2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都期限付任用教員、産休代替教員

1 :実習生さん:2016/03/18(金) 16:32:07.23 ID:bM6N/td9.net
取り急ぎ

2 :実習生さん:2016/03/18(金) 16:33:20.90 ID:bM6N/td9.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1438693539/

3 :実習生さん:2016/03/18(金) 17:54:16.84 ID:/Rc3yob0.net
>>1
前スレでこうどなじょうほうせんやっててビビる
期限付経験者の知り合いが複数名いるが基本的に25日以降だった
諦めてくれた方が枠が空くからありがたいけどせっかくここまで待ったんだし一緒にハラハラしてようぜ

4 :実習生さん:2016/03/18(金) 18:51:29.42 ID:b58V+Ypu.net
>> 前スレの999さんへ

確かに名簿をもらいに行く日は決まっています。
しかし、だからと言ってすべての管理職がその日に名簿を確実にもらえているかとか、
連絡を行っているかなどは、別問題で、実際には予定された日程通りには動かないのが本当のところです。

たとえ概ね予定通り動いてはいても、新規採用される側が、いろんな事情でその自治体(学校)での任用を断ったりすることもあるそうです。

他の自治体に決めた、希望の校種と違った、管理職の考えを聞いて自分の希望や考えとは相容れないと感じた、
などの理由で色々と予期しない動きが出たりして、すんなりと決まらないのが人事の奥深いところです。



 999 :実習生さん:2016/03/18(金) 16:02:01.75 ID:30rSxv84>>996 名簿を取りに行く日は決まっているはず。むしろ新任をとるならそこは確実に貰えるはずです。

5 :実習生さん:2016/03/18(金) 20:35:56.11 ID:oK0AXMFc.net
期限付って担任にはなれないの?
専科か、特別支援かだっけ?

図工専科とかになったら、経験ないから不安すぎる…
家庭専科も困るけど仕事ないよりはいいかな…
特別支援はまあがんばれるかもしれないけど…
担任は担任で重いけどw

6 :実習生さん:2016/03/18(金) 22:39:53.38 ID:ZS2Fyy/e.net
>>5
担任なれるけど。

7 :実習生さん:2016/03/18(金) 23:35:49.23 ID:So8mpn+3.net
なぜスレタイを変えた?

8 :実習生さん:2016/03/19(土) 10:31:55.92 ID:IrQPvZt5.net
スレナンバーも抜けてる
本来なら 
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的) 5

スレ立てには感謝してるが、きちんと確認しないとね。

9 :実習生さん:2016/03/19(土) 13:00:14.85 ID:h/2CwM0z.net
期限付きって初任研ある?

10 :実習生さん:2016/03/19(土) 13:31:45.26 ID:qRc8/Yf9.net
>>9
宿泊研修以外はある。

11 :実習生さん:2016/03/19(土) 21:57:20.28 ID:N4teuJV3.net
今度期限付の面接で某区教委に行くんですが、そこでの面接で落とすっていうのはあり得るのでしょうか??どう思いますか?

12 :実習生さん:2016/03/19(土) 22:57:46.39 ID:g0fuXSnF.net
父が危篤だと何度も年休(看護休暇)取っているのがいるので
奴の地元のおくやみ情報チェックしているのに亡くなった形跡がない。

父が危篤とうそをついて休んでいる可能性が大きい。
たまにもってくる地元の菓子は東京でも手に入るし
もともと住んでいるところが他の職員がいないところだから
休みに違うことやっていてもわからないし。
人間性の問題なのかな。
育休代替教員はわからないことが多くて他の先生方に助けてもらいながら
仕事していくべきなのに、うそをついて休むなんて最低だと思う。
もういい歳(4月1日で31になる)で
他にも希望者がいるのだからおとなしく実家に帰るべきだと思うが。
でも、今の学校の醜態は隠して、次の学校に何事もなかったように
振舞うんだろうな。もう4年目のベテランですからって。
上の人は何もわかっていない。

13 :実習生さん:2016/03/19(土) 23:32:39.06 ID:AiNJ9pfL.net
>>11
可能性として、あり得る。
4月間近になると、早く確定させたいから、落とさない。
お見合いパーティーとか、半額の弁当とかと似てる

14 :前スレ834:2016/03/20(日) 02:26:14.95 ID:Jl6TJSDI.net
私ら半額弁当か?

前スレ1000さん連絡来ておめでとう!

2年連続の期限付き。臨任名簿での産休も25日で終了。
昨年、お声がかからず4〜5月失業状態で地獄見ました。
懲りたので、今年は私立の非常勤も並行して探しています。

期限付の面接待ちつつ、派遣で私立の話が来れば年休消化で面接行くといった状況になっています。
授業も成績会議も終わって、来年度の就職モードに突入。

ちなみに私は高齢です。

15 :実習生さん:2016/03/20(日) 09:30:53.65 ID:a0UH2F0u.net
あとは、居住地も絡んでくる。4月間近になると、近くの人を最優先してくる。東京の東の端に住む人は、西の端に来たがらない。

16 :実習生さん:2016/03/20(日) 10:57:28.53 ID:nI9cSFEf.net
>>15
逆もだよ。
東端は埼玉や千葉、茨城南部の登録者に声をかけている。
埼玉や千葉はともかく、茨城南部は登録者自体が少ないけど。

17 :実習生さん:2016/03/20(日) 15:21:53.70 ID:L2xO+2kv.net
正規任用目指してがんばれ!
今年は40代、50代の合格者
が多数いたそうです。

18 :実習生さん:2016/03/20(日) 18:39:25.22 ID:0fdQeScf.net
〉〉14 期限付きになれているだけ、私よりよほどいいです。
正規の試験は年齢関係ないけど、
それなりのプラスαがないと。
高齢で期限付きになれてるということはあと一歩だから羨ましいです。
高齢女、頑張っでも力量及ばず、同年代も増えてきた校長共仲良くして頂けず、
守るべきものを守れなくなる恐怖は半端ないです。

19 :実習生さん:2016/03/20(日) 22:53:30.85 ID:5PDEaGvo.net
中学校の臨時的任用職員を希望している者です。
今、現在、連絡がありません(泣)。

来週末(25日の金曜日)がライムリミットかな?
同じ境遇の人、感想お待ちしております。

20 :実習生さん:2016/03/20(日) 22:57:43.68 ID:dHv/IWDy.net
前のスレに埼玉県志木市の募集を載せましたが
今は英語しか募集していないようです。
ここまで来てしまうと正直厳しいと思われます。

21 :14:2016/03/21(月) 06:29:05.71 ID:zE6Z8mMQ.net
>>19
4月7日かな?
昨年、4月2日に連絡が来て面接で落とされ、それっきりでした。
連休明けに慌てて臨時任用名簿登載の応募、6月終わりに搭載通知、9月半ばから産休代替で現在に至る

昨年は、4月、5月は失業。6月日雇い派遣、7〜9月半ば塾講師でした。
4月末から面接(普通の仕事や私立の非常勤)落ちまくってました。

※ 臨時任用(産休含む)の名簿委搭載申請はGW連休明け3日間程度しかなく書類持参です。

22 :実習生さん:2016/03/21(月) 07:26:13.86 ID:OPNXZCBJ.net
>>19
私もいまだに連絡ありません。

介助員として中学校に勤めてますが、そこの校長からは「期限付きは25日以降にかかってくること多いよ」と言われてます。

23 :実習生さん:2016/03/21(月) 10:07:43.35 ID:oYKwSiY3.net
産休教員がのこのこと仕事に戻ってきて丁寧に引き継ぐのが馬鹿らしくなったので周りに聞いてくださいのメモを残して去ってやったった。

24 :実習生さん:2016/03/21(月) 12:00:16.77 ID:1Ut7ZgDp.net
>>23
俺の時は何にも引き継ぎ無かったから
マジで周りの人に聞くしかなかったな

25 :実習生さん:2016/03/21(月) 13:40:37.65 ID:LtJxVlIo.net
期限付は明日からが本当の勝負

26 :実習生さん:2016/03/21(月) 18:28:07.46 ID:iWk1UWJG.net
時間講師も?

27 :実習生さん:2016/03/21(月) 18:40:50.23 ID:F3Nbb0UZ.net
産休代替や講師が、期限付きになったら、その人の枠が空きます。すると、来週あたり、産休代替や講師の連絡が入ると思います。

28 :実習生さん:2016/03/21(月) 20:38:37.61 ID:mGwbOGKG.net
>>27
産代はあるわけないでしょ。
期限付きの人が産代継続任用(=期限付任用)の話あればとっくに引き受けてる。
仮に断っていても他の産代をとっくに決めてある。
その人の都合でこの時期まで学校は待たない。

時間講師ならあり得るでしょう。

29 :実習生さん:2016/03/22(火) 00:14:53.06 ID:YxBBCKWw.net
期限付き、面接行かれた方いませんかー。内容知りたいです!

30 :実習生さん:2016/03/22(火) 13:13:46.17 ID:Iq+D0LYE.net
今から辞退は遅いよね?

31 :実習生さん:2016/03/22(火) 18:28:49.78 ID:pWjIFUr+.net
>>30

何についての自体かわかりませんが、今ならまだ間に合うような気がします。
むこうの説得に説き伏されなければ。

32 :実習生さん:2016/03/22(火) 18:29:48.30 ID:pWjIFUr+.net
>>30

何についての「辞退」なのかわかりませんが、今ならまだ間に合うような気がします。
むこうの説得に説き伏されなければ。

33 :実習生さん:2016/03/22(火) 22:54:37.91 ID:3ZWvYI9X.net
25日以降説を信じたい。
完全に試験の成績順に声が掛かると思っていたが、説明会では居住地についてしか考慮する項目をおっしゃらなかったことに驚きました。
僕は埼玉なのですが、そんなのだいたいの都内が遠いのだからやはり不利なんでしょうか…?

34 :実習生さん:2016/03/22(火) 23:07:54.20 ID:jftuzXz6.net
私は埼玉から4年近く都内に通う産代です。
n区は埼玉の人がかなりいました。
東武伊勢崎線沿線ならa区にも埼玉の人がいますよ。
中学校は朝が早く夜が遅いので通勤に時間がかかる人は入れたくないのは事実。
「帰りが遅くなる」ということで部活・担任・生活指導から逃げるからだ。

35 :実習生さん:2016/03/23(水) 04:23:59.70 ID:xe7CZNiQ.net
去年同様に4/1から受験申し込みが始まったとする。
4/1に受験申し込みをし、4/2に別の自治体で講師が決まり、東京都へ期限付辞退を出さずにお話もこなかった場合には特例ケになるのだろうか…

36 :実習生さん:2016/03/23(水) 08:02:37.62 ID:1lREf55m.net
北海道の俺はもう諦めた方がいいのかな

37 :実習生さん:2016/03/23(水) 09:10:25.08 ID:cm2mW7jl.net
地方こそ、諦めない方がいいのでは?
都内在住で居住区近辺でしか働けない人よりも、地方在住で、どこでも働けますって人の方が、声かけやすいと思うのですが。

38 :実習生さん:2016/03/23(水) 13:40:23.90 ID:OIeKLjf1.net
>>37
同意です。

39 :実習生さん:2016/03/23(水) 15:19:26.17 ID:a8xgpo78.net
>>34
埼玉在住で、遠い区の中学から内定もらった。でも、断るか悩んでる。もう遅いよな。

40 :実習生さん:2016/03/23(水) 15:47:37.68 ID:qhwEH5Pp.net
遠く上からくる ぶrく愚民

ノゾキ男
短髪;刈り上げ 上着;迷彩 頭部大き目 ますくつけはずし ;ふとんたたきばばけ 他人の被害を監視卑しい

ストーカー客
 キショ面ヘラ友達親子 3つれじ 有人2だい しれっとはなしながらまうしろより レジの並びルート虫 他声出しで痴女行為正当化親子
 きも単身男 めんヘラ女 十数名
 ベンチに横うつぶせ寝 からの 卑しいガンミ幼児女児 浮かれて近寄り拒否られてにやにやちじょJC@YD
 米惣菜むらがりからの盗み見からのてつなぎちおくれゆどり巣集団 ;カートですり寄り行為防止 
 メガネマダム はるになってあたたくなって花よりストーカー相手

他 れじえがおでしれっとがんみメガネ♀店員 「*********した!!!」でか声店主?

ずっとしつこい幼児自演のキショ声めんヘラ子供 声露出狂痴漢痴女 子供のストーカーは保健所に駆除してほしい

非常にあからさmで  恥も外聞もなく きちがい へんたい 低能痴漢痴女をアピール

めんへら 知的障害 悪質統失 とくにゆどりにぐいぐい来る残念多い

おめかしかっこつけて きしょめんへらがふつうぶって すとーかーこういしまくり
まさにきちがいめんへら

41 :実習生さん:2016/03/23(水) 16:01:37.21 ID:EEf3/QO+.net
40代なんですが、特例ウでも受かりますかねえ?
産休の話をいただいてるのですが・・・・
本命は実は、他県だったりしますし

42 :実習生さん:2016/03/23(水) 16:13:38.12 ID:qhwEH5Pp.net
ざんねんのあらゆるたいぷと かると 同党 : すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん
新興宗教の信者数最新ランキング
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603
ざんねんうじゃうじゃ かるとはびこる
しつこいうるさいきしょい きちがい すとーかー 騒音付きまとい 迷惑行為実例
>・いかくそうおん つきまとい きもおたどきゅんすとーかー
 ストーカー相手前猛すぴーど 轟音 + 周辺走行
時速30km :住宅街の生活道路やセンターラインのない古い設計の狭い道路、それから市街地の裏通りなど、速度規制の必要性が考えられる道路の基準的速度。
>・声ろ出教
 低能きもゆどり ばあわめき 。 仕事内容てスケベに神経が行っちゃってるきもでか声男 ほか ちょいこえだし老若男女
 ストーカー相手前よくしゃべる 声出さすにはいられない気ちがい変態
>・布団たたき気ちがい婆、 出待ち待ち伏せ駐車ノゾキ、 悪質内装業者・・・・・ 勧誘 住民以外が通路ウロチョロ デカキショ声あり
>・ノゾキ 停車 車から降りて  徒歩で立ち止まって

階段 昇降 騒音ガサツ低能ゆどり
 どたんどたん 足音  身体能力も劣る 室内ドスンドスン 
 いやがらせ目的で入居化ストーカー相手を盗み見て興奮し、嫌がらせで付きまといしまくりで 低能痴女痴漢化か?!

ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん 管理会社曰くこれはふつう さすがメッカ 新興部落愚民 ;他人に異常関心の残念密集地

43 :実習生さん:2016/03/23(水) 19:21:25.12 ID:bc7SnEeJ.net
友達が同教科で2ヶ月前くらいに辞退して、私は数日前に電話があって面接した。
正直、ガチな面接だと思ってなくて対策しなかった。これから面接の人は対策しといてね…言われなくてもしてるか…

44 :実習生さん:2016/03/23(水) 21:12:49.15 ID:yM0xjtto.net
>>43
どんなん聞かれました?

45 :実習生さん:2016/03/23(水) 21:20:55.45 ID:+WmZ6Ne5.net
>>41
私は48歳ですが、今年合格しました。
採用先も決まりました。
頑張ってください。
東京都は、毎年40代50代の合格者もでているようです。

私も4月から、若者に負けないように、がんばります。

46 :実習生さん:2016/03/23(水) 21:23:27.68 ID:EEf3/QO+.net
>>45
本当ですか!!!!!
すっごいです!
いままで私立高校でやってきて、思い切って、臨任やります!
合格目指してがんばります!

47 :実習生さん:2016/03/23(水) 21:31:01.09 ID:Vwuf4Npy.net
日本のヨハネストソキン

48 :実習生さん:2016/03/23(水) 22:13:44.87 ID:GqiyFxQz.net
>>44
アクティブラーニングとか部活指導についてとか諸々。
二次より細かく聞かれる感じ。
行く学校決まったから結果オーライだけど、前日に対策してたらもっと気持ちが楽だったって思う。

49 :実習生さん:2016/03/24(木) 01:05:44.31 ID:K5lOfHgO.net
通勤に1時間半は許容範囲でしょうかね?
学校は始業が早いので悩みどころです。

50 :実習生さん:2016/03/24(木) 07:14:14.46 ID:WSwGQ+bl.net
二時間までは許容範囲内だぞ

51 :実習生さん:2016/03/24(木) 09:06:15.06 ID:u4HdCC6D.net
>>48
おめでとうございます
ちなみに校種はどれですか?部活動ということは中高でしょうか

52 :実習生さん:2016/03/24(木) 14:45:02.42 ID:Ktye+t+p.net
小学校の情報欲しいー。先週、人事部から4月から空いてるかって連絡来て以来、まったく音沙汰無い

53 :実習生さん:2016/03/24(木) 14:49:47.13 ID:lvb8Ldx6.net
卒業式を修了式前日(24日)に実施した区市町村   

品川  中央  台東  大田  中野  荒川  江戸川  目黒
八王子  小金井  あきる野  青梅  町田  稲城  羽村  武蔵村山 

上記以外は修了式翌日(25日)実施

54 :実習生さん:2016/03/24(木) 20:23:32.42 ID:elhhF4DR.net
小だけど、連絡来なくて不安だ…
ほんとに俺に来るのだろうかと不安になる…
産代、今からでも考えた方がいいのかなぁ…

55 :実習生さん:2016/03/24(木) 20:30:34.75 ID:Ktye+t+p.net
>>54
同じく。まったく連絡こんな。産休も名簿登載は7月だし、その間は思い切り無職だわな

56 :実習生さん:2016/03/24(木) 22:15:53.51 ID:CBKEHMJc.net
>>54

正規合格しているなら、待つだけで良い。

期限付き名簿登載の状態ならば、産休代替で動いて入っても良いと思う。
3月25日はもうそんな時期。期限付きであろうが、産休(育休)代替だろうが、
4月1日に赴任できるほうを選んだほうが良いと思う。
自分から動くことのできる産休・育休代替教員を探している学校に連絡を取ることをおすすめします。

57 :実習生さん:2016/03/24(木) 22:16:57.83 ID:CBKEHMJc.net
>>54

正規合格しているなら、待つだけで良い。

期限付き名簿登載の状態ならば、産休代替で動いて入っても良いと思う。
3月25日はもうそんな時期。期限付きであろうが、産休(育休)代替だろうが、
4月1日に赴任できるほうを選んだほうが良いと思う。
自分から動いて、産休・育休代替教員を探している学校に連絡を取ることをおすすめします。

58 :実習生さん:2016/03/24(木) 22:40:56.19 ID:elhhF4DR.net
>>57
自分のなかでいまいち期付と産代の違いが分かっていないんです…
研修の有無くらいしか
来年度の受験枠も、二つで違ってくるんでしょうか?

59 :実習生さん:2016/03/24(木) 22:49:40.34 ID:lvb8Ldx6.net
>>57
>期限付き名簿登載の状態ならば、産休代替で動いて入っても良いと思う。
>自分から動いて、産休・育休代替教員を探している学校に連絡を取ることをおすすめします


普通に考えて4月任用の産代なんてもう人が決まってて空きなどない。
産代(臨採)登録もしてるならネットの案件応募で探すしかない。
7月頃までは案件数も少ないと思うけど。

コネがあるならともかく、縁もゆかりもない学校にこちらから
連絡など簡単にできない。

60 :実習生さん:2016/03/24(木) 23:22:19.61 ID:Ktye+t+p.net
今、確認したら期限付カードの勤務希望地、3を選んで、「自宅から通える範囲を希望します」って書いちゃった。。今からどこでも可に変えられないだろうか

61 :実習生さん:2016/03/25(金) 00:24:27.20 ID:rIo+zOGT.net
>>51
中学

62 :実習生さん:2016/03/25(金) 03:36:44.06 ID:S8h99VyQ.net
中高国語でまだ連絡無いのですが、
もう諦めた方が良いんでしょうか?
どこへ行くにも、連絡を気にしたり、
すぐ面接に行ける状態を保ったり、
本当に疲れます。

63 :14:2016/03/25(金) 05:20:35.31 ID:+SKUgb38.net
昨日教育委員会より連絡あり
「近々欠員が出る予定。辞退届がないようですが紹介してよろしいですか?」
「はい」
「市区町村の教育委員会か高校からの連絡をお待ちください」

私立の非常勤は一つ落ちました。

64 :実習生さん:2016/03/25(金) 05:30:36.72 ID:MLDj4Iac.net
>>63さんと同じく、連絡ありました。

65 :実習生さん:2016/03/25(金) 07:36:04.20 ID:4ol9Ahs2.net
>>63
産休代替ですか?

66 :実習生さん:2016/03/25(金) 08:00:27.50 ID:6UsJaFd5.net
>>37
地方だと「すぐ来てください」が使えないので、声はかかりづらい。後回しにされがち。
思い切りいい人は一月ぐらいに新宿から国分寺あたりに引っ越してる。

67 :実習生さん:2016/03/25(金) 09:50:41.06 ID:34iMnNN2.net
さあ運命の25日さね

68 :実習生さん:2016/03/25(金) 10:35:53.99 ID:93o0Yid1.net
小学校で連絡来た人、情報オナシャス

69 :実習生さん:2016/03/25(金) 11:20:14.12 ID:17KgqQNM.net
おととしにいたっては、4月14日に声かかりましたけれど・・・・
私立で仕事してたので丁重にお断りしましたが
たぶん、まだまだですよ

70 :実習生さん:2016/03/25(金) 11:28:27.23 ID:BgG3nmiL.net
小学校で規模の大きいとこだと直前の学級数増による補充と共に
理科・家庭科の専科教諭配置が生じるケースもある。
始業後からその専科配置に期限付の人に声がかかって16日付で採用
というケースもあるから4月になってもまだ可能性十分あるよ。

71 :実習生さん:2016/03/25(金) 11:30:22.44 ID:S8h99VyQ.net
新卒で初の期限付きです。
東京都からの確認電話もないし、
何か書類の不備があって削除された
のではないかと不安なのですが、
電話等しない限り確認取れないですか?

72 :実習生さん:2016/03/25(金) 12:00:01.32 ID:8CEuXR5Z.net
以下の文は、小学校を前提として書きます。

期限付き任用の場合は、初任者研修を新規採用者とほぼ同様に受けなければならない。
産休・育休代替は、それを受けなくても良いので、若干負担が軽い。

ただ、産休・育休代替は、期限付き名簿とは別の名簿があります。、
そこに登録されている人が優先されるのが原則。登録会は毎年GWのすぐ後だが、
次回は4月の下旬に行われる模様。

期限付き任用…教員採用試験を受けて、正規採用にはならなかったが、あと一歩だった人が搭載される。正規が足りない時に、声がかかる。
産休・育休代替(臨時的任用教員)…毎年、限られた時期だけ(GW前後のみ)に登録会があり、それに申し込んで名簿登録する。産休や病気休職などの時に、名簿の人に声がかかる。

臨時任用名簿登録をしている人であれば、どの学校が人を探しているのかをネット上で見ることができる。
そうでなければ見れない。

参考までに、現在4月1日からの教員を探している小学校は約50程あるみたい。
ただ、そのうち既に決まっているところもあるだろうから正確な数は不明。
また、ネットにそういう情報を出していない学校も当然あると思われる。

もしも、勤めたい市区町村があれば、その中の小学校に順番に電話して管理職なりに
「4月からの教員を探してませんか?」と尋ねていけばきっと見つかると思います。
行動あるのみ。


中学や高校だと、このやり方は通用しません。小学校ならやってみる価値は大いにあり。

73 :実習生さん:2016/03/25(金) 12:04:12.09 ID:8CEuXR5Z.net
言っときますが、コネがあろうとなかろうと、連絡はできますので。

行動力があるかどうかです。

74 :実習生さん:2016/03/25(金) 12:25:01.28 ID:BgG3nmiL.net
>>72
4月1日からの教員を探している小学校は約50程あるみたいって
その書き方は混乱招くから訂正したほうがいいね。
産代で「ネット非常勤教員システムで4月1日任用掲載している学校」と

掲載開始日を見れば現実的に全部決まってると思うけどさ。
4月開始のは応募殺到するし。
決まっても掲載削除しないのがほとんどだから
でも「まだ4月からのが掲載されてるけど募集してますか」と
電話するのはいいと思う 行動力は大事だね

75 :実習生さん:2016/03/25(金) 12:36:30.98 ID:BgG3nmiL.net
>>72
病気休職の代替は基本講師だが
年度末までの休職が決まってる場合は期限付で補充

76 :実習生さん:2016/03/25(金) 12:36:44.05 ID:93o0Yid1.net
今月の15日に、4月からの予定を聞かれて以来、まったく音沙汰無い…連絡くるフラグかと思ってたが…ちなみに小学校

77 :実習生さん:2016/03/25(金) 16:14:38.30 ID:yp23Uiub.net
教授から一言「受験番号教えろ」だって
こ、これはまさか……?

78 :実習生さん:2016/03/25(金) 16:49:46.80 ID:NC3tqKL6.net
4月1日付小学校期限付きの話がきたけど仕事があるので断った。

79 :実習生さん:2016/03/25(金) 16:52:42.94 ID:93o0Yid1.net
自治体面接に、履歴カードもってこいって言われたが、これは採用確定かな

80 :14:2016/03/25(金) 17:01:13.37 ID:hbbx1MDf.net
>>65
期限付中高理科。

本日連絡あり「2時間後に来い!」
・・・慌てて某区役所で面接

質問は

「前任校で力を入れたことは?」
「中学で何を目標にして教育しますか?」
「担任を持ったら何に力を入れますか?」
「部活は指導できますか?」
「言うことを聞かない生徒にどう接しますか?」
「区で実験助手を雇うことにしたがどう思うか?」

こんなとこです。20分程度の面接でした。結果は後日通知とのこと。

81 :実習生さん:2016/03/25(金) 17:57:44.12 ID:YFPg+qu8.net
>>71
私も新卒で初の期限付きだけど、書類の不備があったら電話かかってくるよ。
記載ミスならまだしも、大切な書類を入れ忘れてて2月に電話きた。
電話しても良いと思うけど、向こうから来なきゃ大丈夫だと思う。

82 :実習生さん:2016/03/25(金) 18:35:32.54 ID:5GT7XuUi.net
>>81
そうなんですね!!良かったです!
連絡待ってみます!

83 :実習生さん:2016/03/25(金) 18:42:27.86 ID:gf3cgy5D.net
去年、期限付きでした。
3月末に面接があり、落とされ。
4月上旬に別な地域から声が掛かり、面接→2日後に勤務開始でした。
まだチャンスはあります。待てる方は書類の準備を。あと電話来たら、その地域の情報も調べておいてください。

84 :実習生さん:2016/03/25(金) 19:08:47.86 ID:pFHxuCrw.net
電話くる時間帯って何時から何時までかわかる方います?

85 :実習生さん:2016/03/25(金) 19:28:20.54 ID:17KgqQNM.net
たいてい、勤務している時間内
朝9時から夕方6時ぐらいまでだと思いますよ
今までのを振り返ってみたところ(過去3年はそうでしたし、今年もそうでした)

86 :実習生さん:2016/03/25(金) 20:16:07.08 ID:93o0Yid1.net
>>83
情報とは??ちなみにどんな面接内容でしたか?参考までに教えていただければ幸いです

87 :実習生さん:2016/03/25(金) 20:43:43.71 ID:ZMaJvudr.net
小全期限付
今さっき、某区から連絡来た。

88 :実習生さん:2016/03/25(金) 21:01:59.95 ID:pfN/fjLu.net
私もさきほど電話がありました

89 :実習生さん:2016/03/25(金) 21:30:12.75 ID:93o0Yid1.net
みなさん、履歴カード持ってくるよう言われました?

90 :実習生さん:2016/03/25(金) 21:50:16.18 ID:FCipr2rs.net
数年ぶりに教員やろうと思い
まずは、臨時任用からと思い
ネットで登録したんですが

みなさんは、試験うけて名簿登載されてるかた
なんですか?

10年振りぐらいなんで
色々システムがかわってしまいましたね

91 :実習生さん:2016/03/26(土) 00:08:14.06 ID:DX4EvXUs.net
桝添と韓国のほんとうの狙いは…

今回の件は必要がない土地を取得して十数年後の払い下げを狙った韓国学校関係者と舛添の癒着構造なの。

この土地は60億円の価値がある一等地
国や都が貸した公有地というのは公益性が認められれば十数年後市価の2,3割で払い下げられる。

払い下げ後、一定期間が過ぎれば自由に売ることができ、韓国学校側は20年くらいで40億円以上の売却益が得られるってこと!

だから、いらない2校目の土地を新宿区で取得しようということになる

92 :実習生さん:2016/03/26(土) 00:14:34.87 ID:cqn4B42o.net
1985年4月1日生まれ、31歳になります。
育休代替教員(中学校英語女性)です。
お陰さまで誕生日から3校目のベテランになります。
よろしくお願いします。

93 :実習生さん:2016/03/26(土) 01:18:24.42 ID:fLSnGS7z.net
>>90
基本は臨任試験に合格した人だよ。

94 :実習生さん:2016/03/26(土) 07:23:38.14 ID:aQion8PY.net
履歴カードってなんだっけ…。面接待つは待つで書類の準備が必要なんですね。

95 :実習生さん:2016/03/26(土) 08:53:23.19 ID:j8hK7DeT.net
土日でも電話かかってくることってある?

96 :実習生さん:2016/03/26(土) 09:33:14.76 ID:kRTy6gQ+.net
履歴カードって、都教委に出したんじゃないっけ?

97 :実習生さん:2016/03/26(土) 10:48:39.29 ID:776p0JPC.net
履歴カードは採用時に提出する書類では?

98 :実習生さん:2016/03/26(土) 11:23:21.84 ID:LccERAnw.net
昨日14時頃に面接の連絡がきた
校種は中学国語
29日に面接で、採用は4/1になるらしい

99 :実習生さん:2016/03/26(土) 12:42:27.93 ID:W1E2bhxT.net
>>98
やっぱりこの時期は中学からだけなのかな…高校は希望するだけ無駄か。

100 :実習生さん:2016/03/26(土) 13:40:41.23 ID:DCYtnHsR.net
期限付きの、中・高、英語で連絡受けた人はいますか?
もしもいたら教えて欲しいです。

101 :実習生さん:2016/03/26(土) 13:50:52.85 ID:D9mAWx+5.net
>>97
持って来いといわれた

102 :実習生さん:2016/03/26(土) 15:25:43.58 ID:VFqkIl2d.net
クラス分けをしているのだが、まだ生徒数が未確定な部分がある。
中一加配などこれから席が出来て探すポストもある。
人事が発表になったが校長からそのような話があった。

103 :実習生さん:2016/03/26(土) 17:34:25.62 ID:qq8np7XD.net
>>83
その地域由来の場所や人物などです。特に小中は地域を使っての総合学習がありますから、その視点でも。オリンピックのことや、特別支援、人権教育なども重要です。
ただ大切なのはどんな質問にも慌てずに堂々と。知らなければ知らないというのも大事かと。
ご参考になれば…

104 :実習生さん:2016/03/27(日) 06:44:13.74 ID:xq/UrFQX.net
>>90 ネットからというのは特任の登録ですね。

特任より優先される臨時的任用教員選考、今年も始まったようなので申し込んだほうがいいです。

正規採用試験選考では、一次落ち、期限付きにすら名簿登載されなかった人の中の希望者を臨時的任用教員の名簿に載せるようですが、とにかく臨時的任用教員は、今行われている臨時的任用教員候補者選考からの名簿登載者を最優先しますので。

105 :実習生さん:2016/03/27(日) 10:31:15.11 ID:d0kttc69.net
そうでもないよ

106 :実習生さん:2016/03/27(日) 10:45:56.70 ID:DbRgWuy0.net
月曜日に、k東区いきます。心得をおねがいします

107 :実習生さん:2016/03/27(日) 11:08:28.85 ID:eFqBq3LB.net
>>106
私も月曜日にk東区いきます。
やはり多めに呼ばれて、何人か落ちるのでしょうか。

108 :治療中の患者に痴漢シカイ KTGり:2016/03/27(日) 12:13:34.39 ID:J/HV3krD.net
ネットストーカー リアルストーカー

きしょいうざいうるさいめいわく すとーかーは まさに めんへら きちがい よつ!

のぞき車
 灰色青文字 S**** 黒板黄色文字ナンバー 4**7
 のぞき め***3 DQN車 二階建てアパート 白に青 近くでのぞき軽自動車
 路側帯確保駐停車;センターラインなし道路で走行車の妨げ ほか 道路路向きマンション上一軒家 

声露出狂男子児童
 遠く上からくる新興ぶらくぐみん 上り チャリ と 走り子供;(「インターネット・・・・・・」キショでか声 性思春期小学生痴漢) 

威嚇騒音 集合住宅
すばる 白 ほ 3113 ドア バン! バン! ・・・・・・ 階段ドカドカ 昇降 室内ドスンドスン


めんへら 知的障害 悪質統失 とくにゆどりにぐいぐい来る残念多い
非常にあからさmで  恥も外聞もなく きちがい へんたい 低能痴漢痴女をアピール 
盗み見 がんみ すりより 付きまとい 待ち伏せ 観察していくであろう方向を先歩き うざキショ声で気を引く

109 :治療中の患者に痴漢シカイ KTGり:2016/03/27(日) 12:26:51.44 ID:J/HV3krD.net
しつこいうるさいきしょい きちがい すとーかー 騒音付きまとい 迷惑行為実例

>・いかくそうおん つきまとい きもおたどきゅんすとーかー
 ストーカー相手前猛すぴーど 轟音 + 周辺走行
時速30km :住宅街の生活道路やセンターラインのない古い設計の狭い道路、それから市街地の裏通りなど、速度規制の必要性が考えられる道路の基準的速度。

>・声ろ出教
 低能きもゆどり ばあわめき 。 仕事内容てスケベに神経が行っちゃってるきもでか声男 ほか ちょいこえだし老若男女
 ストーカー相手前よくしゃべる 声出さすにはいられない気ちがい変態

>・布団たたき気ちがい婆、 出待ち待ち伏せ駐車ノゾキ、 悪質内装業者・・・・・ 勧誘 住民以外が通路ウロチョロ デカキショ声あり

>・ノゾキ 停車 車から降りて  徒歩で立ち止まって

階段 昇降 騒音ガサツ低能ゆどり
 どたんどたん 足音  身体能力も劣る 室内ドスンドスン 
 いやがらせ目的で入居化ストーカー相手を盗み見て興奮し、嫌がらせで付きまといしまくりで 低能痴女痴漢化か?!

ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん 管理会社曰くこれはふつう さすがメッカ 新興部落愚民 ;他人に異常関心の残念密集地

110 :治療中の患者に痴漢シカイ KTGり:2016/03/27(日) 12:35:11.41 ID:J/HV3krD.net
同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...

ざんねんのあらゆるたいぷと かると 同党 : すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

新興宗教の信者数最新ランキング
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

ざんねんうじゃうじゃ かるとはびこる

きしょきもざんねんが おめかし・かっこつけて 偽善・威嚇で ストーキング犯罪行為しまくり
ぞんびよりきしょくてしつこい 低能痴女女痴漢 すとーかーはまさにきちがいめんへら 他人に異常関心 きしょすぎ

111 :実習生さん:2016/03/27(日) 12:40:13.16 ID:qw/QB/4r.net
期限名簿(小学校)、全く連絡がありません。
とりあえず産育代替の連絡を頂けたのでそちらを受けるしかないようです。
本当は期限付きで初任研を受けたいです。期待してギリギリまで待ったのですが。

112 :実習生さん:2016/03/27(日) 13:30:46.61 ID:EMVm5y3Z.net
期限名簿載ってるなら特例コ受けれるんだしいいんじゃない?

113 :実習生さん:2016/03/27(日) 13:46:28.11 ID:DbRgWuy0.net
>>107
何時からですかー?

114 :実習生さん:2016/03/27(日) 15:12:09.56 ID:6qoJEEd6.net
>>106
>>107
頑張ってください
ちなみにいつ電話きましたか?

115 :実習生さん:2016/03/27(日) 15:19:24.54 ID:d5IsEh5H.net
魔の一週間がまた始まったか

116 :実習生さん:2016/03/27(日) 15:37:58.43 ID:/eTp+HbI.net
保体はどうなるんでしょうかね

117 :実習生さん:2016/03/27(日) 15:46:29.31 ID:y+G/va7b.net
期付は年度跨いでも連絡来るというしなぁ
いつ諦めればいいのか分からなくて精神衛生上よくないわこれ

118 :実習生さん:2016/03/27(日) 15:58:14.23 ID:83S5nz90.net
面接だとやはりスーツですよね...
実家に忘れてしまったみたいなので、買いに行かないと.....

119 :実習生さん:2016/03/27(日) 16:41:47.58 ID:6qoJEEd6.net
面接はどこでやるものなんだろ
区役所?学校?

120 :実習生さん:2016/03/27(日) 16:44:19.90 ID:CgaagmhW.net
区役所で面接して合格したら
学校で面接する
学校での面接は落とされることはない

121 :実習生さん:2016/03/27(日) 16:54:28.12 ID:eFqBq3LB.net
>>113
18時からです。
同じですか?(^^)

122 :実習生さん:2016/03/27(日) 16:55:03.10 ID:eFqBq3LB.net
>>114
25日の14時くらいに電話がありました。

123 :実習生さん:2016/03/27(日) 18:49:20.32 ID:DbRgWuy0.net
>>121
一緒かもしれません笑がんばりましょう

124 :実習生さん:2016/03/27(日) 18:57:19.58 ID:MBPWWrqd.net
>>123
それでは会場でお会いしましょう!笑
一緒に頑張りましょうね(^^)

125 :実習生さん:2016/03/27(日) 21:27:03.72 ID:1AcWX599.net
>>116
保体だけど来てないよ

126 :実習生さん:2016/03/27(日) 22:30:56.86 ID:/eTp+HbI.net
>>125
ネットの情報ですが、なかなか話はこないらしいですね。私はギリギリまで待つ予定ですが、どうなさいますか?

127 :実習生さん:2016/03/27(日) 22:37:49.45 ID:DbRgWuy0.net
ちなみに期限付きの面接ですが、何人くらい呼ばれて、何人受かるものなんですかね?

128 :実習生さん:2016/03/28(月) 00:38:43.29 ID:J+ExCd31.net
>>126
ギリギリまで待つつもりではいるけど、4月以降職なしはマズいからギリギリまで待つべきか悩んでるところ。

129 :実習生さん:2016/03/28(月) 00:42:55.22 ID:8ilb3JWj.net
>>128
確かに、私も同じ不安を抱えています。察するところ、社会人の方ですか?

130 :実習生さん:2016/03/28(月) 05:04:45.95 ID:SQml8gqv.net
少しスレチかも知れないが
講師枠への滑り込みはいつまでが実質上の締め切りだろうか?
いよいよ無職と分かれば今年はそれでしのごうと皆考えてると思うんだが

131 :実習生さん:2016/03/28(月) 07:17:10.50 ID:J+ExCd31.net
>>129
今年度まで特支で介助員やってました。

132 :実習生さん:2016/03/28(月) 12:05:33.74 ID:49zLf1lg.net
地方はもう諦めるべきか

133 :実習生さん:2016/03/28(月) 14:22:49.93 ID:xtCsSyxF.net
皆さんもう連絡きましたかー?

134 :実習生さん:2016/03/28(月) 14:28:30.54 ID:LikYGe8y.net
修羅の国トソキン

135 :実習生さん:2016/03/28(月) 14:37:40.82 ID:oAK8Wo/D.net
>>100 きたよ

136 :実習生さん:2016/03/28(月) 14:44:49.56 ID:7iVqk+7D.net
>>135

いつきましたか。自治体(中学)ですか、高校ですか、特別支援ですか?

137 :実習生さん:2016/03/28(月) 15:02:34.15 ID:w1XeerqL.net
>>132
なんか即日面接とかみたいなので、私も地方ですが、半分諦めています。。

138 :実習生さん:2016/03/28(月) 15:12:38.63 ID:XeEUQKhl.net
いきなり予告なしに電話きて、今日来いとかふざけた話だよな
バイトの面接じゃねぇんだからさ

139 :実習生さん:2016/03/28(月) 16:08:38.90 ID:BkuoSniU.net
今から自治体面接してくる。忙しくて無対策だけどがんばる

140 :実習生さん:2016/03/28(月) 16:34:09.01 ID:oAK8Wo/D.net
>>136 3月の一週目、高校だあよ

141 :実習生さん:2016/03/28(月) 16:49:31.79 ID:JBzURPMH.net
今年新卒、期限付きで声がかからない状態なんだがこの状態で産休代替は申し込めるのか?もし7月から産休代替で任用された場合、来々年度の試験は特例コ?

142 :実習生さん:2016/03/28(月) 16:54:43.38 ID:YI+TiNgt.net
不安すぎて登録内容に不備があったんじゃないかって思えてきた 全て不安

143 :実習生さん:2016/03/28(月) 17:09:39.30 ID:YI+TiNgt.net
登録内容確認って出来る?

144 :実習生さん:2016/03/28(月) 17:57:34.79 ID:E9qvmkEd.net
>>142
登録内容に不備があった場合、教育委員会から電話がかかってきて修正してくださいって言われるよ
昨年度期付で受かった時に書類不備があって22月頃に都庁に呼び出された

145 :実習生さん:2016/03/28(月) 18:48:59.30 ID:w1XeerqL.net
書類の不備はまだしも、欠格事由の書類、自分の本籍地の自治体に依頼書出したけど、東京都にきちんと渡っているか不安...あれは出していないと自動的に登録削除だよね...

146 :実習生さん:2016/03/28(月) 19:04:57.84 ID:l40ZXzvW.net
中高で呼ばれたって話はポツポツ出てるけど小学校はどうなんだろうか

147 :実習生さん:2016/03/28(月) 19:15:39.68 ID:koqgU0Ls.net
>>141
申し込みはできるけど特例コにはならない。
特例コは期限付の人がその年の4月中に任用されないと該当しない。
それでその年の試験のみ特例コになる。
翌年以降は無効

148 :実習生さん:2016/03/28(月) 19:39:45.88 ID:fjr/VQrS.net
>>147
なるほど・・・ありがとうございます。ってことは、このまま5月1日までに期限付きとして任用されることを祈るしかないのか。諦めて講師やるか迷うな・・・

149 :実習生さん:2016/03/28(月) 19:46:00.23 ID:x/1C+1kL.net
小学校は今日あたり結構来てますね。

150 :実習生さん:2016/03/28(月) 19:53:59.19 ID:l40ZXzvW.net
小学校結構きてるって先々週くらいから言われてるからなー
ここに報告きてほしいな

151 :実習生さん:2016/03/28(月) 20:10:55.42 ID:w1XeerqL.net
期限付きの名簿登載のみで、勤務していなくても一次免除だよね?

152 :実習生さん:2016/03/28(月) 20:37:14.14 ID:EM3XWPXJ.net
>>151
一次試験免除になるためには、その年の5月1日時点で都費で常勤で働いてる必要がある
(期限付き任用教員、または産休育休代替教員。区費や市費での採用ではダメ)。

逆に言うと勤務していないと一次試験免除にならない。

153 :実習生さん:2016/03/28(月) 20:45:44.63 ID:l40ZXzvW.net
>>151
調べれば分かることは調べなよ
聞くならせめて信用できる人に聞きな
世の中には>>152みたいに平気で嘘つく人もいるんやで

154 :実習生さん:2016/03/28(月) 20:46:22.46 ID:ntHw2xNV.net
>>152
勤務してなくても特例ケで一次免除だよ
ただし合格するのはかなり厳しく、また期限付きになる可能性大
メリットは関東他県を受験できるところ

155 :実習生さん:2016/03/28(月) 20:47:42.11 ID:XeEUQKhl.net
>>152
それつまり今年の4月末以降にきた期付の以来に関しては受けるうまみはまったくないということ?

156 :実習生さん:2016/03/28(月) 20:51:11.22 ID:nsD8U4l0.net
小学校、まだ来てません。。。

157 :実習生さん:2016/03/28(月) 20:51:40.70 ID:XeEUQKhl.net
あ、なんだ
違うのか

158 :実習生さん:2016/03/28(月) 20:56:43.41 ID:8ilb3JWj.net
誰か、各教科の任用確率と特例選考の合格率コピペできる人いない?

159 :実習生さん:2016/03/28(月) 21:06:06.39 ID:FDUNkJI0.net
788 名前:実習生さん :2015/10/16(金) 11:18:26.15 ID:G7HNapSX
【平成28年度教員採用試験・最終結果(特例コ・B選考合格率)】
応募者数 合格者数

小学校
全科 674 446 66.47%
理科 006 003 50.00%

中高
国語 44 28 63.64%
地歴 29 25 86.21%
公民 12 06 50.00%
数学 70 50 71.43%
物理 13 09 69.23%
化学 08 07 87.50%
生物 13 13 100.0%
英語 66 38 57.58%
音楽 12 10 83.33%
美術 05 04 80.00%
保体 24 21 87.50%

160 :実習生さん:2016/03/28(月) 21:07:07.51 ID:FDUNkJI0.net
826 名前:実習生さん [sage] :2015/10/16(金) 17:17:49.45 ID:G7HNapSX
【昨年期限付名簿搭載者の産育代替or期限付任用率(〜5月1日まで)特例コ受験資格】
893 680 76.15% 小学校

中高
091 44 48.35% 国語 
059 29 49.15% 地歴 
028 12 42.86% 公民 
118 70 59.32% 数学 
040 13 32.50% 物理 
039 08 20.51% 化学
031 13 41.94% 生物 
117 66 56.41% 英語
028 12 42.85% 音楽 
028 05 17.86% 美術 
062 24 38.71% 保体 

24 09 37.50% 小中・音楽
24 14 58.33% 小中・美術
15 02 13.33% 中学・技術
15 04 26.67% 小中高・家庭
特別支援学校
70 17 24.29% 小学校 
12 04 33.33% 中高・国語 
16 01 00.63% 中高・社会
13 05 38.46% 中高・英語 
29 05 17.24% 中高・保体 
95 28 29.47% 養護教諭

161 :実習生さん:2016/03/28(月) 21:11:16.07 ID:xtCsSyxF.net
特支期限付き音沙汰なし…

162 :実習生さん:2016/03/28(月) 21:16:04.89 ID:FDUNkJI0.net
特例コで落ちると、俺のように半年間も針の筵になる

163 :実習生さん:2016/03/28(月) 21:22:02.56 ID:BfLvJ1n6.net
同じく特支期限付き音沙汰ないです。
地方なのが原因かな

164 :実習生さん:2016/03/28(月) 21:32:44.80 ID:8ilb3JWj.net
>>159
おお、ありがとうございます!!
この数字って都教委は出してないみたいですけど、どの程度正確なんですか?

165 :実習生さん:2016/03/28(月) 21:36:06.31 ID:FDUNkJI0.net
>>164
昨年と一昨年の合格者名簿から出した数字だって。
特例コ受験者には産休育休代替教員も含まれるので、
期限付き任用として声がかかった率はこれより低い
(東京都は特例コ受験者の内わけを発表していない。)

166 :実習生さん:2016/03/28(月) 21:37:22.59 ID:wdrrZj5l.net
>>164
受験番号から計算してると思う。
だから割と正確な数値なんじゃないかな?

167 :実習生さん:2016/03/28(月) 21:58:30.09 ID:2VoyEkSC.net
時間講師話来た人います?

168 :実習生さん:2016/03/28(月) 22:00:11.17 ID:8ilb3JWj.net
>>165
これは…期限付を待つこと自体賭けであって、こないことを前提に保険をかけることが正解みたいですね

169 :実習生さん:2016/03/28(月) 22:25:15.98 ID:atZhgkY8.net
一週間ほど前に4月からの予定どうですか?って連絡が来てから音沙汰なし

小学校はぼちぼち連絡きているのでしょうか?

もし来ている方がいれば、区か市か教えていただきたいです

170 :実習生さん:2016/03/28(月) 22:43:52.44 ID:sGo/Sjhd.net
今日面接行ってきたけど、けっこう大変。自分だけあまり深く突っ込まれなかったから終わったなと思いながら面接受けてた

171 :実習生さん:2016/03/28(月) 22:45:50.40 ID:fjr/VQrS.net
>>170
大丈夫、圧迫されまくりガッツリ聞かれまくりだったのに無事落とされた俺みたいなやつもいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww笑えんわ・・・

172 :実習生さん:2016/03/28(月) 22:51:24.10 ID:h3RnzEB6.net
みなさん、面接は個人でしたか?集団でしたか?何名くらい受けていらっしゃいましたか?

173 :実習生さん:2016/03/28(月) 22:56:56.27 ID:mqXxjdk1.net
引き続いての任用ではなく
新たな任用の場合、特認で4月1日付ありえるのか。
小学校や英語は、名簿登載はけているのか、特認解除になるのか。

174 :実習生さん:2016/03/28(月) 23:17:14.35 ID:F7wpwgbz.net
151です。
皆さんありがとうございました!
自分で調べてみます!すみませんでした!
一次免除にはなるみたいですね。
ただ、やはり勤務実績も込みで評価されるみたいなので、そこからの正規合格って難しそうですよね.....
あとは面接試験だけだから、逆に不安になってきた。。
今年こそ決めたいのですが...

175 :実習生さん:2016/03/28(月) 23:17:53.06 ID:8ilb3JWj.net
産休育休で空いた枠に期限付が入ることってありえる?

176 :実習生さん:2016/03/28(月) 23:41:20.35 ID:7iVqk+7D.net
昨年の採用試験の結果では、英語は合格者の人数がやや多かったと思うので、
期限付きに声がかかりにくいように思います。

177 :実習生さん:2016/03/28(月) 23:46:41.06 ID:d2t1l80U.net
小学校はどうなんでしょう?

178 :実習生さん:2016/03/28(月) 23:46:52.06 ID:db5ZGpa7.net
>>175
ほぼない。
産休育休代替の名簿登録者でも声がかからない人が沢山いるから。

179 :実習生さん:2016/03/28(月) 23:48:31.44 ID:l40ZXzvW.net
>>168
期限付名簿登載者数も辞退者数も分からないので分の悪い賭けなのか否かもわかりませんがそんなに声かからないものですかね

180 :実習生さん:2016/03/28(月) 23:53:53.13 ID:F7wpwgbz.net
期限付きになれば、一次免除になるって楽観的に考えていたが、講師の声がかからない今、春から無職っていう現実がどんどん重くのしかかってくる。
見切りつけて一般職受ければ良かったのかな...今更か、もう新卒ブランドもないし...なんか絶望的だわ。

181 :実習生さん:2016/03/28(月) 23:54:35.47 ID:x/1C+1kL.net
期限付きの役目は、加配。
一人減ったらクラスが減るいう状況がどこの学校でもあること。
そういう場合、減った場合を想定して、正規で固める。
結果、減らなかった時に君らに声がかかる。
減らない場合を想定して、減ってしまった場合、正規のお仕事なくなっちゃうから。あくまでも正規を守るための便利屋さんです。

あとは、急遽正規が体調を崩した場合の補助要員。

便利屋になりたくなければ、実力発揮して正規になることだね。

182 :実習生さん:2016/03/28(月) 23:56:58.95 ID:8ilb3JWj.net
>>179
この掲示板を見る限りでは、ほとんど声がかからないように思えますがね。
それにしても、ここ以外に期限付の情報交換できるネット上のコミュニティが少ないように思えますね。

183 :実習生さん:2016/03/29(火) 00:05:20.41 ID:o6+HG81R.net
>>182
そりゃあ受かるなり声かかるなりしたらここから得られる情報も少なくなるでしょうし結果待機組しか残りませんよ
ただそれ抜きにしても学校関係者曰く今年は動き出すのが遅いとのことですが

184 :実習生さん:2016/03/29(火) 08:19:12.48 ID:xFjgm8eh.net
今週が最後の砦。

185 :実習生さん:2016/03/29(火) 08:29:14.79 ID:LdZjuJBu.net
>>182
期限付きの情報交換は主に したらば で行われていたから。

186 :実習生さん:2016/03/29(火) 08:37:34.96 ID:tMxFbgj1.net
期限付の声が掛からないので、仕方なく特任の産育代替に決めました。気持ちを切り替えて頑張ります。

187 :実習生さん:2016/03/29(火) 09:47:28.63 ID:xFjgm8eh.net
>>185
今はここだけ?

188 :実習生さん:2016/03/29(火) 09:48:06.85 ID:n6lidpJO.net
新卒は給料安いから声かかりやすい噂

189 :実習生さん:2016/03/29(火) 10:19:38.62 ID:AjxanxVh.net
正規のスレで、正規は新卒や経験ない人優先で声がかかるとありました。

経験ある人はどの地域でも対応できるとみなされているためだからとか。

期限付きもそんな感じなのかな(´•ω•`)


.....電話こない。

190 :実習生:2016/03/29(火) 10:20:51.56 ID:FQlJ7JDu.net
小全ですが、ようやく連絡が来ました。

昨年は都教委から確認の電話後に区教委からの連絡→面接という流れでしたが、
今年はいきなり市部の教委からの電話で驚きました。

191 :実習生さん:2016/03/29(火) 10:27:10.05 ID:LdZjuJBu.net
>>187
そうだよ。
したらばが逝ったのが悔やまれる。

192 :実習生さん:2016/03/29(火) 10:33:40.53 ID:AjxanxVh.net
>>190
おめでとうございます!

私も小学校待っているので、
連絡来ましたの書き込みはなんか嬉しくなる。

がんばってくださいね(^^)

193 :実習生さん:2016/03/29(火) 10:40:41.29 ID:Ghu62GRx.net
たった今面接終わった
中学国語
聞かれたことは
・教員を志望した理由、また何故東京都なのか
・国語の授業で大切にしたいことは何か
・生活指導で授業中に寝ている生徒がいたらどう対応するか
・部活動に対する意欲
・区の特色を一つ述べよ
・区の教育政策について一つ述べよ

こんな感じだったので、参考にして貰えれば…

194 :実習生さん:2016/03/29(火) 11:47:27.27 ID:RpMGXi7L.net
>>106
面接の結果、10時頃に連絡があり、今回は見送りますとのことでした。(;_;)
106さんは、いかがでしたか?

195 :実習生さん:2016/03/29(火) 11:50:36.86 ID:7gFU35FB.net
>>159
>>165
特例コ受験
推測だが小全だとうち半分位は産育代任用じゃないかな
ここ数年純粋に期限付任用されるのが300〜350前後(全体の約3割位)らしいから。

196 :実習生さん:2016/03/29(火) 11:57:36.66 ID:o6+HG81R.net
>>195
ひぇー
もっと早めに調べとけばよかった

197 :実習生さん:2016/03/29(火) 12:59:29.29 ID:7gFU35FB.net
小全でいうと期限付登録者全体の中でその年に特例コ受験して受かるのは
4〜5人に1人ということになる。
そこまで考えるなら何も特例コにこだわることもないようにも思うが
どうなのかな 
みんなは4月から仕事をしたいのと特例コの受験資格を得たいのと
どちらの気持ちが大きいのかな

198 :実習生さん:2016/03/29(火) 12:59:54.21 ID:ZF/L2WHo.net
期限付き任用→任用されず→一次免除受験→正規って方はいるのかな?
やはり講師経験って大切だよね。

199 :実習生さん:2016/03/29(火) 14:22:06.07 ID:XeQixwLr.net
>>194
先日はありがとうございます。なんとか採用の連絡を頂けました、望みを捨てず、がんばってください!

200 :実習生さん:2016/03/29(火) 15:49:27.93 ID:GOOdCbNN.net
>>197
私は初任研受けたいからです。

小学校の産代通算2年やりました。
慣れはするけど、全く力つきませんでした。

電話待ってるの辛いけど、
焦ってまた1年産代で無駄にする方が辛いかなって思ってます。

201 :実習生さん:2016/03/29(火) 15:58:50.61 ID:hW7sQ2ak.net
中高数学 未だに連絡なし。
もうダメなのか…

202 :実習生さん:2016/03/29(火) 16:02:51.52 ID:RpMGXi7L.net
>>199
おめでとうございます〜〜!
頑張ってください!

203 :実習生さん:2016/03/29(火) 16:34:56.00 ID:Aa1CPi36.net
>>195
そんなにいないよ
純粋に4月中に任用されるのは全体の1.5割(連絡来るのは3割)
都内在住者有利
過去スレみるとよくわかるけど本当に連絡来るのは極少数
だから事前に昨年5月の臨任選考試験合格して名簿搭載されて
今年度は産代で働いて、同じ小学校で4月から育休で勤務予定

>>197
特例コは合格率66%だから普通に受験資格がほしい
昨年の合格者番号見てもなんか特定の学校だけ落としてるかんじ

>>198
特例ケで合格してる人は、5月以降に期限付きで任用されてる人が合格してると言う話は聞くね

204 :実習生さん:2016/03/29(火) 16:41:16.74 ID:Aa1CPi36.net
203
これは説明会で選考課の人に聞いた話や勤務校の校長の話の情報だけなので
あくまで参考程度にみてください

毎年、加配など欠員状況は大幅に変動あるので今年はどうかはわかりません

205 :80:2016/03/29(火) 16:52:21.80 ID:t5abwHpj.net
>>169
小学校は4月に入ってからかなり声がかかります。去年はそれでもかからなかった人も多かった。

>>170
>>171
面接だけして合否不明で引っ張られてます。

>>172
私は1人でした。

>>151
一次試験免除について(リンク先)
特例コは、翌年の正規採用がある場合の受験資格。一度期限付きになれば一次は免除になります。(特例ケ)
http://www.kyoinsenko-metro-tokyo.jp/wp-content/themes/tokyo/pdf/h28jissi/yoko-sikaku.pdf

昨年8月に特例コで受けて不合格、4月から自力で探すしかないという期付の話を聞いている。
その後どうなったのかは不明。

206 :実習生さん:2016/03/29(火) 16:52:46.27 ID:o6+HG81R.net
はぇー
選考課の人ガイダンスでは結構な人数が呼ばれる風な雰囲気で話してるように見えたが実際に聞きに行くとそんなこと教えてくれるんだ
自分もガイダンス終わりに話しかければよかったなあ

207 :実習生さん:2016/03/29(火) 17:00:32.92 ID:ZF/L2WHo.net
詳細ありがとうございます!
やはり都内在住が良いみたいですね。
兄が住んでいるので、来年度は住所
だけ借りようかな。
ただ手紙とか見落とされそうなのが怖い。

208 :80:2016/03/29(火) 17:10:58.69 ID:t5abwHpj.net
>>198
特例コの不合格は翌年受験し直しです。
4月中に非常勤が決まらなければGW明けに産休名簿登載申し込み・・合格待ちぐらいしかないかな?

非常勤の電子登録しても、あまり声はかかりません。
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/uketsuke/dform.do?id=1287106595000

派遣会社経由か自力で私立受けるか、
http://www.shigaku.or.jp/employ/recruit.html

産休名簿登載申し込み
産休申し込みは、3か月以上勤務経験があれば前任校の校長の意見書、出なければ自分で指導法・志望理由などを書いたものが必要です。名簿登載は2年間です。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/rinji/28rinjikyouin/01.pdf
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/rinji/28rinjikyouin.htm

209 :実習生さん:2016/03/29(火) 17:20:28.82 ID:7gFU35FB.net
>>208
ちょっとさあ直リン貼るのはしてほしくないよなあ
情報交換の場でこの時期、色々と気持ちはわかるけどさ、
みんなが貴方と同じ考えや気持ちでいるわけではないんだし。

210 :80:2016/03/29(火) 17:30:00.15 ID:t5abwHpj.net
頭の h 取るの忘れてました。失礼!

211 :実習生さん:2016/03/29(火) 17:39:25.61 ID:7gFU35FB.net
>>210
ごめん
いや、そういうことではなくて
リンク先そのものを貼るなということ。

そういうのは自分で探したり調べたりするものだよ。
人から聞いても最後は自分で検索なりして見つける人が多数だと思うよ。

貴方は親切心のつもりでも、そう思わない人もいるからね。

212 :実習生さん:2016/03/29(火) 17:45:27.79 ID:b3ymOyHy.net
208みたいな人は平然と秘密とかを公にしそうだな

213 :実習生さん:2016/03/29(火) 19:48:42.98 ID:TDIGx1yL.net
>>200

期限付きの研修で、現場の実践力などはつかない。

内容は全く現場に必要ないものだらけ。

学校(現場)にいて、先輩教諭と一緒に仕事を一生懸命しているほうが、
よほど実践力に磨きがかかる。

214 :実習生さん:2016/03/29(火) 19:49:33.11 ID:TDIGx1yL.net
期限付きの研修 ⇒⇒ 初任研のことね。

215 :実習生さん:2016/03/29(火) 20:05:00.04 ID:GOOdCbNN.net
>>213

考え方は色々あるんですね。
勉強になります。
ありがとう。

216 :実習生さん:2016/03/29(火) 20:12:26.96 ID:IK96GPVZ.net
産育代替教員って、人足りてないですか?それとも足りてますか?

217 :実習生さん:2016/03/29(火) 20:39:19.23 ID:d9xNW6f9.net
教科による
男性も育児休暇を取ることができるので
どのくらい需要があるかはよめない。

私の教科はいないらしくかなり早くから元講師とかに声をかけているようだ。
でも、今年はさすがに今「探している」というのは聞かない。

218 :実習生さん:2016/03/29(火) 20:56:08.65 ID:IK96GPVZ.net
>>217
そうなんですね。
多くの場合、どの教科で産育代替教員の需要がありますか?
そして、産育代替教員の枠に期限付が入ってくる可能性はありますか?

219 :実習生さん:2016/03/29(火) 21:40:16.28 ID:TDIGx1yL.net
>>218

一般的には、臨時任用の需要が高いのは小学校と英語科です。
産育代替の枠に期限付きが入らないとは言わないが、
ほぼそういう状況は発生しないと思います。

そこまでして期限付きを充てる必要は無く、
臨時任用教員名簿に登録している人を充てれば必要な人員を充てられるからです。
(学校側にしてみれば、今の時期なら臨時任用名簿からまだ人を探せる状況ですし、
任用の原則的にもそうするはずです。)




小学校と英語なら

220 :実習生さん:2016/03/29(火) 21:52:22.70 ID:IK96GPVZ.net
>>219
教えてくださってありがとうございます。
私自身、希望者が多い教科なので産育代替で登録した名簿から任用される際、期限付が入ってきたら、さらに入れる枠が狭くなるなと心配していました。
しかし、今聞いたところによれば、産育代替の枠に期限付が入ってくる可能性は低いとのことので、少しばかり安心しました。

221 :実習生さん:2016/03/29(火) 22:35:25.30 ID:LdZjuJBu.net
>>211
このスレで情報交換してる時点で同じ穴のムジナ同じだっての。

>>220
教科って言ってるってことは中高だよね。
中高の産休育休代替は女性優先だよ。
教員構成の男女比を変えたくないから。
(小学校はあえて男性優先にするという話をしてる人がいたが)

222 :実習生さん:2016/03/29(火) 23:00:05.34 ID:7gFU35FB.net
>>221
208レスに対してのこと
確かに同じ
でも誰かに教えてほしいと直接言われてもないのに登録に関連するURLいくつも
貼るのってどうなの?  文章説明だけで十分通じるのに。


既に登録している人から見れば正直、いい気分ではないよ。

223 :実習生さん:2016/03/29(火) 23:19:30.74 ID:LdZjuJBu.net
>>222
今年の臨任登録が早まったことをURL付きで教えてくれた人は非難されてなかっただろ。
他県の臨時任用のURLや、4月以降無職になったときの給付金の申請方法を張ってくれた人いるけど、
お前みたいに避難してる奴なんかいなかった。
何様のつもりだ。

224 :実習生さん:2016/03/29(火) 23:21:26.55 ID:LdZjuJBu.net
>>223
非難、の間違い

225 :実習生さん:2016/03/29(火) 23:21:46.53 ID:VxR1g1nW.net
いい気分ではないって、こんな便所の落書きみたいなとこで何言ってんだ?仮に情報得られたとしても、こんなところに情報求めて来る時点で大したやつじゃないんだから、気にするほどでもないだろ

226 :実習生さん:2016/03/29(火) 23:35:53.49 ID:IK96GPVZ.net
ここの掲示板に限った話じゃないですけど、ここに掲載されている情報の何割が、信じれるものなんですかね。
知り合いの管理職から聞いたな話だけど〜とか言われると、やけに信憑性が増すような気もしますけど。

227 :実習生さん:2016/03/29(火) 23:47:03.05 ID:7gFU35FB.net
>>223
いやさあ、要は自分にとって不利になる事をわざわざ載せてる
ということがわからない? 貼りつけてる本人だけではなく他の人にも。
ここは情報を共有する場ではあると同時にみんなライバルさ。

>>193のように面接直後に内容を堂々書くレスにしても
あとに受ける人が有利になるだけで先に受けた同じ人から見れば
「おいおい、そんなこと書くな」と普通なら思うでしょ。 それと同じさ。

結果が全て出てる過去のものなら全くOKだが現在進行してるものはレスするときに
ちょっと考えるべきだと思います。

228 :実習生さん:2016/03/29(火) 23:47:03.71 ID:0+rXhlP0.net
まぁ半信半疑で良いんじゃない。
間違っていたとしても、投稿者に責任追及出来るわけではないし。
URLも別に目くじら立てる程でもないと思うけど、本当人それぞれですね。
勉強になります。

229 :実習生さん:2016/03/30(水) 00:01:54.68 ID:RbBgjiX/.net
>>227
性格ねじまがってるのか?
心狭すぎるだろ
こんなことにそこまでカリカリする人初めて見たよ

230 :実習生さん:2016/03/30(水) 00:03:03.54 ID:Upwe9FU4.net
>>227
あんたもそんな自分が知らない情報を求めてここ来てんだろうがwwwwwwwwwすげぇ自分勝手なやつだなwwwwwwwww
横レスすまん

231 :実習生さん:2016/03/30(水) 00:05:10.90 ID:0mYB9h23.net
私は数年前、期限付→正規になりました。
期限付→任用されず→期限付採用→不合格→産休代替→正規
という先生もいますよ。諦めずに頑張ってください。

232 :実習生さん:2016/03/30(水) 00:53:08.55 ID:3fqX9k3M.net
>>231
本当ですか!励みになります!
なんか試験よりも今の状態が1番、本当に教員になりたいのか試されている気がします。頑張ります。

233 :実習生さん:2016/03/30(水) 03:42:26.45 ID:GEbhaPKE.net
期限付きの面接に行かれた方に質問です。高校や大学の在籍証明?は、面接時に必要ですか?私は採用時と書類に書いてあったので、面接後、採用が決まったら提出なのかと思っていたのですが、どうなのでしょう…?

今年、名簿搭載されて私の学校に赴任された方も、30日に連絡がきたそうなので、頑張って待ちたいと思います。

234 :実習生さん:2016/03/30(水) 05:36:27.32 ID:QfsXZQh+.net
中高国語です。
先日某都立高校から連絡があり、面接を受けました。面接は、私ともう1人の方の計2名がそれぞれ個人面接を受けて、校長先生が合否を決めるという形でした。が、しかし、落とされました。笑
落とされた理由を聞いてみたところ、面接の内容は両者ほぼ互角だったらしいのですが、相手の方が漢字検定を持っているということと、学校側が求めている部活動の顧問のスポーツ経験者ということが大きな要因だったようです。
面接内容とかいっぱい考えていったのに、学校側が欲している条件とかでも落とされるから中高の人は割と運要素強いかもしれないっすね。
大人しく就活始めようかと思います。

235 :実習生さん:2016/03/30(水) 06:17:33.64 ID:ZcpU9X9e.net
>>233
在職証明は面接時には必要ないよ
あれは初任給の決定の時に必要なだけで、提出期限が過ぎても初任給が低くなるだけ
翌月から実績に応じて高くなるし、差額分もちゃんと支給される

236 :実習生さん:2016/03/30(水) 07:06:22.37 ID:ZsSlxRr8.net
ピリピリしてんな。おまえら落ち着け。
特別支援小全はよ連絡こーい!

237 :実習生さん:2016/03/30(水) 07:35:31.54 ID:RAiAMGDb.net
だって連絡来ないから、ピリピリなるでしょ。無職になって一から勉強になったらどうする

238 :実習生さん:2016/03/30(水) 07:39:12.21 ID:NPDOBYdZ.net
>>234
国語の高校教師を目指していて、漢検を持ってないの?煽りとかじゃなくて、期限付きなら今のうちに取っておいた方がいい。面接は互角って、優しい言い方だと思うよ。資格の面ですでに完全敗北じゃないか。

239 :80:2016/03/30(水) 07:43:52.68 ID:oF2i3ngv.net
>>いろいろ
 2ちゃんねるでは、同じ質問や議論の堂々巡りを避けるため、1(〜3ぐらい)のレスに、関連サイト やまとめサイトのリンクなどのテンプレを張るのがお約束です。
 次スレ以降使えるようテンプレを作りました。
-----スレタイ---------
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)6 [転載禁止]©2ch.net
-----以下テンプレ-----次スレの 1 レスに使ってください(長すぎれば 2 にも分割のこと)
前スレhttp:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1458286327/
前前スレhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1438693539/

(東京の)期限付任用とは?
・教員採用の補欠のようなもの。欠員が出た場合採用となる。
・二次試験不合格者の中から候補者が選ばれる。
・採用日から翌年3月までの雇用。
・担任、部活、校務分掌(ぶんしょう)など正規雇用と同じ業務。
・期限付候補者名簿登載申し込み時に希望すれば欠員発生時に産休代替になることもある。

(東京の)臨時任用とは?
・産休、育休、病気休職者の代わりに勤務する。年度途中で任用が終了することもある。
・年度をまたぐ場合は3月25日で一旦解雇される。
・候補者名簿登載申し込みは4月末か5月初旬。書類を持参する必要がある。
・前任校がある場合、申し込み時に校長に推薦状的なものを書いてもらう必要がある場合がある。
・名簿登載は2年間。
・不合格がいるかどうかは不明。

特例コとは?
・特例とは、東京都の教員採用試験の受験区分の一種、過去の経験、現在の職業などで一部の試験が免除になる、ア〜サの区分がある。(試験募集要項参照)
・特例コとは、その年の4月1日〜5月1日までに、期限付任用または産休・育休代替などで任用されている場合、面接のみで翌年正規採用の可能性がある受験特例。

正規採用の方はこちらへ
【いざ上野の】東京都教員28年度採用7【入都式へ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1457485668/

240 :80:2016/03/30(水) 07:44:31.01 ID:oF2i3ngv.net
---------以上テンプレ続き----------

東京都教員採用試験募集要項(例年 〜4月末または5月初めの締め切り)
ttp://www.kyoinsenko-metro-tokyo.jp/saiyo/h29youkou

東京都公立学校臨時的任用教職員採用候補者選考実施要項(例年 〜4月末または5月初めの2日〜3日間)
ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/rinji/28rinjikyouin.htm

リンク先はコピーして頭に h を付けてね。

参考 直リン防止

2ちゃんねるからの直リンを踏んで移動すると、飛び先のサイトに2ちゃんねるから来たことがログとして残ってしまう。過去に多数の2ちゃんねら−が押し掛け、アク禁扱いが続出したことから h 取ってリンクを貼る習慣ができた。

---------以上テンプレ----------

・7以降は数字と前スレリンク先を変えて使用のこと。
・誤植、間違いなどは貼り付け時に訂正のこと。

241 :実習生さん:2016/03/30(水) 08:14:59.55 ID:0OAg11Gp.net
>>239
臨時的任用教職員試験は不合格者もいる。
校長意見書が出せなければ指導の方法の提出で代替できる。
期限付き名簿登載教員がが産休育休代替として任用されることはほとんどない。

>>240
東京都が直リンごときを気にするわけないから。

242 :80:2016/03/30(水) 09:01:48.61 ID:oF2i3ngv.net
間違ってたら訂正してね。

---------3レスあたりのテンプレ用----------

Q&A
採用までに必要な書類

面接時
・名簿登載通知書
・教員免許状または教員免許取得証明書(最優先です)。
  でも、面接自体は免許状なくてもできます。名簿登載時にコピー提出済ですけどね。

採用時まで
・健康診断書(過去1年以内のもの。血圧の値と胸の写真が入ったもの)

 ※教員免許状と健康診断書が無ければ勤務は始められません。

採用後でもOK
・経歴カード 
  面接時に提出を指示されることもありますが、採用後でもいいようです。
・在職証明書
  前職がある場合。採用後では手続きが大変なので前もって取り寄せる方がよい。
・高校と大学の卒業証明書

面接時にはいろいろ書類を書くことがあるのでハンコ忘れずに。

4月に入ると電話即採用もあるので、3月中にそろえた方がいいです。

243 :実習生さん:2016/03/30(水) 09:13:00.25 ID:H71uQAzQ.net
提出書類の件、詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
気持ちは乗らないですが、面接や書類の準備をしておこうと思います。教員採用試験も、一次の結果がわからない、モヤモヤした中で二次の準備しましたものね。

244 :実習生さん:2016/03/30(水) 09:25:08.79 ID:s3FMNib3.net
修羅の国トンキン

245 :実習生さん:2016/03/30(水) 10:05:00.84 ID:SwsUPw2/.net
東京の)臨時任用とは?
・産休、育休、病気休職者の代わりに勤務する。年度途中で任用が終了することもある。
・年度をまたぐ場合は3月25日で一旦解雇される。

病気休職に産育代の臨時は充てない。原則講師。年度末までの休職が決まってる
場合は期限付を充てる。 >>75のレスで指摘済

3月25日で一旦解雇ではなく任期満了。 解雇となると意味が全く違う。
ちなみに産休で年度をまたぐ場合は3月31日までの任用もある。

とりあえず違うとわかった部分を書いた。
また何かあれば書きます

246 :実習生さん:2016/03/30(水) 10:09:46.14 ID:81/CiIEo.net
中学校の臨時的任用職員を希望していました。

25日以降説を信じて、待っていたのですが
もうほとんど、無理ですね。

とりあえずアルバイト探します。

247 :実習生さん:2016/03/30(水) 10:10:24.70 ID:8Woy6lMv.net
>>243
その気持ちすごくよくわかる。

248 :実習生さん:2016/03/30(水) 10:13:31.60 ID:7fBUzJ1u.net
ちなみに、産休代替だと年度またぎとかぶれば、途切れないよ。そのまま産休から育休のコンボ決まれば、夏のボーナスも満額でるという裏技もある。

249 :実習生さん:2016/03/30(水) 10:33:54.01 ID:3fqX9k3M.net
>>238
私も資格持っていない身なので、漢検の勉強しようと思います...本当大学4年間何やってたんだろ

250 :実習生さん:2016/03/30(水) 10:49:20.71 ID:RbBgjiX/.net
資格と言えばおれも運転免許取らずにここまできてしまったな
取るチャンスなんか、教員やりながらなんて、ないよなぁ…

251 :実習生さん:2016/03/30(水) 11:26:41.07 ID:SwsUPw2/.net
>>239
追加・特例コとは、その年の4月1日〜5月1日までに、期限付任用または産休・育休代替などで任用されている場合、
面接のみで翌年正規採用の可能性がある受験特例
        ↓       ↓

期限付名簿登載者が期限付任用または産休・育休代替などで・・・・
としないとただの産休代替の人でも該当してしまう。

252 :実習生さん:2016/03/30(水) 11:27:24.73 ID:H71uQAzQ.net
>>247
モヤモヤした気持ちも、いつか子供たちに接する時、経験しておいてよかったと思える日が来るはず!

253 :実習生さん:2016/03/30(水) 11:31:13.11 ID:Ho+sYV/e.net
とりあえずどうせ来年度はどっかしらの担任もつんだからなんか学級経営とか指導法の本でも読んどけよ
なにもやることないからあーだこーだ考えちゃうんだよ

254 :実習生さん:2016/03/30(水) 11:39:23.64 ID:usJ1yhHK.net
80と名乗る人、最近一人で暴走してるな
そういう独り善がりな先生どこにもいるけどスレは荒らさないでくれ

255 :実習生さん:2016/03/30(水) 11:46:53.42 ID:3fqX9k3M.net
>>250
東京都ならいらないんじゃないですか

256 :実習生さん:2016/03/30(水) 12:42:27.71 ID:RAiAMGDb.net
今日、連絡来た人いない?

257 :実習生さん:2016/03/30(水) 12:56:30.15 ID:QfsXZQh+.net
>>238
そうですよね。大学4年間で何をやっていたのだか。これといった努力もせず、受かると思っていた自分が馬鹿らしいです。やっぱり現場は即戦力となる人間を任用しますよね。資格面でも、人間面でも。まだまだ自分が甘ちゃんでした。
しかし今年の1年何をやったらいいのでしょう。漢検もいいですが、もっとやるべきことがあるような気がして。霞が立ち込めているような気持ちです。

258 :実習生さん:2016/03/30(水) 15:52:18.03 ID:RAiAMGDb.net
四月から無職かあ

259 :80:2016/03/30(水) 16:15:21.44 ID:TpDfjGE/.net
不採用通知郵送で来ました。私立と塾で繋ぐしかなさそう。

テンプレの方は1000レスまでに出来上がればいいでしょう。

260 :実習生さん:2016/03/30(水) 16:24:20.57 ID:B0yNjkMK.net
頑張りましょう。春から実家にお世話になります。両親離婚調停中で、本当実家に帰るのは不本意なんだけど仕方ないや。
やっぱり塾講とかが無難ですかね?

261 :実習生さん:2016/03/30(水) 16:30:41.45 ID:ZZjnqo7n.net
不採用通知?

262 :実習生さん:2016/03/30(水) 16:44:12.35 ID:Upwe9FU4.net
今から講師の話が来たとしたら、期限付の名簿からは削除しないといけない?

263 :実習生さん:2016/03/30(水) 17:15:56.57 ID:JF3RVG8b.net
こういう仕事って女向きだよね
鳥や花を育てるのが好きな女の仕事ですよ

264 :実習生さん:2016/03/30(水) 17:29:45.17 ID:0Vu9AoYY.net
働きたいのに働けないってこんなにつらいのか。肩身が狭い…。

265 :実習生さん:2016/03/30(水) 17:56:29.71 ID:JF3RVG8b.net
やり方によるけど意外と面白い場合もある
この1年を前半と後半に分けて前半は他にやってみたい事を探す
後半にそれを実行してみる
具体的に何を探すかは本人次第ですがw

266 :実習生さん:2016/03/30(水) 18:08:08.12 ID:/F29XCpb.net
小学全科の期限付だけど4月から暇か否かの確認が17時頃きました
地元の区の正規合格者が概ねはけたからそろそろ期限付が呼ばれるということだろうと解釈しておきます

267 :実習生さん:2016/03/30(水) 18:20:39.37 ID:1xf0hAWs.net
無知な私に教えて欲しいのですが、期限付は欠員補充なのですよね?
例えば、正規合格した受験者が、なんらかの理由によって辞退したり、病気やその他の都合により、早期退職、休職したり、クラス増などの理由によって期限付が任用されるのだとしたら、小全の期限付候補者1000人というのは、あまりにも多すぎではないでしょうか。
産育代替や臨時任用など、欠員補充の制度は他にもあるのに、どうして期限付はこんなにも多く用意されているんですかね。
無職の若者をいたずらに増やしているわけではないと思いますので、きっとなんらかの理由があるのかと思いますが、私にはわかりません。誰か分かる方いますか?

268 :実習生さん:2016/03/30(水) 18:21:49.20 ID:B0yNjkMK.net
>>266
なるほど...こんなにギリギリなのか...

269 :実習生さん:2016/03/30(水) 18:26:04.13 ID:H71uQAzQ.net
>>266
私まで嬉しいです。
声がかかるといいですね。

270 :実習生さん:2016/03/30(水) 18:29:07.34 ID:lk5ZphF2.net
>>267
まず、大前提として、期限付きは任用の保証のない名簿。
それは、募集要項でも周知している。
それを承知した人だけが希望する制度。

そして、次に、東京は地方との併願者が多く、合格や期限付き合格を出しても、辞退されるケースが多い。
それを見越して、多めに出してる。

つまり、期限付き制度は、東京都にとって有利な制度、そして一縷の望みに賭けている人にとってありがたい制度。

271 :実習生さん:2016/03/30(水) 18:42:00.17 ID:M8Dkn4bY.net
今年度、期限付きが足りなかったそうです。

272 :実習生さん:2016/03/30(水) 18:47:34.43 ID:rObs7fTI.net
>>266
その打診があれば、たぶんほぼ合格する。私はそれで受かった。

273 :実習生さん:2016/03/30(水) 18:55:21.88 ID:rw4a7DmH.net
勝者の裏に敗者あり。
肝に銘じて頑張ります。

274 :実習生さん:2016/03/30(水) 19:01:34.44 ID:RbBgjiX/.net
うちのところは産代が足りてないってさー

275 :実習生さん:2016/03/30(水) 19:30:28.20 ID:7fBUzJ1u.net
うちの自治体でも、学級数のボーダーのところが10校くらいあるって管理職からきいた。学級増は期限付きで埋めるからまだあきらめるなよ。
ちなみに、自分は去年期限付きで、待たずに産代やってことし合格。
同じ職場の期限付き任用のやつは、落ちた。

276 :実習生さん:2016/03/30(水) 19:53:33.05 ID:RAiAMGDb.net
>>271
今年度?期限付きでまだお呼びかかってないんだけど。足んなかったの?

277 :実習生さん:2016/03/30(水) 19:54:48.93 ID:7fBUzJ1u.net
27年度のことじゃない?

278 :実習生さん:2016/03/30(水) 19:58:10.17 ID:TZ6HrS6d.net
>>277
そうです。特に多摩地区の西側は、居なくて、大変だったそうです。

279 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:01:50.92 ID:RAiAMGDb.net
>>278
そうなのか…。では今年度大量にとりすぎて採用されない場合があるのか

280 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:09:13.65 ID:5anxu2ce.net
産育代替の登録ってもうできない?

281 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:11:06.87 ID:4qjKbIGr.net
私の勤務している学校は、期限付きだけど結局一年間声がかからなかった人いたよ。ちなみに多摩地区。校種や教科にもよるのかと。

282 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:15:04.77 ID:RAiAMGDb.net
英語と数学以外は声がかからない場合あるのかな…

283 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:15:06.66 ID:UM5BH03b.net
>>268
>>269
>>272
反応ありがとう
こんなにハートフルな反応をいただけるとは思ってなかったので不意にほっこりしています
ただこの告知を貰おうと貰うまいと面接に近づいたわけではないとも思うので引き続き気を引き締めて参ります

284 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:16:01.74 ID:UM5BH03b.net
期限付が足りなかったのはたぶん小学全科の話だったと思う
自分もそう聞いた

285 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:19:52.74 ID:pbRvq++F.net
いまだに連絡が来ないんだけど、もう無理?

286 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:24:47.38 ID:RAiAMGDb.net
>>284
小学校か…
だから、上の人が書いているように大量に小学校の期限付き採用したのかな

287 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:34:21.23 ID:5zcm/qGD.net
小学校、中学校の期限付きは4月上旬でも声はかかります。あきらめないでください。

特に小学校は4月半ばまで声が実際にかかります。

288 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:37:02.57 ID:5anxu2ce.net
>>287
逆に言うと、高校からはもう来ないんですか?

289 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:38:36.36 ID:5zcm/qGD.net
私は中・高の普通科目の期限付きですが、

確かに私にも都教委から電話が本日の夕方来て、
以後期限付きの連絡があった場合に受けられるかどうかを聞かれました。
受けられない場合はハガキでその旨連絡くださいとの連絡を受けました。

4月1日から産休・育休代替で勤務校も決まっているけれど、
期限付き任用の動向が知りたいのでハガキは出さないでおくことにする。

290 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:38:46.75 ID:NXjgRYN1.net
小学校、私の場合も4月入ってから連絡ありました。しかも始業式の次の日。
3月までに決まる運のいい人も居るでしょうけど、小学校なら4月入ってからも普通に声が掛かると思いますよ。

291 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:39:17.37 ID:5zcm/qGD.net
高校からの連絡は非常に望み薄いと思っていてください。

292 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:40:34.22 ID:RAiAMGDb.net
>>291
色々ありがとう。
自治体の面談に落ちた人はもう望みがないかな

293 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:41:07.40 ID:4qjKbIGr.net
>>285
職場で一緒だった先生も、初めは期限付きでスタートしたらしい。しかも呼ばれたのは入学式の前日で、その先生ともう一人の先生が期限付きだったそう。ちなみに中学校。

294 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:45:32.47 ID:5zcm/qGD.net
高校の人事は管理職が直接携わります。

管理職は、早めに来年度の人事を決めたがるので、このような時期まで人事を長引かせることは普通はしません。

ただ、個人的には、過去に期限付きになった時に、とある高校から3月28日に期限付き任用への打診を校長から直接受けたことはあります。
そのときは、当時の勤務校に育休代替として残ると決めていたので断りましたが。

ただ、このようなケースは高校の場合、ごくまれのように思います。


中学・小学校の人事は、各市区町村の教育委員会の担当者が携わります。
学校の管理職とはちょっと違って、中にはお役所仕事になっている担当者もいたりするので、
人事配置の出だしが遅かったりして、4月1日にしかっりと人員配置が間に合わないようなケースも
ごくありふれて見受けられます。

なので、小学校、中学校なら、(主要教科ならばなおいっそう)声がかかる可能性は結構あるのです。

295 :実習生さん:2016/03/30(水) 20:58:10.20 ID:uGSC/G3t.net
先程、期限付きの面接の電話がありました。

私は期限付き名簿からの連絡を待ちきれなくて、つい先日あった産育代替(特任)の話を受けさせていただきました。

本音としては初任研受けておきたかったけど、不安の中、期限付きの連絡を待ち続ける事は精神的にきついかったです。採用面接もあるみたいだったし。

初任研受けられないけど、落ち着いた気持ちで4月を迎える事ができる事で、夏の採用試験をクリア出来るよう頑張ります。

296 :実習生さん:2016/03/30(水) 21:06:11.24 ID:MZb/mmTj.net
>>295
どのような形であれ、4月からのスタートおめでとうございます(^^)うらやましいです。
がんばってくださいね!!

297 :実習生さん:2016/03/30(水) 21:32:26.00 ID:rw4a7DmH.net
面接に5人呼ばれ、面接終了直後その場で2名の名前が呼ばれ、残りの3人はおさらばって話もある。
いばらの道だな。
これから頑張れよ!

298 :実習生さん:2016/03/30(水) 21:33:56.07 ID:2VhEp5nh.net
正規になるしかないよ

299 :実習生さん:2016/03/30(水) 22:09:49.84 ID:dMXYkcwK.net
バイト始めたわ
心のどこかではまだ期待してるけどもう無理なんだろうな

300 :実習生さん:2016/03/30(水) 22:35:43.29 ID:bS+Tz55s.net
新卒小学校、先週都教委から紹介可能かという連絡があったのに、それから1週間経っても音沙汰なし。辛い。

301 :実習生さん:2016/03/30(水) 22:37:11.30 ID:2VhEp5nh.net
教師塾行けばよかったのに

302 :実習生さん:2016/03/30(水) 22:38:23.68 ID:SwsUPw2/.net
>>259
不採用ね  なるほど

このスレのあんたが出したテンプレのレスに対して、  >>239-240
自分は相手にするつもりなかったが、これまでのあんたのこともあり、
試しにレスした。あんたも間違ってたら訂正してと言ってる >>242
自分は間違いを正しく指摘した。 >>245 >>251
明らかな間違いのままあんたの思い込みや勘違いで進まれても嫌なので。

それなのにそれに対する返信レスは今夜まで全くなし。
人の言うことは初めから聞く耳もつ気ないのか、誤りを認めたくないのか、
単なるスルーなのか、何にしてもあんたがテンプレについて勝手に言い出したことなんだから
それに対するレスがあれば責任もってコメントくらいほしいよね。

あんたの不採用の理由がわかる気するよ。超典型的な独善的性格、面接で相手もわかるだろうね。
周りの先生からも嫌われるタイプ。

今まで我慢してたがさすがにそうではいられなくなったから書いた。
はっきり言わないとわからない人だと思ったので書いた。
いろんな意見、考えはあるだろうけど、仮にも教員目指してるわけだし、そのスレだから。
不快に思われた他のみなさん、すいませんでした。

303 :実習生さん:2016/03/30(水) 22:46:48.97 ID:rObs7fTI.net
ところで、期限付き採用され、特例コを受けた経験がある方に質問です。いったい何を聞かれましたか?かなり厳しいと聞いて、恐れおののいています。

304 :実習生さん:2016/03/30(水) 22:57:27.79 ID:m4Cgzf6s.net
66%が合格してふんだから、厳しくはない

305 :実習生さん:2016/03/30(水) 23:29:10.96 ID:PlgqZSBb.net
>>302
黙れ、調子にのってんなよ。
完全不合格の癖に。
💢💢💢💢

306 :実習生さん:2016/03/30(水) 23:42:28.84 ID:5anxu2ce.net
俺たち教員は、豊かな人間性を求められているんだから、簡単に汚い言葉や相手を傷つける言葉を吐くもんじゃない。腹立つこともあるけど、みんなで仲良くしよーぜ

307 :実習生さん:2016/03/30(水) 23:54:12.80 ID:0mYB9h23.net
>>303特例コは、採用からの約4カ月、現場で何を学び、何を考え、何を努力してきたのかしっかり答えられることが大切だと思うよ。
私の時は、現場での対応力に関する質問が多かった。
うちの職場には、今まで何人もの期限付が来たけど、真面目すぎてかたい人はみんな落ちていた。明るさ、爽やかさは大事。

308 :実習生さん:2016/03/31(木) 00:10:09.61 ID:dO28riyQ.net
私のこれまで  小学校全科

21年 一般受験   期限付登録となるが次年任用なし
22  特例ケ受験  一次免除で二次だけだったが落ちる 期限付にもならず
            この年はバイト生活しながら講師を少し始める  産休登録もする
23  一般受験   一次で落ちる           この年は1年間産代任用
24  特例ウ受験  期限付となるが次年の任用なし 産代任用もなし 1年間無職
25  特例ケ受験  二次のみだが落ちる  近県も一つ受けるが一次落ち 4〜9月まで無職
26  特例ウ受験  二次で落ちる              この年は1年間産代任用
27  特例ウ受験  期限付となる(3度目)              4〜12月まで無職
28  特例コ受験    ?                   産代任用中

今年8度目の試験 初の特例コです

309 :実習生さん:2016/03/31(木) 00:15:21.43 ID:tpArrz9E.net
小学校の期限付きはなかなか採用ないの?
上の人に春が訪れるように
自分も連絡が来ず、死にたい

310 :実習生さん:2016/03/31(木) 01:01:59.33 ID:pXuvwSUM.net
枠から想像するに小学校が一番声かかりやすいだろ
ただあれだろうな
住所とかの関係で学校を紹介しにくいとか、そういうのはあるんだろうな

311 :実習生さん:2016/03/31(木) 03:07:38.67 ID:0RGoNpiO.net
>>308
すごいな。
もういい歳なんだろうから、視野を広げるのもいいのでは?
旅にでも出なよ。人生観変わるかもよ。

312 :実習生さん:2016/03/31(木) 03:44:15.00 ID:u2Ur5++S.net
管理職情報によると、今年は現職の異動からけっこうダブついてて配置完了までかなり時間がかかったらしい。
そのせいで、新規の配置もかなり遅かったと聞いた。それに加え、今年は期限付きが正規と同じ人数くらいとってるらしく期限付きで声がかかるのは一握りだろうと言っていた。

313 :実習生さん:2016/03/31(木) 05:40:27.84 ID:YMgoVC0E.net
>>312
これまでのレス漁るとどんな情報も校種によって変わるっぽいからどの校種の話か教えて欲しい

314 :実習生さん:2016/03/31(木) 08:41:27.14 ID:M2HLrm8h.net
特例ケの合格率が低いのってマジ?夢も希望もないな

315 :実習生さん:2016/03/31(木) 08:49:08.21 ID:u/Dtvrg2.net
小学校全科で期限付任用待ちの友達がみんな昨日予定確認の電話あったって
昨日で呼び切れてるとも限らないからまだの人は今日電話くるかもね

316 :実習生さん:2016/03/31(木) 09:01:58.17 ID:NyYWodVy.net
中高でも、都教委から確認電話がありました。

317 :実習生さん:2016/03/31(木) 09:02:09.86 ID:wi1ErVGb.net
土日で電話くることってある?

318 :実習生さん:2016/03/31(木) 09:15:10.18 ID:NyYWodVy.net
土日でも電話が来ることは普通にありえます。
特に今の時期は人事配置を急がなければいけない時期なので。
この週末も電話を受ける期限付きの人はそこそこいると思います(小・中で)。

319 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:02:20.63 ID:M2HLrm8h.net
高校第一希望で出したから連絡来ないってことあるのかね

320 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:06:06.13 ID:mGb5oFyh.net
高校の期限付きは少ないよ

321 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:08:33.55 ID:KMahsrD2.net
日本のヨハネストソキン

322 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:10:40.98 ID:/Te1V6Ha.net
高校第一希望で中学から声かかるってないの?

323 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:25:17.66 ID:0Cx/8j9g.net
中高で確認電話なかったら、もう希望ないかな。もはや書類に不備があったのか心配。期限付き名簿にすら搭載されていないのか…。

324 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:29:12.24 ID:wi1ErVGb.net
>>323
私もそれが心配です(*_*)
間違えて電話番号書いてないかな?とか、記入漏れはなかったかな?とか、不安になりだしたらきりがない笑

325 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:38:33.16 ID:0Cx/8j9g.net
>>324
確かに…笑
不備があったら確認の電話が来るって聞いたから、何も連絡ないなら大丈夫!…と思いたい。
思いましょう!!!

326 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:46:42.42 ID:pXuvwSUM.net
小学校で確認の電話すらまだきてない私みたいのだっているんですよ!!!

327 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:52:28.74 ID:M2HLrm8h.net
>>325
電話番号間違えてたら不備があったことを伝える電話がこないんじゃ…

328 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:53:47.00 ID:wi1ErVGb.net
>>327
ワロタ
自宅にかけてくれるかもしれないやんけ!

329 :実習生さん:2016/03/31(木) 10:58:19.75 ID:0Cx/8j9g.net
>>328
私一人暮らしだから携帯しかないよおおお

330 :実習生さん:2016/03/31(木) 11:00:16.59 ID:0Cx/8j9g.net
もういいよ、この際自虐祭で楽しもう。
何したって今年度は今日で終わりなんだから、自分にお疲れ様してあげよう。

331 :実習生さん:2016/03/31(木) 11:30:36.33 ID:MhDtWhHV.net
中高・地方組で連絡来た方います?

332 :実習生さん:2016/03/31(木) 11:40:05.32 ID:dO28riyQ.net
>>311
308だが無職の時に全国乗り鉄の旅してる。
もともとの趣味だから。
無職になっても落胆せずに有意義に過ごせばいい。
そのときにしかできないことがあるはず。

今年特例コで駄目なら先を考えるつもり。

333 :実習生さん:2016/03/31(木) 11:46:04.10 ID:mDJ36w5h.net
新年度始まってからも連絡あるとは言うけど、連絡信じて待ち続けるべきなんだろうか…

ちなみに中高保体です。

334 :実習生さん:2016/03/31(木) 11:51:42.33 ID:0Cx/8j9g.net
>>333
自分も中高保体です。
保体は採用少いって言うしね。
自分は4月中旬まで待つ予定。

335 :実習生さん:2016/03/31(木) 12:00:59.75 ID:tpArrz9E.net
中高英語と数学はどうですか?
話が来てますか

336 :実習生さん:2016/03/31(木) 12:07:12.32 ID:wi1ErVGb.net
>>334

な、なに!?このスレに中高保体が2人もいるとは。
私も中高保体ですが、知り合いの保体で連絡来た方います?

337 :実習生さん:2016/03/31(木) 12:09:52.95 ID:0Cx/8j9g.net
>>336
いないな〜
保体だと専門種目とか男女比とかもあるんだろうね。養護の知り合いは3月中旬にはもう連絡来てたけど。

338 :実習生さん:2016/03/31(木) 12:24:10.98 ID:D5DQZBOT.net
>>322
私それだったよ。
面接で物凄い聞かれたけど。

339 :実習生さん:2016/03/31(木) 12:33:44.73 ID:82pXsSta.net
私も保体の期限付きです。
知り合いの子で1人、先週連絡あり
中学で決まりまった子がいます。

340 :実習生さん:2016/03/31(木) 12:52:46.89 ID:wi1ErVGb.net
なんか保体は男性より女性の方が連絡来そうですね

341 :実習生さん:2016/03/31(木) 12:53:00.18 ID:qS0wDrI0.net
>>339
それは中学の保体でですか??

342 :実習生さん:2016/03/31(木) 12:58:23.29 ID:M2HLrm8h.net
>>338
何聞かれました?気になります

343 :実習生さん:2016/03/31(木) 13:02:01.20 ID:MhDtWhHV.net
>>332
こういう人こそ教員になって欲しいな。
なんか上から目線ですみません。。

344 :実習生さん:2016/03/31(木) 13:05:53.12 ID:82pXsSta.net
>>341
決まった子は中学が第一志望でした。
先週末、都から確認の連絡がきた後、
区から面接の電話があって週明けに面接、
その日に採用されたみたいです。
私は高校志望ですが、確認の連絡すら無しです。

345 :実習生さん:2016/03/31(木) 13:07:04.90 ID:hWApMW2f.net
>>335
中高英語、先週の頭に都教委から連絡→次の日に区教委からも連絡があって面接。しっかり落とされたが

346 :実習生さん:2016/03/31(木) 13:35:46.64 ID:mDJ36w5h.net
>>336
自分も知り合いの保体は連絡きてないです。

347 :実習生さん:2016/03/31(木) 13:52:00.24 ID:xiOZbAjv.net
音楽ってどうなんでしょうか…。クラス増などあっても、やはり音楽は加配されづらい教科だと思うのですが…。

348 :実習生さん:2016/03/31(木) 13:54:13.26 ID:xEdIyWZC.net
>>343
旅行趣味の教員は嫌われる…。

349 :実習生さん:2016/03/31(木) 13:54:13.29 ID:tpArrz9E.net
>>345
ありがとう。今回、英語と数学は全員捌けるのかな…

350 :実習生さん:2016/03/31(木) 13:58:34.53 ID:OojZ/3Xa.net
誰か都教委に電話などして、現在の期限付の任用状況など確認された方いませんか?

351 :実習生さん:2016/03/31(木) 14:10:38.86 ID:tpArrz9E.net
>>350
した。体調悪くて教員が休みになった場合、連絡来る。なので、来ない場合もあると言われた

352 :実習生さん:2016/03/31(木) 14:16:57.28 ID:OojZ/3Xa.net
>>351
当たり前の回答ですね。
具体的な任用状況や今後の採用見込みについて、もっと詳しく教えてくれると、少し安心できそうなんですがね…

353 :実習生さん:2016/03/31(木) 15:24:32.94 ID:aa3JnjIV.net
中高保体の男です。
高校志望で、何日か前に都立高より連絡頂いて、面接して採用されました。
専門種目の関係で呼んで頂けて、運が良かったと思ってます。

354 :実習生さん:2016/03/31(木) 15:31:27.38 ID:MhDtWhHV.net
今東京都の方から確認の電話が来た。
どうやら書類のミスはなかったようで安心した(´▽`)ホッ

355 :実習生さん:2016/03/31(木) 15:31:30.15 ID:mhrJSAjn.net
>>353
おめでとうございます!保体でも期限付き呼ばれているんですね。自分も保体ですが、このまま呼ばれないのかと思うと…

356 :実習生さん:2016/03/31(木) 15:31:47.25 ID:YMgoVC0E.net
>>353
おめでとうございます
他に何人くらい面接を受けていたかわかりますか?

357 :実習生さん:2016/03/31(木) 15:35:09.41 ID:MhDtWhHV.net
新年度になり、欠員が生じてくるから順次連絡するので、そのつもりでとのこと。
正直もう半ば諦めモードで、今面接の連絡が来ても落ちる気しかしない.....面接対策しっかりしておこう。
結局もやもや延長戦かぁ。

358 :実習生さん:2016/03/31(木) 15:37:16.50 ID:NyYWodVy.net
今年は、ここ数年期限付きであればほぼ声がかかっていた英語でさえ、

あまり声がかからない状況のようです。
まあ、英語については合格者を多めに出したことが要因の一つかと思われますが。

359 :実習生さん:2016/03/31(木) 15:43:53.04 ID:aa3JnjIV.net
ありがとうございます。
他に2人いましたが、面接は個人で1人30分ぐらいでした。特に質問はなく雑談的な感じで終わりました。

360 :実習生さん:2016/03/31(木) 16:00:05.81 ID:/Te1V6Ha.net
>>353
おめでとうございます!

361 :実習生さん:2016/03/31(木) 16:09:54.63 ID:p9sS/5Sp.net
昨日、小学校期限付の連絡あったが今期二度目のインフルになってしまい
面接辞退しました。悔しいし情けないです。
体調管理がいかに大事かということ痛感しました。

362 :実習生さん:2016/03/31(木) 17:28:36.01 ID:HACSpmf0.net
>>361
なんて不運なの…。あなたにこれから良いことがありますように。

363 :実習生さん:2016/03/31(木) 17:30:08.10 ID:mGb5oFyh.net
インフルなんか我慢して面接にいけばよかったのに

364 :実習生さん:2016/03/31(木) 17:39:26.04 ID:p9sS/5Sp.net
熱が39度近くあって苦しかった。今日でも無理だった。

365 :実習生さん:2016/03/31(木) 17:43:22.44 ID:mGb5oFyh.net
インフルだから少し面接待ってもらえばよかったのに

366 :実習生さん:2016/03/31(木) 17:48:04.21 ID:NyYWodVy.net
ユンケル黄帝液飲むか、病院で点滴して面接受けるとかできなかったのかな。

367 :実習生さん:2016/03/31(木) 19:00:46.60 ID:/W341b1Y.net
>>342
中学でも大丈夫かっていう確認を何度も聞かれる

368 :実習生さん:2016/03/31(木) 19:19:12.91 ID:0Cx/8j9g.net
>>353
おめでとうございます。同じ保体なのでとても嬉しいです。
専門種目に打ち込んでこられた結果の採用です。運ではなく努力の結果です。明日からはそのスポーツを通して子供達を大きくさせていって下さい。

369 :実習生さん:2016/03/31(木) 21:06:09.06 ID:M2HLrm8h.net
今日も携帯は鳴らず

370 :実習生さん:2016/03/31(木) 21:21:39.10 ID:wi1ErVGb.net
>>353
参考にまで、専門種目を教えていただけませんか?

371 :実習生さん:2016/03/31(木) 21:28:08.06 ID:KMahsrD2.net
トソキンヒトモドキ

372 :実習生さん:2016/03/31(木) 22:38:05.22 ID:hTuWiixE.net
明日から新しい学校だ。
行ってみて、先生方と会う。
始業式で生徒と会う。
入学式で生徒と会う。
そして、時がたつにつれ慣れてきて不安が消える。
もういい歳だけれど、前日はいつまでもこういう気持ちなのか。

373 :実習生さん:2016/03/31(木) 22:43:11.33 ID:ludBWq1j.net
>>369
同じく。

374 :実習生さん:2016/03/31(木) 22:51:22.17 ID:pXuvwSUM.net
あぁ、今年度内に決まらなかったなぁ…(遠い目)
土日にも電話鳴るのかなぁ

375 :実習生さん:2016/03/31(木) 22:55:21.38 ID:wi1ErVGb.net
みんな、まだ粘るでしょう?

376 :実習生さん:2016/03/31(木) 22:58:51.56 ID:0Cx/8j9g.net
>>372
>>373
大変でしょうが、働く場所があるというのは、期限付きで声のかからない私からしたら、とても羨ましいです。頑張って下さい。

もうちょっと粘ります。

377 :実習生さん:2016/03/31(木) 23:23:07.58 ID:M2HLrm8h.net
>>372
あんた恵まれてるよ。頑張れよ。

私はまだ粘る。いや、粘るしか道がない…

378 :実習生さん:2016/03/31(木) 23:33:35.88 ID:tpArrz9E.net
働く場所与えてくれないんなら、期限付きにしてほしくなかった

379 :実習生さん:2016/03/31(木) 23:45:51.15 ID:j/0AynPg.net
ぬか喜びシステム期限付き
不合格には変わりないって今実感してる。

380 :実習生さん:2016/03/31(木) 23:51:36.46 ID:oKeAeEXY.net
俺もまだ粘る。希望ある限り粘り続けるよ。だってさ、ずっと夢だった教師になりたいもん。
すげー辛い状況だけど、ここにしがみつくしかないんだよ。

この悔しさや苦しみを乗り越えて、教壇に立てた日にゃ絶対いい教師になってみせる。
皆、それぞれ思いや立場は違うと思うけど、気を強く持ってガンバローぜ。

381 :実習生さん:2016/03/31(木) 23:57:51.27 ID:dO28riyQ.net
27年度さようなら

382 :実習生さん:2016/03/31(木) 23:59:40.75 ID:0Cx/8j9g.net
>>380
ありがとう!
あなたのお陰で27年度が気持ちよく終われるよ!

383 :実習生さん:2016/04/01(金) 06:22:13.34 ID:Rme0F5x3.net
>>380
あんた良い教師になるぜ。

384 :実習生さん:2016/04/01(金) 08:10:01.61 ID:a5PlitRR.net
おはよう新年度

385 :実習生さん:2016/04/01(金) 11:19:08.67 ID:hZed7sN5.net
今日連絡来た人いる?

386 :実習生さん:2016/04/01(金) 11:31:44.70 ID:a5PlitRR.net
察せよ

387 :実習生さん:2016/04/01(金) 14:31:05.09 ID:W4Al3y9I.net
東京新聞の異動ページ見てたら高校のときの同級生が管理職(小学)になってた。
片や自分はニート
この同級生から仕事の電話がくるなんてこともあるのかな

388 :実習生さん:2016/04/01(金) 16:03:18.22 ID:aSzRZuYE.net
もうちょっと粘る

もうちょっと

389 :実習生さん:2016/04/01(金) 16:18:15.55 ID:8NBUlYUp.net
4月は待ちます。
やることが色々あるので、それらをこなしつつ。

390 :実習生さん:2016/04/01(金) 16:30:43.64 ID:3DDLDuD4.net
>>385
今日連絡きました。1日にくることはないと思っていたので、かなり焦りました……

391 :実習生さん:2016/04/01(金) 16:34:18.37 ID:hZed7sN5.net
>>390
すみません、教科はなんですか?面談、頑張ってください

392 :実習生さん:2016/04/01(金) 17:08:29.46 ID:3DDLDuD4.net
>>391
中高某教科です。
具体的な教科名はすみません…
ありがとうございます。
最初で最後のチャンスだと思うので、絶対つかみたいと思います。

393 :実習生さん:2016/04/01(金) 17:13:21.03 ID:5ATqw6HD.net
小学全科
今日の昼過ぎに電話きて4日に面接とのこと

394 :実習生さん:2016/04/01(金) 17:43:02.60 ID:xxl6b6WG.net
>>387
結構なおっさんか?

395 :実習生さん:2016/04/01(金) 17:45:20.10 ID:EheICJcq.net
同じく中・高某教科(主要科目)で今日、面接な連絡がきました!

396 :実習生さん:2016/04/01(金) 17:53:37.52 ID:lu8IR2zH.net
23区で小学校、かかってきましたか?

397 :実習生さん:2016/04/01(金) 18:21:05.85 ID:W4Al3y9I.net
>>394
40代 もう正規は目指してない。 
以前は採用試験会場で担任したことのある教え子とバッタリ
会ったことがあった。同じ受験生になるとは。
そんな年になっちまったもんだ。

398 :実習生さん:2016/04/01(金) 18:48:20.42 ID:kyRH+69k.net
小学校 まったくなんの連絡もない…
不安で泣きそう

399 :実習生さん:2016/04/01(金) 18:57:31.98 ID:+/3M4fL1.net
18時頃電話がありました。
小学校です。4日に面接との事でした。

400 :実習生さん:2016/04/01(金) 19:22:58.23 ID:4g7qJp9Q.net
タイムリットは入学式前ですか?

401 :実習生さん:2016/04/01(金) 19:27:10.19 ID:OzQzUr9V.net
連休あけに来るよ

402 :実習生さん:2016/04/01(金) 19:49:49.73 ID:yh22tdVn.net
小学校期限付きって1000人以上いるんですね.....
もっと早く見切りつけとくべきだった。

403 :実習生さん:2016/04/01(金) 20:04:47.83 ID:GWiXIocF.net
面接に落ちてしまった場合って、もう連絡が来ないんですかね?

404 :実習生さん:2016/04/01(金) 20:11:10.49 ID:7yaEDgog.net
>>403
え、仕事の依頼が来て校長面接で落ちたの???

405 :実習生さん:2016/04/01(金) 20:26:20.65 ID:Wel5/7z1.net
>>403
同じく小全、自治体面接で落とされました。
2度目の連絡待ちです。。

406 :実習生さん:2016/04/01(金) 20:48:19.71 ID:+U2otqcc.net
皆さん、面接に持参するように言われた書類ってありますか?結構重要な書類を持っていくようなら、ある程度採用が決まっているのでしょうか?

407 :実習生さん:2016/04/01(金) 21:14:02.44 ID:hbTBCuTA.net
>>406
関係ない。期限付き候補者の書類と免許状持ってきてもらうように頼まれたが普通に落ちた

408 :実習生さん:2016/04/01(金) 21:18:21.79 ID:+U2otqcc.net
>>407
そうなんですね。ここで面接落ちたらきついなー

409 :実習生さん:2016/04/01(金) 21:18:22.40 ID:/N9f6aUa.net
正直、非正規雇用の教員になるくらいなら民間企業へ行ったほうがいいよ
教員なんて大変な仕事なのに非正規とか馬鹿げてる

410 :実習生さん:2016/04/01(金) 21:27:46.89 ID:JNDwrs39.net
本日八時過ぎに某市役所から連絡が来ました。

411 :実習生さん:2016/04/01(金) 21:29:07.71 ID:JNDwrs39.net
>>409
皆非正規を目指しているわけではなく、正規になるための下積みのつもりだと思いますよ。

412 :実習生さん:2016/04/01(金) 21:32:48.89 ID:Rme0F5x3.net
時間講師で話来た人います?

413 :実習生さん:2016/04/01(金) 21:51:50.03 ID:dxG11Ix2.net
同じく気になります。時間講師はもう話来ないのかな?

414 :実習生さん:2016/04/01(金) 21:57:35.60 ID:W4Al3y9I.net
>>413
講師ならまだある。
新採や期限付配置による後補充や特別支援講師など
始業後に連絡くることも多々ある。

けど講師登録してないと連絡来ないよ

415 :実習生さん:2016/04/01(金) 22:15:38.06 ID:JNDwrs39.net
自治体面接で受かったら、その後学校での面接も受かり、採用になるんでしょうか?

416 :実習生さん:2016/04/01(金) 22:17:54.94 ID:hZed7sN5.net
>>410
教科何?面接頑張ってください

417 :実習生さん:2016/04/01(金) 22:20:41.64 ID:hZed7sN5.net
>>414
時間講師やった後、期限付はできないから完全に諦めた形になるよね

418 :実習生さん:2016/04/01(金) 22:22:55.22 ID:yRRWcgQ3.net
>>414
ご丁寧にありがとうございます。一応講師登録はしているのですが、全く話が来ないので心配していました。

419 :実習生さん:2016/04/01(金) 22:33:37.41 ID:JNDwrs39.net
>>416
ありがとうございます!
中高国語です。
履歴カード等持参するよう言われましたが、それでも落ちることがあるらしいので、気負わず挑みたいと思います。
今年は半ば諦め、資格取得専念しようと思っていたので、面接対策が出来ておらず不安ですが...

420 :実習生さん:2016/04/01(金) 22:40:25.99 ID:AVmA72mU.net
履歴カードってなに??

421 :実習生さん:2016/04/01(金) 22:47:45.31 ID:JNDwrs39.net
>>420
期限付きの提出書類です

422 :実習生さん:2016/04/01(金) 22:51:47.95 ID:dobCNFCO.net
時間講師やるなら市職とか区職?ってやつだろうな
これなら採用時に事情話しとけば大丈夫なはずだ

423 :実習生さん:2016/04/01(金) 23:02:30.96 ID:+U2otqcc.net
>>421
それって都教委に出さなかった?

424 :実習生さん:2016/04/01(金) 23:32:50.87 ID:MHUrFBQy.net
履歴カードは手元にあるはずです。白いプリントです。

425 :実習生さん:2016/04/01(金) 23:45:05.98 ID:+U2otqcc.net
>>424
申告ガードが提出したやつだね。すみません。

自治体によって提出書類も違うんだね。ここまで待ったんだから、みんな決まってほしいけどな。

426 :実習生さん:2016/04/01(金) 23:47:23.79 ID:hZed7sN5.net
>>419
この時期来て落とすかな?けど、しっかり頑張って!

427 :実習生さん:2016/04/01(金) 23:57:44.61 ID:SkuzuMNl.net
すみません。
自治体面接の際に履歴カードを持参とのことですが、記入欄にある最寄り駅等のコードは何を参考に書けば良いのでしょうか?

428 :実習生さん:2016/04/02(土) 00:05:11.91 ID:45lr2gul.net
>>426
自分もそう思います。本当に必要な人材(教科、性別、経歴、部活指導など)に近い人に声をかけていると思うので。
でも気を緩めずファイトです!チャンスを掴みましょう!

429 :実習生さん:2016/04/02(土) 00:10:16.02 ID:cCya+kLu.net
>>427
わからないところは抜かしておくとよいよ

430 :実習生さん:2016/04/02(土) 00:26:28.24 ID:+284fFa6.net
>>428 >>426
ありがとうございます。
悔いのないように全力を尽くしたいと思います!

431 :実習生さん:2016/04/02(土) 12:08:51.45 ID:YfHvfW5b.net
今日連絡きた方いらっしゃいますか?

432 :実習生さん:2016/04/02(土) 12:35:01.83 ID:Rog5ATGx.net
結構がっつり聞かれて、すごくどもったわ…

433 :実習生さん:2016/04/02(土) 12:46:05.27 ID:aLvZv4GV.net
>>432
何聞かれましたか?参考にしたいです

434 :実習生さん:2016/04/02(土) 12:49:45.78 ID:y49dcMgG.net
>>432
今日面接だったんですか?お疲れ様です。
人数や内容わかったら教えて頂けるとありがたいです。

435 :実習生さん:2016/04/02(土) 12:50:00.92 ID:cCya+kLu.net
>>432
一人?グループ?一人ならほぼ確定

436 :実習生さん:2016/04/02(土) 12:58:24.58 ID:E3vzBaY0.net
>>414
お恥ずかしながら
そのー 講師登録って何ですか?期限付きになった段階で講師番号もらえて非常勤講師のサイト見られるようになってるんですが
それでも何かに登録してないと講師としての電話が来ることはないの?

437 :実習生さん:2016/04/02(土) 13:11:23.98 ID:+pEk0De1.net
>>436
>>期限付きになった段階で講師番号もらえて非常勤講師のサイト見られるようになって

それこそ何?

講師は講師登録名簿があって基本そこから連絡がいく
けど名簿登録してなくても管理職や各自治体通していくらでもできる

438 :実習生さん:2016/04/02(土) 13:48:29.77 ID:Rog5ATGx.net
特定嫌だからあんまり言えないけれど小学校
無事採用された

わりと多くの人数が採用されたわ

439 :実習生さん:2016/04/02(土) 13:56:30.91 ID:GNs8hZ4I.net
小学校ですが、今日も来ない。もう諦めた方がいいのかなぁ。

440 :実習生さん:2016/04/02(土) 14:05:28.45 ID:30n0IWM7.net
>>438
おめでとうございます。

差し支えなければ教えて欲しいのですが、

採用だよって言われてから勤務開始まで数日ありましたか?やっぱり明日から来てねって感じなのでしょうか?

441 :実習生さん:2016/04/02(土) 14:05:47.63 ID:nJqWn8cR.net
音楽はもう希望薄なんでしょうかね……。

442 :実習生さん:2016/04/02(土) 14:11:07.05 ID:Rog5ATGx.net
>>440
ありがとうございます

来週からもう勤務します

443 :436:2016/04/02(土) 14:23:23.22 ID:E3vzBaY0.net
>>437
非常勤講師システムのことだよ
>>72でも言ってる物です

444 :実習生さん:2016/04/02(土) 14:25:10.17 ID:s9eN+dPr.net
>>441
音楽なんて学級増なんてないし、この時期からは99%ないよ。基本専科は4月はもう次の仕事探した方が良い

445 :実習生さん:2016/04/02(土) 14:30:53.52 ID:B+s5LIF1.net
>>441
私も実技だけど昨日電話きたよ
100%無理なんて事はないんだから、今できることやって、準備しよう!

446 :実習生さん:2016/04/02(土) 14:32:47.97 ID:B+s5LIF1.net
続き
音楽は女の先生多いから、産休の可能性もあるし、部活関係で専門性が必要とされる事だってあるよ!

447 :実習生さん:2016/04/02(土) 14:51:26.76 ID:+pEk0De1.net
>>443
それは産育代のネットのシステムのことでしょ。期限付でもない。
講師じゃないよ。

講師番号ではなくてネットID番号
講師番号なんて勤務しなければ与えられない。

なにかと思ったよ

448 :実習生さん:2016/04/02(土) 15:01:06.91 ID:+pEk0De1.net
>>436
>>443
確認だけどあなたは産休代替登録してネット公募システムを
利用できるようになったということですね。

講師ではないですね

449 :実習生さん:2016/04/02(土) 15:15:31.11 ID:CXDrAyiE.net
よし。
高校地歴きたぞ。
月曜日面接や、
どんなもんやい

450 :実習生さん:2016/04/02(土) 15:21:14.36 ID:z//OPwFK.net
>>449
地歴か、頑張れ。今日電話きた?

451 :実習生さん:2016/04/02(土) 15:26:15.57 ID:cCya+kLu.net
>>438
おめでとう。落ちた人もいるの?

452 :実習生さん:2016/04/02(土) 15:30:37.35 ID:YfHvfW5b.net
小学校で連絡待ちです
不安で押しつぶされそうです
自分と同じ人、いますか???
もしかして私だけ??

453 :実習生さん:2016/04/02(土) 15:31:21.64 ID:aLvZv4GV.net
>>449
高校志望なだけに羨ましい。俺の分も頑張れよ

454 :実習生さん:2016/04/02(土) 15:39:42.34 ID:1nkLkvGc.net
>>452
私も小学校連絡待ちです。

455 :実習生さん:2016/04/02(土) 16:55:36.19 ID:aLvZv4GV.net
理社の話がなかなか出ないねここ

456 :実習生さん:2016/04/02(土) 16:59:14.98 ID:YfHvfW5b.net
>>454
これからどうしますか?

457 :実習生さん:2016/04/02(土) 17:05:55.81 ID:cCya+kLu.net
>>455
自分の知り合いは二人とも3月中に決まっていた

458 :実習生さん:2016/04/02(土) 17:19:40.77 ID:+pEk0De1.net
>>446
産休なら産休代替が呼ばれる
期限付きは呼ばれない

459 :実習生さん:2016/04/02(土) 17:30:55.71 ID:YfHvfW5b.net
>>454どうしますか?

460 :実習生さん:2016/04/02(土) 18:03:39.60 ID:1nkLkvGc.net
>>459
呼ばれると信じて待つしかないかなと思っています。

461 :実習生さん:2016/04/02(土) 18:09:44.90 ID:W8ZQskrJ.net
来たらラッキーくらいに思っておけよ。
そもそも、教師としてまだ採用できる実力じゃないと判断されなかった立場なんだし。
俺は普通にバイト続けてるわ。

462 :実習生さん:2016/04/02(土) 18:34:38.28 ID:TWOCXOtA.net
鳥や花を育てるのが好きな女向きの仕事

463 :実習生さん:2016/04/02(土) 18:39:30.06 ID:61oJYnZG.net
30日に都から確認の電話がきてた人多かったですよね?そのあともう区や市から電話きました?私も30日にきたのですがその後が不安で

464 :実習生さん:2016/04/02(土) 19:05:46.42 ID:cjrXZEZD.net
確認の電話すら来てないのですが、その場合は希望0なのでしょうか。(小学校)

465 :実習生さん:2016/04/02(土) 19:08:23.95 ID:HOe35dKT.net
小学校ですが、私も来てません。

466 :実習生さん:2016/04/02(土) 19:22:52.01 ID:nYrsFEWK.net
俺も連絡何も来てないけど、この中で地方出身の人いる?やはりくるのは東京住みだけなのだろうか。

467 :実習生さん:2016/04/02(土) 19:26:50.31 ID:6gxsvEF6.net
小学校って、やっぱり区から連絡が多いですか?直接学校からとかってないですか?

468 :実習生さん:2016/04/02(土) 19:48:34.00 ID:baIIAZnp.net
>>466
神奈川とか埼玉とか千葉とか、勤務地まで1時間程度で行けるところなら声かかると思うよ

469 :実習生さん:2016/04/02(土) 19:53:30.56 ID:nYrsFEWK.net
>>468
残念ながら私は、通勤できない距離ですね。笑
移住しなくて務めることができません。
これは、期待できないなあ

470 :実習生さん:2016/04/02(土) 19:57:32.68 ID:baIIAZnp.net
>>469
気の毒だけど、これから声がかかるのは、明日にでも来て欲しい人だから、これから引越しして〜なんて悠長に待ってくれないと思う

471 :実習生さん:2016/04/02(土) 20:03:20.02 ID:cjrXZEZD.net
一応、3月頭に東京に引っ越して住所変更も提出はしたけど、連絡こないなぁ

472 :実習生さん:2016/04/02(土) 20:07:29.02 ID:nYrsFEWK.net
>>470
なるほど…。
教えてくださってありがとうございます。
地方在住がここまで不利とは、仕方がないにしろ都教委の説明会で教えてくれればいいのに…。
希望がないのであれば、また違う道を探すほかありませんね。

473 :実習生さん:2016/04/02(土) 20:12:27.38 ID:UeEKnt2L.net
うちの学校に今日面接しに来て決まった人いるわ。

474 :実習生さん:2016/04/02(土) 20:14:57.61 ID:SqtM0qWo.net
>>473
高校ですか?

475 :実習生さん:2016/04/02(土) 20:17:28.86 ID:BXlgjtjz.net
>>471
期限付き名簿にのってるひとの一番多いのは都内在住者だから
当然連絡こない人も多くいる

>>472
2ちゃんやってるなら過去ログみればよかったのに
何年も前から同じこと書き込まれてるから

476 :実習生さん:2016/04/02(土) 20:19:56.32 ID:sCPvacEc.net
自分も30日に確認の電話が来たな。

477 :実習生さん:2016/04/02(土) 20:24:27.06 ID:61oJYnZG.net
>>476 その後各自治体からも連絡きました?私は30日の都の確認の電話がきた時「各教育委員会から面接の連絡があると思うのでご対応ください」で終わったのですが

478 :実習生さん:2016/04/02(土) 20:39:30.99 ID:jRpuHmRQ.net
HPに臨時的教員採用の案内来てるよ

479 :実習生さん:2016/04/02(土) 20:59:03.13 ID:eL6VsRcC.net
ぬるぽ

480 :実習生さん:2016/04/02(土) 21:31:05.04 ID:jRpuHmRQ.net
>>412
>>413
3月に時間講師登録したが来ないよ

481 :実習生さん:2016/04/02(土) 21:37:57.57 ID:yx2RLc9p.net
予備校なら年収三千万円だよ

482 :実習生さん:2016/04/02(土) 22:00:19.88 ID:UeEKnt2L.net
>>474
小学校

483 :実習生さん:2016/04/02(土) 22:12:01.50 ID:+pEk0De1.net
>>480
HPからの電子申請のやつかな?
自分もしたけどないです。去年もしたけど1年間で一回も連絡なかった。
あれは正式登録ではないからね。

437にも書いたが講師登録名簿の人に優先されて連絡いくから。
その名簿に載るには実際に講師で勤務してる時に管理職通して
書類提出すると次年度の名簿に載る。これが正式登録名簿

484 :実習生さん:2016/04/02(土) 22:21:45.70 ID:jRpuHmRQ.net
>>483
その講師でまず勤務するにはどうしたらいいの?

485 :実習生さん:2016/04/02(土) 22:28:01.73 ID:SqtM0qWo.net
>>482
ありがとうございます

486 :実習生さん:2016/04/02(土) 22:28:22.76 ID:+pEk0De1.net
>>484
各自治体の教委で履歴書提出などで講師受け付けてるとこは結構ある。
人が見つからない時にそれをもとに学校に紹介してくれるパターン

あとよくあるのは管理職からの推薦パターン。
知ってる管理職に話をつけておき、必要な時に声かけてもらったり、
他を紹介してもらう。

487 :実習生さん:2016/04/02(土) 22:34:31.28 ID:jRpuHmRQ.net
>>486
それで働きだしたら講師名簿に載るの?

488 :実習生さん:2016/04/02(土) 22:40:44.58 ID:+pEk0De1.net
>>487
登録のための手続きを管理職通してすればね。
手続きは2学期にある。

489 :実習生さん:2016/04/02(土) 22:55:01.57 ID:jRpuHmRQ.net
>>488
最初の講師登録するまでが大変だね
なんか二重、三重で無駄が多い

490 :実習生さん:2016/04/02(土) 22:58:50.53 ID:9nQoEw+U.net
地方だけど市部からきたぜ
住居変更届も出す前に連絡きた

ちゃんと引っ越してたからなんとかなった
期付として選ぶ基準はなんなんだろうな

ちなみに勤務時間は1時間ちょい。正直かなりキツイw
だが仕事ないのが一番キツイからな…我慢だわ

491 :実習生さん:2016/04/02(土) 23:22:19.69 ID:jEsoSQoX.net
勤務時間?通勤時間ではなくて?

492 :実習生さん:2016/04/02(土) 23:30:16.18 ID:662R9W8C.net
通勤時間は見ているよ。
部活を持たせる前提→朝早く遅くまで残ってもらう。
ことを考えると、学歴より時間をみるな。
通販手当を節約するのもある。

493 :実習生さん:2016/04/02(土) 23:30:41.27 ID:VT8x+cfQ.net
小学校、都内住みでも来ません。(涙)

494 :実習生さん:2016/04/02(土) 23:34:14.70 ID:S6ADfC0D.net
セシウムまみれトンキン

495 :実習生さん:2016/04/02(土) 23:41:17.64 ID:662R9W8C.net
私はs区→n区→a区→m市→e区と異動したが、
原則うちから1時間ちょっと。
s区は北の端の学校だから通えた。
n区も学校によっては駅から20分以上乗るところがある。(自分は駅は歩いていけたところ)
a区もたまたま駅まで歩けるところだった。(不便なところ多い)
m区は大変だった。
e区はほとんどの学校が1時間30分以上かかるが
たまたま区の最西部、駅から8分でよかった。

地区よりも学校の位置の問題かも。

496 :実習生さん:2016/04/03(日) 00:00:11.77 ID:+uvNueCJ.net
都だって交通費削れるなら削りたいだろうし、なるべく交通費かけないような配置はしてくると思うよ

497 :実習生さん:2016/04/03(日) 00:23:52.67 ID:qevMgSL/.net
ごめん、通勤時間ね
前は地元で車で10分とかだったから、遅刻常習犯になりそうだわ

498 :実習生さん:2016/04/03(日) 06:35:43.46 ID:B3SAzBQ7.net
>>497
1時間ちょいでキツイとかとんだあまちゃんだな

499 :実習生さん:2016/04/03(日) 07:11:10.44 ID:Bqa9jpkx.net
都費時間講師
優先順位
@一覧搭載講師(毎年、11月1日時点で都費講師で勤務してる者)
※一覧搭載講師、名簿解除された場合
A兼業者又は兼職者
B講師番号がある特認講師(過去に都費時間講師勤務経験有)
C
・@〜Bでも見付からない場合新規で講師を探す。主に校長副校長のコネが中心
・区市費講師登録者(任用者)や支援員・ボランティアなどあらゆるところから探す
いずれにしても一覧搭載講師名簿が解除されないとA〜Cの任用のチャンスはない
解除時期は非公表で教えてくれない

・都費講師、4月から1年間任用+週3日12時間以上で準常勤講師となる(年間で給与が出る。賞与有)

500 :実習生さん:2016/04/03(日) 10:22:41.47 ID:bxmN2DAX.net
面接落ちましたー経験者の方になりました。
早急にカードもどしますのでって言われたけど、いつくるかわからない。

501 :実習生さん:2016/04/03(日) 11:05:50.74 ID:rkQsfSmE.net
>>500
お疲れ様です。
私は何も連絡きてない人間のうちの1人ですが、
受かる人と落ちる人の違い、どのようなものを感じましたか?

502 :実習生さん:2016/04/03(日) 11:11:25.20 ID:V22pxG9M.net
>>500
お疲れ様でした、、!
面接いつでしたか?

503 :実習生さん:2016/04/03(日) 12:34:25.61 ID:YoGXHUVw.net
>>500
お疲れ様でした
差し支えなければ校種や教科、面接を受けた人数等教えて下さい

504 :実習生さん:2016/04/03(日) 13:13:25.34 ID:riQCqZ0C.net
>>500
日曜なのに合否結果くるんですね…
お疲れさまでした

505 :実習生さん:2016/04/03(日) 13:22:29.23 ID:f1bgwpAh.net
スミマセン書き込みがなかなか出来ませんでした。
本日面接でその場で合否でました。
中学保体です。年度末に4月からの予定を全員に聞いてると確認電話があり、その直後に面接連絡きました。

506 :実習生さん:2016/04/03(日) 13:24:05.04 ID:f1bgwpAh.net
<<501 未経験と経験者の違いでした。経験者はやはり強いですね。学校側もこの次期では即戦力が欲しいと思うので。

507 :実習生さん:2016/04/03(日) 13:32:58.11 ID:qholO7gv.net
自分も今日だったけど落ちた。もう連絡こない気がする

508 :実習生さん:2016/04/03(日) 13:39:36.94 ID:q2jk5Aie.net
>>505
お疲れ様でした。
保体だと他の面接に来た方も男性でしたか?

509 :実習生さん:2016/04/03(日) 13:43:29.92 ID:r6AiaVCB.net
あと1週間はチャンスある。
小学校を例に、明日になっての学級増
また規模の大きいとこだとこれまでの学級増による理科・家庭科の専科配置が
生じるケースもある

510 :実習生さん:2016/04/03(日) 13:44:30.87 ID:s0KGYPEK.net
私も新卒で明日なので、不安になってきました。地方ですし、、

511 :実習生さん:2016/04/03(日) 13:47:19.78 ID:q2jk5Aie.net
>>510
教科何ですか?
ファイトです!

512 :実習生さん:2016/04/03(日) 13:58:30.53 ID:wGM9/7DA.net
経験者の方が採用になった、と聞くけど、二人とも落ちたという場合はないのかな?

513 :実習生さん:2016/04/03(日) 14:11:19.52 ID:b8CGjFOC.net
中学音楽とかどうなんでしょうか。

514 :実習生さん:2016/04/03(日) 14:19:50.15 ID:rkQsfSmE.net
>>505
保体ですが、そんな電話きてない…笑

515 :436:2016/04/03(日) 14:44:04.00 ID:ENf+3zyq.net
鬱でこの三日まともに動けない

516 :実習生さん:2016/04/03(日) 14:49:55.81 ID:riQCqZ0C.net
小学校全科うかりました
金曜に電話がかかり1時間後に面接を受けて今日合格の電話がありました

517 :実習生さん:2016/04/03(日) 15:02:56.77 ID:yjuDSUiE.net
>>516
おめでとうございます
何人も面接受けにきてましたか?

518 :実習生さん:2016/04/03(日) 15:23:30.46 ID:s0KGYPEK.net
>>511
中高国語です。

519 :実習生さん:2016/04/03(日) 15:29:38.50 ID:yjuDSUiE.net
>>518
知り合いの国語の先生も4月過ぎてからの期限付き採用でした。主要教科はよりチャンスがあるように感じます。ファイト!

520 :実習生さん:2016/04/03(日) 15:46:08.33 ID:riQCqZ0C.net
>>516
突然の呼び出しだったので待合室で待機することなく来た人から順に面接する流れでして、何人くらい受けているかは分かりません

521 :実習生さん:2016/04/03(日) 16:11:58.40 ID:qcehWLrI.net
>>520
そんな感じなんですね〜
お疲れ様でした

522 :実習生さん:2016/04/03(日) 16:35:22.23 ID:eGr2e83O.net
採用決まりました。
面接後、即合否が出ました。

中高、実技教科です。
採用の決め手は経験とやる気と言われました。

でも採用校種での経験はほとんどありません…とにかくやる気をアピールして、絶対に自分を採用してほしいという気持ちを面接で見せることが大事だと思います。

523 :実習生さん:2016/04/03(日) 16:38:37.64 ID:HRgFUaA3.net
現職の若手教員です。
新卒の知り合いは、3月末に連絡がきてギリギリ1日付採用になりました。(中高)
数年前、中高保体で5月に連絡が来た人もいましたよ。その人は翌年正規になりました。5月過ぎに連絡がきた先生の話は割と聞きます。皆さんにも連絡がきますように。

524 :実習生さん:2016/04/03(日) 16:40:33.36 ID:qcehWLrI.net
>>522
おめでとうございます

今日、面接だったんですか?
実技は枠が少ないのにすごいです!
採用試験と同じような事聞かれるんですか?

525 :実習生さん:2016/04/03(日) 16:42:12.09 ID:wGM9/7DA.net
>>523
励ましの書き込みありがとうございます。

五月末の採用だと二次はすべて受けないといけないですよね。それで採用とは素晴らしいですね

526 :実習生さん:2016/04/03(日) 16:55:30.34 ID:No3k3v1x.net
4/1づけで小学校に入ったけど、期限付きね。
ほんとに何していいかわからない。始業式の後、なんの指示すれば良いかもよくわからない。
頭が良くないため、ほんとに周りに頼らなければ何もできない。
不安で一杯だ

527 :実習生さん:2016/04/03(日) 16:57:48.80 ID:f1bgwpAh.net
>>504 その場で合否出します、と事前連絡で言われました
>>508 女性のみでした。保体の場合、男性と女性も採用も別のようです。(女性が欲しい場合は女性だけ面接)
>>512 他の教科でも呼ばれたうちの誰かは絶対に合格していました。
>>525 期限付きに登載されていて、採用ない場合でも一次試験免除ですよね確か

528 :実習生さん:2016/04/03(日) 17:00:58.67 ID:s0KGYPEK.net
>>522
おめでとうございます!
少し弱気になっていたのですが、
励みになりました。
ありがとうございます!

529 :実習生さん:2016/04/03(日) 17:06:13.67 ID:JTOeNiOm.net
>>527
本当にお疲れ様でした
保体は倍率高そうですね
個人面接でしたか?

530 :実習生さん:2016/04/03(日) 17:48:58.22 ID:eGr2e83O.net
>>524
採用試験の面接より、もっと具体的なことを突っ込んで聞かれました。例えば
・経験のない運動部を持てるか
・意見の合わない先生がいたらどうするか
・いじめの初期対応
などです。

2人同時に面接を受けました。

531 :実習生さん:2016/04/03(日) 17:54:51.62 ID:+uvNueCJ.net
>>526
俺まだ連絡来てない身だけど、周りの現職教員や管理職に質問攻めしろ
うまいこといけば意欲高いと思われて評価があがる
あとは子供たちに任せろ
そういうことは子供たちの方が詳しいんだ

532 :実習生さん:2016/04/03(日) 17:55:39.90 ID:eGr2e83O.net
>>528
経験よりもやる気だと思います。
絶対に自分が採用されたいと強く思って面接を受ければ大丈夫だと思います!

533 :実習生さん:2016/04/03(日) 18:00:21.64 ID:JTOeNiOm.net
>>530
ありがとうございます。
周りの方に聞くと採用試験よりも突っ込まれるとよく聞きます。逆に言えば即戦力ですからね。でも面接通ったのだから立派です。明日から勤務ですか?楽しんで働いて下さい。

534 :実習生さん:2016/04/03(日) 18:50:50.64 ID:iGKp0iDJ.net
>>525
以前は6月1日時点だったんだよ。〉特例コの条件

535 :実習生さん:2016/04/03(日) 18:57:17.58 ID:wGM9/7DA.net
>>534
なるほど!では、個人面接と実技のみだったのですね。
期間早めて厳しくされて辛いです

536 :実習生さん:2016/04/03(日) 19:00:52.82 ID:02ZT5qxK.net
いまだ連絡来てないけど良く考えるなら始業式前の会議を回避できてると考えたらまぁ、悪くないな

537 :実習生さん:2016/04/03(日) 19:48:12.60 ID:Bqa9jpkx.net
東京都
★小学校 
入学式・4月6日(1269校) 4月7日(8校)
始業式・4月6日(全校)

★中学校 
入学式・4月6日(018校) 4月7日(593校)
始業式・4月6日(605校) 4月7日(8校)

538 :実習生さん:2016/04/03(日) 20:30:02.16 ID:+uvNueCJ.net
>>537
とすると明日明後日で連絡来なかったら四月中は来ないものとして考えた方がよさそうだな…

539 :実習生さん:2016/04/03(日) 20:43:33.16 ID:SXdA5vte.net
そんなことはない。この時期新1年生は急に引っ越してくる子供がいるので
気は抜けない。
あと1人、2人で教員定数が1人増えるというケース何回かある。
ただ、引っ越してくる子供が5月2日以降だと、教員の数は増えないが。

540 :実習生さん:2016/04/03(日) 20:45:30.15 ID:Si5YD6hv.net
>>538
そうとも限らない
去年だけど、自分は4月の3週目ぐらいに連絡きた
諦めるのはまだ早い

541 :実習生さん:2016/04/03(日) 21:19:52.41 ID:I0edAR5X.net
採用試験不合格同士、目糞鼻糞

542 :実習生さん:2016/04/03(日) 21:25:49.38 ID:+uvNueCJ.net
期付で一年生はなぁ…
ハードルが高そうだ…
でもほら、あれだな
係とかの学級のシステムは作ってくれた上でバトンタッチにはなるからな
その点は楽だ

543 :実習生さん:2016/04/03(日) 21:43:08.41 ID:iGKp0iDJ.net
他の人も言ってるが、4月に入るとより近くの人が優先される。
3月中はまだ余裕があるので、若干遠方(と言っても関東だが)の人にも声をかける。

544 :実習生さん:2016/04/03(日) 22:38:04.13 ID:rkQsfSmE.net
じゃあ東京から離れている人が期限付登録する意味って?

545 :実習生さん:2016/04/03(日) 23:03:55.79 ID:yB8ciTFp.net
30日に都から電話きた人はもう区市からも電話きましたか?

546 :実習生さん:2016/04/03(日) 23:08:52.45 ID:JTOeNiOm.net
これからの面接でも落とされると思うと、本当恐ろしいな…

547 :実習生さん:2016/04/03(日) 23:35:31.71 ID:TBJ7oObK.net
>>544
前々からそれは疑問視されてる。
新卒で思い切りいい人は中野あたりに2月早々までに引っ越してるよ。

548 :実習生さん:2016/04/04(月) 00:39:42.11 ID:6kkHY5bB.net
期限付き小学校の連絡待ちをしている者ですが、みなさん都からの確認の電話ってきましたか??私には都からも自治体からもなにもなくて.
確認すらされないということは望み0なのでしょうか??

549 :実習生さん:2016/04/04(月) 00:45:33.14 ID:uvbckFgi.net
>>548
大丈夫、望みはまだ全然ある。
期限付の制度は、すべての名簿登載者に平等に可能性を与えているから。
今週から電話なる人多くなるよ。

550 :実習生さん:2016/04/04(月) 00:49:45.03 ID:ts9Hr3pH.net
>>548
大事な書類を出してなくて都教委から催促の手紙が来てからようやく出したにも関わらず
期限付きが決まった俺から言わせてもらうと0ではないだろうけど、かなり呼ばれる確率は低いと思う

俺は3月下旬に確認の連絡が来たけど
1日からの採用にはなれなかったし。

他府県もしくは都の講師経験者ですか?
勝手なイメージだけど、経験者が多い気がするな
自分の重要書類の適当さや、面接でのグダグダ感が酷かったのに受かったのは
経験者だったからって気がしてる
もしダメだったらダメで、産育代替とかバイトとか
資格取得(英検やTOEIC)、なんでもやれることはあるよ

551 :実習生さん:2016/04/04(月) 00:51:24.20 ID:NE0REA1v.net
私はいきなり自治体から面接の電話がきました。
知り合いからは、都から確認の電話があった後、自治体から面接の連絡があると聞いていましたが、確認はなかったです…たまたまでしょうか。

552 :実習生さん:2016/04/04(月) 00:52:17.30 ID:ts9Hr3pH.net
>>548
ごめん、地方から来て都での採用は初めてなのにかなり感覚的なことを言ってしまった
上の人が言うように、これからの学級数の動き方って現場の人でも全く読めないから待つ価値はあるとは思う。

自分なりにタイムリミット決めてもいいし、絶対教員と思うならしばらく待つのがいいと思う

553 :実習生さん:2016/04/04(月) 01:03:25.35 ID:Vt/4R9Xe.net
>>550
教科と校種何ですか?
臨任や産休やられてましたか?

554 :実習生さん:2016/04/04(月) 01:11:45.38 ID:ts9Hr3pH.net
>>553
小全ですよ
昨年度は地元で常勤講師してました。都は初です。

面接ではグダグダではあったけれど、面接官はこれが聞きたいんだろうなーっていう的確な答えを
経験を元に具体的に答えられたのはわりとプラスになってるとは思う。

他の人も言うように、即戦力が欲しいんだと思ったわ

555 :実習生さん:2016/04/04(月) 01:17:44.71 ID:Vt/4R9Xe.net
>>554
なるほどー
でも小の候補者多い中の採用すごいです。おめでとうございます。この時期も何人も面接来てますか?

556 :実習生さん:2016/04/04(月) 01:29:02.67 ID:ts9Hr3pH.net
>>555
まだまだ探してる最中だと思われ。ただ選んでる基準はいまいち分からないな
俺が受けた日も20人ぐらい面接きてたんじゃないかな。
何人落ちたかは知らんが。

557 :実習生さん:2016/04/04(月) 01:38:34.63 ID:Vt/4R9Xe.net
>>556
20人か、すご!
お疲れ様でした
もう勤務始まるの?頑張って!

558 :実習生さん:2016/04/04(月) 08:57:09.99 ID:NKpAI3lt.net
電話かかってきて、いきなりその日面接ってありますか?

559 :実習生さん:2016/04/04(月) 09:00:17.85 ID:cOkJZJ+9.net
>>558
あります。私がそうでした。落ちました。
電話来て3時間後に面接でした。

560 :実習生さん:2016/04/04(月) 09:14:11.35 ID:NKpAI3lt.net
ありがとうございます。電話来ていきなり面接はきついですね。それだと何も予定入れられないですね…

561 :実習生さん:2016/04/04(月) 09:29:14.34 ID:2xENOs19.net
>>560

こちら(期限付き名簿登載者)がというよりも、あちら(各教育委員会)が、
人を確保するのに慌ただしく焦っている状況が見て取れますよね。

562 :実習生さん:2016/04/04(月) 11:45:22.09 ID:pb7KIq3H.net
>>559
何日に面接でしたか?

563 :実習生さん:2016/04/04(月) 11:47:00.07 ID:0yHSMawc.net
さきほど採用連絡あって小学校家庭専科で決まりました。
もう一人同じ学校で期限付の人がいるようでその人は先週担任で決まったらしいです。
6日から行きます

564 :実習生さん:2016/04/04(月) 12:57:14.68 ID:cOkJZJ+9.net
>>262
先月25日
2回はないでしょう。

565 :実習生さん:2016/04/04(月) 13:16:40.69 ID:yCb35uAz.net
>>564
知り合いは二回目に受かったし、落ちたときになんと言われた?

566 :実習生さん:2016/04/04(月) 13:26:57.55 ID:pb7KIq3H.net
>>563
おめでとうございます。

面接は何日にしましたか?

567 :実習生さん:2016/04/04(月) 13:58:52.52 ID:MDrPAx8N.net
土曜日に面接しましたが、まだ結果の連絡がきてません。。
こんなに時間がかかるんでしょうか。。

568 :実習生さん:2016/04/04(月) 16:17:44.94 ID:D2/Eww8L.net
>>565
封書で郵送

569 :実習生さん:2016/04/04(月) 16:18:42.07 ID:D8z01Yuk.net
ここまでくると期付にこだわらなくてもいいのかな
産代も期付も、はやく連絡きたほうに首をたてに振ることにしよう

570 :実習生さん:2016/04/04(月) 16:30:01.76 ID:syQVQH3l.net
今日もこない…

571 :実習生さん:2016/04/04(月) 17:16:12.08 ID:8uUy7cmil
4/1に連絡→本日面接 落ちてきました。つらい
今回採用された人は面接後から早速動くみたいです。始業式近いですしね。
来年の一次免除を諦めないとバイト探せないですね…。

572 :実習生さん:2016/04/04(月) 16:49:04.57 ID:yCb35uAz.net
>>569
今の時期は産代の方が考えにくいと思うが…

573 :実習生さん:2016/04/04(月) 17:05:17.81 ID:aSa6sW52.net
>>570
小学校ですか?私もです…

574 :実習生さん:2016/04/04(月) 17:08:12.14 ID:aSa6sW52.net
期限付きは5/1までに任用されたら特例コだよね?それは、最低何ヶ月以上働かなければならないみたいなのある?期限付きが産休任用だったら最低5〜9月の間に最低4ヶ月だよね?

575 :実習生さん:2016/04/04(月) 17:21:54.25 ID:8uUy7cmil
>>573
小です。お互い頑張りましょう…。

576 :実習生さん:2016/04/04(月) 17:13:01.52 ID:yCb35uAz.net
>>574
そうだよ

577 :実習生さん:2016/04/04(月) 17:14:07.94 ID:yCb35uAz.net
>>574
最低何ヵ月とかない。
誰か特例ケの合格率知らない?

578 :実習生さん:2016/04/04(月) 17:38:38.64 ID:sN0fK8rJ.net
>>549
>>548
>大丈夫、望みはまだ全然ある。
>期限付の制度は、すべての名簿登載者に平等に可能性を与えているから。
>今週から電話なる人多くなるよ。

平等なのかな?やっぱり期限付きの中でもある程度条件絞ってる気がするんだけど。
先に声がかかる人はやっぱり何かあるんでしょうし、声がかからない人もいるわけなのでから、決して平等には来ないはず。

579 :実習生さん:2016/04/04(月) 17:49:19.57 ID:aSa6sW52.net
>>577
答えてくれて、ありがとう。ごめん、合格率は、わからないなぁ。。

580 :実習生さん:2016/04/04(月) 18:23:58.37 ID:syQVQH3l.net
小全でまだ電話もなにもまったくない方いますか?

581 :実習生さん:2016/04/04(月) 18:30:40.65 ID:aSa6sW52.net
>>580
はーい。います、ここに。。

582 :実習生さん:2016/04/04(月) 18:35:28.73 ID:AiC1aiMb.net
面接で一度落ちたらもう電話こないですかね、、、。

583 :実習生さん:2016/04/04(月) 18:36:32.85 ID:FmqPtEFO.net
不安で落ち着かない日々。
バイトしようにも、連絡がきたらと思うと…
早く連絡きてください〜

584 :実習生さん:2016/04/04(月) 18:38:08.18 ID:F27DJmjs.net
>>580
ここにもいます。都心住み、経験者でも来ません!

585 :実習生さん:2016/04/04(月) 18:40:22.48 ID:kV/hDlnt.net
保体で今日決まりました!

結構シドロモドロだったけど、やる気は伝えた!明日から即勤務だけど頑張ります!

586 :実習生さん:2016/04/04(月) 18:40:23.83 ID:iWXNki8R.net
>>580
私もです!

587 :実習生さん:2016/04/04(月) 18:43:27.67 ID:D8z01Yuk.net
>>572
今の時期だけじゃなくて、この時期から今年度にかけての話

588 :実習生さん:2016/04/04(月) 19:20:02.15 ID:W5xFFHsi.net
>>585
おめでとうございます。自分はまだ連絡きてないですが、同じ保体なのでこっちまで嬉しいです!
明日から勤務とのことで不安もあるかもですが、がんばってください!

589 :実習生さん:2016/04/04(月) 19:21:04.32 ID:avyFHCIk.net
>>580
私もです。

590 :実習生さん:2016/04/04(月) 19:42:53.51 ID:yCb35uAz.net
>>568
他からかかってくるのを待つように言われなかった?

591 :実習生さん:2016/04/04(月) 20:01:08.76 ID:kV/hDlnt.net
>>588
ありがとうございます!

無い物ねだりで、連絡ないと働きたいのに!って思うし、働く所決まると上手くやっていけるかな?って不安になるよね。

保体の採用の少なさや連絡待ちの辛さは十分分かってるつもりなので、皆さんの分も頑張ります!

592 :実習生さん:2016/04/04(月) 20:14:40.46 ID:WymvVlwT.net
期限付き高校で面接落ちたわ
普通に電話でお祈りされた…

もう連絡来ないですかね?
地方住みなんですけど

593 :実習生さん:2016/04/04(月) 20:57:23.17 ID:D8z01Yuk.net
なんかなぁ…
小全だけどいまだに来てないってのは、俺の能力がないってことなんかなぁ…

594 :実習生さん:2016/04/04(月) 20:59:35.41 ID:L8n6/Q/D.net
かわいくて雰囲気の良い女性の先生がうらやましい。

生徒にしてみればプロレスラーみたいな男の教員と

桐谷美怜のような女の教員どちらがいいですかと聞くと

どうみても桐谷だろ。

595 :実習生さん:2016/04/04(月) 21:21:04.65 ID:gFsUcZB3.net
>>594
社会って、そういうもんだろ。特に教師なんて半ばサービス業なんだから、顔をある程度見るのは当たり前のこと

596 :実習生さん:2016/04/04(月) 21:24:17.48 ID:kV/hDlnt.net
>>594
私はかわいこぶってる女の先生よりも、一緒に身体を動かしてくれる男の先生の方が好きだけど。前働いてた学校でも、やっぱり若い男の人には敵わないと思った。きっと需要があるよ。

597 :実習生さん:2016/04/04(月) 21:26:01.80 ID:0yHSMawc.net
>>574-577
期限付が産育代として任用されてる場合は
5月1日現在任用されていて4月1日〜9月30日までの間に4カ月以上の
任用実績が見込まれることと要綱に記載されてる

598 :実習生さん:2016/04/04(月) 21:44:45.15 ID:OUbJktx5.net
>>594
一番人気なのは若い男の先生。プロレスラーみたいな見た目でも、たくさん遊んでくれたり面白い先生に子供達は寄って行く。今まで見た先生の中で、一番好かれるのはそういうタイプでした。
若い女でいくら見た目がよくても、遊んでくれなかったり、面白くなければ子供は寄って来ない。

599 :実習生さん:2016/04/04(月) 22:53:50.66 ID:K3jFWu6z.net
都からは電話あったのですが、その後区市からはきません、同じような方いらっしゃいますか?

600 :実習生さん:2016/04/05(火) 00:01:47.33 ID:dyANCshT.net
>>598
大人の男はみんな変態だと思ってる女子生徒いるので注意な。
「私のことを嫌らしい目で見てる!」と教育委員会に訴えてくる。

601 :実習生さん:2016/04/05(火) 00:04:02.20 ID:M0FqOGOF.net
私は区からも都からも連絡はありませんよ

602 :実習生さん:2016/04/05(火) 00:11:52.93 ID:HSlHN0Ns.net
>>563
家庭専科なんてすごいね
もし男の自分がなったら裁縫全くできないし
ミシンの使い方もわからない。
どうすればいいのかな。

603 :実習生さん:2016/04/05(火) 00:12:06.85 ID:VE6xZSsU.net
俺は市ですらありませんよ

604 :実習生さん:2016/04/05(火) 00:33:21.36 ID:rruUo1v9.net
今日明日で来ないようならキツイな。この入学式始業式シーズンが一番期付きに連絡くるだろうし、都教委からも来てないなら尚更。

605 :実習生さん:2016/04/05(火) 01:55:08.86 ID:Ab7CxuUJ.net
都から電話がきて、各教育委員会から電話が来たら対応してくださいと言われ、その後なにもなしです。
もし、都からのその電話がなかったら繋ぎで支援員などを探そうと思っていた矢先でした。
変に望みを持ってしまい、電話を待ってます。
でも、結局カードが各教育委員会に行ってなかったのなら無意味だし、ほんとに今の状況が動けなさすぎて辛いです。

606 :実習生さん:2016/04/05(火) 10:00:59.01 ID:I9eWqQ7B.net
>>600
実際自分が中学生の頃そんな事件あったわ。
その子の親も子どもの話を鵜呑みするような人だったから、教育委員会にクレーム→その先生は飛ばされてた。
男の先生は大変だなと心底思った。

607 :実習生さん:2016/04/05(火) 10:30:18.98 ID:R1rz3GHH.net
講師受けるか待つか悩む。。

608 :実習生さん:2016/04/05(火) 11:14:59.99 ID:iMk14rvC.net
今日こなかったらさすがにやばい…??

609 :実習生さん:2016/04/05(火) 11:28:21.92 ID:/jP7ZqKj.net


610 :実習生さん:2016/04/05(火) 11:55:02.00 ID:/jP7ZqKj.net
>>609

611 :実習生さん:2016/04/05(火) 13:31:44.80 ID:/jP7ZqKj.net
かなりヤバイと思います。

612 :実習生さん:2016/04/05(火) 13:32:22.78 ID:SzGkcCQV.net
カードがどんな流れで動いてるのかとかシステムが全くわからないし、ただただ待つのはツライな。待たずに動いた人は正解だったよね、きっと。

613 :実習生さん:2016/04/05(火) 14:38:05.48 ID:GWImk91y.net
来ませんね〜

614 :実習生さん:2016/04/05(火) 15:04:51.51 ID:fSj1uPDO.net
>>613
同じく来ません。

615 :実習生さん:2016/04/05(火) 15:15:30.00 ID:JYVWjWi8.net
小学校なら今週中はまだ可能性あると思います。

616 :実習生さん:2016/04/05(火) 15:43:47.98 ID:/jP7ZqKj.net
今日、明日ないと、ほぼ無理だと思います。諦めて、講師をさがします。

617 :実習生さん:2016/04/05(火) 16:08:05.59 ID:5tPCFCg1.net
講師探そうにも保体は講師の枠もないんだろうな…

618 :実習生さん:2016/04/05(火) 17:14:09.02 ID:/jP7ZqKj.net
待っているだけというのも、辛い。どうすればいいのだろうか…

619 :実習生さん:2016/04/05(火) 17:14:25.58 ID:HSlHN0Ns.net
>>616
日が進むにつれ可能性は低くなっていくけどゼロではない。
ギリギリのとこでクラス増えて教員定数も増えて専科配置とか普通にある。
去年までのをみても10日くらいに連絡きてる人もいる。小全の話だけど。

あとこの時期4月末で退職する正規教員も少なからず出てくるから
その穴埋めでいずれ声かかることもある。

620 :実習生さん:2016/04/05(火) 17:51:53.18 ID:UiU/Tra4.net
名簿に載ってる人は、英語以外の教科は実技試験が無いこと、今日知りました。

621 :実習生さん:2016/04/05(火) 17:57:45.34 ID:XWQBQuQd.net
>>620
そうですよ、なので英語以外は有利ですよ

622 :実習生さん:2016/04/05(火) 18:40:42.15 ID:fsutBUbF.net
小学校ですが、
期限付きはクラス増の関係で1年生担任になることが多いイメージがあるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

以前、期限付きで高学年をもったという話も聞いたことがあってすごく驚きました。

これは稀なのかよくあることなのかどうなのでしょうか?

623 :実習生さん:2016/04/05(火) 18:44:44.92 ID:/jP7ZqKj.net
>>622
そうとも限りません。

624 :実習生さん:2016/04/05(火) 19:18:05.21 ID:cdbP/BZ4.net
今からの時期だと担任じゃなくて専科が多いんでしょうか?

625 :実習生さん:2016/04/05(火) 20:51:56.79 ID:yek5CG6qN
特支は生徒により教員が増える可能性もあるし、新卒が1週間でやめてしまうケースやGW明けからこなくなるケースもある。
あとは夏休み中に電話がかかってくることもあるみたいだけど、いくら何でもあと4ヶ月ニートは厳しい…

626 :実習生さん:2016/04/05(火) 20:23:58.59 ID:L1C00zN6.net
今クラス分けやっていてクラス名簿を印刷するかという話になり
「もしかすると急な転入が・・・・・」なんてこともあるらしい。
確かにうちもあと3人増えると社会の教員が1人増えるらしい。

627 :実習生さん:2016/04/05(火) 20:27:45.97 ID:VE6xZSsU.net
とりあえず明日は連絡こなさそうだな
我々クズにも連絡が来る日はくるんだろうか

628 :実習生さん:2016/04/05(火) 20:40:55.60 ID:7tDmohl9.net
二学期から

629 :実習生さん:2016/04/05(火) 21:49:02.59 ID:T/l9mIqO.net
卒業旅行行ってて、一回区からの面接を断ってしまったんだけど、辞退扱いになってるなんて可能性あるだろうか

630 :実習生さん:2016/04/05(火) 21:50:06.93 ID:7tDmohl9.net
それは下手したら名簿から抹消されてる

631 :実習生さん:2016/04/05(火) 21:50:47.21 ID:T/l9mIqO.net
>>630
教育委員会に電話したら取り消せますかね

632 :実習生さん:2016/04/05(火) 21:53:32.45 ID:L1C00zN6.net
辞退ではなく、後回しにされるのは事実。
絶対数の少ない教科なら回ってくるかもしれないが。

633 :実習生さん:2016/04/05(火) 21:55:09.19 ID:7tDmohl9.net
なんでそんな大事な時期に卒業旅行なんか

634 :実習生さん:2016/04/05(火) 22:05:47.61 ID:wFNrUDQS.net
スレの伸びがすごいな。
みんな必死なんだね。
もう新年度始まって、現場は大忙し。
途中から入るのも大変だよ。

本当にご苦労様です。
うまくいくといいですね。
めげずに頑張って下さいね。
応援してます。

635 :実習生さん:2016/04/05(火) 22:21:54.34 ID:/jP7ZqKj.net
>>631
それは、辞退扱いになっています。

636 :実習生さん:2016/04/05(火) 22:44:40.37 ID:2K1J8hl6.net
とりあえず教育委員会に電話して聞いてみたら?ここで聞いても正しい答えなんて分からないと思うよー

637 :実習生さん:2016/04/05(火) 22:54:02.86 ID:M0FqOGOF.net
都からも区からも連絡がこない私も辞退扱いみたいなもんですよ。

638 :実習生さん:2016/04/05(火) 23:12:28.99 ID:MZ+qFE2G.net
小全、私もどこからも来ません。明日来なければ諦めたほうがいいんですかね。。。

639 :実習生さん:2016/04/05(火) 23:34:12.10 ID:HSlHN0Ns.net
>>638
617でもレスしたが日々可能性は低くなっていくが
まだ声かかることもある

640 :実習生さん:2016/04/05(火) 23:37:45.87 ID:ezWxXy3m.net
小学校なら毎年、4月半ばでも期限付きに声が掛かっています。
都内在住者なら声はかかる可能性はあると思います。

少なくとも、他の校種よりは可能性高いです。

641 :実習生さん:2016/04/05(火) 23:45:03.19 ID:VE6xZSsU.net
いずれにしてももうこれからは産代だろうが期付だろうが電話がなった物に首を縦に振るしかない
産代だろうが期付だろうが、選り好みできる立場じゃない

642 :実習生さん:2016/04/05(火) 23:53:34.92 ID:yek5CG6qN
諦めるか諦めないかは自分次第!今年は教育委員会の方で手続きか遅れているようですよ。正規合格の知り合いも3月25日に決まったと言ってました。

643 :実習生さん:2016/04/05(火) 23:57:35.44 ID:HSlHN0Ns.net
>>641
4月中は期限付で待ったほうがいい気がする。
特例コの資格を得たいのならばの話

644 :実習生さん:2016/04/06(水) 00:21:35.42 ID:cuQnAl+b.net
>>643
どうせ四月中に産代はこないだろう
昨年度もそうだった
まぁそれまで、いつでもやめれる支援員続けるさ
今年新卒の正規の人に歯ぎしりしながらね

645 :実習生さん:2016/04/06(水) 00:37:52.56 ID:AlqPzrKI.net
某区で面接して不採用だった中高英語。英語はかなり欠員が出てらしく、次に声かかるのを待っている。所詮正規になれる力がなかった奴の負け惜しみに過ぎない。でも、絶対教師になるんだって気持ちを持って、今やれることをやっていこうぜ!(長文失礼しました)

646 :実習生さん:2016/04/06(水) 06:37:45.06 ID:AGY842GW.net
満開の桜の下、笑顔で始業式を迎えられる人が羨ましい。

647 :実習生さん:2016/04/06(水) 09:00:25.80 ID:8QwCCG/I.net
今日は来るかな……

648 :実習生さん:2016/04/06(水) 09:44:47.55 ID:fENrYiRz.net
今日も来ない。何を信じればよいのか

649 :実習生さん:2016/04/06(水) 10:36:45.07 ID:uZDsYMHs.net
保体、きますように。

650 :実習生さん:2016/04/06(水) 12:21:54.06 ID:AGY842GW.net
小全、きますように

651 :実習生さん:2016/04/06(水) 14:54:22.96 ID:/YqrIlH4.net
期限付きって面接を断った時点で辞退ではなかったっけ?

産休代替スタートするのが今月中なので未だ無職。
無職期間が長めだったのでゆっくり物件探しと引っ越しができたけど、
無収入状態が痛い。。。
けど、東京都の中一ヶ月ルールで有休や社会保険が継続するのはありがたいね。

652 :実習生さん:2016/04/06(水) 14:54:29.24 ID:9H2ad46Q.net
みなさん何をして家で待っていますか?

653 :実習生さん:2016/04/06(水) 15:11:44.13 ID:bZm00s/M.net
>>652
学級で使えそうな本読んだり、いつか使うであろう掲示物作ったりしてる。けど、いつ学級を持てるかわからないから、せつない

654 :実習生さん:2016/04/06(水) 15:33:28.03 ID:CjOoJw3L.net
連絡来ていない場合、教育委員会に問い合わせてみるのも有りでしょうか?

655 :実習生さん:2016/04/06(水) 17:06:24.19 ID:VacbixSK.net
今日も来ませんねぇ〜。。。

656 :実習生さん:2016/04/06(水) 17:23:50.95 ID:sm7z2qda.net
地方在住で高校から声がかかり一度面接をし、そこで落とされたのですが、もう今後連絡なさそうですね…

657 :実習生さん:2016/04/06(水) 17:47:06.42 ID:OdkdmEMJI
>>652
私もそれ知りたかったので、質問ありがとうございます。他の方の回答も見たいです。
私は家の中を整理したり家事をしたり、同じく本を読んだりしています…。
新学期はじまりましたしTAボランティアを再開させようかなとも思っているのですが、ボランティア中に電話が来て取れなかったら…と思い再開をためらってしまいます。笑

>>654
今の時期忙しそうですし、どうでしょう…。

658 :実習生さん:2016/04/06(水) 18:16:55.27 ID:uOOHhqHT.net
>>654
決まった答えしか返ってこない気がします。差し支えなければ、なんて返事が来たか教えて欲しいです

659 :実習生さん:2016/04/06(水) 18:26:59.57 ID:gXP1OxP8.net
今日都教委から「四月からどっか働く予定ある?」って電話来たわ
なんか話しぶりから俺だけじゃないっぽかったけど、みんな来た?

660 :実習生さん:2016/04/06(水) 18:30:10.09 ID:BeeLe24U.net
教科はなんですか?

661 :実習生さん:2016/04/06(水) 18:34:20.66 ID:QAKPCbNz.net
小全

662 :実習生さん:2016/04/06(水) 18:40:06.90 ID:te1xXvEW.net
いいなぁ。都内住み小全、何もなしですよ〜

663 :実習生さん:2016/04/06(水) 18:47:38.17 ID:xk7Pj+rp.net
>>659 30日に同じ電話がきて、その後全く音沙汰なしですよ・・・何がしたいのかわかりません

664 :実習生さん:2016/04/06(水) 19:05:37.39 ID:ATMK35lU.net
私は確認電話すら着ませんよ( ;∀;)

665 :実習生さん:2016/04/06(水) 20:23:18.04 ID:k+gHpbvE.net
今日も来ない。

666 :実習生さん:2016/04/06(水) 20:26:52.79 ID:zg9zIYQU.net
もう来ないよ
3ヶ月勉強するか愛カレッジに入ったほうがいい

667 :実習生さん:2016/04/06(水) 20:36:41.43 ID:ygyfm5fu.net
現時点で、働けるかどうかの確認の電話があります。だからと言って空きが出た訳ではないので、待つことには変わりません。4月中は、いつでも面接に行けるように準備しときましょう!

668 :実習生さん:2016/04/06(水) 20:39:06.94 ID:CtQeWPbR.net
>>666
そうなのー?理由は???( ´・ω・` )

669 :実習生さん:2016/04/06(水) 20:39:33.51 ID:CtQeWPbR.net
確認の連絡なしで、突然面接呼ばれることってあるかな?

670 :実習生さん:2016/04/06(水) 20:45:56.78 ID:uZDsYMHs.net
>>669
これは私も気になりますね

671 :実習生さん:2016/04/06(水) 20:48:03.98 ID:zg9zIYQU.net
夏の試験に受かって正規になったほうがいいよ
期限付ききたら奇跡くらいに考えてしこたま勉強したほうがいい
期限付き名簿搭載でもう少しで合格なんだからとうあかの面接練習に参加してみたら?

672 :実習生さん:2016/04/06(水) 21:05:00.78 ID:q5yaCoOx.net
>>671
確かに。
もし期限つき来た時に備えて教材研究しながら、面接の練習や自分の勉強してた方がいいな。
連絡待ちで電話くるの気にしてるのよりよっぽど有意義だわ

673 :実習生さん:2016/04/06(水) 21:32:18.91 ID:CtQeWPbR.net
たしかに。期限付き採用されるにしろ、されないにしろ、試験内容面接やらなきゃだもんね。

674 :実習生さん:2016/04/06(水) 21:43:17.07 ID:VnOqDf+z.net
私は2年くらい前に、小でみなさんと同じように待っていましたが、5月に耐えられなく、地元で産休代替しました。7月の半ばに来ましたよ、連絡。断って名簿抹消されました。

675 :実習生さん:2016/04/06(水) 22:26:56.79 ID:kcBDmuFy.net
>>669
>>670
私は都から何も連絡なく、1日に市役所から電話がありました。期限付きの書類も4日過ぎての提出でしたけど…。ちなみに中高実技です。今は無事に勤務しています。これからかかってくるとしたら、やはり即戦力になる、経験がある方だと思います。

676 :実習生さん:2016/04/06(水) 22:54:59.99 ID:9H2ad46Q.net
>>659 それ31日に来まして、まだ空きがあるので面接の連絡あると思います、と言われ、翌日面接の連絡来ました!もしかしたら来るかもしれないですね!

677 :実習生さん:2016/04/06(水) 23:21:10.38 ID:8xeRjEjC.net
始業式早々、生徒にどなりつけしかつてしまった。
前任校でも、着任してすぐ下駄箱前、土足厳禁のところ靴で上がっていたのをしかりつけている。

どうも、最近の正規の先生は生徒に怒っていない、叱っていないような気がする。

前任校で都立入試で落ちてしまった生徒、ものすごい勢いで怒ったら2次受かった。

まあ、叱ることは必要だが。

678 :実習生さん:2016/04/07(木) 00:12:25.72 ID:ubHbCp4i.net
一生連絡なんか来ない気がする
死にたくなってくる。

679 :実習生さん:2016/04/07(木) 01:31:24.56 ID:Fy3Hz2FX.net
>>678

680 :実習生さん:2016/04/07(木) 01:38:29.52 ID:Fy3Hz2FX.net
期限付きの話が来たら断りたくない。今年のチャンスを生かしたい!でも、無職で待つなんて根性がいるなぁ。2学期、受験は特例ケで受けて、そのあとは産休とか全然オッケーだよね?生活のために働いていいよね&#8263;期限付きは、スバリいつまで待てって言われたい(;_;)

681 :実習生さん:2016/04/07(木) 01:54:54.36 ID:Fy3Hz2FX.net
>>680
期限付きの話は、今年度中ずっと待つのかな。今年は就職浪人ってことなのか…。明るく待ちたいが…。産休に4月から入っていたら、特例コなんだよね。1月ぐらいから、探しておくべきだったのかな。遅いけど。。
ケで頑張るつもりで勉強しよう。。大学卒業して1年目くらいだったら、就職浪人も良いと思う。今、30代の自分がそんなこと、ホント、何してるんだろうと思ってしまう。どこかでバリバリ働きたい。待つって、なんだよう(笑)ニートだよう。

682 :実習生さん:2016/04/07(木) 03:06:41.51 ID:c7k6UaO0.net
>>681
去年の臨時的任用教職員の面接試験受けたの?

683 :実習生さん:2016/04/07(木) 07:55:15.48 ID:iRXRWV2b.net
今日は来るかなぁ

684 :実習生さん:2016/04/07(木) 08:19:13.49 ID:ZQYbNpspW
市役所空いてそうな時間常に気張っちゃうから精神疲れてきた…
来て欲しいなぁ

685 :実習生さん:2016/04/07(木) 10:04:31.16 ID:Qdg4YTlW.net
>>681
自分は今40代 正規はもう目指してない。試験もずっと受けてない
臨時専門でやってる。4年連続してこの時期は無職。上には上がいるよ。
過去にも1年連続無職もあった。仕事だけが人生ではないよ。
旅に出たり趣味に浸ったりいろんな過ごし方できる。
この年齢になると産代の連絡などほとんどない。

686 :実習生さん:2016/04/07(木) 10:33:34.61 ID:Un94cc7c.net
昨日、都教育委員会から「すぐ働ける?」って聞かれて変に期待をもってしまいました。

小学校です。

687 :実習生さん:2016/04/07(木) 10:42:39.10 ID:xR5UA2AX.net
何時ごろですか?

688 :実習生さん:2016/04/07(木) 11:30:33.70 ID:Un94cc7c.net
>>687
昼過ぎだった気がします。
自治体から連絡ありましたらご対応くださいとのことでした。

689 :実習生さん:2016/04/07(木) 13:00:51.02 ID:q/JVwcrC.net
ありがとうございます。私も何かしらくればいいなぁ。

690 :実習生さん:2016/04/07(木) 13:42:24.33 ID:vN+EsXaJ.net
私は中高実技の科目の免許しか持っていませんが、先日知り合いの先生から小学校の産育代替の話を持ちかけられました。
当然、免許を持っていないのでお断りいたしましたが、産育代替でも特例コで受けられるので、お困りの方は産育代替で探してみたらいかかですか。
現場は教員が足りてないそうです。

691 :実習生さん:2016/04/07(木) 13:55:13.53 ID:qNHY6uPi.net
>>690
小学校の免許がないのに産休代替できるんですかね

692 :実習生さん:2016/04/07(木) 13:58:41.96 ID:ubHbCp4i.net
>>690 ぼくにまわしてください…笑

693 :実習生さん:2016/04/07(木) 14:34:01.71 ID:uHNsdRY+.net
新学期始まっちゃったけど、普通に担任持つことってあるの?

694 :すぺしゃるきちがい:2016/04/07(木) 14:41:01.54 ID:jZRZ2Of7.net
非常にあからさmで  恥も外聞もなく きちがい へんたい 低能痴漢痴女をアピール

めんへら 知的障害 悪質統失 とくにゆどりにぐいぐい来る残念多い

私有地で発狂大胡出するキちがい新一年生♂ ストーカー相手前で立ち話♀親2名 調子恋店のは細見セミロングの面ヘラ親
 柄ワンピとくろ/こんわんぴ

すれすれにママチャリで背後から つれだって 
特に後ろ朝すれすれ 黒トレーナー バックに 白のスカル キャップ 茶色超ロング 

すれ違う寸前に まんなかより ゆどり男女 重い荷物のストーカー相手にチョイ除けですれすれ狙いのゆどり悪質痴漢

すうかいいってもにほんごつたわらないていのうゆとりかおがんみてきぱきばばあ Wめがね♀
げきまずふじゅんぶつぱてぃ

がらがらで一つ相手後ろに座る面ヘラ痴女
でるひとださずバカ低能ばばあ きゃく創わるすぎ

ちび女下から覗き込みガンミがらがらのーずぼろぼろぶーけ

川沿い奥まった公園ウロチョロ黒ワゴン不審車 ほそみ暖色服

ストーカー相手見ておーばーに右折から即戻って憂いの顔でストーカー相手見まくり低身長男ど真ん中歩きすれすれ狙死
性思春期小学生♂チャリ 四つかど信ごうふきんで 視姦ガンミ むこうがわガス近く老人ケータイの振りでガンミ
しんごうわたりまちで 異常すり寄り意味符動線 死レットまじかで後ろからじろじろメガネ めんヘラまだむ二名

すごんでらんぼうなことばづかいぶしん きしょ
ちゅういやすいものめにつきやすいものかんち*うぼく

きしょきもざんねんが おめかし・かっこつけて 偽善・威嚇で ストーキング犯罪行為しまくり
ぞんびよりきしょくてしつこい 低能痴女女痴漢 すとーかーはまさにきちがいめんへら 他人に異常関心 きしょすぎ

695 :実習生さん:2016/04/07(木) 14:43:32.53 ID:Bn04b70+.net
>>690
5月1日までに任用されれば特例コにはなるけど、
産代って簡単に言うけど、産代はあらかじめいつから勤務って
わかってることだから少なくとも向こう1カ月分は人が決まってるよ。
探してといっても管理職コネでも今すぐ見つかるものではない。

産代名簿登載者がネットの案件で見つけるしか他にはない。
けどこの時期案件そのものが少ない時期。7月頃までは少ないよ

696 :実習生さん:2016/04/07(木) 14:47:47.18 ID:Bn04b70+.net
>>691
音楽図工家庭専科なら中学高校免許だけでできるけど。

697 :すぺしゃるきちがい:2016/04/07(木) 14:48:09.95 ID:jZRZ2Of7.net
しつこいうるさいきしょい きちがい すとーかー 騒音付きまとい 迷惑行為実例

>・いかくそうおん つきまとい きもおたどきゅんすとーかー ;リアル&ネット かきこみみたよで センターラインのない道路で深夜も爆音
 ストーカー相手前猛すぴーど  轟音 + 周辺走行
時速30km :住宅街の生活道路やセンターラインのない古い設計の狭い道路、それから市街地の裏通りなど、速度規制の必要性が考えられる道路の基準的速度。

>・声ろ出教
 低能きもゆどり ばあわめき 。 仕事塔の内容ていでスケベまるだしでイカレてル きもでか声男 ほか ちょいこえだし老若男女
 ストーカー相手前よくしゃべる 声出さすにはいられない気ちがい変態

>・布団たたき気ちがい婆、 出待ち待ち伏せ駐車ノゾキ、 悪質内装業者・・・・・ 勧誘 住民以外が通路ウロチョロ デカキショ声あり

>・ノゾキ 停車 車から降りて  徒歩で立ち止まって

階段 昇降 騒音ガサツ低能ゆどり
 どたんどたん 足音  身体能力も劣る 室内ドスンドスン 
 いやがらせ目的で入居化ストーカー相手を盗み見て興奮し、嫌がらせで付きまといしまくりで 低能痴女痴漢化か?!

ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん がさつつんぼ足音 (管理会社曰くこれはふつう) さすがメッカ 新興部落愚民 ;他人に異常関心の残念密集地

698 :実習生さん:2016/04/07(木) 16:14:16.48 ID:qNHY6uPi.net
>>696
なるほど。ありがとうございます。

699 :実習生さん:2016/04/07(木) 16:30:33.13 ID:JBTehiJA.net
早く連絡来てほしい。

700 :実習生さん:2016/04/07(木) 16:56:09.71 ID:uHNsdRY+.net
ほんと、どうなるんだろう…

701 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:09:29.15 ID:s6feqChY.net
もう連絡はこないよ

702 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:10:25.07 ID:ubHbCp4i.net
働きたい
働かせてください
4月中はやっぱり昼間仕事できないね
いつ電話くるかわかんないし

703 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:14:23.44 ID:s6feqChY.net
卒業旅行行かなきゃよかったじゃん

704 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:17:01.58 ID:ym15PZvl.net
さっき都教委に状況確認の電話入れたけど、感じ悪かった。
何も答えてくれなかった。

声がかかったのは大まかにどれくらいの割合かは、そんなもん知らないとのこと。
そして、どんな順番で呼ぶのかも、それはお答え出来ませんって。

欠員出たら電話するし、動きなんて分からないから知りませんってw

電話かけただけ無駄でした。

705 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:19:51.27 ID:s6feqChY.net
期限付き判明した時点で営業しなきゃ無理だよ

706 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:20:45.15 ID:ym15PZvl.net
ただ、呼ばれる基準に住所は関係あるってことは分かりました。

707 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:24:48.10 ID:s6feqChY.net
住所は関係ないよ
あと3か月勉強して

708 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:42:09.45 ID:A2a6RyOw.net
都教委の人から直接聞いたんですけど…

709 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:45:42.32 ID:s6feqChY.net
住所より大事なものあるでしょ
正規合格した人沖縄から北海道までいるよ

710 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:52:57.02 ID:t/mWLMn6.net
正規は関係ないでしょうけど、期限付きは急な後補充ですから、すぐ来れそうな人が優先だと思いますよ。

711 :実習生さん:2016/04/07(木) 17:57:33.14 ID:s6feqChY.net
じゃあ東京に引っ越してアルバイトしながら期限付きまちなよ

712 :実習生さん:2016/04/07(木) 18:05:42.97 ID:s6feqChY.net
友達は二次不合格期限付き確定した10月ごろに東京に移住してたよ

713 :実習生さん:2016/04/07(木) 19:08:47.05 ID:9xw8Acqx.net
住所は関係大ありだと思います。
友達3人、私でみんなそろって同校種・教科で期限つきでしたが、
私は東京都在住で連絡ありました。友達は埼玉、神奈川、茨城ですが連絡かかりません。

714 :実習生さん:2016/04/07(木) 19:41:29.67 ID:XtOlxXho.net
結局今日も来なかった

715 :実習生さん:2016/04/07(木) 20:19:29.72 ID:MtytFiJn.net
小全だけどさっき確認の電話きました

716 :実習生さん:2016/04/07(木) 20:42:36.92 ID:XtOlxXho.net
いいなぁ、羨ましい

717 :実習生さん:2016/04/07(木) 20:53:07.94 ID:WICbJQWX.net
あと一週間が限界かな

718 :実習生さん:2016/04/07(木) 20:57:52.17 ID:rX+a3auO.net
>>717
私もあと1週間で見切りをつけようかと

719 :実習生さん:2016/04/07(木) 21:21:37.20 ID:XtOlxXho.net
あといっしゅ

720 :実習生さん:2016/04/07(木) 21:22:35.39 ID:XtOlxXho.net
あと一週間待って、何も来なかったらどうしますか?

721 :実習生さん:2016/04/07(木) 21:28:26.98 ID:s6feqChY.net
もうどうしようもないかもしれない
何もかもおしまいかもしれない

722 :実習生さん:2016/04/07(木) 21:29:29.45 ID:x+DhSiqq.net
4/1づけで小学校だけど、やめたほうがいい。特に新卒や会社員の未経験はやめたのうがいい。指導書の通りに淡々と授業すると怒られるし、教材研究するとこの時間になる。ああ帰りたい

723 :実習生さん:2016/04/07(木) 21:34:35.38 ID:s6feqChY.net
私あした死ぬのかな

724 :実習生さん:2016/04/07(木) 21:38:33.28 ID:rIso16jY.net
>>722
まぁ未経験には相当きつい仕事だと思いますよ。朝は五時半起き、夜は九時十時まで仕事が当たり前。土曜授業もあるわけだから…

725 :実習生さん:2016/04/07(木) 21:40:08.81 ID:x+DhSiqq.net
死にたいよね。男で小学校はやめとけ、無理矢理にも体育主任をいずれ任される。研究教科や校務分掌など全て希望は通らない。みんな人は良いから、熱心過ぎて、新任への負担がデカすぎる。死にたいよ

726 :実習生さん:2016/04/07(木) 21:41:47.90 ID:s6feqChY.net
緊張してはきそう

727 :実習生さん:2016/04/07(木) 21:53:27.60 ID:BjsDH6oa.net
>>722
まあブラック企業の一つだとも言われてるから
そんな時間まで学校にいることが異常であって
それがあたり前のような環境にしてしまってる上の人間がおかしい。

728 :実習生さん:2016/04/07(木) 21:58:47.82 ID:btAuVyjM.net
私も期限付きの保体。だけどまだ来ない。
仕事もないし、不安だなあ。

729 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:01:57.16 ID:rIso16jY.net
>>727
東京の学校ってそんなとこばっかりじゃないですか?みんな残業して当たり前な空気あるし、新任は人一倍残業しなきゃ、努力してないって影で言われたり…

730 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:02:23.85 ID:s6feqChY.net
明日から授業なんだけどどうやったらいい?いきなりはできないよ。どうしよう

731 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:08:57.97 ID:btAuVyjM.net
正直、やりたくても話が来なくて苦しんでる人がいるのだから、辛くてもがんばって欲しい。

732 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:11:01.85 ID:s6feqChY.net
明日1日頑張ったらやめるかもしれません
明日1日だけ頑張ってみます

733 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:12:01.50 ID:x+DhSiqq.net
>>730
とりあえず指導書の通りに流す。怒られたら教材研究する。またほとぼりが冷めたら適当にやる

734 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:13:51.21 ID:rX+a3auO.net
>>731
本当にこれ。
ぜひ頑張ってください。

735 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:13:58.42 ID:s6feqChY.net
ご指導ありがとうございます
ぺこぺこして低姿勢で明日1日頑張ります

736 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:14:27.07 ID:WICbJQWX.net
あと一週間で連絡こなかったら臨採かなぁ

737 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:16:21.61 ID:HE+TXcv2.net
どうせ期付だめでもGW開け辺りから産代の依頼の電話くるよ
気にするな

738 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:19:50.37 ID:btAuVyjM.net
臨採は臨採でまた別に登録ひつようなんですよね??

739 :実習生さん:2016/04/07(木) 22:52:06.76 ID:WICbJQWX.net
東京都ならそうじゃない?
自分は地元のほうの登録を済ましてるから

740 :実習生さん:2016/04/07(木) 23:06:04.57 ID:224gq1/6.net
>>739
>東京都ならそうじゃない?
>自分は地元のほうの登録を済ましてるから

私もこれ考えてるんですが、もし他県で講師やってる時に期限付の話きて期限付を断ったら、名簿から削除されるんですよね?

741 :実習生さん:2016/04/07(木) 23:15:57.46 ID:9xw8Acqx.net
>>740 削除されます。昨年友人が期付でしたが6月に今のお仕事の確認の電話があり削除されてしまいました。

742 :実習生さん:2016/04/07(木) 23:28:39.24 ID:BjsDH6oa.net
新学期始まって学級数や教員数の目途はついただろうし、
期限付の連絡は次の月曜あたりが一つの区切りになりそうかな
あとは4月退職の教員補充として5月1日任用が稀にあるのを待つのみ。

743 :実習生さん:2016/04/07(木) 23:47:02.24 ID:rX+a3auO.net
>>741
無職の若者を大量につくる悪魔の制度ですね…
特例ケで願書を出したあとでも消されるんですかね?

744 :実習生さん:2016/04/08(金) 00:12:30.73 ID:8Qoywgao.net
飼殺しとはこういうこと

745 :実習生さん:2016/04/08(金) 00:41:22.34 ID:4193INpb.net
悲しい、私はどこからも必要とされてないんだ。

746 :実習生さん:2016/04/08(金) 00:53:01.24 ID:lYZ61Xsr.net
そんなことないと思います

747 :実習生さん:2016/04/08(金) 00:56:09.14 ID:ttmhbzu+.net
>>743 削除されます。友人は願書だしたあとでしたが、
問答無用で「名簿から削除しますね」で終わったそうです。
6月頃に確認の電話がランダムできそうです。友人2人が去年期付でしたが、
採用試験まえの6〜7月頃に「採用の連絡ではなく、今のお仕事の確認です。」
ときたと言ってました。昨年の11月の説明会でも採用の連絡ではないけど、お仕事の確認
の電話はいくことがあると口頭で説明もしてました。

748 :実習生さん:2016/04/08(金) 01:13:19.85 ID:xtvrdd6T.net
>>746
ありがとうございます。優しいお方ですね。もう心が折れそうで。

749 :実習生さん:2016/04/08(金) 01:18:33.36 ID:/bD4rql8.net
なんだか。せっかくほんきでめざしてるのに

750 :実習生さん:2016/04/08(金) 01:20:09.19 ID:/bD4rql8.net
なんだか。せっかくほんきでめざしてるのに
なんでこんなに手持ち無沙汰で嫌になります
なにも仕事をしていない自分への劣等感と
話が来ないことへの不安。嫌になります。
諦めはしませんけど。
弱音はいてすみません。

751 :実習生さん:2016/04/08(金) 01:28:01.39 ID:W5nUgwwD.net
>>750
とっても分かります。
専門の勉強をしていても、「本当にこれが役に立つ日が来るのだろうか…」と思うと手が止まってしまいます。

752 :実習生さん:2016/04/08(金) 07:14:07.30 ID:MXgsQWya.net
心配した恩師が連絡をくれました。
電話のピークは来週の月曜で一旦終わり、
次に電話が来はじめるのがGW前とGW明けとのこと。
5月1日を過ぎれば、受験方法もかわらないから、
講師登録や臨採登録はしといて損はないから、するべきだ、とのことです。

役立つかわかりませんが一応報告。

753 :実習生さん:2016/04/08(金) 07:17:57.12 ID:OAO6fOsR.net
こういう辛さを経験した人の方が、大卒ストレートでなんの苦労もせずに教員になったやつより良い先生になれますよ。

754 :実習生さん:2016/04/08(金) 08:05:11.78 ID:DYshLdpW.net
>>753
それ、励みになります。

755 :実習生さん:2016/04/08(金) 09:54:05.70 ID:TNcOEg+J.net
>>752
そうですか…
とりあえず今日は週末。みなさん早く決まるといいですね。

756 :実習生さん:2016/04/08(金) 10:56:23.99 ID:LQ9SPodZ.net
>>753
このままなれないかも・・・

757 :実習生さん:2016/04/08(金) 11:07:02.46 ID:qFAARRCm.net
東京は5月1日での学級編成はないのかな
某隣県では始業式後に4月末までに転入で1クラス増えることが起きた場合、
5月1日にクラス編成して一人教員配置することになるけど。

これが東京だと期限付配置になるわけだが。

758 :実習生さん:2016/04/08(金) 11:22:58.36 ID:a7pxJaCR.net
そりゃ5月1日で学級編成あると思いますよー。随時児童数は増える可能性ありますし。

759 :実習生さん:2016/04/08(金) 11:45:37.55 ID:m/y2y0Ib.net
都から確認の電話きていませんでしたが、さきほど「欠員がでましたが、面接大丈夫でしょうか。」と、面接の連絡きました。小全です。

760 :実習生さん:2016/04/08(金) 11:47:00.44 ID:93e9zAUb.net
>>759
いいなー。
がんばってくださいね!

761 :実習生さん:2016/04/08(金) 12:03:58.81 ID:m/y2y0Ib.net
>>760
ありがとうございます!がんばりまさ!

762 :実習生さん:2016/04/08(金) 12:04:38.85 ID:m/y2y0Ib.net
がんばります!(`;ω;´)文字打ちミス…

763 :実習生さん:2016/04/08(金) 12:07:42.06 ID:5ID1tntJ.net
なんだか、続々と連絡がきているようですね。
みなさん頑張ってください!
私にも、きますように。

764 :実習生さん:2016/04/08(金) 12:08:49.68 ID:SPUducry.net
先程某区の集団面接の電話ありました。
今迄全く音沙汰なしだったのに。
まだチャンスはありますよ。

765 :実習生さん:2016/04/08(金) 12:40:08.12 ID:Ph4Ks5gG.net
今日こなかったら結構やばいかな?

766 :実習生さん:2016/04/08(金) 12:40:56.95 ID:a7pxJaCR.net
私もさすがに心折れそうです

767 :実習生さん:2016/04/08(金) 13:18:09.62 ID:m/y2y0Ib.net
集団面接と個人面接のところありますよね。校種のちがいでしょうか?

768 :実習生さん:2016/04/08(金) 13:35:13.01 ID:8I5JCSq/.net
連絡きません(xдx;)

769 :実習生さん:2016/04/08(金) 15:02:09.65 ID:LQ9SPodZ.net
只今、某区の教育委員会から電話ありました。11日午後面接、合格の場合13日採用とのこと。
持ち物は4点
・履歴カード
・教員免許の原本
・健康診断書
・期限付任用通知書

770 :実習生さん:2016/04/08(金) 15:02:43.32 ID:BBMrWDk6.net
小全、まだきません(>_<)

771 :実習生さん:2016/04/08(金) 15:06:49.49 ID:fX1XAIuS.net
>>769
私も来ましたが、もう他の案件が入っているから、逆に憤りを感じました。

他人の人生を振り回すのもいい加減にしてほしい

772 :実習生さん:2016/04/08(金) 15:10:49.77 ID:L4UdbhnP.net
>>770
私も( ;∀;)交通の便がいいところでも来ないものは来ないんですね。よほど成績悪かったのかな、、、

773 :実習生さん:2016/04/08(金) 15:12:13.55 ID:Ph4Ks5gG.net
小学校、面接行って落ちた方います?

774 :実習生さん:2016/04/08(金) 15:39:22.52 ID:fX1XAIuS.net
>>769
それ、全部持っていっても落ちるからな

775 :実習生さん:2016/04/08(金) 15:48:56.00 ID:3EMRENjS.net
健康診断書の原本は返して貰ったほうが良いな、不採用の時は。

776 :実習生さん:2016/04/08(金) 16:07:34.53 ID:+6Ul58ky.net
小学校でも落ちる人はいるんでないの?

777 :実習生さん:2016/04/08(金) 16:08:58.32 ID:UvYXQBDW.net
そらいるでしょ。ちなみに二度目の連絡来た人いる?

778 :実習生さん:2016/04/08(金) 16:12:44.70 ID:+6Ul58ky.net
個人的な予想だけど11月の説明会に出たか出ないかが少し関係してる気がする
出席票に受験番号書かされたし

779 :実習生さん:2016/04/08(金) 16:26:15.94 ID:ayrtT/1H.net
出席したけど、きてないよ

780 :実習生さん:2016/04/08(金) 16:27:20.13 ID:ayrtT/1H.net
ここまでくると最早本当に名簿に登載されているのか不安になってくるんだが。

781 :実習生さん:2016/04/08(金) 17:59:08.61 ID:Bz9bsgouC
時間講師受けるか迷う…
時間講師だと一次試験免除なくなっちゃうんだよなあ

782 :実習生さん:2016/04/08(金) 16:56:54.85 ID:+6Ul58ky.net
集団面接の場合は事前に集団面接って伝えてもらえるの?

783 :実習生さん:2016/04/08(金) 17:54:45.01 ID:NtjmhSbo.net
恐ろしい。

やはり期付はあまり連絡がないのですね。

産育代替の話を受けて良かった。

784 :実習生さん:2016/04/08(金) 17:54:59.23 ID:21uXhQ7J.net
特支は5月1日付だから急な転校や退職でまだ可能性あるかも。先日、練馬での採用試験の説明会に行ったら「期限付きはオススメしません!」と職員の方が話していました。なんだそりゃと驚きました。話があった人もない人もみんなで頑張りましょう

785 :実習生さん:2016/04/08(金) 18:21:20.74 ID:CVWAKbao.net
結局今日も無し。家がお通夜状態

786 :実習生さん:2016/04/08(金) 18:34:15.08 ID:V4RWlx5g.net
今日は区の方で動きがあったようで
みなさんN区なのかな?

787 :実習生さん:2016/04/08(金) 18:59:14.94 ID:vjtITC+6.net
>>786
K区です。

>>785
私も去年がその状態でした。・・・その後のエピソード

4月末に教師紹介(e-staff)サイトで「全国一斉学力テスト採点責任者」、時給2000円、6月末までの求人に応募。
面接で落ちました。
(全国一斉学力テストの採点は、西新宿、元・武富士本社ビルで何百人かの採点者を集めて行わてました。)

その後、
http://www.shigaku.or.jp/employ/recruit.html
このサイトで、神奈川と千葉の非常勤の求人に応募、見事玉砕して塾でバイトしてました。

5月初め(今年は4月末)に臨時任用・産休代替に応募して9月から3月までは産休代替でした。
そして今年も期限付・・

788 :実習生さん:2016/04/08(金) 19:00:03.36 ID:LhMjoDES.net
もしかして、同時に講師登録してたら来ない?

789 :実習生さん:2016/04/08(金) 19:05:07.78 ID:rVLP7Wud.net
期限付きで落ちたら、来年も期限付きなのですか??

790 :実習生さん:2016/04/08(金) 19:13:42.00 ID:vjtITC+6.net
>>789
採用試験申し込み時に 特例ケ で申し込み、面接で去年よりいい回答をしたのにまた期限付だった。

791 :実習生さん:2016/04/08(金) 19:18:41.17 ID:fX1XAIuS.net
>>790
グループ面接はどうでしたか?ちなみに実技はどうです?
色々聞いてすみません。

792 :実習生さん:2016/04/08(金) 19:18:55.44 ID:05vNcbt4.net
昼過ぎに連絡来ました。
10日午後面接、合格の場合12日採用とのこと。
日曜なのに面接あるんですね。。。

793 :実習生さん:2016/04/08(金) 19:24:11.59 ID:5ID1tntJ.net
>>784
この話きになるので、詳しく話していただけませんか。

794 :実習生さん:2016/04/08(金) 19:41:41.01 ID:vjtITC+6.net
>>791
私は実技試験がないので・・
グループ面接は、
若い場合や経験がない場合は、自分の意見は言うけれど、他の人、先輩の意見をよく聞き指導を修正できることを示す。他の教員とコミュニケーションがとれるかどうかを見ていると思う。
経験者の場合、成功例を示すか一緒に考えようとする姿勢を示すかな。

私の時は、忘れ物の指導の話になったときに、若いの「忘れ物って指導で減るんですか?」
私「忘れ物1つで1点減点で、2学期トータル30点減点、成績が3から2に下がって担任、親、大好きなおばあちゃんにも怒られ、3学期は教科書を持ってくるようになった」という話をした。

どう評価されたかは知らん。

795 :実習生さん:2016/04/08(金) 20:05:56.93 ID:fX1XAIuS.net
>>794
詳しい情報ありがとうございます。
特例で受験して、期限つきにもなれない人もいるので、成功したのでは?

私の場合は、意見をたくさん発言していた人が受かりました。補佐的役割の自分は期限つきでした。

796 :実習生さん:2016/04/08(金) 20:37:24.05 ID:+6Ul58ky.net
こないなぁ、連絡

797 :実習生さん:2016/04/08(金) 20:49:01.05 ID:Lqo8rx1X.net
小学校昨日面接で今日決まりました。
家庭科と外国語の専科です。来週から頑張ります。

798 :実習生さん:2016/04/08(金) 20:57:28.54 ID:V4RWlx5g.net
>>797
期付で小全で英と家庭はすごいですな
期付でそれはレア中のレアなんじゃないですか?

799 :実習生さん:2016/04/08(金) 21:35:43.13 ID:GTxap2p8.net
2度目の面接落ちました。もうさすがに連絡こない気がします。

800 :実習生さん:2016/04/08(金) 21:38:34.24 ID:DYshLdpW.net
二度面接がきてるひとがいれば
私のように一度も来ない人もいて
その差ってなんなんだろう??

教科がちがうとこんなにちがうの?

801 :実習生さん:2016/04/08(金) 21:39:02.89 ID:LhMjoDES.net
>>800
私も気になる。

802 :実習生さん:2016/04/08(金) 21:42:10.45 ID:Nbmp36SS.net
北海道在住ですが、今日面接の日時が決まりました。

ちなみに特支です。

803 :実習生さん:2016/04/08(金) 21:55:52.06 ID:DYshLdpW.net
土日に電話くることはないのかなあ?

804 :実習生さん:2016/04/08(金) 22:02:56.73 ID:GTxap2p8.net
>>800 自宅の住所でしょうか。今回の面接の自治体は電車で1時間くらいのところでしたが…

>>803 面接の電話は2回とも平日でした。

805 :実習生さん:2016/04/08(金) 22:10:57.72 ID:+6Ul58ky.net
>>804
教科は何ですか?

806 :実習生さん:2016/04/08(金) 22:14:20.94 ID:H+/JLgGE.net
>>802
どうやって通うん??

807 :実習生さん:2016/04/08(金) 22:25:04.72 ID:1EWd1EqC.net
地方在住ですが、二度目の連絡がありました

808 :実習生さん:2016/04/08(金) 22:32:40.24 ID:V4RWlx5g.net
面接で蹴られた方、なぜ蹴られたというか、心当たりはあるとしたら、どこでしょう?
よかったら聞きたいです

809 :実習生さん:2016/04/08(金) 22:33:11.22 ID:WxG1B+3f.net
なるほど、住所は関係無いんですね。じゃあやっぱ校種とか、年齢とかそんな感じ?
登録してても、来ない人には絶対来ないのかも…

810 :実習生さん:2016/04/08(金) 22:38:53.71 ID:5ID1tntJ.net
ここまで来たら、来る人と来ない人は決まってそうですね…。私は一度も来てませんが。

811 :実習生さん:2016/04/08(金) 22:50:33.07 ID:4vIFd631.net
期限付はもうチェックしない
というか、もう東京は受けない

812 :実習生さん:2016/04/08(金) 22:53:01.02 ID:WxG1B+3f.net
>>810
そういうことだったんですね。大人しく待つのが馬鹿らしくなりました。だったら最初から期限付きで取るなって感じですよね。

813 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:04:03.91 ID:V+NCA39H.net
毎日毎日同じようなレスの繰り返しだな
このスレにはいったい何人の期限付の人がいるんだ

814 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:11:29.82 ID:5ID1tntJ.net
>>812
これで、他県の臨時やってる最中に電話とかきたら…考えたくもありませんね笑

815 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:17:05.67 ID:WxG1B+3f.net
>>814
ですよね。そもそも5月1日までに採用されなきゃ受験資格コが取れないとか、厳し過ぎません?もしかしてあんまりメリットないのかな期限付きって。

816 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:21:34.52 ID:6611cUcN.net
30日に都教委からの電話があり、今日の21時頃に区教委からの電話がありました。
集団面接だそうです。

817 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:23:17.11 ID:+6Ul58ky.net
前にも書いてるけど集団面接かどうかは向こうが伝えてくるの?

818 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:34:40.26 ID:ecYbEq1U.net
>>817
連絡の時点では集団か個人面接かはいわれませんでした。
ただ、面接者控え室で待ってて下さいと言われたので、複数名いるっぽいから集団かな?と。
今日電話きて4/10午前に面接予定です。

819 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:35:14.04 ID:m/y2y0Ib.net
集団面接の人は、小全なのかどうか、毎回気になる。

820 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:41:43.98 ID:picVmEpO.net
学期始まってるのに、途中から担任持つって普通にあるんでしょうか。

821 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:43:16.05 ID:V4RWlx5g.net
小だと嘘かまことか、担任いないまま始業式迎えて授業とかやってるとこも、あるとかないとか聞きました

822 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:45:07.61 ID:picVmEpO.net
それ、親にバレたらまずいよね。
そのあと担任が決まっても、期限付きだと親の風当たり強そう。

823 :実習生さん:2016/04/08(金) 23:57:04.01 ID:V+NCA39H.net
>>820-821
そんなの普通にある。
直前の学級増で始業式に教員配置が間に合わないケース。
学校だよりの教員構成欄でもそのクラスだけ担任未定になってる。

今週、小全で面接呼ばれた人はその担任か専科での任用がほとんどだろう

824 :実習生さん:2016/04/09(土) 00:10:12.74 ID:hlbYKrgT.net
>>817
区教委の方が教えてくれました。
小全ですが、配置は合格後に発表ということでした。

825 :実習生さん:2016/04/09(土) 00:10:12.97 ID:cwFFVZ0W.net
非正規が学級担任で正規が算数少人数とか家庭科やってるのはなんで?
おかしくないか?

826 :実習生さん:2016/04/09(土) 00:12:13.30 ID:hlbYKrgT.net
>>825
それは、その正規にクラスを任せられないからです。

827 :実習生さん:2016/04/09(土) 00:15:17.62 ID:TTd2hzfu.net
>>826
その通り。

828 :実習生さん:2016/04/09(土) 00:17:58.57 ID:gqXhnXLU.net
非正規の方が優秀なんだろ、世の中の不条理だ罠

829 :実習生さん:2016/04/09(土) 00:18:40.03 ID:b12Umu3T.net
>>825
それはもう学校事情様々。
819の言うとおりでもあるし、
まともな例では教務主幹には担任をさせないという方針だったり、本人の希望
だったりもする。

830 :822:2016/04/09(土) 00:22:32.53 ID:b12Umu3T.net
本人の希望とは主幹の先生の希望でという意味。

831 :実習生さん:2016/04/09(土) 00:30:45.50 ID:Tx7JO7de.net
>>817
期限付は基本的に複数人、呼ばれるらしいです。
私は2人同時に面接でした。

832 :実習生さん:2016/04/09(土) 00:32:23.48 ID:N5FPBqVp.net
>>806
採用されたら東京に引っ越しますよ

833 :実習生さん:2016/04/09(土) 00:47:51.79 ID:C6DFMy/C.net
去稚心か
子供に対してでなく
いい大人(教師)にも言えるよね。
育休代替教員(31歳女性)英語。
まあ、今年は「うそをついて年休を取らないこと」が目標じゃない。

834 :実習生さん:2016/04/09(土) 00:55:33.24 ID:ZnNsRkrN.net
>>832
地方在住って考え方によっては強みですね。

面接ぜひがんばってほしい。

835 :実習生さん:2016/04/09(土) 01:16:57.55 ID:OGfXHOZy.net
連絡がこなくて、周りにも心配されすぎて辛い

836 :実習生さん:2016/04/09(土) 01:22:30.57 ID:cB4sAPuA.net
私もです。不安で押しつぶされそう。

837 :実習生さん:2016/04/09(土) 01:25:17.38 ID:qsCWRhxN.net
いつか来るよ

838 :実習生さん:2016/04/09(土) 01:30:50.96 ID:xUN2ZYS9.net
8日午後電話、市教育委員会から電話がありました。関西住みの中高保体です。11日に面接があるとのことです。

839 :実習生さん:2016/04/09(土) 01:33:10.64 ID:xUN2ZYS9.net
>>838
同じものです。採用された場合は1週間以内に引っ越してくれと言われました。かなりハードだと思います。面接で落とされることはありますよね、、

840 :実習生さん:2016/04/09(土) 08:01:02.37 ID:7mDnpITx.net
>>839
面接で落とされることはあると思いますが、せっかく保体で話が来たのですから、落とされることなど考えず頑張ってください。

841 :実習生さん:2016/04/09(土) 10:10:11.00 ID:C90jG8s9.net
>>839
私も中高保体です。
頑張ってください!!
もしよろしければ、面接についてなど教えてください

842 :実習生さん:2016/04/09(土) 12:00:52.19 ID:ZnNsRkrN.net
土日は連絡来ないかな?
先週どんな感じでしたっけ?

843 :実習生さん:2016/04/09(土) 13:35:46.02 ID:UebDdVeK.net
昨日の夜20時すぎに某区から集団面接のお知らせ電話がきました。
まさか夜に来るとは思ってなかったのでかなりびびりました笑
なので土日も電話くるかもしれませんね…

844 :実習生さん:2016/04/09(土) 14:00:23.25 ID:E1sTPC95H
3月末まで働いてた学校から、離任式の案内が来ないんだけど、どうなってるのか。
東京の臨時教員は、離任式に呼ばれないものなんですか??
別に行きたくもないんだけど、なんだかなあ・・・。

845 :実習生さん:2016/04/09(土) 14:16:33.55 ID:re3jt9bH+
東京都の時間講師を受けてしまうと期付の一次免除の特例が受けられなくなるっていう認識で合ってますか…?
東京都のために働くのになあ

846 :実習生さん:2016/04/09(土) 13:50:41.46 ID:YdoPK99P.net
区からの通話内容録音してるけど需要ある?

847 :実習生さん:2016/04/09(土) 13:52:13.14 ID:YdoPK99P.net
>>846
ない

848 :実習生さん:2016/04/09(土) 13:53:07.74 ID:YdoPK99P.net
ミスった
録音されてなかった

849 :実習生さん:2016/04/09(土) 14:27:07.92 ID:voeJXEnm.net
某区から連絡あり。地元で講師が決定したので期付辞退しました。

新卒小全です。勤務中で出られなかったのですが何度も何度も連絡と留守電を入れてきました。早急に探してるのですね。

まだ連絡が来てない方にまわりますように。

850 :実習生さん:2016/04/09(土) 14:37:59.87 ID:dsZH6vyp.net
やっぱ年齢いってたら呼ばれにくいのかな。経験あってもダメなんだろうか。。。

851 :実習生さん:2016/04/09(土) 15:01:24.38 ID:E9qbY0KC.net
産休代替なのですが、
今年の採用試験は、普通で受けるしかないんですよね7・・・・・

852 :つみぜんぶじさつしゃにいのさぎBたダイエット必死:2016/04/09(土) 15:44:40.65 ID:+kA2oy+K.net
ざんねんうじゃうじゃ きちがいすとーかーうじゃうじゃ かるとちく

キショ陰険めんヘラストーカー イカク付きまとい痴漢痴女
非常にあからさmで  恥も外聞もなく きちがい へんたい 低能痴漢痴女をアピール

とおくうえからくるしんこうぶらくぐみんすとーかー

くだり
 どうどうとがんみおとこ 俺様は遠く上からベランダにいるストーカー相手をのぞきまくっていいんだの厚顔悪質統失勘違い男
のぼり
 ♀メガネ チェック柄シャツ くろかみうしろしばり ♂ べびーかーおし きもキショ声騒音家族

ちゅうこうねんふうふ 私有地に不法侵入 かつ べらんだのぞき グレイヘアのじじいにやにや

集合住宅引見粘着ストーカー
しつないどかどか 玄関ドアバッタん 1f
不審車  センターラインのないミちで駐車 邪魔 
 しるばー 4ドア て 6062 はいぶりっと うんてんせきよこ じょしゅせきに 緑色のファイル 

きしょきもざんねんが おめかし・かっこつけて 偽善・威嚇で ストーキング犯罪行為しまくり
ぞんびよりきしょくてしつこい 低能痴女女痴漢 すとーかーはまさにきちがいめんへら 他人に異常関心 きしょすぎ

853 :実習生さん:2016/04/09(土) 16:11:54.09 ID:ogWsZp2M.net
>>849
講師とは非常勤ですか?

854 :実習生さん:2016/04/09(土) 17:38:15.18 ID:LZzFE8He.net
こない。きえたい。

855 :実習生さん:2016/04/09(土) 18:14:02.39 ID:LZzFE8He.net
まだ来てない人結構いる?

856 :実習生さん:2016/04/09(土) 18:31:52.92 ID:qsCWRhxN.net
もう一生こないよ

857 :実習生さん:2016/04/09(土) 18:40:17.67 ID:c5tJLmcd.net
ここにいます。もう来ない気がしてなりません

858 :実習生さん:2016/04/09(土) 18:52:25.69 ID:LZzFE8He.net
ここにもひとり。

859 :実習生さん:2016/04/09(土) 20:33:39.08 ID:C6DFMy/C.net
特認だろうが、期限付きだろうが
今、現場にいるものが勝ち組。
4月1日に辞令がもらえなかったけれど(辞令の日付は4月1日)
コンピューターが1週間使えなかったけれど
17時間授業を持って、部活も分掌もきちんと入って仕事ができることはうれしい。
乗り換えが面倒だけれど、最寄駅まで10分かからないのもよい。

860 :実習生さん:2016/04/09(土) 20:34:53.34 ID:qsCWRhxN.net
みなさん連休あけにくるといいね

861 :実習生さん:2016/04/09(土) 20:43:58.26 ID:LeKv3nq+.net
子供嫌いなのに小学校にしたから毎日吐きそう

862 :実習生さん:2016/04/09(土) 20:45:51.43 ID:qsCWRhxN.net
子供がかわいそう

863 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:01:33.58 ID:j/eySJJk.net
高校なのに週20時間だった…。

864 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:09:57.39 ID:qsCWRhxN.net
20くらい普通

865 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:13:43.58 ID:LeKv3nq+.net
逆に子供が好きって異常じゃないの?

866 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:14:10.89 ID:JpEMqyX9.net
今日も来なかった。

867 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:14:24.90 ID:qsCWRhxN.net
教育的愛情でしょ?

868 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:16:46.63 ID:ogWsZp2M.net
>>859
特認とはなんですか?

869 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:17:52.52 ID:eEWtNkG6.net
>>861
じきに慣れるよ!
世の中の多くの人は好きでない仕事についている。

子供から逃げてしまってはまずいが、子供との距離感は必要。
子供大好きで子供とベタベタしクラス・授業が崩壊する教員は多い。

870 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:20:08.22 ID:qsCWRhxN.net
我が子を愛し育てるような気持ちで

871 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:33:23.82 ID:b12Umu3T.net
>>868
特別任用
名簿登載者でない人が管理職コネなどで任用されること

872 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:34:56.51 ID:ogWsZp2M.net
>>871
ありがとうございます
それは、期限つきだけ?

873 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:37:30.35 ID:ogWsZp2M.net
>>871
すみません。バカな質問して。給与面の待遇、労働条件は期限つきと同等?それとも時間講師と同等?

874 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:40:57.43 ID:b12Umu3T.net
>>872
いや産代だよ
期限付の特任は今の時期ない

875 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:41:47.16 ID:VGuAQJau.net
>>871

コネ無かったですが特任できまりました。
要は属性の問題かと。

876 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:42:52.32 ID:ogWsZp2M.net
>>874
ありがとうございます。

877 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:44:35.42 ID:ogWsZp2M.net
>>875
それは給与面も待遇も期限つきと変わらないのですか?

878 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:48:01.15 ID:b12Umu3T.net
>>877
変わらないよ
産代も期限付も正規と同じ待遇

879 :実習生さん:2016/04/09(土) 21:50:59.39 ID:ogWsZp2M.net
>>878
特任てだけで期限つきと産代と同じ労働形態ってことですね。ありがとうございます

880 :実習生さん:2016/04/09(土) 23:21:38.21 ID:GPOrKSHi.net
もう諦めたほうがいいかな。

881 :実習生さん:2016/04/09(土) 23:23:53.58 ID:GY6S3RTZ.net
経験なし、地方住み、30手前なんだが二回連絡来た。
何が基準か全くわからないな

882 :実習生さん:2016/04/09(土) 23:26:33.05 ID:L4A5GAx8.net
>>881
小全ですか?

883 :実習生さん:2016/04/09(土) 23:30:58.74 ID:GY6S3RTZ.net
>>882
中高です

884 :実習生さん:2016/04/10(日) 00:09:03.64 ID:Gc1fN8J7P
現状クズすぎてつらい

885 :実習生さん:2016/04/09(土) 23:57:36.50 ID:C90jG8s9.net
>>880
おそらく来週も可能性としてはありえます。
あとは特例コにこだわらなければ、ゴールデンウイーク明けにも、もしかしたら期待できるかもしれませんね。
お互い、辛抱強く待ちましょう。

886 :実習生さん:2016/04/10(日) 00:11:43.76 ID:S7bHfEfa.net
>>883
中高は教科によっては沢山需要がありそう。いいなぁ〜。

887 :実習生さん:2016/04/10(日) 00:21:25.44 ID:hbCX+6b4.net
小学校に期限付きで勤務。1人諭吉一枚なんだと割り切りがんばろう!こんなんだから期限付きである

888 :実習生さん:2016/04/10(日) 00:27:41.85 ID:wlv5GYgM.net
>>853
常勤クラス担任です。

889 :実習生さん:2016/04/10(日) 00:28:31.02 ID:6CQDjqHv.net
>>885
来週いっぱい待ってみます。来なけりゃ講師さがすけど、もう新学期始まってるし、あるのかな(´д`)

890 :実習生さん:2016/04/10(日) 00:31:54.03 ID:cIKiY6pS.net
英語だろ。
足りないという情報がある。
地方在住、教員未経験で特認で呼ばれ、生意気にも都内に家を借り、3年目
の御姫様きどりの産休代替がいる。
どこの学校も英語と数学で少人数を実施することになり、講師も含めて
人員確保が大変みたい。だから、英語の教員は殿様のような扱い。
(辞められると困るから)
彼女も他の科目では絶対呼ばれないほど仕事できないし、授業もaltがつきっきり。
ぼけっとしているだけでもいてもらえばいいぐらいの存在。

最初呼んだ時も「部活は家が遠いから持てない」とぐずり、勤務時間が終わると
さっさと帰り、言わないとやらない、言われなきゃ逃げる無責任な人間なのだが。

今のところの話も「遠いから」「過去に居た区で大変だったから」と即答しなかったらしい。
31にもなって採用試験も受けず、わがままばかりで管理職泣かせなのに
「英語」というだけで職が保障されるのはどうなのか?

891 :実習生さん:2016/04/10(日) 01:00:16.07 ID:p/bVRS3t.net
そういうクズでも向こうから言わない限りクビにはならない、無能でも生きていけるのが我々のこの公務員という世界だよ
反面教師にしていくしかないわね

892 :実習生さん:2016/04/10(日) 01:08:57.25 ID:JOnvT/J0.net
いいよねー、そんな適当に仕事してても雇ってもらえるなんて…
けど、何年かしたら少子化で、そうでもいかなくなるのでは?

893 :実習生さん:2016/04/10(日) 10:29:06.45 ID:WUNdFYR/.net
がんばっても給料変わらず、むしろ仕事押し付けられるだけだから適当にやるのが良い。

894 :実習生さん:2016/04/10(日) 11:41:09.38 ID:h+9UBSYD.net
また時給生活がスタートやわ。
こういう不安定な制度やるなら一時金くれや。

895 :実習生さん:2016/04/10(日) 12:02:23.67 ID:RzR3mZqN.net
もう疲れた。最初から連絡来ない人は期限付きにして欲しくなかった

896 :実習生さん:2016/04/10(日) 12:07:09.03 ID:gH8AbvZL.net
いいかげんにこの制度やめないか?

897 :実習生さん:2016/04/10(日) 12:18:54.81 ID:VvuxqU+k.net
年金支給開始年齢が62歳からになり。3月末定年退職者の再任用者が増えたが、
4月5月任用開始の常勤講師職のほうが人気がある。
フルタイム再任用者は430万。常勤講師は600万。

大昔に若年や中年で退職した正規だった女性も、教委の呼びかけで応じてくれる人が増えている。
講師渡世人の雇い止めがしやすくなっている。
講師渡世歴が長い人の契約更新は6月以上空けるとか、雇い止めが進む。

898 :実習生さん:2016/04/10(日) 13:25:50.78 ID:ZYkkrJUx.net
もうあきらめるべきなのかぁ

899 :実習生さん:2016/04/10(日) 16:46:35.12 ID:5Qbc98wh.net
>>898
毎日が辛いよね。

900 :実習生さん:2016/04/10(日) 16:52:45.29 ID:t2Wu3ySd.net
私も、もう無いと思います。

901 :実習生さん:2016/04/10(日) 17:19:47.03 ID:73PvSa85.net
>>899
本当につらい。こんな状態でずっといるなんて考えられない。
辛い環境だってなんだって仕事があるだけマシだ。

902 :実習生さん:2016/04/10(日) 17:48:34.94 ID:vELM4v7L.net
悲観的になってる暇があったら勉強して
期限付きになるんだから力はあるでしょ
東京にこだわらないなら他の自治体に登録してみて

903 :実習生さん:2016/04/10(日) 17:49:12.81 ID:VvuxqU+k.net
26年10月の文部科学省の通知
http://aigakurou.web.fc2.com/2015/151002/261010rinji-ninyou-monka.PDF
ジワリと影響があらわれている。
教委に現状の安易な契約更新基準の見直しを迫る。労働法の順守を求める。
任用期間の長短関係なく、数回の契約実績があれば正規採用するのが労働契約法。
(能力不足でないと認めているのだから)

民間非正規は5年の間契約を繰り返すと無期限雇用に。(6か月空けるとリセットカウトできる)
4年で雇止めは、5年ルール逃れになり雇止めできない可能性大。

904 :実習生さん:2016/04/10(日) 17:51:31.20 ID:qZl561Rp.net
みんな、短期のバイトやって気分を紛らわそう

905 :実習生さん:2016/04/10(日) 17:54:38.66 ID:vELM4v7L.net
ティッシュ配りとか

906 :実習生さん:2016/04/10(日) 18:06:08.83 ID:73PvSa85.net
今の私は通り過ぎる人たちにティッシュ投げつけそう

907 :実習生さん:2016/04/10(日) 18:16:40.38 ID:daQArULM.net
期限付きの人には悪いが
現場も生徒が増えると教員の数が増えるのであと1〜3人生徒が来るとという
場合、「もし生徒が増えれば楽になる。」というのがある。
今の学校は過員解消で社会科が減らされた。
常勤は週18時間、持てると見なされ、3学年の総時数-残っている常勤の数×18時間
しか、講師が来ない。うちは体育が加配(初任者、生活指導主任)なので
社会の先生は担任でも18時間授業を持たされる。おととしは自分の科目が過員解消で
減らされ、講師は11時間しか来なかった。
今の学校は、体育、技術家庭科に余裕があるが、あとはいっぱいいっぱい。
数学、英語は少人数になるが持ち時間は相当増えるようです。
講師の時間数も年々減っているようですし、いろいろな意味で厳しいです。
育休代替で副担任、17時間はましだと思います。育休代替で担任やっている人もいます。

908 :実習生さん:2016/04/10(日) 18:52:37.07 ID:2PpdaRP/.net
小学校全科です。
4月8日に期限付の件で連絡が来ました。明日区役所で面接があるのですが、3分の1で不採用になるという噂を聞いたんですがどうなんですかね...。詳しい方いたら教えてください。

909 :実習生さん:2016/04/10(日) 19:08:59.08 ID:DVYVVsWW.net
あーあ、今年は終わったね。こんなことなら講師断らなきゃよかった。

910 :実習生さん:2016/04/10(日) 19:09:41.52 ID:vELM4v7L.net
予備校の先生になりなよ

911 :実習生さん:2016/04/10(日) 20:01:53.82 ID:qZl561Rp.net
>>907
興味深いです。非常勤も11では、準講師になれないですね

912 :実習生さん:2016/04/10(日) 21:35:47.16 ID:ruPD8ypQ.net
>>907
社会だけで18時間もつということかな
担任だとプラス道徳、総合、特活で4時間 計22時間か

913 :実習生さん:2016/04/10(日) 21:49:39.00 ID:daQArULM.net
そういうことです。
前々任校にそのような方がいました。
数学・英語・体育は加配があるので、国語、社会、理科で講師がいるところ
は担任で18時間以上教科を教えるケースがある。
体育は教材研究たいしてしなくていいのに、生活指導主任軽減で講師または、1名増
とか、非常勤教員を迎えやすい(希望者も多いらしい)
社会は講師希望いそうだけれど、始まるとなかなか見つからない。

914 :実習生さん:2016/04/10(日) 23:35:38.44 ID:RPDaZZcB.net
>>908
まだ起きてるかな…。
ピンポイントで来てる場合と集団で選抜の場合とどちらも可能性あると思います。
2年前ですが、私は3人面接で、それぞれ違う学校で任用になりました。(小全)
頑張ってください。

915 :実習生さん:2016/04/11(月) 00:21:07.95 ID:TWiy+EeP.net
>>914
そのときは集団面接って知らされてましたか?

916 :実習生さん:2016/04/11(月) 01:03:18.44 ID:ujvXV7Eo.net
>>915
知らされてなかったです。

917 :実習生さん:2016/04/11(月) 01:33:49.98 ID:Pf7sFLgP.net
>>903

「別紙」の内容がないから、断定的な物言いはいかがなものかと思うよ

918 :実習生さん:2016/04/11(月) 01:46:23.75 ID:VtjHOR7F.net
保体の期付きはやっぱり枠少ないのかな??

919 :実習生さん:2016/04/11(月) 07:03:29.85 ID:4wUHMVF5.net
ほたいは特別枠がおおいから枠自体少ないよ

920 :実習生さん:2016/04/11(月) 10:22:39.76 ID:KzEzPx0n.net
>>919
特別枠ってなんですか?

921 :実習生さん:2016/04/11(月) 11:39:52.64 ID:m35nwlT+.net
今度期限付き面接あるんだけど一体どんなことを聞かれるんだろう…

922 :実習生さん:2016/04/11(月) 11:47:05.53 ID:ySK/vdrV.net
911 過去レス全部読めば

923 :実習生さん:2016/04/11(月) 16:35:48.68 ID:YCXklTkr.net
今日もこないなー

924 :実習生さん:2016/04/11(月) 17:07:48.89 ID:FgKC5PP5.net
来ないね〜。ここにも一人いますよ。

925 :実習生さん:2016/04/11(月) 17:50:09.15 ID:7xN6Zi71.net
私もこないです

926 :実習生さん:2016/04/11(月) 19:56:02.52 ID:zv3VXQRt.net
面接落ちたわくそが
この時期に落ちたのはきついなぁ

927 :実習生さん:2016/04/11(月) 20:22:31.58 ID:y6nwBzOO.net
明日は保護者会だ。
また、奴は途中で抜け出してサボるのか。

928 :実習生さん:2016/04/11(月) 20:25:45.23 ID:4wUHMVF5.net
面接は受かる人決まってるよ
落ちる人も決まってる
なるべくたくさんの期限付きに声かけないといけないからね

929 :実習生さん:2016/04/11(月) 20:52:11.39 ID:KzEzPx0n.net
生徒数も確定しただろうし、あと呼ばれるとしたらどんな理由があるのかな

930 :実習生さん:2016/04/11(月) 20:54:15.52 ID:HCzuLIhP.net
本日やっと受かりました。去年1回、今年1回落とされて3度目の正直でした。
13日からの勤務予定です。中学5教科の一つです。

931 :実習生さん:2016/04/11(月) 20:54:19.00 ID:kCKyQy7+.net
>>929
まだ確定してない場合があるし、教員が途中で辞める可能性もある

932 :実習生さん:2016/04/11(月) 20:54:39.97 ID:4wUHMVF5.net
新任の逃走
病気怪我故障
出産育児妊娠
早期退職
不祥事免職穴埋め

933 :実習生さん:2016/04/11(月) 20:57:41.62 ID:3glvJU5C.net
>>932
こういう理由だと、後任はかなりハードそうですね…

934 :実習生さん:2016/04/11(月) 21:03:45.26 ID:1YHxf3ob.net
今朝電話あり、午後一番で面接
夕方に採用の連絡 小学校です。明後日からです

935 :実習生さん:2016/04/11(月) 21:04:37.93 ID:4wUHMVF5.net
急すぎる
完全に駒

936 :実習生さん:2016/04/11(月) 21:14:47.46 ID:sBEivMwP.net
小学校だけど、面接やらかして泣きそう

937 :実習生さん:2016/04/11(月) 21:15:29.45 ID:4wUHMVF5.net
小学校はピアニカが一番大切

938 :実習生さん:2016/04/11(月) 21:22:25.98 ID:OOS2a7Bx.net
>>934
え、そんなに急なことがあるんですね!心の準備は出来てますか?

939 :実習生さん:2016/04/11(月) 21:23:16.00 ID:zv3VXQRt.net
時期が時期だし、もう期付は諦めよう
産代、どうやって登録するんだろ
受験のときに産代名簿搭載にチェックかけたような気がするけど、、

940 :実習生さん:2016/04/11(月) 21:59:04.10 ID:1YHxf3ob.net
>>938
ほんと急でした。けど30分ちょっとで行けるとこなので
よかったです。高学年理科担当です

941 :実習生さん:2016/04/11(月) 22:06:06.25 ID:4wUHMVF5.net
児童がアルコールランプでやけどしたら大変

942 :実習生さん:2016/04/11(月) 22:35:49.04 ID:KesmEU8P.net
>>940
おめでとうございます!よかったですね(^∀^)頑張ってください。

943 :実習生さん:2016/04/11(月) 22:56:16.48 ID:+U13ySzV.net
゙" ゙" ''゙" ゙" キンマンコ仏罰墓地公園 " ゙" ゙"  ゙" ゙" ゙''""゙" ゙" ゙"'' ゙"゙" ゙"
" ゙" ゙" ゙" ゙"  ゙"'' ゙"゙" "  M◆商事  '"" ゙" "''""゙" ゙" ゙"'' ゙" ゙" ゙" 
゙" ゙" ゙"  ゙"゙"'' ゙"゙"  " '" "゙  ""゙" "'' "" ゙" ゙" ゙"'' ゙"゙" ゙" ''゙" ゙"゙ ''"" ゙
           .::-=-       
      /:/        \ < アイゴォォォ!脱会者続出で、墓園がスカスカになってしまったニダァ〜・・・
      |:::ミ   法華講破門  |         マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
      ゙、|   ,/ \,,lll,,/_\|ミ
      /:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;|| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
     <∂  ヽ二/   ヽ二/
      ヽ_|    ハ− - ハ ヽ
      | ヽ  ゝ_/\/\ノ | 戒名貰って密葬する忘恩の輩ニダ
      ヽ ヽ ィ' \ ヒェェェソ//
       \_\ _しw/ノ:/

944 :実習生さん:2016/04/11(月) 23:08:48.15 ID:zv3VXQRt.net
>>940
この時期に専科が決まってないってこと、あるんですね
学校側も大変だ

ひとまず、安心ですね!

945 :実習生さん:2016/04/11(月) 23:39:47.24 ID:y6nwBzOO.net
専科が決まっていないのではなく、児童数が増え、増員されたからである。

育休代替教員(英語女性31歳)はすでに次の学校のホームページの写真に
堂々と載っている。偉そう、まだ行って11日で顔がわかる写真が載る
→自分で写りに行っていること、がわかる。
前の学校でもふてぶてしさが露呈されていたが早くも本領発揮。
大物ぶりを古巣の区でアピール。
自分の欠点がばれる前に「いい子」を演じる不幸な子。
●●●障害が心配。お父さん元気ですか。

946 :実習生さん:2016/04/12(火) 03:48:43.34 ID:34xfjPqt.net
まいにちまいにちれんらくまってこなくてつらー。

947 :実習生さん:2016/04/12(火) 08:19:11.70 ID:Fj1m0WXu.net
ほんと気が滅入る

みなさんいつまで待ちますか

948 :実習生さん:2016/04/12(火) 08:59:57.89 ID:gxrrVzuR.net
5月までにはくるでしょ。
5月まで待ちますよ

949 :実習生さん:2016/04/12(火) 10:17:14.78 ID:8xvriiAx.net
>>930
おめでとうございます!!去年は、不合格後どのようにすごされてましたか?

950 :実習生さん:2016/04/12(火) 12:11:15.34 ID:mCG2hB2h.net
産代の登録までは我慢して待とうかな

951 :実習生さん:2016/04/12(火) 12:30:33.74 ID:8xvriiAx.net
>>950
それは、相当先になるよ

952 :実習生さん:2016/04/12(火) 12:47:13.63 ID:BDRICJBm.net
毎日ただ電話待ってると辛いだけ。
教員になったらこんなに自分の時間持てないと思うので、開き直ってこの時間楽しむようにしてます!
みなさんも気晴らしに出かけてみてはいかがですか〜!

953 :実習生さん:2016/04/12(火) 13:18:09.14 ID:1Ccjy7HK.net
私もそうしてる。遠出はできないけど、近場で行きたかったところに行ってる。毎日充実してるけど、連絡来なくて地味にへこむ。

954 :実習生さん:2016/04/12(火) 13:25:08.32 ID:gxrrVzuR.net
みんなが毎日働いていてなにかを身につけている日々の中で、自分だけ遊んで過ごすなんてできないですよ。。。

955 :実習生さん:2016/04/12(火) 14:20:02.72 ID:RaSC/lEu.net
ちょっと鬱っぽくなってきたんで、外を歩いてみました。
桜だとか、公園だとか見ながら歩いてたら、なんか頭の中のこんがらがった糸が少しずつほぐれていく感覚が…。

また明日からがんばろう。
ダメダメですみません。

956 :実習生さん:2016/04/12(火) 14:34:24.39 ID:nOJ9fAEm.net
既卒ニートだもんなあ

957 :実習生さん:2016/04/12(火) 14:39:24.25 ID:2BqWeJV/.net
今日連絡来た人いる?

958 :実習生さん:2016/04/12(火) 14:41:55.03 ID:Fj1m0WXu.net
外出しても家にいてもつねに電話が気になる(・・;)

がんばりましょう!
連絡早くきてー

959 :実習生さん:2016/04/12(火) 15:23:56.17 ID:Rx5hVVgF.net
なんかここに来て既卒ニートとか言う人の神経を本気で疑う。
悪意があるのかないのか知らないけど、
色々な思いをしてみんな我慢してるのに
それはないでしょと思ってしまうのは僕だけ?

960 :実習生さん:2016/04/12(火) 15:40:24.54 ID:8xvriiAx.net
>>959
それだれに言われたんです?!

961 :実習生さん:2016/04/12(火) 15:50:42.17 ID:F2Af6YUi.net
もう講師登録とか動きだそうと思います

962 :実習生さん:2016/04/12(火) 15:55:52.15 ID:Ju4i99M+.net
二回目の面接も落ちました
面接厳しかったなあ

963 :実習生さん:2016/04/12(火) 16:11:03.52 ID:Rz0ThbRC.net
>>962
差支えなければ年齢おおまかに教えてください!

964 :実習生さん:2016/04/12(火) 16:12:35.09 ID:Rz0ThbRC.net
自分は20代後半、連絡無し組です。
年齢関係あるのかなとおもって。

965 :実習生さん:2016/04/12(火) 16:16:03.76 ID:Ju4i99M+.net
>>963
20代後半に差し掛かったところです

966 :実習生さん:2016/04/12(火) 18:07:52.46 ID:BDRICJBm.net
わたしも20代後半、経験なしですが2回面接しましたよ。
経験ないので落とされましたが。

967 :実習生さん:2016/04/12(火) 18:29:30.29 ID:AOD2rcr5.net
アラサー連絡なし。小全です。みなさん教科はなんですか?

968 :実習生さん:2016/04/12(火) 18:30:18.49 ID:8xvriiAx.net
来るか来ないかは科目と運だな

969 :実習生さん:2016/04/12(火) 18:33:55.92 ID:7eFFtGNr.net
954です。
産代経験ありの小全です。
都から勤務可能か確認があった後、音沙汰無しです。

970 :実習生さん:2016/04/12(火) 18:35:57.35 ID:AOD2rcr5.net
市町村から直接面接連絡ある人もいるのに、都からの勤務確認って結局なんなんでしょうね。

971 :実習生さん:2016/04/12(火) 18:40:08.79 ID:7eFFtGNr.net
紙で管理はしてない事を祈りたいが、
都でカードが止まってるんじゃないかと不安になる。

972 :実習生さん:2016/04/12(火) 18:52:53.07 ID:NdxfGHCs.net
呼ばれる基準が分からないから、困りますね。

973 :実習生さん:2016/04/12(火) 19:20:10.98 ID:D2QjYWQB.net
次スレ立てました

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1458286327/

こちらが終わったら移動してください

974 :実習生さん:2016/04/12(火) 19:40:22.63 ID:YAunmH82.net
>>973
きちんとした次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1460455971/l50

975 :実習生さん:2016/04/12(火) 19:51:35.19 ID:D2QjYWQB.net
>>974
間違えました。訂正ありがとう。

976 :実習生さん:2016/04/12(火) 20:09:09.85 ID:qdrUgWCd.net
夕方都からの確認電話あり。でも、確認電話だからな…。

977 :実習生さん:2016/04/12(火) 20:15:45.81 ID:7eFFtGNr.net
>>976
校種は何ですか?

978 :実習生さん:2016/04/12(火) 20:50:07.85 ID:qdrUgWCd.net
小全です。

979 :実習生さん:2016/04/12(火) 21:27:01.44 ID:HwoxXWJT.net
>>976

何回目の確認電話ですか?

980 :実習生さん:2016/04/12(火) 21:38:16.03 ID:LKNpexHY.net
練馬で長く勤めた人間として
開進第一中学校と開進第二中学校は天と地ぐらい差がある。
練馬区内全体が集まるとすれば開二が会場の場合が多い。
また、学校も落ち着いていてレベルも高いはず。
開一は細かくは書けないがいろいろと問題をかかえているのでは。
決して練馬で一番の学校ではない。

981 :実習生さん:2016/04/12(火) 21:56:32.22 ID:DBeHo2Nz.net
わたし確認の電話さえきてないです。。。

20代前半保体女です

982 :実習生さん:2016/04/12(火) 21:57:08.43 ID:8DGbUM65.net
専門はなに?

983 :実習生さん:2016/04/12(火) 21:57:25.83 ID:M7tLJf07.net
20代後半、経験なしですが採用決まりました。
まだまだ希望はあります。最低限の面接用意だけして、あきらめず頑張って下さい!

984 :実習生さん:2016/04/12(火) 22:04:45.24 ID:qdrUgWCd.net
>>979
一回目です。

985 :実習生さん:2016/04/12(火) 22:13:08.30 ID:gxrrVzuR.net
>>981
同じく保体。自分以外の名簿が捌けてくれてたら次は俺自分なのになー

986 :実習生さん:2016/04/12(火) 22:22:52.44 ID:lcbf+ah/.net
みんな希望持ちましょう

987 :実習生さん:2016/04/12(火) 22:24:45.76 ID:DBeHo2Nz.net
>>982
野球です
次にソフトボール、バレーです

988 :実習生さん:2016/04/12(火) 22:28:11.90 ID:RA32fNg0.net
>>753
笑わせんなw
他の道で苦労して、教員になったやつには敵わない。
スゲー奴ってのは、苦労をして、それを活かして、一発で受かってる。

人間を磨けよおまえら。

989 :実習生さん:2016/04/12(火) 22:41:39.94 ID:8xvriiAx.net
>>988
あーはい、はい、社会人枠で受けた人なんですねー

990 :実習生さん:2016/04/12(火) 22:48:16.86 ID:Jb6nDbY4.net
30日に
4月からの予定、
各教育委員会から面接の連絡がくると思うので対応してください。
と都から電話きたのにその後音沙汰なしですよ。なんなんだ一体。
4月退職の先生なんてそんなにいないですよね?

991 :実習生さん:2016/04/12(火) 22:55:21.51 ID:N7yg0DQ5.net
>>990
分かります、あの確認電話は一体…。単なる使えるコマ数の確認でしょうか。

992 :実習生さん:2016/04/12(火) 23:22:10.61 ID:LKNpexHY.net
期限付きで話が来ないかあせっている人がいるのに
登録もせず、特認で3年目をむかえる人もいる。
彼女を1年間見ていて「いかに管理職にばれずにさぼるか」勉強になりました。
あと、他の人が忙しくても「知らん顔」して通り過ぎる。
『私は週24時間も授業をやらされて忙しいのよ』(だから)「椅子を運んだり
力仕事はしなくていいのよ」と椅子に座り偉そうにしていたりして顰蹙をかったり。
そんな人が1年間の仕事が頂けるなんて、私は許せません。
何か運動の指導ができたり、委員会を担当したり何もできない人が
着任式で生徒の前で偉そうなことを言っているのを見ると
陰で期限付きで受かっている人がかわいそうでかわいそうでたまりません。

男の先生が女の子の体触ったりすると問題だと思うが
彼女、まじめな男子生徒をなでたり、さわったり頻繁にしているらしい。
老け顔でかわいくないので生徒がいやがっているが本人気付いていない。

993 :実習生さん:2016/04/12(火) 23:46:31.34 ID:YAunmH82.net
>>990
そんなにはいないが、意に沿わない異動や校内配置をされて
早々に辞める年輩の先生も中にはいる。

994 :実習生さん:2016/04/12(火) 23:47:37.23 ID:7eFFtGNr.net
>>993
6月のボーナスもらってからじゃない?

995 :実習生さん:2016/04/12(火) 23:58:42.37 ID:YAunmH82.net
>>994
そういう人もいる。そこまで気持ちがもてればいいけど。
産休はボーナス出た以降に入る人が多い

996 :実習生さん:2016/04/13(水) 00:25:19.27 ID:/Z3AyAdh.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1460455971/l50

997 :実習生さん:2016/04/13(水) 08:59:47.21 ID:/ziPBM7M.net
連絡なし

998 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:01:35.83 ID:/ziPBM7M.net


999 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:03:14.13 ID:/ziPBM7M.net
だめ

1000 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:05:27.68 ID:/ziPBM7M.net
ひま

1001 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:07:38.80 ID:/ziPBM7M.net
算数

1002 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:08:44.97 ID:/ziPBM7M.net
理科

1003 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:10:01.45 ID:/ziPBM7M.net
体育

1004 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:11:04.34 ID:/ziPBM7M.net
道徳

1005 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:12:04.04 ID:/ziPBM7M.net
生活

1006 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:13:10.45 ID:/ziPBM7M.net
避難訓練

1007 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:14:34.45 ID:/ziPBM7M.net
町探険

1008 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:15:39.26 ID:/ziPBM7M.net
離任式

1009 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:17:34.67 ID:/ziPBM7M.net
展覧会

1010 :実習生さん:2016/04/13(水) 09:18:46.71 ID:/ziPBM7M.net
歓送迎会

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200