2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【障害】進路選択【馬場】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:30:03 ID:cy2rsuFT.net
ってしたハウがいいんカ?
障害初心者が馬場と平行して練習すると効果的とか言うが
将来全日本とかで競技を転戦しようとしてる人だと決めた方がいい希ガスガ?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:57:42 ID:90FQ0oB1.net
弐げと

もちろん両方やるべし〜
基本的には同じ技術

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:37:00 ID:hRlMBu6e.net
>3
と勘違いしてる乗り手が日本には非常に多い

根本的に全く違う
馬場的にくるくる動かすことで意のままに
馬が動いていることと勘違いしてる

数学を一生懸命勉強して古典の試験に臨むモノ

意「俺、こんなに一日何時間も勉強してもちっともテストでいい点が取れない」



4 :3:2005/05/17(火) 20:37:42 ID:hRlMBu6e.net
ぎゃーレス番ミス
>3でなく>2だ('A`)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:08:58 ID:y5E6uIAf.net
>>3
いや、1の言うところの初心者の話しだよ、
せめてもの、コースどりと歩数合わせできないと!
ところで3氏は、どちら派( ・o・)

6 : ◆VjLqjDVG4M :2005/05/22(日) 03:42:11 ID:NfzLPMPh.net
test

7 : ◆MvBM9KHyQU :2005/05/22(日) 03:42:57 ID:NfzLPMPh.net
test

8 : ◆nJq5AITgTM :2005/05/22(日) 03:43:39 ID:NfzLPMPh.net
a

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:27:59 ID:vPl7ioPQ.net
ん〜
総合選手が本職のどちらにも勝てないゆえんでしょうゃ?

10 :sage:2005/05/23(月) 23:21:42 ID:Vq75NcH4.net
まあ馬場なら3課目、障碍ならメーター。

その辺りまでなら両方やった方が吉。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:02:11 ID:aF1ehdSi.net
人の技術面で言えば10さんの言っているコトが妥当だが馬の能力面で言えば馬場はセントジョージ障害は150フルコースを入賞出来る位出来れば十分
でも目指す所が違えばやるコトも変わってくるからこのハナシも当てにならないけどね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:59:21 ID:eKFE1Y6F.net
全日本馬場でグランプリ出ながら全日本障害の大障害で活躍したひととか前例ないの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:37:14 ID:CK6vbFkp.net
法華津寛氏を知らないな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:51:55 ID:ZLvmYf3i.net
でも3課目位までの内容って基礎じゃない?
障害専門でも3課目位まできっちり出来れば障害でも応用できるんじゃないかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:28:24 ID:yXHaqv4m.net
障害でも横運動はできたほうがいいね。斜横歩よりは、腰内、肩内のほうがいいかも。
反対駈歩よりも踏歩変換ができたほうがいいから、三湾曲はできなくてもいい。
もちろん馬場競技で得点が取れるようなものでなくてもいい。
障害の馬は、必ずしも速歩の歩容がきれいじゃないから。
あと銜受けと半減却は障害でも必須よん。半減却ができないと落下しまくりんぐ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:01:47 ID:xTKhYlHm.net
腰内、肩内、反対駆歩、踏変なんぞ、
障害馬のフラットワークで普通にやるだろ?
これやらないで他に何やんの?


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:04:17 ID:AmZvo9nc.net
ぬるぽ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:16:55 ID:x5GFCgLc.net
ガッ

補欠 広死
1941年東京生まれ。12才から乗馬を始め、主に障害飛越競技で活躍。
23才で東京オリンピック出場。76年からは馬場馬術競技に転向し、
数々の大会で輝かしい成績を収める。86年アジア大会馬場馬術競技
個人・団体ともに2位。86年ソウルオリンピック馬場馬術競技代表。
88年馬場馬術選手権優勝。

でもこの人てこの時代だから両方で活躍できたんだろうね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:58:41 ID:xWT2hlDB.net
Dr.クリムケなんか総合の選手だったわけだが

20 :>>15・16:2005/05/25(水) 23:24:12 ID:SC3mO26H.net
おまえらぜんぜんできないくせに偉そうだな 笑
せいはんどうもできないカグシが

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:57:22 ID:TzKeRSo+.net
>>19
クリムケ、、、、、ヤらしい名前w

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:15:04 ID:R6HZToJE.net
>>20はどっち派?

馬場はとにかく金かかりそうな印象ばっかりなんだが・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:15:10 ID:MFGRrROz.net
香具師ってカグシじゃなく「ヤシ」だぞ?
変換してみそらしど。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:30:50 ID:b6O8n1Wh.net
>>20
プッ  

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:33:08 ID:Y6wkWZed.net
漏れは障碍イッペントー
この10年間、横やら変換やら移行やら運動したことナシ
命令することただ四つ
前へ進め
右へ曲がれ
左へ曲がれ
止まれ
以上
めっちゃ簡略してるからどんなド新馬も2〜3週間すれば命令を理解する
停止も手綱を使ったことがない。口笛吹けばスライディングストップする
運動は30分くらいの常歩と合計で10分くらいの駈足(その際40〜60cmの障碍を
30〜40回飛越)
これだけ。これだけで、競馬上がりの馬も100cmくらいは半年で飛べるようになる
1年すれば130cmは行ける
サンデーライダーでも1年すれば馬が好んで120cm程度なら楽々障碍を飛べるようになる
後は馴致さえ丁寧に行っていれば中障碍くらいなら楽しく参加できるようになる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:47:29 ID:+I8btPfO.net
>>25
プッ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:12:29 ID:7LFkrRgM.net
障害初心者にそれをやれと?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:09:23 ID:WUK90FKH.net
25 おめーの馬乗りたくねー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:12:17 ID:U05nTtGN.net
障害レースに出ようとする現役競走馬は1ヶ月でメーターぐらいは飛ばしますが…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:43:34 ID:nBYHCa9/.net
馬的にはストレスなさそで、いいな。
やっぱ生き物だから自分をある程度信用して任せてくれた方が
やる気が出て調子が上がるよね。きっと。

ずっと前、障害の初心者レッスンの時に、
1つのクロスバーを延々と跳び続けるというのをやらされた。
大きい輪乗りの円の途中にクロスバーがあるという感じ。
乗ってる人間の出す合図は駈歩の継続のみ。っていうかこれもほとんど不要。
馬は機嫌よく走り続けるし、人間は飛越姿勢の学習だけに専念できる。
逆に言うと、過剰な扶助は馬も人間も混乱して良くないということを実感した。
扶助が少なくてすむのなら、それに越したことはないと思う。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:43:25 ID:vhgz936U.net
過剰な扶助はイラネ。
基本は、馬場馬も同じ。

やらせようと無理やりやると、
障害であろうと馬場であろうと
馬は、つぶれるよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:55:43 ID:hw084tLT.net
>>31
馴致ではシンプルでもいいが、トレーニングの段階
で、横運動省いてどうやって馬体ほぐすんだ?


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:09:54 ID:Y6wkWZed.net
そのさ、横運動によって馬体を柔軟にするって根拠あるの?
いや、悪意の嫌みと、とらえないでください
運動の難しさの割に効少なし、というかしなくても困らないんだよね
やっぱ国体、五輪クラスになると必須かしらん?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:38:13 ID:ie3uNioU.net
障害馬で横方向に柔軟にしすぎると、横に逃げるクセを覚えたときにどうしようもない。
まぁ俺はド下手だから嘘っぱちかもしれんが、銜をとらせるために横運動しているようなもんだ。

馬体の柔らかさは好みかもしれないけどね。俺は馬体も口もフニャフニャな馬はちょっとヤだな。
槍のようなソリッドな馬にもってかれちゃいそうになるのを、テクとパワーで抑えるっていう方が好き。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 06:24:22 ID:ZJPlYRIU.net
>29
あなたの馬はギャロップでコース回るの?
時々ホースショーでそういうのがいて見てる人をドキドキはらはらさせるよねw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:21:13 ID:Q4arPYRg.net
>>35
アレ、乗ってる方は結構楽しいんだぞ。

37 :>>33:2005/05/29(日) 20:32:37 ID:nBYimt8u.net
国体と五輪を同レベルと考える君の無知を笑う ぷ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:07:50 ID:yGxz8I8M.net
ってか、ど下手の君が何言っても説得力ゼロ
な訳だが。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:17:54 ID:rX/bltbp.net
>>38
ケンソンって言葉知らないのかな
いちいち呷ってやるなって

馬場なんて才能か金持ちの上がる馬術

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:47:02 ID:9iegZOfP.net
>38
まあまあ、実際はどうだか誰もわからないわけだし。
あなたがどの程度のレベルなのかも誰もわからないわけだし。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:24:52 ID:6Laf3vZJ.net
別に国体と五輪が同レベルだなんてどこにも書いてないという罠
一方的な解釈で気取る奴ってキモチ悪いよね、顔と頭も悪そうw

42 :>>41:2005/05/30(月) 10:53:11 ID:4w5lwyyR.net
厨房? 国語力なさすぎてキショイ。馬ばっかり乗ってて勉強できない
8流ライダーと見た。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:32:04 ID:bhTk6W5C.net
>>41
最後の8文字いらないねぇ。小学生の悪口みたいでおかしいですよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:48:27 ID:iQ6Zy03J.net
>>41
てか君バカ。痛い。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:22:18 ID:/Bg6LZIE.net
いちいち反応してる奴らが痛いんだよヴォケ
さっさと話題戻せ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:17:06 ID:6Laf3vZJ.net
わーい
吊れた吊れた オツカレサンw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:31:38 ID:0nUm++lS.net
で、何のハナシだっけ?

48 :>>46:2005/05/30(月) 20:10:31 ID:P620Ph+/.net
痛い。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:21:34 ID:chmxkaVG.net
横運動が必要かどうか、って話じゃ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:34:44 ID:95IHrET7.net
そもそもなんで、どっちかに決めないといけないの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:37:35 ID:BDM/XPtH.net
やりたい時にやりたい方をやればいい
所詮人間の自己満足の世界なんだからよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:59:10 ID:bIVzS+Vy.net
若いうちは障害、年取ってからでもできるのが馬場かな。
でも、駆け足、停止とか基礎はどっちもおなじだし。
乗馬での「中学生レベル」=最低限できなきゃいけない、というのはどの辺のこと刺すんですかね。
馬術部だったら、どっちもできないとダメしょ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:29:31 ID:attUeSaC.net
最低限できないといけないのは発進と停止じゃない?
馬術の領域で障害・馬場で共通して必要なのは、ハミ受けと踏み足変換、横運動?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:28:36 ID:rS9LeihB.net
数字課目は基礎
セントが基本
インターTは中級易
    Uは中級難
グランプリは上級
     スペシャルも上級

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:44:47 ID:fYoJ5OsJ.net
>>54
っていってるひねくれものもいるという事実。

>>52
でもさ、つくつくとかあの年でまだバリバリ現役じゃん。
しかし障害=50歳まで
馬場=60歳まで
って現役の目安があると聞いた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:19:30 ID:N3pQ+jv8.net
>>55  
                /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 |                   \
                /                     \
               /                       \
                                         \

常識ですがなにか? 日本基準で考えないでください。 


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:24:03 ID:THsFKBYh.net
おぅおぅ、ロクに馬にも乗れない奴が海外語ってるよw
グランプリ踏めるようになってから語ろうねw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:52:47 ID:uN+S129y.net
てかセントは基本とか言ってる椰子があまりに多いが
見栄張ってるようにしか聞こえない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:51:10 ID:7iuCevM0.net
馬と調教師がいいだけしょ。
馬場なんざ、審判にどれだけ顔売れるかだし。


60 :sage:2005/06/02(木) 22:22:56 ID:YlzYNfSb.net
乗馬で最低限できなきゃいけないのは、常歩・速歩・駆歩の発進、停止と方向変換かな。
馬場馬術の基準は>>54であってるでしょ。
セントは基本というか、初級てよく言うけど。

乗馬と馬術を同じに考えてる人と、別と考えてる人が言い合ってる気がする。
見栄とかじゃなくて、日本でも海外でも馬場馬術の基準は同じでないかい?

61 :60:2005/06/02(木) 22:26:12 ID:YlzYNfSb.net
↑間違えちゃったよ、はずかし〜。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:24:14 ID:oHpjlZPW.net
ってゆうかセントジョージが初級じゃなかったらやるコトないじゃん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:42:45 ID:SfMcQP4a.net
ようやく常識持った人が現れたな。
セントが基本・初級でないと考える香具師は馬術界のモグリだ。
インターメディエイトの意味もわからないとは高校でなにしてたんだ?ばかだな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:36:37 ID:wmyRqCHL.net
>>63
常識のないイントラが多いからしょうがないんじゃない?
馬術の域に達してないイントラが殆どでしょ。
もっとも{乗馬}クラブなんだからそれでいいのか。。。

>>1
まだ障害初心者なんだったら、両方やっときなさい。
障害で挫折するかもしれないし。

65 :煽りにもならない煽りマン:2005/06/07(火) 14:36:57 ID:d/pAVqb7.net
だから、その基本のセントとか踏めねぇのに偉そうに語るなっつうの。
だいたいグランプリを綺麗に踏める人馬が日本にいたらオリンピックでメダルくらい取ってきてるだろうよ。
そんなレベルなのにセント基本、グランプリ上級なんて言えるの?
いつから日本の馬場はそんな高いレベルになった?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:36:45 ID:gvvbIEvi.net
「私相撲好きです。
でもものすご〜くへたくそで、学生相撲でも一度も勝った事がありません。
大相撲が好きでいつも観てます。
でも私相撲へたくそだから、序の口から勝ち進んで横綱が頂点なんだよとか、
口が裂けても人には言えません。
何故なら、序の口にもなれねぇのに偉そうに語るなっつうの。と罵倒されるからです。
確かにウチの相撲部のレベルはむちゃくちゃ低いです。
だからといって、へたくそな人が力士の序列の話をするのは罪なのでしょうか・・・
悲しいです。」

馬の世界って大変ですね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:43:45 ID:gJlZEAft.net
おまえバカ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:53:22 ID:gJlZEAft.net
日本には横綱はいる。横綱がここに書き込みしてるかもしれない。でも日本にはいわゆる馬術界の横綱はいないってことだろ

69 :66:2005/06/07(火) 18:10:26 ID:gvvbIEvi.net
>日本には横綱はいる。横綱がここに書き込みしてるかもしれない。でも日本にはいわゆる馬術界の横綱はいないってことだろ

「相撲」と書いた時点で、そのことは考えた。
だから「ウチの相撲部(=日本)のレベルはむちゃくちゃ低い」と書いたのです。
横綱以外が序列の話をしてはいけないということはないでしょ。
相撲が出来なくても、相撲ファンは序列くらいはしってるでしょ。
それを言いたかっただけです。
68さん、反応してくれてありがとうね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:21:59 ID:d/pAVqb7.net
>>66-69
自演の臭いがするような…。


71 :70:2005/06/07(火) 21:34:26 ID:d/pAVqb7.net
送信しちゃった。
まぁ、>>65は最初の一文いらなかったわ。悪かった。
でも世界、世界と言って目標高くしても達成し得る人馬がいないんじゃ意味ないんじゃね?
馬場競技が廃れてきて底辺がガタガタになってきてるんだからさ。



72 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 21:36:20 ID:Or1pOnSu.net
>>65
セント踏めないんだね。(´,_ゝ`)ぷ。


73 :66 ・69 :2005/06/07(火) 22:30:52 ID:gvvbIEvi.net
>>70
自演じゃないです。

>まぁ、>>65は最初の一文いらなかったわ。悪かった。
>でも世界、世界と言って目標高くしても達成し得る人馬がいないんじゃ意味ないんじゃね?

到達できるかできないかは別として、世界の頂点はこうだと言うのは知ってていいんじゃないかな。
そこへ向けて頑張ろうとする人も出てくるだろうし。

>馬場競技が廃れてきて底辺がガタガタになってきてるんだからさ。

それは悲しいですよね。

70さん、いい人ですね。
実はW杯出場選手の新馬調教を海外で見る機会があったが、逆にやる気なくなったw
今の日本人がかなうわけないよ馬場で、と思っちゃった。次元が違う。
それでも頑張って欲しいな、日本の人馬に。
1さん、ちょっと話題がズレちゃったかも、ごめんなさい。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:56:20 ID:bUlPfcC0.net
やっぱ上を目指すとなると障害か?
総合できりゃいいんだが、怖えぇし。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:10:21 ID:e/weGNR7.net
過去のオリンピックの成績見れば障害であることは明白。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:19:04 ID:yENV6Tnv.net
き、キモイぞおまえら
なんかね、ネット弁慶のにおいがプンプンするし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:12:44 ID:pDoC5ieE.net
でもなんか障害って運臭いよなぁ
馬場ってまぐれ勝ちとかなさそうだし。

78 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:23:42 ID:fpYeIkMS.net
>>76
きさまが一番きしょい。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:45 ID:9bh8lsVa.net
はっ!?何言ってんの?障害の方がよっぽどハッキリしてるじゃん。馬場はその審査員の好みもあるし不公平じゃん?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:37:18 ID:naty/HSi.net
まぁ色々と意見はあるが、
どちらをとっても現実的に、日本人のレベルで技量は大差なし、馬の性能がものを言う!
っていう事は最後は結局金次第だな!
馬場も障害も良い馬に跨っていれば勝てると思うし〜!?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:54:41 ID:EahfWUij.net
馬場も障害も馬次第だけど…技術も伴わなければ、豚に真珠ッセントジョージに出てるのに(-_-)はんどうも抜けない人とか…障害でも、着き遅れたり、滞空時にバランスが取れない人…レベルに合った競技と馬が、いいのでは…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:32:58 ID:kF+cUqN3.net
う〜ん、それは最低限、ちゃんと乗れるっていう条件で!!
馬場で格好が悪いのはまずいよ、障害は落ちなきゃイイと言えばそうだけど?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:53:52 ID:yheo25Ss.net
有名中障害選手だって、滞空で微妙にバランスずれてる人いるし、グランプリでピルエットのずれなどあるよ。パーフェクトは、無いに等しい世界!世界と比べては無理!!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:00:50 ID:yheo25Ss.net
れんスレ!世界に通用するように、がんばっているところ。障害のほうが選手が揃ってるから、早く見えるよ。だけど馬場の北原くんは世界に近ずく一歩ですよ!建て直しが巧い!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:05:27 ID:yheo25Ss.net
馬の先進国の選手とトレーナー〔これ一番〕あと馬に乗れば解るよ。馬だって、日本のグランプリ馬並みに、調教段階で違うから(^-^)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:12:20 ID:yheo25Ss.net
72 馬鹿にする態度を、する人は先が見えちゃいますよ!同じ馬乗り、助け合いましょ(⌒▽⌒)ノ"

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:11:47 ID:xjCDP2ln.net
ぬるぽ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:14:23 ID:kF+cUqN3.net
うちなんかなぁ〜
馬は駄馬だし、
乗り手も下手くそ
(´・ω・`)
しかしながら、まぁなんとかやってるぞぉ…
┐(´ー`)┌

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:21:37 ID:yLpehwtN.net
ぬるぽ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:22:48 ID:yheo25Ss.net
88 世界を目指すだけが、馬術じゃないもんねぇ(^-^)世の中にはスーパーグランプリ馬乗ってるけど、競技には出ない人もいるし。馬を大切にするのが大前提!88さんは色々解ってる人だと思うなぁ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:29:10 ID:16jNUbBm.net
馬場で世界トップは当分無理。10年以上の差がある。この数字に意味はない。
障害ならまだ可能性ある。
ウサギ乗ってた人にはいちいおう期待するが・・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:14:12 ID:xjbqth6O.net
age

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:23:42 ID:wyeriKUK.net
将来オリンピックを目指しています。
県大会からずー・っと勝ち続けなくてはならないのはわかっています。
やはり両方出来ないとどんな大会でも、大会≠サのものに出場できないでしょう?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:17:31 ID:x2la314j.net
いや、君なんにもわかってないよ。
てか発言内容からレベルだいたいわかるよ。
まずは全日本のタイトルを取るんだね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 07:42:19 ID:cuPIpmSf.net
>>93
一番手っ取り早いのは、100億円をゲットすることだ。
そうすればオリンピック出場は自由自在。

3〜5億円の最高級馬を数頭買う(1頭じゃダメ)
ドイツ人の専属コーチと専属グルームを数年契約で雇う。
1000万円の実弾で、お偉方に猛烈な賄賂攻撃。
身体障害者でもなければ、これで出られないのは不思議。

隣国を見よ。政府の金でこれをやっているから、第一障害で落馬するような
選手達でもオリンピックに出られるのだ。

北京オリンピックは先行き不透明&日本人が殺される可能性もあるから、
次のパリを目指したほうがいいね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:47:17 ID:EzLCYwyu.net
>>95
よくわかってらっしゃる。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:45:10 ID:Q4QKQKNZ.net
>>95
まさに正論ですなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:12:11 ID:b18lDsvO.net
全日本のタイトルを取る為には何をすればいいんでしょうか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:28:25 ID:EzLCYwyu.net
>>98
95の言うように、いい馬を買い、いい指導員に教えてもらうことだ。
全日本クラスの馬を買い、全日本クラスの指導員に教えてもらうこと。

これで全日本の上位には逝けるんじゃないかな?

で、タイトルを狙うなら
海外のチャンプのナショナルホースを買い、トレーナーを雇う。
後は練習と試合の経験を積むことだな。
合計1億はいるんでない?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:47:39 ID:/7e8pBHL.net
たとえば柔道でオリンピック、サッカーでワールドカップ
に出る為にはまぁ才能と運に尽きるんだろうけど、
馬術の場合はまずは金。逆に金さえあれば出れてしまう競技っていったいw


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:51:20 ID:cGKdF0Eb.net
1が金儲け、2が脱税、3・4がなくて5が練習、はちと言い過ぎだが、
才能が余りあるほどあっても、練習を人一倍重ねても、金と馬と人脈がなけりゃ
どうにもならんのがこの世界。

S谷からオレンジカウンティはじめ3頭の高齢馬を2億円で買った早○明は、
全日本に出ないうちに父親が破産してしまったな。さらに父親は横領罪で逮捕。
数年前のロイヤルHRCでの競技会表彰式で、俺の横に立ってた早○明がこの転落。
ロイヤルHRCも今は廃墟。

金だけ出せば良いってもんでもないようだ。その証拠に、金だけは腐るほどある、日本語が不自由な
板○は、選考会までは毎回出てるが、オリンピック選手に選ばれることは遂になかった。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:39:53 ID:2cgKRGdy.net
てか公務員(←給料並って意味)の子で、一代目の馬付き合いで、全日本大障害決勝並みに活躍してる香具師みたことあるか?ん?
あるわけないね、そういう世界なのサ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:03:14 ID:uoJoczp5.net
国体勝ち負け並ならいる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:35:31 ID:a03Ly9E+.net
まぁ明らかに全日>>>国体だからな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:48:58 ID:Gzx78RrT.net
国体はお祭り、フェスティバル

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:58:24 ID:xpgd/d9P.net
全日本でも130くらいまでならいる希ガス

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:27:50 ID:a8XmNPUW.net
>>106
藻前、全日のMーB回った事無いだろ?
今時は、MーAの方が全然楽なんだよ。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:24:30 ID:Z2a/8T54.net
M-Bは出るまでが大変。過当競争状態。1回2回勝ったぐらいじゃ出ることは難しい。
M-Aは登録して数回完走すれば必ず出られる。上位入賞は必ずしも必要でない。

ポイント制になり、1回の偶発的失敗で道が絶たれるということはなくなったが、
全日本に出るまでには膨大なエントリー料をつぎ込まねばならない。

競技という競技に出ずっぱりになるM-BやM-Dはほんとうにつらいよ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:29:47 ID:P2tUXLLI.net
てか大障害出場ぐらいなら馬に恵まれれば誰でもできるやうな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:18:13 ID:VIeYCNV7.net
まぁループになるんであれだが、大障害云々ではなく、
馬術自体、運動神経や才能なんて全くいらないんだよ。
逆に運動神経の優れた人間は、馬術なんてやらないんだよ。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:44:52 ID:YYXSs98b.net
>>110あほ登場。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:04:32 ID:VIeYCNV7.net
>111
おいおいそれだけかよ。
つまんねえ奴だな、なんか気のきいた事言えねえのか?
って無理か藻前じゃw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:12:23 ID:REq3KFAp.net
>>109は馬に恵まれれば、とは言ったが
才能に恵まれれば、とは言っていない悪寒

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:39:44 ID:VIeYCNV7.net
>>113
誰でもできる、って事は、どういう事なのかな?w

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:29:17 ID:RNGTaMUF.net
藻前ら必死すぎてワロスwwwっうぇwwwww

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:41:59 ID:fB+Bh7XU.net
>>RNGTaMUF
授業中に書き込んじゃダメよw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:56:14 ID:yeNcErwm.net
どうせヒッキーなんだろ。
実際130クラスならきちんと回ってくる実力があれば全日本はさほど手の届かない世界ではないかと。見栄じゃなく。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:38:03 ID:fB+Bh7XU.net
>>117
藻前がプロ、もしくはジュニアならそう思うのは無理ないな。
ポイント取りにくくても、所詮人の金だからな。

ただ全日は激戦なだけに、コースはトリッキかと。


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:07:15 ID:zcOg6lNk.net
金つぎ込めばでれる?
エントリー料だけでどんぐらい?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:06:38 ID:9BfxosLH.net
>>119
いくらぐらいって聞いてるようじゃ、無理だなw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:02:26 ID:4wSrxroC.net
うーん、エントリーと言うより、袖の下とか、黄金色の餅?ぢゃないかな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:54:36 ID:ElbfvL0h.net
なんでポイント制の障害飛越競技で袖の下によって全日本でれたりでれなかったりするんだ
アフォか!?
>>118タソがいうようなプロってどんなお方でしょうか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:02:29 ID:clDohz3D.net
>>122
日本でプロってのは、乗馬クラブのイントラもしくはオーナーだな。


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:48:51 ID:LQdC9rm2.net
実はポイントも金次第!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:58:50 ID:MrxUs3oj.net
>>118
乗馬クラブのイントラはエントリー代払わなくてもポイント稼ぎ競技に出れる、って意味でせうか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:50:40 ID:tTeEM+Ov.net
age

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:43:59 ID:WAKiVX9U.net
>>125
自腹じゃないって意味だろ?


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:35:18 ID:yn+M9HWe.net
どこのクラブでもふつう金出るの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:45:56 ID:OAKzNsTO.net
ってか逆に自腹で競技出るイントラなんているのか?
基本的にはクラブの経費or自馬オーナーの財布、だろ?普通。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:03:38 ID:yn+M9HWe.net
自馬オーナーが自腹切ってイントラを競技に出す利点を述べぃ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:21:00 ID:gUN22K2d.net
馬場の場合。オーナーの馬でイントラが例えばセントで3回試合に出て
平均成績60%をとる。するとその「馬」は全日本セントの権利を得る。
オーナーはその馬でセントの試合に出て最低54%以上の成績をおさめる。
これでその「馬とオーナー」は全日本セントの権利を得る。
故に、オーナーの実力がセントで60%とることが難しいものであるならば、
イントラに馬の権利を取ってもらいあとはオーナーが
全日本試合出場の可能な最低成績の54%を取りに行くというのは
多少の出費がかさんでも選択するものではないだろうか。

これは去年の話。今年の詳細は知らん。間違ってたらスマソ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:58:03 ID:fesJ03qg.net
うまいイントラが試合で好成績を残せば馬自体の価値が上がり、オーナーも万歳三唱。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:06:17 ID:YBlrrBtC.net
名スレの期待age

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:11:40 ID:m8or7oJi.net
金がなければJRAか呉に行くべし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:37:24 ID:m8or7oJi.net
age

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:17:33 ID:77WtImkj.net
>>131
ギムレ●トとかマジそうだよねw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:20:01 ID:nBvaI8ld.net
131だす。今年は55%みたいだす。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:08:06 ID:dL7tYv//.net
あげ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:44:17 ID:YHmBMkg3.net
>>131
障害のバアイは?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:50:54 ID:INmfVuI8.net
あげ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:14:31 ID:JIHS3WQh.net
結論でちゃったぽ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:59:19 ID:48EmyT1D.net
っていってもねー
障害馬なんて頑張りすぎると乗り切れなくなるからなー

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:13:15 ID:DSjQQXEA.net
>>129
っつっても、全日本に出たいイントラのために金を出せるような
儲かってる乗馬クラブってそんなにあるもんかね。

とくにパートUあたりじゃ出ずっぱりになるもんな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:55:45 ID:swkaLKGC.net
呉・杉谷・成田・アルカディア・・・挙げればあるもんだを

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:37:44 ID:I+99nn3x.net
よし、アルカディアに就職しよっと

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:08:51 ID:1QiyQUd6.net
アルカデアより杉谷のほうがそういう人オオス。
実力有るなら呉をモススメする

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:17:24 ID:owoAxjjK.net
JRAもいいよね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:48:06 ID:DjIykoTH.net
JRAはダメだ。
競馬学校逝ったら競技出られん。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:30:04 ID:CDbgtEUH.net
じゃあどこが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:18:42 ID:3to3RqqM.net
やっぱり呉だろ?
うまけりゃ出れるよ、競技。


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:27:18 ID:o1ZsVV8A.net
並の上手いじゃローカル止まりだろ。
全日本クラスの競技をバックアップしてもらえるのはごくごく一部じゃない?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:59:19 ID:H/8LHjPF.net
総合ならすぐ援助してもらえるじょ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:38:13 ID:s3vTf07u.net
総合ってどんな競技?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:55:36 ID:H/8LHjPF.net
>>153
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tukiuma1/kyo-gi/index.html

>>151
全日本経験ない方が行って援助してもらうのは升難しいかと。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:19:59 ID:JqqLQXXj.net
全日本経験あっても学生の競技とかじゃね。
やっぱり、元クレインの会員で国体優勝、全日本ジュニア上位クラスじゃなきゃ
潤タンみたいな援助を受けるのは_じゃない?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:55:57 ID:xYONpE0R.net
金無いんだけど、全日出たい、なんて話は無意味だな。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:06:20 ID:iFCggnyw.net
156
可愛そうな子キター

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:54:54 ID:/N1g45vX.net
金無くても全日本くらい出れるさ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:04:19 ID:SNQ8NLsm.net
>>156
こういう腐れ馬鹿がいるから日本の馬術界が発展しないんだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:47:56 ID:gJUerYal.net
>>159
貧乏人はすっこんでなw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:00:12 ID:ycRHHPJL.net
>>160
貧乏じゃないのに実力ないやつもいるけどね
キミみたいに プププっ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:08:35 ID:SNQ8NLsm.net
>>160
金持ちのくせに下手なひとだ〜 わーい
おやのすねかじっていつまでもじぶんでうま乗れないひとだ〜
バレンタインデーの今日も親の金ですごいチョコかって自慢してる
腐ったおとなだ〜w

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:11:19 ID:fO6c5EYm.net
ばれた・・・orz

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:46:35 ID:OJLH5QN9.net
親が金持ちってのを良いことにのしあがったジュニアで大人になったら全然、って奴多いよな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:15:01 ID:SNQ8NLsm.net
今朝橋本聖子が言ってましたね。
スノーボードハーフパイプは、早急にレベルを上げなければいけない。
そのためには底辺の拡大が急務だ。そうすればトップが高くなるって。

マイナー競技のレベルアップやメジャー化に、
底辺の拡大はスポーツ界では当たり前のことなんです。 (コピペだが)

それを貧乏人だからどうだとか、アフォがいるだろ?

日馬連馬場の小川タソや、総合の加藤大○は金に物を言わせて上がってきた人じゃないんだよ。
岐阜吉○ファミリーの吉○タソもそう。
そういえば去年の全日本で三課目勝った人も別に金持ち家系じゃない。
全日本馬場二連覇の北○タソだって大して金持ちじゃないよ。

みんな機会に巡り会えて伸びてるんだよ。

その運を呼び込むのは自分自身の努力。


全くこの世界では努力が通じないと書き込んだ香具師もいた。
確かに金だけで上がってきたような人もいよう。

金がある努力家に勝つのは確かに難しいかもしれない。
でも金があるだけ
そんな人に勝ってる努力の人って前出のようにタクサンいるではないか。

155まではそんなきっかけを掴みたくて書き込んだ人もいたかもしれないが、
乱れたようですな。

乗馬界には金持ちが多い、故にこの板にも金持ちマンセーがあふれているし、
貧乏人黙ってなって香具師に叩かれるのも仕方がないと思うが、
前出のような人たちが増えれば、底辺も拡大するのかな、と
期待したい。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:04:54 ID:OLA7DVDN.net
>>165がちょっとかっこいいこといった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:05:18 ID:VfYmTdOo.net
165に禿胴。


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:16:01 ID:d5RqyriV.net
萩原さんとかもお嬢様なのでしょうか?
私は顔すら拝見した事ありませんが、よくこの板に「かわいい」と出てこられるので
チョット気になりました・・・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:04:00 ID:aR6M1ZRb.net
>>165
藻前は貧乏人に夢を与えたいのかも知らんが、
現実をよく直視汁。馬術選手のために誰も金は出さんよ。
結局は大部分を自腹でやるしかないんだよ。ほんの一部の例外が
あたかも一般的なような言い方やめれ。


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:40:54 ID:gXp9pYWv.net
それを例外で済ますか、目指すかが
大者と小者の違いなんだろうな


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:37:47 ID:kgQYCnC0.net
えー別に例外と言うほどでもないだろう。
でも10年以上コンスタントに全日や国体の上位に名を連ねるとか、
オリンピックに出るレベル位になるとちょっと大変かも知れないけど。

まー運もあるけどね。

一生のうち調子もよく運に恵まれて、お金がなくとも全日や国体に2,3回出場できた、
と言う人は周囲にも結構いる。その位のレベルの人馬が増えるのも
165のいう底辺拡大につながるんだろう。


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:49:21 ID:DRqt0TD0.net
馬術の場合底辺拡大以前に大きな問題があるような気がする。教える側のレベルが低すぎやしないか?追いつかれるのが怖いのかしょうもないことももったいぶってなかなか教えない。そんな指導者に付いたら未来はない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:34:08 ID:G6gqdTjK.net
>>171
その一生のうち調子もよく運に恵まれて、お金がなくとも全日や国体に2,3回出場できた、
と言う人が増える=底辺拡大
その中から例外的に活躍するライダーが出てくるのだろう。
いつの時代も秀吉のような人は人気になる
第一金がないと・・っていうのは「日本」馬術界の特許だからな。

>>172
禿同。いい指導者に教えてもらう、これは大切。

しっかし>>165の見ると呉ばっかだが
やっぱ呉・JRAがいいのか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:37:28 ID:TAeRpf4J.net
呉に於いて、
どんくらいの騎乗レベルだと→どんぐらいの競技に出して貰える
とか表作れる人いなさす?
とりあえず
関東の大学卒ぐらいレベル→国体出場
くらいか?
JRAは馬術指導課に入れれば大障害も目指せるな

175 :元淫虎 ◆DCEejEYaj2 :2006/02/15(水) 20:49:51 ID:M55Gnrc7.net
漏れがここに居るのは不自然ぽw
スレをダラダラ読ませてもらったが

当時の呉では(今は知らん)選手の育成も色々とマニュアルにあったなぁ
今も続いているのか知らんがグレナディールなど
呉の中で選手のクラスわけをしてグレAは給料+@などな
その+@を遊びに回すかいつかくるかもしれないデカイ競技会に回すかは
本人しだいだと思われ

小さな競技会などは淫虎は(確か…)入賞したらチャラ
入賞できんかったら負担せなアカンかった…はず…

>>172-173
教える方も乗る方もスキルが高い淫虎が居たとしても
自分(教えてもらう側)との相性もぶっちゃけあると思われ

それよか淫虎になって朝から晩まで…
もちろん自分の就業時間外で鬼のように乗るのが
一番の近道かも…
特に呉大でそれだけガンガッテルとこをアピールすれば
誰かに目が留まる品
色んな人に教わるチャンスも回ってくるしな

誰か忘れたが朝八時半の始業前に3頭晴れ雨関係なく毎日ガンガン乗って
↑になっていった淫虎もいたと…聞いたことがあったようなw

ぶっちゃけ貧乏人が上達したいと思ったら淫虎が近道だ罠

スレ汚しスマソ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:59:37 ID:gXp9pYWv.net
元イントラ殿
もっと呉について教えて頂きたい!
呉で全日など出てる人はみんな給料+@で出てるのか?入賞しなかったら結局自費なのか?トップライダー達は?
もっと詳しいシステムを知りたい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:04:28 ID:bacBlBLb.net
ってか、ここで対象となっているライダーってのは、ジュニアなんだろ?
ゆくゆく競技で活躍するには、馬場と障害を平行して習得したほうが、効果的
なんだろうか?って言ってるし。
であれば、やっぱり親にある程度の所得は無いと無理だろ?
競技費用、遠征費、馬運車代etc少なく見積もっても1回の競技で5〜10マソ、
月1〜2回行くとして月に10〜20マソ。
自馬の預託料が10マソとして、最低でも月に20マソ以上は掛かる計算だわな。
そうすると年間だと200〜300マソ・・・。
あとは、ジュニア時代にクラブの練習馬を乗り倒して、イントラになってから、
クラブの経費で出る手もあるが、所詮は雇われの身だから、いい馬なんて乗れず、
出場するだけ・・・。
競技に出たい、全日出たい、の行き着く所はそんなとこか?

呉、JRAは、確かにうまくいけば、競技行きまくれるかも知らんが、
呉なら、他火打、麻酔あたりの上をいかにゃならんし、
JRAなら、馬事公苑にいれりゃいいけど、学校に飛ばされりゃアボーン。

てか、馬術なんて競技勝とうが、全日勝とうが、一銭にもなりゃしねえし、食えねえだろ?
馬と一緒にいれれば何もいらないって椰子なら別だがな。


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:27:00 ID:G6gqdTjK.net
>>177
どこにジュニア対象って書いてある?
>クラブの経費で出る手もあるが、所詮は雇われの身だから、
>いい馬なんて乗れず、 出場するだけ・・・。
お前何の話してんだ?
それに雇われの身以外でどうやって全日出るんだ?経営しろってか?w
他に職持ってて儲けで馬をしてる香具師なんてほとんどいないじょ。
>呉なら、他火打、麻酔あたりの上をいかにゃならんし
どういう意味だ?


元淫虎 ◆タソ
呉のシステムでは
担当馬をあてがわれる→その中から自分で競技馬&練習馬を選定
なのか?それとも競技馬は別途担当させられるのか?
もしかして+@で買うのか?ガクブル

全日本優勝+ワールドカップ出場で一世風靡した某女性ライダーが
おPから竜ヶ崎へ移ってからめっきりだが
じむそによって良い馬がいたり居なかったりって事か?
それともジュニア時代の栄光にかまけて鬼のような努力を
しなかったから堕落したのか?






179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:30:06 ID:G6gqdTjK.net
すまん。高○、桝○かw
今理解したw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:58:35 ID:bacBlBLb.net
>>178
1が『将来、競技を転戦云々、』って書いてあるのでジュニアの事かなと。
それとも馬に乗ったことの無いリーマンがイントラに転職して・・・っていう話なのか?w
それと喪前は、イントラで出ることが前提のようだが、個人経営のクラブのイントラの
悲惨さを知ってて言ってるのか?
ちなみに千恵はとっくに馬やめてまつが、何か?w


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:45:11 ID:G6gqdTjK.net
誰が個人経営のクラブのイントラになるって言った?
それを談義してんだろ?最善の方法を。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:16:26 ID:aR6M1ZRb.net
>>181
乗馬クラブのほとんどは個人経営だが?w


183 :元淫虎 ◆DCEejEYaj2 :2006/02/15(水) 23:21:50 ID:M55Gnrc7.net
>>180
リアルネームはやめれw
山○○恵として山口百恵かと思わせるのが良策(クダラナクテスマソw

>>178
あくまでも漏れがいた時代はだぞ…
しかも一般の下の下淫虎の話しな(自虐乙w

新馬が数頭入ってきて各淫虎スキルに合わせた馬があてがわれる
上司が調教状態などから判断(たぶんw)して
競技馬か練習馬か方向性を決められる

あと競技にでれる可能性は
自馬購入を斡旋→自馬=競技性の強い馬を担当→自馬会員の下乗りとして競技にでる
それも担当自馬会員が出る競技に100%同伴できるかと言えば微妙

それこそ全日とかレベルの高い話しはマッタク解らん
役立たずスマソ

OP=強化選手?育成みたいなイメージはある罠
外産馬も多い品(当時な!今は知らん)
各事業所で馬の良し悪しはあるだろうが
全日クラスの淫虎が急に出なくなるのは何かしら
個人の理由が一番大きいと思われ

たびたびクソレススマソ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:44:22 ID:M9RqIdus.net
呉も大変そうやね
端からみたら182が馬鹿

185 :元淫虎 ◆DCEejEYaj2 :2006/02/16(木) 04:00:50 ID:nNJ/LM14.net
亀になったが…orz
>>176
>>183でも書いたが漏れは下の下淫虎だったし
興味もなかったからTOPレベルのことはマジわからん
役立たずスマソ



186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:02:19 ID:af9kOTUS.net
なんで自力で競技にいこうと思わねえ?馬も競技に出るにも間違いなく金がかかる。金を持たずにやろうとする奴は浮き草のようなもんだべ。人の気まぐれに翻弄される。思う存分やりたけりゃあ頑張って稼げ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:04:31 ID:yx6QRePi.net
OPじゃなくてもじむそ内でもレベルが高い人は全く違う事をやってるノカ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:09:11 ID:af9kOTUS.net
海外はどうだ?日本では馬術は間違いなくアマチュアスポーツだ。実業団もないに等しい。ガキはともかく大人になって他人のふところで馬に乗るのは無理だ。ヨーロッパはどうだ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:46:04 ID:f1u7ttA6.net
>>186
普通はそうだと思うんだが。
ただ181あたりは、どうしても自腹ではやりたくないらしいw


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:37:59 ID:yx6QRePi.net
てめえ自腹で馬やるの年収いくらいると思ってんだ
つか日本に自腹全然いねえよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:04:14 ID:f1u7ttA6.net
乗馬クラブのオーナーの場合は、自腹か否か、は微妙なところだが、
自力である事は間違いない。
あとジュニアとアマは間違いなく自腹。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:48:00 ID:1NhhKOP+.net
クラブオーナーも一つの方法、実力さ
ジュニア→親にしゃぶりついてるガキ共の総称。
アマ→金持ち、ただの趣味 日本では大成しない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:15:13 ID:f1u7ttA6.net
競技に出たいが、金は無いって椰子は、あきらめなって事だなw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:31:53 ID:NkaTE8wv.net
ノータリン193よ
スレをよく読み返せよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:39:26 ID:aKzMxv7c.net
〉〉190
馬術界の普通か?スポーツ界の普通じゃないんだよ
自腹で競技出るスポーツ選手って古いな藁
いつまでも日本特有の馬術界にいろw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:51:50 ID:f1u7ttA6.net
>>195
はぁ?
アフォか?
一部のメジャースポーツ以外は自腹はつきもんだ。
試しに藻前の頭にあるそのスポーツを晒してみなw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:09:03 ID:JThnthCS.net
馬術は貧乏人が夢をつかめるスポーツでは断じて無い。それが現実。全日本のタイトルをとっても、オリンピックに出ても何も残らない。収入も保証されない。雇われの身で馬で喰っていくのは無理ではないが、競技に夢を持つのはやめた方がいい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:21:19 ID:aKzMxv7c.net
はあ?
競技は収入に結びつかない?
は あ ? 藁

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:44:34 ID:6TkHqfUT.net
メジャースポーツをみろ。選手のパーフォーマンスがどれだけの人間を感動させるかでその選手の収入は決まる。それが世の中というものだ。馬術競技に何人が注目している?競技を見たどれだけの人間が感動している?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:08:16 ID:fkkpz7Cm.net
200GET!!!
とにかく試合に出るには並の人は無理。せいぜい半年に一回出れるのがいいとこ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:11:51 ID:f1u7ttA6.net
>>198
藻前、今どこの板にいるかわかってるか?w

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:44:18 ID:d/Lza9cg.net
>197
競技に夢を持つ=馬で喰っていく、つーこと?
まあどんな夢を持つかは人それぞれだけど、
「全日本のタイトルをとる、オリンピックに出る」こと自体が夢という人も多いのでわ。
何も残らないわけではないよ。名誉が残る。まあすぐ色あせるけどw
馬をやっていく上で収支がプラスになる、なんてことは確かに夢見ない方がいいと思うが。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:44:57 ID:KxssZCx4.net
>>199-200タソは>>175を見れw
良い結果残せば良い客も集まって、馬も高額で売れるようになる。
一度上手く行けばなかなかいける希ガス。


全日本入賞者を見ればわかるだろ。
ネガってないで努力汁。したことない香具師が偉そうな口叩くな。
・・・以上、198の個人的翻訳。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:49:26 ID:KxssZCx4.net
ちなみに漏れはその全日本のタイトルをとる、オリンピックに出る」こと自体が夢という人だがw
オリンピックまでは考えてないな。
ビンボーだが国体は取った。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:38:01 ID:f1u7ttA6.net
↑藻前か、最近粘着してた貧乏人の厨はw
消えなwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:44:56 ID:XQ3qjpuk.net
この世界の困った点はやたらメスが多いということ。ウマにのれりゃ結構もてる。社会に出たらクズみたいな奴でもでかい顔ができる。外の世界を見ようとしない。閉鎖的になる。マイナー路線を突っ走ってる奴ばかり。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:51:12 ID:XQ3qjpuk.net
ガキから乗ってる奴はこんな輩がほとんど。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:02:41 ID:2yW5axMy.net
要するに206の価値観と女性の価値観が相容れないということか。
不幸な。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:09:24 ID:QMZtUO7A.net
結局金の無い香具師はあっち逝きなって事でおK?
前のレスみたらループしてる悪寒。
金の無い夢見る若者が息巻いて、
現実的な多数がそれを叩く、みたいなw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:29:08 ID:1QkxLHv+.net
自分が夢をあきらめたからって、他人の夢まで潰すことはないと思うが。
他人事なんだから。
やっぱジェラシーかな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:36:39 ID:QMZtUO7A.net
>>210
ジェラシーでは無い。
ウザいだけ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:41:20 ID:7B6TzOWp.net
てより金持ちじゃないトップライダーの前例が出た時点で、その後の自称「現実的」なスレた人間は負け惜しみにしかならない
てことで終わり。スレタイに戻ろう
まず、障害と馬場の共通性は?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:55:21 ID:KxssZCx4.net
>>205
おいおい、俺は粘着どころか初カキだぞ?
>>165に心動かされただけだ。

まあいいか、結論でないから終わりだな


障害と馬場の共通性っつったら、調教段階だろうな。
従順で柔軟なハミ受け、横運動は障害にも(てより馬術全般に)必要かと。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:05:42 ID:xZ1x8IpY.net
夢をあきらめちゃいけない。貧乏でも才能さえあれば成功できる方法はひとつ。馬術をメジャーにすること。大衆化させること。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:11:21 ID:xZ1x8IpY.net
おまえらが馬の背中で感じた本当の感動を1000万の素人が体験すれば、馬術はきっとメジャーになれる。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:33:37 ID:QMZtUO7A.net
>>215
馬術はメジャーにはならねえよ、少なくとも今の日本ではな。
大衆化できるほどの馬を何処で飼っとく?
誰が世話する?何処で乗る?
こんな手のかかる、金のかかるスポーツ誰が手軽にやるかよ。
大衆化=手軽さ、って事だ。




217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:36:14 ID:xDPRIf+N.net
障害と馬場の調教ってどの程度のレベルまで共通するの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:44:47 ID:xZ1x8IpY.net
確かに馬の維持には金がかかる。人間と馬を切り離せばいい。競技の馬を抽選であてる。シリーズ戦でランキングを決める。馬の総当たりでもいい。クレインの力があればテレビ放映付でできるんじゃないか?世界のビッグネームも呼ぶ。きっとレベルアップする。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:52:04 ID:KxssZCx4.net
>>216
粘着逝け

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:03:01 ID:QMZtUO7A.net
>>218
CSI東京があのザマだ。
まあ推して知るべしだなw



221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:51:58 ID:k1pjnV1D.net
イケメンの乗り手を揃える。馬好きのゲイタレもまき込む。ブオトコはヒール役だな。吉本とかとタイアップしてバラエティーにもガンガン出る。クレインに行けばアイドルに会える。乗馬は大人気だ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:58:39 ID:Xi3yHf/P.net
乗馬を大衆化なんかしようとすると馬に負担が掛かるんだなこれが。
どっかの大衆クラブ見れば解るだろw

乗馬は金持ちの道楽で良いんだよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:23:20 ID:KfyRiPs9.net
あのクラブそんなに大衆的か?

あそこより安くて馬にやさしいクラブはいくつもある。
大衆化うんうんじゃなくクラブの問題だろ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:22:53 ID:m6AIa3KW.net
つかスレタイからかけ離れすぎてれから
質問に答えてやれよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:49:10 ID:S8ePnprR.net
自作自演乙
>>217は北西乗馬クラブの掲示板でつっこまれて2ちゃんに逃げてきたヤシw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:37:23 ID:eHo78Q8J.net
はあ?なに意味わからん事を言ってる?頭大丈夫か?
俺が間違った事言ったか?スレ違いだての。他へ逝け

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:43:48 ID:JlOodPsH.net
もちつけ〜ょ

228 :元淫虎 ◆DCEejEYaj2 :2006/02/19(日) 18:05:19 ID:y/GeEQSP.net
良スレの悪寒だったのにな…
煽りスレ違い空気嫁ない香具師
こういうのが湧くから乗馬の発展はないんじゃないかw
喪前ら好きにやってるw

このスレに呼んでくれた香具師thx
あまり役にたてんかったがスマンノ
以後お呼びが再度かかるまでROM

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:07:57 ID:o4GgBkLj.net
血の気の多いヴァカハケーン!!

>>217
ttp://www.play21.jp/board/form8.cgi?action=res&resno=142&id=iruka

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:19:40 ID:YqGcHbqD.net
>>229
お前ネ申だ。面白いネタをありがとう。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:42:38 ID:Yib+EO1+.net
呉員に就職しようと思う。自馬持ち込みは可能でつか?
転勤の際に持ってけまつか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:42:13 ID:QPxlEQdT.net
あなたのような2チャンは受け付けません。スタッフで自馬は成績がないとむり

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:12:06 ID:M7OQus5s.net
西日本で大障害入賞経験あるが 何か?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:46:57 ID:QPxlEQdT.net
ムリ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:01:52 ID:q6H4+dgh.net
ムリムリ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:16:35 ID:iHVhwBPf.net
ムリムリムリ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:41:57 ID:OMDb8p5G.net
ムリムリムリムリ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:47:38 ID:oREVgiq/.net
ムリムリムリムリムリ(自虐)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:00:55 ID:KdpLNBsF.net
ムリムリムリムリムリムリ(うんち)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:11:54 ID:bRTyJ4by.net
ムリムリタムリムリムリムリムリ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:46:39 ID:YEiW4saj.net
ムリムリムリムリムリムリムリムリ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:46:46 ID:YEiW4saj.net
ムリムリムリムリムリムリムリムリムリ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:48:02 ID:7rgN86JZ.net
入賞になんの値打ちがあるんだ?馬術はフォーミュラ1と原チャリが混走してるレースのようなもの。何に乗ってるかが問題なんだ。もちろんその馬を新馬の時に自分で見つけて1人で調教したのなら別だが。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:04:04 ID:KpFToAXA.net
フォーミュラ1と原チャリが混走してるレース

これ名言だ!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:08:47 ID:kjE6Yvu1.net
ん?呉のスタッフって自馬を維持できるほど給料がもらえるのか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:14:39 ID:njJueXFj.net
スタッフに自馬の預託料払わせるクラブなんてあんのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:15:08 ID:EBSXMlyE.net
成績があればただでおけるんですよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:51:03 ID:JayPsUlv.net
個人経営のクラブは?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:41:52 ID:i7eWKYN+.net
成績が出なければどうなる?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:38:11 ID:zDRX7/M6.net
つーか全日本に出場出来ない弱小クラブor事業所なら
例え全日本出場クラスの馬でもマンセーだろ?
エントリ代自腹切って出場するイントラなんているのか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:06:48 ID:kXmVX5gE.net
なるほど、やっとわかった。呉っていうのは、馬術界の唯一と言っていい実業団だな。そのわりに成績がぱっとしないのはなぜだ?上層部にやる気がないのか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:26:48 ID:0av6uas0.net
どの辺から実業団だと思ったんだ?藁
呉はOP以外競技志向じゃないんだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:06:44 ID:cl4aVvKH.net
自馬の預託料もエントリー代もタダなのはOPだけなのか?OP以外は冗談で競技に出てるのか?


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:15:05 ID:cl4aVvKH.net
日本の馬術にプロはいない。プロ資格もなければ、競技で喰ってるやつもいない。アマチュアが会社の金で競技に出てたら、会社がそれを認めてるなら実業団(のようなもの)じゃないのか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:19:30 ID:OnMBax+1.net
ってか実業団ってあるじゃん、馬術界にも。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:51:33 ID:7u2m8Nqe.net
伊那の近森タソは所長なのか?
あの人は全日本どうやったんだろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:28:26 ID:VFGQI++c.net
>>256
所長でもないし、大障害も出るだけだったが、何か?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:15:22 ID:OECeJ0Tq.net
出るだけが出来る人が年間何人いるんだボケ
あれ自腹じゃないはずだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:46:01 ID:/heTA/Mt.net
期待されてたのかね
元々全日本学生勝った人だからな
あの馬は呉所有なのか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:10:27 ID:0av6uas0.net
呉出身だったら今頃高田順レベルなんだろうな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:16:09 ID:OJAYzSs+.net
高田より歳上って事も想定して

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:10:54 ID:2UpwM4AY.net
呉って田舎の草試合でも自腹切らなくてもいいのか?全日本見ても「ほ〜さすが呉」と言わせる人馬は無いように思うが、そんな奴らに金を出して経営上なんのメリットがあるんだ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:59:48 ID:Cw1DV4N0.net
さすが呉と思うヤシらは中にはいる
草試合なんかとくに近くのクラブばっかだから、
呉イントラで120程飛んでれば、自馬でしか中障害出れない個人経営のクラブのヤシらは移ってくる。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:44:20 ID:jkVOFl1y.net
>>263
どこだ?その低レベルの地方は。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:52:22 ID:FKCGHfnB.net
おまいが山梨か千葉か奈良かどこの奴かしらんが、そんな話けっこうあると思われ。
実際、デキルジュニアは有名処に多い。
(呉の事ではないが)
横レススマン

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:08:36 ID:ZnAQGxQ9.net
移ってきて何のメリットがあるんだ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:29:55 ID:C6/W4ply.net
良い馬とトレーナーがいると思って移るんだろ
人に聞いてばっかじゃなくてちったあその少ない脳みそ使って考えたらどうだ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:08:21 ID:k2K0dNfv.net
>>267
喪前アフォだろ?
クラブを移るって話は日常茶飯事だが、
呉に移るメリットは何処にあるんだ?っていってんだよ。
その少ない脳みそお大事になw


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:42:26 ID:ApuF0IyH.net
もう一度267を読み返しなノータリン藁

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:59:55 ID:UhG5LCSR.net
昭和メタ○はスポンサーなのか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:23:55 ID:ztmyJesz.net
良い馬とトレーナーがいるところに移りたいって思うのって当然じゃないかな?
ましてや、馬術って競技だし。。。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:28:41 ID:pxsO89Lg.net
レッキスとか社会人馬術部で力入れてる所はいい馬いんじゃない?
そういう所就職したほうが良くないか?
イントラしてたら・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:48:57 ID:z2Bq/GaF.net
レッキス?

有名か?NARとかIBMとか松下なら有名だけど・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:14:18 ID:JnFpw3Lj.net
知らないのね・・・・
水道管やネジのせかいシェア50%以上なのに。
CMしてるだけが有名企業と思うバカの典型

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:19:13 ID:z2Bq/GaF.net
は・・・レッキスぐらい知ってるよ。

実業団馬術で有名かっていってんの。
気にくわないと噛み付きまくるバカの典型。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:31:19 ID:B+t+AMMq.net
ジュマン汁とかいて
全日本ぐらいならでれるだろう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:05:33 ID:Mf24Niuf.net
昭和メタルは馬術部か?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:53:40 ID:/mzeeOw1.net
274-275
お馬鹿コンビ ワラ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:47:59 ID:9V9fp3Ck.net
ジュマン汁全日本2位

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:44:20 ID:qtMEc8U/.net
>>273
IBMとか松下は実業団なのか?
馬に金出すのか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:08:03 ID:b+HsnIyj.net
いくら陸上競技やテニヌとかに金出す企業でも
馬術程は出してないだろーなー

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:18:00 ID:fVqk0TFm.net
そこまで金出すのはJDLのみ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:36:27 ID:7mgVfSUt.net
まあ一番金かけてんのは皇宮警察だ間違いない。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:19:54 ID:4ECm5Z7q.net
JDLて何?日本デジタル?
一番強いのはレッキスか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:55:08 ID:7mgVfSUt.net
レッキス・・・
実業団大会じゃみないよなぁ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:33:45 ID:NUlCEluS.net


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:20:11 ID:1OJ9Ts0I.net
馬場と障害はどの程度平行して練習するべきなんですか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:03:55 ID:GNZeidYP.net
基本まで

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:46:52 ID:19fSoTPv.net
>>287
ってか障害の練習って言っても毎日飛ぶわけじゃないでしょ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:13:42 ID:k+1ODz+4.net
基本=3課目と小障害?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:57:03 ID:ilNuYvYI.net
こんな話をするときっと
基本はセントジョージだ!
っとか
初級はM級だ小障害は始めたばかりの人のの練習だ〜
とかいう奴が出てくるんだろうな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 06:40:39 ID:PqrPi8nr.net
そうゆう↑奴、うざい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:44:13 ID:4IAIf7KQ.net
M級に必要な馬場的要素は3級程度だとか、2級で充分とか
いやセントジョージ程度踏めないととか、そういう議論なら多少有益かもね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:29:59 ID:PfEWWxqY.net
理由を添えればね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:36:32 ID:V4+kp1hM.net
まー「議論」だから当然理由は添えてほしいよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:01:27 ID:lx0qzuGk.net
漏れはセントが基本だとは思っとらんが、
歩度の詰め伸ばしや横運動の
集大成だと思う
障害馬はピアッフェやパッサージュイラソな事を考えても
障害選手だってセントまで踏めて損はないと思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:21:24 ID:3WKHcsPk.net
全日本障害を見に行くと、M-B、M-A、S級と、
かんじよくコースを回ってくる馬はみな耳が前を向いている=障害に集中している(気がする)。
馬場は割合乗り手の方に馬の意識は集中しているんじゃないかな
(馬場の全日は見に行かないから分かんないんだけどさ)。

そこが馬場と障害の大きな違いだと思うんだよね。
馬は直前まで乗り手の扶助に集中しきっていて、急に目の前に障害が現れたとき、
果たしてリズム良くコースを回ってこれるのか?どうなのか?
それとも馬場でも本当によい演技をする馬は、乗り手を気にせず伸び伸びと伸長速歩をしたりするのだろうか?
わからん。


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:37:22 ID:KSw4SI8n.net
障害を飛ばすという扶助に集中して・・・いる?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:18:05 ID:42bl6Lbd.net
それはオナーニん時に手に意識集中してて射精するからって場所に困るかどうかってのと同じレベルの話だな(´Д`)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:49:28 ID:gUdJm0pB.net
300ゲトー\(ΘoΘ)ノ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:03:34 ID:50b9SJzh.net
逆に馬場をやるひとは?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:38:13 ID:qRVnmK9x.net
>299
いや、それは競技ではないから

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:31:51 ID:mB6KKIuh.net
馬場は?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:13:44 ID:SmYnb9ji.net
馬場も練習に障害取り入れたりするよ。
海外ならグランプリで小障害完全に回れるくらいやってる

305 :実は静岡の淫虎:2006/03/15(水) 12:29:20 ID:/ZEla3tV.net
チープに乗馬やりたい人が多いようなのでこんなもん作ってみた
つttp://cheephorse.web.fc2.com/index.html

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:19:35 ID:mYgMXgfa.net
>>305GJ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:57:40 ID:eYhvqjWS.net
馬の専門学校んとこはよくできてるな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:39:53 ID:+LRDVaQP.net
チープな馬場は馬もチープ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:36:49 ID:5wWQpsW7.net
>>305
喪前イントラだったのか。
喪前の言ってることはごもっともだが、
誰かに使われて馬やってても、良いこと無いと思うぞ。
国体なんぞ勝ったって、一銭にもならんし・・・。
まあ全日勝っても一銭にもならんがw
早いとこスポンサー見つけて独立するこったな。


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:47:15 ID:CkFr4KpR.net
総合馬術って難しいのですか?
どの位馬歴(例えば「障害だったら何センチレベル楽勝で跳べる」だとか
馬場なら「●科目を高得点出せるレベルは必要」とか)必要ですか?



311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:43:29 ID:keITHyrv.net
>>310
めったにない大会に出れる環境&出れる馬。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:52:52 ID:mYUNI4aw.net
>309
既出だがまあ国体や全日に出る事自体
が夢って人もいるんだからいいんだろ
いちいち口出しせんといてやれや。

313 :実は静岡の淫虎:2006/03/19(日) 20:55:07 ID:nX+VzYAg.net
>>309
レスdクス。ただ言っておくが漏れは>>204ではないから悪しからずな。
日本でスポンサーは難しいと思うが・・・ガンガルわw


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:37:45 ID:btbXucgF.net
>>309
>誰かに使われて馬やっても、いい事ないと思うぞ
何故だ?金欲しいとばかり思うからそうなんじゃないのか?
漏れもイントラの端くれだが
漏れは同じ努力で1000マソの年収と
大障害で長く活躍できる技術
を選べるとしたら後者を選ぶと思う。
金は現在(年収400マソ)で十分。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:36:13 ID:gksXMfEd.net
>>314
馬乗りなら、金=馬だろ?
まぁ藻前が雇われイントラが好きならそれ以上言わないが、
自分の思ったように馬を手に入れ、自分の思ったように調教したいと思わないのか?


316 :314:2006/03/20(月) 07:15:27 ID:1skpoZ1Y.net
思う(-o-;

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:40:22 ID:0WwVz8C7.net
ID:gksXMfEdタソ

愛知板落として満足?
化石化した2ch用語を使いたいだけの梅厨タソでつか?





氏ねよカス

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:43:09 ID:zTfUbm8J.net
モチツケよ…生理か?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:34:34 ID:C9CAQqaO.net
ここほどスレタイとかけ離れてるスレもないよな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:06:31 ID:3DH1DfOi.net
馬場に行こうかどうしようか・・・・・・・友達は皆障害なのでそちらも魅了されますが。
悩みますよね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:51:03 ID:E2WKQNAI.net
なやむね
馬場のほうが競技人口少ないからすぐ全日出られると思って
障害から転向しようかと思ったが
キュアが面倒くさくてやめた

322 :白馬に乗った名無し様:2006/10/18(水) 20:09:16 ID:ngHu6GSV.net
面白いのはエンデュランスじゃない?
まぁ個人の好みの問題なんだろうけど。

323 :白馬に乗った名無し様:2006/11/18(土) 19:03:26 ID:wvywBpCw.net
age

324 :白馬に乗った名無し様:2006/11/21(火) 07:14:34 ID:oeTnCINH.net
迷う位なら総合馬術

でも一番めんどくさそう。

325 :白馬に乗った名無し様:2007/05/05(土) 06:55:25 ID:822mXEbv.net
どっちがいいかな?
http://blog97.fc2.com/u/underblood/

326 :白馬に乗った名無し様:2008/05/15(木) 00:11:29 ID:hy6CqsAi.net
事故、死亡事故、から考えると馬場のほうが安全かもな

327 :白馬に乗った名無し様:2008/05/17(土) 05:33:10 ID:0+hRYIpe.net
★間違った進路選択★


障害  (第26回和歌山国民体育大会馬術競技 自馬中障碍飛越 等)
     http://www.hpmix.com/home/asaran/D4_26.htm



馬場  (第29回兵庫県新春馬術大会 第3競技馬場馬術W−A 等)
     http://kg-equestrian.com/record/2004result/sinsyun.htm


強制わいせつで馬術界退場





> 『乗馬クラブ教え子触った容疑で関西学院大学馬術部元監督を逮捕』 読売新聞2007年8月17日朝刊
>
> 教え子の女性(22)の体を触ったとして、兵庫署は8月16日、
> 神戸市西区の神戸ファミリー乗馬クラブインストラクター/関西学院大学馬術部元監督 福井利夫容疑者(59)
> を強制わいせつ容疑で逮捕した。福井容疑者は『合意があった』と否認している。
> 調べでは、福井容疑者は5月29日、乗馬インストラクターを目指して同クラブに週2回通っていた女性を自宅に誘い、
> 約15分間にわたって無理矢理体を触るなどした疑い。

> いっつも元監督は学生らを家に招きご飯を食わしてあげてたらしい。
> だからその研修生も疑わずに行ったんだろうがかわいそうな話。

> 判決、懲役2年6ヶ月 執行猶予4年

328 :白馬に乗った名無し様:2008/06/18(水) 12:15:04 ID:AoU48bC6.net
表沙汰になってないだけで第26回和歌山国民体育大会馬術競技のころから
たびたび強制猥褻をしていたんじゃない?
そうじゃなくても風俗店の常連だったとかじゃない?

329 :白馬に乗った名無し様:2008/07/23(水) 02:29:54 ID:/wRjQhgK.net
> 『乗馬クラブ教え子触った容疑で関西学院大学 馬術部 元監督を逮捕』   読売新聞2007年8月17日朝刊
>
> 教え子の女性(22)の体を触ったとして、兵庫署は8月16日、
> 神戸市西区の神戸ファミリー乗馬クラブインストラクター/関西学院大学 馬術部 元監督  福井利夫容疑者(59)
> を強制わいせつ容疑で逮捕した。福井容疑者は『合意があった』と否認している。
> 調べでは、福井容疑者は5月29日、乗馬インストラクターを目指して同クラブに週2回通っていた女性を自宅に誘い、
> 約15分間にわたって無理矢理体を触るなどした疑い。


> いっつも元監督は学生らを家に招きご飯を食わしてあげてたらしい。
> だからその研修生も疑わずに行ったんだろうがかわいそうな話。


> 判決、懲役2年6ヶ月 執行猶予4年


> 関学馬術部元監督による強制猥褻の被害者の女の子は、関学のせいで引退
> 関学馬術部は、被害者の女の子がかつて夢に向かって頑張っていたクラブ(ORA=大阪乗馬)で群れてノウノウと試合  下記参照↓
>
> > みんな関学 / 2008年06月09日(月)
> > 先日、ORAの試合の使役に行ってきました。そこで感じたのが、「関学多い!」ということです
> > まず審判長が新子顧問、競技会開催のえらい人も関学OBの方、
> > ORAで働いていらっしゃる方も関学OBの方、
> > 試合に出られている関学OGの方、馬付きをされている関学OGの方とも出会いました。
> > みんな関学やぁと嬉しくなり、また関学の歴史を感じました。


> 関西学院大学体育会馬術部がどれだけ誠実かに注目していたが、誠実な対応を見ることは何もなかった。


> 被害者の女性は、馬術部部員と同い年の女性だというのに。
> 人間としての共感性に乏しい人たちばかりなのでしょう、関西学院大学馬術部は。

330 :白馬に乗った名無し様:2008/07/24(木) 05:24:19 ID:2+P/P0L+.net
>>327
若いころは障害だけど歳いってからは馬場って人、結構いるね。
法華津さんなんかもそう。

331 :330:2008/07/24(木) 05:28:28 ID:2+P/P0L+.net
あ!! >>327のモデルは猥褻馬術監督のか。
法華津さんは退場なんていきませんから!!!

ただ、若いころは障害だけど歳いってからは馬場って人の典型例ということで、法華津さんは。

332 :白馬に乗った名無し様:2008/08/16(土) 23:18:31 ID:uJyPAucd.net
スクリーンに驚くもたて直し華麗にステップを踏むウィスパーの姿に感動した →目指せ法華津さんコース
クラブに来ている女性にムラムラした →目指せ福井さんコース


 

333 :白馬に乗った名無し様:2008/08/27(水) 18:09:00 ID:Lq6oZylo.net
私はチビだから障害www

334 :白馬に乗った名無し様:2008/08/28(木) 20:55:52 ID:a7W7mnz1.net
私はデブだから相撲www

335 :白馬に乗った名無し様:2009/08/22(土) 02:04:24 ID:lf8R/mLN.net
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/

336 :注目:2009/10/28(水) 11:08:23 ID:ux+t2WpQ.net
499298095703124



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




607971191406249

337 :電脳プリオン@生サナーギ:2011/10/01(土) 22:35:37.90 ID:XcVXDfce.net ?2BP(1960)
障害と馬場以外はないの?

338 :白馬に乗った名無し様:2011/10/02(日) 18:36:24.03 ID:/3rVvr5k.net
おちり

339 :白馬に乗った名無し様:2012/02/08(水) 11:37:51.56 ID:es/Pqc+S.net
>>1

340 :白馬に乗った名無し様:2012/04/26(木) 19:51:22.56 ID:RzrpKVr8.net
最もお金を掛けずに競技会で実績を残すとしたらどんな進路に進むべきでしょうか?
ドコで会員になるか本格的に探す中それぞれの倶楽部で障害・馬場・エンデュランスと特徴をアピールされましたが、ドコに行っても自馬を買わないと…という雰囲気を感じ困っています。
まだ若いので体力には自信がありますが、お金だけが物を言う世界なのかと若干失望気味で…

341 : 【大吉】 【1356円】 【12m】 電脳プリオン:2013/01/01(火) 18:57:40.37 ID:GkgD112m.net ?PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>87
            / ←>>89

342 :白馬に乗った名無し様:2013/10/10(木) 00:20:36.08 ID:HkrwWWRU.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

343 :白馬に乗った名無し様:2015/11/23(月) 15:17:02.98 ID:013UL2eb.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

344 :白馬に乗った名無し様:2016/05/18(水) 12:28:14.14 ID:LrD1CXtL.net
       【秘密保護法】  ナチスの手口でサヨクを捕まるんだろ? 早くやってみろよ m9(^Д^)  【緊急事態法】



今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672
復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。お笑い芸能界の極右安倍信者組、松本や上田らを追放せよ!
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
私を殺すと予告した者は数名います。うち二名は逮捕され30万円の罰金でした
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。三菱重工の重役でもあるらしい。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544



              【スーパーサヨク誕生】        ゲスウヨ命乞い         【マイトレーヤ出現】



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

345 :白馬に乗った名無し様:2016/05/23(月) 22:23:18.63 ID:Lw/M+9RR.net
ジャパニーズウィスキー 竹鶴17年
生産中止  忘れないで、、

346 :白馬に乗った名無し様:2018/02/28(水) 22:01:08.30 ID:xqcCVBUA.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N55KR

347 :白馬に乗った名無し様:2022/12/28(水) 22:37:09.32 ID:Jg70oC45i
ウクライナのように周辺国に脅威視されたい軍国主義維新の馬場伸幸か゛国会て゛『自民公明よりАI政治の方か゛マシ』って趣旨の發言してたな
まさにその通り.維新を含めて公務員全員ΑIの足元にも及ばないから国会も内閣も自閉隊もポリ公も自治体も解散して公平な社會にしろや
論理もクソもないてめえら利権害蟲か゛マッチポンプ丸出して゛税金という名目て゛金銭強奪して私腹を肥やしてるから國か゛崩壊してんだろ力ス
公平ってのは生産した価値から他人の権利の強奪を差し引いた分のみを所得にて゛きる社会て゛あって
クソ航空機とか飛は゛しまくって,騒音に温室効果カ゛スにコ□ナにとまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて土砂崩れに洪水.暴風.猛暑,大雪にと災害連発させて住民の人生を破壞どころか殺しまくって静音か゛生命線の
知的産業を根絶やしにして經済もクソもないデジタル後進国のポンコツ国家に陥れてる連中とか,所得セ゛囗どころか賠償金を科すのか゛筋
いい年こいて玉遊ひ゛とかしてるアホなおっさんとか眺めて嬉しか゛ってる知性の欠片もない原始人に政治とかやらせてる結果か゛現状だクソ老害

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTтps://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

348 :白馬に乗った名無し様:2023/03/01(水) 08:33:45.39 ID:rt8E5cSv.net
ジュッ・・・( ▽|||)y-ξ⌒◇ヾ( ̄ ̄;) ぱしゃっ

349 :白馬に乗った名無し様:2023/05/13(土) 00:22:13.99 ID:m0x5Uui4.net
関心がない

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200