだな仕事を増やして職員が遅くまでいるのにも金を出すのか?

466 :実習生さん:2015/06/16(火) 20:29:25.56 ID:Xw/KkG4G.net
>>465

自分たちの「チンタラ仕事」には「頬かむり」ですかww
そんなことだから、教師は社会常識がない、といわれるのと違いますかww

467 :実習生さん:2015/06/16(火) 21:44:48.91 ID:tcw6A39m.net
ちょくちょく「オッサン言葉」が飛び出すよな売国自営

いい年こいてるんだから結婚して国に貢献すればいいのに
税金収めず遊んでるばかりのクズ

468 :実習生さん:2015/06/16(火) 21:45:10.02 ID:0fqMzZmS.net
常識がなくて稼ぎも悪い役立たずはお前だろ?w

469 :実習生さん:2015/06/16(火) 23:11:02.22 ID:Gwq8NZcn.net
>>466
自営君が「非正規講師(笑)」時代にチンタラ仕事してたのはその後の人生より良く分かりますから
”念押し駄目押しは不必要です。”

ただ、みんながお前と同レベルと考えるのは無理筋ということぐらい分かれ。

470 :実習生さん:2015/06/18(木) 22:24:40.32 ID:7meSJp1w.net
残業代欲しいなら残業代でるとこに就職すればいいんじゃ?
システムに文句いうよりよほど簡単に思えるが?

仕事なんて選ばなければ結構あるんだけどなあ。

よっぽど年齢が高ければ別だけど、
まあそういう奴は今までの仕事で何にも身になってないってことでも
あるけど。

471 :実習生さん:2015/06/18(木) 23:53:31.72 ID:a82+ZPN6.net
>>470
教師に残業代払ってはならない根拠を説明してもらえるか?
今のシステムがおかしいかどうかの話なんだが?

ロクな仕事やってないお前の頭では理解できないんだろうが。

472 :実習生さん:2015/06/19(金) 21:13:55.53 ID:VPal0GVU.net
>>466 Wなんかつけている時点でガキ。子どもの出てくるところじゃない。

473 :実習生さん:2015/06/19(金) 22:42:53.86 ID:zZJu9Utv.net
>>471

>教師に残業代払ってはならない根拠を説明してもらえるか?

横レスだが、給特法3条2で「時間外勤務手当及び休日勤務手当は支給しない」と「法律で定められている」

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/031/siryo/07022716/003.htm

474 :実習生さん:2015/06/20(土) 02:42:53.32 ID:FW3BDGuw.net
残業代を払わない労働契約があってもいいと思うけど

法定割増賃金みたいに、労基法でそういう特殊な労働契約の手当と
対基本給の最低ライン割合を義務付けるべきだろうな

教師のゴミみたいな一律4%、一日残業15分ぶんなんて
優遇されていると言われながら行政職と1.何%しか違いなくなってる
福岡ではとうとう学徒動員(学生を非常勤教師に)が始まってるし学校教育軽視がひどくなってる

475 :実習生さん:2015/06/22(月) 10:17:13.56 ID:3dgiMj+1.net
そうなんだよね
4%の教職調整額であとは無給残業よろしく〜って法律になっちゃってんだもん
残業代をもらうには法律を改正するしかないけど現実的には無理だろうね
だから逆に横浜市みたいに「残業しません」の方向性のほうが正解
現状は土日丸々一日出勤しても試験監督の日だけは一日2,000円とか、それもPTA費?とかから捻出してるような苦しい状況とかって聞いた
学祭シーズンなんて生徒が土日来れば担任は強制出勤なのにこれまた無給らしい

同じ公務員でも行政職の友人は先月だけでも15万くらい貰ってたし教員優遇なんていう妄想はどこからきてるんだろw

476 :実習生さん:2015/06/22(月) 11:04:50.09 ID:W2gJBEdN.net
法定労働時間160時間×4%=残業代6.4時間分(時間外割増ナシ)

時間外割増25%(法定最低割合)
残業代5.12時間分(時間外割増込)

横浜市の実際の時間外労働 80時間以上
5.12/80 残業代支払い6.4%

477 :実習生さん:2015/06/22(月) 18:36:05.21 ID:QiioUwD8.net
>法定割増賃金みたいに、労基法でそういう特殊な労働契約の手当と
>対基本給の最低ライン割合を義務付けるべきだろうな

最低賃金レベルしか貰ってない人が言うなら、説得力があるけどなww
巷の「現業的労務」労働では「群を抜く厚遇」が既にある限り、説得力はないんだがなあww
まずは、公務員労働を廃して、学校運営に民間企業を入れて、そこでの契約社員として勤務することで、大きく待遇を引き下げられた上で言うのなら、まだ判るのだがなww

>>476
キミの言うことが本当ならば「とっとと裁判おこせ」というものだよ。
で、きちんとした司法判断無しに、キミが何を言おうとも「勝手な戯言」と一刀両断されるのがオチ。
民間企業ならば「名誉毀損」「会社への信用失墜行為」で解雇されても仕方のないような言い草だな。

478 :実習生さん:2015/06/22(月) 20:33:28.26 ID:BUIs49lo.net
>>477
いつもより余計に「僻んで」おります。

>>解雇されても仕方のないような言い草だな。

お前富裕層や管理職に散々媚びてるのにw
いつも、雇用期限切れ→慰留されずにポイ。ポイポイのポイw
ああ、「職を求めてる人に職を譲ったという滑稽な格好付けの戯言」は結構ですよ。

479 :実習生さん:2015/06/22(月) 23:58:49.07 ID:t9LXMKRO.net
↑ 何が言いたいのか?

私は「文句があるなら、ブツクサ泣き言垂れたり、醜い匿名掲示板での世論工作」などという「卑しい行為」はやめて、
「きちんと司法判断を求めたらどうか」と言っているだけ。

480 :実習生さん:2015/06/23(火) 00:38:43.28 ID:ILTdXX4B.net
>>479
「負け組みの僻み」が見苦しいと言いたい。
幾らここで、富裕層に媚びてもお前の現実は変化しない。

481 :実習生さん:2015/06/23(火) 08:13:12.78 ID:ycnG705Q.net
公務員の待遇や給与を批判してる人間は
確実に公務員よりも給与が安い負け組であり世の中の底辺
それなりに名前のある大学を出てそれなりに名前のある企業に勤めてる人は
確実に公務員なんか足元にも及ばない給与をもらってる

公務員程度の安い給与を高いだの下げろと言ってる中卒や
学費を払うのも無駄な三流大学卒で企業の人事に引っかかりもしなかった最底辺
>>477みたいな救いようのない負け組が騒げば騒ぐほど愉快で仕方がありません

482 :実習生さん:2015/06/23(火) 22:08:23.51 ID:b/2i4aMN.net
>>481
474はこの板の名物で「自営君」という40代年収300万円の零細自営業(自称)です。
奴の言い分では「社会を糺す」のだそうです(笑)

自分が日本のお荷物になってることが何時まで経っても理解できないクズです。

483 :実習生さん:2015/06/24(水) 21:51:44.60 ID:IaRroYIuj
大分教員汚職事件ニュースアンテナ
http://reser.jp/%E5%A4%A7%E5%88%86%E6%95%99%E5%93%A1%E6%B1%9A%E8%81%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
大分 教員 汚職ニュースアンテナ
http://reser.jp/%E5%A4%A7%E5%88%86+%E6%95%99%E5%93%A1+%E6%B1%9A%E8%81%B7%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
大分 教員 犯罪ニュースアンテナ
http://reser.jp/%E5%A4%A7%E5%88%86+%E6%95%99%E5%93%A1+%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
大分 教員 口利きニュースアンテナ
http://reser.jp/%E5%A4%A7%E5%88%86+%E6%95%99%E5%93%A1+%E5%8F%A3%E5%88%A9%E3%81%8D%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
大分 教員 コネニュースアンテナ
http://reser.jp/%E5%A4%A7%E5%88%86+%E6%95%99%E5%93%A1+%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

484 :実習生さん:2015/06/24(水) 21:58:28.92 ID:F82Hlylx.net
>>479
好訴狂かお前w

485 :実習生さん:2015/06/25(木) 04:16:52.53 ID:UWvs+Udk.net
部活顧問の時間以外は残業代払ってあげてほしい

部活顧問は無給でおk
これに残業代まともにつけたら絶対残業代目当てで無茶苦茶部活の時間増やすアホ教師が出てくる
犠牲になるのは生徒、保護者
嫌なら顧問拒否るか部活の時間減らせ

486 :実習生さん:2015/06/25(木) 08:07:52.40 ID:/2pAj891.net
>>485
まあ、それは限界があるだろ。毎日夜中の0時までは出来ないし。
金は誰でも欲しいけど、そこまで無茶する人間は多数居ない。

それに残業代ってそんなにずんべらぼうにやればやっただけって民間公務員どっちでも出ないだろ。
ただ、4%払ってあとはまったく無払いってのが、やりすぎということね。

487 :実習生さん:2015/06/25(木) 08:46:39.83 ID:IiCZR56a.net
高専という昭和遺産的高等教育機関では高校までの教員のように
教職調整手当すら出ず。
にもかかわらず学校側そして高専機構側は時間外労働に対して
超過勤務手当を支払おうとしません。
ここでいう時間外労働とは教員個人の意志ではなく実質的に強制される労働のことです。
会議や学校行事それに部活動。

なお,高専でも事務職員さまたちは平気な顔して超勤請求できるようで
教員より低い基本給を埋めるのは当然という考えの方もいらっしゃいますな。

488 :,k:2015/06/25(木) 09:21:04.62 ID:FKXxK3BH.net
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科

489 :実習生さん:2015/06/25(木) 22:44:00.85 ID:LkmL/LlM.net
>>486
やはり、タイムカード導入で管理したら良いんじゃないのか。
ただ、行政職公務員でも民間でも、上司が認めた分しか残業は付かない。
青天井で付くようなところは、よほど変わったところだといえる。
それに、他の同僚がほとんど超勤申請しないのに、自分だけバンバン超勤申請するのも評価を下げる心配もある。
ただ、結局風呂敷残業が増えるだけのような気がするけどね。

490 :実習生さん:2015/06/26(金) 07:04:30.88 ID:zTSR5l3d.net
>>489
でも4%払えばあとは「一切無し」という法律自体がオカシくない?
一切無しなんで申請しない(してもしょうがない)訳だし。

そうなれば横浜のように、「時間外は4%割り増しだけでは今後働かないヨロシク(笑)」とやるしかないわね。
一箇所でもそういう穴を開けたことに意義がある。そも省令で「教育職に恒常的な残業は命じてならない」となってるわけだし。

またタイムカードは有るにはあるけど、朝の分しか押さないとか、夜は6時ぐらいに(その後残っていても)押してしまうとか
今はこんなもんだよ。

491 :実習生さん:2015/06/26(金) 13:18:26.71 ID:BeupKsN6.net
>でも4%払えばあとは「一切無し」という法律自体がオカシくない?

ここに触れると、それこそ百家鳴動になるんじゃないのか?
教員の地位の低下を持ち出す奴やホワイトカラーエグゼンプションの発想を持ち出す奴も出るだろう。
巷の中小零細企業の実態を言う奴も出るだろう。

問題はこのスレでは教員サイドが多いから、不満が満ち溢れているようになるんだけど、世間の人はどう思っているのかということに尽きると思う。
実際、公務員の正規雇用は世間kら見ればかなり恵まれているのは事実だしね。

492 :実習生さん:2015/06/26(金) 17:58:37.25 ID:n30l4D1L.net
>「時間外は4%割り増しだけでは今後働かないヨロシク(笑)」

横レスだが、こんな物言いをするような同僚が居るから、教員の立場を「自ら引き下げて」いるのと違うか?
世間の目は厳しいと心すべしだな。

493 :実習生さん:2015/06/26(金) 18:23:41.00 ID:2cIF5107.net
そもそもそういうことだからよっぽどのことがない限り残業命令をしてはいけないことになってるわけだが

494 :実習生さん:2015/06/26(金) 18:28:51.61 ID:xS6fVPn6.net
>>492
年収300万円40代の独身自営業者のほうが、何するか分からん奴と思われるからね。
世間の目は厳しいと心すべしだな。

495 :実習生さん:2015/06/26(金) 20:47:58.62 ID:42VWTV+Ru
部活動を生きがいにしてるイカレタ教師に他の教師が合わせているんだろ。
合わせなくていいよ。だからその分まで給料よこせとか言うなよ。
部活なんて一部の教師と一部の生徒と一部の親が生きがいにしてるだけ。
他はみんな迷惑してる。

496 :実習生さん:2015/06/26(金) 22:24:19.36 ID:ksXLjrm0.net
2ちゃんだから笑い話で済むが、ネットでしか相手されない年収300万未満のおっさんの勘違いゴミっぷりは恥だと心すべきだよなぁ。
学生が腹抱えて爆笑してるからw

497 :実習生さん:2015/06/27(土) 10:32:55.72 ID:p34iSpG4.net
>>491
今までは「完全放置」で国民はほとんど分かってなかった。

488のような底辺僻みゴロも居るだろうが、そうでない人間必ずでる。
議論になったほうが「完全放置」で永遠に4%割り増しでチョンよりマシ。

498 :実習生さん:2015/06/27(土) 14:27:49.62 ID:Xx8vB2O8.net
>今までは「完全放置」で国民はほとんど分かってなかった。

今は「公務員教師の待遇は異常だ(=厚遇すぎる)」ということも国民はほとんど分かってなかった。

いまは「恵まれすぎだろ、文句があるなら辞めれば良いのに」といわれるだけと思う。

499 :実習生さん:2015/06/27(土) 15:10:00.89 ID:lhZpBjBN.net
>>498
お前のような底辺はそういう反応になるよな(笑)
あんまりにも予想どおりで、ゼンマイで簡単な動きしかできない「安い」玩具みてえだな。

今時公務員の給料なんざ、ネットで公開されてんだろ?
お前は知らないのか?

国民は知らない?公開されてる情報を知ろうともしない下層民は放置して置けば良い。
どうせそんな連中は大した動きはしない。

500 :実習生さん:2015/06/27(土) 16:23:00.83 ID:Xx8vB2O8.net
キミキミ、毎度のことだが「礼儀にかける言動」はそれだけで「品位を疑われる」ということだよ。
「お前」などという「品位のない」言葉でしか語れない、それだけで「低レベルの人間です」と自供しているようなものだよ。

>今時公務員の給料なんざ、ネットで公開されてんだろ?
>お前は知らないのか?

で、今の状況はどうなっていますかww
ますます「公務員の削減」が言われてますし、教員定数の削減路線は堅持されているではありませんか。
その上で、非常勤職としての「外部人材の登用」が進める方向性も出されていますね。

キミたちは「生徒が人質に取られている」から、「面と向かって」担任や校長、教育委員会に「モノをいえない」保護者や地域住民の声を「聞こえないふり」をするつもりでしょうが、これからはそのような道理は通らないでしょうな。
「公立学校のおいしい利権」を狙う民間企業を舐めてはいませんか?
どんどん「公務員雇用の如何わしさ」を問題視して、公務員雇用を縮小・削減して「その穴埋めに企業が入り込む」ことを狙っているでしょうね。

その流れをきちんと見ようとせずに「自分たちが逃げ切れれば良い」という「卑しい根性」がある限り、キミたちには救いはないでしょうなww

501 :実習生さん:2015/06/27(土) 16:27:36.56 ID:Xx8vB2O8.net
>国民は知らない?公開されてる情報を知ろうともしない下層民は放置して置けば良い。
>どうせそんな連中は大した動きはしない。

このような「偏見思想」を持つものが「教壇に立つ」こと自体がマンガなのではなかろうかww
所詮、そのような「いかがわしい人間」で勤まる仕事が「学校教員」だというのだから、もはや「安い賃金で働かせれば良い」ということになるだけでしょうな。

まさに「天に唾する言動」を自らやっているのですから、救いようがないのと違いますかww

502 :実習生さん:2015/06/27(土) 18:05:58.98 ID:lhZpBjBN.net
>>501
随分長文だねえw
図星くらって、顔真っ赤っ赤というところかな?

お前らのような底辺が何をしても、大して変わらんということよ。
ちょっとヒントをくれてやる。
「初めて(昭和3年)の普通選挙の時、無産政党ってのがどれだけ議席をとったかな?」ってことよ。

今より全く貧しい時代だよ。そのときお前ら「多数の」下層民はどういう投票行動をとったかな?

503 :実習生さん:2015/06/27(土) 18:19:12.88 ID:lhZpBjBN.net
もうひとつ。
教師のタダ残業の元凶ってのが強制部活。
それに対する研究。名古屋大学の准教授による。

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150424-00045095/

要するに、「単なる課外」がいつの間にか「強制」となり勝ち負けによる利権化して暴走してると指摘してる。

504 :実習生さん:2015/06/27(土) 19:14:25.39 ID:0yBeaVnM.net
教師の不祥事がこれだけ多いんだから、給料をこれ以上出すわけにもいかんわなあ

505 :実習生さん:2015/06/27(土) 19:18:22.67 ID:enNGeVDv.net
これ以上出すも何もどんどん減らしているくせにな

506 :実習生さん:2015/06/27(土) 22:28:42.07 ID:O2T1T8p3.net
>>500
お前扱いされる理由がわからないバカなんだよな。自分がどれだけ間抜けな発言繰り返しても、お前呼ばわりされたら気になって仕方ないなんてどれだけバカなんだよw
「品位を疑われる」「卑しい」人間ってのは毎度2ちゃんで妄言垂れ流すだけの低収入・低能力の底辺のことだろ。
早く現実世界でもお前扱いされない人になりなよ?

無理か?w

507 :実習生さん:2015/06/27(土) 22:51:38.43 ID:qd9oo4S+.net
↑ はいはい
「自分勝手な自己主張 乙」

だから、教師は品性が汚い、といわれるのだよ。
キミが教師じゃなくても、このスレに居ついているなら同等の存在だわなww

508 :実習生さん:2015/06/27(土) 23:08:15.90 ID:fU2y1il6.net
>>507
>>だから、教師は品性が汚い、といわれるのだよ。
>>キミが教師じゃなくても、このスレに居ついているなら同等の存在だわなww

それお前の顔面直撃のブーメランという事ぐらい気が付けよ。
どこまで頭がゆるいんだ朝鮮自営w

509 :実習生さん:2015/06/27(土) 23:08:42.98 ID:qd9oo4S+.net
文句を言うのは「一部だけ」
嫌なら辞めれば良いだけの話

キミが文句を言う条件でも「文句を言わず働きます」という希望者は現れるのだよ。
文句を言う側が淘汰される、という「世間の常識」をきちんと認識することだ。

510 :実習生さん:2015/06/27(土) 23:10:21.80 ID:fU2y1il6.net
一回ではどうせ理解できないからサービス

>>このスレに居ついているなら同等の存在だわなww

お前毎日ここに来て、馬鹿を開陳してるよね。

511 :実習生さん:2015/06/27(土) 23:11:01.63 ID:qd9oo4S+.net
>顔面直撃のブーメランという事ぐらい気が付けよ。

これはそのままキミに返すよww
ちなみに私は「お前」などという言葉は、いくら程度が低いキミ相手でも使わないのだよww

512 :実習生さん:2015/06/27(土) 23:13:52.43 ID:fU2y1il6.net
>>509
まあ、非正規の底辺は「文句言えばすぐにクビチョンパ」ですよね。
文句を言う=淘汰される。のは底辺労働者。
朝鮮自営の狭い世界だけで、他を判断するから間違うということよ。

底辺の世界しか知らないとこうなるといういい見本であるな。

513 :実習生さん:2015/06/27(土) 23:18:47.88 ID:4lC3rulU.net
>>509
お前は文句ばかりで仕事は何ひとつまともにいってないだろ
世間でゴミ扱いの底辺が品性語るってどんなギャグなんですか?www

514 :実習生さん:2015/06/27(土) 23:20:14.48 ID:fU2y1il6.net
>>511
勝手に「自分は上品」と思えばいいんじゃない朝鮮自営君。

515 :実習生さん:2015/06/27(土) 23:23:49.38 ID:fU2y1il6.net
>>511
>>ちなみに私は「お前」などという言葉は、いくら程度が低いキミ相手でも使わないのだよww

うん。それは朝鮮自営君の勝手だね。
好きにすれば〜〜〜(クレヨンしんちゃん風に)

でも朝鮮自営君が底辺であることにいささかの変化も無いですけどね。

516 :実習生さん:2015/06/28(日) 14:35:54.11 ID:xo3/hW4i.net
>朝鮮自営君

この言い方だけはとにかくすぐ辞めろ
私はか国の国籍ではないが、か国の人を「愚弄」するような物言いは教育板には似合わない。
ここは人権板じゃないのだから、思想信条や表現の自由にも程度があるぞ

あまりにしつこいと運営に通報するぞ。

517 :実習生さん:2015/06/28(日) 15:21:02.26 ID:t+jWmv+M.net
>>516
お前が「自分が悪いくせに謝罪しろ謝罪しろ」と朝鮮人と同じ行動を取るからだ。

>>運営に通報するぞ。

ママに言いつけるってか?2chで朝鮮人なんてのは「普通の事だ」アホw
お好きに朝鮮自営君。

518 :実習生さん:2015/06/28(日) 15:40:58.59 ID:ACQmlDBM.net
自営君wwwww
それなら、教師は餓鬼相手の程度の低い職業と言う発言はどうなんだw
まず、お前から謝罪しなくてはなw

519 :実習生さん:2015/06/28(日) 18:21:10.99 ID:7G86wdfn.net
おい、自営さんよ、
「お前」呼ばわりもそうだが、自分は好き放題わめきまくってて良くて、何か言われたら文句かよ。

お前は自分を何様と思ってるんだい?
人に対する品格疑われてるのはまず自分だろ。

これがわからん限り、お前は死ぬまでカス扱いな。

520 :実習生さん:2015/06/28(日) 18:22:45.61 ID:R6TA7dXD.net
>>505
不祥事がめちゃくちゃ多いんだから、給料もどんどん減らさないといけないわな

521 :実習生さん:2015/06/29(月) 00:31:04.64 ID:HIac5OGz.net
>自分は好き放題わめきまくってて良くて、何か言われたら文句かよ。

私は「言葉遣い」だけは気をつけているわな。
相手に「言質を取られるような」物言いはしていない。

この部分だけでも「程度の違い」だと思っているわけだが・・・・

522 :実習生さん:2015/06/29(月) 01:20:47.09 ID:dpFbt+vj.net
>>521
なら2chは止めて、どこに有るのか知らんがお前の好みの上品な人間が集まる所に行け。

>>私は「言葉遣い」だけは気をつけているわな。
>>相手に「言質を取られるような」物言いはしていない。

はー?お前の常套句の「餓鬼相手の程度の低い職業」という奴は何だろうかねえ。
上品(笑)な人間の言かね?
これを聞くとしばらく出てこなくなるしな。

523 :実習生さん:2015/06/29(月) 01:37:55.50 ID:vY32nL4JR
>>521
お前がバカなのは十分わかったよ。

お前は自分が品性語るレベルにもない、程度の低いカスだというのを理解できてないんだなw

524 :実習生さん:2015/06/29(月) 01:31:40.19 ID:HIac5OGz.net
>餓鬼相手の程度の低い職業

ああ、これな
最近(今年に入ってから)は「このフレーズそのもの」では言ってないだろ
もう少し別の言い方をしている。
それにな、過去も「常套句」とまでは多用はしていないよ。

ま、「餓鬼」という表現は自粛することにしているよ。

ま、「小中学校教員は、どちらかというと社会的地位が低い部類に入る」ということが言いたいわけだよ。

525 :実習生さん:2015/06/29(月) 01:34:39.39 ID:HIac5OGz.net
>なら2chは止めて

こっちだって止めたいわな

が、キミたちのような「工作活動員」が匿名を良いことに「嘘八百を並び立て」「それを善良な若手教員など」が「真に受ける」ことだけは阻止しなければならないからな。
キミたち工作活動員が「諦めて出て行く」まではボランティア活動をせざるを得ないと考えているわな。

526 :実習生さん:2015/06/29(月) 01:48:09.20 ID:JpxUdsHg.net
おいおい自営さん、
まともな仕事もできずに2ちゃんでボランティア気取りですか?
工作活動ってのは、バカな低能カスが日夜繰り返してる妄言のことなんだぜ?

お前のことだよw

527 :実習生さん:2015/06/29(月) 01:57:32.54 ID:JpxUdsHg.net
そもそも、「善良な若手教員など」のためのようなことを抜かしつつ、「小中学校教員が、どちらかというと程度の低い部類に入る」と言ってるバカっぷり。
「どちらかというと程度の低い部類」の職もまともにできず、「明らかに程度の低いバカ」の話のどこに価値があるんだ?教えてくれw

528 :実習生さん:2015/06/29(月) 02:42:33.92 ID:MdQZVvoo.net
>>525
それ、誰かにお願いされたのか?
それで感謝されたことある?

全然ボランティアにもなってねえしwwwそれこそお前の自己満の「工作活動」ってわかんないマヌケwww
バカさらして笑い取る人生、がんばれよ?

529 :実習生さん:2015/06/29(月) 08:02:06.84 ID:Zh+m3Sst.net
>>524
ほれwそうやって「事実歪曲してファンタジー」を言うから
「朝鮮人」ということな。

今更だが、朝鮮人ってのは日本をクソミソに言って嫌われると、
「何でニダ?」「韓国に対する愛は無いのかーーー」みてえなすり潰したくなること言うわ。

お前と全く同じ行動パターンだ。
お前「事実なら誹謗中傷にはならないでしょうが」と言ってたんだから
これだけ似てると「お前は朝鮮人か?」と言われてもしょうがない訳だ。

530 :実習生さん:2015/06/29(月) 08:14:44.00 ID:RzNGXH3w.net
大好きな竹中平蔵や片山さつきにファンレターでも送ったらどうだ糞自営

531 :実習生さん:2015/07/01(水) 14:50:00.55 ID:sGvDYzd+.net
残業代が必要ならば、証拠を集めて告訴しろ

532 :実習生さん:2015/07/01(水) 16:17:15.50 ID:iVl5in0T.net
そのとおり!

匿名掲示板でブツクサ文句を垂れて、あわよくば自分たちの都合の良い世論誘導をしよう、という根性が卑しすぎる。
司法の場で白黒つけるというのが正しいやり方というものだ。

533 :実習生さん:2015/07/01(水) 18:45:49.25 ID:SsMAzowi.net
自営君とは「自分の下衆な発言」の謝罪はこんなもんで済んだことにする卑怯者です。

518 :実習生さん:2015/06/29(月) 01:31:40.19 ID:HIac5OGz
>餓鬼相手の程度の低い職業

ああ、これな
最近(今年に入ってから)は「このフレーズそのもの」では言ってないだろ
もう少し別の言い方をしている。
それにな、過去も「常套句」とまでは多用はしていないよ。

ま、「餓鬼」という表現は自粛することにしているよ。

ま、「小中学校教員は、どちらかというと社会的地位が低い部類に入る」ということが言いたいわけだよ。

これで謝罪は済んだそうですwww
他人に厳しく自分に甘いクズです。
だから反省がなく社会で芽が出ません。

534 :実習生さん:2015/07/01(水) 21:15:02.28 ID:DrOBtvMC.net
自分がどういう人間なのかという認識と、他から客観的にどんな風に見られるかという点に、致命的なギャップがあるんだよ。

お前がバカで底辺やってる理由。
ところで、お前が他を誹謗するのが自由で、自分が朝鮮呼ばわりされるのがそんなに気になるのか?w
お前は自分がとてもなれなかった教職に未練ぶつけるのをいいかげんにするトシだと思うぞw

535 :実習生さん:2015/07/02(木) 09:33:20.39 ID:wtokvqoc.net
 
いわれなきことに反論!
  
  慰安婦でっち上げ問題で 反撃作戦スタート

    ゴキブリ韓国(ゴキ韓) たたきつぶせ!

http://iroiro-itainews.xyz/2015/07/post-3162.html

 

536 :聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し:2015/07/05(日) 00:11:42.68 ID:Y1vAzvL4.net
【スッキリ!!】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦【抜けるっ】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

537 :実習生さん:2015/07/06(月) 13:22:11.28 ID:j7MGAW4S.net
己の勤務態度を一切省みることなく、ただ手当を増やせなどと言うから教員に対するバッシングが止まないのだと理解されたい。
バッシングの根源は「権利と責任に対する不公平感」であり、それを解消する努力をすべきは教員の厚遇を「権利」と見なして受け取る側にある。
権利を「既得権益」と見なし、維持しようかのような論は、反発を深めるだけだろう。

538 :実習生さん:2015/07/06(月) 15:25:51.68 ID:mcJOktqV.net
「部活は、やりすぎるな」とか「モンペなどのガイキチの相手ご苦労さん」とか
「部活で土日出勤しても、手当てが無いとは初めて知った」など、
教員側に立つ意見も少なくないんだけど。

バッシング、アンチってのは、どんな商売に対してもあるんだよね。
大して地位威信が無い職業にもある。

539 :実習生さん:2015/07/06(月) 16:43:19.38 ID:FqxAMKJs.net
>教員側に立つ意見も少なくないんだけど。

ここは教育板だからね、教員側に有利になるようにバイアスをかけて論説するものも当然いるだろうよ。
巷の労働者の待遇全般と比較して、どうかということだろうよ。
いくら仕事がきついといっても、まだまだ世間一般より相当恵まれている、という見方もできるだろうしな。

540 :実習生さん:2015/07/06(月) 17:26:03.62 ID:mcJOktqV.net
>>539
なんだ?お前自営じゃねーかよ
朝鮮自営君といわれたから書き方変えて、おすましして成りすましかいww

541 :実習生さん:2015/07/06(月) 17:37:12.89 ID:gpYpy7BR.net
いちばん工作活動してんのは誰なのだか

毎日ヒマでしょうがないのに一般労働者の代表ヅラしてる底辺ゴミ自営さんよw

542 :実習生さん:2015/07/06(月) 17:52:01.42 ID:FqxAMKJs.net
↑ 
 534 535 に見られるような「低レベル」な人間が居ついている板なんだよな。

>教員側に立つ意見も少なくないんだけど

と言ったところで、説得力はゼロなんだよな

543 :実習生さん:2015/07/06(月) 18:25:05.49 ID:+/6/MTZd.net
>>542
朝鮮自営君の「年収300万円」にならないと国が滅ぶという言い分に説得力があるの?

ほれ答えてみ?レベル高いんだろお前は?

544 :実習生さん:2015/07/06(月) 19:10:00.87 ID:j7MGAW4S.net
>>538
教員側に立つ意見なんて「教員の厚遇を「権利」と見なして受け取る側」が言ってるだけでしょ。

545 :実習生さん:2015/07/06(月) 19:25:32.45 ID:j0tWV0o+.net
レベル高い人材がいいトシして年収300万いかないわけがない。

バッシング?
レベルの低い人間の妄想にどんな価値があるのか早く答えたらどうだい?、朝鮮自営くん。

546 :実習生さん:2015/07/06(月) 19:32:17.91 ID:+/6/MTZd.net
>>544
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/15302/result
土日の部活動 どうすべき

この中の部活批判(教員側と思われる)の意見ってみんな教員の成りすましか?

547 :実習生さん:2015/07/06(月) 20:09:10.28 ID:caOnRem6.net
>>546
何を言ってみても、多数の国民が教師の厚遇に反発している事実は変わらないぞ。

548 :実習生さん:2015/07/06(月) 20:34:02.15 ID:j0tWV0o+.net
自分の思い込みを一般論にすりかえるなよ、低レベルの朝鮮自営くん。

549 :実習生さん:2015/07/06(月) 20:47:57.91 ID:+/6/MTZd.net
>>547
そんなら540と違うソース持ってきて上げてくれ。

勉強そのものでも、其の外のことでも才能があって稼げれば教員なんぞ今更相手にしない。
過去の単なる通過点に過ぎなくなる。「あの先公より俺は稼いでる」ってな。
未だに拘泥してるのは、現実が恵まれてない証拠。

朝鮮自営君がその好例。年収300万円40代。

550 :実習生さん:2015/07/06(月) 21:10:38.83 ID:j0tWV0o+.net
自分の妄想と現実の間に大きなギャップがあることが、まだ理解できないんだからなあ。自分の年収見てどう思うよ?お前は「どちらかというと程度の低い」とやらの教師不適格だったんだろ。

これが朝鮮呼ばわりされる理由じゃね?

551 :実習生さん:2015/07/06(月) 22:18:49.81 ID:D7hOK2Df.net
>>547

公務員雇用をなくして、塾講師と同等でいいんじゃないのかな。
民間なら労働基準法も適用されるし、問題があるなら訴えれば済むだけ。
その代わり、賃金その他の雇用条件も世間並みで落ち着くことになる。

552 :実習生さん:2015/07/06(月) 22:24:29.69 ID:D7hOK2Df.net
ちなみに塾の募集時給は1200〜2000円程度になっている。
ま、この程度が妥当だと思う。もちろん部活なんてものはないが、授業終了後の質問には無料で応対するのが原則だ。

どの職業でも、多かれ少なかれサービス残業(時間外が付かない)的な部分はあるはずだ。
そのあたりを押さえないで、原理原則論(部活は・・・)で考えるから、教員は世間から見て浮いているように思われているのではないのかな。

553 :実習生さん:2015/07/06(月) 23:02:46.58 ID:j0tWV0o+.net
世間並みはいいんだが、なんで学生バイト並の時給になってんだ?

部活はもちろん、担任業務も各種行事も分掌業務も保護者対応も全てスルーならいいんじゃね?
それを誰がどうやってやるかだが。

まあ、期間工もまともに務まらないどっかの朝鮮自営にはどれも不可能だろうがw

554 :実習生さん:2015/07/07(火) 00:42:09.33 ID:QCxEPvV2.net
>>552
>>どの職業でも、多かれ少なかれサービス残業(時間外が付かない)的な部分はあるはずだ。
>>そのあたりを押さえないで、原理原則論(部活は・・・)で考えるから、教員は世間から見て浮いているように思われているのではないのかな。

4%払ってあとは休日でも働かせ放題という職場が他にあるのか?
ヤミでやってるタコ部屋のような所は何処かには有るだろうが、それを平均には出来ないことぐらい理解しろよ。

555 :実習生さん:2015/07/07(火) 00:47:58.77 ID:J3oe/s40.net
1200円てのは個別だよな(笑)

それともクソ自営の住所はそんなど田舎でクラスを教えてる塾講師がそんなに安いのかね

556 :実習生さん:2015/07/07(火) 11:53:06.69 ID:EB57ipxx.net
>>539
じゃ「教員採用試験 金輪際落第(笑)」のお前なんか、僻みで教師に不利な方向にバイアス掛かって当然だなw
そんなもん信用できないわ(笑)

557 :実習生さん:2015/07/07(火) 21:45:46.22 ID:XuNbFd5P.net
> 4%払ってあとは休日でも働かせ放題という職場が他にあるのか?

基本給自体が「今は異様に高すぎる」だろ?
小中教員なら、基本給部分で年収350〜400万程度が妥当というもの(塾がその程度だからな)
その程度まで「引き下げ」をした上で論じないと意味はない。

558 :実習生さん:2015/07/07(火) 21:52:40.22 ID:uX+rfN1n.net
「異様に高すぎる」ってことに、職務と責務と拘束時間と照らし合わせ、底辺の妄想でない根拠示してくれよ。

お前、公務員にやたらこだわるが、お前のバカ話を私立がやって成功してんの?
そういうのコンプレックスって言うんだよ、朝鮮自営君w

559 :実習生さん:2015/07/07(火) 21:56:12.80 ID:uX+rfN1n.net
まあ、塾と義務教育の違いもわからんバカには理解できないよな。

価値のない朝鮮自営のバカ話に意味はないとw

560 :実習生さん:2015/07/07(火) 22:09:27.50 ID:XuNbFd5P.net
>職務と責務と拘束時間と照らし合わせ

別段、教員だけが特別、というわけではなかろう。

人さまの命を預かる ドライバー職(バス・タクシー運転手)でも「ビックリするような高給」ではないことは先刻承知のはず。
世の中全般で見ても、程度が低いとみなされる職業の「労働の価値」はどんどん引き下げられる傾向があるのでこの流れには逆らえない。

現に「すでに民営化された」保育士や幼稚園教員の年収は「驚くほど下がった」
この流れは止められない。

561 :実習生さん:2015/07/07(火) 22:19:54.89 ID:uX+rfN1n.net
だからお前の思い込みと妄想はいらないんだよ、価値ないからw

程度の低いお前にわかるように、もう一度聞くぞ?
「職務と責務と拘束時間を照らし合わせ」、義務教育教員の給与が不当に高すぎるという証拠を示してくれよ、朝鮮自営君。

562 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:05:02.37 ID:YBUHar1R.net
>>557
「基本給」が高ければ働かせ放題でいいということか?
教員が1500万円貰ってるならそれでもいいんじゃねえかな。

2200万円の歳費+政務費1000万円以上の国会議員は国会や各種委員会でガンガン寝てるけどな。
小沢一郎なんざ国会にすら出てこないし。こっちはいいの?

朝鮮自営君は中間層には僻みパワーで噛み付くけど、富裕層や議員様(笑)には匿名の2ch内ですらからっきし意気地がねえからね(笑)
そんなことしたって、富裕層や議員様は自営君に洟もひっかけないよな。

563 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:20:09.89 ID:XuNbFd5P.net
世の中の「給与所得者平均賃金」(国税庁調査)で出て来る「年収額」=約400万円 
このことの意味は大きい。

既に「民営化された」保育士や幼稚園教員は「非正規化」を含めて、人件費削減に「大なたを振るっている」
学校関係では校務員、給食調理員、学校事務員などが「民間委託」や「非正規化」で人件費節約を果たしている。
この流れがまだまだなのが、小中学校教員だ。
非正規が増えているとはいうものの「まだまだの段階」といえる。

次は「小中学校教員だ」となるのは「自然な流れ」

564 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:22:55.08 ID:XuNbFd5P.net
また、ぶつくさ文句を言う人間が居る一方で、
「文句は言いませんので、ぜひ雇ってください」という意欲溢れる新規参入希望者(教員志望者)は数多い。
彼らを迎え入れて、文句を言う人間を排除すれば問題はない。

このようなしくみを構築すれば良い。

565 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:28:35.73 ID:uX+rfN1n.net
本当にお前はバカなんだなw
お前のコンプレックスの願望まじりの思い込みや妄想に価値はないんだって。
これだけ程度の低いお前に収入300万(あ、盛ってこれだっけ?)は贅沢だな。100万でも多いくらいだからどんどん減らしてくれ。

次々に妄言垂れ流してごまかす手法を繰り返さず、さっさと質問に答えてくれよ、朝鮮自営君ってばw

566 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:37:47.08 ID:uX+rfN1n.net
何度も言われてるが、大体文句ってw
何も言うことができない底辺カスの人生そのまま、さすが違うわw

で、能力もこらえ性もなく仕事もまともにできないお前みたいな不適格者みたいなのが集まったとして、誰がまかせられんだ?w

程度の低さのアピールは十分わかったから、質問にさっさと答えろ、朝鮮自営君。

567 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:38:22.60 ID:YBUHar1R.net
>>564
挑戦自営君は天皇制支持だって話だけど、お前のいうことを陛下が「そのとおり!」(朝鮮自営君の真似w)と賛成するかな?
君が代の義務化の問題で「強制して言う事聞かせるというのはどうでしょうね?」というお言葉があったがw

朝鮮自営君はまさか知ってるよな?

568 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:39:00.36 ID:XuNbFd5P.net
>質問にさっさと答えろ、朝鮮自営君。

その失礼極まりない言葉遣いを「反省し謝罪」があるまで、キミとは議論しないといっている。

569 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:40:13.91 ID:XuNbFd5P.net
>>567

>朝鮮自営君

キミもこの言い方は止めたまえ

570 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:40:53.77 ID:WzS59IvO.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

571 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:43:10.79 ID:uX+rfN1n.net
図星か?w
答えられずに逃げるなってw

お前は好き放題言ってて、自分には「失礼」だとか思い上がれる勘違いの根拠も返答に追加な、朝鮮自営君w
さっさとなw

572 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:44:18.42 ID:YBUHar1R.net
>>564
>>「文句は言いませんので、ぜひ雇ってください」という意欲溢れる新規参入希望者(教員志望者)は数多い。

「文句は言いませんので」のソースを出そうw
「面接の時にそう言ってる」ってのは、ソースになりませんよ。
あらゆる職業で就職時に面接があるなら、誰だって”一生懸命やります”程度のベンチャラは当然言うからね。

573 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:47:13.54 ID:XuNbFd5P.net
この国は「大した仕事もしていない」人間が「既得権を盾にして、分不相応な給与と高待遇を享受する」一方、
同一労働・同一賃金の原則に反して、非正規雇用者は過酷な待遇に置かれている。

まずはこの部分の解消を目指すべきであろう。
企業側の負担にならぬように、既得権者の「厚遇を切り下げ」「その部分を非正規雇用者の改善に廻す」のであれば、経営者の協力は得られる。
幸い、現政権も「強すぎる正社員・正規職員の解雇制約の緩和」については積極的だ。
したがって、「多くの労働者は文句を言わずに働いている」のに「ブツクサ文句を言う」行為は「自らの首を絞める」ことになる。
このような環境を醸成できれば、ここで文句を言うような教員は居なくなる。

574 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:48:24.13 ID:YBUHar1R.net
>>568
また自分の愚かさを棚に上げた、多罰的な謝罪謝罪の「朝鮮人」が始まったぞ。

お前、1面ボスみたいな読みやすいパターンで進歩がないな。

575 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:48:38.95 ID:uX+rfN1n.net
で、
「反省と謝罪」だって?
なあ、「何か」と似てると気づかないほど程度の低いバカなのか?

ここには、何言われてもお前と遊んでくれる人ばかりで、現実社会と違っていいよなあ。

ごまかして逃げてないで答えようよ、朝鮮自営君?

576 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:50:24.05 ID:XuNbFd5P.net
>>572

企業側に「解雇制約の緩和」を認めれば、「企業は働きが不十分なら、辞めさせることができる」
これで、好むと好まざるにかかわりなく「黙って働く」か「自ら辞める」の二択となる。

「居座って、ブツクサ文句を垂れる」という行為自体がありえなくなる。
これは企業にとって有意義で建設的なことだろう。

577 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:51:38.74 ID:YBUHar1R.net
>>573
>>このような環境を醸成できれば、ここで文句を言うような教員は居なくなる。

そこが一番難しいんじゃないか?率直に馬鹿ですな。

このような環境を醸成できれば、ワシントンも占領できる。
このような環境を醸成できれば、全世界を赤化出来る。

北朝鮮もISISも世界征服できるなwwww

578 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:51:40.53 ID:XuNbFd5P.net
>>575

キミとは話をする余地はない。

こちらはキミの挑発言動に関係なく、必要とあれば自身の見解を述べるd家だ。

579 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:53:25.72 ID:XuNbFd5P.net
>>771

労働問題と軍事戦略・思想流布を同一視している「程度の低い工作員」発見!

580 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:53:43.79 ID:YBUHar1R.net
>>578
じゃコッチも勝手に「朝鮮人は朝鮮人」と指摘するまで。

581 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:55:02.15 ID:uX+rfN1n.net
つまり、事実を証明することもなく、ひたすら無価値な思い込みと妄想垂れ流して笑いをとる、と。

やっぱりお前が底辺やってる理由わかるわ、朝鮮自営君w

582 :実習生さん:2015/07/07(火) 23:57:04.02 ID:YBUHar1R.net
>>579
未来レスキタコレww771に文句言ってねww

ただ馬鹿は馬鹿と指摘するかw
労働問題と軍事や思想が連続してることも理解できない低脳は物をいうのを控えな。

583 :実習生さん:2015/07/08(水) 13:44:08.16 ID:E+gsrNOo.net
>物をいうのを控えな。

最後は「言論封殺」ですかww
憲法で保障された人権すら無視して、「自分たちの都合の良い既得権維持」に血道をあげるしか出来ないわけですか。

やはり「程度が低い」と談じざるを得ませんな。

スレの本題に戻せば、
「ブツクサ文句を言わずに、与えられた仕事をやるか、さもなくば黙って辞めたら」というだけだ。

文句を垂れて「自分たちに有利なように、雇用環境を捻じ曲げよう」というのは卑しいといわざるを得ない。

584 :実習生さん:2015/07/08(水) 14:13:56.05 ID:67oYwMgz.net
>>583
出た朝鮮自営w今頃起きたのか全くいい身分だな。テメエの無知は「無罪」かよwまた朝鮮人とおなじことをやるんだねえ。
で?「言論封殺」だと、当たり屋かw

さて、朝鮮自営君にもう一回勧告。

労働問題と軍事や思想が連続してることも理解できない低脳は物をいうのを控えな。

585 :実習生さん:2015/07/08(水) 14:22:31.02 ID:E+gsrNOo.net
↑ 工作活動員 発見 !

こんな時間に「すばやく反論」できるキミは何者ですかww
このスレを常にチェックしてるわけですよね

あなたの職業は何ですかww

586 :実習生さん:2015/07/08(水) 14:25:08.45 ID:E+gsrNOo.net
>労働問題と軍事や思想が連続してることも理解できない

はいはい「自分勝手なこじつけ」ですねww

まさに「風が吹けば・・・」の引用と同じ
まったくの「言いがかり」にすぎませんね

ま、これも「稚拙な手法」なのでしょうが、程度が低い、と断ぜざるを得ませんねww

587 :実習生さん:2015/07/08(水) 14:34:22.71 ID:E+gsrNOo.net
578の職業予想ww

1:組合専従の工作活動員
2:組合に深く関わり、ヒラで退職した団塊世代の教員OB(OG)
3:自称「心の病」で長期病気「休暇」中の教員
4:1〜3の身内(家族)

さ〜あ、どれでしょうかww
いずれも「美味しい既得権」を潰されたくない、という人たちですね

私はこの人に執拗な性格や時代がかった古臭い言動から 2 と推測してますがねww
分不相応な額の年金貰って、暇にあかせて「組合後輩の応援」といったところでしょうかww

もう、教育界に口を挟まずに、静かな余生を過ごされたらどうですかねww

588 :実習生さん:2015/07/08(水) 14:51:38.96 ID:67oYwMgz.net
>>587
朝鮮自営君ってこういう人間です(笑)

こっちも朝鮮自営君の真似してみっかな(笑)
「勝手に他人様の職業を書き込んで侮辱した、真摯なる謝罪を要求する」

オエ、朝鮮人の真似は気持ち悪いな。

589 :実習生さん:2015/07/08(水) 14:58:43.78 ID:67oYwMgz.net
>>586
あと馬鹿は馬鹿と指摘するかw

労働問題と軍事や思想は連続してるのよ、「風が吹けば桶屋が儲かる」ようなお互いが離れてる話じゃないんだ。
こんな事も知らんのでは、教員採用試験には通らんね。基本的な知識が欠落してる。

自営君って私立文系じゃないの?こういう話って教養の社会学で散々やらないかね?
講義中寝てたか?

590 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:10:07.26 ID:67oYwMgz.net
>>589
続き
ほれ、これでも読め。馬鹿につける薬だ。
ttp://www.ritsbagakkai.jp/pdf/b002_05.pdf#search='%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C+%E5%AE%97%E6%95%99'

宗教と労働は密接な関係がある。
当然宗教と軍事についても同様。
宗教がらみの戦争(宗教を言い訳にした侵略戦争も含む)などいちいち上げる必要がないほどある。

591 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:10:59.42 ID:E+gsrNOo.net
↑ 最後は「毎度おなじみのスレタイに関する真剣な意見表明」ではなく
  「論者に対する一方的な誹謗中傷」に終始しましたww

ま、毎度毎度飽きもせずに「稚拙ね手法」をいつまで繰り返すのですかww
この手法(論者にあえて罵詈雑言をぶつけて、嫌気を招いて退散させる手法=橋下氏が在特会相手にやっていたアレ)はもう古臭いのですがww


そんなことだから、程度が低い、と嗤われるのではありませんかww

2chで工作活動するよりも、組織内部で「働かない教員」を内部粛清する議論でもはじめたらどうですかww
分不相応に高給与貰いながら、働かない中高年教師を「まじめに働かす」ことが出来れば、キミたちの言うところの「手当ても出ないのに・・・」も少しは解決するはずですがねww

592 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:18:04.96 ID:67oYwMgz.net
>>591
お前584は全く読んでないだろw
1分で読める量じゃないからな。

どっちにしろ低脳で読めないか?
これは悪かったな。幼稚園児に高校の数学やらせるようなもんだったかw

593 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:22:27.85 ID:E+gsrNOo.net
1:給料分働かない教員は退職させることができる法制度・運用の確立
  →副次的効果として、人事権や勤務評定を握るものに偉そうな物言いをするヒラ教員が居なくなり、管理職のリーダーシップが確立できる。
2:管理職の増員、特に労務担当専任者の制度化
  →忙しいという「自己申告」が果たして本当なのか、単に労働効率が悪いだけではないのか、がはっきりするし、作業工程の「カイゼン」も図りやすい
3:外部人材や組織との連携強化
  →特に「警察」との連携強化、いじめや対人暴力、窃盗・器物破損は即「刑事罰を追及」できる。
   また、教員の犯罪行為の隠蔽工作も阻止できる。
4:今の「終身雇用が保障されている」教諭職の削減、非正規教員の割合増加
  →人間は一度「安定した立場」に就くと、それを「既得権」と捉えがち、常に競争が待っていることをまずは教員が「身を持って」示すことが最大の教育効果が呼び込める。

これくらいやれば、非正規教員ならば「超過勤務手当てが・・・」などとブツクサ言った時点で、チェックが入り、次期更新が拒否されることになる。
したがって、このスレの議論自体も無意味化できる。

594 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:28:07.50 ID:E+gsrNOo.net
>>592

586の職業予想ww
586=「普通のホワイトカラー職」がまじめに働いている時間帯に、何度もレスできる環境に居る人物

1:組合専従の工作活動員
2:組合に深く関わり、ヒラで退職した団塊世代の教員OB(OG)
3:自称「心の病」で長期病気「休暇」中の教員
4:1〜3の身内(家族)

さ〜あ、どれでしょうかww
いずれも「美味しい既得権」を潰されたくない、という人たちですね

私はこの人に執拗な性格や時代がかった古臭い言動から 2 と推測してますがねww
分不相応な額の年金貰って、暇にあかせて「組合後輩の応援」といったところでしょうかww

もう、教育界に口を挟まずに、静かな余生を過ごされたらどうですかねww

595 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:28:17.40 ID:pj5JX26a.net
 
韓国、フランシスコ法王がひざまずき韓国人の靴を舐める銅像を作る [転載禁止]©2ch.net [638069396]

http://japanese.joins.com/upload/images/2015/07/20150701082322-1.jpg
http://japanese.joins.com/article/513/202513.html?servcode=400&sectcode=400

 

596 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:28:49.27 ID:67oYwMgz.net
>>これくらいやれば、

その妄想が実現できる国って北朝鮮ぐらいじゃないのかね。
あとは朝鮮自営君が「サバンナ」で「有志をつのって妄想の実現できる国を建国するか」だな

597 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:29:51.69 ID:67oYwMgz.net
>>594
朝鮮自営君ってこういう人間です(笑)

こっちも朝鮮自営君の真似してみっかな(笑)
「勝手に他人様の職業を書き込んで侮辱した、真摯なる謝罪を要求する」

オエ、朝鮮人の真似は気持ち悪いな。

598 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:35:21.10 ID:r49j1RZt.net
↑ 「毎度おなじみのスレタイに関する真剣な意見表明」ではなく
  「論者に対する一方的な誹謗中傷」に終始しましたww

ま、毎度毎度飽きもせずに「稚拙ね手法」をいつまで繰り返すのですかww
この手法(論者にあえて罵詈雑言をぶつけて、嫌気を招いて退散させる手法=橋下氏が在特会相手にやっていたアレ)はもう古臭いのですがww


そんなことだから、程度が低い、と嗤われるのではありませんかww

2chで工作活動するよりも、組織内部で「働かない教員」を内部粛清する議論でもはじめたらどうですかww
分不相応に高給与貰いながら、働かない中高年教師を「まじめに働かす」ことが出来れば、キミたちの言うところの「手当ても出ないのに・・・」も少しは解決するはずですがねww

599 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:36:36.41 ID:r49j1RZt.net
それと ID:67oYwMgz の職業予想ww

1:組合専従の工作活動員
2:組合に深く関わり、ヒラで退職した団塊世代の教員OB(OG)
3:自称「心の病」で長期病気「休暇」中の教員
4:1〜3の身内(家族)

さ〜あ、どれでしょうかww

600 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:37:44.35 ID:67oYwMgz.net
>>594
朝鮮自営君は興奮してセンズリが止まらないようだけど、
平日に年休ぐらいとれるのよ、正規職はw
ライン工は休み(年休など)なんか無いのかもしれんけどね。そっちは知ったこっちゃ無い。

お前の馬鹿をさらすために朝鮮人の真似までしてみたんだけどさ。

601 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:38:32.29 ID:r49j1RZt.net
↑ この件に関する反応がないことから察するに、図星なのでしょうかww

もう、卑しい振る舞いは止めたら同ですかww
あなたももう「いいお年」のようですしww

602 :実習生さん:2015/07/08(水) 15:41:05.74 ID:67oYwMgz.net
>>601
朝鮮自営君は興奮してセンズリが止まらないようだけど、
平日に年休ぐらいとれるのよ、正規職はw
ライン工は休み(年休など)なんか無いのかもしれんけどね。そっちは知ったこっちゃ無い。

お前の馬鹿をさらすために朝鮮人の真似までしてみたんだけどさ。

603 :実習生さん:2015/07/08(水) 18:12:34.54 ID:sCkC41vR.net
自営君の僻み狂人ぶりが凄いな。

604 :実習生さん:2015/07/08(水) 19:25:45.37 ID:7Eqnu9xL.net
ID:67oYwMgz も常人じゃないな
平日の昼間から2ch三昧だし

605 :実習生さん:2015/07/08(水) 19:40:26.34 ID:67oYwMgz.net
>>604
俺、今日休暇なんだよね(笑)
お宅が「常人じゃない」と思いたいなら勝手ですが。

606 :実習生さん:2015/07/08(水) 20:11:49.56 ID:7Eqnu9xL.net
期末テスト期間ですか
それで年休ですか

607 :実習生さん:2015/07/08(水) 21:34:28.07 ID:wRAFnTPD.net
>>593
>>1:給料分働かない教員は退職させることができる法制度・運用の確立
おいおい、もう十分給料分以上働いてるのに、何させたいの?
 教職をほんとにブラックな職業にしないでください。
>> 2:管理職の増員、特に労務担当専任者の制度化
1の→以後の言動と、この2で、どうもこの人は教育現場を知らない、単なる
 素人の教育クレーマーのような気がしています。
 一時はこの人物が、現役時代「組合」から「絞められた」管理職かとも思ったのですが、
 この辺を見ると、現場を知らない素人政治屋の匂いがしますね。
>>3:外部人材や組織との連携強化
現在、あなたが聞いてる時代とは変わって、いろいろな連携がすすんでいます。
 もちろん「警察」ともです。しかし、これも昔からの「学校から縄付きを出したくない」思いが、
 教員にも保護者にもあり、そちら方面がすすみにくい状況のようですね。
>> 4:今の「終身雇用が保障されている」教諭職の削減、非正規教員の割合増加
不安定な身分の職業の人に恒常的に教育されるより、継続的に安定した職業身分の人に教育される方が
 不安定な生徒の心身の生育に適切と、多くの保護者がお考えかと思われます。
 どこかの政党のように「既得権」の剥奪を叫ぶのは、もっと相手を見極めてください。
 そうでなくても生徒は「競争」のまっただ中で、ストレスがたまっています。

608 :実習生さん:2015/07/08(水) 22:25:06.47 ID:hmoJeVtV.net
言ってもムリだよ、非正規で教師の世界かじったフリして、正規採用されなかった不適格者だから。ある意味、こいつを採用しなかった自治体の見る目あるのを褒めてやりたいよw

そしてライン工も満足にできない辞めて逃げてばかりの朝鮮自営君。
質問からもすぐ逃げるw

609 :実習生さん:2015/07/08(水) 22:35:07.88 ID:hmoJeVtV.net
そして辞める理由がケッサクで、道を譲る、だっけ?

違うだろ、お前自身の能力不足に目をつぶって、恥の概念も持たない、程度の低いゲスがよく言うわw

そういう朝鮮脳のド底辺です。

610 :実習生さん:2015/07/09(木) 09:52:14.46 ID:ImuO9tOI.net
あからさまないじめの訴えをあからさまに無視するような教員がいたことが明るみに。
教員は給料分の仕事すらしていないな。最低賃金を払う価値もないんだから、時給300円くらいでいいだろ。

611 :実習生さん:2015/07/09(木) 11:10:12.99 ID:Umck5FrJ.net
そのとおり!

時給300円はともかく、何かの問題が生じたときにはきちんと「教員個人に損害賠償請求」ができるように運用すべし。
今でもその種の規定はあるのだろうが、実際に賠償を行なった教委側から、教員個人への「求償請求」が行なわれた話はほとんど聞かない。
これはおかしなことで、税金の無駄遣いを避ける意味からも、損害を当事者の教員に請求すべし。

契約社員の契約だって「御社に損害を生じさせたときには、求償を求める場合があります」という契約書にサインするんだからな。

いじめ自殺などで、生徒が死亡したり、部活顧問の不手際で生徒の心身に障害が残ったりして、
教育委員会に「損害賠償請求」の訴えを起され、敗訴が確定したときは「懲戒免職の上、損害一切を被告の教員(死亡した場合はその教員の遺族)に支払わせる」くらいの規定を設けるべきだろう。

今でも、損害を

612 :実習生さん:2015/07/09(木) 15:24:01.55 ID:S2FeL6lV.net
それなら無給で部活動顧問なんて誰もやらなくなるね

613 :実習生さん:2015/07/09(木) 17:13:23.05 ID:cX1dQ292.net
現実には「スポーツ保険」っていうのがあってそこに入るしかないよ。
都合のいい妄想を垂れ流したい人は、しょうがないなw

どうせド底辺のいう事だ。

契約社員ってのは、ベネッセの例のように「情報を盗んだりする不逞な輩」が居るんでそういう契約なんだよね。
つまり....「お前は信用できないから、文章で言質取るからな」という底辺だから書かされる契約書なのさ。

それから自分で「御社に」ってのはおかしいよ(笑)そういう文章なら自社に敬称を使うようなマヌケな会社だね。
その文章なら「我が社に」だろうね。

614 :実習生さん:2015/07/09(木) 20:44:24.20 ID:QCwl6RhR.net
ほう。自営君は店をたたんで契約社員になったのか?
そりゃ、経営センスないうえに2ちゃん漬けで仕事放り出してりゃ、店も潰れるわな。

615 :実習生さん:2015/07/09(木) 22:15:32.06 ID:3Cmj37bt.net
つくづく人間って身の丈の考えしかできないんだな、と。

ド底辺朝鮮自営の発想の程度の低さw

616 :実習生さん:2015/07/09(木) 22:45:30.66 ID:dsq1iUH3.net
>それから自分で「御社に」ってのはおかしいよ(笑)

ちょっと間違えただけだろ、細かいなあ

ま、一般企業でもどんどん「幹部候補の正社員」と「契約社員」「派遣・アルバイト・パート」とさまざまに雇用を分化してきているのだから、
学校の雇用でもこの方向性は避けられないだろうね。
主任以上が「正規教員ー原則終身雇用」、担任クラスが「契約社員(1年契約更新)」、副担任以下は「学期間のみの雇用(長期休暇期間は雇用なし)」とすれば人件費は削減できる。
キミの言うように、きちんと「契約で守秘義務云々」を定めておけば、何も問題はない。

ちなみに今日の日経新聞によれば
「安倍政権の骨太の方針」で「特区構想第二弾」として、愛知県と大阪市で「公立学校の民間への運営委託」が決まったようだ。
これで、いよいよ「公務員教師」はなくなって行く方向へ舵を切るのは確実だ。

与えられた「勤務条件にブツクサ文句を言えば」「首筋が寒くなる」のは確実だろう。
世の中は「どんどん変化」しているのだよ。

617 :実習生さん:2015/07/09(木) 22:49:36.34 ID:dsq1iUH3.net
>>614

今はやっていないが、かつてはやっていた。
ただ、厳しい経済情勢に鑑みて(大企業以外は実質賃金低下が続いているしな)、自営業以外に何かアルバイトや契約社員でもやって収入を増やさないとならないかもしれない。

世の中はこれぐらい厳しいのだよ。

618 :実習生さん:2015/07/09(木) 22:51:05.77 ID:QCwl6RhR.net
>>616

>「安倍政権の骨太の方針」で「特区構想第二弾」として、愛知県と大阪市で「公立学校の民間への運営委託」が決まったようだ。

ほう。それでは、時間外手当の導入も決まりだな。今でもフリーター以下の時給で働いているんだから、待遇改善はいいことだ。

619 :実習生さん:2015/07/09(木) 22:55:08.02 ID:N5oy8Mhp.net
>>613
教員の場合、不逞な輩が山盛りいようと求償を求める契約書にサインなどしないからな。
だから、教師はやりたい放題やれるわけだ。はっきり言って税金の無駄遣いだから、給料を最低賃金以下に引き下げるべし。

620 :実習生さん:2015/07/09(木) 22:55:13.57 ID:n2hzRN6J.net
605って何か頭の病気持ちの人?
いじめ自殺なら学校より加害者を訴えるのが先じゃないのかね?

あと損害賠償って本人が死んだら、遺族に強制して払わせるというのは憲法に抵触しないのか?
そういう判決を現在の憲法下で裁判所が出せるのか?
なあ?少し考えて書き込めよ「馬鹿です」と広告出してるようなもんだぞ。

621 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:32:16.27 ID:3Cmj37bt.net
最低賃金以下に引き下げる?

貧困をこじらせたバカの僻み根性は面白いなw
最低賃金って何か考えなよ?
貧すれば鈍す、ってホントだな。
いや、鈍だから貧してるんだっけ?w

622 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:38:46.07 ID:dsq1iUH3.net
>ほう。それでは、時間外手当の導入も決まりだな。

もちろん、そうだ。
ただし、民間でも公務員でも手当てが付くには「上司の承諾」が必要だ。
チンタラ仕事をやっていて、時間が経過したら自動的に付くものではないぞ。
むしろ、他者がきちんと時間内で終わらせているのに、時間内に終われない=超勤突入は「能力不足」を看做されるから、まともな頭の持ち主ならば、
「恥ずかしいので、超勤なんて付けられない」というのが「当たり前の常識」ということになる。

で、終身雇用以外の「任期更新制」ならば、つまらぬ時間外手当よりも「次期の雇用契約」を重要視するから、「ほとんどの部分手当て等々」で決着することになるだけの話。

623 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:41:02.66 ID:QCwl6RhR.net
>>617
それは「世の中が厳しい」からでなく、自分に生存能力がないだけの話。

「世の中が厳しい」のは当たり前。

教師の世界に、教師同士の「競争」はないかもしれないが、「優勝劣敗」の法則は一般企業よりも厳しいかもしれない。

624 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:43:52.46 ID:dsq1iUH3.net
>あと損害賠償って本人が死んだら、遺族に強制して払わせるというのは

損害賠償請求された本人が死んでも「遺産」があって、遺族がそれを相続していれば、当然請求が出来るし差し押さえも可能。
遺族には、相続放棄も出来るが、その場合は放棄された遺産は損害賠償に充てられる。
遺族年金部分は差し押さえされないが、退職金部分は差し押さえは可能。

これくらいは民間ならやるのだろうが、公務員個人の責任追及ではそこまでやられた事例はほとんどない。
が、法律上できることはやらなければ「税金の無駄遣い」になってしまう。

625 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:52:29.66 ID:n2hzRN6J.net
>>624
相続放棄で終わりということですよね。本人の財産以上は取れないわけで。
遺族に残り全額払わせるということにはならないですよ。こっちはそこを言いたかったわけですがね。
言ってる事が微妙に変わってますねw

「いじめならまず加害者を訴える」という部分には一切触れてませんが?
詰まっていう事が無いということと取っていいですね。

626 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:53:42.97 ID:QCwl6RhR.net
>>622
自営君?w君は本当に経営者なのかね?

>民間でも公務員でも手当てが付くには「上司の承諾」が必要だ。

「上司の承諾」ではなく「上司の『命令・指示』」だ。労働法の基本中の基本。

君はリーマン時代、ダラダラ生活残業していたのではないかね?

627 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:54:03.64 ID:dsq1iUH3.net
>「優勝劣敗」の法則は一般企業よりも厳しいかもしれない。

どこが「厳しい」のか?
本人が「嫌がろうが、泣き喚こうが」、「自ら進んで退職願いを差し出させる」ような厳しさはないではないか。
そのあたりの「引導を渡せる」労務担当が公務員社会にはほとんど居ない。
(中央官庁や警察、自衛隊にはひそかには存在するらしいけどな)

これが問題だ、だからかねてから「労務担当の管理職を増やせ」といっている。
能力に問題があり、改善の見込みの薄い人間は「組織から追い出す」それしかない。
公務員世界でよく見られる「飼い殺し」は、税金の無駄遣いになるので許されないだろう。

628 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:54:58.60 ID:dsq1iUH3.net
>遺族に残り全額払わせるということにはならないですよ。

こちらも「全額」とは最初からいっていないよ。

629 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:55:02.12 ID:N5oy8Mhp.net
>>621
不逞な輩ぞろいの教員どもに、最低賃金すら払う価値はない。
賃金を払ってやるだけでもありがたく思ってもらわないとな。
本来なら賠償金を徴収するところだ。

630 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:57:01.78 ID:QCwl6RhR.net
>>627

>本人が「嫌がろうが、泣き喚こうが」、「自ら進んで退職願いを差し出させる」ような厳しさはないではないか。

それがあるんですなあ。だから君は教員採用試験に受からないし、教師の実態も知りようがないのだよ。下らん三面記事の情報だけに踊らされてるんじゃないの?

631 :実習生さん:2015/07/09(木) 23:59:54.50 ID:n2hzRN6J.net
>>628
じゃ今までと同じことでしょ?なんら変わってない。なら振りかぶって書く事でもない。
本人の財産以上の賠償は現実無理で、残りを遺族から強制徴収して全額とることは出来ない。

あと「いじめならまず加害者を訴える」という所は何か言う事は無いのかね?

632 :実習生さん:2015/07/10(金) 00:00:23.74 ID:QFP8cH8R.net
>「いじめならまず加害者を訴える」という部分には一切触れてませんが?

このあたりには「学校の存在」がある。
学校外のことなら、当然第一義的には「加害者」だろう、そこは依存はない。
が、「学校」という特殊な環境下で起きたことだ。義務教育や事実上ほとんどの者が通う高校とかは「かなり特殊な環境」だ。
管理責任の追及も免れないよ、だから「管理責任云々」が問われるわけな。
それに損害賠償訴訟のほとんどは、「連帯して損害を賠償せよ」と求める、そして判決も賠償を認める場合はこの語句(連帯して)が入るケースがかなり多い。
「連帯」の意味は学校教員ならば、「連帯保証人」の意味でも使われているからわかるだろ?
だから、君の主張する「まずは加害者云々」は通用しないわけな。

義務教育ならなおさらだ。

633 :実習生さん:2015/07/10(金) 00:05:18.93 ID:f8Lw1Y+V.net
>>329
裁判もやっていないのに、「連帯責任」が発生するなんてw
判例を持ってきてね。
それとも君の脳内の妄想ですか?
願望だったら、議員になって法案でも遠しなよ。

634 :実習生さん:2015/07/10(金) 00:05:23.44 ID:smP836As.net
>>632
はい良く言った。
だから「教員は厳しい」わけよ、自分で証明したね。

義務教育ならなおさらだ。と念押しまでしてるんだから間違いないね。

635 :実習生さん:2015/07/10(金) 00:07:16.26 ID:smP836As.net
>>634
続き
IDが変わったからね、625ですわ。

636 :実習生さん:2015/07/10(金) 00:33:44.84 ID:smP836As.net
あと連帯と言っても「連帯保証人」とは意味が違うでしょうに。
それにいじめの場合に「加害者本人ら」より学校や教員の賠償が大きくなるってことがありえるものか?

連帯が連帯保証人と同じと意味いうなら、加害者が払えない分も学校や教員が支払わなくてはならないことになるんだが、
そういう判決例があるならきちんと提示してほしいもんだね。

637 :実習生さん:2015/07/10(金) 00:55:10.46 ID:RuJUwz/i.net
翻訳匿名掲示板
https://www.tanobb.com

638 :実習生さん:2015/07/10(金) 09:41:32.81 ID:r6NTBZAD.net
>>636
民法719条
(共同不法行為者の責任)
第七百十九条  数人が共同の不法行為によって他人に損害を加えたときは、各自が連帯してその損害を賠償する責任を負う。共同行為者のうちいずれの者がその損害を加えたかを知ることができないときも、同様とする。
2  行為者を教唆した者及び幇助した者は、共同行為者とみなして、前項の規定を適用する。

639 :実習生さん:2015/07/10(金) 11:02:57.80 ID:GJSADaQ9.net
>>638
それ答えになってない。条文を貼り付けて答えたつもり?

実際にいじめ自殺事件で、「加害者本人」より「学校や教員の賠償の払いが高かった」判決はあるの?
お前の下らん願望以外にさ。

あるならソース。

640 :実習生さん:2015/07/10(金) 11:18:55.90 ID:r6NTBZAD.net
>>639
「各自が連帯してその損害を賠償する責任を負う」のだから、加害者個人よりも学校や教員の賠償の払いのほうが高かったってのはありうるわけだな。

641 :実習生さん:2015/07/10(金) 11:51:47.76 ID:NIk3bXIq.net
私学校なら正論かもしれんが、公立高なら寝言だな。嫌なら辞めろ。
学校(≠大学)教員なんてなろうと思えば簡単になれる。

子供の頃見た「先生」ば今見れば「たかが教師」なんだよ。

642 :実習生さん:2015/07/10(金) 12:07:10.53 ID:GJSADaQ9.net
>>640
だからソースw
そういう事がありえるという詭弁で誤魔化さない。

現実にあるのか、無いのか?

643 :実習生さん:2015/07/10(金) 12:14:35.51 ID:f8Lw1Y+V.net
>>638>>639>>640>>642
それ、「不法行為」の条文だから。いじめは教師の不法行為なのかなー?

644 :実習生さん:2015/07/10(金) 12:34:20.96 ID:NIk3bXIq.net
>>643
そこ。
いじめ自体のほとんどは教師の行為ではないので直接責任はないが、
高校までの教師の挙動にはかなり強制力があり、管理下で起こった事象は
教員の責任対象である。

大学〜は別だろ。気に食わない選択科目途中で見捨てるろかアリだし。

645 :実習生さん:2015/07/10(金) 12:47:39.29 ID:r6NTBZAD.net
>>643
いじめに対して適切な措置を採らなかったというのが、不法行為に当たるな。
ソースも何も、条文に書いてあるんだから、これほど信用できるソースもなかろうよ。

646 :実習生さん:2015/07/10(金) 13:01:35.59 ID:GJSADaQ9.net
>>645
他に気を散らしてる誤魔化してる場合じゃねーよ?

いじめを防止できなかったという事が、直接いじめた当事者より責任が重くなるなら、
いじめた当事者より賠償が大きくなることもあるだろう。不法行為の責任の大小で賠償額ってのは上下するんだからさw

そういう例は「現実存在するのか?」ということだ。

647 :実習生さん:2015/07/10(金) 13:11:00.51 ID:f8Lw1Y+V.net
>>644>>645
だから「不法行為」なのかよ?教師の過失責任が問われたことがあるのかよ?
よく現実を見よう。

648 :実習生さん:2015/07/10(金) 16:30:01.36 ID:+Yxj4qMx.net

大津市中学校部活(柔道)での死亡事故
顧問教師は訴えられている、刑事でも民事でもな

649 :実習生さん:2015/07/10(金) 17:19:44.53 ID:+Yxj4qMx.net
まあ、中学校教師は「リスクのある仕事」なのは確かだよ。
だからといって「厚遇が必要」というのはまた違う。

他の仕事に就けないから、やむを得ずやる仕事、であっても「仕事は仕事」だからきちんと責任を果たすべき。
結果が出せない、あるいは、失敗を犯した(犯罪行為や生徒・保護者からの批判)があれば、責任を取る、のが職業人のあり方。

その、責任を果すこと(辞職・賠償責任を負う)をせずに、逃げようとするから叩かれるのと違うか?

650 :実習生さん:2015/07/10(金) 17:26:08.38 ID:GJSADaQ9.net
>>649
ゴマカシはいいから、大津の柔道の死亡事故は生徒間のいじめと全く状況が違うだろw
直接投げ飛ばして、脳内出血にしてんだから。これは刑事罰民事罰があって当然だ。

ところでよ(笑)

いじめを防止できなかったという事が、直接いじめた当事者より責任が重くなるなら、
いじめた当事者より賠償が大きくなることもあるだろう。不法行為の責任の大小で賠償額ってのは上下するんだからさw

そういう例は「現実存在するのか?」ということだ。

これからは一生逃げ回るのか?ゴロ売って来て置いて?

651 :実習生さん:2015/07/10(金) 17:35:27.02 ID:f8Lw1Y+V.net
>>648
馬鹿だなあwそりゃ、明らかに教師の犯罪だろ。

652 :実習生さん:2015/07/10(金) 17:47:44.38 ID:f8Lw1Y+V.net
>>651
捕捉自己レス

教師が事件当事者ということね。

653 :実習生さん:2015/07/10(金) 17:50:27.52 ID:F8mzHynM.net
>>647
いくらでもあるぞ。
http://www.jca.apc.org/praca/takeda/list01.html

>>646
共同不法行為の場合、不法行為者の間での過失割合など関係なく連帯して賠償責任を負う。
(最判平成13年3月13日民集55巻2号328頁、「各不法行為者は被害者の被った損害の全額について連帯して責任を負うべきもの」と判示)
そもそも民法719条を素直に読めば、お前の考えのようにはならんのだよ。
本当に教師は法律を知らないな。

654 :実習生さん:2015/07/10(金) 17:53:31.78 ID:f8Lw1Y+V.net
>>687
お馬鹿さん。それは共同不法行為当事者の場合でしょ?

655 :実習生さん:2015/07/10(金) 17:59:04.79 ID:F8mzHynM.net
>>647
一例として、福島地裁いわき支部平2.12.26判決(判時1372号27頁)があるね。
はっきりと被告全員(学校設置自治体をもちろん含む)に対し賠償を命じている。
被告何某がいくら払えなんて命令は下していないのだな。

656 :実習生さん:2015/07/10(金) 18:01:55.25 ID:F8mzHynM.net
あ、失礼、件の判決はいわき市を相手に訴えを起こしたものだったな。
しかし、教師の過失でいじめを見逃したと言うのもれっきとした不法行為なのだよ。
そして、である以上いじめ自殺に付き学校といじめ加害者で共同不法行為が成立するのだな。

657 :実習生さん:2015/07/10(金) 18:07:07.27 ID:f8Lw1Y+V.net
だから、教師が事件当事者ではない場合で、「共同不法行為」とやらで敗訴した判例を出してよ。

658 :実習生さん:2015/07/10(金) 19:00:19.37 ID:F8mzHynM.net
不法行為で敗訴した事例があれば十分だろ

659 :実習生さん:2015/07/10(金) 19:07:07.11 ID:f8Lw1Y+V.net
教師が学校で生徒をぶん殴って骨折させたら教師の犯罪ですよ。
でも大津の○山も起訴されていないですね。
個人的には○山なんか吊るされればいいと思ってますが。

660 :実習生さん:2015/07/10(金) 19:13:51.67 ID:F8mzHynM.net
>>659
教師がいじめを放置したとして不法行為責任を問われた事例をちゃんと出したんだがな。

661 :実習生さん:2015/07/10(金) 19:17:00.94 ID:f8Lw1Y+V.net
>>660
だから「教師」が敗訴した判例を出してよ。

662 :実習生さん:2015/07/10(金) 19:17:29.19 ID:F8mzHynM.net
>>661
教師の雇い主である自治体が敗訴してるがな

663 :実習生さん:2015/07/10(金) 19:20:12.00 ID:f8Lw1Y+V.net
>>662
結局、教師は係争当事者ではないことを証明しただけですね。

664 :実習生さん:2015/07/10(金) 19:51:18.48 ID:F8mzHynM.net
>>663
そこで、管理責任はあるのに賠償金を払わず済んでいる教師に求償しましょうって当初の話に戻るわけね。

665 :実習生さん:2015/07/10(金) 20:06:47.44 ID:qKbqUwt6.net
司法が教師に「払いなさい」という判決を出さないんだから、
そこで終了なだけ。

いじめについては「其の程度」の管理責任しか現実認定されないってことよ。
お前の願望どおりに社会は動かんよ。

666 :実習生さん:2015/07/10(金) 20:20:07.39 ID:F8mzHynM.net
>>665
教師の過失はきちんと認められているが、国賠法一条で自治体が払いなさいと決まってるから個人に行かないだけ
そして、自治体が求償しないだけだな。だからこそ求償するようにしようといってるわけだ

667 :実習生さん:2015/07/10(金) 20:22:34.88 ID:qKbqUwt6.net
>>666
単なるお前の願望。

668 :実習生さん:2015/07/10(金) 20:31:07.87 ID:f8Lw1Y+V.net
>>858>>665
教育の現場を知らなすぎ。今や教師はほとんどのアクション・ステータスをドキュメント化し報告を求められているわけで。
そのために深夜まで無償残業しているわけで。
だからこその、組織としての教育委員会・自治体の責任なわけで。
そこまでやって、個人責任を求められたら、教師はただひたすら問題を起こさず学級運営をする姿勢に徹しなければならないわけで。
教育水準は大幅に後退するだろうな。
もちろん問題を自ら引き起こす教師は吊るすべきだと思うお。

669 :実習生さん:2015/07/10(金) 21:00:06.53 ID:F8mzHynM.net
>>668
> 今や教師はほとんどのアクション・ステータスをドキュメント化し報告を求められているわけで。
そんなもの、いじめを放置する理由になどなりはしないわ。

670 :実習生さん:2015/07/10(金) 21:04:12.65 ID:f8Lw1Y+V.net
>>669
いじめを放置する理由にはならないが、管理者としての自治体・教育委員会の責任の比重が高まるということだよ。

671 :実習生さん:2015/07/10(金) 22:20:20.05 ID:qKbqUwt6.net
>>669
お前は単純馬鹿だねw

いじめってのは当然影でやる訳でしてね。
また知ってのとおり「いじめた方」にも人権様(笑)がござってな。
怪しい程度では戦前の警察みたいに「オイコラ」でやれないのよ。

つまり強力強権な捜査権が教員にあるわけでもないから、相当数は見逃される。
生徒の中にスパイでも仕込めればいいけどね。「第17捕虜収容所」という映画みたいにな。
当然そんなことも人権様(笑)で出来ない。
その辺裁判官も理解してるから、「いじめ事件」では教員個人の責任は小さくなるということ。

672 :実習生さん:2015/07/10(金) 22:49:27.50 ID:F8mzHynM.net
>>670
自治体・教育委員会に落ち度を認めた事例なんてそれこそ存在しないわけでね。
すべて教師の落ち度だ。

>>671
言い訳ばかりしてないで教師の責務を果たせよ

673 :実習生さん:2015/07/10(金) 23:16:10.36 ID:qKbqUwt6.net
>>672
はー?
じゃ教員の権限を物凄く強化してくれよ。
いじめの事案は疑わしきは罰していいとしてくれっかな?
ついでにいじめはいじめられてる人の命に関わるんだから、警察沙汰にも簡単にしていいようにしてね。
いじめは蹴ったり殴ったり、カツ上げしたりするんだから、立派な犯罪だからな。

それでも出来ない(やらない)なら「強力な権限与えたのに何やってんだ」で教員の責任でいいんじゃないかな(笑)

674 :実習生さん:2015/07/10(金) 23:46:21.79 ID:BStF9F8q.net
>じゃ教員の権限を物凄く強化してくれよ。

当然責任 も伴うわな
結果を出せなかった教員はクビで済まずに、賠償請求まで負わされる・・・
それでも良いのかね

下っ端の「現場教員」レベルは、ブツクサ文句を垂れるのでははく、「上の意向」「指示・命令」に忠実に従うことに専念すべきじゃないのかな。

675 :実習生さん:2015/07/10(金) 23:52:53.06 ID:BStF9F8q.net
>司法が教師に「払いなさい」という判決を出さないんだから、
そこで終了なだけ。

だから、そもそもそこがおかしい。
教育委員会(行政)が払った分を、当該教員たち(管理職を含む)にきちんと求償請求している事例など「ほんのわずか」だ。
このあたりにも、納税者である国民を舐めているのではないか。

ま、最近になってようやく市民オンブスマンたちが教委に追及を開始しては居る。
だから、保険制度も出来つつある。しかし「保険で済ます」のは駄目だ、刑事罰は無論のこと公務員としての「身分上の責任追及=懲戒免職など」まで求めないといけないわな。

そもそも「訴訟沙汰」になった時点で「信用失墜行為」があると看做すこともできる。
現に身分保障のない立場(非正規教員=常勤講師など)なら「契約打ち切り」か「次期契約拒否」となる。

これくらいの厳しさは当然必要だ。

676 :実習生さん:2015/07/11(土) 00:00:27.21 ID:L1uz2Xp+.net
>>674
じゃ、権限の無いものについて「責任」と言うなよ(笑)
このぐらい分かるな愚者?

>>675
底辺が 天下国家を 仕切るふり
川柳が一つできた(笑)

677 :実習生さん:2015/07/11(土) 00:05:42.35 ID:Hks2Xqa2.net
>>673
十分すぎるほどあるだろうが
これ以上の権限がないと発見できないような無能に払う給料などない

678 :実習生さん:2015/07/11(土) 00:17:12.42 ID:L1uz2Xp+.net
>>677
そうやって無責任にいいたいこと言ってろw
お前のごときが何を言っても何も変わらん。

給料など無い(笑)おこちゃまはもうションベンして寝ろ。

679 :実習生さん:2015/07/11(土) 00:18:55.75 ID:L1uz2Xp+.net
>>677
俺の給料の支払なくしてみてよボクちゃんw
ああ楽しみだねえ。

680 :実習生さん:2015/07/11(土) 00:24:01.57 ID:yX67j1M3.net
>>676

責任の重さと処遇(待遇)は比例するものだよ。責任がない、などとのたまうのならば処遇もそちらの立場(非正規雇用者)にあわせてもらう。
これは「当然の論理」というもの。

「現在の分不相応なまでの厚遇」はすべて返上してもらう必要がある。
塾講師や非常勤講師程度の殊遇で働いてもらう必要がある。

「てめえ勝手な良いとこ取り」は許されないのと違うか?

681 :実習生さん:2015/07/11(土) 00:40:27.15 ID:L1uz2Xp+.net
>>680
底辺が 天下国家を 仕切るふり

お前がそのように出来るなら今日にでも「左様せい」(徳川4代将軍家綱)
やってみろ底辺。

682 :実習生さん:2015/07/11(土) 01:26:42.94 ID:yX67j1M3.net
>やってみろ底辺。

結局のところ スレタイトルに沿った「まともな論争」ではなく、
このような 論者への誹謗中傷しか できないわけですね。

だから、教師や教師擁護者は「程度が低い」と言われるのだろう。
そんな「程度の低い人間が従業している職業」ならば、待遇も「その程度」で十分でしょww
 

683 :実習生さん:2015/07/11(土) 01:43:52.07 ID:6yyn7oSl.net
やっと仕事が終わって
今から帰ります

684 :実習生さん:2015/07/11(土) 01:52:14.49 ID:S3u9CWcD.net
>>680>>682
この国賠法が適用されるのはご存じのように教師だけでなく、公務員全体。
よほど教師に恨みがあるようだね。お役人様には頭が上がらない?

685 :実習生さん:2015/07/11(土) 07:49:37.07 ID:2LlZz7Jd.net
>>682
おい朝鮮自営w
お前の「僻みからでる程度の低い妄想」に従うのがお前が言うまともな論争ということになるんだろ。
現実を無視して674みたいなセンゼリするから、「お前やってみろ」と言われる。

>>「程度が低い」
   ↑
お前自営が破綻しそうで、バイトせざるを得ないんだろ?自分で書いて「世間は厳しい」んだっけ(笑)
どれだけ程度が低いんだお前。何回職を変えてるんだよ。
そういうの「世間」では「ヨタ者」「犯罪予備軍」と言うんだよ。

686 :実習生さん:2015/07/11(土) 08:07:20.74 ID:nSdEtf0m.net
朝鮮自営w詰まるとそれだもんなw
相変わらず、詰まると、相手が悪い。
いい加減に「ボクちゃん」止めろ。

687 :実習生さん:2015/07/11(土) 08:31:20.03 ID:QKsRfSXP.net
「教員」って仕事にリスクなんてない。

だって児童生徒を殺しても、リンチしても、免職になんてなってない。
大阪のバスケの先生が例外的に懲戒免職になったくらいで、
他は教師がいじめに加担して生徒を自殺に追い込んでも、小学生の背骨を折っても、
受持ち生徒からのイジメ相談を無視して自殺に追い込んでも、
体罰はダメだと言われながら都庁前で生徒96人を正座させても、
せいぜい、どうでもいい口頭注意、訓告とか戒告、重くて減給10分の1を1か月。
免職になんて絶対にならない。

教員個人が損害賠償を払うなんて全くない。
そもそも市や県が裁判で負けることは極めて稀で、和解で金を払う事はあるけど、
どちらにしろ教員個人が金を払わされた事例なんてない。
それどころか訴訟当事者には市長部局や知事部局がなるんであって、
学校や教育委員会は事の当事者にもかかわらず、まるで他人事。
だから和解した大津市でも、市長は謝罪して再発防止を誓っても、
当の学校や教育委員会、教員集団は、いまだに自分達には落ち度は全くなかったと断言。

まあ「教員」っていうのは、そういう仕事なんですね。

学生の方は教員になって甘い汁を吸うことを目指してみましょう!

688 :実習生さん:2015/07/11(土) 08:54:55.94 ID:QKsRfSXP.net
「教員」が他の仕事と比べてサービス残業だらけと言うのは都市伝説。

まず、単に居るだけ、ダラダラしているだけで、お金をもらえる仕事がないのは教員以外の人は全員知っているこの世の常識。
で、教員は昼間は児童生徒の対応に追われ、勤務時間が終わっても家庭訪問等の対応に追われ、さらに無駄な事務がやたら増えて、
毎日夜中までサービス残業に追われている・・・と教員達は針小棒大に力説している。

実際、目を開けて現実の教員を観察してみましょう。全員が全員、教員が主張するような勤務をしているでしょうか?
まず昼間、児童生徒に対応する。当たり前です。世界トップクラスの高さの教員給与をもらっているんですから。
ただ給与相当の働きをしているのか、甚だしく疑問の教員が多々います。そもそも給与水準が妥当なのか、疑問に感じられます。
授業時間終了後、社会として特に頼んでいない部活の指導をする一部教員、児童生徒の指導の続きをする一部教員らがいる。
大阪のバスケの先生の様に殴りたくて殴るといった趣味の時間を熱心に行っている方がいっぱいいるわけです。
で、夜。事務能力に欠ける一部教員が、だらだらだらだら、食っちゃべったりしながら校舎に居る。で、残業代よこせ!

残念ながら、そこまで世の中甘くないのですが、教員がいい仕事であることは事実です。

甘い汁を吸っている本人達は、決して「甘い汁を吸っている」とは言いません。

学生の方は、ぜひ、教員になって、1度しかない人生、甘い汁を吸いまくりましょう!

689 :実習生さん:2015/07/11(土) 10:18:02.39 ID:8OhMdci0.net
PTAは
ありがた迷惑。大きなお世話。子育ての障壁。学校と保護者の間に立ち塞がる壁。
学校奴隷調達システム。学校裏金調達システム。女性の社会進出の足枷。
保護者間の不和や揉め事の原因。集団によるいじめ人権侵害の見本。
カルト教団の道具。補助金詐取。

690 :実習生さん:2015/07/11(土) 10:46:53.13 ID:YBAKAJ0H.net
>>678-679
こういうのが税金泥棒の最たる例だな。
こういうやからを締め付けるために維新の教育改革が必要だな。

691 :実習生さん:2015/07/11(土) 13:08:05.84 ID:je8p8oZL.net
維新()
後2回、選挙やったら消滅だw

692 :実習生さん:2015/07/11(土) 13:35:04.23 ID:YBAKAJ0H.net
何言ってるんだい?維新は固い支持層があるからな
これからの党だよ

693 :実習生さん:2015/07/11(土) 13:38:22.72 ID:qNx0kyhq.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

694 :実習生さん:2015/07/11(土) 18:27:32.01 ID:6yyn7oSl.net
確かに
金額に見あわない仕事っぷりの教員もいるかもしれない

でも
少なくとも自分の息子が通う学校には
ホントに遅くまで子供たちのために頑張っている教員が多い。
個人的には
頑張っている教員には
時間外手当てをあげてほしい

査定がむつかしそうだけど…

695 :実習生さん:2015/07/11(土) 20:38:18.16 ID:YoUt2uBr.net
>>688
引きこもりが想像で語るから、ボケかますんだよなぁ。
ニュー速+でも見てこいや。ww

>【和歌山】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査 ©2ch.net
>ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436601629/l50

696 :実習生さん:2015/07/11(土) 20:48:41.40 ID:qXvvkd71.net
>>695
どうせ日教組の「教師は忙しい!」キャンペーンだろ。

697 :実習生さん:2015/07/11(土) 20:55:31.29 ID:YoUt2uBr.net
>>696
お前、ほんとに何も知ら無いバカだろ。ww
教育委員会が日教組ってか?どんだけ〜。ww

698 :実習生さん:2015/07/11(土) 22:58:42.44 ID:FzmLOQ8v.net
>>694

>ホントに遅くまで子供たちのために頑張っている教員が多い。

遅ければいいというものじゃないよ。
「チンタラ仕事」が身に染み付いているだけかもしれない。
手空き時間にスパッと仕事すれば、定時で終われる程度の仕事でも、空き時間は雑談に充てたりして時間の使い方が悪教員が多い。

699 :実習生さん:2015/07/11(土) 23:01:33.67 ID:qXvvkd71.net
>>697
教育委員会なんて日教組の役員の上がりポストだろ

700 :実習生さん:2015/07/11(土) 23:07:07.12 ID:YoUt2uBr.net
>>698
残業代も出ないのに、何でわざわざチンタラ仕事で残業していると思うのかな?
自宅よりも、学校の方が居心地が良いと?w

701 :実習生さん:2015/07/11(土) 23:24:06.93 ID:gbe0e+Hr.net
>>699
適当な下痢垂れ流す前に、まずウイキあたりで勉強しろや。
「教育委員会」
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

702 :実習生さん:2015/07/12(日) 07:22:26.35 ID:avrquNtu.net
>>701
日教組で役員勤めたような人間が教育委員会に上がるだけだろ

703 :実習生さん:2015/07/12(日) 07:45:02.95 ID:H3MIvrBI.net
>>702
ウイキ読んでそういう解釈しかできないなら。おつむが残念ということだ。
お前は「刺身にタンポポを乗せる仕事」以外は任せられないなw

日教組って今どうなってる?

704 :実習生さん:2015/07/12(日) 08:15:38.13 ID:pQ08Q+ru.net
>>702
ナーンにも知らないのに、偉そうな事を語っているわけだ。
やはりその程度。ww

705 :実習生さん:2015/07/12(日) 08:20:12.47 ID:2Q0KxCT8.net
「教員」になれば海外旅行も思いのまま。

自由を満喫した(してないかもしれないけど)大学生活が終わり、社会人になると、
多くの人は社畜生活を送るようになる。
サラリーは自由を差し出す代償としてもらうのである。

教員もサラリーマン。ではあるが、実は教員は比較的自由がきく。
精力絶倫校長先生フィリピンに通い詰め12,600人をかわいがるというニュースがあった。
精力の話はさておき、教員という仕事はそのくらい自由がきく。単なる高給取りではない。
精力絶倫校長先生はマスコミに取り上げられ有名になったが、
就職してからも様々な海外活動に勤しむ教員はそれほど珍しくない。
なにしろ毎年まとまった休みが取れる珍しい高給取り。
旅行会社としては本当に先生様々、大得意先である。

もちろん教員が全て旅行好きというわけではない。
普通に国内で生活する人が割合としては多い。
しかしその生活の余裕は例えば子供の数に表れる。教員の家は子供が多いのだ。
貧乏人の子沢山家庭とは違う。都市部にある公立小中高校の教員は子供を私立に通わせる。
それは自分達のやっている仕事を見れば公立小中高校は避けたい。
そうした上で子どもは3人4人。
実際、3人、4人を私立に送り出し余裕ある生活をしている片働きの教員は普通に大勢いる。
それに対し多くの社畜サラリーマン家庭は共働きで手がなく、教育費も心配。
子供は作って1人。2人目は育休だって取り難いし、教育費を払う自信なんてなし。
まして私立なんて。子供が望めばかなえてあげたいけど・・・

これから就職を目指す方、教員になれば甘い汁が吸えます。特に公立小中高校。
「先生は長時間労働で自殺率も高く」と既に教員になっていて声高に言う人がいますが、
教員の自殺率が日本の平均より遥かに低い事をわざと言っていません。

教員は本当に「おいしい」仕事です。
ぜひ教員になって甘い汁を吸う楽しい人生を送りましょう。

706 :実習生さん:2015/07/12(日) 08:24:15.15 ID:H3MIvrBI.net
甘い汁など人生で吸ったことないニダーーーー悔しいニダ、僻むニダ。

まで読んだ。

707 :実習生さん:2015/07/12(日) 08:29:40.45 ID:UufA0ytv.net
甘い汁吸えぬ我が身をまず恨め

708 :実習生さん:2015/07/12(日) 08:32:32.07 ID:pQ08Q+ru.net
>>705
いやはや、脳内お花畑満開だよな。
現実の把握がちゃんと出来ないから、そんなになっちゃったわけだ。
同情するよ。ww

709 :実習生さん:2015/07/12(日) 08:37:36.58 ID:08e8EXCd.net
いじめはないことにしろという校長の職務命令に従っているからいじめ自殺が起こる。

だが、人の命より職務命令の方が優先だから仕方ない。

710 :実習生さん:2015/07/12(日) 09:01:53.57 ID:pQ08Q+ru.net
>>709
スレ違い。
トチ狂ってるな。ww

711 :実習生さん:2015/07/12(日) 10:27:56.14 ID:0DDxMbTD.net
>>705
君の味方の朝鮮自営君によると

「稼ぎが悪いなら女房など働かせろ」
「大学に行く金がないなら行くな」
「大学行けない奴汗水たらしてブツクサいわずに働く階層になれ」
「公立学校がそういう階級を作るのが仕事」

だそうですよ。

お前ら同士撃ち?(笑)

712 :公立学校はぶっ潰し、クズどもを皆殺し!!:2015/07/12(日) 10:30:51.36 ID:t1fpGw0X.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

713 :実習生さん:2015/07/12(日) 13:54:44.04 ID:DO4TdqBt.net
ブッ殺そう!!じゃなくて
「自分で先鞭つけなさい」口先男君w

何年そのマルチコピペやってんの?

714 :実習生さん:2015/07/12(日) 15:28:57.22 ID:2Q0KxCT8.net
「公立小中学高校教員になって、甘い汁を吸いまくれる楽しい人生を送ろう!」良いスローガンでしょ?

>>711 同士撃ち?意味が分からんwww学校の先生の優雅な生活を誉め称えているんだよ。

無能な能無しでも高給に加え、十分な時間的余裕。いやいや、下手に有能な人は社会でも活躍してもらわないと困るから忙しくなっちゃう。

だから現に教員の皆様は、お暇で十分。人生を楽しんでくださいよ。税金に寄生するダニとしてさ。それが教員らしい人生ってものですよ。

そんな生活を送りながら「俺は教員だ!教育をなんだと思っているんだ!俺は偉いんだ!」って捲し立てながら生きていく。

いやー、さすが先生。こうした人生を送りたい教員志望者の皆さん、頑張って教員になってください。おいしい人生ですよ!

715 :実習生さん:2015/07/12(日) 15:49:55.45 ID:BI1CO8Xv.net
と、今日も一日僻んで終わる底辺であった。

716 :実習生さん:2015/07/12(日) 16:01:53.80 ID:2Q0KxCT8.net
そうか、先生自身は御自分がおいしい生活を送っているって自覚がないのかな?
でも、先生様に言わせると、先生様はエリートでいらっしゃるんでしょ?人の家庭や職業を蔑むくらいに。
それでいて相手の方が上だと感じると今度は猛烈に妬む。延々と妬み、悪口を言い続ける。
そして、相手が子供で気に食わないと暴行行為やイジメ誘発行為というった事を繰り返す。
注意など受けると「私は教員だ。教育の専門家だ」「これは教育だ。体罰ではない。」などと平気で怒鳴る。

で、今度は自分たちは恵まれないから残業手当をくれ?もっと、もっと、金をよこせと言いたいのですね。

さすが先生様。そこらのエリートであれば、金の主張など恥ずかしくてできませんが、そんなプライドはありません。
下賤の民であれば、そんな偉そうな主張はできません。そこは、さすが先生、しっかり、おいしいところを集め主張なさる。

で、机を叩いて怒るってわけです?教員のプライド、せっかく児童生徒を人質にとっているんです、威厳をだし、大声で怒鳴るわけです。
「お前ら、教員をなんだと思っている!教育をなんだと思っている!教員に相応しい、教員が満足する給料をよこせ!当たり前だ!!」

いや、本当に教員らしい。やっぱり教員は美味しい仕事ですよ。教員になろうって人は、頑張ってくださいね。

717 :実習生さん:2015/07/12(日) 16:15:28.14 ID:2Q0KxCT8.net
「お前ら底辺」なんか、とても教員ぽい表現。
相手を引き摺り下ろし、こき下ろすのは、教員のよく使う表現。

教員は好きなんでしょうね、職業柄、上か、下か、って「評価」が。

教員らしいと言えば教員らしいけど、そういうのは教員以外の人から見れば、
とても子供っぽく見える。社会経験の薄さor無さが表れているような。
それこそ教員の苦労不足の表れの様に感じられる。

でも、苦労はしなくて済むなら、その方がいいと思うので、やっぱり教員はいい仕事だよ。
ぜひ視野は狭いまま、甘い汁を吸い続ける人生を送りたい方、教員になってください。教員最高!

あ、でも先輩教員もそんな人達ですから、そうした点はちょっと大変かな?でも頑張ってください。

718 :実習生さん:2015/07/12(日) 16:18:32.04 ID:7nKSXw0A.net
>>716
そんなに他に無い美味しい仕事だとわかっているのなら、
何で自分は教員にならないのかな?

まあ、教員なんぞ屁でも無い様な美味しい仕事やっているから、
教員なんかやれるわけが無い。ということか。w

719 :実習生さん:2015/07/12(日) 20:28:13.57 ID:BI1CO8Xv.net
底辺が 僻み長文 夏の午後

720 :実習生さん:2015/07/13(月) 00:08:01.15 ID:sGlyuUNY.net
LINEに“いじめ動画”、集団暴行の疑いで女子中学生逮捕

 今年5月、愛媛県四国中央市の中学校で男子生徒がいじめられる動画がLINEに
投稿された問題で、警察は8日、この男子生徒に水をかけるなど集団で暴行した疑いで、
同級生の女子生徒を逮捕しました。

 暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、四国中央市内の中学2年の女子生徒
(14)です。警察によりますと、女子生徒は今年5月、同級生の男子生徒に対し、
少年ら数人と水をかけるなど集団で暴行をした疑いが持たれています。

 調べに対し、女子生徒は容疑を認めているということです。警察では、暴行に関わった
他の少年らからも事情を聴き、詳しく調べています。

 この事件をめぐっては今年5月、被害にあった男子生徒が土下座させられたり、体操服を
泥水につけられたりする動画が、無料通信アプリ「LINE」を通じてグループ間で
見られていたことがわかり、同級生の男女5人がいじめを認め、警察が事実関係を
捜査していました。(09日13:39)

TBS News i.
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2536333.html

721 :実習生さん:2015/07/14(火) 08:31:30.69 ID:8Vlsg6W9.net
自殺してから謝ってもなあ…だが大津の校長よりはましか。

722 :実習生さん:2015/07/14(火) 12:36:07.03 ID:0cxuvwHZ.net
横レスだが、710の書いている

>さすが先生様。そこらのエリートであれば、金の主張など恥ずかしくてできませんが、そんなプライドはありません。

これが、声なき一般国民の声というものと思うぞ。
子どもを「人質」に取られているから、面と向かって教師に対峙できないだけの話。

ちなみに711の

>相手を引き摺り下ろし、こき下ろすのは、教員のよく使う表現。

>教員は好きなんでしょうね、職業柄、上か、下か、って「評価」が。

も「的を得ている」と思えるな。

723 :実習生さん:2015/07/14(火) 12:44:28.75 ID:9pSiw6vi.net
>>722
「的を得ている」

横から馬鹿が飛んで出た。

大辞林 第三版の解説
まとをいる【的を射る】的確に要点をとらえる。 「 − ・射た質問」
〔「的を得る」は「当を得る」と混同した誤り〕

724 :実習生さん:2015/07/14(火) 16:18:04.59 ID:0EhLgDNe.net
>>723
馬鹿には馬鹿の自覚がありませんからね。
教員を叩いてる自分の存在が無限に拡大して、自らを神格視しているのでしょう。

725 :実習生さん:2015/07/14(火) 16:54:06.77 ID:rmR8/3bs.net
>>723
お前のほうが馬鹿だ
http://biff1902.way-nifty.com/biff/2014/05/post-8ee7.html
的を得る誤用説は俗説だったんだよ。そんなことも知らんのかw

726 :実習生さん:2015/07/14(火) 17:14:59.91 ID:uCcJpdHz.net
>>725
一概に「お前のほうが馬鹿」と言えないようですよw
最近まで、文化庁ですら「誤用」としていたわけですし。

ttp://kazahanamirai.com/matowoeru.html

「正鵠を得た」は「正鵠を射た」でもいいようです。

727 :公立学校をぶっ潰し、クズどもを皆殺しにしよう!!:2015/07/14(火) 17:49:32.61 ID:85jWZ4Jv.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

728 :実習生さん:2015/07/14(火) 21:07:35.12 ID:urYaFbta.net
>>727
同じ様な私立学校は、いいわけだ。ww

729 :実習生さん:2015/07/15(水) 06:06:16.10 ID:651bgmkd.net
>>718 >>719 教員様のようなエリートではない働いて税金を納めるだけの庶民だから、
甘い甘い汁吸い放題の教員様が羨ましくて仕方がない、これから職業を決める立場の方は、
「教員になればおいしいよ。」と教えて差し上げているわけです。
なにしろ「教員」という仕事が、こんなにおいしいものであるとは、社会人になって初めて知りました。

学生時代、先生様は教壇の上で「教員は大変だ」「教員は不当に差別されている」と子供相手に繰り返し言っていました。
子供だった私はこれらにすっかり騙され、教員は高い理想と理念で仕事をされていると勘違いしてました。
また「これは体罰ではない、愛の鞭だ。」「殴る先生の手の方がずっと痛い」といった嘘八百も本気にしていました。

しかし大人になって初めて知るのです。これらが全部、既得権擁護のための嘘八百、デタラメであることを。
そして教員の子弟の様な、「教員」よいう仕事が甘い汁吸い放題の寄生虫である事を理解している連中が、手段を選ばず、
こうした仕事についている事、つくように業界がなっている事。
しかも恥知らずにも、さらなる甘い汁を、例えばこのスレッドの様に要求している事。

私はもう無関係ですが、苦労して納められた税金を食い物にし、子供を気の向くまま殴り放題、そうした甘い汁を啜りたいと希望される方、
教員はまさにそうした仕事です。楽しい人生を送るため、ぜひ希望し、教員になられることを強くお勧めします。

と親切心で打ってみたのです。「お前なんて底辺だ」と言われれば、それはそうかもしれませんね。

730 :実習生さん:2015/07/15(水) 06:25:11.32 ID:651bgmkd.net
うちのそばの三次病院。ベテランのお医者様と一緒に、研修医というのか、どこの科でも若いお医者様が一緒にいる。
修行中のお医者様なんでしょうけど、それはもうボロカスな扱い。一生懸命にやってくれているんだけど、いつも怒られ、
次々と指示を出され、言われ放題。社会的に羨ましがられるお医者様だけど、なかなかの身分社会と言うのか、厳しいところがある。
もちろん、そうは言っても、お医者様でいらっしゃいますけどね。

と比べて先生様。ネットの皆様大好きな偏差値ランク、なるための所得ランク、等々を考えても、先生様のおいしさは光っていますよ。
なった後の待遇の良さ、社会的威張りよう、リスクの低さ、やりたい放題の程度etc、このおいしさが、この難易度で!!
確かに教員採用試験は不公正な臭いがプンプンするけど、でも不公正に優遇される立場だったら・・・おいしいですよ。

やっぱり教員でしょ!いや、圧倒的多数の国民、納税者からすれば羨ましくて仕方がない!身近に居る寄生虫ですね。

731 :実習生さん:2015/07/15(水) 14:14:00.08 ID:dT+xQ6Dr.net
自営君の長文タイプ?
朝6時から()

732 :実習生さん:2015/07/15(水) 14:49:44.86 ID:Z9yJLbnm.net
↑ 違う

733 :実習生さん:2015/07/15(水) 17:08:21.78 ID:GefvEFJZ.net
すぐ消えそうな軟弱キャラ
長いだけでツマラン

734 :実習生さん:2015/07/15(水) 19:10:00.92 ID:8vLOHINP.net
>>726
すまん、自営君本人とは、俺も考えて無い。
「教師叩きの長文馬鹿」という意味だった。

735 :実習生さん:2015/07/15(水) 21:29:06.45 ID:69MEH41g.net
>>730
そんなにおいしい職業だとわかっているなら
何で自分は先生にならないわけ?

736 :実習生さん:2015/07/16(木) 09:24:26.65 ID:aFTGpr8X.net
週刊文春 2015年7月15日 
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5269

岩手中2いじめ自殺 村松亮君 苛酷すぎる13年

■“いじめ首謀者”は「誰にでもすぐ『死ね』というのが口癖」
■両親は小3でDV離婚 生き別れた母への「助けて」電話
■ノートの「死にたい」を軽視した30代女性教師の評判
■同居する祖父に「駄菓子屋に行く」と告げて走る電車に
■電車運転士が目撃「ためらうようにぐるぐるまわる男の子の姿が‥」

岩手県中二男子いじめ事件加害者特定スレ★18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1436963781/

【岩手中二自殺】いじめがあったと証言した生徒に対し、
学年主任「余計なことを言うな」「反省したか」などと脅す ★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436933886/

737 :実習生さん:2015/07/17(金) 21:12:31.85 ID:zRHCApTy.net
校長はいじめのない学校ということにしておきたかったようだ。

738 :実習生さん:2015/07/18(土) 23:49:34.52 ID:fxc5n2Mt.net
>>735 業を選ぶのは若者の特権。職業を選ぶような人生の時期が過ぎて、
社会人として、教員や教員OBと数多く接して、「さすが教員様」と思うことが多いわけですよ。
教員って本当にクズだな〜、クズが甘い汁をチュウチュウ吸っている仕事だな〜、
羨ましいな〜って。

>>700 残業代も出ないのにチンタラ仕事をしているのが不思議?
確かに合理的に考えればそうだね。でも、どこの業界でもそんな人はいっぱいいて、
教員以外の世界では、そんな人達を「無能」と評価しています。
でも教員の世界では「俺はこんなに頑張っている、いい先生なんだ」と自己評価してます。
ちなみに全員遅くまでいるわけでもなく、一部の勘違い先生だけで、
早々お帰りになる先生もいっぱいいますけど、教員の世界では必要に応じて、さも全員遅いような嘘を平気でつきます。
で、遅くまでいる先生、御自分の昼間からの仕事ぶり全体を見返すことができない。
無能だから仕方がないのかもしれないけど、
この人が人を評価する事が自分の主な仕事と思っているのが、本当に皮肉です。

>>734 そう、教員っていうのは、自分達をちょっとでも悪く言われると過敏に反応する。
いわく学校批判、教員批判、教員叩き、クレーマー。そして批判者を絶対に許さない。
そういう組織的対応によって教員様の既得権はガッチリと守られています。
この組織的対応は本当に怖いですから、私なども批判を口に出すことなど絶対できません。
口では「さすが先生様、先生様は本当にいつも大変な中、ご苦労さまでございます〜スリスリ」
って感じで、そりゃもう、神経使いまくりです。

だから周りの人へのアドバイスとして、学校に逆らうな、先生様に媚び諂え、
失敗したと思ったら先生様に、お中元、お歳暮くらい贈れって言っております。
先生様に睨まれたら、こんな脳タリン馬鹿のせいで大切な子どもの人生がパーになっちゃいますから。

こんな甘い甘い勘違い野郎、勘違い組織として、楽して税金を吸い上げる教員という職業、
担任の生徒が自殺したって、大津市教育委員会だって「我々も被害者だ」って平気で言ってたし、
屁でもありません。教員ってやっぱりいい仕事だよね。教員をやっていらっしゃる方、
甘い汁のおいしさ、存分に堪能してくださいよ。

739 :実習生さん:2015/07/19(日) 01:18:39.81 ID:u8Oc48Gn.net
>>738
 ああ、「教員」という語をこれほど滑らかに使う御仁は、
 まあ、この業界の出身ですね。

 現役時代にやはり、面白くないことがあったんですね。
 元の同僚達を恥ずかしげもなく、悪く言えますね。
 
 一つの悪い例で、さも全員悪いような嘘を平気でつきますね。

 「お中元、お歳暮で」時代も知れました。

 教育業界に歳相応の、もっと高所からのご意見を承りたいものです。

740 :実習生さん:2015/07/19(日) 06:49:33.34 ID:hPvbaTr3.net
>>738
お前の出来ない餓鬼が「お中元 お歳暮」程度でどうにかなるのか?
自分のザマを見たら分かるこった。
教師を含め他人のせいにするんじゃないよ。

741 :実習生さん:2015/07/19(日) 13:44:44.81 ID:w5lMggsz.net
>>738
つまり、いい歳なのに、まだ隣の芝生は青いと思っている。と言いたいわけだ。

ただ、文章の未熟さと、社会への認識不足が目立つので、残念ながら引きこもりの
妄想であることが明白なんだよね。wow

742 :実習生さん:2015/07/20(月) 01:24:09.97 ID:WqM10Z1O.net
↑ 横レスだが、
 
  社会への認識不足が目立つ   のはどちららの方か  と思うぞww

>教員っていうのは、自分達をちょっとでも悪く言われると過敏に反応する。

やはり、この部分なんかは732の見解が正しいと思えるぞww

743 :実習生さん:2015/07/20(月) 06:24:35.56 ID:H+cl3TkI.net
元非正規講師であった朝鮮自営君については全く正解だ。

「お前」と言われただけで、何年たっても毎回毎回ファビョるんだから。
その辺も「朝鮮人の行動」と全く同じなので、朝鮮自営君と呼ばれる。

744 :実習生さん:2015/07/20(月) 14:53:57.94 ID:PhS4WKIe.net
>>743=ID:H+cl3TkI

>朝鮮自営君

このような物言いをやっているだけで、キミのみならず「教員全体の評判を下げている」ことにいい加減気づいたらどうかな?
だから、教師(あるいはその支持者)は「程度が低い」といわれるのであろうなww

745 :実習生さん:2015/07/20(月) 15:01:27.68 ID:4G+QyG1r.net
>>744
別にコッチの心配など無用。
ここは2chだから、「お前は朝鮮人か?」なんてのは良くあること。

それより自らの朝鮮人行動を先に止めれば〜

746 :実習生さん:2015/07/20(月) 16:27:46.82 ID:PhS4WKIe.net
面倒なので、コピペなww

>朝鮮自営君

このような物言いをやっているだけで、キミのみならず「教員全体の評判を下げている」ことにいい加減気づいたらどうかな?
だから、教師(あるいはその支持者)は「程度が低い」といわれるのであろうなww

747 :実習生さん:2015/07/20(月) 17:53:47.97 ID:F8C2G3ZE.net
>>746
「程度の低い」、ってのは、
いい歳してろくな稼ぎもなく、派遣もまともに勤まらず、教師不適格で、いつまでも教育板でバカ晒して、自分が何か言われるとムキになる奴のことじゃないのか?

人様の程度を語るくらいなら、相応の「地位、社会的信用、収入」を得てるんだろ。

そうそう、教師に採用されず教育版でからんでいるヤツは俺の中で、馬鹿にして遊んでやるだけの負け犬カス認定だわw
誰が「評判下げて」きたんだろうね?w

748 :実習生さん:2015/07/20(月) 19:01:05.12 ID:4G+QyG1r.net
>>746
それより自らの朝鮮人行動を先に止めれば〜

そうすればそのように言う奴居なくなるわ。

749 :実習生さん:2015/07/20(月) 20:04:22.56 ID:+wfOVO0f.net
教師を擁護するのって、レイシストだったんだな。
こんなレイシストの言うこと、まともに聞いていては国が壊れる。

750 :実習生さん:2015/07/20(月) 20:18:32.50 ID:04pMs0J4.net
朝鮮自営が結構堪えてるようだなw

レイシスト以前に、私怨で教師叩き続ける職業差別は正さなくていい理由を説明したらどうだ?
バカ丸出しで楽しませてもらってるがw

751 :実習生さん:2015/07/20(月) 20:28:52.97 ID:4G+QyG1r.net
>>749
朝鮮人のいう事を唯々諾々と聞いているから、賭博であるパチンコ一つ禁止できない。(韓国ではパチンコは完全禁止、人間を駄目にするからと言う理由)
竹島も不法占拠されたまま。

ここから目を背けるのは、朝鮮人が「朝鮮の真の歴史」から目を背けるのと同じ行為。
そういう媚朝鮮の左翼のいう事をまともに聞いていては、何時までも集られる。

752 :実習生さん:2015/07/20(月) 22:12:45.88 ID:+wfOVO0f.net
ほらな、やっぱりレイシストだな。
こういうのがデマに乗せられて人を殺したりするんだよな。
こんな輩が教師としてやっていけること自体が恐怖だな。

753 :実習生さん:2015/07/20(月) 22:19:56.59 ID:5ns9gHEU.net
教員志望の女子フェラチオ

同志社大学から受験生に向けたメッセージガール
同志社大学 良心館(大切のは良心)にてSex

(同志社大学 女子学生から受験生へのメッセージ)
丁寧な笑顔で、ご来場の皆さんをお迎えします。伝えたいことは、学生の温かさやキャンパスの居心地の良さ、入学後のイメージが膨らみ、SEX意欲も高まるような体験があなたを待っています。
https://pbs.twimg.com/media/CIJQfhoVEAAPXmx.jpg
http://i.imgur.com/pjDyRgR.jpg
http://i.imgur.com/JqhV9yE.jpg
http://i.imgur.com/STKiytA.jpg

754 :実習生さん:2015/07/20(月) 22:35:26.74 ID:4G+QyG1r.net
>>752
>>こういうのがデマに乗せられて人を殺したりするんだよな。

共産思想にかぶれた連中が一番人を殺してる。
スターリンとか毛沢東とかポルポトとか。それも戦時ではなく「平時」にな。

教員叩きもいいが、少し勉強してくれんかなボクちゃん?

755 :実習生さん:2015/07/20(月) 22:40:10.25 ID:+wfOVO0f.net
>>754
ヨーロッパで600万人、ルワンダで80万人。
これレイシストが殺した数だな。これ以上殺してるのかな

756 :実習生さん:2015/07/20(月) 23:14:09.07 ID:4G+QyG1r.net
>>755
毛沢東は中国共産党が認めただけで1000万人だねw実数は4000万人という話。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%BA%8D%E9%80%B2%E6%94%BF%E7%AD%96

スターリンは2000万人、4000万人という説(メドベージェフ)もある。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/0825StalinDaiakunin.html

ポルポトは100万〜200万人
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%88

これぐらい普通の知識。ボクちゃんは知らないの?

757 :実習生さん:2015/07/21(火) 00:41:41.74 ID:zcOFtEnE.net
>>755
>>ヨーロッパで600万人、ルワンダで80万人。
>>これレイシストが殺した数だな。これ以上殺してるのかな

ぎゃははははははは、負け組底辺左翼ってのはこんなもんなんだね。
だから未だに「人類最強の殺人思想の共産主義を信奉できる」訳だ。

758 :実習生さん:2015/07/21(火) 02:08:47.19 ID:dk0u2/IE.net
このスレは「教員にも残業手当を支給せよ!」でしょ?
教員の圧倒的多数は公務員で、ろくに働いていないか、子供を殴っているだけのわけで、
残業手当なんて言ったら、だらだらと仕事もせず、金だけ際限もなく要求するのが目に見えている・・・

という事は、左右で言うと「教員に残業手当を支給せよ!」と言っている人が左翼で、
反対している人が右翼?

それにしても、時代は残業手当って制度が廃止される方向だよね、全業界で。
そんな中、長年、残業手当なしでやってきた教員世界だけ残業手当制度新設って・・・

759 :実習生さん:2015/07/21(火) 02:52:07.02 ID:dk0u2/IE.net
そうやって考えると、今までも教員って仕事のおいしさは光り輝いていたけど、
これら、ますます他業種と比べて、甘い汁の甘さ加減が増すのかな?

だって、ここで先生擁護してる方もそうだけど、先生って言い返せなくなっても、
意味不明なことを口走りながら逆上とかして、上から目線を強める一方で、
既得権を手放すなんてことは120%無い人達でしょ。

以前「校長先生の年金が中央省庁事務次官をも上回るのは出し過ぎ」って大臣が指摘したら、
そりゃもう、全国の教員、教員OBが猛烈に反応。新聞とか投書の嵐で、文科省も味方につけての反論。
その内容は「天下りがある事務次官と違い天下りもなく仕事をしている校長先生をなんだと思っている!」
全国で次官級は何人いて、校長先生は何人いると思っているんだろ?と私は思ったが、先生方はそうは思わなかったようで。
先生方は知らないかもしれませんが、校長先生の偉さはせいぜい出先の課長級。自治体本庁の課長や、
まして部長は校長先生よりもなるのがずっと難しいのです。まして中央省庁本庁の事務官クラスと比較って・・・

それにしては先生方の給与、教職員手当は本給の一部の様に計算し、退職金や年金にも反映されるため、
それはそれは美味しい生活になっていくのです。教員や教員OBは探せば身近に居らっしゃると思います。
探してみてください。優雅な生活をされているでしょ?
そういやフィリピンに頻繁に渡航して1万2千以上の女性と関係を持った校長先生もいらっしゃいました。
http://www.sankei.com/affairs/news/150410/afr1504100017-n1.html
さすが、学校の先生は暇だけでなく、お金もありますね。 

760 :実習生さん:2015/07/21(火) 07:01:42.86 ID:JWpv110l.net
>>758>>759
長文乙ですwww内容薄いんだから3行でまとめてくれ

761 :実習生さん:2015/07/21(火) 07:13:04.58 ID:fWlS4/cN.net
>>758
お前、小学生時代から成績悪かったろw

762 :実習生さん:2015/07/21(火) 09:13:17.26 ID:wsao52gk.net
>>756
そんで、毛沢東がどうしたって?
お前みたいなレイシストが人を殺しているのには変わらないんだよ

763 :実習生さん:2015/07/21(火) 09:34:39.84 ID:4gJ+LmqU.net
>>762
勉強になったろうボクちゃんw
お前の問に答えてやったんだけど?
何そのいいザマ?教員叩きってこういう低脳のばっかり(笑)
実にくやしいねえボクwwボクは”気の利いた中学生”なら知ってること知らないんだからww

お前みたいな左翼はもっと人殺してるよ(笑)

764 :実習生さん:2015/07/21(火) 10:03:31.88 ID:/GCC1hRL.net
もう夏休みに入ってる地域があるのかな?
今年は荒れそうだね馬鹿がいて

765 :実習生さん:2015/07/21(火) 10:13:16.07 ID:wsao52gk.net
>>763
毛沢東はどうでもいいよ
お前みたいなレイシストが人を殺すんだよ
それを言ってるだけだ

766 :実習生さん:2015/07/21(火) 10:28:09.41 ID:4gJ+LmqU.net
>>765
うん、お前みたいな左翼は「人権」「平等」「社会を糺す」「レイシストはいけません」と言いながら
大量に人殺しをするの(笑)

スターリンやポルポトはどう?お前のように綺麗事のスローガンをいつも唱えていたねえ(笑)

767 :実習生さん:2015/07/21(火) 20:51:28.36 ID:qzcbms2w.net
>>766
共産主義者なんかはそうなんだろうな
レイシストを非難するのが共産主義者ばかりとはめでたい脳みそをしているな
そういう脳みそのやつが関東大震災のときにデマで人を殺してるんだぞ

768 :実習生さん:2015/07/21(火) 21:11:07.44 ID:ZbZnoYOT.net
>>758

>それにしても、時代は残業手当って制度が廃止される方向だよね、全業界で。

そのとおり!
既得権が侵されそうな組合員が「大げさに吼えている」ということだよ。
黙っていては「どんどん既得権が無くされる」から、既得権維持のために「あえて出来っこない大風呂敷」を広げて、世論工作しているということ。

でも、時代が確実に変わってきている。
今はよくても、後々物事が一気に変わる事になる。そのあおりを受けるのは若手だ。
彼らのことなど、最初から見捨てているわけな。
結局、「自分たち(の世代)が既得権維持で助かれば、あとは知らない」という自分勝手な人たちなのだよな。
本当に「情ない人たち」だといえるだろう。

769 :実習生さん:2015/07/21(火) 21:35:24.41 ID:4gJ+LmqU.net
>>767
朝鮮や中国のシンパも居ますよね。
これらは、獅子身中の虫でもっと悪いのではないでしょうか?

770 :実習生さん:2015/07/21(火) 22:14:27.71 ID:KbMNEPgb.net
>>767
ttps://www.youtube.com/watch?v=FodRiac82b8
ほいw
最初のほうに「読売新聞」の記事が出てますね?
これ全部デマですか?

771 :実習生さん:2015/07/21(火) 22:26:11.98 ID:qzcbms2w.net
>>770
デマだな。当時の混乱した状況下、デマが報じられたわけだ。
それをソースに真実だとかほざく。まさにレイシストの所業だwwwwwwwwww
中央防災会議の報告書を見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中央防災会議は内閣府の機関だからなwwwwwwwwwww
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/kyoukunnokeishou/rep/1923-kantoDAISHINSAI_2/index.html

772 :実習生さん:2015/07/21(火) 22:33:00.72 ID:KbMNEPgb.net
>>771
それで?
後藤新平(内務大臣)が朝鮮人の暴動は事実あったが自警団が全部潰すと、恨みが残り。
当時の皇太子(昭和天皇)を朝鮮独立派と共謀して暗殺する可能性があるとして、自警団には泣いてもらうと言ってるんですけど。

773 :実習生さん:2015/07/21(火) 22:34:45.12 ID:KbMNEPgb.net
つーかお前も朝鮮のシンパなの?

774 :実習生さん:2015/07/21(火) 22:38:05.54 ID:KbMNEPgb.net
なんでか知らんけど、
教師を叩く人ってそういう朝鮮人やそのシンパのような行動をするよね。

775 :実習生さん:2015/07/22(水) 06:50:37.76 ID:mfEjsDGu.net
>>760 3行でまとめろ?
1 ここのスレタイと右翼とか左翼とか毛沢東とかレイシストとか朝鮮人とかは関係ないのでは?
2 >>741教員様って芝生は本当に真っ青、不自然なまでに真っ青なので私と違って今から選べる人は教員を選ぶとお得ですよ。
3 見識、根性ともに腐っててもできる教員様に、さらに残業手当もつけろって、さすがに笑えますよ、荒唐無稽で。
って感じでしょうか。

>>761 勉強ができたできないで言うと教育学部はどこの大学でも、たいてい一番馬鹿学部ですよね。
でも、教員になれば、そらもう勝ち組。馬鹿のくせに・・・なんて言いません。先生様ですもの。羨ましいですよ。
先生様々「さすが先生、そのとおりでございます!!」アホのバカ発言に今日も全国でヨイショ節がさく裂しています。
何しろ子供を質にとられています。夏は部活の季節。子供の命を守るのは親の態度が大きいのです。

776 :実習生さん:2015/07/22(水) 07:51:03.41 ID:fuY/AeCY.net
要するに「うらやましい」ということだな。
自営君と同じ事。

777 :実習生さん:2015/07/22(水) 08:28:28.96 ID:muSQ/o0O.net
12000人買春した元校長はどうしたんだろう?

778 :実習生さん:2015/07/22(水) 11:21:27.39 ID:q5d0+p3J.net
>>775
お前高卒じゃん(笑)

779 :実習生さん:2015/07/22(水) 12:11:28.47 ID:E5ViSwH3.net
>>775
>教育学部はどこの大学でも、たいてい一番馬鹿学部ですよね

ちゃんと調べてないだろ。
例えば、武蔵野大学の偏差値を検索してみたら?
まあ、他にもいろいろあるけどね。

780 :実習生さん:2015/07/22(水) 13:08:01.98 ID:jUcq/o1Q.net
世間の残業なしの基準は、年収1080万以上か?
まあ、悪くはないな。

781 :実習生さん:2015/07/22(水) 19:41:10.07 ID:ufklT+s7.net
口調変えてもコイツ自営だろ。
馬鹿学部とやらでもなれる教師に採用されない特大馬鹿の社会人不適格のド底辺。

お前は収入に異様にコンプレックスのある書き方するからすぐわかるんだよ、朝鮮自営クンw

782 :実習生さん:2015/07/22(水) 21:01:42.26 ID:nMHQQSXi.net
↑ 違うな 今日はこれは初めてだ

このように「何の根拠もなく、勝手に決め付ける」のは工作活動員の常套手段だ。

それにな、すぐに「年収400万円以上」に残業代なしは適用されることになる。
「小さく生んで大きく育てる」といわれているからな。

ブツクサ文句を垂れるのなら、「それでも良いから仕事させてください」という意欲溢れる若者に「教職を譲る」べきだろう。

783 :実習生さん:2015/07/22(水) 22:07:11.09 ID:Hn+4Rp2H8
>>782
お前、ここで出てくるなんてどんだけ頭悪いんだよw
朝鮮自営って自覚あるんだなwww

784 :実習生さん:2015/07/22(水) 22:00:24.23 ID:IR2haYyB.net
>>それにな、すぐに「年収400万円以上」に残業代なしは適用されることになる。
>>「小さく生んで大きく育てる」といわれているからな。

400万円は無理だろ?余程頭が悪いな。

>>意欲溢れる若者

「意欲など賃金が十分でなかったらすぐ無くなる。」フォード氏がそう言って職工の賃上げをしたんだよね(フォード自動車創業者)
どこかのバカが言うように「労務管理の強化」でいいならサボれば粛清の共産主義は天下無敵のはずだ。

785 :実習生さん:2015/07/22(水) 22:25:40.64 ID:uAB2C2mQ.net
>フォード氏がそう言って職工の賃上げをしたんだよね

フォード氏って何時の時代の人なんだよww
自動車産業黎明期の牧歌的な時代の話だろww

今のグローバル化の時代に「そのまま当てはまる」と考えているあたりが、教師は世間知らず、を地で行っているわな
視野が狭すぎて 話にならないな

はい、やりなおしww

786 :実習生さん:2015/07/22(水) 22:40:36.27 ID:E5ViSwH3.net
>>782
>「小さく生んで大きく育てる」といわれているからな。
そんなこと、何処で言ってた?

787 :実習生さん:2015/07/22(水) 23:07:40.62 ID:uAB2C2mQ.net
ホイ ↓

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159427

788 :実習生さん:2015/07/22(水) 23:14:36.95 ID:IynL16tF.net
>>785
>>自動車産業黎明期の牧歌的な時代の話だろww

そう思うお前は実に視野が狭いwアメリカはその後すぐにモータリゼーションを迎えて
どこにでも自動車がある時代に「激変」したわけよ。何処が牧歌的なんだ?
あはははは、そんなことも知らない朝鮮自営君は実にしょうがない人間であるな。
こんな簡単な産業史も知らないのか?所詮教員採用試験に受からないバカ大卒だな。

それと
”どこかのバカが言うように「労務管理の強化」でいいならサボれば粛清の共産主義は天下無敵のはずだ。”

これはいつもの朝鮮戦法で無視か?
はいやり直し朝鮮自営君。

789 :実習生さん:2015/07/22(水) 23:41:56.47 ID:uAB2C2mQ.net
>アメリカはその後すぐにモータリゼーションを迎えて

ごまかし は駄目だな

モータリゼーション(アメリカのな)は何時なんだ?
例の「フォード氏発言の前か後か」きちんと引用を出せよ。

いい加減に「思いつきで発言」すると恥をかくことになるんじゃないのかww

それにな、アメリカと西ヨーロッパ圏以外ではモータリゼーションの進行は第二次大戦後だろ
そんな「基本中の基本」すら知らないのに「したり顔」でものを言うとは

本当に「教師は知ったかぶりで、恥知らず」を地で行っているようなものだぞww

790 :実習生さん:2015/07/22(水) 23:43:27.86 ID:uAB2C2mQ.net
>朝鮮自営君

それに、これは「止めろ」と言っている。

本当に「教師は性格・人格が悪い」というのも本当なんだなww

だから、教師というだけで白い目で見られ、叩かれるのと違うかww

791 :実習生さん:2015/07/22(水) 23:52:13.05 ID:uAB2C2mQ.net
そもそも、何度注意しても「お前」呼ばわりを改めないあたりからして

「工作活動員」である何よりの証拠だわな。

まともに「スレタイに沿って、真摯な議論をしよう」という態度ではないからな。

結局、自分たちの既得権益が侵されるような「世論が盛り上がる」のを妨害したいだけなんだよなww

で、自分が気に喰わない発言をする論者に対して「人格攻撃・誹謗中傷」しか出来ないわけな。

こんなことだから、教師は程度が低いし、人間性も卑しい、と陰で哂われると違うか

792 :実習生さん:2015/07/23(木) 00:04:21.38 ID:4FRR5ThN.net
>>789
フォード氏の発言のすぐ後だねwそれも知らんの?

しかし朝鮮自営は馬鹿だ、アメリカでは第二次大戦以前にはモータリゼーションを達成してるんだけどw
だからエンジン分野で日本を大きく凌駕していたわけよ。あと大量生産の技術もな。
フォードシステムって聞いた事無いの?

朝鮮自営君は、第二次大戦中にアメリカ軍がジープやトラックを大量に生産して戦場でバンバン使ってる動画をNHK辺りで見た事無いかね?
「映像の世紀」でも見て来いよ。

>>それにな、アメリカと西ヨーロッパ圏以外ではモータリゼーションの進行は第二次大戦後だろ

”アメリカでは”とちゃんと書いてるが?読めないか空きメクラ。
それと其の時代は今と違って、アメリカとヨーロッパ辺りの白人地域が「世界」なんだわ。
そこで大量生産によって自動車が普及したことがどんなことであるかね?
実にダイナミックな動きだわ。
それ以外の地域は列強の植民地、日本も含め論外であった事ぐらい知っとけよ。

793 :実習生さん:2015/07/23(木) 00:08:25.83 ID:4FRR5ThN.net
>>791
その”程度の低い教員”が合格する「教員採用試験に生涯不合格で人生終了」なお前は何?

794 :実習生さん:2015/07/23(木) 00:14:25.76 ID:4FRR5ThN.net
>>789
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89

ここの「日給5ドル」という項目を読め、「賃上げというより(労働者に対して)利益配分」とまで言ってるわ。

795 :実習生さん:2015/07/23(木) 00:17:29.38 ID:4FRR5ThN.net
>>790
お前教員(非正規講師だがww)やってたんじゃないの?
投げる前からブーメランじゃないのか?

それとも非正規講師(笑)をやってた事が嘘か?

796 :実習生さん:2015/07/23(木) 00:38:05.24 ID:4FRR5ThN.net
>>789
あと「藁のハンドル」というフォード氏の自伝がある。
其の中には、「意欲は報酬によって維持するものである」とちゃんと書いてある。

797 :実習生さん:2015/07/23(木) 00:42:47.80 ID:Zt5P9OHq.net
自営君wコテンパンw
息してるか?
ざまあないな。

もう死んだら?

798 :実習生さん:2015/07/23(木) 03:42:48.15 ID:D/buUmg4.net
馬鹿自営ってどうせど田舎に住んでるんだろうに
なんで地方の小中学校潰せなんて言えるんだ?

いい年こいてんだからさっさと結婚して子どもくらい持てよオッサン

799 :実習生さん:2015/07/23(木) 03:47:09.72 ID:D/buUmg4.net
捏造と言えないようにソース貼っとくな

202 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 04:29:29.88 ID:5eH5Of7e
>民営化すれば国民負担が減るとか言ってる奴いるけど、郵政なんて元々税金で運営されてないし、民営化されたことで利益重視で田舎の郵便局なくなって不便になっただけ

無知を晒して恥ずかしくないのかww

民間でないから、法人税や固定資産税は払っていない。
これで「民間と同じ土俵で勝負」していうわけがなかろう。
民間になった以上、採算が見込めない地域から撤退するのは「当たり前」
赤字になるのがわかっているのに、一部の僻地住民のために都市部の顧客のもたらした収益を浪費するのは「背任行為」にあたるだろう。
これも経営の「いろはのい」
はっきり言って、民間が進出しないような「僻地」にこだわって住む方が悪いというもの。
こんな「僻地住民エゴ」に貴重な税金をつぎ込むほうが馬鹿だよ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1306919181/202

59 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 00:33:29.92 ID:WwA6FMLg
>地方の学校は採算が取れないなら潰せ、住む方が悪い

レッテル貼りは止めたまえ
ただ、どう転んでも設置基準違反のような小規模校は廃止すべきだろう。
そのために「設置基準(小学校では12〜18クラスが適正とされている)」というものがある。
僻地住民のエゴのために貴重な税金を浪費されてたまるか、という本音を持っている国民は多いだろう。

800 :実習生さん:2015/07/23(木) 04:46:08.23 ID:5+CN4gsM.net
966 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 03:49:45.59 ID:ta6oCaA2
>>960
>塾が僻地ではサービスが悪いうえに数が少なく、都心に集中するように、

はっきりいって、民間企業がが進出しないような「僻地」は、そんなところに住むほうが悪い、ということだ。
それでもそこにすみ続けるのであれば、それは自己責任というもの。
塾に限らず、公立学校でも「生徒数が一定規模に満たなくなれば」、強制廃校にすべきだろう。
よく、離島の学校で生徒数より先生の数が多い、ような学校があるがこんなことは噴飯物だろう。
僻地住民エゴ丸出しの「税金の浪費」以外の何物でもない。
僻地にそれでも住みたい、というのであれば、行政の指定する学校までは「保護者の責任で送迎(あるいは下宿等)」させる義務を課すべき。
こういうことでも、税金はずいぶん節約できるだろう。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1335091955/966

801 :実習生さん:2015/07/23(木) 04:47:31.29 ID:5+CN4gsM.net
444 名前:実習生さん[sage.] 投稿日:2013/09/15(日) 15:01:03.27 ID:h/Uwrjex [2/3]
>地方軽視売国奴

おいおい、誰が売国奴だよ。
むしろ、愛国者と呼んで欲しいがな。

地方軽視というがな、地方が寂れたのはこれも世の流れだろうが
いつまでも地方に固執するような偏狭な心がけだから、駄目なのだろうよ。
地方でも、それなりにやっていけているところはある、がな、どう考えてももはや滅ぶしかないような人口希薄地のコミュニティまで、税金ふんだんに使って無理やり維持しようということを不見識だといっている。

この国でも昭和30年代までは、さかんに挙家離村や集団移転・廃村が行われている歴史的事実すらしらないみたいだしなww
電気が電話が普及していくとき、どう考えても採算が取れないところまでは敷設を事業者が拒否できたからね。
これを契機に・・・という事例は山ほどある。
これが現実なんだよ。
学校にしても、本来は設置基準がある。その基準に満たないような小規模工はどんどん廃止していくべきだろう。
税金の無駄遣い をしてまで、度を越した僻地振興は不必要だという主張が、なぜ売国奴ということになるのか?
この国の厳しい財政を考えれば、コンパクトシティ構想(総務省、国交省で検討中)を真剣に考えるときだろう。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1175532502/444

>>799下ソース http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1379843304/59

802 :実習生さん:2015/07/23(木) 06:49:46.78 ID:Zbo03hNe.net
>>776 そのとおり。繰り返し書いている様に、教員様は羨ましくてならない。
そんなに、おいしい、おいしい、おいしい、ズルなルートが温存され続けているんだから。
難易度も、責任も、能力も、何にもなしに、ただただ、ふんぞり返って、
甘い甘い甘い甘い汁をチューチューチューチュー吸うだけの仕事ともいえない仕事。

夏はその甘さがいっそう、きわだつ季節。
部活動の名のもとに無抵抗な子どもたちを殴りまくって過ごすのもよし。
「教員の夏は研修や事務に忙しいんだ!ボケ!」と嘘八百を言いながら、東南アジアに女を買いまくりに行くもよし、
教員様になった嬉しさを堪能しましょう、夏ですから。
これから教員になろうという皆様。教員になれば、こんな天国が待っています。
早く輝く人生の勝ち組になりましょう!

>>779 ごめんね。教員様におなりになる学校という事で地方国立大学しか想定していなかった。
武蔵野大学は、よく知らない・・・。教員養成系ではない教育学部は、教育学部と言っても、先生様養成学校ではないしね。
でも、どっちにしても先生様が「バカ」なんて不敬ですよね。先生様でいらっしゃるんですから。スイマセンwwww

言う事がないと、相手の個人パーソナリティに言い掛かり攻撃を仕掛け続ける・・・本当に教員的なパーソナリティですね。
いい先生になれます。もうすでに先生なんですかね?教員らしさを、もっと、もっと、発揮してください。

803 :実習生さん:2015/07/23(木) 07:05:44.16 ID:SVF0JhsT.net
>>802
>> ごめんね。教員様におなりになる学校という事で地方国立大学しか想定していなかった

いやあ、お前みたいなマヌケでも「大人」として息すってられるんですねえ。
自営君も含め、「民間は厳しいんだ」っての実際のことなんでしょうかね?

804 :実習生さん:2015/07/23(木) 08:14:58.10 ID:5+CN4gsM.net
>教員様におなりになる学校という事で地方国立大学しか想定していなかった。
>>802

本務教員の学歴構成 公立学校
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kyouin/kekka/k_detail/1356144.htm
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001016172
1.小学校教員
教員養成系  57.1%
一般系  42.9%

2.中学校教員
教員養成系  38.6%
一般系  61.4%

1.高等学校教員
教員養成系  18.1%
一般系  81.9%

805 :実習生さん:2015/07/23(木) 08:18:25.30 ID:lrvQpfPk.net
教員を過労死させておいて自分は夏休みにはずっと買春していた校長は処分なしか?

806 :実習生さん:2015/07/23(木) 16:01:34.08 ID:SZ3dRZ2V.net
>>798
ど田舎の小中学校などつぶしていいだろ
いったいどこが間違いだと?

807 :実習生さん:2015/07/23(木) 17:02:30.82 ID:kmCf8e2H.net
>>806
>いったいどこが間違いだと?

あなたの人生。
それから、そんな人にしてしまったあなたの両親。

808 :実習生さん:2015/07/23(木) 20:32:34.42 ID:RPhy8EN7.net
>>798-801=ID:D/buUmg4

毎度毎度 姑息な工作活動 乙

稚拙な「印象操作」は大概にしないとな。

まったく「誰も話題にしていない」「田舎ネタ」を「自己レス」で持ち込んでまで「論者への誹謗中傷」ですかww

何度もいっているが、個々の発言は「スレの流れの中」で発せられるもので、個別に切り取ることは「本来の発言意図を歪める」から駄目だ、といっている。

それを「あえて、やろう」というわけだから、そこには「他人さまを陥れよう」という意図しか感じられないわな。

809 :実習生さん:2015/07/23(木) 20:34:51.02 ID:RPhy8EN7.net
↑ このようにしてまで、「自分たちの都合の悪い」発言をする論者を「誹謗中傷で黙らせよう」とするから、

  「姑息な工作活動員だ」と看破されるわけですな。

  本当に 人間として卑しい と 言わざるを得ないな

810 :実習生さん:2015/07/23(木) 20:59:53.02 ID:mGrAED62.net
類朝鮮人の遠吠え。

811 :実習生さん:2015/07/23(木) 21:01:41.72 ID:kmCf8e2H.net
>>808
印象操作?モロに言ってるじゃん。印象じゃないじゃん。

それに、個々に切り取るじゃなくて、丸々出しているじゃん。
本来の発言意図もそのままじゃん。ゆがんでないぞ。

自分のカキコくらい、自分で責任持てよな。

812 :実習生さん:2015/07/23(木) 22:22:07.72 ID:Zbo03hNe.net
>>803 いきなり「お前」なんて威張り散らす。
最近は警察官も多少は礼儀正しかったりするし、先生くらいですよ、こういった方。
先生でなければ、お子様?お子様は常識とか礼儀とか知らないから仕方ない。
で、お子様がそのままお年だけを召すと先生様。でも、大丈夫ですよ。
先生様は十二分に甘い汁を吸ってますから。月々の高給も、高額な退職金も、高額の年金だってバッチリ。
>>805 過労死する先生なんて現実的には極めて稀だけど、買春に勤しむ夏休みなんて教員になった醍醐味ですよ!
せっかく教員になってるんだったら楽しんでください!
なってないんだったら、早くなって楽しんでください!
一番つまらないのは、なれなくてか、ならなくてか、人生の時間だけが過ぎちゃったパターンね。これだけは絶対避けてね!

>>803 民間の厳しさ?いやいやいやいや、教員以外は都道府県市町村の地方行政公務員も、国の一般行政公務員も、みんな大変だよ。
教員は現業公務員の甘さ・・・と言っても、教員以外の現業職員は、どこでも、それぞれ厳しいからね。特に最近は。
それが教員だけは教員自身がスクラム組んで自らを神格化し、先生様として甘い甘い甘い甘い体質、体制をバッチリ作り守っているからね。
預かった子供を自殺に追い込んでも、12,660人の買春が明らかになっても、全く痛痒を感じない。さすが教員様。

いや、羨ましい。厳しい環境なんていらないですよ。教員の様なパラダイス。本当に究極の最高じゃないですか。
人の納めた税金で、他人を不幸にしてでも、楽しい人生を送るって本当に楽しいでしょ?

それでいながら「お前みたいなマヌケでも「大人」として息すってられるんですねえ。」って、
トンチンカンなことを言ってでも他人を攻撃しないと気が済まないって性格。本当に、教員ですね〜www。

もし仮に教員様が幸せでないのだとしたら、それは明らかに経済的な問題ではなく、性格的、人格的問題なのでしょうね。

813 :実習生さん:2015/07/23(木) 22:43:56.14 ID:/jdp5l86.net
長口上 
ボウフラみたいに
沸いて来る

夏だねえ〜

814 :実習生さん:2015/07/24(金) 07:39:27.74 ID:gg6A/JTX.net
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://info.2ch.net/before.html

815 :実習生さん:2015/07/24(金) 07:41:14.69 ID:sBoS0tWZ.net
いくら騒ごうが何も変わらない

816 :実習生さん:2015/07/24(金) 08:30:12.99 ID:Q9yKfxVq.net
教員組合も弱くなったもんだね

教員狙い撃ちで義務教育特別手当が5段階くらい合計75%も削減されたのに
一般人誰も知らないレベルじゃないか

817 :実習生さん:2015/07/24(金) 08:34:32.04 ID:uXJCerm+.net
>>812 頭の病気? 買春は犯罪だよ。

818 :実習生さん:2015/07/24(金) 15:05:34.16 ID:zt9edIdY.net
>>816

工作活動 乙

文句があるなら、早く辞めたら、どうかな

キミが不満たらたらの勤務条件でも、喜んで働かせていただきます、という希望者はまだまだ居るのだよ。
そのような、意欲溢れる希望者に 職を譲る という姿勢を見せたらどうかな

819 :実習生さん:2015/07/24(金) 16:47:55.01 ID:yIUV2T+I.net
馬鹿の遠吠え。

820 :実習生さん:2015/07/24(金) 17:06:19.50 ID:zt9edIdY.net
>馬鹿の遠吠え。


このような「物言い」しか出来ないのは、程度の低い人間、の証明だなww

だから、教師(あるいはその支持者)は程度が低い、と哂われるのだろうなww

821 :実習生さん:2015/07/24(金) 17:17:27.25 ID:yIUV2T+I.net
>>820
馬鹿の遠吠え。

822 :実習生さん:2015/07/24(金) 20:32:17.39 ID:+kXxMlSO.net
程度の低い収入の奴が、
程度の低い粘着繰り返しながら、
程度が低いと言われましても、
周囲は笑えるだけでございます。

それくらいも理解できない程度の低さなんだっけ?朝鮮自営くんw

823 :実習生さん:2015/07/24(金) 21:16:15.94 ID:uXJCerm+.net
買春では立件できずに児童ポルノ法で検討するとか。安心したかい?

824 :実習生さん:2015/07/24(金) 21:40:54.57 ID:iyDxbZzq.net
>>820
印象操作ですな。

その人が、教師(あるいはその支持者)である確証も無いのに
勝手に、程度が低い、と哂われる。などと決めつけています。
完全に印象操作ですね。

>稚拙な「印象操作」は大概にしないとな。
ですなあ。

825 :実習生さん:2015/07/25(土) 06:01:06.59 ID:l4PkuGvT.net
教員様は子供を殴っても犯罪じゃないよ。「これは体罰じゃない。指導だ。」で殴り続けてこられた。
買春も児童ポルノも教員様の中じゃOKかも。なにしろ教師様だから。金も暇もあるし、教員様は特別だから。
でも確かに世間じゃ、体罰と違って児童生徒相手の性がらみはバレれば即免職。もっとも教員様や学校関係者は熱心に隠蔽工作をするけど。
実際、もっと、もっと、教師を締め付けるべきです。体罰がらみも即免職。やってる仕事に相応しい給与水準にきっちり調整をする。
こうやって書くと、当たり前と言えば、当たり前のことですね。

先日、私の知ってる教員様がおっしゃっていました。
「最近、あいつら(その教員様が担当なさっている児童)は私を尊敬していない。許せない。」
その教員様が児童を殴る習慣をお持ちであることは学校内とその教員様とお親しくして頂いている者しか知らないわけですが、
殴りつけられている児童達は、殴られるので形式的な敬語や挨拶はしつつも、その教員様に言わせれば、言葉の端々、
態度の隅々に自分を軽蔑していることが感じられるそうです。教員様は繊細です。御自分に対する軽蔑の念が許せないのです。
にしても、教員様って「尊敬」って自発的にするものって思わないんですね。とても不思議に感じました。
きっと、その子供達は教員様を尊敬するよう殴られたでしょうね。ちなみに、その教員様は女性でいらっしゃいます。

といった話は、スレタイの残業手当と関係ないですね。結局、残業手当なんて不要って結論ですか?

826 :実習生さん:2015/07/25(土) 07:10:20.60 ID:1DqLyngw.net
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://info.2ch.net/before.html

827 :実習生さん:2015/07/25(土) 08:25:56.09 ID:iAmJ4yjt.net
体罰スレの「殴りたいんだろバカ」が出張してきてるようだな

828 :実習生さん:2015/07/25(土) 08:35:44.40 ID:0Uv+fcWe.net
校長になれば12000人買春できると勧めていた人はどこに行ったんだ?

829 :実習生さん:2015/07/25(土) 10:28:06.21 ID:s4nI5TpH.net
>>825
かんけいないとわかってんなら、はじめから書くな。ボケ。

830 :公立学校をぶっ潰し、ゴミクズどもを皆殺しw:2015/07/25(土) 23:10:36.99 ID:vPYEJ4YY.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

831 :実習生さん:2015/07/25(土) 23:43:55.22 ID:kQloJ1Ox.net
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://info.2ch.net/before.html

832 :実習生さん:2015/07/27(月) 04:57:43.97 ID:t8U+K+Yv.net
「はじめから書くな。ボケ」教員らしい書きぶり。本当に死んだ方がいいな。

833 :実習生さん:2015/07/27(月) 07:47:07.03 ID:oo5VAg0b.net
>>832
つまり、何の反論も出来ないわけだ。ぼくちゃん。ww

834 :実習生さん:2015/07/27(月) 07:47:42.29 ID:MsuFzQzT.net
朝5時前から教員叩きご苦労様です(笑)

835 :実習生さん:2015/07/27(月) 17:37:12.22 ID:PnPEQ4Js.net
>>826

組合系工作活動員には気をつけましょう。

教育板には、自分たちの過剰な既得権を守りたい、という組合系工作活動員がスレを監視しています。

かれらは、このスレで「自分たちの居心地の良い既得権が、世論の高まりで潰され侵される」ことを恐れています。
また、マスコミその他で取り上げられる教員のさまざまな不祥事に乗じて「教員は程度が低い」から「監視を強化しよう」という世論形成も恐れています。
そのような学校や教員の不祥事を議論するスレで「議論が盛り上がる」ことを恐れています。
行き着くところは「学校や教員批判」につながるからです。

そこで、そのような議論が盛り上がることを防ぐため「スレでの議論潰し」に奔走しています。
かれらの手口は以下のとおりです。

1:最初は自分たちの主張を「比較的穏健に説明して、自分たちへの支持を広げよう」とします。
2:ですが、彼らの主張に反対する意見が活発に出てくると、もはや「まともな議論を放棄して」彼らに反対する論者への人格攻撃を始めます。
  特定の論者を「口汚く罵り、罵倒して」スレから退散させよう、と試みます。
  それが出来ないと悟ると、今度は「レッテル貼り」に終始します。
3:同時に「意図的にスレを荒らして」嫌気がさした人たちが、スレから出て行き、「スレが過疎化」することを狙います。
  こちらは、自分たちの主張に都合の良い他の2CHスレやどこかのニュースを延々コピペして、貼り付けます。
  
このようにして、「スレを荒らして」「まともな議論をさせず」「自分たちにたてつくような言論を許さない」という卑怯な行動をするのが、組合系工作活動員の特徴です。
みさなん、気をつけましょうww

836 :実習生さん:2015/07/27(月) 18:29:30.66 ID:1mfDfwPM.net
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://info.2ch.net/before.html

837 :実習生さん:2015/07/27(月) 21:18:48.33 ID:WROvsveZ.net
なんのために荒らしてんの?

838 :実習生さん:2015/07/27(月) 23:35:29.69 ID:1W6Nfipx.net
嫌ならやめればいい
若い時に何度言われたことか。。。

教員なんて所詮公務員として全体の奉仕者という
部分のみ強調されて洗脳されていたにすぎない。

社会人としての自分を守るための権利を教えてもらわずに
10年以上過ぎてようやく騙されたと感じた

そんな教員が多いんですよ

839 :実習生さん:2015/07/27(月) 23:37:59.17 ID:1W6Nfipx.net
円満退職した体罰が問題にならなかったような60過ぎの教員な
昔の教員と今の教員を比べても今の方が仕事量多い
しかも権力ははく奪されたも同然だ
そんな中で責任持った仕事などできはしないのでは?
本当の意味で教員の仕事を知らないほとんどの者が推測で
批判なり手前勝手な暴言を吐く奴ばかりだが、それならば
一度そいつらに体験でもいいからやらせてやりたいぜ
もっと教員は自分の仕事にほこりをもって取り組めばいい
自信をなくしているのはすなわち日本が自国をほこりに感じる場面が
少ないのだし、国家としても自業自得  アメリカの庇護のもとで
繁栄が約束されている  そんな  右にならえ 的な奴しか管理職登用
無理だし  それが本当の教員かっていいたくなるし  情けない
組織の中にはいるが もっと自律的に自分を動かせ 真実を見抜け
部活の仕事にしても今から15年前に職員会で提示したところで
何も変わるわけはなし みな 周りに迷惑をかけないように 指導するのみ
そんなやつばかり  馬鹿馬鹿しい  反論しても無駄  そんな意識にも
なる  外向いても  中向いても  空しいばかりだったな  


--------------------------------------------------------------------------------

840 :実習生さん:2015/07/27(月) 23:45:36.78 ID:6Ep54Ta2.net
>>837

組合系の人たちが「自分たちに不利益な世論形成がなされては困る」からでしょww

自分たちがブツクサ文句を垂れるような勤務環境であっても「文句は言いません。頑張ります」という人たちが多数派になれば、
自分たちの手抜きが明白になってしまうから、それを防ぐためにも「自分たちに不都合な世論は潰す」という卑しい発想でしょうねww

841 :実習生さん:2015/07/27(月) 23:49:55.76 ID:6Ep54Ta2.net
>社会人としての自分を守るための権利を教えてもらわずに

教えてもらう と 行使する のは違うって、知ってるww

民間企業で、経営方針に「公然と楯突き」「外部(監督官庁・マスコミ等)に向かって内実をばらす」
ような行為をすれば、もう会社には居られなくなるわな。
だから、「まともな頭の持ち主」は 権利について「知っていても」「伝家の宝刀としてしまいこむ」ものなのだよ。

そんな「世の中の当たり前の常識」すら理解していないから、教師は世間知らず、だと哂われるのと違いますかなww

842 :実習生さん:2015/07/28(火) 00:10:28.07 ID:0eJCJXEs.net
誰かさん(笑)みたいに「唯々諾々」と雇い止めを受け入れると非正規転々で40歳すぎても結婚すらできませんけどね。
そしてこんな所で「世間が分かってる」ような書き込みをして、溜飲を下げることしか出来なくなります。

843 :実習生さん:2015/07/28(火) 08:15:29.54 ID:Zpw0lIg1.net
>>841
>>民間企業で、経営方針に「公然と楯突き」「外部(監督官庁・マスコミ等)に向かって内実をばらす」
>>ような行為をすれば、もう会社には居られなくなるわな。
>>だから、「まともな頭の持ち主」は 権利について「知っていても」「伝家の宝刀としてしまいこむ」ものなのだよ。

朝鮮自営君?「文句があるなら辞めろ」ってのは民間は別か?
「経営に楯突く=文句がある」ってことだ。労働は単なる契約だから、我慢出来ないなら別に辞めてもいい訳だし、(これお前の持論ww)
内情が違法であったり腐ってるなら暴露してもよろしい。それは経営者が悪い業が巡っただけ(笑)

844 :実習生さん:2015/07/28(火) 11:13:00.83 ID:dWGr4QTX.net
組合系工作活動員には気をつけましょう。

教育板には、自分たちの過剰な既得権を守りたい、という組合系工作活動員がスレを監視しています。

かれらは、このスレで「自分たちの居心地の良い既得権が、世論の高まりで潰され侵される」ことを恐れています。
また、マスコミその他で取り上げられる教員のさまざまな不祥事に乗じて「教員は程度が低い」から「監視を強化しよう」という世論形成も恐れています。
そのような学校や教員の不祥事を議論するスレで「議論が盛り上がる」ことを恐れています。
行き着くところは「学校や教員批判」につながるからです。

そこで、そのような議論が盛り上がることを防ぐため「スレでの議論潰し」に奔走しています。
かれらの手口は以下のとおりです。

1:最初は自分たちの主張を「比較的穏健に説明して、自分たちへの支持を広げよう」とします。
2:ですが、彼らの主張に反対する意見が活発に出てくると、もはや「まともな議論を放棄して」彼らに反対する論者への人格攻撃を始めます。
  特定の論者を「口汚く罵り、罵倒して」スレから退散させよう、と試みます。
  それが出来ないと悟ると、今度は「レッテル貼り」に終始します。
3:同時に「意図的にスレを荒らして」嫌気がさした人たちが、スレから出て行き、「スレが過疎化」することを狙います。
  こちらは、自分たちの主張に都合の良い他の2CHスレやどこかのニュースを延々コピペして、貼り付けます。
  
このようにして、「スレを荒らして」「まともな議論をさせず」「自分たちにたてつくような言論を許さない」という卑怯な行動をするのが、組合系工作活動員の特徴です。
みさなん、気をつけましょうww

845 :実習生さん:2015/07/28(火) 15:46:02.50 ID:YXIeIp/I.net
何このコピペ荒らし?
気をつけましょうという連中と自分が同じ事しとる(笑)

頭ゆるい?

846 :実習生さん:2015/07/28(火) 19:29:02.70 ID:oZbrPqro.net
>もはや「まともな議論を放棄して」彼らに反対する論者への人格攻撃を始めます。
  特定の論者を「口汚く罵り、罵倒して」スレから退散させよう、と試みます。
  それが出来ないと悟ると、今度は「レッテル貼り」に終始します。

847 :実習生さん:2015/07/28(火) 20:47:42.23 ID:tbcvYIcw.net
>>846
つまり>>844自体がそれ、という事を言いたいわけだ。

848 :実習生さん:2015/07/29(水) 02:49:43.69 ID:xL9pdvXD.net
コピペ批判の馬鹿自営がコピペを始めたぞ

849 :実習生さん:2015/07/29(水) 08:04:42.13 ID:dGOyAfhP.net
さすが朝鮮自営w自分の言った事も守れぬ。

だから朝鮮という事だ。分かったか?

850 :実習生さん:2015/07/29(水) 17:06:12.36 ID:w4KF4dtx.net
組合系工作活動員には気をつけましょう。

教育板には、自分たちの過剰な既得権を守りたい、という組合系工作活動員がスレを監視しています。

かれらは、このスレで「自分たちの居心地の良い既得権が、世論の高まりで潰され侵される」ことを恐れています。
また、マスコミその他で取り上げられる教員のさまざまな不祥事に乗じて「教員は程度が低い」から「監視を強化しよう」という世論形成も恐れています。
そのような学校や教員の不祥事を議論するスレで「議論が盛り上がる」ことを恐れています。
行き着くところは「学校や教員批判」につながるからです。

そこで、そのような議論が盛り上がることを防ぐため「スレでの議論潰し」に奔走しています。
かれらの手口は以下のとおりです。

1:最初は自分たちの主張を「比較的穏健に説明して、自分たちへの支持を広げよう」とします。
2:ですが、彼らの主張に反対する意見が活発に出てくると、もはや「まともな議論を放棄して」彼らに反対する論者への人格攻撃を始めます。
  特定の論者を「口汚く罵り、罵倒して」スレから退散させよう、と試みます。
  それが出来ないと悟ると、今度は「レッテル貼り」に終始します。
3:同時に「意図的にスレを荒らして」嫌気がさした人たちが、スレから出て行き、「スレが過疎化」することを狙います。
  こちらは、自分たちの主張に都合の良い他の2CHスレやどこかのニュースを延々コピペして、貼り付けます。
  
このようにして、「スレを荒らして」「まともな議論をさせず」「自分たちにたてつくような言論を許さない」という卑怯な行動をするのが、組合系工作活動員の特徴です。
みさなん、気をつけましょうww

851 :実習生さん:2015/07/29(水) 18:23:04.02 ID:ncPd6n2z.net
組合系工作活動員って何?昭和のストライキ世代のジジイかよ。
ジジイの沢山居る所でやれよ。

852 :実習生さん:2015/07/29(水) 20:03:06.15 ID:JGYkGE3m.net
教師は全員組合系工作活動員

853 :実習生さん:2015/07/29(水) 20:27:22.07 ID:2PvPSygy.net
>>852
今度は、レッテル貼りに始終するわけね。

854 :実習生さん:2015/07/29(水) 20:33:27.80 ID:ncPd6n2z.net
>>852
お前は実にバカだねえ。教員の組合の組織率知ってる?

855 :実習生さん:2015/07/29(水) 20:38:08.79 ID:JGYkGE3m.net
>>854
組合に入ってなくても、思考は組合系そのもの

856 :実習生さん:2015/07/29(水) 20:46:12.60 ID:ncPd6n2z.net
>>855
お前も昭和ストライキ世代のジジイな思考ということだな。

857 :実習生さん:2015/07/29(水) 20:57:03.63 ID:0mCuOAuB.net
労働者たるもの奴隷たれ
待遇に文句言ったら組合系

これがキチガイ自営の根本思想だからな(笑)

858 :実習生さん:2015/07/29(水) 20:58:47.14 ID:0mCuOAuB.net
僻地の学校潰せ

これもキチガイ自営の名言なw


はよこっちのスレにも来いや↓
山間部の少人口地域における教育
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1268211873/
地方と都市部の学校環境の違い
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1361010301/

859 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:02:08.01 ID:nvewndL7.net
お前ら誰と何のために戦ってんだよ…?
素性もわからん同士で偏見のなすりつけ合いなんてよくやるなぁ…

860 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:07:35.25 ID:ndhKSYJh.net
>誰と何のために戦ってんだよ…?

グローバル化で「労働生産性の向上」が求められているご時勢にもかかわらず
「自分たちの既得権は絶対だ」として、生産性向上に協力しないばかりか、妨害する言動を繰り返す卑しい人間とは闘う必要があるわな。

まずは「公務員雇用に根付いた恵まれすぎの既得権の返上」を求めるのが正義というものだ。

861 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:08:14.35 ID:0mCuOAuB.net
キチガイ自営に関しては偏見じゃあない(笑)
ちゃんと確認できてる

417 名前:実習生さん[] 投稿日:2013/10/10(木) 18:13:04.56 ID:Nfng23ss
>>418
> ・労働者たるもの奴隷たれ
何かこれで問題でもあるか?特に間違ってないと思うぞ。
これからの時代、労働者は権利主張を控えないとならん。
それがグローバル競争で勝つ唯一の道だ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1323250436/417

862 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:11:05.18 ID:0mCuOAuB.net
参考情報

548 名前:実習生さん[] 投稿日:2013/11/04(月) 19:09:13.39 ID:RW0zAdeT
>>551
じゃあさ、これ君のと思われる発言なんだけど、明らかに間違っているor同意できないのを指摘してみてよ

1「分相応な欲望は捨てろ。格差社会は自明の理」
2「グローバル競争でかつ唯一の道は、労働者が権利主張を控えること」
3「かつてのように、一部の先進国だけが世界の富のほとんどを享受するなどというのはもはや不可能だ。これからは日本も貧困化するしかない」
4「どんどん発展途上国の労働者の賃金水準、労働条件に近づけていくことがグローバル時代の必然。でないと国や企業が滅ぶ」
5「諸外国の労働者と比べれば年収約30000ドル=300万円でも「びっくりするほどの高水準」。300万でも「まだまだ貰いすぎ」。
6「5年or10年の任期制や契約社員が望ましい。ガンガン首に出来るから。これこそがイコール国際競争力の強化」
7「かつて竹中(平蔵)氏も言っていた。あらゆる規制を廃止して、力あるものは栄えないものは滅ぶ「資本主義の大原則」に立ち返るべき時期」
8「全労働者の待遇を悪くすれば、労働者は黙って働くしかなくなる」
9「地方の採算の取れない学校は必要ない。通信教育で十分。住む奴が悪い。エゴに税金を払うのは馬鹿」
10「大学はいらない。日本人も高卒で十分だ」
11「TPP推進が国策。日本はその道を選んだのだからルールに従うべき」
12「法人税を下げて、逆進税を中心に取らざるをえない」
13「他人様に向かってお前呼ばわりは礼儀がなってない。こんな常識知らずの話は聞くに値しない(反論できない時)」

553 名前:実習生さん[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:13:41.04 ID:O1SsTZVk [1/3]
>>554
何かおかしなことでもあるか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1356015044/548-553

863 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:11:07.67 ID:ndhKSYJh.net
そもそも「生産性の向上」を「奴隷労働」と捉えるあたりからして、自分勝手で「視野が狭い」ことを物語っているわな。

この国は「とにかく生産性が低い」のだから、キミたちの言うところの『労働強化』を図らないとグローバル競争に勝てない。
チンタラ仕事はご法度なのだよ。このチンタラ仕事の代表格が公務員雇用者で、ここはでは「教育公務員」が該当するから、その勢力とは「対峙」する必要性があるわな。

わかったかいww

864 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:13:23.18 ID:2PvPSygy.net
>>860
>労働生産性の向上
学校で、労働生産性の向上ってのは、具体的に何なんだ?

865 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:13:50.85 ID:ndhKSYJh.net
>>862

毎度の「論者へのレッテル貼り」のための「自分たちの都合の良いレスの切り取り」ですねww
特定のレスの『切り貼り』は卑怯ですよ

そんな「陳腐な手法」をまだ使っているのでいるのですかww

だから、教師は程度が低い、と哂われるのでしょうww

866 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:17:51.56 ID:0mCuOAuB.net
>>865
じゃあ、もう一度聞くけれど
自分の考えと違うものを指摘してみてよ


じゃあさ、これ君のと思われる発言なんだけど、明らかに間違っているor同意できないのを指摘してみてよ

1「労働者たるもの奴隷たれ」
2「待遇に文句がある奴は組合系」
3「分相応な欲望は捨てろ。格差社会は自明の理」
4「グローバル競争でかつ唯一の道は、労働者が権利主張を控えること」
5「かつてのように、一部の先進国だけが世界の富のほとんどを享受するなどというのはもはや不可能だ。これからは日本も貧困化するしかない」
6「どんどん発展途上国の労働者の賃金水準、労働条件に近づけていくことがグローバル時代の必然。でないと国や企業が滅ぶ」
7「諸外国の労働者と比べれば年収約30000ドル=300万円でも「びっくりするほどの高水準」。300万でも「まだまだ貰いすぎ」。
8「5年or10年の任期制や契約社員が望ましい。ガンガン首に出来るから。これこそがイコール国際競争力の強化」
9「かつて竹中(平蔵)氏も言っていた。あらゆる規制を廃止して、力あるものは栄えないものは滅ぶ「資本主義の大原則」に立ち返るべき時期」
10「全労働者の待遇を悪くすれば、労働者は黙って働くしかなくなる」
11「地方の採算の取れない学校は必要ない。通信教育で十分。住む奴が悪い。エゴに税金を払うのは馬鹿」
12「大学はいらない。日本人も高卒で十分だ」
13「TPP推進が国策。日本はその道を選んだのだからルールに従うべき」
14「法人税を下げて、逆進税を中心に取らざるをえない」
15「他人様に向かってお前呼ばわりは礼儀がなってない。こんな常識知らずの話は聞くに値しない(反論できない時)」

867 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:19:00.33 ID:ndhKSYJh.net
>労働生産性の向上ってのは、具体的に何なんだ?

少なくとも、「授業の空き時間」には「全能力を集中して、職務の遂行を図る」べき。
キミたちは授業の空き時間を「勤務時間中にもかかわらず」「新聞片手にお茶を飲みながら」「同僚と雑談して」いるではないのかな。

民間企業では「勤務中の私語雑談禁止」「会話をする必要がある場合は、上司の許可が必要」「たとえ、トイレといえども室外に出る場合は上司の許可が必要」という職場もあるんだよ。
これくらいの厳しさで職務に励げめば、残業時間も短縮できるのではないのかな。

868 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:22:12.18 ID:0mCuOAuB.net
はい馬鹿自営の名言集〜

223 名前:実習生さん[] 投稿日:2014/05/29(木) 20:28:46.22 ID:pXqzRo/l
ウンコ自営によると、公立学校で校長が校内の見回りの際に
メロンパンむしゃむしゃかじりながらやっても問題ないそうだ

「管理職だから」
特権なんだそうだ(笑)

225 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 17:40:51.65 ID:w5rEwaSX
>>226

キミは「思量が浅すぎる」んじゃないのかなww だから教師は世間知らず、だといわれるんじゃないのか。
企業経営者なんかは「他の人がやらないような、突飛な行動」を時々やったりする。
かれもその類で、「あえて、一般では非常識とされるようなこと」をやってみたのかもしれないな、などとは思えないのか?

キミもだが、その行為を「非常識だ」と一刀両断に指摘した教頭もボンクラだな。
だから、彼(教頭)は「土下座で許しを請う」ようなことに追い込まれたんじゃないのか?

と、俺ならこの程度の推測はするのだがな。

民間人から抜擢されるくらいだから、民間人校長は相当優秀なはずだ。
で、かれはキミの言う「校内の見回りの際に メロンパンむしゃむしゃかじりながら」を
「あえて、生徒に見せつける」意図でやった、とか、何かほかの意図(それを見て、教員は生徒にどのように説明するか、など)を持っての行動だったとか、思えないのか?
前者ならば「生徒と教員、とりわけ管理職とは『立場が違う』ことを、生徒の頭に刷り込む、とかだな。
後者ならば、バカな教員のチェック(校長ともあろうものが、などと生徒に言っていれば、その教員はレベルが低い、ということになる)というところか。

彼にとって誤算だったのは、教頭があそこまで単純な馬鹿者だったということだろう。
せめて「先生は、どんな意図でそんなこと(メロンパンを食いながら・・・)をなさるのですか」と尋ねる以前に、一刀両断に校長の行為を「駄目なこと」と決めつけているところだ。

管理職ともあろう人間なのだから、せめて「一般の下っ端教員には、考えもつかないような突飛な行動で、周囲の反応を見ているのだろうな」程度の思量もないわけだからな。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1387144700/223-225

869 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:22:25.43 ID:ndhKSYJh.net
>>866

何度も言っているが、「個々の発言はスレの流れの中で」での発言であって、「個別の発言の意図を読まずして」発言の成否のみを問うのは意味がない、と何度もいっている。

この「当たり前の常識」すら否定して、他人の「揚げ足を取ろう」という詰問には、いちいち答える義理はないのと違うか

870 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:23:20.53 ID:ndhKSYJh.net
>>868

面倒だから、コピペな
毎度の「論者へのレッテル貼り」のための「自分たちの都合の良いレスの切り取り」ですねww
特定のレスの『切り貼り』は卑怯ですよ

そんな「陳腐な手法」をまだ使っているのでいるのですかww

だから、教師は程度が低い、と哂われるのでしょうww



871 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:24:05.11 ID:2PvPSygy.net
>>865
切り貼りでは無いね、主張の趣旨だろ。
あなたが今まで主張したものを単に
箇条書きしただけのもの、内容の改変は無い。
陳腐どころか、正当な手法。
それさえわからないなんて、
あなたは相当程度が低いと思われる。

872 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:25:22.58 ID:0mCuOAuB.net
>>870
いや、教師はお茶飲んじゃダメだけど
校長は管理職だからメロンパンかじりながら校内回ってもいいんだろ?

お前の発言見てるとそうなるわけだが、
切り張り連呼するのならちゃんと答えればいいw
誤解されるような発言をしているのだから

873 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:26:33.75 ID:ndhKSYJh.net
>>866

ちなみにキミの挙げた1〜15の中には、明らかに私の発言ではない、ものもある。

結局のところ「何の証拠も根拠もないのに、勝手な憶測でのレッテル貼り」ではないのかねww

874 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:28:05.92 ID:ndhKSYJh.net
>>872

何度も言っているが、キミはまた「お前」呼ばわりをしている。
そんな「程度の低い人間」の相手は出来ないな。

まずは「謝罪と反省」を求めるww

875 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:28:13.35 ID:2PvPSygy.net
>>867
それ、労働生産性の向上では無いよ。
労働を増やしただけで、生産性は一向に向上していない。
あなた、何にも知らないでしょ?

876 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:29:54.65 ID:0mCuOAuB.net
>>873
だからそれを指摘しろと言ってるわけ

また1,2番は直接言ったのではないと言い出すんだろ?
お前の発言を総合すれば普通にそうなるわけだよ
ではそれ以外は自分の発言だということでFAな?

877 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:31:03.18 ID:ncPd6n2z.net
>>867
>>民間企業では「勤務中の私語雑談禁止」「会話をする必要がある場合は、上司の許可が必要」「たとえ、トイレといえども室外に出る場合は上司の許可が必要」という職場もあるんだよ。

まあ、底辺季節ライン工と刑務所の刑務作業はそうだな。
お前の経験なんだろうけど、そんな職場は多数にならない。願望と現実は別物として区別しろよ。
んで、企業の名前ぐらい出せるよね(笑)お前は「ある」と言ってるんだから

878 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:31:12.08 ID:ndhKSYJh.net
>>871

>切り貼りでは無いね、主張の趣旨だろ。

これは「テメエ勝手な解釈」に過ぎない。
仮に「主張の趣旨」を語るにしても、できるのは「発言者本人ならびにその意図をきちんと理解できる」人間だけだ。
最初から「曲解してやろう」という「悪意を持って解釈する」人間が言うセリフではないな。

だから、教師は程度が低い。といわれるのであろうww

879 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:32:34.73 ID:ndhKSYJh.net
>>876

>だからそれを指摘しろと言ってるわけ

キミは日本語すら読めないのかww

その前に「反省と謝罪」が先だろう

880 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:34:19.43 ID:ncPd6n2z.net
>>879
朝鮮人みたいな事言い出したなw

881 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:35:45.00 ID:0mCuOAuB.net
メロンパンに関しては、

要するに大阪の生野区、ハシゲの番記者が民間校長やってたのだが
朝ごはんを食べられなかったとかで朝の職員会議の前にメロンパンと牛乳をほおばってたら
教頭に咎められて、教頭に土下座させたってニュースがあったわけだ

その校長はその他にもいろいろ不祥事起こしてもう辞めたのだが
この自営は、その校長を民間出身だからかなんだか知らんが、校長だから許されるということなのか
>>868のように言った

労働生産性ガーと教師を徹底批判する一方で管理職(民間校長)にはにはこんなダブスタを持ち出す矛盾

882 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:37:20.50 ID:2PvPSygy.net
>>878
過去スレを見ても、その全て記載されていて改変されていない。
悪意を持った曲解は無いね。記載されたそのままのもの。
誤魔化しちゃいけないなあ。ww

883 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:41:11.64 ID:ndhKSYJh.net
>>882

ここも面倒なのでコピペなww

>何度も言っているが、「個々の発言はスレの流れの中で」での発言であって、「個別の発言の意図を読まずして」発言の成否のみを問うのは意味がない、と何度もいっている。

この「当たり前の常識」すら否定して、他人の「揚げ足を取ろう」という詰問には、いちいち答える義理はないのと違うか

884 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:43:34.33 ID:2PvPSygy.net
>>878
それと、「テメエ」とはなんだね?

「お前」呼ばわりをしているのは程度が低いと言いながら
そんな人がテメエ呼ばわりですか?
そんな「程度の低い人間」なんですねえ。

885 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:46:38.54 ID:0mCuOAuB.net
494 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 17:14:02.43 ID:DCUaQ+OP
>日本人は、物も言わず皆そろって貧乏になっちまえ

とは言っていない
だが

ろくな働きもしていない人間が、分不相応な高待遇(収入、勤務環境等々)を得るのは駄目だ

といっているだけ、グローバル化の時代だろう。
分不相応な厚遇を与えた分は、「誰かが」負担していることになる。
その立場に置かれている立場のことまでもっと考えるべきだ、といっている。

>年収300万円なら没落にならないの?

没落 という定義はなんだ? ということになるが、
そもそも諸外国の「一人あたりのGDPなりGNI」で考えたとき、約30000ドル=300万円 でも
「びっくりするほどの高水準」ということになる。
だからこそ、そもそも300万でも「まだまだ貰いすぎ」ということになるのじゃないのか。
繰り返すが、グローバル時代だ、かつてのように「一部の先進国だけが世界の富のほとんどを享受する」などというのはもはや不可能だ。
少なくとも、これからは「どんどん貧困化する=生活水準が下がっていく」のは避けられないのと違うか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1356015044/494


こういう自営君の発言をまとめているだけのことなのだが
今更揚げ足取りだの捏造みたいに言われてもな

886 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:47:04.39 ID:ncPd6n2z.net
そういうことにお前がしたいだけじゃねーかよ。
都合の悪いことに向き合うのは嫌だもんね(笑)

855にはちゃんとソース(引用先)まで有るんだよ(笑)
どこまで卑怯なんだろうね

887 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:49:24.21 ID:ncPd6n2z.net
>>886
879は876が対象

888 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:50:58.89 ID:0mCuOAuB.net
869 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 12:00:16.63 ID:s3xtE/Kx
金儲け より大事なことだあるだろ
それは、本来はもう貰えるはずもないような厚遇を受けておいて、ブツクサ文句を垂れて自分たちの労務を「楽にしよう」と考えるような国賊行為には断固糾弾する必要があるからな。
もう、労働者の待遇を向上させる、ご時世じゃないのだよ。
あとは、どんどん発展途上国の労働者の賃金水準、労働条件に「近づけていく」ことがグローバル時代の必然なのだよ。
それをしないと国や企業が滅んでしまう、そのためにも「税金で食わせてもらいながら、このご時世にありえないような」発想をする人間たちには
「きちんと世の中の常識を教えてあげる」必要があるからな、これはボランティアでやっていることだ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1325692792/869

195 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 20:43:15.66 ID:ycMT5w6l
まあ、公務員教員の給与水準はまだまだ高すぎるから引き下げの余地はあるのは疑いもない。
公務員の身分保障ウンウンとブツクサ文句を言うようならば、一度すべての学校統廃合か何かをやって、
大幅な過員を生じさせば、分限免職で「正当にくびを切れる」
そうして、人件費を引き下げた上で、文句を言わないように任期制などの非正規雇用で雇えばいい。
このご時世、雇ってもらえるだけでありがたいこと、という認識を教員たちに植えつけることだ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1333494591/195

昔だからってソース示せないと思うなよw

889 :実習生さん:2015/07/29(水) 21:53:12.81 ID:2PvPSygy.net
>>883

それ、誤りね。書いてあるのは、発言の中の主張の部分ね。
あなたが主張したことであり、いずれもそのままの意味。
発言意図を明確にされている発言ばかり。
それも、何度も同じことを繰り返し主張している。
もう、十分に意味を持っているね。

890 :実習生さん:2015/07/29(水) 22:19:30.28 ID:0mCuOAuB.net
370 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 17:47:04.30 ID:p9kCFFtM [3/3]
あえていうなら、それに近い

要は 税金を使ってまで無駄なというか可能性が低い部分に過剰に手厚くすべきではない、ということ。
はっきりいって、資本主義国なのだから、貧富の差があるのは当たり前だし、それを恨んでも仕方のない話。
むしろ、戦後60年間の悪平等思考をそろそろ清算すべきということ。

その筆頭に、本来は程度の低い職業で、他にいくところがなかった人間が就くような職業である学校教員の「異様な厚遇」を切り下げる必要があるということ。
むしろ、特例法があるのだから、部活顧問を含めてもっとどんどん仕事を増やしたって良いくらいだ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1323250436/370

615 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 14:56:17.81 ID:k2H2G80Z [4/5]
>貧乏でも学問を出来る環境を整えて、立身出世の道を作って国民士気の向上と人材の埋没を防ぐ

これはもうすでに「歴史的役割を終えて」いる制度
少なくとも、日本国憲法が出来た時点で終了している「たわごと」
資本主義なのだから、経済力により「格差」があるのは「当たり前」
その前提を受け入れないのは、資本主義を否定しようとする政治勢力に他ならない。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1323250436/615

446 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 01:18:20.56 ID:WwA6FMLg [2/4]
>お前のいう「労働者が奴隷で何が悪い」

「お前」はともかく、「労働者が奴隷で何が悪い」とまではいっていないぞ。
分不相応な欲望を捨てろ、といっているだけ。
この国の1億総中流というのは、東西冷戦構造時の地政学的な事情が加わって「たまたま生じた現象に過ぎない」
もう冷戦は終わったのだから、ある意味格差社会になるのは自明の理
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1323250436/446 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


891 :実習生さん:2015/07/29(水) 22:22:00.90 ID:0mCuOAuB.net
890 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 21:50:07.68 ID:Hk77JC58 [1/6]
まずは「公務員の高すぎる給与水準を切り下げる」のがすべての始まり。
彼らが民間契約社員程度の賃金水準になれば、既得権はなくなる。

>金融資産はまず「ダメ」になるんだけど(笑)土地不動産「だけ」持ってる金持ちって居る?
>なんらかの金融資産は持ってるだろ?

駄目になるのは、資産フライトできない小金持ちだけ
何億円もの資産を持つものは、ほとんどを国外で運用するからあまり関係ないだろう。
小金持ちは資産を国に吸い上げられたほうが良いかもしれない
もう、ブツクサ言わずに「黙って働く」しかなくなるからな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1325692792/890

894 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 22:24:41.52 ID:Hk77JC58
>「国策」だの「安倍内閣の方針」だの「自民党の方針」

キミは本当に「視野が狭い」なあww
安倍氏にしても、自民党にしても、プレス公式見解=本音 とは限らないだろww
それはTPP交渉の過程をみたら分かるだろww
それでも分からないなら本当に「ぼんくら」だわな。
もう少し「裏の真相」くらいは認識しようと努力したらどうかな。

現実に「解雇特区」構想はひとまず取り下げたが、ホワイトカラー・エクゼンプションは全国一律での適用を視野に入れて次回あたりの国会での法案提出を考えているみたいだし、
岩盤規制に穴を開けてやろう、という安倍氏の決意は相当なものだろう。
本当にキミたちが「既得権への固執」と時代錯誤な「労働効率向上への反対」(部活顧問拒否とか)をやっていたら、
「もう、キミ達は公務員じゃなくなるからね、文句を言う人は要らないんだよ」で契約打ち切り=失業 が待っていると思うぞ。
先に独立行政法人化された国立学校では、任期制教職員は「黙って働く」ようになったと評判だしなww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1325692792/894

892 :実習生さん:2015/07/29(水) 22:22:39.54 ID:0mCuOAuB.net
507 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:36:49.35 ID:ZrAlftjy
また、この国では教員に限らず、正規雇用労働者だけは身分保障がありすぎる。
もっと、非正規雇用者など雇う側が使いやすい雇用制度を導入すべき。
そうすれば、提示される労働条件に文句を言う奴は簡単に解雇できるようになるから、
結果として、労働者をもっと安く働かすことが出来る。
部活顧問が嫌だ、などと文句を言う人間は「もう、キミは要らないよ」といえるような雇用制度になれば、皆黙って働くようになるだろう。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1325692792/507

743 名前:実習生さん[] 投稿日:2013/09/02(月) 01:08:22.08 ID:0+NXig89
他の教員は、いつも笑顔で文句を言わずに黙って働く、土日もボランティアで部活顧問もする。
別の教員は、いつも文句たらたらで言われたことすら、何でしなければならないのか、と詰問調で管理職を問い詰める。

どちらの教員が教員として望ましく、管理職や保護者の評判が良いのかは明白だろう。
このような「好ましい人たち」を増やしていく方策を考えていくべきだろう。
権利・権利と声高に叫んで、役に立たない人間を「自ら、辞表を出させる」ように追い込むことも重要だ。

744 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 01:42:53.88 ID:0+NXig89
>>746
>コンプライアンスを問われる時代ですしね。土日の勤務の強要はまずい。

強要 ではなく、自ら進んで引き受けた かたちならOKだよな。
世の中には、表と裏がある。
ニンジンぶら下げるか、見えないプレッシャーかけてでも、「やらざるを得ない」ように「追い詰める」のも労務管理のテクニックだしな。
一旦、自らの意思で引き受けたのなら、後々この事実は残るからな。
実際、京都で裁判になったけど、原告側の「管理職から事実上の強要に近いことがあった」という部分は完全に否定され、「自らの自由意思で承諾した」部分が判決で採用されたしな。
やり方はいくらでもあるでしょ、文句ばかりで働かない人間を「追い込む」方法は
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1318612702/743-744

893 :実習生さん:2015/07/29(水) 22:30:33.10 ID:0mCuOAuB.net
869 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 12:00:16.63 ID:s3xtE/Kx
金儲け より大事なことだあるだろ
それは、本来はもう貰えるはずもないような厚遇を受けておいて、ブツクサ文句を垂れて自分たちの労務を「楽にしよう」と考えるような国賊行為には断固糾弾する必要があるからな。
もう、労働者の待遇を向上させる、ご時世じゃないのだよ。
あとは、どんどん発展途上国の労働者の賃金水準、労働条件に「近づけていく」ことがグローバル時代の必然なのだよ。
それをしないと国や企業が滅んでしまう、そのためにも「税金で食わせてもらいながら、このご時世にありえないような」発想をする人間たちには
「きちんと世の中の常識を教えてあげる」必要があるからな、これはボランティアでやっていることだ。

872 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 21:36:08.49 ID:atBInvMc
赤字 ではない。
諸外国に比べれば、あまりにも高すぎる法人税は企業の国外流出を招きかねない から駄目といっている。
そもそも、法人税すら否認するような国(法人は生き物じゃないから、最終的にお金は人間に分配されるから、そこで課税すれば良いという考え方)もあるからな。

それに金持ちは資産フライトさせられるから、これまた重税はNG
結局のところ、税はすべての市民が一律またはそれに近いかたちで公平に負担せざるを得ないのだよ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1325692792/872

495 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 17:17:39.07 ID:DCUaQ+OP [3/3]
かつて竹中氏も言っていたが、「東西冷戦時のこの国の立場は恵まれすぎていた」「もう、このような時代は二度とない、これからはこの国はどんどん貧しくなります」といっていたではないか。
で、それを避けるためには規制改革・民間開放・既得権撤廃をしないと駄目だ、とも言っていた。
やはり、この立場に立ち返って、あらゆる規制を廃止して、力あるものは栄え、ないものは滅ぶこともやむなし、という
「資本主義の大原則」に立ち返るべき時期が来ているのではないだろうか。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1356015044/495

894 :実習生さん:2015/07/29(水) 22:40:06.73 ID:ncPd6n2z.net
どうやったらこの「自営君」という人間が出来上がるんだろうか?

895 :実習生さん:2015/07/30(木) 10:16:57.66 ID:wxwV023o.net

ここも面倒なのでコピペなww

>何度も言っているが、「個々の発言はスレの流れの中で」での発言であって、「個別の発言の意図を読まずして」発言の成否のみを問うのは意味がない、と何度もいっている。

この「当たり前の常識」すら否定して、他人の「揚げ足を取ろう」という詰問には、いちいち答える義理はないのと違うか



執拗に「コピペ」を繰り返し、「嫌気がさした人たちが出て行き、スレを過疎化させる」という「いつもの手法」ですねww

そんな「程度の低い」ことをしてまで自分たちの既得権を守ろうと、教師は世の流れを読めない卑しい人たちだ、と哂われるのでしょうww

896 :実習生さん:2015/07/30(木) 11:44:57.82 ID:aeEozxiv.net
>>895
コピペ批判が、コピペしてたらダメでしょ。人を批判出来ないよね。

それと、その内容は、あなたが過去書いた主張そのもの。
おまけに引用付き。検索も可能。なんの支障も無い。
それを否定するということは、自分の主張を自ら否定していると言うこと。

ダメじゃん。ww

897 :実習生さん:2015/07/31(金) 20:14:07.94 ID:dBw+EIDo.net
同じことを 何度も言っても 聞かない程度の低い人間には致し方ないでしょう。

>>何度も言っているが、「個々の発言はスレの流れの中で」での発言であって、「個別の発言の意図を読まずして」発言の成否のみを問うのは意味がない、と何度もいっている。

898 :実習生さん:2015/07/31(金) 21:31:45.64 ID:ATyp9xf1.net
>>897
>>同じことを 何度も言っても 聞かない程度の低い人間には致し方ないでしょう。

朝鮮自営君には付ける薬がないということですね。
「お前」と言われた程度でいちいちキレるこらえ性のないションベン野郎ですからね。

899 :実習生さん:2015/07/31(金) 21:46:02.29 ID:r1+nQU95.net
>>897
誤りだね。どう見ても発言の内容を理解できるものになっているし
主張もそのまま掲載されている。雑談でもあるまいし、論議の論題が
意味不明になる論議など無いね。

それに、「発言の成否のみを問う」なんてのは、日本語じゃないよ。
あなたは、根本的に間違っていますよ。

900 :実習生さん:2015/08/01(土) 08:42:15.76 ID:Zu8R+rEx.net
>>897
そうやって「そのば凌ぎのゴマカシ」を積み重ねた結果が今のお前。
40歳は不惑の年というが、40歳過ぎてそれでいいのかね?
ここで下らん暇つぶししてるヒマに「それこそ死ぬ気で」(自営君のお言葉w)労働したらどうかね。

901 :実習生さん:2015/08/01(土) 13:12:10.78 ID:ncqmQQLF.net
>ここで下らん暇つぶししてるヒマに「それこそ死ぬ気で」(自営君のお言葉w)労働したらどうかね。


私はキミたちのように「ゼニカネの多寡」で人間の価値を決めるような程度の低い人間ではないからね。
一度しかない人生だからこそ、悔いのないように「やるべきことをきちんとやる」ことに徹している。

だから、「税金に巣食うような卑しい人間」には黙っていられないのだよ。

902 :実習生さん:2015/08/01(土) 13:36:17.91 ID:WcYon9UD.net
>>901
あなたの言う労働者なら、寸暇を惜しんで仕事をしていなければならない。
ところが、そんな労働時間に、仕事をサボって悠長に書き込んでいる。
あなたの論理なら、あなたは「やるべきことをきちんとやっていない」
と言うことになるわけだ。

903 :実習生さん:2015/08/01(土) 13:44:43.16 ID:ncqmQQLF.net
>>902

過去レスきちんと読んだかww
キミたちのような「時間に縛られる」労働者じゃないんだよ

904 :実習生さん:2015/08/01(土) 13:49:01.32 ID:yLpkULu4.net
スレタイは「教員にも残業手当を支給せよ!」

教員の実態は厚遇すぎていて、スレタイはもらい過ぎの連中の戯言にすぎない、というのはもっともな話。
そのもっともな話に対する反論?は、支離滅裂でいちゃもんの為のいちゃもん。ある意味無理もない。
もっともすぎて反論のし様もないけど、でも、既得権は守りたいし、もっと既得権は増やしたいから。
それに、反論のできないほどもっともであるから余計に腹立たしい。だいたい教員に文句を言うなど許せない。
教員は「先生〜!」って拝まれて当たり前、尊重されて当然。それが攻撃される。
正しい、正しくない、ではなくて、ただただ腹立たしい、許せない。
そういった教員らしい幼稚な人間性が、失礼な物言いやメチャクチャな主張になっている。
こういった連中にひどい目にあわされている児童生徒とその家庭、社会や公共財政を鑑みると一言言いたくなる。

というところまでは、それこそもっともだと思います。教員擁護の人の馬鹿さ加減は御本人の発言からも溢れかえっていますし。
あ〜確かに教員ってこんな風に頭が狂っているよなーって、教員擁護の発言からは社会がこいつらをどう扱うべきか再確認させられます。

しかし、そこから先は意見が割れるところと思います。世界経済、世の流れ、グローバル経済etc、一つの見識だとは思います。
実際、そういった方向に世の中は動いていると思います。しかし過激な意見一色は、読んでいて戸惑いも覚えます。
そこで、主張に段階をつけられたらいかがでしょう。

スレタイに沿っていえば、まず教員に残業手当が必要かでしょうか。今の給与水準を前提に残業手当なんて論外であることは言うまでもないですね。
では次に教員に相応しい給与水準でしょうか。「年収300万円」はもっともですが、今の給与水準を考えるとそれはあまりにも一足飛びです。
どの位の期間をかけて、どの様な給与水準にしたらいいのでしょう。年収水準を毎年一定水準減らしていくとともに、給与体系のフラット化、といった感じでしょうか。
教員給与の正常化、適正化を納税者の一員としても、ぜひ、行われてもらいたいなーと思います。
同時に、ここの教員擁護者、既得権断固擁護者みたいな人間が自然に排除されるような仕組みが国民の利益ですけど。
それには、どんな段階を踏んだらよいのでしょうかね。

905 :実習生さん:2015/08/01(土) 13:57:12.02 ID:7bbXN1Xz.net
バカの長文

906 :実習生さん:2015/08/01(土) 13:58:41.85 ID:7bbXN1Xz.net
>>903
お前は目障り。貧乏人の僻みはいい加減にしろよ。

907 :実習生さん:2015/08/01(土) 14:01:27.31 ID:7bbXN1Xz.net
>>901
じゃ「銭」の話はお前は止めろよ。
ゼニカネじゃないんだろ。税金ってのはゼニカネ以外の何よ?

それで格好つけてるつもりか?

908 :実習生さん:2015/08/01(土) 14:14:34.52 ID:dWc2IZWu.net
自営業(自宅警備)は忙しいんだぞ
その合間をぬって2ちゃんねるでボランティアをしてくださっているのが自営君なのだ

909 :実習生さん:2015/08/01(土) 14:46:40.42 ID:ncqmQQLF.net
>>907

私がその分を「貰おう」という趣旨ではないだろ
分不相応に「貰いたい」という不逞の輩に「そんなの駄目だろ」といってるわけだ。

分相応な金額や待遇で受け取るなら、何も言わない。
が、公務員身分があるから・・・と「仕事の内容に比べて、分不相応な給与や待遇を要求するから」
「それは駄目だ、むしろ今が優遇されすぎだから進んで返上しろよ」と言っているだけの話。

910 :実習生さん:2015/08/01(土) 15:13:58.16 ID:ncqmQQLF.net
何度もいっているが、キミたちが「本当に現状が違法状態である」という認識があるなら
「きちんと司法の場での救済を求めたらどうか」といっている。

国民の権利の一つである「裁判を受ける権利」を有効に使えば良い、そういっている。

それ以外での、たとえば「自分たちに有利な世論に誘導して、自分たちの権益を擁護しよう」という
「卑しさ」がにじみ出るような言動をこのスレで繰り返すから、「姑息な世論工作はやめろ」といっている。

きちんと「裁判でもやるなら」このスレで騒ぐよりも、やるべき準備に集中すれば良い、ということだ。

911 :実習生さん:2015/08/01(土) 15:21:41.23 ID:7bbXN1Xz.net
...........(笑)
ところでさw”悔いのないようにやるべきことをきちんとやって”そのザマくれなの?(自分のザマくれはお前が知ってるだろw)
どれだけ能力が無いんだよ。

912 :実習生さん:2015/08/01(土) 18:23:34.90 ID:hfOIhYHt.net
>>909
>「仕事の内容に比べて、分不相応な給与や待遇を要求するから」

では、その根拠をどうぞ。
根拠は、明確な比較がわかる統計データ等であることが当然必要ね。
ブラック推奨や、自分勝手な解釈では何の根拠にもならない事は当然のお話ね。
その程普事はできるでしょ? おまえさんの頭でも。

913 :実習生さん:2015/08/01(土) 18:46:45.59 ID:xtkUGdD4.net
何も責任取らなくていい気楽な稼業なんだから、現行の給料は高すぎると言っていい。

914 :実習生さん:2015/08/01(土) 19:02:38.38 ID:hfOIhYHt.net
はい、次。

915 :実習生さん:2015/08/01(土) 19:28:11.09 ID:2v86B34B.net
>>912

既に多くが民営(私立)の「保育園保育士や幼稚園教員」の所得水準に比べたら、
「公務員身分がある」というだけで、小中学校教員の給与水準は「著しく高い」

これだけでも「小中学校教員は、仕事内容に比して貰いすぎ」だと断言できる
民営化あるいは非正規化すれば、人件費はかなり抑えられるから、その浮いた経費で「有能な労務管理の専門家を招致する」「安い非正規の教員で人員増を図る」などの「改善策」を執ることができる。

916 :実習生さん:2015/08/01(土) 19:30:11.26 ID:2v86B34B.net
> 根拠は、明確な比較がわかる統計データ等であることが当然必要ね。

世間で「いわば当たり前の常識」とされているような事柄にまで、ソース(データ)を要求するあたりからして、「やはり程度が低い」と哂われているんじゃないのかww

917 :実習生さん:2015/08/01(土) 19:35:34.73 ID:7bbXN1Xz.net
はいソースが出せないので、「常識」と言って誤魔化しました。
「常識」なら何処にでも根拠があるでしょ?出してみなよ。

918 :実習生さん:2015/08/01(土) 19:43:57.98 ID:2v86B34B.net
>>917

面倒なのでコピペなww
> 根拠は、明確な比較がわかる統計データ等であることが当然必要ね。

世間で「いわば当たり前の常識」とされているような事柄にまで、ソース(データ)を要求するあたりからして、「やはり程度が低い」と哂われているんじゃないのかww

919 :実習生さん:2015/08/01(土) 19:46:28.71 ID:dWc2IZWu.net
世間と関わりのない自宅警備員が語る常識

920 :実習生さん:2015/08/01(土) 20:10:01.81 ID:/tlBsqAjN
「程度が低い」と哂われてるのは、年収300万もないオッサンではないのか?
収入の話ではないといいながら、最後は必ず収入の話になるそのコンプレックス、
嫌なら辞めろ、自分はそうしてきた、とか恥ずかしげもなく無能力をさらけ出すそのギャグセンス、

どんなこじつけを試みても、この年収300万未満の嫉妬にまみれたダメダメおっさんの話が社会的に価値がある根拠を示してもらいたい。

921 :実習生さん:2015/08/01(土) 19:51:28.21 ID:7bbXN1Xz.net
>>918
今度は「コピペ批判者」がコピペかw
お前って、なにもかも破綻しまくりなんだが、それを自覚できないアホということだな。

922 :実習生さん:2015/08/01(土) 20:12:20.89 ID:2v86B34B.net
↑ はいはい「論者へのお決まりの人格攻撃」ですね。
  本当に「程度が低い」ですなww

923 :実習生さん:2015/08/01(土) 20:49:34.71 ID:/tlBsqAjN
「程度が低い」とか現実から目を背けて逃げなくていいからさ、

コピペ批判者がコピペ繰り返してる事実はどうなんだ?

筋道も道理も通ってないから、周囲から馬鹿にされてるの、わかる?

924 :実習生さん:2015/08/01(土) 20:45:23.02 ID:hfOIhYHt.net
>>915
>既に多くが民営(私立)の「保育園保育士や幼稚園教員」の所得水準に比べたら、
「公務員身分がある」というだけで、小中学校教員の給与水準は「著しく高い」

まず、保育園保育士と幼稚園教員を同等に扱うのは誤り。保育士と幼稚園教員は
全く別の資格である。さらに、保育園と幼稚園を同等に扱うもの誤り、勤務形態
も所管庁も異なる。

これほど異なるものを同一とする事をもってしても、常識が無いと判断出来る。

>世間で「いわば当たり前の常識」とされているような事柄
世間では当たり前で無い事を、当たり前の常識と主張するのは大きな誤りであり
当然、その常識が無いと判断される。

925 :実習生さん:2015/08/01(土) 20:56:56.62 ID:Nfhkqnyx.net
>>922
お前の主張が世間の常識と合致する根拠示せば?変人

926 :実習生さん:2015/08/01(土) 20:58:50.02 ID:7bbXN1Xz.net
>>922
お前の人格が良いと思ってる?
何でも「テキトー」に誤魔化す人格だからやられるだけ。
文句言う前に「常識」という証明をしてみな(笑)

927 :実習生さん:2015/08/01(土) 21:04:06.98 ID:2v86B34B.net
面倒なので再度コピペなww

   はいはい「論者へのお決まりの人格攻撃」ですね。
  本当に「程度が低い」ですなww

928 :実習生さん:2015/08/01(土) 21:06:05.49 ID:7bbXN1Xz.net
>>927
そうやって逃げて逃げて逃げて逃げてw
正面から取り組むことも出来ない訳だ。

いいから「常識」の証明をしろよ(笑)

929 :実習生さん:2015/08/01(土) 21:11:05.97 ID:2v86B34B.net
>まず、保育園保育士と幼稚園教員を同等に扱うのは誤り。保育士と幼稚園教員は
全く別の資格である。さらに、保育園と幼稚園を同等に扱うもの誤り、勤務形態
も所管庁も異なる。

ハハハハ、「モノを知らない」のはどちらか ということだな。
「同等に扱うのが異なる」ならば、「なぜ、両者を統合した『こども園』なる制度」を政府が認定したのだ?

↑ この1点を挙げただけでも、「判っていない」のはキミたちの方だろうなww
それにな、これまた何度も言っているが「隣接職種」というものがある。
サービス業なら「人を扱う仕事」で、キミたちの例なら、保育士はもとより、介護福祉士や塾講師などもあるわけだ。
これらの中では「キミたちの公立学校教員だけ」がいまだに「公務員の直接雇用」に固執しており、「人件費が高くつく、労務管理がやりにくい」等々の問題があるわけだ。
早く、民営化なり、民間企業への運営委託なりで「公務員雇用を無くせば」「ブツクサ文句を垂れる人間には、辞めて貰う」ようにすることも可能になる。
それだけでも意味があるわけだよ。

930 :実習生さん:2015/08/01(土) 21:27:24.38 ID:hfOIhYHt.net
>>929
>「同等に扱うのが異なる」ならば、「なぜ、両者を統合した『こども園』なる制度」を政府が認定したのだ?

おまえさんバカだろ。
同等のものなら、なんでわざわざ統合する必要があるんだ?
同じなら統合する必要など最初から無い。その程度の当たり前なことさえわからないのか。
つまり、おまえさんは、保育園と幼稚園という基本的なものの違いさえ知らないということだ。
常識以前の問題だな。ww

931 :実習生さん:2015/08/02(日) 16:50:21.56 ID:K/G2F1T1.net
教師なんて、何やっても責任取らされないんだから、現行だって給料高すぎだわな。

932 :実習生さん:2015/08/02(日) 17:08:29.00 ID:Zrq8IrEw.net
はい極論バカ一匹入りましたw

933 :実習生さん:2015/08/02(日) 17:15:18.58 ID:K/G2F1T1.net
極論じゃなくて、事実。
教師は人一人死なせても責任を問われないんだからな。
そんな奴に払う給料など、最低賃金を下回っててもいいくらいだ。

934 :実習生さん:2015/08/02(日) 19:08:53.17 ID:Zrq8IrEw.net
>>そんな奴に払う給料など、最低賃金を下回っててもいいくらいだ。

それが出来ないからココで極論を言って、溜飲を下げてるというこった。

935 :実習生さん:2015/08/03(月) 00:02:03.74 ID:+18R+0cW.net
警察案件を教師に責任を求めていることがバカタレなんだよな
まあ追い詰められている人間は正常な判断ができないもんなんだけど

教師に保育を求めるのならそれは保育を主な業務にするべきであって
あれこれ大量に業務を負わせることが馬鹿

つまり学校なんぞに平気に追いやっている社会、家庭が馬鹿の根源だ

936 :実習生さん:2015/08/03(月) 00:25:40.20 ID:wsgf2hK/.net
教師自ら手を下しても、何も責任を問われない気楽な職業だからな。
教師は警察に常時監視されていないと、平気で人殺しをする危険な人種なのか。
やっぱり規律を徹底的に強化しないといけないな。丸刈り強制・指紋押捺強制は手始めにしないとならぬ。
また、教師の住居は完全全寮制にして、24時間警察が徹底的に監視するようにしないといけないな。

937 :実習生さん:2015/08/03(月) 01:16:11.47 ID:36GKnmku.net
>つまり学校なんぞに平気に追いやっている社会、家庭が馬鹿の根源だ

このあたりは「キミの認識不足」というものだろう。
キミのいうように「何でも学校に押し付ける」ことになった社会背景まできちんと理解しないといけないな。

結局、「学校の先生たちは、本来ありえないくらい高すぎる水準の給料貰っているのだから、それくらい働かせて当然だ」という「社会認識と世論」があるわけだよ。
だから、「負担を減らして欲しい」というのであれば、キミたちは「まずは給料をきちんと隣接職種と同じくらいまで(年収250〜400万程度まで)下がるのを受け入れます。
だから、人を増やすなり、他のセクションへ業務の一部を移管するなりしてください」というべきことではないのかな。
それを「負担は減らせ」「給料は減らすな」「部活は業務ではない」などと自己中心的な物言いに終始するから、世の中から白い目で見られているのと違うか

938 :実習生さん:2015/08/03(月) 01:29:35.54 ID:36GKnmku.net
あとは、キミたちの「大先輩たち」がやってきたことの「因果応報」というべき視点も必要だな。
1960〜70年代に「公務員教師たちが行なった、数々の違法行為」は人々の記憶からはまだまだ消えていない。

センセイたちに「暇を与えると碌なことをしない(=法律で禁止されている政治的活動に走る)」から「忙しくさせておいた方が無難だ」と為政者たちが考えても無理はない。
また、なんだかんだ言っても、世論もこの為政者たちの行いに「暗黙の了解」を与えている。
(キミたちがいろいろと言ったところで、結局「キミたちの主張を全面的に肯定するような法整備はいまだに為させていない)

結局、キミたちの諸先輩たちが「まいた種」なのだよ。恨むなら彼らを恨むべきじゃないのかね。
キミたちお「信用回復」までには、あと20〜30年くらいはかかるんじゃないのかな。

939 :実習生さん:2015/08/03(月) 07:45:13.47 ID:39h2adFR.net
>>937-938
では、その常識の根拠を明確に証明して下さい。
そのままでは、あなたの偏見に過ぎず、何も意味がありません。

940 :実習生さん:2015/08/03(月) 07:52:31.26 ID:39h2adFR.net
それと、隣接職種と言うのは辞書にも載っていない言葉だが?
普通は、弁護士が他の法務の専門業務を扱うことを示すだけだがね。
あなたが主張している言葉は、間違っていないかね?

941 :実習生さん:2015/08/03(月) 08:19:27.53 ID:nl6vIFmK.net
>>938
「因果応報」(笑)
お前は親の因果がまっすぐなんで、ここで文句言う前に「だらしないお前の親」に言えよ。

942 :実習生さん:2015/08/03(月) 10:36:18.80 ID:nl6vIFmK.net
>>936
もう馬鹿の上塗りはその辺でいいでしゅよボク(笑)

943 :実習生さん:2015/08/03(月) 12:13:58.48 ID:bBxQ7p1j.net
>>942
事実を述べたら、どうしてバカの上塗りになるんだ?

944 :実習生さん:2015/08/03(月) 12:19:07.76 ID:3UqMbNpl.net
>>943
スレ違いなので、後は該当スレでやってください。

945 :実習生さん:2015/08/03(月) 12:38:28.72 ID:nl6vIFmK.net
>>943
ボクは本当にそう思うのか?(笑)
もう一回927を読んでみようか。

出来るならすぐやってみて(笑)ほれほれほれ。

946 :実習生さん:2015/08/03(月) 13:01:22.29 ID:oacgUZSE.net
まあ、結局のところ「世間がどう考えているのか」ということに尽きるんじゃないのか?

いくら教員たちが「部活は業務ではない」「残業代を・・・」などと懸命に発言しても、その意見への支持はほとんどない。
支持があれば、とうの昔にきちんとわかりやすいかたちで法改正がなされているはず。
結局、政権がかわっても「今のまま(事実上、教員は特別な手当てなどはなく、休日潰してでも生徒のために部活をやるべし)」が「世論の支持を得ている」という事実は動かしがたい。

その背景に「既に教員は十分な所得を得ているではないか」「その上、さらに手当てなどは必要ないだろ」という世論があるわけだ。

このあたりを鑑みて「もう、ブツクサ文句を垂れずに」「黙って現状を受け入れて」「生徒のために休みを犠牲にするくらいのことはやれよ」というのが「世間の声」であることを理解すべし。
これが受け入れられないものは「黙って職場を去り、意欲溢れる若者進んで職を譲る」ことが「人間としてのまっとうなあり方」というものじゃないのかな。

947 :実習生さん:2015/08/03(月) 13:14:13.91 ID:nl6vIFmK.net
>>いくら教員たちが「部活は業務ではない」「残業代を・・・」などと懸命に発言しても、その意見への支持はほとんどない。

これ世間は知らないからね。保護者と話しても「そんなこと(部活はただ働き)になってんですか?」「初めて知った」ってのが実に多い。
「夏休みは教員はずっと休み」というありがちな誤解と同じことね。

その辺啓蒙していかないとね。

お前のブラック願望に付き合う義理はないんだよ。”底辺の非正規とは違うんです”(福田元総理風に)

948 :実習生さん:2015/08/03(月) 13:14:29.43 ID:3UqMbNpl.net
>>937-938
では、その世論の根拠を明確に証明して下さい。
そのままでは、あなたの偏見に過ぎず、何も意味がありません。

949 :実習生さん:2015/08/03(月) 14:17:32.56 ID:oacgUZSE.net
>では、その世論の根拠を明確に証明して下さい。

わたしは「日本語がわからない」人を相手にする気はありません。

>支持があれば、とうの昔にきちんとわかりやすいかたちで法改正がなされているはず。

この文節に対して、あなたに異議があるなら「あなたの側が」証明してくださいww

950 :実習生さん:2015/08/03(月) 14:20:46.53 ID:oacgUZSE.net
>「初めて知った」ってのが実に多い。

きわめて「史観的な意見」にすぎませんよww
自らこんな「いい加減な」文章を書いているにもかかわらず、

>根拠を明確に証明して下さい。

とは哂ってしまいますねww

>あなたの偏見に過ぎず、何も意味がありません。

は、あなたに「そのままお返し」しますよww

951 :実習生さん:2015/08/03(月) 14:21:43.89 ID:oacgUZSE.net
あ、間違えたww

>史観的   ×

「主観的」  ○  ww

952 :実習生さん:2015/08/03(月) 14:24:37.67 ID:oacgUZSE.net
>その辺啓蒙していかないとね。

はいはい、ここにも「工作活動員の本性見たり」ですねww
何が「啓蒙」ですか、そもそもこの言い方からして、「世の中の人を『見下げた』表現ですね」
思わず「本性が出ましたか」ねww

ちなみに「啓蒙」ではなく「世論誘導」「世論工作」というのが「正しい表現」と違いますかなww

953 :実習生さん:2015/08/03(月) 14:34:51.98 ID:oacgUZSE.net
前にも書いたが「君たちの認識で、現状に違法性がある」ということであれば、
こんな2chで「姑息な世論誘導」をせずに

きちんと「憲法で定められている、裁判を受ける権利」を使うべきではありませんか。
キミたちが「最終的に勝訴が確定すれば」黙っていても、きちんと違法性の解消は行なわれるのでありませんか。

この『正当な権利』の行使ではなく、このようなスレを立てて「自分勝手な言い分を喧伝する」こと自体が非難されるべきことではありませんかね。

954 :実習生さん:2015/08/03(月) 14:41:08.21 ID:nl6vIFmK.net
>>950
一人が書いてるのか?IDぐらいみなさいよ「タワケ」

>>952
啓蒙って誰かを下に見るという意味があるのか?

大辞林 第三版の解説
けいもう【啓蒙】
( 名 ) スル
人々に新しい知識を与え,教え導くこと。

>>953
お前のような底辺の言うとおりにする義理はないと何回言っても分からんか?(笑)

955 :実習生さん:2015/08/03(月) 15:03:28.68 ID:8ppEOgpv.net
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
http://info.2ch.net/before.html

誰のこととは言わんが的確でワロタ

956 :実習生さん:2015/08/03(月) 15:20:46.99 ID:oacgUZSE.net
>お前のような底辺の言うとおりにする義理はないと何回言っても分からんか?(笑)

まずは「言葉遣いがなっていない」
他人さまに向かって平然と「お前」よばわりした時点で、社会人失格だと何度もいっている。

もう一つの論点な。
結局「認められている正当な権利」をきちんと行使せず、2chにつまらぬスレを立てて『姑息な世論策動』で「物事を捻じ曲げよう」という姿勢が「世論の支持を得られない」理由だということだよ。

ま、本当は「裁判をやっても勝てっこない」のが明白だから、やけくそでやっているのでしょうがね。

そんな「程度の低い」人間たちに「世論の支持」が得られると本当に思ってますかww

ま、本音は「キミたち教員内部で噴出しつつある既得権者たちへの不満爆発へのガス抜き」でしょうねww

「どの道で実現できないこと」がわかっていても、「敵を外につくりだす(=悪いのは政府や政権与党)」ことで「組織内部の体制固め」をしたいだけでしょww

でも、そんな『姑息な手法』は「古すぎます」よww

957 :実習生さん:2015/08/03(月) 15:30:45.56 ID:nl6vIFmK.net
>>956
お前のような底辺の言うとおりにする義理はない(笑)

958 :実習生さん:2015/08/03(月) 15:35:11.37 ID:nl6vIFmK.net
>>956
>>社会人失格だと何度もいっている。

非正規の経験しかなく、40代にして独身コナシで「住宅ローン」の設定すら出来ない人間を
「世間」では「社会人失格」という(笑)

959 :実習生さん:2015/08/03(月) 15:35:34.93 ID:3UqMbNpl.net
>>949
つまり、世論と言いながらその根拠も出典も明確に出せない。ということですね。
では、あなたの主張は何の正当性もありません。単なる自分勝手な偏見でしかない。
ということを認めたわけですね。

>この文節に対して、あなたに異議があるなら「あなたの側が」証明してくださいww

論議は、提示したものに説明責任があります。正当と説明できないものには、何の
意味もありません。その程度も知らないとは、あなたは、頭がおかしいのですね。w

960 :実習生さん:2015/08/03(月) 15:47:29.45 ID:8ppEOgpv.net
UR賃貸に住む自営業者(笑)

世間一般で言う自営業者と比べて著しくさみしい生活だが
自営業やるのなら小さなマイホームでも建てられないのかよw
あちこち飛び回るわけでもなかろう

961 :実習生さん:2015/08/03(月) 18:28:19.37 ID:ICEN81lZ.net
朝鮮自営君はいいかな(笑)

「教師は程度が低い」と連呼しても、現実お前の程度の低さ(40代年収300万円独身子なし)は「水際立ってる」じゃないか。

「姑息である」と言っても、「横からだが」と自演してる野郎のほうが姑息である。

「工作活動員」と叫んでも、毎日教育板を監視(笑)してる(自分でそう言ってたわなw)のはお前、お前のほうがよっぽど工作員だ。中国共産党が同じことヒッシ(涙)にやってるわ(笑)

962 :実習生さん:2015/08/03(月) 18:35:55.10 ID:bG9xVz1i.net
>>956
>まずは「言葉遣いがなっていない」
>他人さまに向かって平然と「お前」よばわりした時点で、社会人失格だと何度もいっている。

あなたは常識的な理解力が欠けているようだからあなたのレベルに合わせてわかりやすいたとえ話を手短にするね。
あなたがここで普段言ってるようなことを学校の門前で拡声器でも用いてw叫んだとする。
あなたがここで普段やってるように何度も何度もしつこくw
当然そこで現場で働く教師が飛んでくる、感情を持つ人間だったら当たり前のように怒るだろう「オマエ!・・・」って。
さてこの場合、「教師なんて・・」と教師叩きが生きがいのあなたとちょっと感情的に「オマエ!」と言った教師と世間はどちらの味方になるかな?
どう考えても、教師だよ。
あなたのここでの普段の言説で判断すると、教師に「社会人失格」を言うあなた自身が「人間失格」なんだよ!

おわかりかね?「オマエ!」w

>ま、本音は「キミたち教員内部で噴出しつつある既得権者たちへの〜(めんどくさいから省略)

何が言いたいのか、まったくもって意味不明・・
こんなことリアル世間で言ったら、ただの国語力のないおバカか、狂人か、としか思われないよ。
いったいどっちが「社会人失格」か?

おわかりかね?「オマエ!」w

963 :実習生さん:2015/08/04(火) 08:29:46.77 ID:xxD2jFVW.net
>938
同意でしょうに。そんなこと20年以上前から語られとる。
我々がいけないのは当たり前のことを公に伝えようとせず
先人の先輩教員の盲目的に従順になり何も疑わなかったことでしょう。
この職業は教員にとって疑問だらけ。もっと管理職つつけよ
管理職は結構そのあたりのことを説明できん奴ばかり
だから正しい情報をもたないと間違った知恵ばかり風潮させられて
あとは知らん顔  当たり前のこと言っても通用しないのが中学校の組織
問題なのは何か事故やトラブルがあったときに管理職が対応しなくてはいけ
ないときに何もできない無能な輩が存在すること。それこそが大問題。
もっとつつけよ なんのために管理職いるの?そこをさ 現場を助ける教頭
なり校長がおらんと。無理してやらなくていいよ 所詮タダ働きでしょうに
個人の意志に任せてやっているだけにすぎない 保護者に伝えればいいのに
伝えようとしないのは 校長なり管理職がずっと黙っていたからだろうに
あいつらは それで 2,3年過ぎれば退職で 満額退職金支給されてな
そんな受身の姿勢でよく 管理職やれるなって感じだろ 疑問ある奴かかって
こいや あと 夏休みなんて ねえよ 年次休暇の消化にすぎんわ 正しい
管理態勢で動いているから 全く問題なし 他の企業の方が 休みはとりにくい

964 :実習生さん:2015/08/04(火) 08:31:17.62 ID:VIUkYGcR.net
河川敷に違法建築をしているのを見たら通報しよう。余分な仕事と言わずに。

965 :実習生さん:2015/08/04(火) 19:10:42.08 ID:obEEuuVS.net
忙しい忙しい詐欺(笑)

この25年で子供の数が1500万人から1000万人と3分の2になっているのに、教員の数はほとんど減っていない。
労働時間は50年前と同じ。給料は世界一。


一人当たりの児童生徒数が3分の2に減っているのに忙しい忙しい(笑)
http://nikkyousomanual.blogspot.jp/2015/07/blog-post_28.html?m=1

労働時間は50年前とほとんど変わらないのに、忙しい忙しい(笑)
http://nikkyousomanual.blogspot.jp/2015/07/blog-post_17.html?m=1

そして、日本の教員の給料は世界一
http://nikkyousomanual.blogspot.jp/2015/07/blog-post_30.html


本当に笑ってしまうなww
第一、『法的に違法」というなら「きちんと裁判起こせ」といっている。
まあ、「勝てないのが判っている」から、2chで「姑息な世論工作」という「いかがわしい」ことをしているわけだしなww

966 :実習生さん:2015/08/04(火) 19:14:01.62 ID:obEEuuVS.net

出典はここな

【教育】公立小中学校の教員、平日の在校時間12時間超 ★3 

(リンクは貼れなくなったので、省略な)

967 :実習生さん:2015/08/04(火) 19:23:23.44 ID:obEEuuVS.net
>>963

管理職を批判する前に、「わがふり直せ」だなww
自分たち「ヒラ教員」の実情をつぶさに分析して、きちんと反省すべきだな。
組織内での上役は厳罰だわな。
民間企業処分されても文句は言えないな。


そんな「世の中の当たり前の常識」すら理解していないから、教師は程度が低い、といわれるのでしょう。

968 :実習生さん:2015/08/04(火) 19:35:25.90 ID:iWSRNCv6.net
出典はニュー速プラスのプリキュアAA連投キチガイ(笑)

969 :実習生さん:2015/08/04(火) 20:15:36.34 ID:euARijHh.net
自営くんはことあるごとに「教師は程度が低いといわれる」を繰り返すけど、

その根拠・出典を示してよ。「誰から言われてるか」と一緒に。

年収300万いかないヘボおっさんの嫉妬でウラヤマシイ!じゃなかったらさ。

970 :実習生さん:2015/08/04(火) 21:21:21.41 ID:t6KA1ebf.net
>>965
50年前って労働者はそんなに暇だったっけ?
高度経済成長がまだあった時代だろ。「モーレツ社員」とかいう長時間労働が当たり前だったよな。

そんな時代と同じ時間働いてるんだよね。

971 :実習生さん:2015/08/04(火) 22:13:56.14 ID:WMJwz/pv.net
>>965

統計で世界を比較するなら、もっとちゃんと見なくてはね。

世界的に見て、日本の教員は忙しいのか?
結論は「世界一忙しい(勤務時間が長い)」

「日本の教員の総勤務時間は53.9時間であり,世界34か国の中で最も多い」
中学校教員の勤務時間の国際比較
ttp://tmaita77.blogspot.jp/2014/06/blog-post_26.html

例に出してるからそれを見ても良い。
日教組の取扱説明書
ttp://nikkyousomanual.blogspot.jp/2015/07/blog-post_30.html

年間給与で見ると多い様に見えるが、法定勤務時間数で割った、
勤務時間1時間あたりの給料は、アメリカ・イギリス・ドイツ
よりもずっと低い。アメリカイギリスの3分の2でしかない。

つまり。
「日本の教員の給料は世界一」というのは、正しくない。

972 :実習生さん:2015/08/05(水) 06:37:06.18 ID:HMqmfEsm.net
>>971にある中学校教員の勤務時間の国際比較を見ると、授業時間数は平均よりも低い。
しかも、その授業レベルは、日本の学力国際比較の国別順位を後退させ、
それぞれの家庭が自己負担で塾等の教育産業の負担を強いられるレベルだ。
こんなに教育産業に私的負担を強いられている国は他にない。
実際、学校における授業は3年目の教員が一番上手い(=3年目以降の教員に授業レベルの向上はない)と言われる。

で、何に忙しいかと言えば事務作業?雑務?・・・馬鹿じゃないか?国民がそれをお願いしたのか?
全体としてお願いしているサービスに対し、実行されているサービスに比し、教員給料はもらい過ぎと言っているのだ。

事務作業や雑務の見直しなら教育部門なり学校なりで勝手にやればいい。普通だったらやるべきだ。
生徒を殺しても平気な部活など国民は望んでいない。教員が自己満足でやり、勝手に忙しがってるだけだ。
勝手に自己満足で勤務時間を増やし、忙しがるのは教員の都合だ。
もっとも、教員や学校の統計はあてにならない。体罰統計ひとつとっても全部嘘八百。
教員労働時間が長いといった統計自体に信憑性が欠ける。そのくらい日本の学校は信頼できない。

そんな教員にとって御都合主義な統計であっても、肝心な求められている授業時間が平均以下で、そのパフォーマンスが低い事は明白。
だから「日本の教員の給料はもらい過ぎ」と言える。
あるいは授業時間、成果と比すれば「日本の教員の給料は世界一」というのが正しいとなる。

973 :実習生さん:2015/08/05(水) 06:41:12.02 ID:5vci/Bdh.net
外国では生徒が教室外で死んで教師が責められるようなことはない
教室内で死んだりしたら問われるがな

そもそも担任なんてもんがほとんどない

974 :実習生さん:2015/08/05(水) 07:02:19.03 ID:HMqmfEsm.net
生徒が死んで教員がどのように処分されるのか。実質的に処分などされない。
教員は生徒をリンチしても、ほぼ無処分なのが現実なのである。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150131-00042691/
日本では、教室内で殺しても責められていないのだ。

日本はあらゆる点で教員を甘やかしてきた。給料もその一つにすぎない。

975 :実習生さん:2015/08/05(水) 08:47:06.71 ID:U8GJ/UxN.net
>>972
>>生徒を殺しても平気な部活など国民は望んでいない。教員が自己満足でやり、勝手に忙しがってるだけだ。

そのとおりだねwそのほか部活ってのは下らん利権まみれだしな。
それをネタにして本業の授業を適当にする奴も沢山居る。
そうすれば、部活はタダ働きというおかしな慣習も無くなる。

976 :実習生さん:2015/08/05(水) 15:09:29.01 ID:NsiRCq94.net
>日本の教員の総勤務時間は53.9時間であり,世界34か国の中で最も多い

チンタラ仕事が横行している結果 という視点が欠如してますね。
授業の空き時間を自由気ままにサボり倒しての「この有様」という自覚はありませんか?

だから、一度労務管理の専門家についてもらって『時間の有効利用』の検証が先だといっている。
その上での議論でないと意味がない、といっている。

977 :実習生さん:2015/08/05(水) 15:18:31.22 ID:NsiRCq94.net
>>975

部活で生徒の面倒を見る、という部分を含めての「今日の教職員給与水準」だという認識が欠如していませんか?
部活なし、でそれこそ授業中心で、事務職員と同じように「定時出勤・定時退社」が原則で・・というのであれば、
それこそ「塾講師程度・あるいは学校事務職員程度=ただしこれももらい過ぎで民間派遣労働者を導入すべき」の給与水準となりますが、それで納得できますかな。

社会的には「今はあまり高くない職業的地位」に落ちぶれたのに「貰うものは人並み以上」というのであれば、
いわゆる「時間で稼ぐ」ことでしか釣り合いませんがね。

かつて(それこそ誰かが言っていた50年くらい前)であれば「ガッコの先生」といえば、高等教育を受ける機会が少なかった時代に「人並み以上の知識を持った人」と「社会的に尊敬の目で見られた」職業でしたでしょうね。
しかし、今は「もう時代が異なる」わけですよ。どちらかというと「あまり高いとはいえない社会的地位の職業」に「落ちぶれた」わけですよ。
このあたりの「現実」をしっかりと見据えた上でないと駄目じゃありませんかね。

978 :実習生さん:2015/08/05(水) 15:21:07.06 ID:U8GJ/UxN.net
>>976
>>チンタラ仕事が横行している結果 という視点が欠如してますね。
>>授業の空き時間を自由気ままにサボり倒しての「この有様」という自覚はありませんか?

はいちゃんと証明しよう。チンタラしてる動画を上げようや。

979 :実習生さん:2015/08/05(水) 15:23:31.22 ID:U8GJ/UxN.net
>>977
で?キミはなんで、非正規講師などやってたの?
「落ちぶれた」職業のさらに下を選択した理由は?

980 :実習生さん:2015/08/05(水) 15:51:15.09 ID:0fTuFDii.net
文部科学省のHPにソースはあるんだから
怪しいブログソースで議論するのやめろよ
必要なら俺がググってやるから

981 :実習生さん:2015/08/05(水) 15:54:14.78 ID:NsiRCq94.net
>チンタラしてる動画を上げようや。

はははは、まあ「あえてできる訳がない」ことで「攻守逆転狙い」ですかww
こんな「陳腐な手法」だから、教師は程度が低い、と叩かれるわけですな。

前にも言ったが、世の中ですでに常識と看做されていることがら、に証明を求める方が「無知」というものですよww

982 :実習生さん:2015/08/05(水) 15:59:53.14 ID:0fTuFDii.net
さあ、チンタラしてないで本業の自営業に戻るんだ

983 :実習生さん:2015/08/05(水) 16:04:45.86 ID:U8GJ/UxN.net
>>981
証明できないなら、どうしようもないね。
証拠は無い単なる口先男の主張(笑)ということになるだけ。

>>前にも言ったが、世の中ですでに常識と看做されていることがら、に証明を求める方が「無知」というものですよww
それはキミの私見に過ぎないのよ。ワカル?

984 :実習生さん:2015/08/05(水) 16:41:56.56 ID:NsiRCq94.net
>動画を上げようや。

はいはい、「他人さまの画像を上げる」というか「無断撮影する」ことが「違法行為」であるという認識すらないわけだね。
キミは 一体 きちんとした研修を受けていないんじゃないのかな。

私は以前非常勤として現場に入っていたから、「事実は確認」しているわけだよ。またその後も頻繁に学校現場には出向く機会がある(私用の場合等な)
その事実の上でいっている。
で、証拠を出さないと・・・というのであれば、事実と認めない というのは「これまたキミの私見に過ぎない」ということにもなる。

そんな「水掛け論」に持ち込んで、話題を「うやむやにしよう」というのは「程度の低い姑息な手段」といえるのではないのかな。

だから、教師は程度が低い、と哂われることになるww

985 :実習生さん:2015/08/05(水) 16:48:06.86 ID:NsiRCq94.net
ブツクサ文句を言っているのは「一部の教員」に過ぎないわけだよ。
で、大半の教員が「おとなしく業務に邁進」するなかで、文句を垂れる、という行為がどれだけ「職場の協調性を害している」のかすら理解できない。

こんな人間が教壇に立つこと自体がおかしいといえるのではないのかな。
民間企業なら、こんな人間は間違いなく「排斥」の対象になるわな。
が、現状では「公務員の身分保障」でのうのうとしていられる・・・

こんな現状があるから、一部の者の行為であっても「教職全体への信用失墜」につながっていることすら理解できない。
というか、理解していても「自分たちの身は安泰」だから、好き勝手を続ける。

これはこのスレの一連のレスを見ていても明白であろう。

986 :実習生さん:2015/08/05(水) 17:18:42.66 ID:U8GJ/UxN.net
>>984
つまり証拠は無いということを念押ししてるわけだねキミはwww

>>私は以前非常勤として現場に入っていたから、「事実は確認」しているわけだよ。またその後も頻繁に学校現場には出向く機会がある(私用の場合等な)
>>その事実の上でいっている。

あーそうw
じゃこっちも現場にいるものとして、正規の教員というものは空き時間といえども校務分掌やら、授業の準備やら、部活の準備やら、小テストの採点やら 、行事の下準備やらがあって
チンタラしているヒマは無いと言っておくよ。

キミは非常勤だから、空き時間も多くて部活も「本道の忙しい」もの(野球部やら吹奏楽など)はやらされなかったからチンタラできたし、
所詮は非常勤であるから継子あつかいで、「チンタラチンタラ」していても周りも大目にみていただけのことだよ。

987 :実習生さん:2015/08/05(水) 17:38:26.82 ID:NsiRCq94.net
> チンタラしているヒマは無いと言っておくよ。

仮に「キミならびにキミの周りの教員たち」がキミの言うように「チンタラなどしていない」のが事実であっても、
それが、「すべての」あるいは「他の学校の教員全体」で「そんな教員たちは居ない」と断言できることにはならない。

逆に「巷の一般論」として「公務員は身分保障があるから、必死に働かない、よくお茶を勤務時間中にもかかわらず、新聞を読んだりお茶を飲んで雑談している」というのは「よく言われている」ことである。

昔から「火のないところには煙は立たない」という。

すなわち「キミの廻りには仮にチンタラ教員は居ないかも知れないが」「それだけでは否定の証拠」にはならないのではないのかな。

988 :実習生さん:2015/08/05(水) 17:46:33.28 ID:E8pPw9Kx.net
>>987
>逆に「巷の一般論」として「公務員は身分保障があるから、必死に働かない、
>よくお茶を勤務時間中にもかかわらず、新聞を読んだりお茶を飲んで雑談している」というのは「よく言われている」ことである。

どこにそんな一般論があるんだね?お前さんが書いているだけだろ。
また、そんな何も知らない連中の不確かなものが根拠にならんぞ。

ちゃんとした根拠を出せよな。

989 :実習生さん:2015/08/05(水) 17:46:37.29 ID:NsiRCq94.net
ちなみに「チンタラが居るのか居ないのか」は専門家に判定してもらう、という手があるではないかとかねてから言っている。
郵政が民営化する直前には、「実態の検証」ということで、トヨタの労務管理の専門家に「ストップウォッチ片手に、一週間単位で対象者に張り付いて」
勤務時間中に「無理・無駄な動きがないか」検証したし、さらには「1日の仕事の手順(マニュアル)の検証」や「職場の椅子の机配置」などまで徹底的に検証した。

で、「椅子に座りながらの郵便物の仕分け」は止めさせて、原則「立って行なう」ことに改めさせたりしている。
このように「きちんと専門家の検証」をすることにどうして組合などは反対するのか?

むしろ「自分たちが正しい」と言い張るのなら、むしろ積極的に組合の側が「外部の専門家を入れての実態検証」を求めるべきなのにやっていない。

この点を見ても、「隠蔽体質」が見て取れるのではないのかな。

990 :実習生さん:2015/08/05(水) 17:49:25.26 ID:E8pPw9Kx.net
>>989

おいおい、段々論点がズレて来てるぞ。
ちゃんと答えられないからって、逃げるなよな。

991 :実習生さん:2015/08/05(水) 17:56:43.27 ID:NsiRCq94.net
結局のところ、「自分たちに都合の良い部分はそのまま」で
「問題がある部分には『人を増やして=予算増につながる』対応せよ、などという
極めて「自分勝手な物言い」に終始している。

これでは世間さまもキミたちの味方はしないのではないのかな。
だからこそ、いくらキミたちは「部活顧問は不当だ」などと主張しても、本気で動いてくれる議員はほとんど居ない。
だから、現状も「何ら変わっていない」のではないのかな。

やはり「まずは自分たちが身を削る、血を流す(=給与水準の引き下げを受け入れ、それを原資にして人を増やす、あるいは部活に代わりうる新組織の設立等)」をきちんと提示できていないから、駄目なのじゃないのかな。

ま、キミたちも「一枚岩」だとはとても思えない。
まじめに「改革を願う」人たちも居るだろう。
が、それを阻むのが「変な改革など自分たちは現役の間はやってくれるな」「今のままの方が居心地はいいから」という既得権層が存在するからね。

結局、彼らをきちんと駆逐して、教員が焼け太りするような案ではなく、財政支出増や家庭に新たな負担を強いるのではなく、教員の現行人件費を削った枠内で、
国民が受け入れられるような「まともなアイデア」が出せるか否かではないのかな。

992 :実習生さん:2015/08/05(水) 18:14:49.28 ID:NsiRCq94.net
私は「本気で」心配しているのだよ。

職場規律の荒廃ぶりや勤務態度の悪さを指摘された公務員組織は、その後『軒並み』に公務員身分を剥奪された上で、組織は解体されている。
さらに言えば、多少の職場からの追放者も出している。

国鉄しかり社保庁しかり、地方ではバス・病院・各種施設云々な
キミたちの身近でも、幼稚園や保育園の民間移管・公設民営化は進みつつあるし、
学校給食ではどんどんセンター化やセントラル方式での「業者委託」が始まり、
公立図書館や博物館等の運営には『民間企業』が行なうようになっている。
公民館なるものはズバリ廃止も相次いで来ている。

次は「公立学校にメスを入れよう」となるのは、もはや避けられない流れではないのかな。
この国から「学校教育」自体が消え去るとは思えないが、「公立学校」と「公務員教師」の存在は必ずしも必然とはいえなくなりつつある。
現に民間への開放も進められてきている。株式会社方式による「一条校」設立も認可され、次は「公立学校運営の民営化」も導入された。
愛知と大阪では「民間運営の公立高校」設立もすでに決まった。
こうなれば「公務員教師」の存在意義すら問われていることになる。

あまりに「自分勝手な言い分」を繰り広げると、しばらくすれば「民営化(民間委託)します」ということになりかねない。
このときはこの板で「ぶつくさ文句を垂れている組合員系中高年教師たち」はめでたく定年なのかもしれないが、後に残される人たちが気の毒でならない。
今から40年前に「好き勝手やっていた」教師たちのために、その付けを払わせられる立場の人たちが出ている。
ま、その意味ではキミたちも「馬鹿な先輩たちの犠牲者」ではあるわけだが、彼らを「放逐して、管理職と強調して職場規律の確立した体制」を築けなかった責任は免れないわな。

993 :実習生さん:2015/08/05(水) 18:18:43.38 ID:Fa8sXJVc.net
>>987
じゃキミが書いてることも「キミ」が「昔見た狭い範囲の事」であるから「何の意味も無い感想文」という事だね。

ちなみに”非常勤”講師に大しことをやらせないというのは、どこの学校でもそうよ(笑)
だって非常勤だから、臨時雇いだからね。

994 :実習生さん:2015/08/05(水) 18:33:27.56 ID:NsiRCq94.net
それを言うなら、常勤講師 も同じだろ
が、常勤講師は「教諭とほぼ同等」と称して、力のない教諭の代替までさせているじゃないか。
本来ならば、能力の劣る教諭をクビにして、当該の常勤講師をまともな処遇で働いてもらえるようにするのが筋

ところが、既得権で能力のない教諭が厚遇で、常勤講師はキミの言うように「臨時雇い」の扱いしかしてもらえない。
キミたちもこの問題をきちんと考えていくべきだろうね。

995 :実習生さん:2015/08/05(水) 18:37:01.28 ID:Fa8sXJVc.net
>>994
キミはまず「教員採用試験」に受かることだね。非常勤では分からない所が現場には沢山ある。
弱者の論理を振りかざすのは実に見苦しいよ「非常勤君」

996 :実習生さん:2015/08/05(水) 18:39:30.63 ID:NsiRCq94.net
このように「デタラメ放題」しているから、キミたち「公務員教師」への批判が噴出してくるのではないのかな。
で、「いったんことが起これば」烈火のごとく叩かれまくる、
大川小の事件、先の岩手のいじめ自殺・・・、
それでも「まともに関係者の処分すら、自らやろうとはしない」わな。
民間ならば、そこに違法行為があろうがなかろうが、「結果責任」を負わされるのは明白だ。
また、不名誉な「懲戒処分」を避けるために「自ら、辞表(進退伺い)を出す」のが常識だ。

そのようなこともせずに、世の流れに身を任せて「叩かれまくる」のも、これまたキミたちの望みなのかな?

997 :実習生さん:2015/08/05(水) 18:42:37.47 ID:NsiRCq94.net
>>995

この国の「年功序列」と「終身雇用」がある限り、それを「潰さないと」いけないからな。
それが今の私の使命だと心得ているわな。
非常勤講師でも、この国の教育に貢献している、ことは、まさかキミでも否定はできんわな。

998 :実習生さん:2015/08/05(水) 18:44:12.45 ID:Fa8sXJVc.net
>>996
ま、脱落者のキミが醜い僻み心で正規教員を叩きたいのは分かるけどね。
「文句があるなら」正規教員を最低10年やって一人前になり、前後左右が分かってから偉そうなことを語ることだよ。

999 :実習生さん:2015/08/05(水) 18:50:03.50 ID:Fa8sXJVc.net
>>997
>>この国の「年功序列」と「終身雇用」がある限り、それを「潰さないと」いけないからな。
>>それが今の私の使命だと心得ているわな。

革命願望ですか?今時ねえ。貧乏が拗れると革命願望を持つんだね。

>>非常勤講師でも、この国の教育に貢献している、ことは、まさかキミでも否定はできんわな。

金もらってるんだから臨時雇いでも貢献するのは当たり前。それが何か特殊な事か?

1000 :実習生さん:2015/08/05(水) 21:08:26.25 ID:HMqmfEsm.net
>>992「学校の民営化」は、社会にとって、国民にとって、児童生徒にとって、さらにやる気と能力のある教員(という人が存在するとして)にとって、良い事と思います。
>>975「それをネタにして本業の授業を適当にする奴も沢山居る。」と書かれたのは教員擁護の方であろう。この方も、こうした“奴”は気に入らないとおっしゃっている。
現状の学校は既得権により硬直的で、こうした“奴”を排除できない。民営化により>>992「職場からの追放」も可能となる。教員擁護者も、これには賛成ではありませんか?

もちろん全体にかけられる予算額は社会全体、財政全体とのバランスで決まる。結果、>>977「塾講師程度・あるいは学校事務職員程度=ただしこれももらい過ぎで」となるのは、
ある意味必然というか、妥当な水準に落ち着いたという事です。現在の世界一の教員既得権益と比べれば待遇は大幅悪化であっても、社会相場としては遥かに妥当で、
むしろ教員界の中で公正な分配がされるなら、現状より納得が得られる余地がある様にすら思えます。要は教員間での適切な給与配分をすればいいのです。
全体の水準ではない。頑張って貢献している先生がお荷物になっている先生よりたくさんもらう。そうすれば教員全体の水準を下げても納得が得られ余地はある。
ただ今の甘い汁を吸い続けた>>998正規教員歴10年以上の根っからの寄生虫は文句屁理屈を言い続けるとは思います。

しかし社会や日本国として、こうした寄生虫を養い続けるのは難しい。
寄生虫は既得権死守を主張し、あろうことか現在の法外な既得権に加えて残業手当をよこせとまで面の皮厚く主張する始末。

やっぱり「民営化」ってのは、いいアイデアのように思います。

1001 :実習生さん:2015/08/05(水) 21:32:19.52 ID:E8pPw9Kx.net
私立の学校は、もうあるよ。

1002 :実習生さん:2015/08/05(水) 23:18:49.35 ID:1iBFNeCt.net
何やら威張った態度で意見してる奴がおるが現場見てないくせに
文句は言えん おまえ 、管理者か?  お前がやってみて
それから文句一つでも言ってみな  やれんくせにな 
世の中お前みたいな批判意見して楽した仕事で食ってるやつは
ごまんとおる そちらに向かえよ 役員とか 天下りとかな

1003 :実習生さん:2015/08/05(水) 23:53:25.52 ID:bLy/7sH+.net
ゴミ教師に残業代はいらない。給料もいらない。
                 ( ゜Д゜ )        Λ_Λ 
    Λ_Λ         /    ,\      (゜Д゜ )
   ( ゜Д゜)         | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゜:;゚;  \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜:::;゜:;゚;    .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゜:;゚;  ゚.  
   (_,ノ    .`ー'    .;.:.;.゜:::;゜:;゚;
               :゚.。゜:;゚;゜:;゚;;゚; 
               .;.:.;.゜:::;゜:;゚;:;゚; ゚
               £__ ;゚;゜゚ ;:゚.。゜:
              / ̄   \ :;゜:;゚;:;゚;
     〜 &     |   学  :::|゜:;゚;:;
         ~       |   校  ::::|:;゚
              |    教  ::::::|
             |    師  ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

1004 :実習生さん:2015/08/06(木) 00:15:06.20 ID:mKbKTQyt.net
また底辺の僻みがよってきたな。

1005 :実習生さん:2015/08/06(木) 06:50:53.20 ID:7ILjH0sL.net
>>934>>1002 結局、教員は「俺たち既得権に文句を言うな」と声を荒げ、既得権の拡充だけを無意味に要求し続ける。
人様に威張りくさり、一方的な無意味な主張を繰り返すのは、教員的幼稚なパーソナリティで同情もしますが、
それで、国民に法外な経済的負担を要求するのは・・・まあ要求するのは勝手というのかもしれませんが、迷惑です。

日教組なんかが教員らしい嘘八百の「現場」をでっち上げて、残業手当などを要求されているわけですが、もう嘘につきあうのは懲り懲りです。
現場を見て、現場をよく承知しているから、教員に残業手当など不要です。現状で教員は甘やかされ過ぎです。
だから子供を殺してもだれも責任を取りません。平気で隠蔽工作をして、嘘八百をマスコミ発表して、全く気も咎めていません。これが教員です。
こんな既得権におぼれた人間の屑達が、さらなる既得権を要求しているのが「教員にも残業手当を支給せよ!」です。

こうした当たり前の事実の指摘に対し、意味不明なでっち上げ個人人格攻撃を展開し続ける。これがここまでの内容だったわけですが、教員らしさが良く表れていました。
教員ってものが良く表れておりました。

1006 :実習生さん:2015/08/06(木) 07:50:18.40 ID:RS7sRTtx.net
小利口な長文を書いても994みたいなのと同じ穴の狢。

1007 :実習生さん:2015/08/06(木) 09:33:46.58 ID:MB5vgsJZ.net
>>998

出ましたねww
「餅は餅屋に任せろ」理論ww

この「素人が口を出すな」という考え方で、誤った歴史を辿ってきたのではありませんかね。
「素人が」いや「素人だからこそ」、キミたちでは見えない視野から「大所高所に指摘する」ことも可能なんじゃありませんかね。

身分保障に胡坐を掻いて、生産性のきわめて低い「チンタラ仕事」をやっていながら、「残業代を支給せよ」などというのは
「納税者を愚弄する」といわれても仕方がないのではありませんかね。

ま、キミたちは民間のように、専門の労務管理者に『常に行動を見られている』という緊張感のある職場で仕事したことなど無いのでしょうね。
だから「視野が低い」「専門家の自分たちに任せて黙っていればよい」「専門家が要求することには黙って従え」などという「自分勝手な考え方」が出てくるのでしょうねww

何度も言うが、自分たちから「現状を変えてくれ」という以上は、
まずは「現状を包み隠さず、明らかにして」「指摘された改善点をまずクリアして」「それでも改善が見られないのなら」「また、アドバイスを求める」という手順すらきちんと踏んでいませんね。

自分たちに「都合の悪い部分は隠蔽して」おいて「さあ、予算を増やして人員増だ」などという「焼け太り的な発想」など通用するわけがないではありませんか。

1008 :実習生さん:2015/08/06(木) 09:36:05.74 ID:aIdRNVB1.net
朝鮮自営君の何処が「大所高所」なの?
馬鹿言ってんじゃないよ。

1009 :実習生さん:2015/08/06(木) 09:37:01.15 ID:aIdRNVB1.net
1000なら
朝鮮自営君は一生年収300万円独身子無し。

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
407 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200