2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

OYO LIFE(オヨーライフ)とは何だったのか?

1 :名無し不動さん:2020/04/12(日) 16:29:52.75 ID:fis9V5gQ.net
インドの黒船だ!不動産業界のアマゾンだ!AIを駆使するテック企業だ!
とにかく凄いんだ!古くさい日本の不動産業界は、全部飲み込まれるぞ!!

・・・蓋を開けてみれば、単なる割高・低レベルサブリース屋。

・ヤフーブランドに傷がつくので、即提携解消。
・社長は即逃亡。
・名古屋大阪は即撤退。

といいとこなし。ついでにホテルの方も、トラブル続きで詐欺的とまで呼ばれる始末。
黒船がいつインドに帰港するのか、語りましょう。

2 :名無し不動さん:2020/04/12(日) 21:23:22 ID:PlLzbC34.net
ハゲバンクが金を出すので、強気でサブリース物件増やしまくったものの、
法人契約以外でボッタ値の短期家賃払う人はほとんどいないと、ようやく
分かってきたので、新規獲得停止中

3 :名無し不動さん:2020/04/13(月) 15:31:43.33 ID:vSqPKMF0.net
4月から長期で借りたら家賃が安くなるシステム導入して、最安値で表示してる

仲介会社に客付け依頼もしてるらしい

それって普通の不動産賃貸業やんw

4 :名無し不動さん:2020/04/15(水) 08:24:57 ID:fcBVGNjD.net
ウチの近所の大型賃貸物件がぼったくり家賃設定なので、山手線の中なのに
新築1年経って、敷金礼金ゼロにしても半分も埋まらず、近所の不動産屋に
笑いものになっている。

それをOYOが借り上げて安物家具置いただけで、更にバカ高い家賃で出してて
ワロタ

5 :名無し不動さん:2020/04/15(水) 21:58:46 ID:QC/kSIaa.net
オリンピック終了後半年位で撤退宣言が、妥当なところじゃね

旅をするように暮らす?

普通のワンルームだって東京都心以外は超借り手市場なのに、
定期的に引っ越しの手間費用かけて、OYOに割高家賃払う物好きが、
給料の上がらない衰退国家日本の若者に、一体何人居ると思ったのか?

6 :名無し不動さん:2020/04/16(木) 14:32:30 ID:NBWEmjFZ.net
1~2年前は世界から比べたら割安の不動産だったんだけど
収益還元価格からみると割高だったんだよね
WEWORKもそうだけど
それにようやく気付いたらしい

株も出した金に対して安定した収益があるかどうかで2極化しそう

7 :名無し不動さん:2020/04/17(金) 07:45:23 ID:HWezXPOA.net
https://36kr.jp/22573/
中国のホテル50万室の、ほとんどがエアワロタ

短期間に全世界で100万室とか、おかしいと思ったわ
こんなボロ会社に突っ込んだハゲは、頭湧いてるな

8 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 22:20:04.75 ID:lJpKMahK.net
不動産業界を根底から揺るがすみたいな触れ込みだったのに、
一年半経ったら何の話題にもなっていない件

9 :名無し不動さん:2020/04/20(月) 00:11:04 ID:???.net
なんだかんだ言いつつ人が使った冷蔵庫や洗濯機を使えない民族だから
欧米でコロナで死にまくりなのと無関係ではないな

10 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 02:39:07 ID:/MkRLtap.net
この値段でこのサービスに、大して需要があるとは思えんが、
ここって稼働率どれくらいなんやろ?

いいときでも半分以下、今はその半分とかじゃね?
大阪名古屋は即撤退したんだから、ほぼゼロだったんだろうな
中の人来ないかな

11 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 17:11:44 ID:HWLrKnRt.net
http://asia-investor.net/2019/11/24/oyo_gekido/
私がOYO LIFEに激怒した話

なんか色々終わってるな

12 :名無し不動さん:2020/04/25(土) 09:45:52.04 ID:R/vEkaG1.net
2019年11月25日 12:22 PM
oyoの内情をある程度把握している業界内の1人です。
まったくもって同感できる内容です。
経営指針もクソみたいなもんですが、それに加えて、従業員も8割以上が素人かつ、
低レベルでこれほどの会社レベルは久々に体感しました。
幼稚園くらいからやり直した方が良いと思います。存続してることが遺憾で仕方ありません。


テック企業(笑)のはずが、どうしてこうなったの?

13 :名無し不動さん:2020/04/27(月) 00:06:53 ID:X6uu3/26.net
新事業の旅館は自称千室ゲットだけど、ローラー営業で潰れかけの情弱引っかけただけだろうな

賃貸住宅もホテルも前評判とは裏腹に、レベルが低すぎるという評判しかない

14 :名無し不動さん:2020/04/28(火) 14:26:36.63 ID:Px1Qr5uv.net
新しいことやってるオレたちカッケーなんだろ
実態は()

15 :名無し不動さん:2020/04/29(水) 13:35:05 ID:wFJsH68f.net
OYOは今人員削減し始めてるよ

16 :名無し不動さん:2020/04/30(木) 00:22:34 ID:2qBXSXFN.net
ホテルもサブリースも、元々ここじゃないとダメの需要がない上にこの不景気なんだから、
人員削減とか中途半端なことしないで一気に撤退でいいのに

17 :名無し不動さん:2020/05/03(日) 17:37:38 ID:wTtxAep2.net
Airbnbの何が違うの?
今一時帰国でAirbnb使ってるけど1泊3500円くらいの部屋はやっぱり狭いか汚い
こっちの方が良いなら利用したいんだけど

18 :名無し不動さん:2020/05/03(日) 21:00:54.27 ID:gKv5nNri.net
レオパやマンスリーと基本的に違いが無いので、今現在全く存在感ないんじゃね?

ホテル旅館の方は、どうせ潰れるんだからヤケクソで加盟店増えるんだろうけど、
そもそも本家が潰れかけだしな

19 :名無し不動さん:2020/05/06(水) 08:15:14 ID:NyP18nAm.net
ウイークリーマンション検索サイトで「OYO」検索したら、1000件ヒットしてワロタ

これ全部サブリースで、空気住まわせて家賃払ってるの?
不動産市場の革命児のはずが、ただの養分やん

20 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 09:14:44 ID:ZLgtlMER.net
OYOも高いけど、リブマックスはもっと高いね
ここ数年急拡大してたので、OYOより先に急逝してもおかしくない

21 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 22:33:38.45 ID:???.net
>>20
借金もりもりでホテルもコンボだから
いつ三井住友の犬になるかわらんからな

22 :名無し不動さん:2020/05/13(水) 20:41:44 ID:D4JhyhNt.net
https://www.good-monthly.com/detail/company.html?gyousha_hex=1fd3

https://www.good-monthly.com/detail/company.html?gyousha_hex=1b75

oyoの空室が1000弱でリブマックスが4000越なので、圧倒的にリブマックスの勝ちw

23 :名無し不動さん:2020/05/17(日) 09:55:30.86 ID:MolDxLGN.net
インド系外資企業のブラックぶりが壮絶すぎる…日本人社員から相次ぐ告発
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-01658924-sspa-soci

24 :名無し不動さん:2020/05/17(日) 14:11:23.86 ID:fD6Z9tnp.net
OYOは今首切りしてるよ

25 :名無し不動さん:2020/05/18(月) 07:28:16 ID:Ri204tqV.net
「オヨが主に展開しているインドや中国ではそもそもサービス品質が低い格安ホテルが多いので、
そこにWi-Fiを入れたり、部屋をリフォームしてスタッフ教育をすれば価格を上げても
販売できます。しかし日本の場合そんな低品質なホテルはほとんどなく、ただのビジネスホテルに
オヨの看板をつけ、価格を上げるという手法でやろうとしています。このままのビジネスモデルは
日本に合わないのは分かり切ってますが、どうしようもありません」(元営業)

ワロタサブリースも、安物家具置いただけでボッタ価格だもんな

26 :名無し不動さん:2020/05/23(土) 08:20:22 ID:eqpipvtC.net
そもそもOYOっていう語感がダメだろ
インドではカッコイイ響きなのか?

ホテル名にオヨって付いてると、騙された情弱間抜け感がより強調されてる

27 :名無し不動さん:2020/05/25(月) 21:02:17 ID:UQ1/QoJu.net
所詮India企業
途上国企業はほぼハリボテですぐこうなる

28 :名無し不動さん:2020/05/26(火) 21:14:56.15 ID:JIYELESn.net
インド人
OYOホテルならwifiあり、ベッドは清潔、料金は明朗会計!スゲーよ革命だよ!!

日本人
で?

29 :名無し不動さん:2020/05/26(火) 22:30:20.95 ID:r/g2GTGa.net
日本の場合は潰れかけのホテルに奴隷契約させてるだけだから汚い

30 :名無し不動さん:2020/05/27(水) 22:15:58 ID:zkXIQ0g3.net
サブリースって、情弱の大家を丸め込んで安く借りるのが前提で利益出るのに、
自分が情弱で高く借りて養分になるって、ビジネスモデル(笑)が斬新過ぎるw

31 :名無し不動さん:2020/05/28(木) 20:51:53 ID:PZ8OeePy.net
会社は糞でも社員がまともなら救いようはあるけど
マジで糞みたいな社員しかいない

32 :名無し不動さん:2020/06/04(木) 09:33:09.35 ID:kp7rqqjv.net
99.9%日本では黒字にならないだろうから、weworkとどっちが先に
ギブアップするかという興味しか無い

33 :名無し不動さん:2020/06/05(金) 21:36:12.37 ID:???.net
OYOで元かぼちゃ物件のシェアハウスに二か月だけ住んだけど家具がこれだったw
https://www.ikea.com/jp/ja/p/melltorp-table-white-s79246377/
https://www.ikea.com/jp/ja/p/adde-chair-white-90219179/
https://www.ikea.com/jp/ja/p/neiden-bed-frame-pine-10450356/

34 :名無し不動さん:2020/06/06(土) 17:16:33.34 ID:qy9mE7o6.net
元かぼちゃ×OYOという最下級ブランド確立ワロタ

家具もそりゃ最下級だわ

35 :名無し不動さん:2020/06/06(土) 17:23:22.88 ID:???.net
OYOと契約した元かぼちゃ物件、客がつかず速攻で契約解除されてた。

36 :名無し不動さん:2020/06/06(土) 21:41:29.97 ID:5S+b5Axy.net
最近従業員を辞めさせてるから
品質はもっと下がる

37 :名無し不動さん:2020/06/12(金) 11:20:23.64 ID:???.net
ここ何でこんな高いの。

38 :名無し不動さん:2020/06/12(金) 16:15:01.85 ID:+UKwcQpk.net
良いところ
wifiや家具完備
駅近が多い
携帯だけで全て完結
速攻で入退居出来る
保証人不要

悪いところ
wifiは制限ある
家具は安物
担当者は糞
入居日に部屋行ったら別の人がいる
家賃割高

マンスリー借りた方がええよ

39 :名無し不動さん:2020/06/12(金) 18:53:49.42 ID:???.net
ほんとその通り。
鍵の受け渡しとかオペレーションがグダグダ。
普通のマンスリーの方がいい。

40 :名無し不動さん:2020/06/13(土) 12:37:39.95 ID:???.net
家賃大幅値下げで怪しいやつとか貧民を取り込むしかないだろ

41 :名無し不動さん:2020/06/14(日) 10:39:49 ID:1IR2Vg19.net
キャンペーンもしょぼすぎ
いい加減需要がないって気付よ

42 :名無し不動さん:2020/06/15(月) 04:48:21.14 ID:3DU5X6IT.net
キャンペーンを適当にやってる理由は
担当が上から詰められて特に考えずにやってるから
この会社の人間は学力あっても社会性無いし常識もない

43 :名無し不動さん:2020/06/16(火) 20:33:31 ID:Ct+d2cjM.net
newspicksというサイトによると、OYO日本マンスリー部門はコロナ騒動のピークでも
84%の稼働だったらしい’(笑)

>>22定点観測する限り、全く動いてないんだけど?

トップが平然と大嘘カマせるのがインドクオリティ
それに引っかかる無能がソフトバンククオリティ

44 :名無し不動さん:2020/06/17(水) 01:43:45.91 ID:1LzYfHz2.net
副社長とかを普通に解雇してる

45 :名無し不動さん:2020/06/28(日) 20:58:29.23 ID:i6b6dLv8.net
あげ

46 :名無し不動さん:2020/06/30(火) 18:32:54.61 ID:???.net
賃貸の諸費用と比較して安いっておかしくない?
住民登録できないでしょここは。単なるマンスリーだよね

47 :名無し不動さん:2020/07/05(日) 17:25:40.88 ID:8dDEaS1i.net
副社長って誰?

48 :名無し不動さん:2020/07/06(月) 20:02:01.82 ID:QorXgU0K.net
社長の勝瀬なんとかは即バックレ

その他幹部にはMBAうんたらのエリートを雇ったようだが、こんな胡散臭い低レベルの仕事に
集まってくるゴリラ系人材を、そんなお利口さんが使いこなせる訳ないよね

49 :名無し不動さん:2020/07/06(月) 20:20:54.63 ID:???.net
そのex-CEO自身の経歴も今となっては本当なのかどうか
その後マスク寄付の団体立ち上げてお金集めたみたいだけど問題起こしたっぽいし
経緯がフライデーに載ってたけど頭悪いんだなっていう感想だった

50 :名無し不動さん:2020/07/06(月) 20:48:39.91 ID:???.net
https://bitdays.jp/real_estate/free_address/oyo_life/54286/
OYO LIFE、ブランドバッグレンタルのLaxusを無料で提供 1年以上契約で家賃5%オフも

もはやそれよりクソな企画を立ち上げる方が、難しいレベル

ソフトバンクG出資のオヨ、札幌など国内5拠点を閉鎖−東京も縮小へ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-06/QBN5WDT0AFB401

インドの会社が、カレー屋以外のサービス業で日本に通用する訳ねえだろ
コロナのお陰で、早めに損切りできてよかったやん

51 :名無し不動さん:2020/07/07(火) 22:11:41 ID:???.net
俺は元社員だけどマジで糞みたいな会社だったよ
ここで書かれてることはほぼ正解

52 :名無し不動さん:2020/07/07(火) 23:32:10.45 ID:aXKqpxdQ.net
私たち不動産業界は、多くの方々からは時代遅れの意味で「レガシー業界」と言われますし、
取引内容等でいい加減な点が少なからず有ることは認めますが、その私たちですら驚くようなことが、
OYOさんのホテル事業と賃貸事業で行われていました。

業界を破壊する気概で事業を立ち上げることは決して悪いことではないですが、
少々荒っぽい印象を受けておりました。

コロナ問題が後押ししたことは事実ですが、それ以前に少なからず問題が存在していたことも事実です。

経営者は、おそらく天才的なご才能をお持ちの方だと思いますので、誠に僭越ですがご活躍を祈念いたします。

以下のコメントは、海外でのトラブル事例と同様の問題が日本でも発生した件ですが、
賃貸事業のOYO LIFEの問題に関しても、ネット検索していただければ多々掲載されています。

53 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 01:32:23.65 ID:v14xEq2M.net
K川とか今なにやってんの?

54 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 14:23:39.73 ID:Fpc1AKr1.net
辞めた社長を筆頭に、媒体に登場している人は皆意識高い系のキラキラした職歴で、
自分磨きのため、満を持してOYOに転職したような触れ込みになってる

そんなご立派な方が集まって、なぜクソという評判しか産まない組織になるのか
それがインド数千年の魔術なのか

55 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 16:02:45.81 ID:9zxvpowm.net
基本的にインド人が動かす
日本人が何か言っても無駄
インド人がYESと言わない限り不可で
基本的にYESはない

内部の人間も学歴はあるけどバカばかり
営業はサボってばかり
給与が高過ぎるのと無駄なことをやり過ぎ

お客様の気持ちは考えず
自分たちが良ければそれでいいという考え

56 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 20:00:41 ID:fyucVFvJ.net
飯野ビルにはもういられないだろうな。

57 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 08:47:13.55 ID:1rg1XzDx.net
>>22の空室数、ずっと1000くらいで動き無かったのが急に700くらいになってる
7末で大量解約した?

58 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 17:41:44.22 ID:pyZ183W8.net
ウィークリーマンションの出来損ないってイメージだった

59 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 17:55:14.49 ID:CR3mJe+g.net
宅配ボックス買うたらええやん。

60 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 19:56:36.95 ID:etjmp8RC.net
ホテルとマンスリー合併ワロス

目くそと鼻くそを混ぜてこねても、クソはクソのまんまだろ

61 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 22:06:20.55 ID:???.net
HOTELの社長がインド帰るからちょっとマシになるはず

62 :名無し不動さん:2020/08/06(木) 05:25:20.53 ID:4qtXVkAs.net
普通の賃貸物件を普通に借りて又貸し、安物家具置いてスマホで契約できるだけで
儲かるのならとっくに誰かやってる

潰れかけのボロホテルに小金入れて、ちょっと体裁整えただけで
儲かるのならとっくに誰かやってる

多少マシになったところで、根本的に勝ち目のない事業

63 :名無し不動さん:2020/08/10(月) 17:38:10.05 ID:BE8CJWeG.net
勝瀬さん元気かな

64 :名無し不動さん:2020/08/10(月) 18:06:18.02 ID:???.net
犬のインスタは更新されてるけどな
おそらく奥さんがやってるんだと思うけど

65 :名無し不動さん:2020/08/11(火) 14:55:42.30 ID:Za+a2M7S.net
このごに及んでキャンペーンか

https://twitter.com/oyolife_jp/status/1291578711708327936?s=21
(deleted an unsolicited ad)

66 :名無し不動さん:2020/08/11(火) 14:58:15.76 ID:Za+a2M7S.net
>>54
>>55
スタートアップウェーイって、高学歴で
コンサル出身者もいたりで地頭はいいだろうに
なんでこんなに無能感全開なんだろうな

67 :名無し不動さん:2020/08/12(水) 19:47:15.87 ID:GztT3Hic.net
カスタマーサポートの対応相変わらずの様子 

68 :名無し不動さん:2020/08/12(水) 22:00:04.04 ID:2NH/S/jE.net
昨年3月、ソフトバンクグループ本社の大会議室では孫正義社長らがホテル・
不動産賃貸事業を手掛けるインドのOYO(オヨ)の日本戦略について議論し、
ホワイトボードに15のアイデアを書き込んでいた。複数の出席者によれば、とりわけ
孫氏の目を奪ったのはアパート「100万室供給、2020年3月まで」との文言だ。
それから数カ月後、あの米ウィーワーク問題が表面化する。

ブルームバーグが入手した資料と出席者への取材によると、オヨが既存の不動産市場
を変革できると確信していた孫氏は、ボードに書かれた目標について、同席した
部下らに署名を求めたという。必達を迫る「BINDING」の文字の下に、
幹部4人は赤いペンでサインした。


100万室ワロタ
この程度の会社が不動産市場を改革って、孫さんもかなりモウロクしてきたな

69 :大阪の信用金庫はコロナで猛烈に儲けて居ます:2020/08/12(水) 23:52:32.46 ID:C2Wfkt3d.net
信用金庫から金を借りたら騙されてデタラメな金銭消費貸借証書を悪用されて口座から多額の金利をドロボウされて倒産させられる

70 :名無し不動さん:2020/08/13(木) 02:17:32.23 ID:j+aJl04s.net
又貸しに夢を見た男達

71 :名無し不動さん:2020/08/16(日) 15:32:43.08 ID:++GjftSG.net
ワロタただの又貸しが、なんで不動産業界の革命児になれると妄想できたんだろうな

スマホで契約だってやろうと思えば簡単にできるけど、業法違反の可能性あるから
どこもやってないだけなのに

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa44ff9a2a8612cef9f529e3a3c6d53f1fe3495a
意識高い人達が集まって、このゴミみたいな記事広告しか打つ手ないの?w

72 :名無し不動さん:2020/08/16(日) 15:36:10.15 ID:++GjftSG.net
https://news.mynavi.jp/article/20200723-1133855/
24歳の実家暮らし女子が、テレワーク部屋に入居してみたら……

73 :名無し不動さん:2020/08/16(日) 19:23:57.90 ID:???.net
意識高いのは上だけで末端は糞だぞ
学歴も高いし給与も高いけど
やってることは文化祭レベル

74 :名無し不動さん:2020/08/17(月) 02:07:00.33 ID:iiqIgjcS.net
仕事部屋一個欲しいと思って調べたが立地悪い上に家賃高い
電気wifiエアコンつきレンタルオフィスの4倍やんけ

75 :コロナで信用金庫に物凄い金利をドロボウされた:2020/08/17(月) 04:01:11.58 ID:qvTfbuym.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます

76 :名無し不動さん:2020/08/17(月) 13:34:34 ID:???.net
高いってのが全てだろ

77 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 00:11:15.29 ID:???.net
携帯だけで完結するから短期間住むならアリしれんが
他より高すぎて頭悪すぎる

78 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 11:21:09 ID:xP1xlpHI.net
https://crohack.libcon.co.jp/n/ncc0f9daf0636
意識高い人たちが横文字駆使して語ると、又貸しだけの万年赤字ボロ会社でも、
すごく格好良見えるぞw

79 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 12:43:38.91 ID:70EIVcL+.net
不動産所有者が自力で借主を見つけるスレ
http://yukyutochi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=12973794

80 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 14:42:33.63 ID:TPvgRPnF.net
>>78
どんなに素晴らしいワークフローを作ってもやってることがウンコだとどうしようもないという事例やねw

81 :名無し不動さん:2020/08/19(水) 02:22:11.59 ID:???.net
>>78
コンサル脳が語るととんでもない薔薇色スタートアップだなw

82 :名無し不動さん:2020/08/19(水) 05:35:14.59 ID:???.net
「不動産を高く借りたら、それを又貸ししても儲からないんです!(キリッ」

きゃーご優秀なコンサル様に、畏れ多くも低学歴の俺がアドバイスしちゃった〜
だって中学生でも分かることを、ご理解されていないようなので・・・

83 :名無し不動さん:2020/08/19(水) 09:45:49 ID:ZgN2du9a.net
SBの投資してる中国の不動産テックのほうは上場して4兆円だと

84 :名無し不動さん:2020/08/19(水) 09:47:24 ID:ZgN2du9a.net
安く借りて高く又貸ししても客がつかない地獄

85 :名無し不動さん:2020/08/21(金) 06:23:50.53 ID:mDm4pSkz.net
サブリースは元々薄利の仕事。

スマホで完結が自慢みたいだけど、クレカ決済なら利益じゃなく売上げの3.5%くらいを決済会社に
とられるから全く儲からないかその分割高にするしかない、だからどこもやってないんだろ。

お偉いコンサル出身の方は、それも正当化して理屈こねるんだろうけど。

86 :名無し不動さん:2020/08/21(金) 06:48:04.80 ID:A1esOHWd.net
所詮孫さんの金つまむことしか頭にないサラリーマンですから

87 :信用金庫から金を借りて不動産投資したら破滅です:2020/08/21(金) 09:56:59.28 ID:IWezdYfN.net
お前は何も知らんな、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関や

88 :名無し不動さん:2020/08/21(金) 16:35:45.67 ID:???.net
金貸したみずほの担当者の首飛ぶやろ

89 :名無し不動さん:2020/08/21(金) 17:33:00.85 ID:9jgF2LOv.net
資本金40億から回収するんだろ

90 :名無し不動さん:2020/08/21(金) 21:46:04.12 ID:Q+nQ3J9F.net
https://courrier.jp/news/archives/190290/

OYOは「ビジョン・ファンドの宝石」と呼ばれているらしいw

俺の視力が低いのか、ボタ山に詰まれてるクズ石炭の一つにしか見えないw

91 :名無し不動さん:2020/08/22(土) 13:49:36.62 ID:???.net
やっぱこういう表現出来るのはコンサル様の尊敬するところだな
町場の不動産屋ではとても理解できない論理だもん

92 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 09:58:28.79 ID:pYOwrNLU.net
OYOジャパンはキャンペーンばかり

93 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 19:18:50.24 ID:???.net
キャンペーンをしないと担当者が怒られるからやるだけ
末端はネットで発表されてから知る

94 :名無し不動さん:2020/08/25(火) 00:04:16.42 ID:JG58BecZ.net
ホテル公式ツイッターより

(2/3) 日本での事業運営に対して、「新たに派遣された」、「救済措置の一環である」、
との見方が一部の報道、SNSで拡散されていますが、特に最近の変更ではございません。
ホテル200軒、アパート4,000室、の規模となった日本での事業に、これまでと変わらず
責任をもって取り組んで参ります。

大言壮語して金ジャブジャブ使って、ホテル200棟/部屋4000しかないの?

しかもホテルは最大の売りである売上保証が嘘だったんだから、今後解約まくりじゃね?

ご立派な経歴のコンサル様は、この惨状をどう解説するの?

95 :信用金庫から金を借りて多額の金利をドロボウされて倒産したら:2020/08/25(火) 00:16:37 ID:G2Jv79XZ.net
直ぐに生活保護を受けて下さい、日本政府が全部面倒見てくれます、信用金庫は客を騙して膨大な金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です

96 :名無し不動さん:2020/08/30(日) 11:29:27.99 ID:xmmMyuqT.net
原油流出事故がインド人船長だったから、インド=いい加減のイメージも強まったな

どう見ても黒字になる事はないんだから、早めに徹底すれば?

97 :名無し不動さん:2020/08/31(月) 17:10:58.31 ID:xrLSXAC5.net
もともとしょうもない空き部屋を借り上げ、値上げして又貸しするだけ
これで儲けられる思う奴らがバカ
コンサル風の奴らも他人の金、他人の部屋だと思って適当なこと抜かして自分の飯にしてるだけ

98 :名無し不動さん:2020/08/31(月) 20:52:48.36 ID:hRfIH4g8.net
意識高い系の人達にはもはや「ソフトバンクが投資したグローバルスターアップ企業の、
日本ブランチ立ち上げメンバーでした(ドヤ!」とカマせるというメリットしかないので、
貰うもん貰って、適当にバックれる事しか考えてないだろうな


不動産賃貸管理業は、クレーム処理筆頭に地味な努力を積み重ねて中長期でようやく、
安定小銭稼げるようになる地味な仕事
イノベーション(笑)で大儲けとはほど遠い業態なのに、誰もそれを突っ込まなかったのか・・・

99 :名無し不動さん:2020/09/01(火) 09:54:12.67 ID:TTBKRATI.net
西宮郵便局で発狂してた基地外のおっさん
https://www.dailymotion.com/video/x451ipg

100 :名無し不動さん:2020/09/02(水) 08:27:17 ID:8jUFflKk.net
>>22のリンクで空室が数百件から、ほぼゼロになってる


https://www.travelvoice.jp/20200831-146944

ホテルとコラボレーション(笑)して何かやるためかもしれんけど、
元が腐ってるんだから何やってもダメといつになったら理解するのか

101 :名無し不動さん:2020/09/02(水) 16:54:56.70 ID:???.net
ホテルとコラボじゃねんだよ
ホテルもライフも人員削減して人いないのよ
こいつらはなんも考えてないよ

102 :名無し不動さん:2020/09/02(水) 17:47:05 ID:wHYBDjOl.net
イキッてたコンサル達は事業失敗をコロナのせいに出来てラッキーだったね

103 :名無し不動さん:2020/09/02(水) 21:21:33 ID:8jUFflKk.net
飯野ビルって、1F700坪以上あるんだ
坪4万とかするだろうから、2フロアで最低月5000万

ライフの資本金が確か40億だったけど、順当に溶けてるんだろうなあ
意識高いコンサルは、ゼロになるまでキャンペーン(笑)以外は無策のままなん?

104 :信用金庫が貸出し金利を1パーセントに下げた:2020/09/03(木) 09:46:31.02 ID:EL+TA93Q.net
信用金庫の貸出し金利は最初だけ安い、しばらくすると客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です

105 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 21:09:51 ID:vdXs+Eqm.net
君もOYO大学(笑)で意識高い系になれるぞ!

https://landings.oyolife.co.jp/oyo.university

106 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 21:35:53.36 ID:Lg0CmJT/.net
受講者を1Kに押し込んで30万円か

107 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 22:22:00.10 ID:hZanyCf0.net
社員何人くらいに減ったの?
K川とか元気?

108 :名無し不動さん:2020/09/04(金) 03:07:20.26 ID:???.net
ホテルの方しか知らんけど
最盛期600人だったけど今は300人くらい
本当は150人にしたかったみたいよ

109 :名無し不動さん:2020/09/04(金) 21:36:27 ID:l1jp/it3.net
退職すると給料4か月分だよね。裏山

110 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 23:38:05.31 ID:???.net
本当は解雇したかったんだけど
Softbankから止められたからね
インド人は従業員は何時でも解雇できると思ってたみたい

111 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 13:39:01.96 ID:???.net
なんでソフバンは止めたん?見栄?

112 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 13:41:51.17 ID:???.net
単純に株価とかに影響するからじゃね?
300人を強制解雇ってヤバイやん

113 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 14:21:49.01 ID:???.net
>>110
日本の法律では会社が勝手に解雇できないことを、インド人は知らなかったってどっかで見たな
ソフトバンクとしては公に法令違反が行われようとしてたら一応表向きには見過ごせないって態度とるでしょ

114 :名無し不動さん:2020/09/09(水) 21:21:34.75 ID:/2nFIIVP.net
最初は民泊やる予定で意気揚々と乗り込んできたけど、日本は規制厳しくなって
民泊が儲からないのを知って、急にマンスリーに変更したとの記事も見たことある

即バックレ社長が、使用貸借と定借の区別がついてないのも突っ込まれてた

終始どんだけレベル低いんだよとしか言えない(一応まだ終わってないのかw)
意識高いコンサル様を雇った意味は、どこにあったのか

115 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 21:54:59.79 ID:???.net
博多上陸キャンペーン(笑)のクソさにに草

ホテルの5室を、ライフ用に出してるだけやん

116 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 23:02:06.42 ID:iAXcV19r.net
隔離病棟かよw

117 :名無し不動さん:2020/09/13(日) 22:29:34.48 ID:3JnAp4fg.net
ゴミ記事広告第二弾

30代記者がOYO LIFE「1か月テレワーク生活」に挑戦した結果
https://bizspa.jp/post-352845/

118 :名無し不動さん:2020/09/26(土) 23:12:43.83 ID:Zk7UcqeS.net
撤退決まった時の、意識高い系コンサル様たち反応予想

「孫さんチーッス、お金ごちそうさまでした!!おかわりも出ないようなので、
これでおいとましますね。次の新規事業にもぜひ呼んで下さいね!
もちろん、"分析だけ"はキッチリしますんで!」

「え、黒字化?黒鹿?それどこの国の食べ物?美味しいの?」

119 :名無し不動さん:2020/09/26(土) 23:35:26.33 ID:kM1hqxNp.net
これインドでは普通にビジネス回ってんのかな

120 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 01:04:07.47 ID:???.net
あと1年で結果出さないとSoftbankからの融資切られる予定

121 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 12:27:31.24 ID:???.net
>>119
万年赤字体質だけど、インドでは楽天みたいな存在感のあるベンチャーらしいよ

ただ中国でもコロナ前から大赤字、コロナでダメ押し惨敗、そのうち潰れるんじゃねえの?
https://36kr.jp/22573/
https://36kr.jp/61473/

122 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 20:44:21.58 ID:???.net
インドってオンラインでの宿予約がOYO以外になかったみたいだからなぁ

123 :名無し不動さん:2020/10/01(木) 20:40:31.82 ID:b8JcCjVc.net
日本の不動産業界を根底から揺るがす凄い会社という触れ込みだったが、
私含め多少不動産の知識がある人間は、話聞く限りではその程度のプランで、
なぜそこまで評価されるのか疑問に思ったはず。

でもそこまで言うんだから、何かいいところがあるんだろうと思ってたら、
「全く何もなかった」のは衝撃的だった。
結果、一年で業界から全く相手にされない存在に落ちぶれた。

自慢のIT・AI技術も非常にレベル低いそうで、確かに序盤は「山手線 横浜駅」
のようなありえないミスが表示されてた。

ホテルシステムはクソ使いにくい上に自慢のAI宿泊費決定は、ただ機械的に
値段下げるだけで赤字そんなの関係ねー、そりゃAIでも何でもないだろうと。

124 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 15:33:09.23 ID:???.net
そもそもAIが判定できるほどのデータを集めていたのか怪しい

125 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 18:39:13.84 ID:???.net
石川駅1DK・25平米
216,000円/月
+23,980円/月
https://www.oyolife.co.jp/properties-in-yokohama/112575?room_id=27728
タイルトイレでこれは高い

126 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 20:31:59.16 ID:8e1E1EyF.net
横浜クラシック・アパートメント ワロス

部屋は明らかに昭和感全開なのに、築年数は2011年表記詐欺

社長もコロコロ変わるし、ここで信用できる情報は社名くらいじゃないか?

あ、それも変わったんだけw

127 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 21:07:35.61 ID:zc/cgbBc.net
撤退民泊感がすごい

128 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 23:09:42.23 ID:???.net
高すぎて話にならん

129 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 23:11:01.79 ID:???.net
この値段ならよっぽど都心の東横インを
長期借りしたほうがマシだろ

130 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 01:34:51.89 ID:???.net
25万の部屋なのに湯船も写さない詐欺

銀色のステンか、下手すると青いプラスティック(FRP?)タイプなんだろう

131 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 19:32:59.35 ID:???.net
>>124
データは集めてたけどホテルには教えられない
しかも稼働率が上がってもリアルタイムで販売価格も上がるわけではない
売上保証してるんだから
かなり安くても文句言うんじゃねえよってスタンス
しかもAIとか言ってるけど実際は人力や

132 :名無し不動さん:2020/10/04(日) 00:00:00.67 ID:yBSbtICk.net
>>125
クソ高い部屋なのにまともな風呂の写真がないから質問入れたら、返事来たぞ


こちらの物件につきましてご検討をいただき、ありがとうございます。
また、お風呂場のお写真につきましてわかりづらく、申し訳ございません。

お風呂場のわかりやすいお写真につきまして、
こちらは提携掲載のため、管理会社へ確認中でございます。
確認次第急ぎ、追ってご連絡させていただきます。

また、こちらの物件の空き状況につきましても、管理会社確認となっております。
ご検討でしたら、ご入居期間お知らせいただけましたら確認いたします。


普通のネットショップの「この商品について問い合わせ」みたいな機能がなく、
共通のものしかないゴミシステム

しかも部屋数多く見せるためだけの提携掲載(笑)で、情報の精度テキトーw

133 :名無し不動さん:2020/10/04(日) 00:23:05.42 ID:???.net
>>132
頭悪い返信だな
結局何も情報ねえな

134 :名無し不動さん:2020/10/04(日) 23:37:17.59 ID:qUxFLjL6.net
返答2、誤字や物件容のレベルの低さはともかく、土日にすぐ対応したことは評価できる
まあ客がいないからだろうけどw
ちなみに「槍泰造(やりたいぞう)」という、明らかにおちょくりの名前だったのにww


追っ手のご連絡を失礼いたします。

●OYO LIFE #5164 横浜クラシック・アパートメント
https://www.oyolife.co.jp/properties-in-yokohama/112575?room_id=27728

管理会社にて回答ございましたので、お知らせいたします。

こちらの物件のバスはシャワールームのみとなっております。
バスルームの様子がわかる全体写真を依頼いたしましたが、現在ご用意できるお写真は
サイト掲載のもののみとのことでした。

今後のため、こちらのお写真では、
バスルームの様子がわからないため、全体写真をご用意することを依頼させていただきました。

お写真につきましては、全体のわかるもののご用意ができず、誠に申し訳ございません。

湯船のない、シャワールームとのことでしたので、お知らせいたします。

またご不明点ございましたら、ご連絡くださいませ。


古い風呂なので撤去してシャワーだけにしたらしい
それで25万かよ

135 :名無し不動さん:2020/10/05(月) 19:26:30.76 ID:ikmMAcHY.net
インドのカレー臭い連中
糞同然

136 :名無し不動さん:2020/10/07(水) 00:03:30.52 ID:???.net
シャワールームだけならもっと思い切った内装にしろよ

137 :名無し不動さん:2020/10/07(水) 06:52:41.78 ID:ciL0TI/U.net
ドアやサッシから醸されるどうしようもないボロさ
OYOの部屋はネズミゴキブリがよく出るというのも納得

138 :名無し不動さん:2020/10/10(土) 09:48:26.03 ID:???.net
OYOの社員は学歴高いけど
一般常識無い連中ばっかだぞ
普通に横領とかある

139 :名無し不動さん:2020/10/10(土) 13:20:15.26 ID:PTw6u2wg.net
マジかよ

140 :名無し不動さん:2020/10/10(土) 16:06:32.92 ID:l5+6sS4P.net
解約ラッシュでいよいよ撤退間近

141 :名無し不動さん:2020/10/12(月) 20:29:17.17 ID:1HZj/jog.net
あえて「住まいを固定しない選択」が増える理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/71cb731cb8ac595be9d45acade6538cfbc650690

根本がダメなんだから、しょぼい記事広告出しても何の解決にもならないよ

万年赤字なんだから、まず今のオフィス解約して足立区の倉庫等に移転だろ

142 :名無し不動さん:2020/10/12(月) 20:40:28.74 ID:8WWTbWt9.net
マジで誰も褒めてない会社

143 :名無し不動さん:2020/10/12(月) 20:46:15.95 ID:???.net
融資したSoftbankがアホみたいやん

144 :名無し不動さん:2020/10/13(火) 09:03:50.47 ID:Up/jz/Va.net
weworkよりはましやろw

145 :名無し不動さん:2020/10/13(火) 17:59:18.43 ID:s+P53AUu.net
サブリース芸人の辿る道筋

146 :名無し不動さん:2020/10/13(火) 21:03:13.33 ID:BA2eNuKV.net
>>142
だから>>78みたいに、自分たちで褒めるしかないw
「スピード感がある」しか、意味のあること言ってないけどな

それって小学校の先生が、勉強もスポーツもダメな子を「元気がある」って
褒めるのと同じレベルやんw

結果伴わずにスピード上げるだけなら、どんなバカにもできるだろww

147 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 02:38:46.64 ID:AwhESjVc.net
https://www.good-monthly.com/detail/?bukken_no=127305

元かぼちゃの馬車ゴミ物件でも、光熱費2.4万入れて月8万のボッタ価格

148 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 16:59:25.67 ID:???.net
OYO Hotelには東南アジアで労働者をバカにしたひさけ◯がいた
半年くらいで解雇されたけどw

149 :名無し不動さん:2020/10/18(日) 01:32:13.43 ID:???.net
>>147
これ山谷とどう違うんだ?

150 :名無し不動さん:2020/10/18(日) 18:52:08.97 ID:???.net
>>147
ここ使ったことあるけどOYOのインド人社員が何人かいて酷かった。
レオパにもすんだことあるけど、レオパ以上の安普請だと思う。
雨の日の雨音がメッチャ近く耳元で聞こえて外で寝てるも同然だったw

金町や見沼代親水公園にも同様の物件があったがそっちは一人も入居してなかった。

151 :名無し不動さん:2020/10/18(日) 19:01:41.63 ID:iWxsNqUA.net
ここ使うなら漫画喫茶でええわw

152 :名無し不動さん:2020/10/18(日) 19:55:04.55 ID:???.net
お前の選択肢は相当底辺だなw

153 :名無し不動さん:2020/10/19(月) 15:41:37.52 ID:???.net
>>151
お前は1月漫画喫茶に行くのか?

154 :名無し不動さん:2020/10/20(火) 00:26:41.41 ID:klnx7LFv.net
ここに行くくらいならな
普通はもっとまともなウィークリーマンションあるやろ

155 :名無し不動さん:2020/10/21(水) 03:54:57.38 ID:???.net
ホリエモンが昔YouTubeでやってたから調べたけど高すぎて全く選択肢になかったわ
富裕層向けやんけ

156 :名無し不動さん:2020/10/24(土) 15:47:17.72 ID:sUN61VTR.net
単身者なのに相場の倍の家賃が余裕で払えて、かつ旅するようにあちこちに
移り住みたい人が、この会社のターゲットですから

そんな人、意識高いコンサル様の脳内にしかいないと思いますけどね

157 :名無し不動さん:2020/10/24(土) 18:41:02.48 ID:Gi7fpUuJ.net
旅するように住める人って基本的に荷物の少ない人
そんな奴は基本貧乏人である割合が高い

158 :名無し不動さん:2020/10/24(土) 22:44:33.08 ID:Pn0GDUeQ.net
犯罪者が犯罪とインチキと嘘とごまかしで営業する

反社会的悪徳インチキ犯罪者集団
ケイズコーポレーション
豊中市小曽根
0120 077 570
犯罪やめろとしつけしたれ
角谷林旺こいつ日本人か?
日本の法律守れ角谷林旺

06 6331 0008
インチキやめろとしつけしたれ
佐々木庸子くそボケ犯罪者ババア
06 6331 0008
早くまともになれとしつけしたれ
社会のめいわくケイズコーポレーション

0120 077 570
角谷林旺こいつ犯罪で金もうけするコジキやコジキ
コジキ角谷林旺

159 :名無し不動さん:2020/10/24(土) 22:44:42.35 ID:Pn0GDUeQ.net
犯罪者が犯罪とインチキと嘘とごまかしで営業する

反社会的悪徳インチキ犯罪者集団
ケイズコーポレーション
豊中市小曽根
0120 077 570
犯罪やめろとしつけしたれ
角谷林旺こいつ日本人か?
日本の法律守れ角谷林旺

06 6331 0008
インチキやめろとしつけしたれ
佐々木庸子くそボケ犯罪者ババア
06 6331 0008
早くまともになれとしつけしたれ
社会のめいわくケイズコーポレーション

0120 077 570
角谷林旺こいつ犯罪で金もうけするコジキやコジキ
コジキ角谷林旺

160 :名無し不動さん:2020/10/24(土) 22:44:52.53 ID:Pn0GDUeQ.net
犯罪者が犯罪とインチキと嘘とごまかしで営業する

反社会的悪徳インチキ犯罪者集団
ケイズコーポレーション
豊中市小曽根
0120 077 570
犯罪やめろとしつけしたれ
角谷林旺こいつ日本人か?
日本の法律守れ角谷林旺

06 6331 0008
インチキやめろとしつけしたれ
佐々木庸子くそボケ犯罪者ババア
06 6331 0008
早くまともになれとしつけしたれ
社会のめいわくケイズコーポレーション

0120 077 570
角谷林旺こいつ犯罪で金もうけするコジキやコジキ
コジキ角谷林旺

161 :名無し不動さん:2020/11/02(月) 23:31:13.84 ID:SKJDO9yn.net
入居者から裁判起こされたりしてたよねここ。

162 :名無し不動さん:2020/11/03(火) 08:27:12.08 ID:rMwFDPU6.net
インド並みのサービスを日本価格の倍で提供する不動産業界の革命児

163 :名無し不動さん:2020/11/03(火) 21:21:59.22 ID:uyG3wRKJ.net
少額訴訟起こしたのは、ネットで目立ちたいだけのザコ

開業一年後以降は情弱・低レベルザコ以外は誰からもまともに相手されず、
死を待つだけの会社

164 :名無し不動さん:2020/11/11(水) 23:15:16.54 ID:6d8wDc66.net
ホテルもここも、オリンピック開催に賭けてるんだろうな

残念、万一開催したとしても外国人観客ナシだし、それ以前に根本的に需要がないから、
ただの延命ですから

165 :名無し不動さん:2020/11/30(月) 21:04:19.66 ID:DDpCeTBr.net
ついにゴミキャンペーンや記事広告すら見かけなくなり、何の情報も出なくなった。
今頃日本の不動産業界を根底から破壊し、さすがはインドの黒船と恐れられているはずだったのにw

社員は、鼻クソほじりながら転職サイト見てるだけなん?

166 :名無し不動さん:2020/12/01(火) 08:46:03.71 ID:R7lzu1YM.net
社員もそのままインドに出荷しろ

167 :名無し不動さん:2021/02/03(水) 17:06:56.81 ID:R5a6nIm0.net
このテレワーク全盛に全然利用者いないのはあかんやろ
高すぎるんだよ

168 :名無し不動さん:2021/02/05(金) 09:42:15.36 ID:???.net
帝国ホテルが月36万で完売した一方
オヨは、、、

169 :名無し不動さん:2021/02/06(土) 07:14:33.81 ID:???.net
ハゲマネーを使い切って撤収するだけの簡単なお仕事に、今何人残してるんだ?

170 :名無し不動さん:2021/02/06(土) 09:50:15.56 ID:k5xqt1ww.net
地場のマンスリー業者のが遥かにマシという地獄

171 :名無し不動さん:2021/02/06(土) 21:52:30.59 ID:7DCTEtlQ.net
>>170
と言うより、サービス業大国日本で、ここより下がほぼあり得ないのではないか?

トレンドに乗っかっていますアピール需要が消えた今は、反社の方々くらいしか需要がないだろう

172 :名無し不動さん:2021/02/13(土) 16:44:55.47 ID:txxhZHdp.net
公式サイトの新しい企画もなくなったし、サービス紹介と思われる動画はデッドリンク

終末観全開

173 :名無し不動さん:2021/02/13(土) 17:34:52.88 ID:lHdHh1HA.net
インドだと本当にうまくいってんのこれ?

174 :名無し不動さん:2021/02/13(土) 21:58:04.46 ID:???.net
インドではOYOがネット予約初めてでネット予約の90%がOYO経由だから成り立ってるらしい
日本とかだと楽天やじゃらんがあるから流行ってない

175 :名無し不動さん:2021/02/14(日) 01:15:32.59 ID:+oVNi2F6.net
ツイッター2ヶ月更新なし
FB1ヶ月更新なし
ホテルの方はまだやってるふりだけはしてるけど、ここはもう終わりかな

あー惜しかったなあ
コロナさえ無ければ、オリンピックさえ実施されれば、今頃日本の不動産業界に
革命が起きてたのに(棒)

>>173
インドだと20点30点のホテルが大量にあり、それを50点60点にしただけでも、
革命だったんじゃね?

176 :名無し不動さん:2021/02/17(水) 22:18:46.91 ID:Yrxi/8Op.net
भारत का बेईमान रियल एस्टेट कारोबार

177 :名無し不動さん:2021/02/17(水) 22:21:40.52 ID:Yrxi/8Op.net
お前らもんもん入れているんだろ

178 :名無し不動さん:2021/02/18(木) 17:44:09.11 ID:KSjP1PVg.net
インドのラッパー(^^♪ヨーヨー

179 :名無し不動さん:2021/03/02(火) 02:22:55.52 ID:PJHl+Mzm.net
リーガロイヤルホテル大阪が、一ヶ月15万のプラン発表
時代がOYO ROOMに追いついてきたぜ!

180 :名無し不動さん:2021/03/02(火) 15:36:42.45 ID:G1R0lXl8.net
ルームサービス付きホテルと
ゴキブリと暮らすカビ臭い築古が同額やて!?

181 :名無し不動さん:2021/03/02(火) 21:03:45.20 ID:eqgedEDY.net
>>22
マンスリーマンションのポータルサイトからも登録抹消

3末で事業停止?

182 :名無し不動さん:2021/03/04(木) 12:55:37.99 ID:UxswT9kb.net
オリンピックも無観客。インバウンドも消滅しちゃったなあ

183 :名無し不動さん:2021/03/08(月) 07:48:46.24 ID:???.net
また人辞めさせるように働きかけてるぞ
日本撤退間近なんじゃね

184 :名無し不動さん:2021/03/09(火) 18:36:06.17 ID:5w4V8cjx.net
ライフはまだ存在してるのか?

185 :名無し不動さん:2021/03/09(火) 19:14:09.73 ID:???.net
貸した人いる?

186 :名無し不動さん:2021/03/10(水) 13:19:18.87 ID:wDVhvOwk.net
楽待コラムではもう撤退前提で会話が成立してる

オーナーには正式に案内があったのか?

187 :名無し不動さん:2021/03/16(火) 19:16:14.70 ID:C+uCtgqj.net
印OYO、日本国内の不動産賃貸事業から撤退
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ165SQ0W1A310C2000000/

むしろまだやってたのかよ感が漂う

188 :名無し不動さん:2021/03/16(火) 20:27:18.94 ID:Rvkrz83h.net
結局なんだったんだろう

189 :名無し不動さん:2021/03/16(火) 20:30:47.71 ID:WRqUUaWH.net
社員は全員退職かい?東大コンサル君はじめ高学歴揃えて人大募集してたねえ

190 :名無し不動さん:2021/03/16(火) 20:32:10.26 ID:Rvkrz83h.net
コロナさえなければなー俺もなー

191 :名無し不動さん:2021/03/16(火) 20:32:31.50 ID:???.net
まだ社員残ってるけど意識だけ高い無能が多かったな

192 :名無し不動さん:2021/03/16(火) 21:22:26.30 ID:???.net
そもそも有能でなくても並以上の頭なら、ホテルはまだしも不動産又貸し部門は
99%儲からないって予想できるしな

193 :名無し不動さん:2021/03/16(火) 22:39:44.64 ID:Rvkrz83h.net
WeWorkといい孫さんは不動産関係はイマイチだな
いっそ国内のテック風味と組めばいいのに

194 :名無し不動さん:2021/03/17(水) 14:48:57.15 ID:???.net
コンサル出身者は無能
とうか最初から報酬抜くだけだったのかもな

195 :名無し不動さん:2021/03/17(水) 22:07:37.82 ID:goNuon6R.net
あれだけの資金と雁首揃えて出てきたものがサブリースの出来損ないってのがキツイ

196 :名無し不動さん:2021/03/20(土) 12:18:29.95 ID:/D8831Pz.net
OYOの中ではマシな物件に長期入居中なんだけど契約どうなんの?

197 :名無し不動さん:2021/03/20(土) 12:20:11.80 ID:???.net
直接聞けよ

198 :名無し不動さん:2021/03/20(土) 12:38:41.72 ID:/D8831Pz.net
正式発表されてない時点で公式が答えるわけないだろ

199 :名無し不動さん:2021/03/21(日) 12:05:22.25 ID:???.net
https://airstair.jp/oyo-passport/

「OYO PASSPORT(笑)」も終了してるんだから、利用者にはもうもう撤退隠さないだろ

200 :名無し不動さん:2021/03/21(日) 13:23:44.38 ID:37nIPArp.net
>>199
OYOパスはほんとどうでもいい付帯サービスでほとんど利用されてないからなあ…

201 :名無し不動さん:2021/03/21(日) 14:40:51.81 ID:KBGD0VPv.net
オリンピックの海外客は無くなったしOYOホテルも虫の息だろう。幹部連中の給料高いし。

202 :名無し不動さん:2021/03/21(日) 19:00:41.68 ID:txlCgNSt.net
関わった人間全員が不幸になった奇跡のサービス

203 :名無し不動さん:2021/03/21(日) 19:46:35.63 ID:???.net
OYOにいた人間も幸せにならない奇跡

204 :名無し不動さん:2021/03/22(月) 21:34:08.07 ID:JpuT5/xW.net
最初の方にジョイン(笑)して、潰れるまで堂々と居座る高給意識高い系の方は、
労働強度と金勘定だけで言えば、メリットの方が大きいかもな

それでも、ここで無駄な2年を過ごした黒歴史は、マイナス評価になりそうなので微妙

205 :名無し不動さん:2021/04/03(土) 21:58:35.27 ID:dZArm26p.net
https://www.zenchin.com/news/oyo-oyo3-oyo-oyooyo-oyoceo35ceooyo-316oyooyo-japan-1450-12019445323-oyo.php

今では管理450戸(笑)しかないそうで、それって街の零細不動産管理会社レベルやん

それでも社長は撤退しないって言い張ってるそうな

206 :名無し不動さん:2021/04/05(月) 12:28:23.12 ID:z9hkDmI8.net
ワロタ

207 :名無し不動さん:2021/04/05(月) 21:43:11.54 ID:zbrrQSJi.net
20年9月「入居後借り上げる事業モデルに転換」って全く意味不明
&現実味なしじゃね?

意識高い人たちが、1年半迷走大赤字の結果出した結論がそれ?

208 :名無し不動さん:2021/04/06(火) 01:05:55.92 ID:dAssTVMo.net
純粋にクソバカとしか言いようがない

209 :名無し不動さん:2021/04/06(火) 08:43:47.06 ID:???.net
クチだけは達者な連中だったな

210 :名無し不動さん:2021/04/06(火) 15:00:42.03 ID:GEg0SaG0.net
社長は撤退ではないと言い張ってるのに、過去形バロス
意識高い人たちが教えてくれる、OYO大学(笑)の案内も消えたぞ

>>68 2020/3月の目標100万室に対して、2021/3月 450室w
達成率0.045%www

211 :名無し不動さん:2021/04/06(火) 17:18:16.91 ID:dAssTVMo.net
コンサルからこんなゴミっカスみたいなビジネスモデルに突撃転職した人達はやっぱり人知れず後悔してたりするのかな

212 :名無し不動さん:2021/04/07(水) 23:14:07.89 ID:3vFVK1cu.net
ホテルは生き残れるのか?

213 :名無し不動さん:2021/04/08(木) 07:58:16.13 ID:???.net
>>212
人員削りまくったあとに更に削ってるから何とかなってるくらい
このままなら撤退するやろね

214 :名無し不動さん:2021/04/08(木) 17:22:17.90 ID:94qfPFJx.net
インド人の浅はかな商売

215 :名無し不動さん:2021/04/11(日) 16:58:22.41 ID:xw8ipxtY.net
インドに帰れや
クソボケども消えろ

216 :名無し不動さん:2021/04/22(木) 06:28:24.92 ID:liq/Tn2i.net
今さらの突っ込みだけど、「その辺で余ってる部屋を高く借り上げて、最下級の家具置いて、
ネットで貸し出し手続きする だけのことで不動産業界を根底から革命できるのなら、
とっくの昔にどっかがやってるのでは?」と、誰も問題にしなかったのだろうか?

217 :名無し不動さん:2021/04/22(木) 08:48:24.71 ID:???.net
本当に今更な突っ込みですね
おたくの間抜けっぷりには笑えますwwww

218 :名無し不動さん:2021/04/22(木) 13:53:21.55 ID:M/vyvk6Y.net
マッキンゼー出身の優秀コンサル達が不動産屋のチンパンジーどもに遅れをとるわけないだろいい加減にしろ
敗因はコロナという天変地異だった、いいね?

219 :名無し不動さん:2021/04/22(木) 21:11:31.36 ID:liq/Tn2i.net
正確に言うと、「遅れをとる」というよりは、その超ご優秀なコンサル様達が
お考えになった戦略(笑)が、1年後にはサル・ゴリラ・チンパンジーレベルの
人材しかいない街の不動産業者に、全く相手にされてなかったのですが・・・

220 :名無し不動さん:2021/04/26(月) 23:12:55.45 ID:Lif6bCBN.net
O年目
日本の不動産屋ごときには及びもつかない高度なノウハウで、業界を破壊する革命児!

1年後
低レベル無能トラブルメーカー

1.5年後
OYO(笑)ってまだやってたんだ!のギャグ要員

2年後
空気

悪名は無明に勝るとは、よく言ったものだ
即バックレ社長は、「まあこうなるのは見えてたからね」と自分ageしてるんだろうな

221 :名無し不動さん:2021/04/27(火) 00:01:13.01 ID:m8cnVl3R.net
残ってる社員のみなさんは何してるの

222 :名無し不動さん:2021/04/27(火) 18:33:30.73 ID:???.net
従業員を退職させるかをSlackで話して流出させたバカな社長

223 :名無し不動さん:2021/04/27(火) 22:19:09.15 ID:???.net
>>221
転職サイト巡回 ソリティア 鼻くそほじり

224 :名無し不動さん:2021/04/28(水) 02:01:08.80 ID:???.net
お前の事じゃねえよ

225 :名無し不動さん:2021/04/29(木) 09:06:25.34 ID:+tdDWeLY.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000062759.html
OYO Japan合同会社、不動産賃貸事業の事業承継についてお知らせ


はい終了のお知らせ
たった450戸(笑)の事業を継続する意味なんかないから、最後の格好だけつけたんだろうな

226 :名無し不動さん:2021/04/29(木) 14:59:03.32 ID:LZZcR2Vm.net
さよなら さよなら さよなら

227 :名無し不動さん:2021/04/29(木) 15:04:57.07 ID:???.net
在宅で年収600万出すアホだからな

228 :名無し不動さん:2021/05/01(土) 21:38:56.70 ID:Qm6HOVWa.net
「業界の破壊者ではない」OYO LIFEの戦略とビジネスモデル

https://www.data-max.co.jp/article/29115
https://www.data-max.co.jp/article/29116

即辞め社長がイキりまくってた頃の、恥ずかしい記事

そもそも破壊者になれる要素など、これっぽっちもなかったのに

229 :名無し不動さん:2021/05/02(日) 11:21:09.06 ID:qVb1LkgB.net
わかりやすい契約
わかりやすい賃料
面白いねこの人達

230 :名無し不動さん:2021/05/09(日) 08:36:52.93 ID:7Ov1r2rR.net
アパグループ創業50周年企画 第5弾として、2021年5月7日(金)から
アパホテルのマンスリープラン(サブスク)の販売を開始致します。
ご購入いただければ、30日間、全国100以上のアパホテルに泊まり放題となり、
期間中であれば毎日別のアパホテルへの宿泊が可能です。

https://www.apahotel.com/news/detail/37718/


やりたかった事は全部APAがやってくれたので、安心して成仏して下さい(笑)

231 :名無し不動さん:2021/05/09(日) 14:24:11.49 ID:gxeCeknP.net
インド企業なんかこんなもんでしょ。
インド人と関わった経験有れば近寄らん人が多いはず

232 :名無し不動さん:2021/05/11(火) 00:04:20.60 ID:ePCdGHbR.net
ビジネスモデルが優れていたわけじゃなくて元々のインドホテル事情がうんこすぎただけ
それを持ち込んだところで精々サブリースもどきにしかならんかったね

233 :名無し不動さん:2021/05/11(火) 06:40:22.80 ID:/xbx0JQU.net
AIでの適切な価格決定と、売上げ保証という売りの二本柱が、
両方妄想・嘘だったってすごいよな

今時中国企業でもそこまでいい加減じゃないだろうけど、
インドならまあそんなもんだろうなで納得してしまう

ガチで期待して契約したホテル経営者は、情弱過ぎるだろ

234 :名無し不動さん:2021/05/11(火) 06:48:19.06 ID:???.net
元々インドは楽天やじゃらんのようなオンラインでの予約システムがなくて
OYOがそこに目を付けたのは良かったけど
日本には既にあってOYOのアプリも不具合大久手役に立たなくて転けた

235 :名無し不動さん:2021/05/12(水) 21:04:43.27 ID:???.net
(ちょっと前まで)コンビニで100円のアイスと100円の肉まん買ったら、
それぞれ別の袋に入れてくれる、サービス業の超成熟国家日本で、
カレー屋以外のサービス業で、インドの会社でなければならないノウハウが
存在する可能性って、惑星直列より低いのではないか

236 :名無し不動さん:2021/05/13(木) 11:38:33.13 ID:2+YR6bC5.net
逆にインド人に江戸川区の物件紹介するサービスでもやればよかったのに

237 :名無し不動さん:2021/05/13(木) 13:13:12.55 ID:???.net
初期来てたインド人は観光ビザで来て仕事してたけどな

238 :名無し不動さん:2021/05/13(木) 22:17:08.41 ID:yJxltEmz.net
そしてOYOの部屋を転々としてた。

239 :名無し不動さん:2021/05/16(日) 22:05:37.32 ID:g9IWNhzU.net
高校の文化祭のクレープ屋でも、原価計算くらいするよね?
商売は仕入れが高いと儲からないくらい、大学生・社会人一年生でも分かるよね?

キラキラ経歴の社長様・コンサル様が雁首並べて高給貰って、大家が持て余してる部屋を、
限りなく相場に近い値段で借り上げても儲からないって、なぜ誰も分からなかったの?

それすら理解できてない「コンサル」って、何の分野なら給料分の仕事できるの?
最低賃金でも高いんじゃないの?

240 :名無し不動さん:2021/05/16(日) 22:23:57.48 ID:???.net
下々の者はどんな状況か分かってるからそのうち潰れると思ってたよ

241 :名無し不動さん:2021/05/17(月) 02:37:35.74 ID:3wk7r2Vc.net
孫正義にたかる乞食集団

242 :名無し不動さん:2021/05/19(水) 20:41:44.85 ID:???.net
今月か来週末で、全員無職?

243 :名無し不動さん:2021/05/19(水) 20:45:26.41 ID:???.net
多くの人が退職しまくったからまだ潰れないから大丈夫

244 :名無し不動さん:2021/05/20(木) 01:27:09.65 ID:dl2k0M2B.net
今社員は20人くらい?上は相当高給

245 :名無し不動さん:2021/05/23(日) 15:30:46.28 ID:iNUp6W0A.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5a32051a76ae8fde63f731e212b6755fe42077
東京・谷中に誕生した「旅するように暮らす」を実現したホテル


ようやく時代がOYOに追いつきはじめたか
ガリレオやゴッホみたいに、天才の思想は当時の愚民には理解できなかった悲劇

246 :名無し不動さん:2021/05/23(日) 18:57:11.42 ID:morB28oE.net
インドのゴキブリども

247 :名無し不動さん:2021/05/23(日) 20:30:54.50 ID:B2Che2J6.net
旅行客がわざわざ食いたいものが谷中にある?

248 :名無し不動さん:2021/05/26(水) 21:53:18.23 ID:LpLFOaDH.net
https://toyokeizai.net/articles/-/427810

東洋経済

249 :名無し不動さん:2021/05/27(木) 13:46:53.01 ID:ngx1dmOS.net
インドのゴキブリどもは日本から消えろ

250 :名無し不動さん:2021/05/27(木) 20:53:19.22 ID:mEqtCxlv.net
https://www.zenchin.com/news/post-5475.php

最後まで見てないけど、個人的にはこのニュースが一番気に入ってる
社長筆頭にキラキラ経歴のご優秀な方を雇って、ソフトバンクの看板と潤沢な
資金がありながら1年半後実績なし

行き詰まったあげくに出した案が、前例もないし論理的にも破綻している、
「客が付いたら借りる賃貸版三為(笑)」

251 :名無し不動さん:2021/06/02(水) 07:15:08.85 ID:cUqbv7GB.net
そう言えば昔、インドの会社が30万円くらいの車出して、
「これで世界の車業界を革命する」みたいな似たような事言ってたけど、
以降売れてるって話一切聞かないね

252 :名無し不動さん:2021/06/02(水) 08:49:59.12 ID:y7uFvOlS.net
アプリも終了。

253 :名無し不動さん:2021/06/02(水) 14:27:57.02 ID:dXmDQQiz.net
インドの連中は浅はかな民族である
中国人並みのボンクラである。

254 :名無し不動さん:2021/06/02(水) 14:37:57.59 ID:HotJB0x1.net
アプリなんてあったのか

255 :名無し不動さん:2021/06/02(水) 14:43:53.76 ID:???.net
OYOアプリだな
和室は3名しか予約出来ないうえに1回インストールすると一生広告出続ける糞アプリ

256 :名無し不動さん:2021/06/02(水) 14:48:52.91 ID:y7uFvOlS.net
解散になっちゃったけど、社員はたくさん退職金もらえてよかったね

257 :名無し不動さん:2021/06/04(金) 13:42:05.30 ID:???.net
初代のキラキラCEOが優秀に見えなくて…
ホリエモンと対談しましたとか社員が誕生日祝ってくれました!みたいなことしてたのしか覚えてない
辞めた後もマスク配りで騒動起こしてたし
ただ表に立たされて無能なフリさせられてただけで、ブレーンていうか黒幕みたいなのが他にいたりするのかな
インスタも犬ばかりで時々パパとして登場するけどいま何してるんだろう

258 :名無し不動さん:2021/06/04(金) 21:13:45.09 ID:pB4m1bte.net
ただ表に立たされて無能なフリさせられてただけで、ブレーンていうか黒幕みたいなのが他にいたりするのかな


うつけのふりしてた織田信長かよ!
このレベルの会社で、そんなややこしい事する意味あんのかwww

259 :名無し不動さん:2021/06/05(土) 07:54:06.13 ID:VPfm618J.net
黒幕もうつけの無能だったとかいうパターン

260 :名無し不動さん:2021/06/05(土) 16:08:24.28 ID:ma7u+cz8.net
また社長替わったけど、あとはホテルの敗戦処理だけなのにキラキラ経歴が必要なの?

261 :名無し不動さん:2021/06/12(土) 05:43:28.68 ID:Y/e5dPri.net
https://jp.wsj.com/articles/SB12338418453830313752104587200554270958974

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の分析によると、オヨが扱う客室数は世界の全加盟店を
合わせて約53万室とここ1年で半分以下に減少した。
その結果、同社の客室数に基づく順位は世界2位から7位に後退した。


盛りまくって世界2位(笑)が自慢だったのにね

262 :名無し不動さん:2021/06/13(日) 17:19:42.15 ID:IOBFmvYX.net
クソゴキブリども

263 :名無し不動さん:2021/06/16(水) 21:44:00.62 ID:msiN/Qoy.net
>>253
中華すらも近寄らない、それがインド人

264 :名無し不動さん:2021/06/25(金) 18:28:37.61 ID:???.net
日本の社員ですらホテルにしろマンションにしろ運営したことないならな
そんな奴らを添えたところで何も出来んよ

265 :名無し不動さん:2021/06/25(金) 23:16:05.76 ID:???.net
トップ層 インド人
幹部   キラキラ経歴が自慢の意識が高いだけの人
それ以下 業界経験がないか、あってもしょぼい半端物

これで業界を革命できたら奇跡だよな

266 :名無し不動さん:2021/06/26(土) 00:48:09.60 ID:???.net
OYO独自のソフトはエラー吐きまくり迷惑かけまくりだったからな
AIってうたってるけど中身は超人力ってバレてたし

267 :名無し不動さん:2021/06/28(月) 21:21:55.46 ID:k4OdE/Ax.net
退職してみんな次決まった?

268 :名無し不動さん:2021/07/01(木) 18:04:04.95 ID:u0u8Al7K.net
OYO日本人第一号社員が振り返る、OYO LIFEの事業立ち上げから承継まで
https://note.com/kikukawakk/n/nf1c5ca6658a3

269 :名無し不動さん:2021/07/01(木) 18:57:33.41 ID:4pieSfcF.net
反省文もキモい横文字だらけ
ダメだこりゃ

270 :名無し不動さん:2021/07/01(木) 19:02:08.74 ID:4pieSfcF.net
具体性のないことツラツラ書いてるけど金主の命令に従ってたら駄目になりましたって話だよね
他人のせいにして生きていく人生気持ちよさそう

271 :名無し不動さん:2021/07/01(木) 19:06:14.38 ID:???.net
OYOの会議やら出たら分かるけどマジで横文字使いたがりが多いぞ
OYO wikiとかゴミ

272 :名無し不動さん:2021/07/01(木) 20:53:33.61 ID:kwiI7B38.net
逆に今の段階になっても彼の言う質とやらがなんのことなのかさっぱりわからない
ゴミ事業から量を抜いただけに見えるんですが

273 :名無し不動さん:2021/07/02(金) 00:44:07.02 ID:3fiHqDas.net
なんだこのふわふわした中身のない文章

274 :名無し不動さん:2021/07/02(金) 01:34:58.88 ID:BhiRJvUO.net
こいつらから離れて継承先でまともな事業になったら笑う

275 :名無し不動さん:2021/07/03(土) 23:51:08.98 ID:???.net
こんなクソ事業継承するところある訳ないやん

終始論外でしたので廃業します では格好付かないから、
成功はしなかったけど継承するところはあります という体裁を整えただけでしょ

276 :名無し不動さん:2021/07/04(日) 10:46:07.56 ID:JGowwxe/.net
インドの浅はかな連中
頭の悪う連中

277 :名無し不動さん:2021/07/06(火) 16:23:17.20 ID:???.net
お金持ってくることだけに能のある上がキラキラした数字を掲げて
問題が起きたらお金じゃぶじゃぶ使って解決した気になってとにかく進もうぜってやってたら
根本的な問題は解決されないまま出て行くお金が膨らんでいった
ってところまで読んだ

278 :名無し不動さん:2021/07/07(水) 21:08:55.56 ID:???.net
意訳

「横文字並べてやってる感出して、ダラダラそこそこの給料もらって、結果的に上手くいって
俺の手柄になればいいなあ〜」

「あ、やっぱダメたっだか。箔にもなんないけど、収支マイナスではないからまあいいか」

279 :名無し不動さん:2021/07/08(木) 08:54:51.50 ID:6HKodaDD.net
そこそこの給料どころか、相当もらってたはず

280 :名無し不動さん:2021/07/08(木) 18:08:16.08 ID:???.net
下っ端で500弱
HEADクラスで1300超えだぞ
そこそこじゃない

281 :名無し不動さん:2021/07/08(木) 18:48:46.18 ID:UHjM8oik.net
何をするにもいちいち確認確認。現場はカオス。社会人経験もない学生みたいなのが溢れてた。
反省ポエムを書いたコンサル出身の人は、笑いながら横を通りすぎていった

282 :名無し不動さん:2021/07/10(土) 10:22:03.38 ID:???.net
入居前から退去まで
https://twitter.com/tatsuji8899/status/1213631906673094656?s=19
(deleted an unsolicited ad)

283 :名無し不動さん:2021/07/27(火) 23:09:41.52 ID:I6HON2rA.net
ホテルの撤退までネタ無いね

無意味キャンペーン・SNS更新は続いてるから、ライフと同じくそれが
途絶えたときが終了サインか

284 :名無し不動さん:2021/09/13(月) 22:16:29.46 ID:tgsBMcrE.net
事業継承(笑)した会社、4ヶ月経つけど当然ながら再開はしないね

住所が港区の外れのweworkになってるから縮小したのかな
死亡フラグって奴だね

285 :名無し不動さん:2021/09/13(月) 22:48:18.49 ID:???.net
マイクロソフトと提携したけどな

286 :名無し不動さん:2021/11/22(月) 05:40:37.18 ID:AXeA6BGR.net
ホテルを活用し、旅するように暮らすサービス「TsugiTsugi(ツギツギ)」(運営:東急/本社:東京都渋谷区)。
2021年4月から始まったサービスだが、好評につき第2弾の利用者募集が始まった。
https://trilltrill.jp/articles/2217240

時代を先取りしたのになぜダメだったのか

287 :名無し不動さん:2021/11/22(月) 18:27:17.10 ID:???.net
マジレスするとシステムと社員がゴミ
価格高過ぎて適正価格にしないから

288 :名無し不動さん:2021/11/26(金) 03:39:43.50 ID:+9GPrJ0v.net
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3005517122/
安定したグローバルホテル企業(笑)が求人中
まだ続ける気なのか

289 :名無し不動さん:2021/11/26(金) 08:31:59.24 ID:???.net
別に求人出してもええやろ

290 :名無し不動さん:2021/12/14(火) 13:09:13.67 ID:giaGrNsy.net
○瀬の盟友JHAT、元HIS社長 今もつるんで悪友だね。GoToトラベル無茶苦茶

291 :名無し不動さん:2022/03/01(火) 05:06:31.17 ID:???.net
また求人募集してて草

292 :名無し不動さん:2022/03/04(金) 08:14:22.93 ID:WYrUDw4t.net
全国二百数十施設と称してるけど、数えるとそんなにない
SNSブログの更新もほぼない

もうそれほど持たなさそう ソフトバンク先生の次回作にご期待下さい

ついでにインド本社も上場決定のような報道だったけど、半年音沙汰ないね

293 :名無し不動さん:2022/03/29(火) 21:02:13.09 ID:OWKP8vgF.net
リブランディングしたTabistが、性懲りも無く意識高い仲間を募集中
https://www.youtube.com/watch?v=bgHGENRrnaM

294 :名無し不動さん:2022/03/31(木) 05:47:12.86 ID:BhOYYrji.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-17/R8WR66T1UM0W01
ソフトバンクG出資のオヨ、IPO規模縮小や計画棚上げ検討−関係者

本体も詰んでるみたいだし、リブランディング(笑)は叩き売って日本撤退の準備だろうな

295 :名無し不動さん:2022/04/23(土) 23:34:06.32 ID:iw8fKGDm.net
ソフトバンクG出資のホテル会社、日本上場に意欲−10億円超す投資も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-17/RA7IBVDWLU6D01

凄いねこれだけお金を捨てておいて、まだ10億円も捨てられるんだ

潤沢な資金があるのに今まで何をやっても結果が出てないんだから、むしろクビに
なった吉野家常務を雇って炎上商法展開して、名前だけでも売る方が希望持てるのでは?

296 :名無し不動さん:2022/06/20(月) 21:14:51.73 ID:eQ8YmWJi.net
ソフトバンクG出資の印オヨ、2022年のIPO計画棚上げ-関係者
https://news.yahoo.co.jp/articles/a21bcba4044ea547fcd25886135ca2d41ca4d603

297 :名無し不動さん:[ここ壊れてます] .net
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/620066
ソフトバンクG出資の印オヨ・ホテルズ、IPO計画を復活

298 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 22:38:05.73 ID:kKyUtbRy.net
ソフトバンクG出資の印オヨ、600人削減へ 組織再編も
https://jp.reuters.com/article/oyo-layoffs-idJPKBN2SP01X

299 :名無し不動さん:2022/12/28(水) 11:59:25.79 ID:ydFrj6fA.net
インド人は右手で飯を食い左手でクソした時ケツを拭く
そんなもんよ

300 :名無し不動さん:2023/01/14(土) 18:03:00.79 ID:2qmSSWhx.net
https://i.imgur.com/IMYC0Bg.jpg
https://i.imgur.com/ERGOCvA.jpg
https://i.imgur.com/BopgCkh.jpg
https://i.imgur.com/jWIL9HS.jpg
https://i.imgur.com/47vV1AV.jpg
https://i.imgur.com/5aOhUXc.jpg
https://i.imgur.com/YrEcClD.jpg
https://i.imgur.com/lvyorMV.jpg
https://i.imgur.com/buXIbYa.jpg
https://i.imgur.com/nWAivky.jpg
https://i.imgur.com/Iestyfj.jpg

301 :名無し不動さん:2023/01/26(木) 18:46:21.52 ID:gwHbSQoX.net
Fack me

302 :名無し不動さん:2023/01/26(木) 23:06:53.39 ID:H8jFqWroi
詐欺ガ−だのほさ゛いてる税金泥棒公務員ってキチカ゛ヰ丸出しで根絶やしにすへ゛き国民の敵だよな
こいつらか゛憲法カ゛ン無視で都心まて゛数珠つなき゛て゛クソ航空機飛は゛して温室効果カ゛スに騒音にコ口ナにとまき散らして,
それでも飽き足らずに拡声器まで使ってハ゛カ丸出しで詐欺ガ─た゛の喚き散らして威力業務妨害して知的産業を根絶やしにして
經済破壞して犯罪惹起して知的能力者を詐欺て゛しかマ├モに稼け゛なくして詐欺推進してるのが事の本質なわけた゛からな
これほと゛他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を推進してんだから、俺も俺もと強盗殺人か゛頻發するのも当然た゛わな
諸惡の根源公務員を人類の敵た゛と認識して絶滅させないと益々お前らの生命と財産は破壊されるは゛かりた゛そ゛
実際.私腹を肥やす目的で,氣候変動させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水,暴風、大雪、干ばつ.森林火災にと災害連発させて、
国土に國力にと破壞して核ミサイルがおもちゃに思えるレヘ゛ルのジェ丿サイト゛を公明党齊藤鉄夫国土破壊省は繰り返しているわけだしな

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтtрs://i.imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

303 :名無し不動さん:2023/10/20(金) 04:03:19.15 ID:???.net
おやすみ、君が寝るまでずっと側にいるからね…えっ?寝たら他に行っちゃうって?そんな訳無いだろ?ずっといてやるよ、お前の横にな

304 :名無し不動さん:2023/11/01(水) 20:34:53.29 ID:3vq5+9Oy.net
ここより先にweworkが潰れた記念age

305 :名無し不動さん:2024/02/03(土) 00:51:09.41 ID:r2v3/1vP.net
日本のweworkも逝ったか・・・
早期撤退したここはマシだったな

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200