2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いじめ嫌がらせの体験談

1 :神酒:2022/01/09(日) 01:49:04.07 ID:D3yrbX9N.net
今まで部活の2年半の短い間に2度もいじめ、嫌がらせにあって人生狂った。

2 :神酒:2022/01/09(日) 01:58:43.08 ID:D3yrbX9N.net
普通に愚痴ですが需要ありますかね。女のドロドロです

3 :神酒:2022/01/09(日) 02:28:12.23 ID:D3yrbX9N.net
とりあえず暇なのでひとりでに話そうかと。
当時中学一年だった私ですが、部活に明け暮れる日々を送っていました。姉貴がキャプテンだったこともあり、私も姉貴を憧れキャプテンを目指して日々頑張っていました。純粋に目指していたのでしょうが、今思えば親戚も皆キャプテンなどをしており、自分もキャプテンにならなければいけないと感じていたのでしょう。率先してボール拾いをしたり声出しをするなど超真面目に取り組んでいました。初めての夏の大会、選ばれたメンバーで試合に出たのですが、試合が入らない時間の時に、ライバル的存在(Aとする)の取り巻き(Bとする)が、「あんたまだキャプテンなんか目指してんの?w正直Aの方が向いてる」と謎に突然言われました。姉貴や親が試合を見に来ていたのもあり挑発に乗らないでおこうと無視を決め込みましたが言葉が引っかかっていました。結局その試合では見事に優勝を収めることができました。これで黙るだろうと思った束の間、次の練習の時にAに「私、キャプテンは諦めようと思うの。」とわざわざ言ってきました。明らか意味不明な状況で言ってきたので何かあると思いつつ、「あ、そうなん」と冷静に対応しました。

4 :神酒:2022/01/09(日) 02:31:45.48 ID:D3yrbX9N.net
そんなことも忘れ、再び練習に明け暮れていたある冬の日、突然いじめが始まることとなります。帰りの方向が一緒だったBを含む数名の友達と集団で帰っていたのですが、ある日いきなり合図と共に私以外が走り出して逃げていくと言うことが起こりました。その後も一緒に帰っていいか聞くとばつの悪そうな顔をされました。流石に不思議すぎたのでメンバーのうち、一番仲が良く、真面目なタイプの子に問い詰めてみました。すると、「実はBに命令されてて、誘われても断れって言われてる」と言われました。その子を守るためにも一緒に帰ることは控えるようになりました。

5 :神酒:2022/01/09(日) 02:37:05.50 ID:D3yrbX9N.net
それでもまだいじめは止まりません。練習試合をする際に運悪くBとペアを組むことになりただでさえ嫌なのに目の前で「あーあ、〇〇ちゃんと組みたかったなぁ」と言われ、自分のいないところで(実際聞いていたが)「あいつマジで下手くそすぎて無理。釣り合わない」とボロカスに言う始末。当時いじめられたりしてこなかった私の心に響き、流石の私は信頼のおける顧問に相談しました。普段真面目な私が泣き崩れ、言葉も発せないほどに号泣していたため、とても戸惑っていたものの、顧問とBが話した結果、「キャプテンのことはそんなつもりで言ったわけじゃない。まだ頑張るのか聞きたかっただけ。陰口に関してもそんなことは一切言っていない。」と言っていたそう。ことを大きくしたくなかったため、「それでいいだろ?な?」と職員室の角で詰め寄られました。そんなところに反抗できるわけもなく「はい…」と答えるしかありませんでした。

6 :神酒:2022/01/09(日) 02:44:30.36 ID:D3yrbX9N.net
冬休みを挟み、いじめがなくなりましたが、部活内の空気は悪くなるばかりで、私がなんとかしなければ、と言う思いでよりキャプテンを目指すようになりました。めげずに頑張っていた私です。

7 :神酒:2022/01/09(日) 02:54:21.42 ID:D3yrbX9N.net
中学2年になり、Aと同じクラスになる羽目になりました。(中1の時に流行った遊びでAとトラブルになった)席も近かったため、普通に「おはよう」と言っていたのですが、とても嫌そうな顔をしながら無視を決め込んでいました。そんな感じで最悪の中2がスタートしました。度々Aにそんな態度を取られつつ、仲良い子たちと離れた私は完全にクラスで孤立していました。陽キャという印象が強かった為話しかけにくかったそう。なので担任(副顧問でもある)と会話するという鬼畜な日々を送っていました。夏休み明け、A含む数人で映画を見にいくことになり、たのしみにしていたのですが、当日急に「ごめんね、用事ができて行かなくなった」と言われ映画の話は無しになりました。ちょうど同じ部活でまあまあ仲が良かった子にご飯に誘われ、一緒にご飯を食べることになりました。

8 :神酒:2022/01/09(日) 02:57:36.69 ID:D3yrbX9N.net
「今日こんなことがあってさ〜」と話すとその子は「え、そのうちの一人と行きに会って話したんだけど映画見てくるとか言ってたよ」と言われ、ハブられたことを確信しました。全員口を揃えて「用事で」と言ってくるのが怪しいなと思っていたのですがそのまさか。ハブられていました。また前と同じかと思い、今までのことをその話をしてくれた子(Cとする)に打ち明けました。CもAの異常性に気づいており、「最近態度が悪くなった」と言っていました。

9 :神酒:2022/01/09(日) 02:59:01.07 ID:D3yrbX9N.net
そんなこんなでキャプテンを決める大事な時期になり、5人ほどがキャプテンに立候補しました。Aも勿論立候補していたみたいで、その時の雰囲気的にもAがキャプテンになるだろうとみんなが話していました。

10 :神酒:2022/01/09(日) 03:02:15.42 ID:D3yrbX9N.net
書き忘れていましたが、中1の時は挨拶の号令やタイマーなど、全て私が担当していましたが、秋にマイコプラズマ肺炎が流行っており、免疫力が落ちていた私が罹ってしまいました。そのため一週間ほど学校に行けず、行けて部活に出ても、しんどすぎて吐きかけて、一時期顔を出せませんでした。その間Aが仕切っていたらしく、完全に立ち位置を奪われていました。

11 :神酒:2022/01/09(日) 03:04:36.81 ID:D3yrbX9N.net
そのこともあったり、中1にあったトラブルのせいで先輩に「神酒ちゃん変態って聞いたよ〜?w変態なんだねぇ、やばいねw」とありましない噂をAに立てられ、先輩に嫌われていました。キャプテンはと言うとAが選ばれ、さらに、副キャプテンですらBが選ばれ、私の努力は報われませんでした。

12 :神酒:2022/01/09(日) 03:06:27.32 ID:D3yrbX9N.net
この結果に下の番手(上手い順の下の方の子)たちが、「あんな奴にキャプテンなんて任せられるかよ、あんなに態度悪いのに。そんなんなら神酒にキャプテンやってもらう方が絶対良いよ!」と言われ励みにはなったものの、「もう決まったことだしとやかく言うことじゃないよ」と言いました。

13 :神酒:2022/01/09(日) 03:13:56.24 ID:D3yrbX9N.net
先輩にも信頼され、テニスもうまいAが下の番手に嫌われている理由として、とある日自主練をすることになった際に、Aが代表して顧問に言いにいくと「大人数でやるようなら無しにすると言われた」と言っていたのですが、私の学年全員が自主練をすると言うと、「それじゃあできないじゃん。どうせ下の番手の奴ら(名指し)なんてやる気ないでしょ?分かってるんだから帰ってよ。」ときつく言いました。でもそんなわけないのでみんなもたもたしていると「早く帰ってよ!!!」と言い出すので「おい、流石に言いすぎやろ。そんなんゆってんならはよどうするか決めろよ」と私が怒鳴りました。「顧問に聞きに行ったら?」と言う他の子の提案にも無視を決め込み、イライラしていたので「私が聞きに行っても良いんやぞ!はよしろ!」と怒鳴ったにもかかわらず「それでも絶対やる気ない奴いる!帰って!」と言い、泣き出した子たちはかえりました。流石にそんな事態に保護者も怒り、顧問に電話するも、「そんな指示は出していません」と回答したそうです。そんな、虚言癖Aは当たり前のように嫌われて、ブチギレて怒鳴っていた私は称賛(?)されたため、キャプテン変更してほしいと言っていました。

14 :神酒:2022/01/09(日) 03:18:49.39 ID:D3yrbX9N.net
それをクールに謙遜(?)するも帰り道は号泣していました。部活内の雰囲気を変えることができなかったこと、Aに負けたことが悔しく、泣いていました。それでもめげずにテニスだけは一生懸命に取り組んでいました。今までスパイとしていろんな子の調査(詳しくは言えない)を私させていた顧問はAを溺愛し、「こいつにごちゃこちゃ言うなよ。俺が言ったことをAがするだけだから文句があるなら俺に言え」とその溺愛っぷりを見せつけていました。

15 :神酒:2022/01/09(日) 03:22:23.32 ID:D3yrbX9N.net
そんな顧問の発言を聞いたAは好き放題するようになるのです。態度はでかくなり、今まで以上に理不尽な発言をするようになりました。学校の応援のための旗の作成に選ばれていた私は練習に行ける時間が減っていました。他の子も行けていない子がいる中、「あいつらサボるために行ってるんだ」とぐちぐち言うようになったのです。手伝いに行っている心優しいかに対しても言っていてイライラしていました。まさかのデザイン選ばれている私に対してもぐちぐち言う羽目に。

16 :神酒:2022/01/09(日) 03:25:07.66 ID:D3yrbX9N.net
その応援の旗の作成が終わった後に団体戦を控えており、準決勝にまで勝ち上がったのですが、その試合で私とAのペアが負けてしまい、惜しくも3位となりました。みんなで負けを惜しむ中、「この試合に負けたのは練習に来なかったあんたのせい!!」とAに言われ、取り巻き(B含む団体戦のメンバー)はAに嫌われるのを怖がり、取り巻きたちも同じようなことを言うようになりました。

17 :神酒:2022/01/09(日) 03:28:33.07 ID:D3yrbX9N.net
その頃になると、クラスにも馴染め、男女含む7名の集団ができていました。そのうち男子一人(D男とする)は元彼でありながらも普通に仲が良く、後にいじめや嫌がらせの展開が大きく代わるキーパーソン(?)となります。学校に行くのはいいものの、部活の時間だけが憂鬱で、テニスはしたいのに部活に行きたくない状態が続きました。

18 :神酒:2022/01/09(日) 03:32:10.49 ID:D3yrbX9N.net
だいぶストレスだったため、担任(副顧問)に相談しに行くことに決めました。この時も安心感に号泣してしまいました。昼休みに相談に行ったのですが時間がかかりそうとのことで放課後に話すことになりました。全てを語り終えて、「だいぶ前から続いていたいじめに気づけずすまない」と言われました。その時はAに太刀打ちする気力がなかったため、とりあえず何かあったら担任に報告すると言うシステムになりました。何があったらと言うものの、何かが頻繁に起こるため、毎回事あるごとに相談することはできませんでしたが、月に2回ほど相談にいくようになりました。

19 :神酒:2022/01/09(日) 03:33:41.32 ID:D3yrbX9N.net
学校は楽しかったので頑張って行っていましたが、まさか学校生活にも支障が出るとは思いもしませんでした。

20 :神酒:2022/01/09(日) 03:39:59.27 ID:D3yrbX9N.net
家庭科の実習の際に出席番号順で班になると言うシステムでした。案の定、AとD男と7人組のうちの一人の男子同じ班になりました。D男はAとも仲がよく、よく話す仲なのでこちらとしては色々面倒なことが班の中で起きることとなります。D男が私に「顧問って怖いん?」と聞いてきたので「前の試合の時に負けてさ、怒られたんよ!めちゃ怖いw」とはなしていると、Aが「いや、怖いとか言う前にあんたが負けたから悪いんやろ?あんたのせいでみんな負けたんやし」と言い放ちました。空気が凍りつくも、「あはは…そうだったそうだった」と誤魔化す私。そんなことが何度か続き耐えられなくなった私は家庭科の授業のたびに憂鬱になっていました。まさか周りの人にまでそんなことを言うのかと絶望していました。体が拒絶し家庭科のある日についにストレスにより泣き出してしまいました。担任がすぐさま駆けつけ対応をしてくれたおかげで落ち着きましたが、家庭科の前の授業はサボることとなりました。

21 :神酒:2022/01/09(日) 03:44:56.94 ID:D3yrbX9N.net
体調が悪く、保健室にいたと言うことにしていてくれたそうなのですが、家庭科の時間にまたもや事件が起こります。D男が「さっきの授業おらんかったみたいやけど体調大丈夫?」と心配してくれ、「保健室で休んだから大丈夫」と答えたらAが「え、おらんかったんやぁ?気づかんかったw」と平気で言いました。流石に横に座っている7人組の男子も表情が固まり、何も言えなくなりました。その場を和ませようとD男が「なぁ神酒、その紐俺にくれよ」と言い、「あほか、渡すもんか」と返そうとしたらすかさず「私も欲しいなぁ?」とAが発言。「いやぁ、流石に二人にはあげれんわ」と言うもそれを無視しAは紐を奪っていく。フォローしてくれたのにすまないと言わんばかりにD男にも紐を渡しました。

22 :神酒:2022/01/09(日) 03:46:30.27 ID:D3yrbX9N.net
そんなこともありだんだん不機嫌に憂鬱になる家庭科の授業の私の態度にD男は「俺なんかしたか…?それやったらすまん」と言われ、いじめのことを言おうか迷ったのですが「いや、疲れてただけ。ごめん」といじめのことは隠しました。

23 :神酒:2022/01/09(日) 03:49:38.14 ID:D3yrbX9N.net
いじめがヒートアップするも7人組のお陰でまだ正気を保てていた私でした。2年も終わる修了式の日に7人でご飯に行ったのを覚えています。とても楽しい時間の中、私はD男に「明日からまた部活だ。この時間が続けば良いのに」と言うと、「どうした?何かあった?」と聞かれたので現場を見ていたD男にはいじめられていることを言いました。大体察していたみたいで何も言ってはきませんでしたが。

24 :神酒:2022/01/09(日) 03:55:11.16 ID:D3yrbX9N.net
3年に上がり、AともD男とも離れてしまいましたが、担任だけはそのまま持ち上がって安心しました。7人組と離れてしまったものの、Aと離れられただけで良かったと思っていました。その頃にはAは周りに呆れられ、部活内で取り巻きにすら無視を決め込まれることに。部活で「〇〇はじめてー」という掛け声?号令?があるのですが、誰一人返事をせず後輩だけが返事をすると言うことが発生。いじめる側になるつもりは私はないので返事をしてはいましたか、それにしても異様な光景でした。私はと言うと憂鬱だった日々を変えたかったため、髪の毛はバッサリ切り、メガネからコンタクトに変え、明るく振る舞うようになりました。そんなこともあってか、今までいじめに脅しで加勢していた取り巻きたちもいじめをしてこなくなり、Aに関しても誰も相手にしてくれないため、私に話しかけてくるようになりました。私はいつも通り接していじめ行為を推奨することはありませんでしたが、部活内でのいじめは酷くなるばかりでした。

25 :神酒:2022/01/09(日) 04:00:06.48 ID:D3yrbX9N.net
そんなAにとって絶対絶命の状況になっても、野球部の彼氏とその取り巻きに「私、いじめられてるの…助けて…」と言い、自分がまいた火種でいじめられている何にもかかわらず、また反感を買うような行動に出て、気の強い女子がブチギレて、1番の被害者である私を連れてクソ顧問に話をつけにいくことになりました。気の強い女子が言った内容を簡単にすると「あいつは今まで最低なことをしてきたのにまだ悲劇のヒロインぶっている」と言う感じです。でもAを溺愛する顧問は「そんなんじゃない。責められているのにそんな言い方はないだろう」と相手にしませんでした。擁護するだけでした。私はと言うと一対一(?)の話であって全体のこととは関係ないとされ、話を聞いているだけでしたが、顧問への苛立ちとフラッシュバックにより隣で声を殺して泣いていました。

26 :神酒:2022/01/09(日) 04:05:10.06 ID:D3yrbX9N.net
その後私と顧問の一対一での話し合いになり、今までのことを全て話しました。何も対応してくれないことは分かっていたのですが、どう言うことがあったのか、そして今の状況について今にも湧き出そうな怒りの感情を抑えて話しました。顧問は「これからどうしたら部活内の雰囲気が変わるだろうか」と言ったので「今までみんなと色々あったAなので、全員としっかり話す時間を設けるべきだと思います。」と答えました。流石に全員はできないだろとなり「では、取り巻きたちと話すべきだと思います。Aは嫌がらせをしようと言う気で取り巻きにあんな態度をとっていたわけではなく、ただ単にストレスの発散の仕方を知らないだけだと思うので、今までの行いを謝罪させれば良いと思います。」と答えました。

27 :神酒:2022/01/09(日) 04:07:59.89 ID:D3yrbX9N.net
話をしに行った日にAと取り巻きの話し合いが行われたそうです。顧問は私に「お前は話し合いに参加するのか?」と聞いてきたので「放課後に用事があって行けないし、そもそもAとは一切話したくないので参加しません」と断りました。この行動で取り巻きと仲を取り戻せるだろうと確信していたのもあったり、これで部活内の雰囲気がやっと変わるだろうと思い、もうこれ以上触れない方がいいと思ったので、介入する必要はないと断りました。

28 :神酒:2022/01/09(日) 04:11:33.48 ID:D3yrbX9N.net
やったのことでいじめ、嫌がらせは幕を閉じました。2年半をいじめによって狂わされ、私の精神もズタボロにされてしました。未だにトラウマが残っており、信頼できる人間としか関わりたくないのでCやD男と言ったごく数人としか関わっていませんでした。今思えば言い返さなかった私も悪いかなと反省しています。言い返せば負けだと思い私の悪口に関しては一切言い返してきませんでした。友達が悪く言われたら容赦なくボロカスに言ってきましたが。

29 :神酒:2022/01/09(日) 04:13:03.41 ID:D3yrbX9N.net
でもやはり、いじめや嫌がらせをもうこれ以上しないで欲しい、自分はさておき他の子にはそんなことをするなとあれだけ言ったBも最後にはAをいじめる側の人間についてしまい、簡単に人間を信じれなくなりました。

30 :神酒:2022/01/09(日) 04:14:52.66 ID:D3yrbX9N.net
クソ顧問に関しても部活引退以降関わっていません。担任に関しては今もお世話になっていて、Cは良き相談相手に、D男は親友となり、D男ならなんでも話せると言った感じです。

31 :神酒:2022/01/09(日) 04:17:10.12 ID:D3yrbX9N.net
こんなこと、親に話せば一発だと思うでしょうが、私の親は頭がおかしいので「いじめはいじめられた方が悪い。」と言うばかりでまともに話を聞こうとしませんでした。そのせいもあり2年半を捨てることになりました。当時中学生ながら頑張っていたと思います。部活において仲間との協力より、クズな人間のクズさについて学ぶことができました。

32 :神酒:2022/01/09(日) 04:20:07.30 ID:D3yrbX9N.net
AやB、顧問のことについてボロカス言ってきましたが、人間には良いところも必ずしもあると私は思っているのでいくらカスでも私はいつも通り普通に接しています。と言うかそうしないと私もカスの仲間入りなのでいつも通りに接するようにしています。良い人すぎるようなことかもしれませんが、相手が反省しているようならば過去のことについて触れる気はありません。以上、私の壮絶な人生の"ほんの一部"でした。

総レス数 32
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200