2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけ今の学校の先生ってどうなの?

1 :実習生さん:2023/06/25(日) 10:16:50.92 ID:GEYNdJzd.net
良い方なのか悪い方なのか

2 :実習生さん:2023/06/25(日) 10:22:09.70 ID:63IYwgdI.net
興味なし

3 :実習生さん:2023/08/02(水) 00:28:06.76 ID:w4nHJqX2.net
令和四年度(2022年度)競争率(全国)
・小学校    2.5倍(0.1ポイント減) 受験者数前年度から2,812人減少
・中学校    4.7倍(0.3ポイント増) 受験者数前年度から1,518人減少
・高等学校   5.4倍(1.2ポイント減) 受験者数前年度から2,172人減少
・特別支援学校 2.8倍(0.3ポイント減)
・養護教諭   7.2倍(0.2ポイント増)
・栄養教諭   9.0倍(1.0ポイント増)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00006.html
1998年度 小学校10.1倍 中学校12.3倍 高校10.9倍
2000年度 小学校12.5倍 中学校17.9倍 高校14.0倍
2002年度 小学校6.3倍 中学校12.0倍 高校13.9倍
2005年度 小学校4.5倍 中学校11.7倍 高校14.0倍
2006年度 小学校4.2倍 中学校11.7倍 高校13.3倍
2007年度 小学校4.6倍 中学校9.8倍 高校14.2倍
2008年度 小学校4.3倍 中学校9.1倍 高校10.8倍
2009年度 小学校4.2倍 中学校8.4倍 高校9.4倍
2010年度 小学校4.4倍 中学校8.7倍 高校8.1倍
2011年度 小学校4.5倍 中学校7.8倍 高校7.7倍
2012年度 小学校4.4倍 中学校7.7倍 高校7.3倍
2013年度 小学校4.3倍 中学校7.5倍 高校7.7倍
2014年度 小学校4.1倍 中学校7.4倍 高校7.2倍
2015年度 小学校3.9倍 中学校7.2倍 高校7.2倍
2016年度 小学校3.6倍 中学校7.1倍 高校7.0倍
2017年度 小学校3.5倍 中学校7.4倍 高校7.1倍
2018年度 小学校3.2倍 中学校6.8倍 高校7.7倍
2019年度 小学校2.8倍 中学校5.7倍 高校6.9倍
2020年度 小学校2.7倍 中学校5.0倍 高校6.1倍
2021年度 小学校2.6倍 中学校4.4倍 高校6.6倍
2022年度 小学校2.5倍 中学校4.7倍 高校5.4倍

4 :実習生さん:2023/09/18(月) 16:52:04.96 ID:QL5mD9i5.net
なるだけ損、やるだけ損
踏み台とかある程度稼いで辞めるとかに使うくらいがちょうどいい

5 :実習生さん:2023/09/18(月) 17:25:31.20 ID:V9ByvDrV.net
この仕事では、程度の差はあれ、面倒な生徒の対応がある
モラルとか躾の問題が大きい、病んでる生徒もいる

腫れ物触るような扱いしてても、
必ず問題発生するし、教員の責任にされることもある
真面目に生徒指導考えると、教員側が病むよ

6 :実習生さん:2023/09/19(火) 04:24:28.34 ID:xxflThDp.net
一人ずつ喋れ。うるさい

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200