2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■【WRC】ラリージャパン 20** DAY4【IRC】■

1 :音速の名無しさん:2011/02/10(木) 15:20:02 ID:W6C2CvK10.net
日本最大のラリーである 「ラリージャパン(RJ)」 と、そのベースである 「ラリー北海道(RH)」 のスレです。

ラリージャパン公式
http://www.rallyjapan.jp/j/
ラリー北海道公式
http://www.rally-hokkaido.com/jp/

WRC.com
http://www.wrc.com/
WRC.com 日本公式
http://www.wrc-japan.jp/
IRC Intercontinental Rally Challenge
http://www.ircseries.com/

前スレ
■WRC ラリージャパン2010 DAY3■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1284249478/

2 :音速の名無しさん:2011/02/10(木) 18:21:50 ID:5UGpqaltO.net


3 :音速の名無しさん:2011/02/10(木) 18:42:31 ID:xD4jszTT0.net
>>1乙まったり

ラリジャはもう少なくとも札幌ではムリかな
十勝に戻ってアジアパシフィックラリージャパンとしてラリホと合併したりして・・

4 :音速の名無しさん:2011/02/10(木) 19:03:12 ID:/dDBQK0s0.net
セバスチャン乙

5 :音速の名無しさん:2011/02/12(土) 12:42:36 ID:JScXQRaL0.net
一乙

まあラリホは安定して面白いしノンビリ行こう。
まともに海外勢来る唯一のラリーになってもたが。。

6 :音速の名無しさん:2011/02/12(土) 19:17:19 ID:ie1050nE0.net
北海道人なんでよう知らんけど、他に外人チーム複数参加してるラリーってあるのん?

7 :音速の名無しさん:2011/02/14(月) 00:09:25 ID:/eLMekl70.net
1乙

8 :音速の名無しさん:2011/02/14(月) 21:47:49 ID:85EQeGrB0.net
夏はさみしいねえ

9 :音速の名無しさん:2011/02/15(火) 12:35:45 ID:ms6h6UYV0.net
ラリホ→ラリジャ→24耐 と3週ぶっ通しで慌しかった十勝が懐かしい

10 :音速の名無しさん:2011/02/16(水) 23:01:32 ID:c2RChkR90.net
遅ればせながら乙。

11 :音速の名無しさん:2011/02/16(水) 23:27:07 ID:0t1YyaT3P.net
ラリホ、はっきり言ってF1の前週にやるの止めてもらえないか。
2週連続で休みは取り辛い。

12 :音速の名無しさん:2011/02/17(木) 06:48:33 ID:2X3n1Ade0.net
F1なんて狭い閉鎖空間でぐるぐる回ってるだけの糞レース見に行くのをやめればいい

13 :音速の名無しさん:2011/02/17(木) 19:12:43 ID:y+ifG9nB0.net
>>9の時期はもっと大変だったんだぜ・・・・一ヶ月滞在だぞ。
全部出るチームもいたし。

14 :音速の名無しさん:2011/02/17(木) 23:23:12 ID:RkKt1Dkp0.net
自分の趣味の外の他の競技を貶めるのはやめようぜ。
自分もF1は興味ないが、くだらない競技とは思わないし
ファンの皆さんに失礼だろ。

15 :音速の名無しさん:2011/02/18(金) 05:53:30 ID:ZM7etkM40.net
うむ

16 :音速の名無しさん:2011/02/18(金) 07:34:12 ID:p7PkRNpr0.net
ライコネンはF1つまらないって言ってたよね

17 :音速の名無しさん:2011/02/18(金) 14:38:15 ID:whE4hAMb0.net
貶めるのもアレだがスレチ話題を無理に賛美擁護するのもやめようぜ

18 :音速の名無しさん:2011/02/19(土) 13:54:04 ID:L4x80OyP0.net
ひとそれぞれですなぁ

19 :音速の名無しさん:2011/02/19(土) 16:56:15 ID:Akdf43440.net
RJの派手なシェイクダウン・レッキ状態で良かったなあ、RH
十勝は市町村全面協力的だったし

20 :音速の名無しさん:2011/02/19(土) 20:53:11.57 ID:qrFTPtF50.net
夏に何も無いのはさみしいな

21 :音速の名無しさん:2011/02/20(日) 07:13:22.56 ID:RW/mT5EG0.net
>>19
1つだけアレな町があったけどね・・・・・・

22 :音速の名無しさん:2011/02/20(日) 15:06:31.20 ID:zABe1mIG0.net
シ○ロ町の事かw

23 :音速の名無しさん:2011/02/20(日) 23:58:17.64 ID:mh9YW1GC0.net
あげ

24 :音速の名無しさん:2011/02/24(木) 08:13:21.05 ID:yramXBmT0.net
禿

25 :音速の名無しさん:2011/02/24(木) 18:54:26.02 ID:bnRPYh+K0.net
ラリージャパンショップ。
時々安売りやってるみたいだけど、
今どき支払いが代引きオンリーってのはどうかと思う。
ただでさえワケわかんないぐらい送料高いのに。
商品によっては、商品の価格より諸経費のほうが高くつくこともある。
企業として努力してるとはいえないよな気がする。
送料だってメール便使うとか、運送屋と交渉して送料下げてもらうとかできるんじゃないのかな。
つか、ホントに売る気あんだろか。

26 :音速の名無しさん:2011/02/24(木) 20:26:03.18 ID:ig/ERvpz0.net
そんなもん今更やわ

札幌回移行時のラリージャパンクッキーって知ってるかね
俺は思い出したくも無い

27 :音速の名無しさん:2011/02/25(金) 05:53:40.51 ID:U7n31aon0.net
そもそもドーム使用に拘って金ドブ捨て、宣伝疎か、自治体の理解得られずで札幌開催ズタボロにした訳で。

28 :音速の名無しさん:2011/02/25(金) 15:51:49.00 ID:zuibrKX7O.net
もう無いから安心して。

29 :音速の名無しさん:2011/02/26(土) 17:51:34.80 ID:Ous/lNF30.net
十勝のままで良かったやもしれん
札幌移した運営が舞い上がって色々はしゃぎ過ぎた感が否めない

30 :音速の名無しさん:2011/02/26(土) 20:39:16.80 ID:Ok0O4OIh0.net
クッキーw
あのノルベサで見た衝撃と意味不明感は忘れないw

31 :音速の名無しさん:2011/02/27(日) 02:33:44.13 ID:wAEziT8L0.net
>>30
あんな宣伝費の無駄遣いは無い・・・・・・・・・・・

32 :音速の名無しさん:2011/02/27(日) 10:18:22.31 ID:7uivsKWqO.net
↑ どんな宣伝してたの?

33 :音速の名無しさん:2011/02/27(日) 15:29:29.54 ID:rIf9loxx0.net
だからクッキーだろww

つか十勝の成功に甘え過ぎて官民共に宣伝してなかったから札幌コケたんだろ

34 :音速の名無しさん:2011/02/27(日) 22:40:45.48 ID:tijUB/PO0.net
いよいよ旭川の出番が…!

35 :音速の名無しさん:2011/02/27(日) 23:00:20.09 ID:fIhSZeo70.net
逆転の発想で福岡とかどうすかwww

36 :音速の名無しさん:2011/02/28(月) 00:01:01.69 ID:uQh+oiS60.net
とりあえず早めに飛行機取っといた!
有給ももらったし今から楽しみだぜ

37 :音速の名無しさん:2011/02/28(月) 00:52:18.89 ID:XGsXXzM60.net
近所じゃ新城レベルで精一杯
やっぱ警察官庁市町村の理解と協調スゲーわ十勝

..遠いけど

38 :音速の名無しさん:2011/02/28(月) 01:38:26.28 ID:fZGfc7xu0.net
SSが行われない町なのに、道ばたにテント出して
地元の人が観戦者とかにジャガイモふるまってたのを見たときは涙が出そうになった。
十勝は、リエゾン見てる地元の人たちみんなが笑顔だった気がする。

39 :音速の名無しさん:2011/02/28(月) 20:50:47.07 ID:CeOLK36q0.net
池田町のことかー

40 :音速の名無しさん:2011/02/28(月) 21:05:31.93 ID:chX4BWKI0.net
そういや老若男女が目に見えて笑うような楽しさ感じたの北海道が始めてだった気がする
カー競技って、結局関係してる者のみが楽しけりゃOKなんで

そう考えたら毎年南の島からあんな日本の反対側に色々差し置いても通ってる自分の謎が少し解ける

41 :音速の名無しさん:2011/02/28(月) 23:54:40.84 ID:ksEIXISN0.net
運営本体は、地域性じゃなく自分達のチカラだったと思い込んでたんだろか
移転しても俺達ならイケると

札幌の残念具合がまじで口惜しい
せっかくチャリ圏内に来たと思ったのにー

42 :音速の名無しさん:2011/03/01(火) 00:00:59.36 ID:ZHzN1MOG0.net
夕張で、リエゾンの競技車が全部行っちゃってから屋台のテント準備したりしてたのを見たとき、
こりゃダメだわって思った。

43 :音速の名無しさん:2011/03/01(火) 00:06:22.32 ID:f6YpSeFD0.net
札幌移転はFIAからのお達しじゃなかったの?

44 :音速の名無しさん:2011/03/01(火) 01:54:27.99 ID:oOLRkvob0.net
んな偉そうな達しがFIAに出来るなら東京でやれと言われて日本戦消えてるわ。

「宿泊施設が足らん」と云われた事はあるがその時何とホテル誘致まで増やしてくれたんだぜ十勝。
直後「あ、元々地元札幌に呼びたかったんで」とか言ってfiaじゃなく運営に移転させられちまったがなw
泣ける。

45 :音速の名無しさん:2011/03/01(火) 03:10:27.31 ID:kJLb4VtIP.net
ラリージャパンが永久終了だと中川先生も悲しむぞ

46 :音速の名無しさん:2011/03/01(火) 05:07:59.07 ID:ADuwQ88c0.net
>>44
地元民だけど、駅前に増えたんでやや郊外のホテル潰れる事態になってる
悲しいorz

47 :音速の名無しさん:2011/03/01(火) 08:12:10.53 ID:gvcxb+9Y0.net
サービスパークが遠いとかリエゾンが長いとかって話もあったよねえ。
俺的には十勝川温泉にサービスパーク作ればいいんじゃない?って思ってた。
十勝川温泉地区のホテルを一括で借り上げれば一石二鳥。

48 :音速の名無しさん:2011/03/01(火) 22:24:54.05 ID:pX3T9naC0.net
だめだろ

ここぞとばかりにぼったくり価格を設定した
十勝川温泉は信用ならん

49 :音速の名無しさん:2011/03/01(火) 22:30:33.15 ID:dVNUD3mc0.net
需要が供給を上回れば価格は上がる。
WRCの会場に限らず世界の常識だ。

50 :音速の名無しさん:2011/03/01(火) 22:57:44.60 ID:8IlwgLMh0.net
勝毎憎しの道新がアレで
リエゾンが長すぎってチームがナニで
宿泊先が確保できない客がってんで

運営が地元にってことに


51 :音速の名無しさん:2011/03/02(水) 03:38:18.19 ID:HMKtrVd00.net
いやプラホーは元々実績作れれば札幌にウシシ状態だったし。
あと1回で降りた十勝毎日新聞は、・・元々電通・朝鮮宣伝系だったんで。カネは惜しかったけど、皆結構肯定的だったぞ。

>>48
ホテル代も食べ物代も、何で世界中いつでも均一じゃないんでしょうね。不思議ですね。マカオもベガスも。

52 :音速の名無しさん:2011/03/02(水) 06:39:35.18 ID:6xqI9dBE0.net
なに擁護してるんだか

FIAが帯広開催を嫌がったのはホテル不足が理由だったのを
忘れてるんじゃないの?

都合の悪い事に目をつぶって、十勝は良かった札幌は駄目だった
って懐古してもなにも解決しないぞ

53 :音速の名無しさん:2011/03/02(水) 21:13:39.20 ID:L4sHbERy0.net
>>51
十勝毎日新聞?

釣られたほうがいいのか?

54 :音速の名無しさん:2011/03/02(水) 21:26:27.55 ID:E2dFDQ3q0.net
誰と闘うでもない流れを無理矢理十勝叩きにしようと頑張るも、逆切れする札幌擁護にしか…
都市叩きなぞ誰もしてないんだから落ち着けよ

>>44
全くだ

55 :音速の名無しさん:2011/03/02(水) 23:11:30.18 ID:nWYEbKqK0.net
>>51
釣るならもう少しマシな餌を(ry


56 :音速の名無しさん:2011/03/03(木) 06:39:27.93 ID:zlnyliY40.net
関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

57 :音速の名無しさん:2011/03/03(木) 16:52:54.83 ID:RMgD4RTtP.net
後釣り宣言ってやつね

58 :音速の名無しさん:2011/03/04(金) 01:53:42.56 ID:QhTa165zP.net
オマエラ、ジャン・トッドにチュッチュしなきゃな。
決まったらだけど。

59 :音速の名無しさん:2011/03/04(金) 13:01:50.64 ID:J3ZhaRnj0.net
北海道ならどこでもいい
愛してる北海道

60 :音速の名無しさん:2011/03/04(金) 13:08:59.71 ID:aZwGJD3k0.net
俺も北海道愛してる・・・札幌以外のw

61 :音速の名無しさん:2011/03/04(金) 14:38:36.71 ID:x498uGGj0.net
チーム関係者は口を揃えて札幌がいいって言うけどね

62 :音速の名無しさん:2011/03/04(金) 14:44:51.33 ID:b5nUlC4c0.net
そりゃ、すすき野近いからだろw

63 :音速の名無しさん:2011/03/04(金) 15:11:17.52 ID:PnZG2mX/0.net
SSをエサヌカとかオロロンラインとかで実施したら笑えるかもしんない。
しかもリバースありで。


64 :音速の名無しさん:2011/03/04(金) 16:52:10.48 ID:+EKQx3S/0.net
>>63
オロロンライン。。。

断崖絶壁から日本海にダイブですね?分かります。。。

65 :音速の名無しさん:2011/03/04(金) 18:56:48.46 ID:QhTa165zP.net
ターマックにして知床横断道路をステージにするってどうだい?

66 :音速の名無しさん:2011/03/04(金) 20:48:30.32 ID:fk0Ipj100.net
ttp://www.rallyplus.net/news/info.php?no=24599

どこで開催かな・・・

旭川圏という考えもあるが、自治体の協力を考えるとやっぱり十勝かなぁ

67 :音速の名無しさん:2011/03/04(金) 20:51:07.93 ID:W/eK7rSv0.net
2012年だったら、道東道が全通してるから
色々できるんじゃないの?

68 :音速の名無しさん:2011/03/05(土) 03:24:24.71 ID:ZepS+/nI0.net
旭川砂川寄りは元々第一案で色々進んでたみたいだし、可能性はある(何故か不思議な場所で開催になってしまったが…)

あー高速はデカいかもしれんね
北海道で今だ使った事無いけど

69 :音速の名無しさん:2011/03/05(土) 07:02:04.61 ID:lGM6V2pW0.net
もういい加減勝手も分かってきちゃったし、十勝でいいw
今度はレンタカーでエルパンだったかソーセージ屋今年こそ行くぞ
あと蕎麦屋巡り

70 :音速の名無しさん:2011/03/05(土) 11:10:08.25 ID:4U5UCXBJ0.net
十勝はラリー北海道とステージかぶるからダメだしされてたと思うけど
またWRC戦やらせてもらえそうなの?

71 :音速の名無しさん:2011/03/05(土) 12:07:48.05 ID:zZKB1Ot90.net
>>68

2010のスナガワは、けっこう悪くなかった
のんびり土手に椅子やシート広げて観戦できたし、車でもJRでも行けたし

飲食物販売が早々に売り切れていたのと
地元が全く盛り上がっていなかったのが残念

72 :音速の名無しさん:2011/03/05(土) 13:03:56.70 ID:xlLAUml00.net
>>71
あとはタダ見を堂々とブログに書き込んでたヴァカとかな。。。

ドーム以外ではスナガワが初のSS観戦だったんだが、あの雰囲気は悪くなかった。
車で行ったんで駐車場に入るまでは最悪だったがな。。。
まぁボランティアが出来る範囲で必死に対応してたんで、文句を言えるような空気ではなかったが。
あそこ、JRだったら完全に徒歩圏だよね。

物販云々については、来年、ぜひリベンジの機会を与えてやって欲しいものだw

73 :音速の名無しさん:2011/03/05(土) 14:09:51.37 ID:Ne4gIz6N0.net
>>72
駐車場はすごい列だったからねー・・・
SS自体は広い範囲も見れるし、写真写りも良かったしで満足だったな

74 :音速の名無しさん:2011/03/05(土) 23:16:42.88 ID:eKphU2mV0.net
>>69
エルパソか
あそこは良いぜ

札幌回は、夕張も砂川も宣伝も事前努力もしてなかったんで住民は暴走族と同列に見てたのも多かったみたいね・・
特に夕張は地元役人も非常に投槍だった
救済意図もあって無理矢理あんな無茶な位置に持っていってやったというのに勿体無い

75 :音速の名無しさん:2011/03/05(土) 23:46:26.96 ID:d9eWUGOW0.net
今度北海道開催するときには引っ越す
地元民になる

76 :音速の名無しさん:2011/03/06(日) 22:54:18.04 ID:9V8BIFV8O.net
ラリジャやる前にやった群馬でのターマックラリーをWRCでまたやるのはダメ?
ホコリ被らなくていいしさ。

77 :音速の名無しさん:2011/03/06(日) 22:59:15.66 ID:oeUQDYI60.net
ターマックSS入れてみるのは賛成
ドームのスリックカートで「ラリーすげーw」とか言っちゃった子らが目を覚ませるなら

78 :音速の名無しさん:2011/03/07(月) 06:36:22.30 ID:El81PLRaO.net
>>76
アルペンラリーって事故のせいで群馬県警がビビって道路の使用許可出さなくなって開催できなくなったような…
札幌でやるとしたらドーム周辺道路と駐車場とかなら使えないかなぁ

FIA自ら日本でやりたいなーとか言ってきたからホント金さえあればなんだが…そこが一番問題なんだよなぁ

79 :音速の名無しさん:2011/03/07(月) 16:59:07.05 ID:GqKu6rCO0.net
いやもう札幌は林道でも無理やりだったから
舗装路なんて夢のまた光年の夢

十勝の農道と舗装林道ならまだアる

80 :音速の名無しさん:2011/03/08(火) 22:10:22.19 ID:dslB03TU0.net
>>79
>十勝の農道と舗装林道ならまだアる

物凄く立派な舗装がまる何日も人っ子一人通らないとかままあるからな。
景観良いトコ多いんであんま人目に晒されて欲しくないがw

81 :音速の名無しさん:2011/03/09(水) 09:26:51.66 ID:3thsqklV0.net
ここはいっちょ仙台でやろうず!

…わかってるよ駄目だよ無理だよ

82 :音速の名無しさん:2011/03/09(水) 09:36:03.76 ID:GTrj0msZ0.net
>>81

おれ東京もんだけど、札幌でやるぐらいなら仙台の方がいいな。
交通費安いし、新幹線ですぐだし、久しぶりに牛タン食べたいしw

83 :音速の名無しさん:2011/03/09(水) 10:11:00.16 ID:Er4JwM/80.net
岐阜ー岐阜はいかがかね

84 :音速の名無しさん:2011/03/09(水) 11:12:57.79 ID:QwgFySzO0.net
>>83

岐阜は東京からだと交通が不便なんだよな。
関西からはいいかもしんないけど・・・

85 :音速の名無しさん:2011/03/09(水) 19:37:10.59 ID:d7L9WCcEP.net
大峠を復旧してステージに使えばいいと思うが……どうだ?

86 :音速の名無しさん:2011/03/09(水) 22:13:53.97 ID:jpWQyidZP.net
北海道ってターマック林道ある?
生まれは音更だけど殆ど見たことない

87 :音速の名無しさん:2011/03/09(水) 22:22:46.65 ID:+7w9DQvf0.net
>>86
おいおい
そこらじゅうにあるだろwww
立派過ぎて林道だと気づかないのか?

88 :音速の名無しさん:2011/03/09(水) 22:24:41.60 ID:Q/b+RlPw0.net
>>86
隣町の池田中央林道
ttp://www.rindo21.com/hokkaido_higasi/hokkaido_ikeda/hokkaido_higasi_ikedatyuuou/

89 :音速の名無しさん:2011/03/10(木) 03:31:06.92 ID:Lj6jSxTE0.net
十勝の脇道は油断ならない
10mで終わる民家の小道ぽい脇道に見えて、入ってみると山越えの超整備林道だったりする事がザラにある

というか林道サイトなんてあるのね・・
殆ど載ってないけど今後も載りませんように(祈

90 :音速の名無しさん:2011/03/11(金) 04:17:05.95 ID:ElIyKGqQ0.net
まだ4輪2輪ともにアホの子は少ない気はする。
北海道。

ただ本州ナンバーの2輪がオンオフ問わず毎夏酷い。(…のがいる)

91 :音速の名無しさん:2011/03/11(金) 08:32:07.84 ID:bs71uHb80.net
まぁ…皆そうじゃないだろうけど
富良野近辺で車の左グループで抜けて来るバカライダーは助手席半ドア直す振りしてブチゴケさせてやりたい
当然賠償させる

92 :音速の名無しさん:2011/03/11(金) 09:30:01.50 ID:BnWkpghk0.net
2輪すり抜けは関東では交通ルールみたいになっちゃってるからなw
赤信号で停まらない関西交通ルールと同じようなもんか?・・・

93 :音速の名無しさん:2011/03/11(金) 11:34:18.57 ID:HHFGvOO60.net
>>90
本州アレルギーの北海道土人でつか?

94 :音速の名無しさん:2011/03/12(土) 00:20:24.48 ID:kAI6Tp4D0.net
言われて逆切れする程自覚あるなら、旅先で恥ずかしい走行は止めましょう

あと四国でもやめてくれる?

95 :音速の名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:22.77 ID:g+RQaIrR0.net
これだから田舎者はw

96 :音速の名無しさん:2011/03/12(土) 10:08:30.10 ID:H4R9qHdh0.net
わかったわかった
日本に自慢できた感じの都会(笑)なぞないうえに 言われるの分かってるから住処も言えないんだよなウン


いやこんなどうでもいいアホより、>>81>>81は大丈夫か?

97 :音速の名無しさん:2011/03/13(日) 12:24:27.23 ID:J+FWSyvM0.net
個人的には佐渡島で「ツール・ド・サド」やってほしい>親戚居るから宿泊費もタダだしw

もし復興支援とか地域活性化に繋がるなら数年後に東北での開催もアリかなとは思う

98 :音速の名無しさん:2011/03/13(日) 14:41:16.96 ID:rVklT4wZ0.net
81の無事が祈られる

99 :81:2011/03/23(水) 22:10:12.64 ID:UH9qGygl0.net
>>96,98
無事です
今は北関東の従兄の家から
山あいだったけど納屋が傾いただけで済んだっす
友人の半分と連絡つかず欝

でも秋の北海道は絶対行くからね
絶対にだ!

100 :音速の名無しさん:2011/03/24(木) 08:15:27.93 ID:9REb4L3s0.net
<丶`∀´>ニダ

101 :音速の名無しさん:2011/03/24(木) 19:21:58.02 ID:RFI08QI90.net
>>99
おう、待ってるぞ

102 :音速の名無しさん:2011/03/24(木) 22:50:30.81 ID:a54cdbY70.net
>>99
おお生きてたか。
秋に北で会おうぜ!

103 :音速の名無しさん:2011/03/25(金) 16:43:00.92 ID:OKUEWYO20.net
>>99
どんと来い

104 :音速の名無しさん:2011/03/25(金) 23:11:52.64 ID:4WeGIHCh0.net
東北参加のチームは今どうしてるんだろう

105 :音速の名無しさん:2011/03/25(金) 23:18:17.70 ID:glmV+xhe0.net
>>99
生きてたか!
心配したぞこのやろう
良かった良かった
がんばれよ!負けんじゃねーぞ

106 :音速の名無しさん:2011/03/26(土) 17:39:48.40 ID:Re499C2e0.net
゚・(ノД`)・゚・。

107 :音速の名無しさん:2011/03/27(日) 19:38:32.92 ID:krh0q4cR0.net
夏にあればなあ・・・・・・・・・

108 :音速の名無しさん:2011/03/27(日) 20:27:48.96 ID:Kz2PLkC30.net
夏だと虫がもっと酷い事になるだろ

109 :音速の名無しさん:2011/03/27(日) 21:56:19.46 ID:Tjr/86Xb0.net
元々7月8月のイベントだったんだし何の問題も

110 :音速の名無しさん:2011/03/28(月) 17:43:29.00 ID:e2c1z7gw0.net
「サッポロサン」には秋のイベントなんだろう

111 :音速の名無しさん:2011/03/29(火) 11:46:07.81 ID:jSQt7CFO0.net
>>76
スバリストの聖地でかw

112 :音速の名無しさん:2011/03/29(火) 11:55:10.41 ID:WwOJx1Zw0.net
アルペンラリーはインカットできないようにタイヤ置いてあったのには萎えた

113 :音速の名無しさん:2011/04/01(金) 12:32:34.40 ID:TbZNKBVtO.net
今回の地震でアジパシ、ラリージャパンに影響でるかもしれな・・福島原発もしばらくヤバいし・・

114 :音速の名無しさん:2011/04/01(金) 15:00:56.56 ID:cBNcYuzj0.net

海外勢の話?

チームはそうでもないかも
ラリーは恒常的に各国環境団体との戦いでもあったし
報道でもやってるが、海外も冷静な人間なら新聞程度で北海道がどういう地理にあるかも分かる

…楽観するしかないってのもあるが、こういう時に祭事はいつの時代も大事だったし何とかなる

115 :音速の名無しさん:2011/04/01(金) 17:51:36.48 ID:TbZNKBVtO.net
今年は、とりあえず予定通り2011年9月30日〜10月2日ラリー北海道が開催されるのを願うしかないな・・・

116 :音速の名無しさん:2011/04/01(金) 21:33:12.98 ID:jbg/qf0M0.net
もっとこういうの呼ぼうぜ
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110401_436089.html


117 :音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:12:59.57 ID:ISjsD6u+0.net
>>115
??????

お前、TV見ては良く分からないのに何かと大騒ぎして、買占めとかしてるタイプだろ

118 :音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:51:43.48 ID:Y3clFWuD0.net
>>115
おま、6月の東京ラリーすら、大会名を「がんばろう!福島! MSCC東京ラリー2011 」にして
開催予定だってのに、余程の事がない限りラリホは開催されるでしょ

119 :音速の名無しさん:2011/04/03(日) 18:12:33.86 ID:3/NaaRSv0.net
東北と北海道を一緒に考えてんだろうか

120 :音速の名無しさん:2011/04/07(木) 03:58:45.60 ID:y1t38ETE0.net
やっぱオフはネタ無いなー。
北海道ラリーではauの独壇場(特に山間連絡)だったけど・・
何故か田舎弱小のソフバンがRJ最後だけ不自然に中継局出して来てたのもこれでちょい納得。


『選択』 2011年04月号
「無用の長物」と化すソフトバンク携帯 震災が暴いた「儲け至上主義」
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1579.php

日本のエグゼクティブに大きな影響力を持つ会員制情報誌『選択』の4月号(4月1日発売)に記事掲載、しかもweb上全面公開
そして、この二日後に突然ソフトバンク孫正義が「異例の巨額寄付」を表明

121 :音速の名無しさん:2011/04/07(木) 15:06:15.96 ID:dyMD++zS0.net
2012落選か

122 :音速の名無しさん:2011/04/07(木) 15:43:56.96 ID:MF3iyEEqO.net
今の日本の現状を見て誰が日本に来たいと思う・・?

123 :音速の名無しさん:2011/04/07(木) 21:02:09.85 ID:6nzzKgDd0.net
はいコレ
>>117

124 :音速の名無しさん:2011/04/07(木) 21:06:48.81 ID:Xs5MvoPz0.net
>>122
今でも渡航者は普通にいるが?

125 :音速の名無しさん:2011/04/07(木) 23:25:41.91 ID:3iLfJJ+50.net
IRCとか無理かな

126 :音速の名無しさん:2011/04/08(金) 00:32:23.11 ID:8WyGb4ZB0.net
はいコレ
>>117

127 :音速の名無しさん:2011/04/08(金) 19:15:53.47 ID:U6LFDRCU0.net
>>121
ソース

128 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 00:18:39.75 ID:9BSfsUSZ0.net

つか暴利WRCは落もなにも、元々日本とどっかは余程の事(スバルか三菱復帰レベル)が無いと組み込みませんって
事前に言ってなかったっけか
IRCは知らんけど

129 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 01:14:36.71 ID:Hv5fhhhn0.net
シトロエンは売ってないらしいしな、今日DS3納車なんだけど……。
2008年にマルク・マルティにサインをもらって、引き上げるケネルと握手をしたっけ。

130 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 01:26:41.07 ID:0vP+fJvW0.net
>>128
それはラリージャパンの人の話だろ

131 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 03:07:54.53 ID:g4gS6inVO.net
>>120
去年の9月のラリージャパンで美唄市のコース(携帯各社圏外エリア)に設置さ
れた臨時基地局
http://picasaweb.google.com/100069354258327135953/emBbjJ

ソフトバンクはふもとの電波を受信するリピーター方式、auは衛星移動基地局
車を配置していた。(ドコモは臨時基地局無し)

現場でau、ソフトバンクは良好に使えたがドコモ(特にFOMA)はダメだった。

2008年のラリージャパンでドコモは協賛してなかったか?
2010年で協賛しなくなったら途端に対応が悪くなってしまったのか?

あと、2008年以前のラリージャパンにおける携帯電話各社の対応の記事は見つ
かるのだが2010年のが見つからない。誰も取材していないからなのか?

132 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 12:52:07.90 ID:ZZ3ZsoIc0.net
>>130
お前は何を言ってはるん?

133 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 13:01:18.21 ID:0vP+fJvW0.net
>>132
間違えてた
サイモン・ロングの発言だったね
http://blog.livedoor.jp/rallynews/archives/51876431.html

134 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 13:28:51.47 ID:j32OrchGP.net
>>129
ケネルに会う機会があったならキーを掲げて
「オレのシトロエンだ、日本にも来てくれ」って言ってみてくれ。




135 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 21:03:16.39 ID:jbzo/YL30.net
>>131
2008ラリージャパンの2日目、スペクテイターエリアに一番乗りしたのは観客でもオフィシャルでもなく
ソフトバンクの基地局運営担当者だった・・・
さて、仕事場確認すっかーって歩いていったらテントが張ってあってびっくりしたw

136 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 21:12:51.64 ID:Rp1Oi0jc0.net
>>120
えげつない事態だったんだな・・・・

http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1579.php
>ソフトバンクは「そもそもどんな基地局をカウントしているのかわからないうえ、都市圏など
>需要の多い地域に重点配備したのが裏目にでた」(総務省関係者)との見方が多い。

> あまりの不通状態に業を煮やした地元テレビ局「岩手めんこいテレビ」はウェブ上で
>ソフトバンク携帯の通信状況を特設ページで監視しはじめた。
>それによると震災から十日以上たった三月二十三日時点でも陸前高田市、大船渡市、大槌町、
>田野畑村など六市町村で「全域使用不可」が続いている。「復旧に手間取っているというより、
>ほとんど手を付けていないのではないか」(同関係者)というほどだ。

> この関係者の言うとおり、ソフトバンクは意識的に復旧に手を抜いているフシがある。
>「NTTドコモやKDDIの携帯電話基地局が残っている場所ではソフトバンクの携帯も使えるように
>ローミング義務を課すべきだ」----。
>携帯各社が倒壊・断線した基地局の復旧を急いでいた三月下旬、
>ソフトバンク幹部が総務省に乗り込んでこう直談判した。
>自社設備が壊滅した場所では他社の基地局で通話を維持させようというわけだ。

> 一方でソフトバンク社内ではこんな指示が飛んでいるという。
>「ドコモもauも使えないところは復旧のピッチを特別に上げろ。ドコモやauが使えるところは通常復旧作業でいい」。
>つまり自社設備がつぶれた場所は他社に乗っかり、全滅地域にソフトバンクの旗を立てて存在感をアピールする。
>トップは政治パフォーマンスに明け暮れ、幹部は総務省を揺さぶり相変わらずのタダ乗り作戦を練る----。

> ソフトバンクといえば、原口一博前総務大臣と組んで、NTTを分割し、光回線にタダ乗りする「光の道」構想で
>過去一年にわたり通信業界を揺るがしてきた。
>「未曽有の災害でもただでは起きないソフトバンク商法に恐れ入る」とライバル各社は鼻白んだ様子だ。

137 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 21:46:13.89 ID:mVb1/fFw0.net
>「ドコモもauも使えないところは復旧のピッチを特別に上げろ。ドコモやauが使えるところは通常復旧作業でいい」。
>つまり自社設備がつぶれた場所は他社に乗っかり、全滅地域にソフトバンクの旗を立てて存在感をアピールする。

WRC(世界大会)もこの構図でアピールしないテはなかった訳だ
オエー

138 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 23:12:56.66 ID:0vP+fJvW0.net
んでそれの何が悪いの?

139 :音速の名無しさん:2011/04/09(土) 23:40:11.98 ID:j32OrchGP.net
>>138
他人に対して悪いなって全く思えないなら、そいつは日本人ではない。

140 :音速の名無しさん:2011/04/10(日) 00:40:21.11 ID:p1Zmk1ne0.net
>>139
日本語でおk

141 :音速の名無しさん:2011/04/10(日) 10:27:45.77 ID:0RkhYooJ0.net
ソフバン系は悪口に敏感な人多いってのは、やっぱ朝鮮ユーザが多いからかな
でもこれとか見ちゃうと・・ちょっと、ねぇ

> ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
> http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202297349/
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/
>
> 韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
> 何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
> 端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランです。
>
> 民団新聞(朝鮮同胞専門誌)広告
> http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
>
>               日本人   韓国人
> 基本使用料      9600円   4500円
> Sベーシック       315円     0円
> パケットし放題     4410円     0円
> 26250円分通話料  26250円     0円
>    合計       40325円   4500円
>
> (韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

142 :音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:50:33.50 ID:uWZNuNO+0.net
そんなのはどうだっていい

ギャラリーステージで繋がるのが良い電話会社
繋がらないのが駄目な電話会社

ただそれだけだ

143 :音速の名無しさん:2011/04/11(月) 11:50:21.17 ID:C7vTY63UO.net
ラリージャパン2010でBISANに臨時基地局が無かったのは大手携帯電話3社で
はドコモだけなのだが他の場所でもドコモは来てなかったのでしょうか?

144 :音速の名無しさん:2011/04/12(火) 00:15:27.02 ID:/gTFD7gr0.net
>>141
無駄に日本人高いのは全韓国人にタダで使わせる為と言われても仕方無い設定やな

ラリーだろうが登山・ドライブ・緊急用だろうが、どの道北海道じゃau局分布の努力が凄い
docは僻地アンテナ数及ばんしsofは既に話にもならない

145 :音速の名無しさん:2011/04/12(火) 06:30:44.87 ID:LxeKZ0WO0.net
ただしauは端末が糞だからどうしようもない

146 :音速の名無しさん:2011/04/12(火) 14:23:23.22 ID:LbSfPprK0.net
>>144
マジで陸別の山ン中でauスゲー思ったわ。
電波の弱さを固定基地でカバーするのは骨だったろうに。

目立てる場だけで数日中継宣伝カー出すソフトバンクには真似できないだろうな。

147 :音速の名無しさん:2011/04/12(火) 20:37:51.48 ID:LxeKZ0WO0.net
リクベツは一応人家近いじゃん

au信者は携帯板に帰れよ

148 :音速の名無しさん:2011/04/13(水) 06:28:53.47 ID:j9utg0iv0.net
きみ、いちいちソフバンへのダメ出しに敏感だねえ
わりとどうでもいい雑談してるだけなんで、絶えられないなら携帯板とやらがオススメだよー

149 :音速の名無しさん:2011/04/14(木) 19:08:47.25 ID:S8duNina0.net
>>141
酷いなコレ

150 :音速の名無しさん:2011/04/15(金) 14:07:57.05 ID:7vfgaplk0.net
在日のみ他国でほぼタダで使えるとか世界レベルでありえん

151 :音速の名無しさん:2011/04/16(土) 11:59:33.08 ID:NyPIHnBq0.net
スズキとホンダの動向が気になる
日本の武器、自動車業界とモタスポ技術を低迷させてはならん

152 :音速の名無しさん:2011/04/17(日) 12:17:04.50 ID:xG3ysjIK0.net
プリウスのハイブリッドデータは上手い事アメリカに持ってかれたなぁ
さんざ提出させたあげく「ユーザからは文句どころか絶賛の声の方が多い事が分かった」だもんな

153 :音速の名無しさん:2011/04/17(日) 12:35:57.44 ID:hllPCF8t0.net
ここでマツダが

154 :音速の名無しさん:2011/04/19(火) 20:08:53.30 ID:SilbBjuC0.net
またミニのラリーカーが見たい

155 :音速の名無しさん:2011/04/20(水) 12:13:45.14 ID:tYLlcLIz0.net
マツダは今モータースポーツやってるの?

156 :音速の名無しさん:2011/04/22(金) 00:06:03.31 ID:jjpnhDD6O.net
マツダ323で復活か。ドライバーはもちろんティモ・サロネンで。

157 :音速の名無しさん:2011/04/22(金) 03:25:26.94 ID:UKx2FUX1O.net
ミレン息子じゃないのか。

158 :音速の名無しさん:2011/04/23(土) 23:43:43.12 ID:Cf8PZ2CK0.net
地味に海外でマツダ3がラリー出てることあるね

159 :音速の名無しさん:2011/04/23(土) 23:44:47.58 ID:0FCWUHA40.net
2012年開催はあるの?

160 :音速の名無しさん:2011/04/24(日) 01:27:35.17 ID:48nzc1k9O.net
2012年日本開催を望む方へのお願い。

先ずは、福島で放射能物質の除去作業に従事して下さい。
次に、アラブ諸国での民主化運動・弾圧を煽動、自演して下さい。


もう、それくらいやるしか、日本開催の目は無いかと。

161 :音速の名無しさん:2011/04/24(日) 01:54:20.73 ID:6BHxz46sI.net
【WRC】2012年のWRCカレンダー発表 ラリージャパンは落選

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302794650/

162 :音速の名無しさん:2011/04/24(日) 02:01:18.49 ID:6BHxz46sI.net
FIAから2012年のWRCカレンダーが発表された。
12年に復活するとうわさされていたラリージャパンはカレンダーに含まれておらず、新規イベントとして
アブダビが加わっている。
以下、FIAプレスリリースより転載。

Press Release
2012 FIA World Rally Championship Calendar.
14/04/2011
Following a fax vote by the members of the World Motor Sport Council,
the 2012 FIA World Rally Championship calendar will be a mix of traditional and new format events.

The calendar includes events in the following locations:

Abu Dhabi *
Argentina (long distance event)
Finland
France
Great Britain *
Germany
Greece
Mexico
New Zealand
Portugal
Spain
Sweden - Norway

* Subject to confirmation and approval of the Event Business Plan and format

Event dates to be confirmed based on logistical considerations and minimising clashes with Formula 1.

FIA プレスリリース
http://www.fia.com/en-GB/mediacentre/pressreleases/wrc/2011/Pages/2012-wrc-calendar.aspx

163 :音速の名無しさん:2011/04/24(日) 02:13:32.67 ID:6BHxz46sI.net
URL変更していました。

FIA プレスリリース
http://www.fia.com/en-GB/mediacentre/pressreleases/wrc/2011/Pages/wrc-2012-calendar.aspx

164 :音速の名無しさん:2011/04/24(日) 02:28:13.24 ID:V+au9QRe0.net
(´・ω・`)アア・・・

165 :音速の名無しさん:2011/04/24(日) 02:35:25.67 ID:wOymVFGCP.net
>>160
ぶっちゃけ、シトロエンとフォードがVW以上に売れれば来ると思うよ。

166 :音速の名無しさん:2011/04/27(水) 19:31:06.74 ID:B3HH8z6+0.net
やっぱWRCはもう来なくてもいい感じ
金ばかり食ってメリット無くなって来てる

167 :音速の名無しさん:2011/04/27(水) 19:58:00.08 ID:pM2MJ00f0.net
なんで観戦するのにそんな心配するんだ?
来るんなら何度でも来て欲しいな、俺は。

168 :音速の名無しさん:2011/04/27(水) 21:09:46.14 ID:diu40pxO0.net
>>165

同感だなぁ。
今参戦してるメーカーから見て金賭けて日本にまで来る理由が見いだせないような気がする。
しかも原発騒ぎあったから、余計来たくないよな。

あと懐古主義者ではないけど、ぶっちゃけ札幌のWRCつまんねーしw
ドームのSSは札内の時と比べて、距離が遠くなった気がするし。
林道なんか殺風景な場所で、しかも観戦場所が見にくい構成なので、
最前列と後列(大抵関西人)と怒鳴りあいの喧嘩とかしてたりして、
凄く空気悪いし。

169 :音速の名無しさん:2011/04/27(水) 23:33:29.68 ID:nqwx9AWFP.net
>>168
>しかも原発騒ぎあったから、余計来たくないよな。
2012年もF1は鈴鹿に決まりましたよ。

とりあえず自販連の統計でも置いておきますかね。
ttp://www.jada.or.jp/contents/data/brand/index02.php
やっぱり数としてはドイツ勢が多いね。ミニはP社より売れている。
シトロエンやフォードはPの半分程度、これじゃ来たくないよね。
H………ベントレーやランボがライバルかwww

170 :音速の名無しさん:2011/04/28(木) 08:50:02.23 ID:PhWBmyFx0.net
プロトンはデリバリーまだだっけか?

171 :音速の名無しさん:2011/04/28(木) 15:22:55.67 ID:lPM6zet30.net
WRCは長年の歴史と権威で 来ては欲しいけど正直近年銭ゲバでウザい、って国とメーカーほとんどになって来てるしなぁ
客もチケット価格や映像媒体の少なさにウンザリしとるし
特に日本は3者メリットもうあんま無い

IRCはマジ来て欲しい

172 :音速の名無しさん:2011/04/28(木) 18:43:00.69 ID:JkNkD8Do0.net
雑誌や新聞に写真載っけるだけで面倒臭いしなWRC
あとで見れる映像も1,2種類(バカ高)とかも辛い

つかもうラリホと新城だけでいいよ俺

173 :音速の名無しさん:2011/04/29(金) 00:03:20.43 ID:XTe7rX280.net
シトロエンとフォードしか参加していないラリーに意味はあるんでしょうか

174 :音速の名無しさん:2011/04/29(金) 00:31:19.23 ID:uwZGe2mYP.net
>>173
お爺ちゃん頭ボケた?

175 :音速の名無しさん:2011/04/30(土) 22:23:07.42 ID:F4WXKMCd0.net
>>172
WRCって何でもかんでも権利設定して、あんな莫大な金ふんだくって何に使ってんのやろ??
開催地やチームやらに補助かなんか出してるん?

176 :音速の名無しさん:2011/05/01(日) 15:12:30.31 ID:1/O1ukz00.net
wrcもアレだが一緒に毎年来てたfiaのフランス人が腹立つ奴だった

177 :音速の名無しさん:2011/05/01(日) 16:04:57.38 ID:20jpyM1R0.net
・・・・。
車検でいきなり要らん事言ってかき回していくアホウなら心当たりが。

178 :音速の名無しさん:2011/05/01(日) 21:35:50.89 ID:olg6vTmx0.net
三菱には絶望する

179 :音速の名無しさん:2011/05/02(月) 20:26:22.51 ID:OcRDCb3H0.net
>>177
あっ

180 :音速の名無しさん:2011/05/03(火) 16:24:10.87 ID:lt8tSc060.net
落ち目の芸人に使われない程度の規模で丁度いいんだがなあ・・・

181 :音速の名無しさん:2011/05/03(火) 16:55:27.31 ID:kmr4dO5vP.net
>>172
全日戦とか面倒くさい以前に話題にならんわな。
一応RJの結果なら空港から乗った帰りの電車の
ヘッドラインニュースに速報出てた。

182 :音速の名無しさん:2011/05/03(火) 20:23:48.79 ID:HkZyY3rV0.net
JN4とか終わってる車両規定の全日本ラリーなんて・・・

183 :音速の名無しさん:2011/05/03(火) 23:04:20.64 ID:Zmu/gsmy0.net
公の宣伝してホントの素人子供を呼んでも楽しんで貰えそうなのって意味なら、もうラリホしか残って無いやも
新城ラリって行った事無いんだけど、出店やらイベントやらってある?

184 :音速の名無しさん:2011/05/03(火) 23:17:08.08 ID:kmr4dO5vP.net
>>183
新城は頑張っている方だな。
・公園でのデモラン(モンタジ含む)
・屋台はそれなりに多い(トリ串カツはお勧め)
・タオルを買うと付いてくる抽選券
 (同乗走行・提供物色々、SS観戦によっては券が無駄になるケースがあるので注意)

>>182
やっぱりS2000やR4くらいは参加してほしいよな。

185 :音速の名無しさん:2011/05/04(水) 08:14:47.15 ID:WVA7kTgo0.net
S2000について色々言う人がいるのはわかってるけど
ガラパゴスしたって仕方ないんだから
今はS2000が現実的でしょ

JN1.5は、あれはあれで安くあげるために必要だとは思うが

186 :音速の名無しさん:2011/05/04(水) 10:14:47.91 ID:iHLFdVupP.net
>>185
ガラパゴスってなんかマスゴミは悪い意味で使っているけど
悪い意味で使うならアンモナイトが相応しい。


187 :音速の名無しさん:2011/05/04(水) 11:12:10.96 ID:I3RjVtzw0.net
まあ、SWRCよりもPWRCの方が賑わってるんだけどね、実際問題。
スバルや三菱から後継車出ないと、欧州の若手も困るだろうな。

188 :音速の名無しさん:2011/05/04(水) 13:11:08.67 ID:ndSte/qG0.net
>>187
有力選手は全員Sに流れたが

189 :音速の名無しさん:2011/05/04(水) 13:28:31.82 ID:iHLFdVupP.net
SはWRカーと同じように足がビローンだけど
Pはボディごとガッツンって感じだからな。
そっから先を目指すならSだろうさ。

190 :音速の名無しさん:2011/05/04(水) 17:30:53.89 ID:I3RjVtzw0.net
>>188
WRCでなかなか走れないから、IRCも視野に入れてるからね。
でも、ラトバラとノビコフはPWRCから直接上がってるんだよね。
とにかくGr.Nは車安いからね。

191 :音速の名無しさん:2011/05/04(水) 18:23:58.71 ID:ndSte/qG0.net
>>190
ノビコフは資金持ち込んでWRカー乗ってたし
ラトバラはティモ・ヨキコネクションあったし、S2000ブーム?の前だし

今は将来トップクラス行くならS2k乗らないとねえ

192 :音速の名無しさん:2011/05/04(水) 18:26:57.54 ID:ndSte/qG0.net
まぁPが安くてかなりのシェアを持ってることは否定しないけど
若手が困るかどうかって言われるとどうなんだろうねぇ

193 :音速の名無しさん:2011/05/04(水) 23:52:31.30 ID:RkcHqgog0.net
>>184
ほうほう
ウチの地元ラリーはどうも車ヲタばかりの殺伐な雰囲気なんで、ほっとした
行けたら行きたいな

194 :音速の名無しさん:2011/05/11(水) 00:08:38.03 ID:j8QYAssx0.net
[スバルIRC参戦]新井敏弘選手と奴田原文雄選手がチャレンジ
http://response.jp/article/img/2011/05/10/156078/329875.html

195 :音速の名無しさん:2011/05/11(水) 06:51:25.15 ID:9wiGUGMo0.net
しかし肝心のIRCを日本でやらないのではどうしようもない

196 :音速の名無しさん:2011/05/11(水) 22:24:07.73 ID:LtiZvqQI0.net
別に。とりあえずラリー北海道で見れるし

車両は・・R4かー

197 :音速の名無しさん:2011/05/12(木) 20:16:13.41 ID:1ZzG4eD40.net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1282735351/
エボ、インプがホンダヲタにバカにされてるぜ

198 :音速の名無しさん:2011/05/13(金) 21:54:02.37 ID:wotZY9mg0.net

よく分からないけどこういうのに怒る感じの子が世にはいるって話?


>>196
それに尽きる
アジパシ万歳

199 :音速の名無しさん:2011/05/14(土) 04:19:17.65 ID:yOqJrkb40.net
シン、帰ってこないかなあ…

200 :音速の名無しさん:2011/05/14(土) 17:59:05.81 ID:5ry0p+bB0.net
俺を愛していると、言ってみろ

201 :音速の名無しさん:2011/05/14(土) 18:55:40.56 ID:MrGt4oL50.net
>>199
シンはサトゥリアネオでラリー北海道来るみたいだよ

202 :音速の名無しさん:2011/05/14(土) 19:23:05.16 ID:d2Wn0hgv0.net
素晴らしい
暴れてくれるともっと素晴らしい

203 :音速の名無しさん:2011/05/14(土) 20:08:57.12 ID:lCHlnV9O0.net
インドの狂える虎来日っすか

204 :音速の名無しさん:2011/05/14(土) 21:40:51.29 ID:5/LC29YV0.net
考えたらあの初回のSS、単なる直線だけの土手コースだったっけな
あのオッサンのせいでRJ・RHの歴史の中で一番印象に残るSSになっちまったよ

205 :音速の名無しさん:2011/05/17(火) 05:16:56.81 ID:A4u8yE6d0.net
>>531
アニメマンガの声優だかが自殺した時ブログで「人間のクズ」と書いて炎上した中年アニメオタク、って事しか憶えて無い

206 :音速の名無しさん:2011/05/17(火) 05:22:13.18 ID:A4u8yE6d0.net
ゴバ

207 :音速の名無しさん:2011/05/17(火) 10:44:54.62 ID:eY0sJPSS0.net
どうしてー?

208 :音速の名無しさん:2011/05/17(火) 23:21:33.19 ID:3DCeUccN0.net
>>250
いい加減しつこい


だが、ホモとアニオタは死滅しろ!

209 :音速の名無しさん:2011/05/17(火) 23:22:20.36 ID:3DCeUccN0.net
ロングパスあっー!

210 :音速の名無しさん:2011/06/02(木) 09:46:15.54 ID:PCaYECGQ0.net
だせえ

211 :音速の名無しさん:2011/06/03(金) 07:25:37.54 ID:/Fqe8yLQ0.net
夏は来れども

212 :音速の名無しさん:2011/06/05(日) 10:27:13.36 ID:iwCcgCNR0.net
野良ラリー観戦じゃどうも不完全燃焼な体質になってもた。

213 :音速の名無しさん:2011/06/05(日) 13:16:51.01 ID:zTROOVm/0.net
だからといって、狭い閉鎖空間でぐるぐる回るだけの見に行ってもなあ

214 :音速の名無しさん:2011/06/05(日) 14:15:43.39 ID:UNAn2XZ4P.net
>>213
狭い閉鎖空間が何を指しているか知らんけど、
一度鈴鹿サーキット全ての席を回ってみたらいいと思うよ。

215 :音速の名無しさん:2011/06/05(日) 18:06:36.52 ID:zTROOVm/0.net
鈴鹿より陸別のほうがはるかに楽しいじゃん・・・

216 :音速の名無しさん:2011/06/05(日) 18:26:40.91 ID:LCpVzH9c0.net
>>215
それは人それぞれ
世間には逆のことを言う人のほうが多いんだよ

217 :音速の名無しさん:2011/06/05(日) 18:54:01.09 ID:UNAn2XZ4P.net
>>215
楽しいか楽しくないかじゃなく、
狭いとこぐるぐると言っているから
一度一周してみればって言っているだけだよ。

海外じゃSSSに使われたりもするんだけど。
まあこれも楽しい楽しくないとは別だけどね。

218 :音速の名無しさん:2011/06/06(月) 22:50:49.63 ID:SiMsNjTf0.net
2年連続大失敗、札幌ドームの低速スリックカート大会とハッキリ言わんからアホに絡まれる

219 :音速の名無しさん:2011/06/06(月) 22:53:18.37 ID:yD23NAOD0.net
大失敗(笑)

220 :音速の名無しさん:2011/06/08(水) 23:52:22.51 ID:yZCAe6Bh0.net
>>218
何で二年目もやっちゃったかねぇ・・・・・
初年で懲りてれば・・

221 :音速の名無しさん:2011/06/09(木) 06:38:08.22 ID:BJP+nAPl0.net
世界唯一のドーム内2台走行!
という点にこだわったんじゃないの

結果はアレだが

さらに月寒ドームにサービスパーク持ってったから
見るところなくなったし

222 :音速の名無しさん:2011/06/09(木) 09:06:00.01 ID:piri5vFm0.net
ぶっちゃけ月寒ドームのSSSより、昔お台場とかでやったスバヲタミーティングで
ペターや新井ちゃんがドリドリしてたパフォーマンスの方が面白かったw

223 :音速の名無しさん:2011/06/09(木) 12:40:20.10 ID:1Ykb++BZ0.net
ラリー初見の同僚とかはドームSSS見たあとで野外SS行って「ショボかった」とボヤいてたな。
どうもその他大勢の人同様にあの反響する爆音で「大迫力」と勘違いしたらしい。
まぁ普通の人にはちょっと贅沢なジムカーナの感覚だったろう。

断念した土入れやアスファルト敷設も、運営はマジで出来ると思ったんだろうか…

224 :音速の名無しさん:2011/06/10(金) 09:26:14.27 ID:jhCK9Xor0.net
前から思ってたんだけど、スレタイの「20**」って入れる必要無いんじゃね?
まぁ、このスレ自体いらないと思ってる一人なんだけどなwww

225 :音速の名無しさん:2011/06/10(金) 16:49:27.75 ID:RdWWCmTf0.net
>>224
一人で書き込んで一人で笑てはる・・・

226 :音速の名無しさん:2011/06/11(土) 15:33:46.77 ID:PUBDKVsH0.net
>>223
復旧と占有日数の事考えてなかったしな
同規模イベント数回分の金掛かるうえ球団のオフシーズンまで開催できないとか無茶だらけだった

227 :音速の名無しさん:2011/06/11(土) 16:15:25.60 ID:AEnUxyRM0.net
いつも野球見に行くのと同じ感覚で、ちょっと地下鉄で見に行ける
というのは間口を広げるという意味で、そう悪くはなかったけど
ハコが大きすぎて空席が目立ったのがちょっと。

228 :音速の名無しさん:2011/06/11(土) 19:21:22.30 ID:SM9O7Bim0.net
地下鉄駅から物凄い歩かされるけどな。
イベントの度に道中のコンビニ「前」で飲料水販売所作られバカ売れするくらい。
1年目の失敗を2年目で教訓にできないどころかサービスパークまで別にして有料化とかどうかしてた。

また札幌でやれる可能性あんなら(もう御免だが)もう千歳とか丘珠とか従来通り地上一箇所に拠点まとめて欲しいもんだ。
チャリンコで行ける距離ではあったが何のお得感も無かった。。

229 :音速の名無しさん:2011/06/11(土) 20:11:25.08 ID:D+uL4bpk0.net
ウトナイの道の駅について全然PRしていなかったのはなにか理由があったの?
前回の初日はあそこが一番おもしろかったみたいだが

230 :音速の名無しさん:2011/06/11(土) 20:13:38.07 ID:8W1eo3Ww0.net
我が琵琶湖くんだりにおいで
でも朝鮮人と電通に宣伝利用されないようにね

231 :音速の名無しさん:2011/06/12(日) 10:06:02.64 ID:N3IweQ650.net
夕張なんて渦中時だったんでせっかく無理矢理会場にしてやったのに全く広報もしてなかったんだぜ
お陰で住人は大半が単にひときわ五月蝿い暴走族が来たとしか思ってなかった
市も「ようわからんけどお祭りっぽいし来たけりゃ拒まないよどうぞ」だったしな

232 :音速の名無しさん:2011/06/12(日) 12:49:11.11 ID:6+/rq2Rp0.net
>>230
鳥人間大会のついでってのもオツやねえ

>>231
なりふり構わないのも考えモンやね

233 :音速の名無しさん:2011/06/12(日) 20:19:33.11 ID:kvh0Nv3U0.net
どっかの砂浜でパリダカごっこやろうぜ

234 :音速の名無しさん:2011/06/13(月) 21:55:35.81 ID:F21ixFC30.net
東北に日本最大の砂漠があったよな
防衛庁の兵器実験区域で入れないけど

235 :音速の名無しさん:2011/06/14(火) 14:55:24.20 ID:0e8417tr0.net
自衛隊はリアルでごっこしてたんだな

236 :音速の名無しさん:2011/06/15(水) 16:16:48.06 ID:7sXOKNlF0.net
浜とか河川敷はハイリフトDQNがウザいから車両入禁でおk

237 :音速の名無しさん:2011/06/18(土) 18:36:22.85 ID:iG8z44no0.net
ラリーするならABSはもちろん付いてない方がいいんだよね?

238 :音速の名無しさん:2011/06/21(火) 12:24:17.72 ID:HCE/MCwA0.net
もう二度と開催されないんだからこのスレ落とそうぜ

239 :音速の名無しさん:2011/06/21(火) 22:36:27.69 ID:CsEc6SYc0.net
>>1を読んだら、だいすきなゲームのスレにでもお帰り

240 :音速の名無しさん:2011/06/22(水) 09:03:33.21 ID:oDZ3886T0.net
もうすぐ「ラリーチャイナ」ってスレタイに変わりそうだなwww

241 :音速の名無しさん:2011/06/22(水) 11:33:39.16 ID:iuQjyQLL0.net
いいえ。

242 :音速の名無しさん:2011/06/23(木) 02:27:50.95 ID:rqZAV5OD0.net
RHは夏に戻してもいい様な。
まあ秋は涼しくていいか。

虫もグリルに刺さりにくいし。

243 :音速の名無しさん:2011/06/23(木) 03:10:15.75 ID:SKvRPnQU0.net
人の流れ大きく変わった年だし・・
んーどちらが有利なんかね

244 :音速の名無しさん:2011/06/23(木) 16:36:24.20 ID:KiJtxkEvO.net
台風の関係があるから、もう少し早い時期がいいのかもね・・昨日からチケット発売になったね・・。

245 :音速の名無しさん:2011/06/23(木) 22:04:50.46 ID:SvXf2Wkp0.net
北海道は最も安全圏なんだからもっとアピールすればいい
…まぁこんな事にならなくとも毎年行くの楽しみではあるんだが

じゃがいも、かぼちゃ、とうきび、ラーメン、マルセイバター、あああ

246 :音速の名無しさん:2011/06/24(金) 03:07:57.05 ID:CE2/Wndd0.net
>>245
かぼちゃは納得いかないがジャガイモは賛同する。
何で十勝産はあんな別物なのか。
ふかしてバター乗せるだけで都内で1個\800で出せるぞ。

247 :音速の名無しさん:2011/06/24(金) 04:02:03.64 ID:9Cc4qDSA0.net
>>245
長いも

自然薯とかTVで騒ぐの見るのアホらしくなる

248 :音速の名無しさん:2011/06/29(水) 20:23:49.63 ID:+U8roYD00.net
今年の夏は暑くなりそうだ・・・・・・

249 :音速の名無しさん:2011/07/04(月) 21:07:40.93 ID:1LCRk1p70.net
おおお、このスレはまだ生き延びていたか。
無事でなにより。

12年のカレンダー落ちは残念だったな。
FIAやワークスが福島絡みで渋ったらしいが、13年に改めてカレンダー申請するって話を聞いた。
運営はまだまだやる気があるようだ。

もし13年に通ればまた札幌だろうけど、次はドームであるかどうか。
地下鉄圏内で万人単位の集客が出来るのは札幌ドームしか無かった訳だが、2回ともあれじゃあな。
1回目は運営が貸し切ってやったけど、2回目は札幌ドームの会社と共同でやったそうだ。
札幌ドームは今年も黒字らしいが、あんな料金設定なら納得だわなw

08年に評判の良かった千歳や10年に評判の良かった砂川あたりがSSSとして出来ると良い。
問題は運営会社が13年まで残っていられるかって所もあるw
ラリホは毎回赤字らしいから観客増やさない限り難しいだろうけど、宣伝する余力もないだろう。
もはや国際ラリーを存続させる為のお布施状態に頼るしかないって事だろうか?
ラリー好きのファンだけじゃ運営資金を稼げないって解っただろうけど・・・

250 :音速の名無しさん:2011/07/04(月) 22:16:56.10 ID:r/n5HPeY0.net
スナガワは確かに良かったんだけど、途中から河川敷の下に行くコース設定がなあ
途中からは砂埃しか見えない

251 :音速の名無しさん:2011/07/05(火) 06:52:33.49 ID:uEajJ0tv0.net
赤字じゃなかったラリーってあっただろうか・・泣
つかRJ・RH含めダントツ赤字が札幌開催回ってのも笑えない・・・

十勝は根付いてるからか大した宣伝もしないでそこそこ人入ってるのが凄いな
また運営は育ててきた色んな強み生かせないで札幌開催とドームに取り付かれて強行すんのかねえ
やっぱ予定にあった旭川寄りや千歳や十勝戻しの方が安全な気がする

252 :音速の名無しさん:2011/07/07(木) 16:00:28.37 ID:/hRV1AxO0.net
いい加減札幌だけは無いって気付かんとマジ終わる
四国来い

253 :音速の名無しさん:2011/07/07(木) 17:36:06.04 ID:ekT4LEEm0.net
>>252
いい加減札幌以外開催出来ないって気づけよ。
道さえあればWRCが開催出来ると思ってるのかい?
FIAからはオーガナイザーのスキルも要求されるんだよ。
今の全日本主催者の中で、将来を見越して海外のWRCにオブザーバーとして行ってる所があるのだろうか。

今の全日本で主催者も自治体も揃って活気のある所は新城だろう。
でも、さすがにWRCを開催出来るだけの道も無いだろう。
今の規模を超えたらコストも上がるから容易じゃないはずだ。

254 :音速の名無しさん:2011/07/08(金) 05:21:04.04 ID:WkOc86cO0.net

開催地と主催は関係無いな。
つか札幌はともかくあんま十勝とか見た事無いとか主催者一緒とか知らないでしょ。おたくさん。

…ネタフリにマジレス長文してる時点でアレだけど。

255 :音速の名無しさん:2011/07/08(金) 06:08:07.63 ID:fq91UKba0.net
>>253
>オーガナイザーのスキル

運営の能力って・・RJもRHも同一なんだが
しかも札幌に移って古参オフィシャルも物凄い減って経験値ゼロ同然になったうえ統率も配置もメチャメチャになったんだが

256 :音速の名無しさん:2011/07/08(金) 14:22:27.96 ID:bOiZPUQY0.net
>>252
開催できるのは札幌か十勝で北海道以外はない。

257 :音速の名無しさん:2011/07/08(金) 16:07:04.94 ID:SwvpGf040.net
>>256
しかしドームは一般人の支持を得られなかった。
加えて、前回のSPである北照クロテックは取り壊しが決まってる。

正直、道央圏で「国際的イベント」にふさわしいフィールドを確保する算段はもう付けられないのではと。

いっそのコト、拠点の全てを砂川に移転して、道北圏を中心に開催するってのはどうだろうw

258 :音速の名無しさん:2011/07/08(金) 17:51:48.64 ID:V6E6Xl1f0.net
だから...>>252はどう見てもネタ振りだろうよとw
必死に噛み付いて札幌主張してる子は何なんww

いいから名古屋来いよ
平地あぜ道ラリーも良いもんだら?

259 :音速の名無しさん:2011/07/08(金) 18:31:54.04 ID:bOiZPUQY0.net
北海道以外のJAF公認クラブでWRC勧誘してるとこないしね。
トヨタが復帰して地元開催希望とかならあるかな。

260 :音速の名無しさん:2011/07/09(土) 18:27:05.12 ID:C/i/Vszs0.net
>>253
>主催者も自治体も揃って活気のある所は新城だろう

んんんーー
俺長野だけど、正直十勝の市町村にゃ敵わんと思うぞ……
行ったことある??

261 :音速の名無しさん:2011/07/09(土) 19:57:06.99 ID:Ew3KP7n6P.net
>>260
地元の活気がある、なしだけではどうにもならんので札幌、以下ループ。

新城の場合、観客の数はラリホを除く全日の中で別格なんだろうけど、
タダブーストが掛かっているからね。
WRCにして観戦代を取ったら客が来るのか、
WRC規模で市の予算が出るのか、は疑問だ。

ラリホの場合は、アジパシレベルでももっと客を呼べるようにならないと。
陸別がスカスカすぎます。

262 :音速の名無しさん:2011/07/09(土) 20:19:22.69 ID:ZnJDDmmT0.net
だってリクベツ遠すぎる上に、土曜の朝一じゃあ

陸別に来て欲しいなら日曜にしないと厳しいでしょ

263 :音速の名無しさん:2011/07/09(土) 20:27:17.30 ID:Ew3KP7n6P.net
>>262
日曜日にしても同じ結果だろ。

264 :音速の名無しさん:2011/07/09(土) 20:44:58.90 ID:ZnJDDmmT0.net
土曜朝だと、遠征組のまともなサラリーマンはほぼ観戦無理なんだよ
日曜か、せめて土曜午後にすれば感染者は増える可能性がある

265 :音速の名無しさん:2011/07/09(土) 20:48:43.39 ID:fLXSdqOR0.net
>>261
なんで「ラリホを除く」中で別格、って書き方なんw
別格じゃねえじゃん

つか札幌は地元の活気どころか市の理解も民の理解も温度も無いんだが










だから山梨あたりでやろうずーw

266 :音速の名無しさん:2011/07/09(土) 20:49:11.81 ID:ZnJDDmmT0.net
去年のRJの公称動員数を見ても分かるんだけど
ttp://www.rallyjapan.jp/j/2010/09/day3.html

ドームは置いておくとして(笑)
スナガワが明らかに多いんだよ

林道まで足を伸ばすのは、どうせマニアしかいないってことを考えても
スナガワが多かったのは、やはり日曜日だったというのも一因でしょ

267 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 00:40:42.03 ID:K0bjJfzD0.net
>266
スナガワはチケット一枚で2回見れたお得感もあったし
旭川管内や道北からのアクセスもよかったと思う。
できればもうちょっと草刈りして欲しかったけど面白かったしね。

他のssは観戦エリアがコースから遠いよね。
やっぱ日本て安全基準とかがうるさいのかな?
温度差に関しても、もっと身近に感じてもらえるモータースポーツになって欲しいです。
興味を持ったのが2008開催だったので帯広は見たこと無いですが、札幌開催はなんか寂しかった。
つべとかに転がってる帯広のセレモニアルスタートとかほんとにすごいですよね。
大通公園とか札幌駅前のアピアとかでセレモニアルができたら多分号泣する。

268 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 01:01:55.35 ID:r8JnJ+ZMP.net
>>264
>土曜朝だと、遠征組のまともなサラリーマンはほぼ観戦無理なんだよ

水曜入りで木曜からガッツリ観ている奴はまともなサラリーマンじゃないような言い方だよな。
出ている選手もまともでないと。

269 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 01:52:03.28 ID:iT8MIYc30.net
>>268
なんでそんな休めるの?
お前が居なくても職場回るの?

270 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 03:32:22.69 ID:BIVUFMC50.net
年一回くらいなら、納期直前とかじゃなければ休めるけどな。
忙しい時は休出・徹夜するわけだし。

271 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 07:02:33.90 ID:KQ36d2gv0.net
>大通公園とか札幌駅前のアピアとかでセレモニアル

ウザがられそう・・

272 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 09:07:48.66 ID:38HcnMXJ0.net
つか「札幌は市官民の理解無し」って何度も言われてんだろうにな
中央区で爆音とか夢のまた夢の光年越えの夢

ただでさえ色んな理由で敬遠される「自動車イベント」に、交通止め・公共地/施設あちこち開放してまで協力してくれる
帯広みたいな都市はザラに無ぇよ・・・

273 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 12:38:21.80 ID:HY33Yek10.net
なんか、色々知ったかで書いちゃった>>253たんがツッコまれまくって一生懸命になっちゃってる感じが…

札幌も、すごく悪くはなかったよ?うん……すごく、うん

274 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 13:25:10.99 ID:BR4Z3lCl0.net
よしゃ、じゃ釧路で!

・・・とか書いたらまたマジに「そもそも釧路だと基準と予算なオブザーバでオーガナ(ry」とか始められそうだから、
えーと、うん。十勝でいいや。

275 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 19:59:44.14 ID:r8JnJ+ZMP.net
>>269
俺だけじゃねえつうのw

それに3日くらい休んだくらいで仕事が廻らなくなるのなら
オマエがボンクラってことだぜwww

276 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 21:55:28.90 ID:gvQGYEO+0.net
>>275

数年に一回のことだし、別にお前が休むのは勝手だけど
WRCだからってホイホイ休める観客はせいぜい数百人だろ?
それこそスナガワじゃなくてビサンで観戦するような連中だけど
それはそれでいい

でもそれよりも増やしたいならどうしたってある程度普通の層も
意識しないといけないし、そうすると休暇を取らなくても観戦しやすく
なるようなアイテナリーにする必要がある

プランニングフォーはそこまで考えてるのか?

277 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 22:42:44.97 ID:r8JnJ+ZMP.net
>>276
>WRCだからってホイホイ休める観客はせいぜい数百人だろ?

プッ!

WRCで数百人レベルの絶望的な状況だったら
ラリホに来いなんて恥ずかしくて言わない。

278 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 22:47:02.82 ID:gvQGYEO+0.net
>>277

そう思ってた札幌開催があの惨状じゃねえか

帯広は宿泊が壊滅的だし

279 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 22:53:43.45 ID:iT8MIYc30.net
>>278
数百人はねえよw

280 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 22:54:46.57 ID:p6vqIUwS0.net
>>278
帯広はホテル増えてるよ

281 :音速の名無しさん:2011/07/10(日) 23:04:31.76 ID:BIVUFMC50.net
つうか、直前になると宿取れたんだよね、当時から。
3日目は朝早いから車中泊だったけど。

282 :音速の名無しさん:2011/07/11(月) 07:25:42.91 ID:5Q6hpWha0.net
>>279

コアなマニアはせいぜい数百人という指摘は
あながち間違っていないし
本題は動員増やしたいなら日程の工夫しろって話なのに
そんなところで揚げ足とってもどうしようもないだろ


283 :音速の名無しさん:2011/07/11(月) 08:19:15.63 ID:BIMhag+aP.net
>>282
必死すぎるwww

オマエの思っているコアなマニアの定義は何だ。

284 :音速の名無しさん:2011/07/11(月) 09:04:44.71 ID:owLybrXj0.net
日程の工夫といっても連休中に設定できればいいけど、他との兼ね合いもあるわけで、
基本的にカレンダーは、FIAの会議で決められてしまうしなー。

04年の初開催は人いっぱい来たよなー、シャトルバスの運行本数も半端じゃなかったし。



285 :音速の名無しさん:2011/07/11(月) 23:36:12.17 ID:IjTjxkIC0.net
陸別を日曜にしたら最終便に間に合わない客が多いから土曜日なんじゃないのかな?
日曜日は割りと帯広近郊の設定が多くて、時間の無い人は午前にSS見て午後に列車で千歳にも行けるし帯広空港にも行ける。
どうしても陸の孤島のような陸別を堪能したければ、金曜の夜には北海道入りしないと難しいだろうね。

散々客の要望(宿・交通機関)を取り入れた札幌開催でも文句を言われ、帯広のRHも不便だと言われ、
このまま国際ラリーが無くなったら後悔だけ残るだろうに。

286 :音速の名無しさん:2011/07/11(月) 23:44:53.71 ID:q4wNggtH0.net
>>285
観戦環境は、大幅に帯広から後退したからな。
陸別の砂被りはともかく、他のSSだってかなり近いところから観られた。
札幌開催になったら、遠いし視野が狭いし……。
移動中も結構な確率でリエゾンに出会えたしなあ。
セブとユホと、今となっては貴重なマルク・マルティからサインもらったな。

287 :音速の名無しさん:2011/07/12(火) 00:57:09.38 ID:iHYYOEJV0.net
>>286
確かに帯広時代から通っていた人にとってはつまらなくなっているかもしれない。
でも、高速道路から近い千歳や砂川のSSに人が集まったのも事実。
日帰りでふらっと行ける環境もライトな客層の確保には必要なんだと思ったよ。
まぁ地下鉄で行ける環境で新しい客層を確保しようとしたドームが失敗したのは、
運営側としては予想外だったのだろうけど。


288 :音速の名無しさん:2011/07/12(火) 11:46:24.41 ID:OXuMhBu10.net
いや・・・事実もケソも砂川は元々メインで使う計画があったし、千歳は札幌開催の場合はここしかないだろっていわれてた場所だし。
何故かランドマーク思考ムラムラ来たのかドーム使って大コケしたけどな。
つか準備段階で土入れも舗装も挫折した時点で2年目目覚めるだろ常人なら。

つか十勝はFIAから要望上がった瞬間にホテル環境整え始めてくれただろ。
駅前に2件新規誘致とか破格の対応だろう。マネ出来る都市は多分無い。
次の年に札幌移転出されて皆(官民共)唖然としたらしいな。

行く俺たちも唖然としたもんだがw

289 :音速の名無しさん:2011/07/12(火) 16:16:36.92 ID:iHYYOEJV0.net
>>288
十勝への思い入れは解らないでもないが、WRCの札幌開催はインターラリー始める何年も前から語られていた事だよ。
年数は忘れたけど、90年代のPDにノースアタックラリーのインター形式採用とかその先の展望とか語ってる記事あるから。

十勝の熱意はわかるが、ホテルが2件増えた所でどうにもならない状況なのは04年の時点で解ってるはず。
大型スポンサーを失った状況で帯広でやれってのも酷な話でしょ?

砂川メインって話は千歳とお別れした後の話かい?
あと、ドームに舗装や砂利入れるってのは実際難しいでしょ。
現状でも超突貫工事でやってるけど大変だよ。お金掛かってるよ。
ドームは金額設定次第でもう少しお客が集まったのではないかって話もあるからね。
問題は手頃なサービスパークの場所があるかどうかだろうな。

290 :音速の名無しさん:2011/07/12(火) 17:05:50.36 ID:dMSRQEV60.net
>>289
いやだから十勝どうこうじゃなくて..いやもういいか
何度もツッコまれてるけど、あんた色々よくワカランまま話してるでしょ


273 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2011/07/10(日) 12:38:21.80 ID:HY33Yek10
   なんか、色々知ったかで書いちゃった>>253たんがツッコまれまくって一生懸命になっちゃってる感じが…
   札幌も、すごく悪くはなかったよ?うん……すごく、うん

274 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2011/07/10(日) 13:25:10.99 ID:BR4Z3lCl0
   よしゃ、じゃ釧路で!
   ・・・とか書いたらまたマジに「そもそも釧路だと基準と予算なオブザーバでオーガナ(ry」とか始められそうだから、
   えーと、うん。十勝でいいや。

291 :音速の名無しさん:2011/07/12(火) 21:02:16.58 ID:iHYYOEJV0.net
>>290
何が言いたいん?
良く解らないから説明してくれ。
多分自分より詳しいなら恐らく中の人か、元中の人位だろうけど。
北海道のラリーに多少関わっていれば耳に入る情報よりさらに詳しい事を知ってるなら、
是非ご教授願いたい。

292 :音速の名無しさん:2011/07/13(水) 19:30:13.78 ID:mdyrl2ge0.net
>多分自分より詳しいなら
>多分自分より詳しいなら
>多分自分より詳しいなら

やっぱり変な子でしたの巻

293 :音速の名無しさん:2011/07/13(水) 21:08:53.08 ID:4inmnnKt0.net
>>291
おたく、どんだけ詳しく(笑)て何でそんな自信タップリ(笑)なのか知らんけど、ここまで出たのは皆誰でも知ってる内容だよ…

そろそろ「半年ROMれ」をググってみては

294 :音速の名無しさん:2011/07/14(木) 16:59:59.91 ID:AFUIJdoU0.net
こいつ この俺よりくわしい!運営にちがいない(笑

295 :音速の名無しさん:2011/07/14(木) 21:23:29.92 ID:3LxbQhL3P.net
勝毎の記録集今更読み直してみると
スバルの壮行会ですら500人なんだよな。

296 :音速の名無しさん:2011/07/15(金) 13:41:24.09 ID:t9zm/CLhO.net
今年、札幌から帯広まで高速繋がるから、だいぶ楽になると思うんだけどな。

297 :音速の名無しさん:2011/07/15(金) 16:14:02.46 ID:rY0vzfm/0.net
問題なのは通行料笑()

298 :音速の名無しさん:2011/07/15(金) 19:27:33.95 ID:AUupjxIT0.net
貧乏人はちんたら日勝峠をこえてればいいじゃん

299 :音速の名無しさん:2011/07/15(金) 19:43:28.89 ID:GA57PSVH0.net
クソ民主めが・・・・・・・・・

300 :音速の名無しさん:2011/07/15(金) 20:51:30.35 ID:5GMmr8Nx0.net
元々今年の4月で終わる予定だったんだよ。

301 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:15:03.18 ID:t7WXWcoz0.net
S2000ターゲットインプ
http://response.jp/article/2011/07/15/159525.html

ラリージャパン復活するか?


302 :音速の名無しさん:2011/07/16(土) 10:08:57.25 ID:B8I9N9mj0.net
水平対向エンジンじゃミッションの位置が厳しくて、理想的な配置が難しいって前にプロドライブのエンジニアが言ってたのに・・・
水平対向は無理じゃね?

303 :音速の名無しさん:2011/07/16(土) 13:25:40.29 ID:kE7elqZC0.net
>>301
実際に去年見たフォーカスやC3のエンジンルームのスカスカ(エンジンの後方搭載)っぷりを見ても
素人でも既に水平対向エンジンは(レース用・重量配分etc)時代遅れなんだなぁって
印象しか出てこないってのに、スバルの中の人はまだボクサーに拘るのか。。。



304 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/16(土) 16:32:33.02 ID:2L1d2KWj0.net
乗用車はボクサー、軽トラはサンバー、コレ以外はスバルと認めん。
トレジアは認めん

305 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/16(土) 16:33:50.95 ID:2L1d2KWj0.net
あと軽四でも四気筒!

306 :音速の名無しさん:2011/07/16(土) 20:23:39.40 ID:ehPsQrwC0.net
>>305
旧ムーヴか。

307 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/16(土) 20:43:41.51 ID:2L1d2KWj0.net
ムーブ言うな!SC付550のレックスじゃ!

308 :音速の名無しさん:2011/07/17(日) 23:36:23.20 ID:yC+JFKVL0.net
ミニキャブなんだろ?
隠すなよ

309 :音速の名無しさん:2011/07/18(月) 03:21:59.15 ID:aCoDD8zx0.net
【モータースポーツ】スバル、WRX 次期型1.6リットルターボでWRC復帰の可能性?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310736661/

310 :音速の名無しさん:2011/07/18(月) 06:42:00.33 ID:TUhaBIFa0.net
スタコラ逃げ出したスバルにいまさらそれはねーよ

311 :音速の名無しさん:2011/07/18(月) 12:26:55.20 ID:JaHrLrF30.net
プロドライブがミニに行っちゃったから昴単独じゃ難しいかもね。

312 :音速の名無しさん:2011/07/18(月) 14:28:16.46 ID:BR09K7XL0.net
プロドライブ以外と組めばいいだけじゃね。
まあ復帰はないと思うけど

313 :音速の名無しさん:2011/07/20(水) 16:51:36.19 ID:NJpDQ5/20.net
三菱より可能性無さそう・・・・・・

314 :音速の名無しさん:2011/07/20(水) 17:45:57.67 ID:EXSkFsBJ0.net
南米ダカールも辞めちゃった菱も可能性ゼロだと思うけど。


315 :音速の名無しさん:2011/07/20(水) 18:09:28.45 ID:NJpDQ5/20.net
だからそう言ってんじゃん

中華にヘコ縋りして(藁)企業体としてまだやれる状態の三菱と比べて今や何も無いスバルは更に あ り え ん と言ってるだけでw

316 :音速の名無しさん:2011/07/20(水) 23:50:07.12 ID:nLde/S3h0.net
トヨタがオーリスで、とかいうほうがまだ現実性があるわ

317 :音速の名無しさん:2011/07/21(木) 15:15:10.91 ID:bIJsrvWT0.net
>>315
スバリスト()が深読みしてプンスカしただけぽいからそっとしといてやれ

318 :音速の名無しさん:2011/07/21(木) 17:07:28.78 ID:wJu/Brck0.net
青は死んだのだ

319 :音速の名無しさん:2011/07/21(木) 19:41:39.73 ID:lT7CTD7H0.net
チームにもメーカーにも何ら文句無いし頑張って欲しいが、取り巻きの一般人集団だけは死ねと思ってる奴多いな

320 :音速の名無しさん:2011/07/22(金) 08:36:40.72 ID:l4M9eL4y0.net
>>319
俺もそう思う。
ラリージャパンの三菱・スバルのツアー連中は最悪だった

321 :音速の名無しさん:2011/07/22(金) 13:29:28.32 ID:f28Wco780.net
すまん。
昴の連中は初年度から最前列で大旗何本も立てるわ数十人単位の複集団で人垣作るわで他客妨害酷かったのは憶えてるが・・・
三菱にツアー集団いた事あったっけか・・・・・・・?
逆に「小旗もロクに配らないのかよw」とか思ったもんだが

322 :音速の名無しさん:2011/07/22(金) 15:20:05.44 ID:9LFOsfcf0.net
また青儲(単身)さんがカッカしてるんじゃね?w

323 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/22(金) 18:50:28.97 ID:fm/nwqnK0.net
さっきラリホの00走ってたぞ@足寄

324 :音速の名無しさん:2011/07/22(金) 21:16:58.35 ID:oFURIPZTO.net
確かに、去年は快適に観戦出来たなぁ。
ただ、砂防ダムのステージに、
二年前のものと思われる、青の小旗の残骸が未だに地面に散乱していたのには、
酷くげんなりしたよ。

325 :音速の名無しさん:2011/07/22(金) 23:15:16.83 ID:4PtwsBeL0.net
>>323
おおぉ、いよいよだね。
今年は土日しか行けないけど、楽しみだわ

326 :音速の名無しさん:2011/07/23(土) 01:20:37.36 ID:eulZE6Kt0.net
>>321
三菱がWRカーで参戦した年にみたよ。俺の唯一観に行ったラリージャパンだけどね

327 :音速の名無しさん:2011/07/23(土) 21:44:05.23 ID:a/jSLZTY0.net

スバルと違ってMMCはツアーなんか組んだ事無かったんでね?
地方RMCも現地まで数人纏まって個々で来るくらいだしシャツすら自腹で見分けつかんと嘆いてたような。

つかいつか知らんがリコール再建時だろ?青みたく1箇所2,30人で壁作って真っ赤に染める余裕なんぞ無かったろw
十中八九一般人。

328 :音速の名無しさん:2011/07/23(土) 22:49:07.83 ID:Gt3kAg8WP.net
2005年は札内に三菱スタンドとかなかったか?

329 :音速の名無しさん:2011/07/23(土) 23:00:19.13 ID:NGGDjAVI0.net
それ、腹立つほど邪魔になってたん?

330 :音速の名無しさん:2011/07/23(土) 23:07:44.98 ID:IGqSB8Ti0.net
>>328
来てたね、3日目の林道ステージで前のいいところに陣取ってたけど
PWRCのあたりまで居たかな。
  ラリーに限らずいいところで見たければ、ツアーでいくか、高いプレミアムチケット
買うか、それなりにコネを作るしかないんじゃないの。(w

331 :音速の名無しさん:2011/07/23(土) 23:54:03.22 ID:Vobk3SSE0.net
設置してあるスタンドとツアーかは全く関係無いんじゃ・・・・・・

332 :音速の名無しさん:2011/07/24(日) 00:59:51.79 ID:vPQFf12X0.net
>>330
観戦エリアとツアーは無関係だろww
つかVIPエリアや入パスも知らんで邪魔云々言ってたのか?

本当の邪魔ってのは配られた旗と帽子とシャツ着て興味の無い家族ごとディーラーツアーに連れられた
50人超えの集団がWRcar過ぎたら途端に次のSSに総移動して消えるっつーのを言うんだよ
色は青

333 :音速の名無しさん:2011/07/24(日) 01:34:00.67 ID:hj7zbECf0.net
>>332
邪魔とは言ってないんだが、その赤軍団もテープで仕切った予約席にいたような気がするが
人によっては邪魔だったかもしれない、
 こちらは、コンビニでチケット買って自家用車、フェリーで行ったから。
ツアーについては催行した会社によってプランが違うから、

334 :音速の名無しさん:2011/07/24(日) 07:49:52.33 ID:6aJorDnLP.net
WRカー終わったら次行くのは、普通の客でもそうだし、世界的にも普通にいる。

335 :音速の名無しさん:2011/07/24(日) 16:53:09.24 ID:kS7Rpw6J0.net
三菱は棒状の風船をそれぞれ2つもたせて三菱車がくるたびに叩かせてたな。
ヌタさんが過ぎたあたりで撤収だった。

336 :音速の名無しさん:2011/07/24(日) 23:20:11.95 ID:G0gS3CLR0.net
>>333
だからMMCはスバルディーラー団と違ってツアー存在した事ないって皆書いてるやん・・・
一般ツアーだと自腹でそれぞれの贔屓チームの物買うだろ。そんだけ。
つかVIPエリアで邪魔とか何言ってんだw お前でもC買えるんだから買ったら良かったろうに。

337 :音速の名無しさん:2011/07/25(月) 00:02:32.00 ID:Rj6dSZYd0.net
だから三菱もツアーやってたよ。
バスに普通に書かれてたし。三菱の仕切り人の名札にもね。
仕切りの人「次三菱の車なんで応援お願いします。」
スタート地点にプジョー
仕切りの人「すいません違いました。」には笑った


338 :音速の名無しさん:2011/07/25(月) 00:53:25.98 ID:JhFy7VE50.net
>>337
……
何つーか、何度言われても何度言われても文読もうともせんつーか理解力無いつーか…
皆が何の話してるか分からないなら暫くROMれorz

339 :音速の名無しさん:2011/07/25(月) 00:55:19.43 ID:1QuULPUv0.net
>>337
何を言ってはりますのん?あんたはん

340 :音速の名無しさん:2011/07/25(月) 01:15:00.35 ID:2c0ZvbotP.net
2005年は札内にスバルスタンドも三菱スタンドもあったちゅーに。
ツアーかどうかは知らんけど。

341 :音速の名無しさん:2011/07/25(月) 14:45:28.92 ID:Li5VtfiS0.net
>>337
VIPエリアとツアーをどうしても関連付けたいんスか?
昴みたいな巨大で幾つもあって全員青シャツ配るような集団が菱もあったに違いない、と

リコールで自粛だった菱より鈴の方が充実してたちゅうねん(ブランド無いから全員私服で見分け付かんかったけど)

>>323
どこ持ちだったっけあの車
太陽?

342 :音速の名無しさん:2011/07/25(月) 16:57:04.58 ID:vsxrQDZG0.net
00ってRVだっけ?

343 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/25(月) 18:08:29.11 ID:N6C/zrS20.net
>>342
エボだった、ひょっとしたらレプリカ野郎かもしれない@札幌ナンバー

344 :音速の名無しさん:2011/07/25(月) 20:33:15.24 ID:S3shSyW30.net
じゃあ俺が見た赤い軍団は何だったんだ?
とても個人の集まりには見えなかったけど。

345 :音速の名無しさん:2011/07/25(月) 22:28:44.88 ID:9Ruv/nk70.net
うっざ・・・・・・・・・・!


346 :音速の名無しさん:2011/07/25(月) 22:37:36.88 ID:9Ruv/nk70.net
いや違う違うこんなしょうもないヤツの相手だけで送信してもた

>>343
http://orangerallynew.blogzine.jp/blog/images/2011/01/30/20110129_0206.jpg
http://orangerallynew.blogzine.jp/blog/images/2011/01/30/20110129_0210.jpg

347 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/25(月) 22:46:13.59 ID:N6C/zrS20.net
>>346
これこれこいつ

348 :音速の名無しさん:2011/07/25(月) 23:07:24.43 ID:2c0ZvbotP.net
基本的に青の集団も赤の集団もディーラー関係の有志だろ。
スタンドで二本の叩くと音が出る空気棒?の赤の集団の写真は出てくるし、
パンケニコロベツの赤の集団がヌタさん通ったら退出してスタンドへ行ったらしい
というブログの記述もある。

>>341
リコールで自粛は2004年で、2005年は三台体制で来てただろ。
2006年直前で電撃撤退したから青の集団ほど印象がないだけで。

349 :音速の名無しさん:2011/07/26(火) 00:45:46.81 ID:OeY17jC60.net
2005年、シュコダの存在も忘れないでください、美津子があっけなくリタイヤしてしまったけど。
シュバルツが地味に完走した。
 
この年は、SもMも熱を入れていたよ、各ブースも充実してた、Mのサービスでジジの
サインゲット、生パニやんも見たし(サインはもらい損ねた)、最後は、大どんでん返し、
(誰が予測できたか)充実した年だったと今では思う。

やっぱり、ラリージャパンは十勝がいいなー。

350 :音速の名無しさん:2011/07/26(火) 02:19:15.46 ID:vmhMCcC+0.net
>>348
>自粛は2004年で

RJ出場車の台数とCM・イベンタリ自粛は違うぞ
1年で元に戻ったとか俺も見た夢でしかない。つか資金も無くなってたし無理
ラリーアート自体も宣伝からイベント、ラウンジも年々縮小して最後消えたし
残ってるか知らんが公式通信見りゃいい

つかしつけえw


>>346
今年入れたヤツやろか?
本チャンで0になりそう

351 :音速の名無しさん:2011/07/26(火) 16:23:26.31 ID:7CBKJ3NS0.net
2005年、サービスパークで三菱が無料で飲み物配ってたよね。
夜は寒いけど昼は結構暑くて助かった。生ジジも見れたし最高だった。

>>349
シュコダ応援団すごかったね。あの旗スゲー目立ってた。

352 :音速の名無しさん:2011/07/27(水) 03:52:13.57 ID:h05En41M0.net
スバル集団のウザさはやっぱどこでも際立つのな・・・・

353 :音速の名無しさん:2011/07/27(水) 16:54:30.86 ID:uwvGfLbX0.net
RJ初年だけだっけ?昴の食い物ラウンジあったのって

354 :音速の名無しさん:2011/07/27(水) 17:16:20.00 ID:ZXP0GDXY0.net
食い物ラウンジってなに?

355 :音速の名無しさん:2011/07/27(水) 17:56:22.51 ID:R9N78U710.net
あったかなー?スバルのケータリングが食べられるの?
あっても関係者、特別ツアー限定とか。
こっちは、八千代牧場のほうによく行ってたなー
食べ物系は、愛国のほうが充実してたよ。
札幌は、・・・・。

356 :音速の名無しさん:2011/07/27(水) 18:47:04.98 ID:kR6MPF7c0.net
>テープで仕切った予約席
>関係者
>ツアー

前から思ってたけどクレデンシャルって何だか分からないでしょ
例のRHゼロ、RJ1回の子?

357 :音速の名無しさん:2011/07/27(水) 21:25:53.34 ID:pl0FFfSD0.net
>>355
ああ、去年の月寒(Day0だったけど)はわびしかったねぇ。
マクドが近くだったと知ってればひもじい思いせずに済んだんだよなー



358 :音速の名無しさん:2011/07/27(水) 21:34:39.98 ID:2ghZtzV90.net
愛国は自衛隊の隊員募集までしてたw
なんでもあり

359 :音速の名無しさん:2011/07/28(木) 09:28:35.14 ID:ruWAn+5a0.net
やっぱ羊の丸焼きだな。あれは旨かった。
店の人が「正直もうからないんだけどお祭りだから」って言ってたなあ

360 :音速の名無しさん:2011/07/28(木) 16:33:39.79 ID:0L7pfTM20.net
>>358
帯広は協賛スポンサーまだ多いからな
装甲車両展示は正直嬉しかった

札幌市にこの半分でも官民理解があったら(泣

361 :音速の名無しさん:2011/07/29(金) 17:13:11.32 ID:9RfcBvag0.net
アレでコース走行デモすりゃいいのにな。
六輪のヤツとかどんだけ曲がるか見たかった。

362 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/29(金) 17:32:18.49 ID:xWMK99wL0.net
>>361
あれAWSだから小回りきくぞ

363 :音速の名無しさん:2011/08/18(木) 01:07:04.76 ID:guB+drvPP.net
ラリホ日程の都合上今年は羽田まで自走して帯広空港を使うことにしたが、
表彰式終わって当日帰りの便がまだ取れた。

席が取れたのは個人的にはいいのだが、
この状況なんとかならんのかね。

364 :音速の名無しさん:2011/08/18(木) 07:21:34.44 ID:noIhGb9b0.net
君の文章はもう少しなんとかならんのかね。

365 :音速の名無しさん:2011/08/18(木) 16:28:01.04 ID:2f7vD5Pn0.net
>>364
朝っぱらからこんなこと書いて。精神病院行った方が良いぞ。

366 :音速の名無しさん:2011/08/19(金) 02:30:55.88 ID:Ie02WuSO0.net
>>363
結局誰に何をどうして欲しいのかも何に文句言ってるのかもようわからんが…

行きも帰りもまだ取れて良かったね(?)

367 :音速の名無しさん:2011/08/19(金) 18:24:06.16 ID:X5nn0I/QP.net
>>366
ラリホ開催日の航空券に空席ありが何を意味しているか分からない、
夢がたくさん入りそうな頭の人に説明しても無駄なんだよな。

368 :音速の名無しさん:2011/08/20(土) 04:28:56.98 ID:cqS87oWe0.net
下痢が酷いとか虫歯が痛いとか背中が痒いの何とかして欲しいんじゃないの?
メンヘラ板ではよくある事


もうすぐっすなあ
北海道もう結構涼しい・・つか寒い

369 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 05:20:38.70 ID:q17SRYL60.net
今年は自宅の前でリエゾン観戦だな

370 :音速の名無しさん:2011/08/20(土) 07:07:56.19 ID:U1QosYYy0.net
これ全部一人で書いてそうだよな。

371 :音速の名無しさん:2011/08/20(土) 15:51:47.37 ID:tBvoq/z6O.net
エアドゥ就航して
帯広羽田便一日4往復から7往復になったんだよ
皆さん来てくらはい

372 :音速の名無しさん:2011/08/21(日) 22:16:55.68 ID:SB/XMNM40.net
関東でこんだけ涼しいなら北海道は快適だろうなあ。

373 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 22:55:05.50 ID:5gQ583zG0.net
>>372
もう寒いぞ

374 :音速の名無しさん:2011/08/23(火) 00:37:50.16 ID:qDtaV6sJ0.net
北海道は例年ならあと数回「あっちいー」と感じる日がパラパラあって終わり
西日本でグチるとふざけんなと言われるレベルの

375 :音速の名無しさん:2011/08/23(火) 06:10:46.57 ID:ovVZnunD0.net
去年のスナガワはなんであんなあつかったんだ

376 :音速の名無しさん:2011/08/28(日) 12:53:35.29 ID:qCLn+rWS0.net
もうすぐラリージャパン一周忌。

377 :音速の名無しさん:2011/09/03(土) 15:04:35.96 ID:SvAw5oG+0.net
去年 
楽しかったなぁ

378 :音速の名無しさん:2011/09/04(日) 10:38:22.46 ID:+0pdJG5J0.net
スナガワよかったなぁ…


379 :音速の名無しさん:2011/09/04(日) 11:48:09.50 ID:t+x3mIEL0.net
>>376
だから「ラリージャパン」じゃなく「WRC日本戦」だと何回言えば

どのみち札幌は死亡なんだがorz

380 :音速の名無しさん:2011/09/06(火) 07:37:57.27 ID:z4W6dE+FP.net
北海道……帯広大丈夫か?

381 :音速の名無しさん:2011/09/06(火) 12:23:52.67 ID:HdfKjjq/0.net
またコースの一部が逝っちゃうんじゃないか?

382 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 14:50:13.84 ID:krg2sTIZ0.net
今のところ通行止めとかの情報は入ってない@足寄

383 :音速の名無しさん:2011/09/07(水) 21:31:39.97 ID:hL1P3WH80.net
十勝、今日は雨すら降らなかった所もある
上流に糠平があるから川だけ派手だったけど
芽室の川っぷち避難はアレ谷間だからか

スゲー普通の台風だった印象

384 :音速の名無しさん:2011/09/09(金) 13:52:48.49 ID:twC8jMvM0.net
うーん芽室のあの場所は、川と堤防の間に家並んでる印象

385 :音速の名無しさん:2011/09/09(金) 15:44:39.69 ID:i/2zljWP0.net
ラリー北海道のノボリが出るシーズン

386 :音速の名無しさん:2011/09/12(月) 19:09:23.29 ID:gU6cl7xm0.net
一気に寒くなったな。

387 :音速の名無しさん:2011/09/14(水) 23:22:44.29 ID:36A+amw+0.net
仕事でインター降りてから、そこらじゅうにライホ旗とカンバンあった
ポスターも、寄った全ての食料品店とかメシ屋に貼ってあって唸ったわ

やっぱ強えなあ・・・地元に根付いてる感じで羨ましい

388 :音速の名無しさん:2011/09/15(木) 14:59:58.13 ID:Od/rtDzf0.net
根付いていると言うか、観光客集めに必死と言うか・・・
今年は金無いからSPでのんびりと過ごす予定。
でも結局このイベントでお金を使ってしまいそうだ。
http://www.tokachibare.jp/manpuku2011/
競技車が帰ってくるまでの暇つぶしにはなりそうだけどな。
こうやって観光客の財布が軽くなっていくのだろう。

389 :音速の名無しさん:2011/09/15(木) 19:41:29.61 ID:km0O6eIY0.net
道の駅とか札幌駅前通とかでやればいいのに

390 :音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:06:11.33 ID:1WuGIlYS0.net
>>389
何故?

391 :音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:10:37.81 ID:km0O6eIY0.net
ごめん帯広駅前と間違えた

392 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 02:58:24.39 ID:yr/1f6NB0.net
>>388

もうずっと十勝では何年も変わらずやってる事だけど・・・
札幌市は初回すら何もしてくれなかったがなorz

393 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 16:31:06.89 ID:D1TK60gK0.net
>>388
必死になるべきは札幌だったねえ。

394 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 17:24:34.47 ID:1peOD1fNP.net
札幌って食の祭典とかやって失敗したとか聞いているけど。

395 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 18:24:01.93 ID:7O/zfNfU0.net
>>394
今日からオータムフェスタやってる@札幌

396 :音速の名無しさん:2011/09/17(土) 15:54:45.64 ID:ugCpY+8M0.net
あと2週間・・オフィシャルの皆十勝で遭おう

397 :音速の名無しさん:2011/09/17(土) 18:43:33.28 ID:llOU+ZIt0.net
今回オフィシャルの募集開始遅くなかった?

398 :音速の名無しさん:2011/09/18(日) 02:36:00.14 ID:d/ceyqPw0.net
雨降りませんように・・・

399 :音速の名無しさん:2011/09/18(日) 03:27:00.60 ID:Fo6P+8sX0.net
>>397
主要なポストは募集前に各山長から連絡回ってたからね。
募集かけてるのは補充要員的な感じじゃないかと。
あと、お金が無いから最小人数で回したいのと、
近年オフィシャル担当だった社員さんが退職したのが原因じゃないのかな。

400 :音速の名無しさん:2011/09/22(木) 12:08:38.92 ID:kkO0BQGNP.net
エントリーリスト来たね。

401 :音速の名無しさん:2011/09/22(木) 20:03:18.99 ID:o9aI17gD0.net
下っ端オフィシャル愛国と陸別往復させるようなシフトやめてやれよー・・

402 :音速の名無しさん:2011/09/23(金) 18:45:53.78 ID:IfrQbkgH0.net
>>401

そんな部署限られてるじゃねーか

403 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 19:35:05.35 ID:Y0bcl0wI0.net
地元オフィシャル朝4:30だってよ。見れないから断った。

404 :音速の名無しさん:2011/09/23(金) 21:39:59.72 ID:cl57TRHo0.net
>>402
そんなにあってたまるかw

405 :音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:38:03.68 ID:TFaWKUu30.net
例の落ち目の売名チンピラ芸人来ないんでホっとしてる

406 :音速の名無しさん:2011/09/27(火) 03:39:14.62 ID:oTIbLdfC0.net
>>405
アレきっとSPでテーブル広げて注目されたいとかそんな理由だと思う。

407 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 20:09:20.82 ID:BuK+xYBy0.net
昨日、ガソリン入れに行ったらレプリカ?が来てた@足寄

408 :音速の名無しさん:2011/09/27(火) 22:42:20.17 ID:IwMT6xTS0.net
>>405
どうせ適度なスポンサーが集まらなかっただけじゃね

バレーボールのようにジャニーズ等のアイドルが出るなら
見に来る人も増えるんだろうけどそうでもないし
まぁ正直なところいてもいなくてもって感じだが

ただアイドルでもそれはそれでうざいが

409 :音速の名無しさん:2011/09/27(火) 22:58:58.75 ID:boZ+NQmgP.net
>>408
>バレーボールのようにジャニーズ等のアイドルが出るなら
>見に来る人も増えるんだろうけどそうでもないし

増えない増えないw

410 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 03:42:47.56 ID:lzx5uAkt0.net
恒久的には全く貢献しないけどその場パンダとしてならジャニタレなら使えるとオモ。

まぁあのチンピラの場合は元は映画の宣伝(笑)でしぶしぶいつぞやのRJのオープニングセレモニー来させられて数分立って帰ったってだけだけどな。

411 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 06:44:21.79 ID:xJ2Bsh1R0.net
パンダも勘違いしやすい固体は面倒臭い・・
ま今回はSP平和そうで良かった

水曜日

412 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 20:50:07.49 ID:imWOmlJq0.net
またなんちゃってレプリカー募集して並べるのかよみっともない
珍走心理同様、本人達は大喜びなんだろうけど

413 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 22:29:22.71 ID:Qkbe96uL0.net
以前みたく会場近辺の路肩にわざわざカッコイイ(w)角度で無断駐車されたり、街中同じトコぐるぐる低速走行されるの防止してんでね?w
マジウザかった

414 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:03:36.41 ID:bpfSMZ0c0.net
去年もやってたんか?


1号車通過時間当てクイズ
2011年9月23日 11:10
帯広市内を通過するラリーカーの予想時刻を当てて、ラリーグッズを手に入れよう。

昨年に引き続き10月1日(土)16:30〜18:00に予定される、帯広市内西2条通りリエゾン通過ですが、
今年は1番初めのラリーカー(コースカーなどの車両を除く)が、何時何分に通過するかを見事当てた方に
ラリーグッズを差し上げます(限定10名)。

受付時間は同日15:00〜16:00で、応募用紙及び投票箱は、
現地に設置予定のアナウンスブース付近に設置されます。

皆様ふるって足をお運びください。

415 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 00:16:05.44 ID:/bpEEaruP.net
金曜日から参戦予定。

CUSCOのプロトンR3イベントって、素のサトリアR3持ち込むのかな?
かなりカコイイと思うがどうよ?

ttp://www.proton.com/Motorsports/R3-Satria-Neo.aspx


416 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 15:23:46.11 ID:oIIs4xMr0.net
はじまたぞ。
レッキ後の0カー@セイコーマート足寄店
おねーちゃんが運転してた

http://saphoto.s101.xrea.com/cgi-bin/eco/imgf/1018-DSC_0007.jpg

417 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 19:59:58.60 ID:sLkCmzOC0.net
週末にかけて、突然の雷雨&気温急降下だそうだ。
現地組は体調管理に気をつけて。

418 :415:2011/09/29(木) 23:08:28.45 ID:/bpEEaruP.net
現地画像投稿用にBBSを用意してみました。
明日からいろいろ貼り付けてみます。

http://rh2011.bbs.fc2.com/


419 :415:2011/09/30(金) 22:38:50.48 ID:qd5VEveN0.net
プロトン
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317388101.jpg

プロトン旗
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317388392.jpg

サトリアネオ軍団
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317388578.jpg

サトリアネオ活動発表会
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317389763.jpg

アトキンソン車
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317389866.jpg


420 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:39:15.40 ID:zllEw9fA0.net
スバル
ttp://www.youtube.com/watch?v=9epxnzZMaLY

421 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:55:49.08 ID:FfGPSkzM0.net
帯広SSSが去年より照明をケチってるのか暗い気がするな

422 :415:2011/09/30(金) 23:14:56.04 ID:qd5VEveN0.net
炭山車
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317390213.jpg

メロンちゃん
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317391617.jpg

メロンちゃん危機一髪
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317391754.jpg

唐揚
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317391853.jpg

こずえたん
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317391967.jpg
>>416
そんな釣り針にはひっからないクマー(AA略


423 :415:2011/09/30(金) 23:27:49.69 ID:qd5VEveN0.net
プロトンサービスカー
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317392214.jpg

ビンゴ大会
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317392493.jpg

新井カー
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317392600.jpg

アリスターカー
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317392762.jpg

福井さん
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317392841.jpg


424 :415:2011/09/30(金) 23:38:48.20 ID:qd5VEveN0.net
カラムジット・シン
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317393005.jpg

アリスター・マクレー
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317393129.jpg

一押しカラー
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317393280.jpg

二押しカラー
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317393402.jpg

それをドアに書く必要が?
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317393479.jpg


425 :415:2011/09/30(金) 23:48:04.51 ID:qd5VEveN0.net
待ち時間で...
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317393657.jpg

青空レディ1
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317393743.jpg

青空レディ2
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317393870.jpg

RQ?
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317393966.jpg

終わります。連投すまん。
一枚ずつ見るの面倒だったら、>>418でサムネ見れます。


426 :415:2011/10/01(土) 00:03:46.86 ID:I7KhKZQ/0.net
初日雑感

・ほとんどプロトン一色に染まっていました。10年前には考えられない光景。
・飲食ブースに力入れ杉! 去年は金曜日に食べられたものはほとんどなかったぞ。
・サトリアネオの展示車あったが、これ日本では売れんだろう。150万は魅力だが、品質が...
・サトリアネオR3は日本には輸入できないそうだ。ヒーター、排気ガス規制のあたり。
・13時に現地着で15時にはもうやることなしwww ちょうどビンゴ大会やってくれて助かった。
・クリス大人気!甘く見てたら長蛇の列で、サインもらい損ねた......
・RH10周年オメ。皆勤賞が6人表彰されていました。ちなみに私は1回逃してます。

雨が降ったりやんだりで、乾くはずもないので明日はマディーです。
RHでマディーになるとリタイヤが大量に発生するので、見るなら早いSSをおススメします。
それではノシ


427 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 00:55:52.13 ID:Zzqe2RnJ0.net

Kajto
ttp://www.v10.pl/archiwum/rajdy/kierowcy/kajetanowicz/kajetanowicz_subaru_impreza_n16_2011.jpg

428 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 05:10:12.96 ID:/Kf9Oo1jP.net
サインの人混みとSSの人の壁から察するに
いつもより人多くね?

429 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 09:46:32.20 ID:izOwgnUy0.net
寝坊したw
今から直で帯広に向かったら15時位か。
それだったら、足寄でリエゾン観戦してからSPに行こうかな。

430 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 10:19:47.79 ID:OKg0rzbA0.net
楽しそうだなぁ
今年は色々あって行けないけど来年は観に行こうかなぁ


431 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:01:12.30 ID:/Kf9Oo1jP.net
誰かグロンホルムコーナーの映像を

432 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:07:44.39 ID:TSfrWYn80.net
陸別、氷降ったねえ

433 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 20:42:47.77 ID:1QP6OqPg0.net
今年の陸別は魔物だったな

434 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 21:30:48.87 ID:VlEjyi0I0.net
陸別寒かったわ。
最終コーナー付近で観てたがマモノ頑張りすぎだわホントに。

435 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 21:43:32.03 ID:Vf9y2Ulz0.net
明日、陸別は−1度の予報、足寄は2度、したがってパウせカムイも氷点下になる予想
俺はうちの前でリエゾン観戦、プロトンのキンキン音を楽しむぞ

436 :415:2011/10/01(土) 22:36:10.88 ID:I7KhKZQ/0.net
本日のベストショット SS4
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317465772.jpg

他の方々
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317466588.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317466692.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317466782.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317475685.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317475878.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317476035.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317465888.jpg

全日本は3台転倒でSS4キャンセルでしたね.....
予想はしていましたがひどいですね。
想像していたよりマッドではなかったですが。(SS4時点)


437 :415:2011/10/01(土) 22:58:10.03 ID:I7KhKZQ/0.net
SS4転倒車両
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317476402.jpg

#1フレキシサービス
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317476531.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317476674.jpg

足寄転倒車両
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317476804.jpg

SS8
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317477127.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317477222.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317477308.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317477383.jpg



438 :415:2011/10/01(土) 23:05:28.53 ID:I7KhKZQ/0.net
2日目雑感

・リタイア多すぎ。
・天気荒れすぎ。陸別と足寄であられにやられた。
・客の数はそんなに多い感じはしなかった。愛国が多すぎるんでない?食べ物効果?
・愛国の食べ物出展はRHのためではなく、いつもやってる食フェスタがたまたまかぶっただけだそうです。
・よって来年はやっぱり金曜日に食べるものはありませんwww

へたくそな画像でお粗末でした。
明日は自宅まで帰ってからですが、たぶん報告はできないと思います。
あられと寒さにやられたので、家まで帰るのが精一杯かと。


439 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 23:37:42.62 ID:tczqdxSo0.net
>>436
ピンが甘い
やり直し!

440 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 00:47:57.34 ID:4m4jZPn+P.net
コースアウトした8号車の上を65号車が飛び越していったらしい。
本人談。

441 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 02:45:16.31 ID:WVwK9LGO0.net
そろそろ支度して動くかな。
本日、足寄(パウセカムイ)1・2と音更(シノチアキ)2と帯広SSS観戦予定。
パウセカムイでの観戦は念願かなって初めてだ、楽しみ。

SPの食べ物のお薦めって何でしょうか?


442 :415:2011/10/02(日) 08:35:40.76 ID:Sh3s8w500.net
>>439
光学10倍のコンデジなんで、逆に褒めてほしいぐらいなんだが。
一眼買ったら、競技見ないで撮りばっかりになりそうなので。
SS8あたりはノールックで撮ってるから、もう職人の域かと。

最後に3枚ほど貼っときます。

ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317511889.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317512001.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317512069.jpg


443 :415:2011/10/02(日) 08:41:37.56 ID:Sh3s8w500.net
>>441
何食べてもそこそこおいしいですよ。
値段と相談ですね。内容の割りに高いものもちらほら。
ちなみに陸別は相変わらずの選択肢なしぼったくり営業でした。

そろそろ顔洗います(おい
体調復活したっぽいんで、頑張ります。


444 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 09:17:41.26 ID:xBTC6YtHO.net
>>415さんありがとう
できれば、カーNo.27の写真をあげていただけないでしょうか?

445 :441:2011/10/02(日) 09:24:16.68 ID:w4fR8owj0.net
>>443
ありがとうございます。
只今、パウセカムイ2の00カー待ちです。
風が冷たいです、皆さん風邪を引くかないでくださいね。

446 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 15:25:51.95 ID:xZ/Bq0Kh0.net
町内会の会合でビール飲んで終了…。今日もSS19のジャンピングスポットが見たかった。

447 :415:2011/10/02(日) 22:00:56.56 ID:VN0UvGFGP.net
>>444
学生さん?

探したんですが、競技中のものでまともなものがなかったので、
セレモニアルとサービスだけあげておきます。
ノールック撮影失敗していました(汗

#27
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317559982.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317560112.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317560188.jpg

他の現地組の方も掲示板使ってくだしあい。

皆さんお疲れ様でした〜。


448 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:27:21.15 ID:Y7ZiyfI70.net
>>447
ありがとうございます

自分は09のラリホにこのチームで出てます

449 :音速の名無しさん:2011/10/03(月) 06:20:48.49 ID:CaW7KXgf0.net
>>444
#27 陸別
http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317590348.jpg



450 :音速の名無しさん:2011/10/03(月) 06:28:56.63 ID:CaW7KXgf0.net
陸別のを何枚か

#03
http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317590690.jpg
#04
http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317590759.jpg
#18
http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317590844.jpg

451 :音速の名無しさん:2011/10/03(月) 11:57:12.98 ID:xlaMcBcD0.net
プロトンは昨年よりマシになったとはいえまだエンジンがネックやなぁ アトコーは今年も走りきれなかったし
R4マシンが国際イベントで優勝したのってこれが始めてなのかな?ポーランドかなんかの地方ラリーでインプR4勝ったってニュースは目にしたけど

452 :音速の名無しさん:2011/10/03(月) 16:52:45.82 ID:plmem/0+0.net
ラリー北海道 新井敏弘が5回目の総合V
http://www.tokachi.co.jp/news/201110/20111003-0010558.php

新井選手が3連覇 ラリー北海道
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/322535.html

453 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 17:00:56.76 ID:XC3aWnnX0.net
>>450
>#03

まさかのm9(^Д^)プギャー

454 :音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:08:44.51 ID:9zsFmCd80.net
MOTO GPとGTと同日にラリージャパンやってたんだ。

455 :音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:26:55.16 ID:rjvjLUkL0.net
写真と感想をうpしてくれている方 ありがとう!ありがとう!ありがとう!!!

456 :音速の名無しさん:2011/10/04(火) 00:16:10.16 ID:Kze44EQ70.net
>>454
ラリー北海道(アジアパシフィックラリー)すよ つ>>1

457 :音速の名無しさん:2011/10/04(火) 14:18:56.79 ID:WXWWclBXO.net
田口のパーツ移植してまでギル勝たせたのに保護材がGrN仕様のままで規定違反で失格とかMRFなにやってんのw
結局田口がAPRCクラス優勝か

458 :音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:58:52.81 ID:m9pMqj6z0.net
>>444
まだここ見てるかな?
とりあえず、探してみた。

ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317736542.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1317736694.jpg

459 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 07:14:44.72 ID:39WUhVP2P.net
同乗走行の映像です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8j3jkee6Uog

460 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 22:12:34.67 ID:OzU2eG+D0.net
今更ながら画像upしようと思ったんだが、良いロダ無いだろうか。

461 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 11:29:19.44 ID:hHaiTT5F0.net
dotup

462 :音速の名無しさん:2011/10/07(金) 11:33:46.17 ID:yZVMsLs40.net
>>459
乙 NONOが良く映ってワロタw
同乗走行つかラリー車ダート初めてか?
撮影する時は肩もっと締めてカメラは肘で押さえといたほうがいいよ。

463 :音速の名無しさん:2011/10/07(金) 18:49:17.05 ID:vh7QX5tmP.net
>>462
同乗走行は何度かありますよ。
運を使ったのとか金を使ったのとか。
でもオビヒロみたいなのは初めてですね。
RJの時はもっとスムーズだった気がしますし。

いいわけをしておくと3Dスマホなるモノを持ってまして
ついつい両方で……←ダメじゃん!

464 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 23:26:36.78 ID:jrLtL+G0O.net
高速道路、開通したね。

465 :音速の名無しさん:2011/10/31(月) 15:31:35.23 ID:LLnMmSY00.net
再来年は札幌ベースで帯広にSSか。往復リエゾンだけで500`w。。。なんて胸熱www

466 :音速の名無しさん:2011/10/31(月) 15:46:35.27 ID:F4lIwzqK0.net
マジか? ちょっとLoppi並んでくるwww

467 :音速の名無しさん:2011/10/31(月) 18:35:29.52 ID:ABTNquDz0.net
札幌イラネ
千歳〜帯広なら行く

468 :音速の名無しさん:2011/11/01(火) 00:19:37.58 ID:wWkLVA4j0.net
北海道で唯一存在意義ある高速道路がやっと完成か
山ブチ抜かない平地の土盛り有料一般道はもう造らんでいい

469 :音速の名無しさん:2011/11/01(火) 18:12:36.02 ID:T3P91xHn0.net
1車線の普通の道の下に数m土盛るだけで楽に安価に莫大な小遣い入る最大の公共事業ですからー

470 :音速の名無しさん:2011/11/02(水) 22:19:54.04 ID:oG5WN4pO0.net
障害物も無く道路ひくスペースある土地にわざわざ割高な道路つくるとかマァ無駄だわな
碁盤の目に詰った都市にナナメぶった切るとか山突っ切るとか以外

時速80kmで走れる?
んー

471 :音速の名無しさん:2011/11/02(水) 22:32:10.52 ID:X0fQ/0tf0.net
池沼しかいない日本政府のやることですし

472 :音速の名無しさん:2011/11/03(木) 14:01:26.74 ID:bkcxEIhd0.net
民主になってから案の定メタクソでんな。

473 :音速の名無しさん:2011/11/04(金) 23:09:15.40 ID:YunLCXnR0.net
このころは盛り上がったな

懐かしいのが出てる・・・

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b128792207

474 :音速の名無しさん:2011/11/05(土) 02:21:15.90 ID:mTUaRolM0.net
ローブの強さは無双以上。

475 :音速の名無しさん:2011/11/06(日) 02:17:55.20 ID:xxkDcGuj0.net
トヨタがいた頃のwrcがいっちゃんおもしろかったよね。

476 :音速の名無しさん:2011/11/18(金) 00:34:19.16 ID:QMMPRvaj0.net
スバル ラリーチーム USA
http://www.subaru.com/rally/index.html

477 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 09:59:03.78 ID:atG6+yEf0.net
もうWRCを北海道で見ることは無いんかな…
2年言って、やっと楽しい観戦方法を掴んで来たところだったのになぁ

478 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 05:53:23.28 ID:9jBKK4Z80.net
wrc+には
2013年開催に向けてがんばってるっていう社長のインタビューが乗ってたな

479 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 07:33:38.48 ID:P7OJZ74rP.net
>>477
とりあえずラリホに行くことから始めようぜ

480 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 09:31:05.19 ID:io7dmmo90.net
>>479
ラリホじゃないけど、この前国内ラリーに行った。
あれはあれで楽しいね。

481 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 10:00:48.47 ID:vX5Gm7vd0.net
>>479
来年は行くよ。

482 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 20:55:40.05 ID:Q5V6cgGm0.net
来年は9/15-16か。

483 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 21:12:44.47 ID:tplex5KA0.net
やっぱそういう日程にしてくれないと

9月末〜10月始めは中間決算があるから行けないんだよ

484 :音速の名無しさん:2011/11/24(木) 07:53:52.08 ID:hpswTkw90.net
いや元々夏のイベントだったんだがな

485 :音速の名無しさん:2011/11/24(木) 18:38:45.30 ID:wKaQaXkh0.net
あまり寒い時期やるとヒーターレンタルと燃料で嵩むんだよなあ

486 :音速の名無しさん:2011/11/24(木) 20:19:28.83 ID:a775/9Rl0.net
誰かが夏だと草が茂って見れないとか言ってなかったか

487 :音速の名無しさん:2011/11/25(金) 06:43:50.28 ID:e1IwGkpe0.net
うわぁ〜 ビテスからラリージャパン2007/2008のエボX#00のミニカーが出てる。TC大遅着で失格状態だわ。
とりあえずビックビィの在庫を・・・

488 :音速の名無しさん:2011/11/29(火) 15:27:06.31 ID:uSVX+MRl0.net
>夏だと草が茂って

意味分からん
もしかしてドーム空くの待って始冬開催になったアホな回が計算でそうなったと思ってたりする?

489 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 16:47:26.79 ID:DwMoRtjj0.net
観戦エリアは地元の土建屋とか地主が木を切ったり草刈ったりしてるんだよ

490 :音速の名無しさん:2011/11/29(火) 19:24:53.90 ID:bFaRJeEB0.net
夏もクソも冬以外草は伸びるな

491 :音速の名無しさん:2011/11/30(水) 14:27:48.67 ID:wQ8Ra4T/0.net
十勝はダム湖の氷上トライアルもあるぜよ

492 :音速の名無しさん:2011/12/11(日) 11:15:46.07 ID:UOyHtH6ZP.net
やっぱり出るんだな、生くす子

493 :音速の名無しさん:2011/12/11(日) 20:48:53.81 ID:UOyHtH6ZP.net
オーディションおっぱい堪能した。

494 :音速の名無しさん:2011/12/24(土) 18:31:18.88 ID:IsmimNODO.net
北海道ブリザードラリー(2012年1月22日)に行ってみようと思う。

495 :音速の名無しさん:2012/01/15(日) 13:08:09.00 ID:q+l8VUS90.net
今年ってラリージャパンは開催されるんですか?


496 :音速の名無しさん:2012/01/16(月) 19:00:48.86 ID:Ke2h+iJH0.net
>>1

497 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 16:27:04.81 ID:LFQBt3wZO.net
>>494 どうだった?
自分は会場まで90分ほどの町に住んでるが、起きたら昼だったので辞めた
天気も悪いみたいだし
でも、ちょっと行きたかったなぁ

498 :494:2012/01/24(火) 08:36:37.16 ID:SjjhVMcRO.net
千歳滞在日を一日延ばしてわざわざ見に行ったのだが正直イマイチだった
…。

超有名な選手は居なかったみたいだし、見る位置がスタートからの直線の
所のみなので迫力感が足りなかった。

>>495
グッズショップの女性の方に話を聞いたが今年もラリージャパンは諸事情
により行われないらしい。

ラリー北海道見に来てください!と言っていた。

499 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 09:45:38.16 ID:0uzzOTle0.net
2004年が一番楽しかったわ・・・

500 :494:2012/01/24(火) 10:11:23.16 ID:mTnUCTL40.net
1月22日(日)はこんなのも行われていたようだ。

氷上激走 88台タイム競う 上士幌
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/345491.html

501 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/24(火) 14:19:16.86 ID:swrl5jZ00.net
>>500
家から一時間・・・(´・ω・`)肉食いたかった・・・(´・ω・`)

502 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 17:03:24.80 ID:fHaEfGCQ0.net
>>501
マイナス20度でアホみたいに並ぶぞ

503 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 20:25:07.61 ID:2Nl/5py00.net
>>498

諸事情も何も、WRCカレンダーは去年のうちに発表されてたじゃん
WRC公式見ようよ


504 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/01/24(火) 20:40:35.93 ID:swrl5jZ00.net
>>502
糠平スキー場で慣れてるよ・・・(´・ω・`)

505 :音速の名無しさん:2012/01/25(水) 04:55:14.15 ID:4dtSq+iy0.net
>>502
ワカサギやスキーで遊んでる十勝民的には別段苦でもないっす

そういや本州じゃスキーって一日二日の一大イベントなのね
十勝だと2,3個に囲まれてどこからでも会社帰りにフラっとナイター行けるからあんまオオゴトに感じない

506 :音速の名無しさん:2012/01/26(木) 16:29:14.98 ID:rOH7gOLI0.net
日勝良かったなあ

507 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/26(木) 18:35:53.94 ID:wEbxIn310.net
HTBにヤニキが出てる

508 :音速の名無しさん:2012/01/26(木) 19:17:46.38 ID:y41LIz4t0.net
スレと一切関係無いしされたくも無い
恥ずかしいアホ芸人は芸人スレで

509 :音速の名無しさん:2012/01/31(火) 07:17:00.95 ID:gZRHEMpI0.net
>>505
愛知だけど長野まで行くよ。
事前計画練って物凄い気合入れて。

510 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/31(火) 17:02:08.67 ID:9Og+SnLP0.net
今週土日陸別でコドラ体験できるよ
http://www10.ocn.ne.jp/~shibare/schedule.html

511 :音速の名無しさん:2012/02/06(月) 19:05:21.27 ID:Qupyb/Ku0.net
1/29に注文した2011APRCのDVDが届いたぜい
早速ラリホみてるけどけやっぱいいねー 今年は現地に行きたいわ。
あと田口さんが英語でインタビューに答えてたよ。さすが!



512 :音速の名無しさん:2012/02/09(木) 00:49:07.27 ID:BMh2F3wF0.net
ワークスとか外人と組む人は逆に大抵ある程度分からないと・・

513 :音速の名無しさん:2012/03/05(月) 20:10:53.39 ID:MKe52tqY0.net
APRCとWRCって併催しちゃいけないの?

514 :音速の名無しさん:2012/03/05(月) 20:35:31.42 ID:A4nacyA10.net
1回目は併催だった

515 :音速の名無しさん:2012/03/07(水) 20:31:31.16 ID:iLbfOK3I0.net
そうなの?

2013の立候補にあたって何か事情が変わったようなことを匂わせてたから

516 :音速の名無しさん:2012/03/08(木) 04:20:42.17 ID:Y5nVWcDX0.net
ん?
儲け減って焦るWRCがまた何か難癖付けて来た?

517 :音速の名無しさん:2012/03/08(木) 12:07:10.16 ID:J63mOerg0.net
映像は現地のTV局で制作/提供しろ! とか?
HTBあたりが請け負ってポディウムにonちゃんってのもいいかも。

518 :音速の名無しさん:2012/03/08(木) 16:22:04.07 ID:TvKyzsg40.net
安田「やったぁw仕事が増えるよ!」

519 :音速の名無しさん:2012/03/08(木) 21:20:57.72 ID:4In/nRnJ0.net
何にでもあのクローンみたいなバカ集団絡ませると北海道民はみんなアレ好きなんだとまた誤解されんぞ

520 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/10(土) 17:41:54.00 ID:k8/2hr7y0.net
モンタジ新得でEVコンバージョンやるって
http://www.tokachi.co.jp/news/201203/20120310-0011995.php

521 :音速の名無しさん:2012/03/12(月) 22:48:47.80 ID:xeB3+y0t0.net
>>519
俺道民だが、芸風も顔も全員同じで見分けつかん。
いや憶えたくもないけど。。

522 :音速の名無しさん:2012/04/14(土) 20:44:37.86 ID:gL+uBLVI0.net
ラリー北海道のRG1でたね

シュコダS2000くるのかな〜?

523 :音速の名無しさん:2012/04/20(金) 19:15:57.99 ID:N19p28Av0.net
くるなら ダ の濁点は2つじゃなくて3つにして欲しいね

524 :音速の名無しさん:2012/04/24(火) 19:55:30.15 ID:oncOAJN/0.net
今年のラリー北海道はジェットスタージャパンで行こうかなあ

525 :音速の名無しさん:2012/04/30(月) 13:32:39.87 ID:acNgwsdr0.net
北海道への飛行機、Bookingしたけど連休だけあって旅割の空きは少なかったよ。帰りは旅割55ではとれなかった。

526 :音速の名無しさん:2012/05/01(火) 02:17:10.16 ID:m6gitvMsP.net
久万高原、ギャルの数が猛烈に増えてたw
ラリホにしかいけない道民よ!楽しみにしておれよ。

でも、いとうりなが一番カワイイなんて言っちゃ駄目だぞw

527 :音速の名無しさん:2012/05/02(水) 18:49:18.12 ID:b6CKaock0.net
んー
誰とか興味無いしギャル云々は割とどうでもいい

528 :音速の名無しさん:2012/05/08(火) 20:48:45.55 ID:y2rYSHgK0.net
次は27日の砂川かー

529 :音速の名無しさん:2012/05/26(土) 22:20:25.01 ID:plg1+MBu0.net
27日のダートラは午前中ハーフウェットで、午後からドライってところかな。
もしそうだったら面白い番狂わせが有りそうだね。
俺は明日行くつもりしてたけど駄目になっちゃった。
次回6月17日のジムカーナはぜひ観戦に行きたいなぁ。

530 :音速の名無しさん:2012/05/28(月) 15:15:15.47 ID:cu/6GPs00.net
昨日の砂川ダートラ、観客少なすぎ!
じゃんけん大会の景品が2008ワンダーのオマケってショボっ

531 :音速の名無しさん:2012/05/29(火) 00:08:02.77 ID:6fWn7Y6b0.net
ダートラに何を期待してんだか(呆

532 :音速の名無しさん:2012/06/02(土) 07:17:30.33 ID:NhxPOXuM0.net
かといってギャルに期待は湧かないっすよ

533 :音速の名無しさん:2012/06/16(土) 22:32:42.91 ID:lyVL77N60.net
明日はスナガワ全日本ジムカーナ見に行ってきます。また天気微妙

534 :音速の名無しさん:2012/06/17(日) 18:00:06.86 ID:6l/HsL4G0.net
>>529ですけど、今日行ってきましたよ。
コンビニ河童を仕入れて着用。
カメラは出せず。
ジムカーナでクラッシュ見れると思わなかったです。
観戦に行った人お疲れさまでした。

535 :音速の名無しさん:2012/06/17(日) 21:58:26.73 ID:nQh5yILV0.net
やはり2013年のカレンダー入りは無理だったね

536 :音速の名無しさん:2012/06/17(日) 22:06:20.62 ID:94B2hmVC0.net
この先一生無理
トヨタがWRCに本腰入れて参戦しない限りは

537 :音速の名無しさん:2012/06/25(月) 18:11:24.15 ID:wvrBWAGL0.net
三菱自工はもうすっかり単なる中国への技術リークドア企業だもんなあ・・

538 :音速の名無しさん:2012/06/27(水) 14:06:02.40 ID:+C3iv8Ig0.net
一生無理って誰の一生だよw

539 :音速の名無しさん:2012/06/30(土) 11:57:28.59 ID:qaltXKBrP.net
ラリホのプレミアム 今年は同乗走行ないのかな?

540 :音速の名無しさん:2012/08/10(金) 10:00:04.82 ID:sv2R1xpC0.net
夏上げ

541 :音速の名無しさん:2012/08/17(金) 12:14:04.50 ID:3aSPawQK0.net
ラリーガイド2ってそろそろでるよね?

542 :音速の名無しさん:2012/08/26(日) 12:10:16.40 ID:0JROYqvT0.net
リクベツ1、Yエリアで観戦すっかー

543 :音速の名無しさん:2012/09/02(日) 12:48:18.25 ID:CBsKAtm9O.net
ケン・ブロックはPWRC時代にでラリジャに来てたっけ?


544 :音速の名無しさん:2012/09/04(火) 08:31:02.60 ID:UMvLr45t0.net
日本には2000ccへ不正改造したエキシージがある!詐欺師の借金火の車w

545 :音速の名無しさん:2012/09/04(火) 13:25:43.65 ID:57TWKKT30.net
エントリーリストまだぁ〜

546 :音速の名無しさん:2012/09/06(木) 16:15:55.70 ID:Zo8fesWa0.net
栗金団くるんだ〜♪新井ちゃんインプのセダンだって♪

547 :音速の名無しさん:2012/09/06(木) 16:22:22.67 ID:Zo8fesWa0.net
パウセカムイの川に兄貴の86が落ちるに1ジンバブエ・ドル

548 :音速の名無しさん:2012/09/06(木) 16:29:58.22 ID:6VPsHysq0.net
アトコが来るわけ無いじゃん
ラリーGBとかぶってるんだぞ

549 :音速の名無しさん:2012/09/06(木) 19:13:23.67 ID:LwWJJ444P.net
インドネシアのイスカンダールさんカッケー

550 :音速の名無しさん:2012/09/10(月) 18:21:40.82 ID:OnZTW+GM0.net
残念ながら土日は天気が悪そうだなぁ
チケットを買うタイミングが難しいわ


551 :音速の名無しさん:2012/09/10(月) 19:35:09.05 ID:L2lZDknx0.net
>>548
http://www.rally-hokkaido.com/jp/pdf/2012-09-06%20Entry%20APRC%20J1.pdf

552 :音速の名無しさん:2012/09/10(月) 19:46:01.61 ID:pX2TlGCV0.net
>>551
http://www.walesrallygb.com/documents/2012_WRGB_Entry_List_28-8-12.pdf
http://www.wrc.com/news/the-feeling-is-good-for-atkinson/?fid=17404

>He had been due to contest the clashing Hokkaido Rally in Japan, a round of the Asia Pacific championship
> - which he currently leads by 45 points - but has been given special dispensation by his employer, Team
>MRF, to compete in Great Britain instead.

553 :音速の名無しさん:2012/09/10(月) 20:27:01.70 ID:L2lZDknx0.net
そっかー栗金団キャンセルかー
WRCのほうがローカルラリーより大事だもんな

554 :音速の名無しさん:2012/09/10(月) 21:13:31.92 ID:so+GtOzUP.net
rally plus.netに前からキャンセルって出てた

555 :音速の名無しさん:2012/09/13(木) 00:34:03.91 ID:a/4X+PBa0.net
明後日から始まるのにこの過疎っぷりって.......

さて、今回の見所は、ファビアS2000、インプ4ドア、86・BRZの初登場ってところでしょうか。
オープンクラスのトレノってやっぱりアレですか?


556 :音速の名無しさん:2012/09/13(木) 12:01:43.88 ID:dDKMtFkS0.net
27の頃はレビンだけだったからそれじゃないな。

557 :音速の名無しさん:2012/09/13(木) 16:47:20.59 ID:hvaiq4cb0.net
そういえばレッキ車見なかったな。うちの前リエゾンだから通るはずなのに。
去年は0カーのこずゑちゃんとセイコーマートであったけど。

558 :音速の名無しさん:2012/09/14(金) 11:52:06.16 ID:R9HZtlNpP.net
かき氷がうめえはorz

559 :音速の名無しさん:2012/09/14(金) 12:10:13.58 ID:Dc7opeeo0.net
プロトン? 黄色いのひっくりかえった


560 :音速の名無しさん:2012/09/14(金) 12:41:16.11 ID:SAeKVXsT0.net
砂山ランサー止まったよ これからドナドナ
まだシェイクダウンなのに


561 :音速の名無しさん:2012/09/14(金) 14:17:34.13 ID:TL9aFR3p0.net
ひっくりかえったプロトンは#13
ハセプロのねーちゃんエロい

562 :音速の名無しさん:2012/09/14(金) 21:16:06.21 ID:pq9UDTCA0.net
今日の帯広は激暑だったね〜
天気崩れるって聞いてたので、長袖ばっかり持ってきたよ。
このまま日曜日までもってくれるといいな〜


563 :音速の名無しさん:2012/09/14(金) 21:32:28.94 ID:4L2zan2+0.net
レジデントパス確保

564 :音速の名無しさん:2012/09/14(金) 23:12:59.18 ID:5wn+0bOXO.net
明日の帯広も30℃くらいになりそうだね
暑い方が衣類とか少なくて荷物も減るし
寒いよりは暑い方がまだ我慢出来る。

565 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 00:04:44.31 ID:ws3lYsPj0.net
アリスターは来てるんだー

566 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 08:22:55.97 ID:6Cv+TKqY0.net
始まったね。さっき買い物行ったらレプリカバンバン走ってるなーと思ったら本物だったw

567 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 10:57:15.54 ID:3U0HHmc/0.net
新井さん後続に迷惑かけたとか
哀川アニキSS2でコースオフ、リタイアとか

568 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 11:01:03.37 ID:3U0HHmc/0.net
そうそうリクベツYエリア各SS25名限定だた
もっとSS6の送迎バスは出ちゃったので
もう行けません

569 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 11:56:43.00 ID:a8ZUbvrQP.net
りなちゃんBで転がってた。
さとうりあ他一台も。

570 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 12:40:50.99 ID:6Cv+TKqY0.net
応急処置@パウセカムイ

571 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 12:43:21.57 ID:6Cv+TKqY0.net
忘れてたw
http://saphoto.s101.xrea.com/cgi-bin/eco/imgf/1057-IMG_0751.jpg

572 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 12:56:24.00 ID:6Cv+TKqY0.net
すこだ@パウセカムイ
http://saphoto.s101.xrea.com/cgi-bin/eco/imgf/1058-IMG_0636.jpg

573 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 13:26:44.76 ID:oieHXNFG0.net
はかば


574 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 13:27:51.81 ID:oieHXNFG0.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzYCLBww.jpg


575 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 13:29:09.43 ID:oieHXNFG0.net
ろーるおーばー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzvOIBww.jpg


576 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 13:59:57.47 ID:tXMtWoYS0.net
ひでえw

577 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 16:55:49.35 ID:542uEEch0.net
はかば
さいしゅうばん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0cyLBww.jpg


578 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 17:05:39.88 ID:VzK1QXRl0.net
どんだけ墓場だよとww
http://twitter.com/CUSCO_JRT/status/246857252382851072/photo/1

579 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 17:13:35.23 ID:6Cv+TKqY0.net
陸別ロング?

580 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 18:09:25.26 ID:a8ZUbvrQP.net
水の量間違えちゃったテヘッ

581 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 18:16:54.71 ID:NPLhwEk10.net
>>579
そう
観戦エリアBのラリージャッパーンのさき

582 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 18:46:37.43 ID:a8ZUbvrQP.net
SSSが終わった後、売店エリアとサービスの間の道外人勢とばしているな。
近いから結構いける。

583 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 19:26:20.22 ID:VzK1QXRl0.net
>>580
水の量を間違えて路面がこんなのにされたら、レッキがあまり役に立たないなw
http://twitter.com/CUSCO_JRT/status/246868955065618432/photo/1

584 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 20:21:13.25 ID:a8ZUbvrQP.net
>>583
暑いから乾くと思って……という言い訳が聞こえてきそう。

この罠に嵌まる前に、兄貴がそこで逝くの?とやらかしたのはお約束か?

585 :音速の名無しさん :2012/09/15(土) 20:30:25.43 ID:WpQ14U920.net
http://www.dotup.org/uploda/www.do tup.org3424600.jpg.html

586 :音速の名無しさん:2012/09/15(土) 22:30:27.05 ID:O3sOOsZw0.net
夜になってもあんまり気温が下がらん
関東とそんなに変わらないな
北海道に来た気がしないw

587 :音速の名無しさん:2012/09/16(日) 01:11:22.02 ID:ON9qV3xD0.net
全日本の86、ヴィッツより時間がかかってる
APRCのインプ、ランエボが12台か13台いるのは
もしかしてみんなコースオフ?

588 :音速の名無しさん:2012/09/16(日) 09:14:45.82 ID:3pil4tzX0.net
オトフケ 哀川アニキ無事通過

589 :音速の名無しさん:2012/09/16(日) 11:05:22.69 ID:KWo7LaSj0.net
FIAのオブザーバーがきてMCのおねーさんも含めてちょっと盛り上がった@音更

590 :音速の名無しさん:2012/09/16(日) 12:47:58.35 ID:2zanC4HpP.net
今解説した。
新井さんが木を倒す。
注意して走る。
飛び散らない。
水が溜まる。
全ては新井さんが悪い。

いや、ポンプのスイッチ切れよw

591 :音速の名無しさん:2012/09/16(日) 13:24:29.24 ID:TY8fFzZw0.net
オトフケ2回目 #3 ジル選手DNS
#4ギャラステのあたりでコースオフ
マクレーどっかでリタイア
なんだか色々すごい
>>590
最後の2行に禿同


592 :音速の名無しさん:2012/09/16(日) 15:11:07.15 ID:GmRWFVch0.net
部屋からリエゾン観戦、ランエボ煩い。

593 :音速の名無しさん:2012/09/16(日) 16:22:15.50 ID:GmRWFVch0.net
29`を26分てwww

594 :音速の名無しさん:2012/09/16(日) 19:51:58.38 ID:PjyP6Nev0.net
新井選手 いいね〜

陸別ロング
http://i.imgur.com/DPYvR.jpg
http://i.imgur.com/68hy3.jpg



595 :音速の名無しさん:2012/09/16(日) 22:59:50.80 ID:qZVWu8K10.net
両方ともがしゃんしてない側からのモノだからね。

596 :音速の名無しさん :2012/09/17(月) 00:03:11.79 ID:WjWUZVN10.net
本別どうだろうと思ったがなかなか面白かった。
半分、MCしてた方のおかげかな?
http://imgur.com/sQWhk.jpg
音更は山歩きと、ガスっていたのが嫌だったけど、盛り上がったのね?

597 :音速の名無しさん:2012/09/17(月) 07:38:47.89 ID:Gvpm6Yq40.net
ハセプロセット

http://i.imgur.com/QWNea.jpg
http://i.imgur.com/jlJwo.jpg


598 :音速の名無しさん:2012/09/17(月) 09:16:52.98 ID:gWZR0onm0.net
陸別ロングの2回目
http://i.imgur.com/bHtzG.jpg
http://i.imgur.com/5KXuU.jpg

599 :音速の名無しさん:2012/09/17(月) 15:21:23.87 ID:Vl+7rTn+0.net
アライツリーの呪いから奇跡的にのがれられたひと
http://imgur.com/ev9fN.jpg
この後バックで脱出。

ついでに、SS6ゼロカー
http://imgur.com/RICvb.jpg

600 :音速の名無しさん:2012/09/17(月) 15:31:49.79 ID:vUGRi2g90.net
>>599
よく見たら0カー今年はナンバーこだわらなかったんだな
インプの時は、毎年「群馬331 ゆ 2011」と西暦でナンバー取ってたのに

601 :音速の名無しさん:2012/09/17(月) 15:49:45.93 ID:vUGRi2g90.net
地元紙
http://www.tokachi.co.jp/news/201209/20120917-0013544.php

602 :音速の名無しさん:2012/09/19(水) 19:18:34.62 ID:C0ifPyuDO.net
途中で小雨が降ったり、リタイヤが多くて
来ないマシンも多かったけど音更の二本目も良かったよ

陸別に新しく出来たYに行った人は居ないの?
ターマックを見下ろす場所だとは聞いたが。

603 :音速の名無しさん:2012/09/19(水) 20:47:14.50 ID:jcUNcZPz0.net
>>602
Yエリア、見下ろすといっても他に比べると目線低くかったよ。場所にもよるけどね。とりあえず
http://i.imgur.com/Q9jlP.jpg
な感じ。自分はYエリアの左側、小屋の前で見た。右側は土手に登るので見下ろす感じにはなる。右側、左側ってのは陸別のライホサイトのYエリア情報みてくれ。
んで良い点は、砂利・石や土埃が飛んでこないこと。でもタイヤスモークはくる。一回目だけどマクレーはドリフトしてたんでスモーク凄かった。
マイナス点は、注意事項にもあるけど設備が無いこと。あと途中退出はなにげに痛かった。全日本の5台くらいで退出準備だったので哀川翔の華麗な走りは見られず(とボケておく)。

604 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 02:09:24.24 ID:pSS/3LMp0.net
あいつは車が好きとかじゃなくて売名だけで来るからもう要らん
走行メチャメチャで危険だわ邪魔だわ進歩しねえわ

札幌の帰れコール今でも思い出す

605 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 03:28:51.25 ID:8Ugtql5jP.net
そんなもんあったっけ?

606 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 13:05:31.47 ID:K1p/vOwv0.net
603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:04:39.09 ID:4VeHlVbF
>>601
ふざけた行為で帰れコールまでされた阿呆に何言ってんの?
各大会オフィシャル全員に鼻で笑われて、もはや日本じゃ居場所無いくらいなのに。。
よくまだ顔出せると思う。

よっぽど厚顔無恥なのか鈍感なのか。。。呆れる。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:39:35.13 ID:MBErSRiE

俺Vシネマ沢山出てさ  → 前半8割土下座して出してもらって「芸暦」数稼ぎ、後半チビ・裏声・舌足らずで役も無いのに「芸暦」で無理矢理出演

俺ゴールデンの番組でメイン張ってさ  → 仕事を一切やらず(できず。喋らない・動かない)に唐突に打ち切られる

俺キャンプにはうるさいよ  → テントの張り方分からない & 火すら熾せない

俺カブトムシ好きでさ  → 子供はみな好きですね。 で?

俺ラリーやっててさ  → 世界戦と一緒にやった草ラリーで走者1台で走り(DVD販売目的)何も無い場所で土手に乗り上げリタイヤ、完走だけして「優勝扱い」

俺ラリー(ry  → 早く走れば良いと思い込み公道をカっ飛ばし前代未聞の時間で「早着」他危険行為、金でプロスタッフ雇うも大会やラリーファンから軽蔑対象に


アホ過ぎw

607 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 13:20:07.76 ID:Lwd1DYb90.net
名前に負けず哀れなヤツよな

608 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 13:23:18.92 ID:bucZwkN+0.net
>>604
売名だけでわざわざラリーなんて超ドマイナー競技に出るか?

609 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 19:51:17.87 ID:hwisUGwBO.net
>>602
行きも帰りもバスの時間が決まっていたから
後の予定が決まっていた俺も諦めたんだよね。

>>604
札幌は二回とも行ったが、そんな事は無かったぞ
遅いのは事実だが関係者受けもそう悪くはない。


610 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 20:02:13.83 ID:0iwMuDOT0.net
こういうキャラが嫌いなやつはとことん嫌いだからな

611 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 20:09:30.19 ID:nArD1Eq90.net
家でライブリザルト見ながらブツブツ帰れ帰れって呟いてたんだろ

612 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 21:59:24.69 ID:SE3AvWxB0.net
墓場コーナーの三停板の位置がどうたらって話あるみたいだけど
わかる奴いる?

613 :音速の名無しさん:2012/09/21(金) 12:02:47.88 ID:aPIxd1Ag0.net
マイケル・ヤングが泥だらけの三角停止板
発掘して前の方に置き直してたげど関係
ないか。

614 :音速の名無しさん:2012/09/24(月) 14:59:21.10 ID:yJ35jVhT0.net
おれ606だけど
この書き込みコピペしてから哀川翔が好きになったw

615 :音速の名無しさん:2012/09/26(水) 20:09:35.53 ID:bDvLksgc0.net
>>608
売名したくても何もできないしセンスも無いからラリーなんて超ドマイナー競技に出るんだよ。
映画の宣伝したいってだけで開会式参加許したのが運の尽きだ・・・

そもそもそれがキッカケで初めて走ったのだってDVD販売目的でBライ取るトコから撮影、出たクラスも他に走行車いないクラス狙って
完走するだけでクラス優勝、とかクソの様な計画犯だったろ。(しかも完走すら出来ずスパラリ復帰して"優勝"www)

とりあえずあのアホ芸人はことラリー&スレではもう数年間大半に邪魔がられてるな。

616 :音速の名無しさん:2012/09/26(水) 20:15:22.77 ID:6MVrS6snP.net
売名行為と言えば旗振りに来たソープ石川だろw
死ねばいいのに。

617 :音速の名無しさん:2012/09/26(水) 20:57:17.13 ID:dy+mDvB60.net
>>615みたいな変なのが絡んでるだけにしか見えんぞ

618 :音速の名無しさん:2012/09/27(木) 01:04:13.93 ID:RX/Kd+7S0.net
>>617
新参か?
もうあのチンピラ芸人は、湧いて来てからずっとここじゃ嫌われてるぞ

619 :音速の名無しさん:2012/09/27(木) 10:37:32.90 ID:qs6QrNvm0.net
>>618
2,3人で騒いでるだけでしょ?

620 :音速の名無しさん:2012/09/27(木) 12:26:09.66 ID:vbOnoQnFP.net
>>606
音速の名無しさんでない所のを貼り付けて
>>618
ここ言う神経はどうにかしてほしい。

621 :音速の名無しさん:2012/09/28(金) 11:18:47.85 ID:Ff9bZsna0.net
何か初めて必死な感じの例の早着(笑)芸人信者みたいなの湧いてんのな・・・
モタスポとはほぼ無関係の猿なんで、そいつのスレにでも逝って活動してくれ

622 :音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:10:29.12 ID:bBRpMXlu0.net
サービスパークをF1のピットショーエリアかなんかと勘違いしてるよなあいつw
おまけにヌタや新井の百分の一も知られてないのに。芸人としてもドマイナーだけど。

みっともない、というかミジメ過ぎて泣けてくる。。
毎度の結果含め。

623 :音速の名無しさん:2012/10/01(月) 11:36:40.79 ID:vWbvGJGY0.net
もう妬みにしか見えないぞぉw

624 : 【吉】 !:2012/10/01(月) 21:27:10.19 ID:kxSsyJT00.net
流れぶった切って悪いが、海外勢に色々あったにせよS2000よりN-R4の
方が早いってことでOK?

625 :音速の名無しさん:2012/10/01(月) 21:34:40.02 ID:cFKQWl37P.net
速いのはS2000だけどあれだけのエントリーだと全滅の可能性があるから
諦めず走るが吉、ってことじゃね?

626 :音速の名無しさん:2012/10/02(火) 14:20:26.74 ID:5Fu9setn0.net
>>623
イイトコあるか知らんし落ち目芸人なぞどうでもいいがそろそろ他所池

627 :音速の名無しさん:2012/10/02(火) 16:12:52.11 ID:7hRoJJ2z0.net
>>626
お前も他所行けやw

628 :音速の名無しさん:2012/10/04(木) 21:42:34.76 ID:9/kX7/yj0.net
もう毎度だけど、あの末タレントに関わるとロクな事にならない法則
相変わらず下朝鮮人のようだ・・

629 :音速の名無しさん:2012/10/10(水) 19:51:54.87 ID:TkzB58CT0.net
ラリージャパンショップに2012ラリホ・グッズがキターーーー
プレミアムケットなヤツが持ってたバッグがよさげで欲しかったんだよなー
あとなにげにクレカ決済可能になったのはうれしい


630 :音速の名無しさん:2012/10/15(月) 19:14:58.00 ID:xhErnSFw0.net
すげえ宣伝くせえ

631 :音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:25:26.53 ID:wtIzGnWD0.net
買ってやれよw

観覧車で売っただかしたクッキー(笑)より随分進化しただろ

632 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 06:38:30.16 ID:3Ceqa2n20.net
クッキーねぇ。消費期限があるからって沢山貰ったことがあるわ。

しかしフォードがタイトルスポンサーから撤退とは。
結局、いわゆるワークスはシトロエンとVWの2メーカーというのは寂しいね。

633 :音速の名無しさん:2012/10/25(木) 20:54:12.75 ID:WczIdeHL0.net
2004は食べ物もいっぱいあったね。
オニオンチップスが投売りされてて、結構買ったな。
いまでも包み紙どっかにしまってあると思うが。

昔はトカップ(十勝ワイン)がRJ,RH毎に専用ラベル出していて、毎年買ったな。
今見たら2001-2007まであった。
俺って上客だな。


634 :音速の名無しさん:2012/10/25(木) 21:18:06.39 ID:iv42FM1x0.net
オニオンチップなつかしす。
そういえば何時だったか北愛国で売ってたハッピ、買っておけば良かった。


635 :音速の名無しさん:2012/10/25(木) 21:54:26.20 ID:qKH6ZjNe0.net
RALLY JAPANのこれってどう?
http://rallyjapan-shop.jp/?pid=23842414

通学に使えるかな?

636 :音速の名無しさん:2012/10/26(金) 10:01:06.88 ID:+kwALRpM0.net
地味だし問題無いんじゃね?

637 :音速の名無しさん:2012/10/26(金) 18:04:06.49 ID:f6og3XG20.net
ありがとう。

638 :音速の名無しさん:2012/10/26(金) 21:26:09.63 ID:hg9Wbh8Y0.net
>>635
色違いだがWRC+をいれてみた
http://i.imgur.com/2PD1e.jpg


639 :音速の名無しさん:2012/10/26(金) 21:35:07.69 ID:f6og3XG20.net
>>638
見えない.....

640 :音速の名無しさん:2012/10/26(金) 21:59:15.99 ID:hg9Wbh8Y0.net
んじゃ違うロダで
ttp://i.imgur.com/3PoDa.jpg

641 :音速の名無しさん:2012/10/26(金) 22:23:59.24 ID:hg9Wbh8Y0.net
ごめん、同じトコだった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3557564.jpg
でどう?

642 :音速の名無しさん:2012/10/27(土) 12:40:43.77 ID:KZRKUQ5T0.net
>>641
いいの持ってんじゃん。
赤も昔はあったのか

643 :音速の名無しさん:2012/11/23(金) 12:34:41.85 ID:4VCq+KvwO.net
ラリー北海道同日開催のエコラン北海道、表彰式会場で貰えた完走賞って
どんな物だった?

644 :音速の名無しさん:2013/01/28(月) 13:46:34.75 ID:UlCymxuF0.net
今、帯広空港で哀川翔見た。
去年も糠平湖の氷上ラリーで見たけど、今年も出たのかな?

しかし、取り巻きがどう見てもチンピラとヤクザw

645 :音速の名無しさん:2013/01/28(月) 18:05:14.60 ID:FNAJtJsk0.net
>>644
そうですか、見てしまいましたかw
昨日の糠平に出走してましたよ。
賞典外のエントリーでしたが熱い走りをしていました。

646 :音速の名無しさん:2013/01/29(火) 12:09:50.53 ID:scNNarXu0.net
熱い走りってなんだ?
ラジエーターに風が当たらなくてエンジンが「熱い」走り?

647 :音速の名無しさん:2013/02/04(月) 13:46:09.23 ID:kpezOqyGO.net
哀川翔叩きもいい加減見苦しい。
僻んでるだけじゃねえか。

648 :音速の名無しさん:2013/02/17(日) 21:40:16.41 ID:G31Rq+U+0.net
>>647
意味が全くワカランし僻む場所も1mmも無い

というかたった一人でいつまでもいつまでも頑張んなよシツケえ
ここでその迷惑チンピラが良い目で見られた事は無い

お笑い芸人板にでも行けスレチ馬鹿w

649 :音速の名無しさん:2013/02/18(月) 13:30:27.24 ID:PZx9tJ1rO.net
意味もなく芸能人だから毛嫌いして、
罵詈雑言で非難するのってなぜ?
面と向かっては言えないだろうけど。
どんな思考から嫌ってるの?それこそ1mmも理解出来ないな。

650 :音速の名無しさん:2013/02/19(火) 02:58:46.73 ID:yoMHtICR0.net
ラリー好きな人ってなんか閉鎖的だなぁ。

651 :音速の名無しさん:2013/02/19(火) 12:01:52.05 ID:7K5GMJrr0.net
SSやSSSは道路とかを閉鎖するからね

652 :音速の名無しさん:2013/02/23(土) 03:27:16.40 ID:GmeiaE/10.net
モタスポ板にどこぞの勘違い芸人の話持ち込んでバカにされ逆切れとか、どんな阿呆なんだろう・・・

653 :音速の名無しさん:2013/02/23(土) 03:35:14.19 ID:3tUvVPkI0.net
>>652
選手だろ?

654 :音速の名無しさん:2013/02/23(土) 07:22:02.95 ID:Zm6BHLEbO.net
>>653
選手だよね。

>>652
「哀川翔、ラリーに出てるの?キャー、大ファンなんですぅ!」なんて言ってる奴はここには一人もいない。
オマエ一人がそう妄想してるだけ。目をさませw

655 :音速の名無しさん:2013/02/23(土) 09:26:56.89 ID:hNjEn7O90.net
>>648
>というかたった一人でいつまでもいつまでも頑張んなよシツケえ

それ、テメェの事だろw

656 :音速の名無しさん:2013/02/23(土) 10:25:09.52 ID:BTZ4L0vE0.net
帯広空港で見たって書いたの俺だけど、なんか盛り上がっちゃってごめんなw
別に哀川馬鹿にするつもりはなくて、取り巻きがチンピラでワロタって言いたかっただけなんだけど。





というわけで、もっとやれwwww

657 :音速の名無しさん:2013/02/23(土) 10:31:52.71 ID:BTZ4L0vE0.net
マジレスすると、ずっとラリー続けてるって凄いと俺は思うよ。
WRCにお祭り感覚で出て、あとそれっきりとか、どっかの自動車評論家より全然偉いと思う。

658 :音速の名無しさん:2013/02/23(土) 11:30:25.21 ID:XvN2IjQT0.net
親分w

659 :音速の名無しさん:2013/02/23(土) 12:54:17.08 ID:Zm6BHLEbO.net
>>656
みんなあなたが書いた内容は素直に受け取ってるから
全然大丈夫だと思うよ。


「哀川翔」って聞くと、スイッチ入っちゃう人以外はw

660 :音速の名無しさん:2013/02/23(土) 13:39:55.60 ID:hNjEn7O90.net
>取り巻きがチンピラでワロタって言いたかっただけなんだけど

縫い皮笑本人が一番チンピラだろいい加減にしろw

661 :音速の名無しさん:2013/02/23(土) 14:30:07.11 ID:sXQSQFUJ0.net
>>660

親方乙www

662 :音速の名無しさん:2013/02/24(日) 13:13:48.91 ID:RBVj5M5QP.net
世間では撮り鉄の横暴が話題になっているようですが、

陸別でプレミアムエリアにあとから入ってきたカップル=
何十万も金を払った客に、邪魔だどけと叫んだカメコを思い出した。

あの連中は鉄道も撮ったりするのかな?

663 :音速の名無しさん:2013/02/24(日) 14:45:34.39 ID:cyBnza/L0.net
磐田BP森岡IC北東や豊田町駅西の基地局開通の模様。
ただしアンテナ見えるのに数百m離れただけで入らなくなるのは何でだ...
全バンド対応でプラチナ800MHz受信できる次期iPhone待つべきだったか

664 :音速の名無しさん:2013/02/24(日) 14:46:22.16 ID:cyBnza/L0.net
すみません板間違えました

665 :音速の名無しさん:2013/02/26(火) 20:26:17.38 ID:2mup13FM0.net
何か伸びてると思ったら顰蹙チンピラ芸人のファン(笑)がスレ違いで叱られて逆上したんか

653 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2013/02/23(土) 03:35:14.19 ID:3tUvVPkI0
   選手だろ?
654 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2013/02/23(土) 07:22:02.95 ID:Zm6BHLEbO
   >>653
   選手だよね


携帯で同意連投とか頭悪杉だろwww
本人同様みっともねえええwwww
出てけw

666 :音速の名無しさん:2013/02/26(火) 20:44:46.61 ID:JhBRN6Hi0.net
なんでも自演に見えるキチガイ様w

667 :音速の名無しさん:2013/02/27(水) 09:05:59.49 ID:pPz3C2xMO.net
>何か伸びてると思ったら
オマエも書き込んでるんだから、スレが伸びるのはあたりまえーw
それとも自分が書き込んだのも忘れちゃったとか?


ほとぼり冷めたと思ってるんだろうけど、みんなずっと見てるよー。
バカを叩くのは罪悪感が無いからみんな大好きなのよ。
気を付けろw

668 :音速の名無しさん:2013/03/01(金) 09:25:06.52 ID:ANvBaiNh0.net
定期的にあのタレント信者暴れるよね・・・
スレ的に初期からあんまこっち見て欲しくない人ワーストワンだというにの・・・


11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/10/18(土) 04:19:10 ID:EmqYHf2E
   去年12月 「映画でラリーに興味を持った」
   ↓
   今年5月 「国内B級ライセンス講習行った」(最初心者用・話聞くだけで取れる)
   (年末のラリー出場ドキュメントTV製作話が出た為)
   ↓
   今年10月 「世界大会のWRCラリージャパン出るぜ」
   (軽い動機の稚拙な走行で大会を邪魔しかねない、危険、と一部スタッフ・ラリーファンから大ヒンシュク。ゴールで帰れコール)
   ↓
   今年12月 「ドキュメントTVで世界の俺を見れるよ」
   (世界大会には出れもしませんが)


   >「ラリージャパン 2008」(日本開催時のイベント名)
   >大きく分けて3大会が同時に行われます。
   >
   >・「WRC (世界ラリー選手権)第14戦」 (14台)
   >・「PWRC (プロダクションカー世界ラリー選手権)」 第7戦 (17台)
   >・「プライベーター (その他個人参加者・応募抽選)」 (58台)         ←出たのコレ。更に1台しか走らない車両クラス
   >
   >計89台 -定数(90)

   簡単に言うと、アレが出れるのは、世界クラス競技では無い、「最後の草レース」
   更に今回は"定員割れ"で抽選無しの為、金払って車用意して応募すれば「誰でも走れる」
   (ここで必要になる世界Cライセンスは、2度ほど国内競技走るだけで取得可)

669 :音速の名無しさん:2013/03/01(金) 09:27:09.85 ID:ANvBaiNh0.net
晒しageとこう

670 :音速の名無しさん:2013/03/01(金) 10:56:38.55 ID:kQVidXuLO.net
晒しageって
「芸人退治にこんなにハッチャキになってるボクの大活躍!」
を晒したいってこと?

671 :音速の名無しさん:2013/03/01(金) 13:43:15.31 ID:6j1lGjIN0.net
>>668
必死に粘着しない奴は信者ですか?w

672 :音速の名無しさん:2013/03/01(金) 20:10:43.46 ID:BKA/5ahd0.net
>>660
縫い皮笑


包茎手術したら悪いんか!笑うなや〜

673 :音速の名無しさん:2013/03/01(金) 23:49:30.99 ID:8ZRSACOtP.net
遅い遅いって福ちゃんの批判はここまでにしてもらおうか(棒)

674 :音速の名無しさん:2013/03/02(土) 06:25:54.12 ID:xYJPQ+xk0.net
毎度アホ芸人の話出しては弄られて自爆する信者湧くよねえ

670 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2013/03/01(金) 10:56:38.55 ID:kQVidXuLO
671 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2013/03/01(金) 13:43:15.31 ID:6j1lGjIN0

涙拭けよ携帯自演の1人戦士ww
平日昼間に連投できる暇あんなら働けよ無職




348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/24(木) 23:08:58 ID:WxBc8ygz
   >>346
   何かさっきやってたぞ。「世界ラリーで優勝して世界一になった」ってw

   世界戦と「併催」された自由参加の草ラリー、おまけに【1台しか参加車いない】クラス狙って出て、
   更に何も無い場所で路肩に乗り上げ無傷でリタイヤ、それでも引っ張り上げて走り切れば完走扱いになるから、
   結果どうなろうと『優勝』という・・・

   ラリーやってる人なら絶対しない非っ常ーーーにミッタクナイ自慢マジでしてんのかwwwwwwwwwwww




   自分以外誰も走らない50m走でハデに転んで歩いてゴールしても「50m優勝」のトロフィー貰える のと同じなんだがな

675 :音速の名無しさん:2013/03/02(土) 10:55:53.39 ID:FqCztqIi0.net
何度目だよ
つうかまだアイカワなんたらって関係者ぶってんの?図々しいというかみっともねえw

>>668
相変わらず恥ズ杉て見るに耐えんわ
何でこんなザマ晒してんのに生きてられるんだろう…韓国人かよw

モタスポ板とはもう関わってほしくないなァ

676 :音速の名無しさん:2013/03/02(土) 12:11:34.08 ID:06VHgfmmP.net
芸人なんかより現代自動車の方をなんとかしてやれよwww

wikipediaより
>現代自動車は1994年よりアジア・パシフィックラリーにエラントラで出場し
>総合優勝を果たしている。翌1995年からはアバンテ(エラントラの二代目
>モデル以降の韓国名)・ティブロンなどで参戦し幾つか優勝を経験したが、
>2000年からは世界ラリー選手権にWRカー規定のアクセントで参戦するも
>苦戦を強いられた。

総合優勝はしていませんwww

677 :音速の名無しさん:2013/03/02(土) 12:33:05.65 ID:syF3VKbz0.net
誰も韓国の話なんかしてないだろネトウヨ
空気読め

678 :音速の名無しさん:2013/03/02(土) 12:39:16.41 ID:y792Qd/KO.net
面白いねー!
哀川翔信者が携帯とPCからひとりぼっちで自演?
うん、実にユニークな妄想だよ。
マジに聞くけどアタマ大丈夫?


オレは>>671は知らねえぞw
つまりオマエのキチガイじみた書き込みをいじってるのは
二人以上いるってことだ。

オレはファンでも何でもないが、こき下ろす気もない。
でも哀川翔をけなさないと信者認定ってどういう意味?
耳の中の小人がそう言ってるからか?
教えてくれw

679 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 05:17:09.75 ID:+A4mEzrg0.net

そうやってスレチ芸人話いつまでも引っ張ってないで他所行けって叱られてんだよバカ携帯
いいからあっちいけ自演粘着荒し

過疎スレでいきなり一人不自然に関係無いゴミ芸人擁護2連投続けといて長文言い訳とか頭悪過ぎだろ
朝鮮芸人の信者はやっぱバカな在日朝鮮人なんだなぁ・・・おまけに無職w

晒しage

680 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 05:43:24.07 ID:loKbar0E0.net
気に食わない奴は朝鮮人扱いw
ネトウヨはチョンとそっくりだなあ

681 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 07:28:59.91 ID:tMfo/wUi0.net
「チンピラ芸人信者」で「ネトウヨ連呼厨の在日」で「粘着質」とか救い様がねえなぁ・・・・・・・・・
変なのに憑かれたな

あの芸人とチョンコはマジで関わるとろくな事にならない法則

682 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 08:42:01.29 ID:5gHmsqeKP.net
>>680
チョンはブサヨだろ、このチョンw

683 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 09:02:28.06 ID:2dyjIKcSO.net
>>679
自然だろうが不自然だろうが、連投なんざしてねえんだよ、バーカ!!
さらに芸能人ドライバー擁護なんて誰も書いてないぞ?
オマエの哀川翔叩きが異常なんじゃね?という話なんだが。
日本語わかりますか?
それとも哀川翔って見ると自分で自分を制御出来なくなっちゃうの?

684 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 12:10:26.64 ID:cAUTqabv0.net
冬だというのになんじゃこりゃ

>>683
で、信者じゃ無いという君は、何でそこまで必死に、もう凄い必死にあんなキチガイをこんなトコでそんなに庇ってんの?
みんなに本人共々延々延々延々バカにされ弄られてまで。身を削って。

一発変換されない名前をいちいち、実にわざわざフルネームで書いて。登録するほどよく書くの?信者じゃ無いという君は。

本人なの?ママなの?









まあ暇だし過疎だしいいけど。

685 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 14:09:52.77 ID:5gHmsqeKP.net
奴は
奴田原さんと一緒になんかしているけど、
奴田原さんも批判するわけ?

686 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 15:47:02.13 ID:loKbar0E0.net
>>681-682
この世にはネトウヨとチョンの二種類しかいないと思ってるの?ウケるw

687 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 15:56:18.71 ID:2dyjIKcSO.net
>>で、信者じゃ無いという君は、何でそこまで必死に、もう凄い必死にあんなキチガイをこんなトコでそんなに庇ってんの?

あれを哀川翔を庇っていると考えるんだ。
どうかな、世間のみなさんに見てもらったら、明らかにキチガイは君なんだけどね。
やっぱり医者で診察してもらうことをお薦めする。


>身を削って

たかが2ちゃんの書き込みをそう思うのか。
やっぱり明朝すぐに医者行くべきだな。

688 :音速の名無しさん:2013/03/04(月) 03:46:06.83 ID:jY5GLugi0.net
>>687
で、信者じゃ無いという君は、何でそこまで必死に、もう凄い必死にあんなキチガイをこんなトコでそんなに庇ってんの?
みんなに本人共々延々延々延々バカにされ弄られてまで。身を削って。

一発変換されない名前をいちいち、実にわざわざフルネームで書いて。登録するほどよく書くの?信者じゃ無いという君は。

本人なの?ママなの?

2連投携帯ちゃん

689 :音速の名無しさん:2013/03/04(月) 05:45:41.89 ID:FXy/PRbx0.net
<#`Д´>「俺のだいすきなアノヒト叩くなよぉぉぉぉぉぉぉ〜〜っっ!!!!!!!!!!!!」

( ´・ω・)「あの、スレチなんで他所でやってくれる?」

<#`Д´>「バカじゃねーの!叩くな!!悪く言うな言うな言うな言うな言うな言うない!うgかな@!」

( ´・ω・)「あの、他所でや」

<#`Д´>「しし信者じゃねーよ叩くなよ叩くな!!叩くな叩くな悪口言うなななな言うな死ねネトウヨネトウヨネトウヨねt」

( ´・ω・)「・・・」

690 :音速の名無しさん:2013/03/04(月) 09:12:26.03 ID:51pH+YBp0.net
>>689
選手じゃん

691 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 00:35:00.76 ID:eY+usM9+0.net
何このスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwv
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
vwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

692 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 02:38:19.17 ID:ImYZ1cog0.net
<#`Д´>「俺のだいすきなアノヒト叩くなよぉぉぉぉぉぉぉ〜〜っっ!!!!!!!!!!!!」

( ´・ω・)「あの、スレチなんで他所でやってくれる?」

<#`Д´>「バカじゃねーの!叩くな!!悪く言うな言うな言うな言うな言うな言うない!うgかな@!」

( ´・ω・)「あの、他所でや」

<#`Д´>「しし信者じゃねーよ叩くなよ叩くな!!叩くな叩くな悪口言うなななな言うな死ねネトウヨネトウヨネトウヨねt」

( ´・ω・)「・・・」

693 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 05:16:21.92 ID:rJpp/Gcv0.net
本人同様取り巻きもDQNパーだってのが窺い知れる数日だったな・・・

694 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 07:07:09.72 ID:Pl2pSQqCO.net
この数日分、ずっと続けて読んでみそ?

何を叫んでるヤツがキチガイなのかが一目瞭然。

695 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 10:57:08.89 ID:gxmfUsPU0.net
選手だろ?違うのなら反論してみ?
批判するのは自由だが、スレチだというのは違う

696 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 06:44:15.59 ID:1knhH8gP0.net
うん、選手だろ。
でも、どうしてもそれを認めたくない虫みたいなヤツがいるんだよなw
なんでや?
地元じゃならした走り屋のオレ様を差し置いて、ラリーに出場するチンピラなんて
認められるか、ボケ!100年早えんだよ!ってとこかな?

ひとつも理屈の通ったこと書き込んでないぞ、この虫。すべて感情に支配された魂の叫びwだ。
たかが2ちゃんとはいえ、誰が見ているのか判らないのに恥ずかしいねえ

697 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 08:25:31.57 ID:DoCX6ScGP.net
勝手に出ようが、遅かろうが、日本語だと「選手」だもんな。
しゃーない。

698 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 21:58:59.77 ID:i1/YXktA0.net
<#`Д´>「俺のだいすきなアノヒト叩くなよぉぉぉぉぉぉぉ〜〜っっ!!!!!!!!!!!!」

( ´・ω・)「あの、スレチなんで他所でやってくれる?」

<#`Д´>「バカじゃねーの!叩くな!!悪く言うな言うな言うな言うな言うな言うない!うgかな@!」

( ´・ω・)「あの、他所でや」

<#`Д´>「しし信者じゃねーよ叩くなよ叩くな!!叩くな叩くな悪口言うなななな言うな死ねネトウヨネトウヨネトウヨねt」

( ´・ω・)「・・・」



<#`Д´>「嫌われてねーよ最高なんだよ!グギギそ、そうだ選手!選手だよ選手選手選手選手!猫ひろし!同じだろ選手!!」

( ´・ω・)「・・・」

699 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 22:48:03.10 ID:Q7L4CxBP0.net
>>698
捏造w
チョンとネトウヨはやることが似てますなあw

700 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 22:57:49.40 ID:DoCX6ScGP.net
ここじゃなくて本人に直接言えよ。

701 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:14:07.13 ID:9z9k2WRu0.net
何でモタスポ板でこの芸人が嫌われてるか分かってないんじゃない?この子
過去ログすら見る気無いみたいだし

つか「RJの歴史的にも客にもオフィシャルにも事情知ってる層に総失笑されウザがられてる」
って皆話してんのに、反論に困って

 「 せ 、 選 手 だ ろ ! 日 本 語 的 に 選 手 だ ! 」

とかイミフなすり替えwww

















場違いな信者活動もほどほどにね

そんなに好きなら芸能スレへ

702 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:26:30.19 ID:Q7L4CxBP0.net
話をすり替えてるのはお前だろw
俺は>>648の言う「スレチ」というのはおかしいと言ってるだけ

嫌われてようが批判しようがどうでもいいよw

703 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:41:08.27 ID:DoCX6ScGP.net
>>701
分かってないのはオマエの方じゃないの?
最近じゃ安東さんなんて笑いを取るための持ちネタにするほどじゃないか。

704 :音速の名無しさん:2013/03/07(木) 00:49:06.37 ID:mjADXXm80.net
ロクな素行してないDQNは恥ずかしいからこっち来んなって初期スレからみんな言っるだけだろ >>606

何このDQN信者の必死な必死な必死な必死なワッショイ擁護連投
過疎スレで突然来たあげくいきなり発狂し出すなよw


・ドキュメント撮影目的でBライ座学
・完走さえすれば「優勝」できる参加車ゼロのクラスを狙うも 平地でこけレース中断させたあげくリタイヤ、スパラリで復帰「優勝」w
・ルールも知らず周りに迷惑かける
・複数のテレビ番組で「WRCで優勝した」と間抜けな自慢


ムリだわw
無  理  だ  わ  w  w  w


嫌われてるのは単なる事実だし、嫌なら別板行くかF1とゲームスレから出て来んなよ粘厨w

705 :音速の名無しさん:2013/03/07(木) 02:28:19.73 ID:sP0AI8eH0.net
>>704
どのレスが「ワッショイ擁護連投」に当たるの?

706 :音速の名無しさん:2013/03/07(木) 09:49:46.45 ID:jfwJepi8O.net
>>704
いつからこのスレに居座ってると主張したいのか知らないが、
世間に晒したら狂人と間違われるレベルの書き込みをするキミこそ出ていったほうが良くないか?
これがモタスポ好きのレベルだと思われるのはとっても嫌だね。


芸人さんはRJじゃあそんな扱いだったのは聞いてるけど
今はどうなの?
小さめのレースに継続して出てるんじゃないの?それについて、
何かありもしないことをまたコメントしてるの?

それから「こんな過疎スレで!」って書いてたけど、毎日スレをパトロールしてる人は山ほどいるぞw
話題がなければ何も書き込まないだろ?アタリマエの話だ。

707 :音速の名無しさん:2013/03/07(木) 23:43:45.55 ID:hH+3PEQU0.net
必ず2連投で来るなw
携帯自演信者w

おまえらあんま弄るなよww



ほら、テンプレ


<#`Д´>「俺のだいすきなアノヒト叩くなよぉぉぉぉぉぉぉ〜〜っっ!!!!!!!!!!!!」

( ´・ω・)「あの、スレチなんで他所でやってくれる?」

<#`Д´>「バカじゃねーの!叩くな!!悪く言うな言うな言うな言うな言うな言うない!うgかな@!」

( ´・ω・)「あの、他所でや」

<#`Д´>「しし信者じゃねーよ叩くなよ叩くな!!叩くな叩くな悪口言うなななな言うな死ねネトウヨネトウヨネトウヨねt」

( ´・ω・)「・・・」



<#`Д´>「嫌われてねーよ最高なんだよ!グギギそ、そうだ選手!選手だよ選手選手選手選手!猫ひろし!同じだろ選手!!」

( ´・ω・)「・・・」

708 :音速の名無しさん:2013/03/08(金) 00:06:31.44 ID:hGgfCeqi0.net
>>706-707
二連投携帯自演乙w

709 :音速の名無しさん:2013/03/08(金) 01:09:20.55 ID:FlyYcWSl0.net
>>704
いつ見てもみっともねえ芸人だよな

大口にホラ吹きヘタレ短足、えなり声



亀田かよw

710 :音速の名無しさん:2013/03/08(金) 16:34:46.08 ID:0QjkIck0O.net
>>707
オレも含めてこのスレには信者なんていないみたいだから
見えない敵に向かってテンプレとやらをバリバリ貼ってくれ。構わんぞ。

荒し認定されない程度になw

711 :音速の名無しさん:2013/03/08(金) 16:44:32.37 ID:BzYGfLLI0.net
っていうか、いい加減このネタ終わらないかなぁ

712 :音速の名無しさん:2013/03/09(土) 11:17:11.07 ID:rgevbWZDO.net
ネタが薄い時期だからいいんじゃね?
そもそもが糠平湖のこと書いた人に
>>646がいきなり噛みついたのがこの流れの始まり。
狂犬かよw

713 :音速の名無しさん:2013/03/09(土) 13:15:40.76 ID:B7ir5qmQP.net
意外に長く続けているよなニヨニヨというのが普通のスペクテーターだよな。
安東さんの裏話は面白いし。

714 :音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:53:48.60 ID:L6GWxLhT0.net
チンピラ芸人信者が発狂したのか
モタスポ板なのに空気嫁だよなぁ(´・ω・`)

715 :音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:25:43.56 ID:eAw2NpgFP.net
>>689>>692>>698>>707>>714
顔文字キモイですw

716 :音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:41:37.10 ID:FE83oxta0.net
顔文字キモイんじゃ(甲高い声)

717 :音速の名無しさん:2013/03/23(土) 15:49:12.96 ID:nxShi2yVO.net
また発狂してる…

木の芽どきだから仕方ないか。

718 :音速の名無しさん:2013/03/25(月) 19:36:18.35 ID:FN0828wG0.net
まあDQNのファンはdqnでしかないってこったろ
余計嫌われるだけだってのにな

春が終わるまで待てや

719 :音速の名無しさん:2013/03/26(火) 00:25:33.26 ID:GQeMYfu6O.net
えっ!
他人事みたいにして書いてるけど
「発狂してる」って、オマエのことを言ってるんだが。
冷静に読んでごらん。

720 :音速の名無しさん:2013/03/28(木) 16:54:52.26 ID:l6KtIUit0.net
>>719

721 :音速の名無しさん:2013/03/28(木) 21:18:22.06 ID:rvTfsqRX0.net
>>719
お前はなんつーか

         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  (●)  (●)   \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

722 :音速の名無しさん:2013/03/29(金) 07:33:31.49 ID:zvm3QZDE0.net
>>719

723 :音速の名無しさん:2013/03/29(金) 22:07:39.90 ID:JvhUxscP0.net
携w帯ww

724 :音速の名無しさん:2013/05/01(水) 12:37:49.26 ID:T4lm2xzT0.net
ラリプラ通信で栗ちゃんもラリージャパン カムバック!って書いてたね
それはそうと、ラリほのDay1Bのギャラステは陸別と札内河川敷だけみたいね

725 :音速の名無しさん:2013/05/09(木) 20:03:56.60 ID:6ZaT4FGoP.net
ラリホ、くす子ちゃんずは全員来るのかな。
しおりん大佐かわえかった。

726 :音速の名無しさん:2013/05/12(日) 07:05:27.06 ID:xj2HcXhr0.net
9/6のANAの羽田ー新千歳の予約みてみたら午前便ほぼ満席でワロタ
アレの日程がラリ北と重ならなくてよかったねぇ

727 :音速の名無しさん:2013/05/13(月) 15:16:06.34 ID:e/TfX0cpi.net
テスト

728 :音速の名無しさん:2013/06/06(木) 22:40:13.04 ID:hQpdno2c0.net
2014のカレンダーはいつでるの?

729 :音速の名無しさん:2013/06/26(水) 22:55:41.35 ID:Jp/N0MN40.net
記念

730 :音速の名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:VeJEoNdFP.net
ラリホのチケットが発売になりますよ。

ラリーガイド2はまだですけど、時間の変更があったようですね。
フィニッシュの開始が去年と同じ時間帯になったようです。

731 :音速の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:JlvQmjaYO.net
>>730
>フィニッシュの開始

どっちやねんW

732 :音速の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:HMyl+A/b0.net
ホンダ三菱スバルトヨタがWRC参戦しての
ラリージャパン復活はまだかいのうじいさんや

733 :音速の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:BDAGke6eP.net
>>731
セレモニアルフィニッシュの開始時間と書かんと分からんのか?

734 :音速の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:CnBoGnxa0.net ?2BP(3)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_2.gif
前までのWindowsみたいだなw

735 :音速の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:f2RPG5pl0.net
横浜市民だが北海道ウォーカー秋号買ってみた
ラリホは去年の倍の2コマ分を取って掲載されててちょっと感動
掲載ページはP74。

736 :音速の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j7I1RuUGO.net
観戦情報がアップされてたね
札内が直線になったのが新鮮だが単調だよな

737 :音速の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rg6ry6jk0.net
見てないがそれ斬新じゃなく初心に戻ったっていうんじゃ・・・
正直札内ラリホで一番面白かったのが堤防直線だった思い出

シンのお陰だったかも知れんが

738 :音速の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zd8AU9n1O.net
今年の札内は橋の上から観た方が面白そうだね

739 :音速の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nLkDxTiO0.net
misonoスペシャルライブって何??
てかmisonoってなんだか知らないんだが

740 :音速の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:p/ux/F9L0.net
何それ何か来るの?
もう芸人の営業とか例のアレでお腹一杯なんだが・・・

741 :音速の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:HxSd5ZXvP.net
misonoスペシャルライブとまで書いてあってなんだそれはw
公式にもちゃんと倖田來未さんの妹と書いてあるだろ。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228265117

742 :音速の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2Foaf9FV0.net
ごめん、そのもちだ何とかもわからんのだが
女性だとしたら 足立さやかとか大井こずゑなら知ってる

743 :音速の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:qN8WB7QU0.net
そんな売女どうでもいいよな確かに

744 :音速の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3tiKUZIA0.net
それはさておきポスターのインプレッサ、サイドミラーが左右違うのがなんとも
よく見りゃ左側はターンシグナルランプまでついてるし
早々にやっちゃったからしょうがないとしてもYエリアにメディアがいれば
もちっとマシなのが残ってたかもしれんなぁ

745 :音速の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZvpRdWe70.net
>>741
さっぱりだわ。
まあ調べる気にもならんかったが。

マジで何しに来るやら…

746 :音速の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:p10+KqdA0.net
チンピラ芸人に無名女に吉本
大体北海道は安易に売名できると勘違いした芸人が営業に来る

747 :音速の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jo88yCUV0.net
デジッコくらいでいいわ

748 :音速の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ysXD4sKCP.net
>>747
サービスのおっさん達オッスw

デジッコなんてもうねえよ。

749 :音速の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WbXQXF0F0.net

ようわからんがそれくらいどうでもいいって話

750 :音速の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mwbt1qnL0.net
土曜の昼間の北愛国でやるなら関係ねーな
おれ朝から2走目のスイーパーまで陸別町にいるから

751 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 11:59:16.52 ID:dLlNBdbu0.net
さっき北愛国にコンサート&サッカー教室会場ってのが
あるのに気がついた

752 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 21:22:07.52 ID:Ug4QujAL0.net
普段はイベント公園になってるし

753 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 12:13:33.97 ID:TwkBceTp0.net
台風18号の影響、無いよな

754 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 23:18:47.61 ID:DBcoeN6I0.net
メロンちゃん来るかなぁ....www

エントリーリストってまだ出ないの?
いつもそんなもんだっけ?

755 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 23:32:07.25 ID:zVhDElRkP.net
>>754
メロンはスポンサー下りたのでメロンちゃんは来ないよ。
生の方の中の人はNENCで海外とか行ってたから来る予定になってるね。

756 :音速の名無しさん:2013/09/18(水) 18:59:50.97 ID:8yxhePZV0.net
なにげにラリーガイド2が公開されてる

757 :音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:24:17.29 ID:bGe9b1v70.net
サツナイリバー.....ただの直線.....直線番長.......
なんかだんだんしょぼくなっていくね。

「ラリー北海道では初めて使う河川敷コースになります」って
ボッサム優勝したときに使ってたんじゃなくって?

758 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 21:05:11.27 ID:ttSYGKEGP.net
エントリーリスト来てますよ。

759 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 21:34:52.15 ID:E6DRGrxZ0.net
新井さんちは親子参戦だとか
クルマは別だけど

760 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 22:02:15.54 ID:ttSYGKEGP.net
そういや久万高原は0カーだったから親子参戦ではなかったんだな。

761 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 07:21:39.30 ID:O33lKucO0.net
俺、札内は昼間のシェイクダウンしか観ないから良いけど
日曜以外は毎年スタート時間が遅くて真っ暗なのがなぁ・・・
今年は他のコースもしょぼいから陸別だけで良いかな

762 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 22:35:58.33 ID:/b1l4+X+0.net
台風来るね
内地組は厳しいな

763 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 22:39:48.91 ID:DNje54MFP.net
orz

764 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 22:46:54.25 ID:DNje54MFP.net
一応5日予想では25〜26に掛けてグキっと東に進路を変えて上陸しなさそうだから(震え声)

765 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 07:33:30.26 ID:i7NP9/2N0.net
自分内地組、フライトがの27日羽田発の朝早い便なので26日乱れると欠航もあるから不安だわ。
Yエリア、戻りのバスが2つになって去年と違って遅い便だと全日本も殆どみられそう。陸別の方、GJ!
そういえば去年と違ってえらく寒くなりそうだね。

766 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 20:26:53.97 ID:e5R8PSFHO.net
今日、北海道で初霜が降りた町があったらしい
札内の会場の横を通ったらパークの設営の真っ最中
札内のコースはテープが張られていて準備万端って感じ
チーム関係者や搬送中のマシンも市内で見たよ
明日からパークもオープンでいよいよ始まるぞ。

767 :音速の名無しさん:2013/09/25(水) 21:49:18.88 ID:3YE0Skuk0.net
台風も大丈夫そうだね
土曜の飛行機で行きます

768 :音速の名無しさん:2013/09/26(木) 13:44:44.46 ID:+m3twOG00.net
なんちゃってレプリカーが無駄にぐるぐる回る時期か
帯広だと毎年失笑しかされてないけど・・・

769 :音速の名無しさん:2013/09/26(木) 14:51:43.58 ID:0mJe01AnP.net
レツキ車がうちの前通過していったよ

770 :音速の名無しさん:2013/09/26(木) 20:39:38.39 ID:7uUHtokI0.net
今日道東道完走したが、ドロ着いた車が帯広に帰って行ったのう。
下位には本番車っぽいのもいたが。

771 :音速の名無しさん:2013/09/26(木) 21:18:11.59 ID:7uUHtokI0.net
写真はこんなのしか撮れなかった。
マニュアル車で一般道なんで勘弁してけろ。

ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1380197616.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_666800/666746/full/666746_1380197737.jpg

772 :音速の名無しさん:2013/09/26(木) 22:44:25.44 ID:zHroOPa20.net
今年は日曜日のみ観戦。
音更1&amp;2と本別2、札内3&amp;4を観戦予定です。

陸別Bエリアでクルマの墓場、観たかったな・・・w

773 :音速の名無しさん:2013/09/26(木) 22:49:53.91 ID:0mJe01AnP.net
どうみても足寄インターから市街に入ってくるところですね
今年も0ってこずゑたんのインプかな?去年は足寄のセイコーマートで逢ったんだけど

774 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 07:43:23.43 ID:vdBrLdnlO.net
寒いけど、快晴だね

>>773
去年も今年も0カーはBRZじゃないの?
今年の00が86なのは昨日車検場で見たけど

775 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 08:06:20.35 ID:vdBrLdnlO.net
天気を見てからチケットを買う予定の人に朗報
帯広駅の二階の観光協会?でチケットを買うと
前売り2000円が地元割引になり1200円で買えるよ
一枚で昼食代分浮くから数人とかになると大きい。

776 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 14:11:56.45 ID:A2ZZE8Og0.net
シェイクダウンの札内リヴァー 見た感じでは
写真取るなら速度落ちる橋のそば
走りみるなら橋から離れたとこ
がいい感じ ※個人の感想です
あとそんなに直線番長では無いと思う
それから土埃すごいよ

んで食い物の出店数が多いわ

777 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 19:49:29.50 ID:25gCuE8k0.net
SS1終わった
めちゃ寒い

778 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 20:41:18.89 ID:CzVP9Uug0.net
>>777
寒かったですね。
私は2,3台見て、ヘッドライトの明かりと音しか聞こえないので帰りましたわ。
明日早起きして陸別のいい場所を確保したほうが幸せかと。

今年は特に面白いネタはなかったですね。
強いて言えば、ポディウムで結婚式をしたカプルーがいたぐらいですか。
軽く流行の着ぐるみたちも総スルーでしたわ。

779 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 21:23:34.44 ID:25gCuE8k0.net
あの新婚さんポディウムで挙げたんすか
ラリーショーで新井(父)のサイン貰ってたが
メディア沢山集まっちゃって人気だったよ
小林直樹さんも写真撮ってたから雑誌に載るかもね

780 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 21:38:32.83 ID:CzVP9Uug0.net
ホテルの回線が調子悪くて、画像がうpできません。
昨日のレッキ画像で今年の仕事終わりかも.....
ロダ変えたらうまくいくか?

>>779
大量のカメラに収まってたからちらほら出てくるでしょう。
ラリージャパンのオフィシャルで知り合ったとか。
本当の式では無いような気がしましたが。別にあげてるんじゃないかな。
親類一人も見当たらないし、本人たちも美味しいネタ扱いかと。
ドライバー達にグイグイ行ってたんで、そこらへん人だかりで車の写真が撮れなかった.....

それはともかくオメデトね。

781 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 21:56:20.94 ID:CzVP9Uug0.net
ネタ画像のみ

ポディウムwithバージンロード
ttp://pc.gban.jp/?p=55253.jpg

新井Jr
どの写真見ても目が無いのですが....ちょっとかわいいかも
ttp://pc.gban.jp/?p=55250.jpg

プラ持ち女性達
去年よりはまともでした
ttp://pc.gban.jp/?p=55254.jpg

ゆるキャラ盛大にスルー
ラリー観戦者に世の中の常識が通用すると思うな。
ttp://pc.gban.jp/?p=55255.jpg

00カーお払い
ttp://pc.gban.jp/?p=55256.jpg

782 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 22:11:20.58 ID:QmOa582K0.net
プラ持ち女性、滅茶苦茶寒そうだな。
東京でもあんな格好してられないわ。

783 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 22:19:55.45 ID:1v2qV/ZkP.net
WRマイカとレプリカが目立つ足寄町

784 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 22:21:44.00 ID:CzVP9Uug0.net
おにゃのこ
ttp://pc.gban.jp/?p=55257.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55258.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55259.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55260.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55261.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55262.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55263.jpg

785 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 22:36:56.63 ID:CzVP9Uug0.net
まじめ
ttp://pc.gban.jp/?p=55264.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55265.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55266.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55267.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55268.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55269.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55270.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55271.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55272.jpg

今年からデジイチ導入しましたが楽すぎワロタ。

786 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 22:55:20.27 ID:1v2qV/ZkP.net
>>785
あした天気だと思うけど
一眼マニュアルでシャッタースピード1/100くらいまで落として
絞りF8ぐらいに絞って背景ぼかしかければ被写体ブレでかっこ良く取れるよ

787 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 23:59:13.88 ID:itNqdqyYP.net
>>784
5番のケツがヤバかった

788 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 05:07:16.91 ID:EHknrdHU0.net
>>787
激同
ラリーショーでその娘の後ろ姿何枚か撮っちまった

789 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 05:35:05.43 ID:fKuGPEio0.net
今日のポイントは北澤とmisonoな。

790 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 06:07:55.76 ID:9K/UE6WvO.net
今日の昼にパークに居るのは子供連れかジジババだろ
ラリーが目的ならやっぱり陸別に向かうと思うよ

791 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 08:11:36.01 ID:2JVlZ1K1O.net
陸別またーり中。
それほど寒くはない。
誰かmisonoレポ頼むwww

792 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 09:41:21.85 ID:oeSgsxAeP.net
数年ぶりに陸別来たけど人少ないなぁ
通路に腰据えてる人誰も居ないや
おかげで気楽だが

http://i.imgur.com/OjyuWT6.jpg

793 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 09:53:49.96 ID:2JVlZ1K1O.net
新井親子、もう消えた...

794 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 10:10:41.37 ID:Eg0lRcmKP.net
>>792
ロングになったからじゃね?

795 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 10:12:51.71 ID:pWftfiZr0.net
>>793
新井(父)が沈んだの聞いた子も逝っちゃった?
Yエリア情報無くてつらい
今年はTCの無線もない見たいで

796 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 11:06:21.72 ID:2JVlZ1K1O.net
bエリア過ぎた上りでインに引っかけて横転。
俺行った時にはクルマ退避して、ばあちゃん(本物)に慰められていた。
メディアのインタビュー、鬼タイミングww
もう少し待ってやれ。

797 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 14:38:25.32 ID:oeSgsxAeP.net
>>794
午前中だったからというオチw
午後はそれなり人いますわ

798 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 16:19:27.67 ID:IidPuwqK0.net
今日のリクベツBエリア、スプラッシュhttp://i.imgur.com/mcgBMgh.jpg

799 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 18:00:10.85 ID:cMQwJIxiP.net
0やっぱりBZRなの?運転手誰?

800 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 18:03:41.04 ID:fKuGPEio0.net
>>798
それ新井(子)搬出用のレッカーや!

なんか書き込みしている人みんなY,A〜B近辺にいたみたいですね。
私もAスタートでCまで行きました。
途中で新井(子)の後始末を見ていました。

人少ない上に、「通路で止まって見ないでください」がなかったんで
みんな好きなところで見れたんじゃないかな。しかも距離近いし。

今サツナイリバーがオンタイムだけど、真っ暗なんで帰ってきちゃった。

801 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 18:47:58.15 ID:oeSgsxAeP.net
札内0来ねぇ
遅くなったけど逆にラッキーだな
投光器近く、スマホで撮るとこんな感じの暗さ
車見えんのかなw

http://i.imgur.com/7bE25Oz.jpg

802 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 19:47:20.32 ID:fYTvh2Hn0.net
いま陸別から北愛国に帰還してきた
新井パパ号はなにも整備してないがミッション直ったのかな
それとアライのサービスでは今年も青のガムテ大活躍だね
あとMRFが一台しかいないのはなぜなんだ?

803 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 20:15:12.85 ID:NaidMtX60.net
帰宅
登山で足がパンパンだ
みなさまおつ

804 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 20:59:54.41 ID:oeSgsxAeP.net
>>803


ロアアーム折れたの?
いや、無いの!
という状況
http://i.imgur.com/WIR1FuP.jpg

805 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 21:42:00.25 ID:Eg0lRcmKP.net
今ホテル着いた。
2005陸別Bに比べれば(震え声)

806 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 05:38:15.19 ID:CRslJ58B0.net
オトフケ人少ねー

807 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 06:00:45.57 ID:bOiirRbp0.net
オトフケ、人増えて来ました?

808 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 06:42:22.07 ID:9ULIH0Oe0.net
新井(子)特集
ttp://pc.gban.jp/?p=55318.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55319.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55320.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55321.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55322.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55323.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55324.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55325.jpg

新井家のサービスだけ大盛況でした。

809 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 06:54:42.86 ID:9ULIH0Oe0.net
BRZ&86特集
ttp://pc.gban.jp/?p=55326.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55327.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55328.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55329.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55330.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55331.jpg

やっぱ2枚ドアはいいよね。

810 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 07:01:20.80 ID:9ULIH0Oe0.net
Leg1B
ttp://pc.gban.jp/?p=55332.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55333.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55334.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55335.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55336.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=55337.jpg

タクルのインプレッサはピンボケですが、給油口開いてたんで.....

811 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 07:48:26.54 ID:imTCO68MP.net
音更アナいつもの人?(っても数年来れてなかったけど)
飛び石でガラスやられた人w

812 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 08:44:42.86 ID:2FJ+SHh4O.net
愛国にインプWRカー98があって、
こんなの日本で持ってないよなあと思って聞いたら
ヨーロッパから借りたらしい。
今回一番のレアアイテムだと思うのですが。

813 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 09:45:51.21 ID:CRslJ58B0.net
>>811
音更MC伊藤さんって言ってたかな
ジムニーの窓割られたひと

間野目っちは本別とか

814 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 09:59:14.17 ID:pzUY2OPF0.net
00カーの走り凄かった@音更

815 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 09:59:38.35 ID:yHVW90IA0.net
SS16とSS17の間のリエゾンは、池田〜国道38でいいのかね
見に行きたいのだが

816 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 10:24:26.00 ID:U5LsrpaE0.net
新井パパ ひっくり返りそうになったよ@音更

817 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 11:16:55.72 ID:imTCO68MP.net
>>816
見れるかな
スマホ動画なんであれだが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4539070.3gp

818 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 12:08:16.18 ID:6sc7lSbwP.net
本別100人いたかな?docomo繋がらないし。

819 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 12:47:45.65 ID:6sc7lSbwP.net
田舎にもホストクラブあるんだな。
屋台エリアで集団行動してて超ウゼー。

820 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 13:53:06.66 ID:lEEWfqic0.net
今年は、拡介さんはMCしに十勝に来なかったのか〜。残念。

821 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 15:25:59.41 ID:pmoJJgLl0.net
APRCは順位ほぼ確定かな
ということで静かな六花の森でて賑やかな北愛国に向かうか
しかしチーズケーキ旨い さすが十勝だねぇ

822 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 20:51:35.70 ID:xzv7FrJVP.net
>>810
一枚目の撮影場所オレの贔屓のGSの前だ

>>817
すごいなー。動画諸田。

823 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 22:53:22.43 ID:imTCO68MP.net
終わったー、ってまだカエリミチの途中だけどそれは置いといて
日常に戻るこの寂しさはいかんともしがたいね
また来年

http://i.imgur.com/tUFFbLs.jpg

824 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 07:45:48.36 ID:9O1tw5FH0.net
いま西帯広のホテルにいるのだが
外みたら道路濡れてる
金土日は降らなくて良かったよ

825 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 17:03:41.56 ID:YJJGXaVo0.net
帯広から新千歳空港へ移動中占冠のパーキングで休憩してたら0カーに遭遇したよ

826 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 17:37:17.23 ID:sr/6A0LU0.net
奴田原さんは最後の最後でたった一秒に泣いたんだな
サービスに戻ってもしばらく車から降りなかったとか
ラッピや大輝も速かったし天気も良かったし楽しめたよ。

827 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 22:48:52.28 ID:14pD5yC90.net
>>817
動画thx!!

いやこれすごくない?
WRC時代で他に撮影している人いなかったら、オフィシャル映像会社に売れるレベルでね?

828 :音速の名無しさん:2013/10/01(火) 09:44:32.57 ID:YHBf5lmD0.net
>>814
頑張り過ぎて86はパウセカムイまで来れなかったぞ
SUVに00のステッカーを貼って坂を下って来たから脱力したわ

829 :音速の名無しさん:2013/10/01(火) 14:01:20.13 ID:oYeJNMdl0.net
車検場
http://fast-uploader.com/file/6936156720973/
http://fast-uploader.com/file/6936156744561/
シェイクダウン
http://fast-uploader.com/file/6936156772360/
http://fast-uploader.com/file/6936156794557/
http://fast-uploader.com/file/6936156819276/
陸別B
http://fast-uploader.com/file/6936156846406/
陸別E
http://fast-uploader.com/file/6936156873746/
http://fast-uploader.com/file/6936156894739/
パウセカムイ
http://fast-uploader.com/file/6936156919435/
おまけ・フィニッシュ前のフォトセッション
http://fast-uploader.com/file/6936156940328/

830 :音速の名無しさん:2013/10/01(火) 22:41:21.37 ID:wmK1KiBk0.net
>>829
良い写真ですね、ファビアかっこ良いなぁ。

831 :音速の名無しさん:2013/10/01(火) 22:57:34.52 ID:VNI0f5pvP.net
>>828
しかもサイレン壊れてて静かーにゆっくり走ってくる脱力感
そこも含めてユルいのが魅力でもあるかw

832 :音速の名無しさん:2013/10/02(水) 10:48:09.40 ID:xHWlfl9X0.net
あー死ぬまでにファビアS2000の走りを目の当たりにしたい

833 :音速の名無しさん:2013/10/02(水) 15:37:00.02 ID:CAjxG09W0.net
ファビアが好きな人って意外に多いんだね
手持ちのファビアの写真の残りです

http://fast-uploader.com/file/6936250626156/
http://fast-uploader.com/file/6936250644802/
http://fast-uploader.com/file/6936250665483/
http://fast-uploader.com/file/6936250690238/
http://fast-uploader.com/file/6936250709855/

ラリーカーは走っていてなんぼだけど
車検場は綺麗な車が至近距離で全方位から撮れるのでお勧めです
サービスパークじゃテントやフェンスが邪魔しますからね。

834 :音速の名無しさん:2013/10/02(水) 20:39:56.68 ID:bIG2h6ga0.net
>>829
>>833

写真すごくいいですね〜

MITUBISHIはこればっかり
ttp://fast-uploader.com/file/6936269304194/

豪華ラインナップ
ttp://fast-uploader.com/file/6936269379895/

選挙運動中
ttp://fast-uploader.com/file/6936269430185/

副賞いらんワイ
ttp://fast-uploader.com/file/6936269477693/

梨汁ぶっしゃぁぁぁぁぁ
ttp://fast-uploader.com/file/6936269542736/

835 :音速の名無しさん:2013/10/02(水) 20:50:28.21 ID:bIG2h6ga0.net
いろいろ
ttp://fast-uploader.com/file/6936269717285/
ttp://fast-uploader.com/file/6936269752106/
ttp://fast-uploader.com/file/6936269777216/
ttp://fast-uploader.com/file/6936269800909/
ttp://fast-uploader.com/file/6936269825978/
ttp://fast-uploader.com/file/6936269865304/
ttp://fast-uploader.com/file/6936269887074/
ttp://fast-uploader.com/file/6936269998013/
ttp://fast-uploader.com/file/6936270036861/
ttp://fast-uploader.com/file/6936270065569/
ttp://fast-uploader.com/file/6936270085443/
ttp://fast-uploader.com/file/6936270112099/
ttp://fast-uploader.com/file/6936270156990/

また来年会いましょう!
ttp://fast-uploader.com/file/6936269913205/

836 :音速の名無しさん:2013/10/03(木) 20:09:05.00 ID:LE8vrLOm0.net
おいらもちょっと上げておく

動画が上がってのでインパクト薄いけど、アライさんのアレ
ttp://i.imgur.com/g0SJo8I.jpg

SS14 OTOFUKE Revers 2 の華麗なる00カー
ttp://i.imgur.com/7uubP6Q.jpg
ストーンガードがプチプチ

オマケ
車検でなくてもラリーショーでもクルマの写真はとれるけど
ときどき女性が入ってしまうのが難点だね
ttp://i.imgur.com/XVy3ich.jpg

837 :音速の名無しさん:2013/10/04(金) 00:18:24.17 ID:VSY94K4n0.net
なんか写真みるだけで幸せだー

うpしてくださった方々ありがとうー

838 :音速の名無しさん:2013/10/04(金) 15:15:34.71 ID:iRhtc5qr0.net
昔はブースじゃなく車の横に女置くのって、他に取り得の無いヒュンダイ()だけだったけどこれどこの娘さん?

839 :音速の名無しさん:2013/10/04(金) 16:13:52.67 ID:wQtymMWJ0.net
>>836
ラリーのオネーチャンって露出が少ないから
スタート時にこのオネーチャンの後姿を見て焦ったわ

奴田原さん
http://fast-uploader.com/file/6936425796035/
オフィシャルにメモ?を残す0カー
http://fast-uploader.com/file/6936425810307/
新井さん
http://fast-uploader.com/file/6936425823637/
パークを出て行く86
http://fast-uploader.com/file/6936425836016/

840 :音速の名無しさん:2013/10/04(金) 18:13:57.15 ID:7Xq+bjf80.net
>>838
第一回から連れて来てたよねw
チョンダイw

ミニクーパー参加してたいい時代だった

841 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 12:34:53.79 ID:CAZAEMZG0.net
そういえば土曜の日中に北愛国にいた強者はいないの?

842 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 18:24:35.86 ID:D/LrsA0NO.net
ラリー目的の人間なら陸別にか移動してる時間帯だからね
飲食ブースやライブ目的の家族連れはここを見ないだろうし

芸能人とか元サッカー選手を呼ぶ予算があるならば
暗くて車のライトしか見えない札内に照明設備を並べて欲しい
今より確実に観客も増えるだろうからチケット収入も増えるぞ

843 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 23:28:51.71 ID:VlzesF9v0.net
>>842
言いたいことはわかるが、この時期の開催だとどうやっても暗闇の中だろうね。
SSSだけじゃなく、最終サービスもライト当たっているところしか見えんもんね。
昔みたいに7月開催だと日は長いし気候はいいしで最高なんだが。

ところで、河川敷と反対側の空き地はもう使えないのかな。
「主催者頑張ってる感」の最後の砦だったのだが......

河川敷の直線SSSは今回一度も見なかったな。

844 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 00:50:49.62 ID:g0r1clj60.net
何年も前のことなのに

SS観戦の駐車場までの道をいまだに覚えてる

使い道の無い記憶だが忘れないのは楽しかったんだなぁたぶん

845 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:51:18.45 ID:0YEXDv6p0.net
あれ、以前音更にサービスパークあった時代ってスーパーSSってどこでやってたっけ

846 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 21:01:51.10 ID:yICfPw8TP.net
>>845
やってなかったような。

847 :音速の名無しさん:2013/10/09(水) 23:30:45.84 ID:0qcqZIJI0.net
ありゃそうだっけ
そういやラリホ、WRC、S耐と 十勝が3週連続モタスポ漬けになってた夢の時代だったなぁ・・・

道外組には地獄だったかも知れんけど

848 :音速の名無しさん:2013/10/09(水) 23:56:25.78 ID:a1oTImEC0.net
>>847
ラリホとラリジャが2週連続??

それはさすがに記憶が混乱しているといわざるを得なりかずき。

849 :音速の名無しさん:2013/10/10(木) 00:24:41.69 ID:tUon2BaMP.net
2005年はラリージャパンとF1が2週連続で
しかも2週連続でフィンランド国歌を聴くことになった
というのはあったけどな。

850 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 17:21:48.03 ID:lEn3ayxX0.net
>>848
記憶薄いが、俺も休み取るのに苦労した年があった。。筈。
ホントに無いか?
運営も両方参加するチームの為にくっつけ開催してたような。

それともレッキ見たの混同したんかな。

851 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 18:35:00.73 ID:Rcyp5+pk0.net
2004年がWRC/APRC併催だったみたいね

852 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 18:42:29.79 ID:swEYsF+n0.net
S耐懐かしいな
ラリホは7月ラリジャは9月だったんで、「3月連続」だったかな
まぁ確かにキツい事には変わりなかったけど、もう十勝移動楽しくてしょうがなかった記憶
逆にラリジャ移転先の札幌は空港は近かったけどスリックカートや街や人の冷めっぷりもあってあんま思い出が無い

853 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 22:44:21.03 ID:CvPIfYt50.net
ああ、初年度併催だったね

そういやスーパー耐久消えて今十勝サーキットどうなってんのん

854 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 13:20:42.63 ID:IBMr9w0G0.net
>>852
俺は十勝も札幌も等しく楽しい派なんだがね、
「勝手がわかっている」「行動に自由度がある(特に駐車)」「陸別SSSが至高」という点では十勝かな。

札幌は今までの情報が使えず、初年度のように新鮮で楽しかったなぁ。
SPの駐車場なしだけは勘弁してほしかったが。
こちとら何かと荷物たくさんなんで、歩いていける範囲に車がないとHPがあっという間になくなるんだよね。

年度を重ねるごとにだんだん参戦日も早まってきて、火曜日あたりから追っかけてると、
金曜日にはもう消化試合の様相になってきて.....本末転倒ですね。

855 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 18:07:58.20 ID:81tp7Q9V0.net
うわぁぁぁぁ
雑誌のWRC plusがぁ

856 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 19:32:58.67 ID:jWaEE8u20.net
>>855
は?

857 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 21:40:22.21 ID:jth46y5e0.net
WRC Plusについて

明日(15日)が一般への発売日なので(自分はお台場の先行販売で入手)書いちゃってもいいかな。
WRC Plus、シーズン終了をまたずに撤退です。明日発売の号がとりあえずの完結とのこと。
今年に入って発行間隔が空きまくりで、しかも自分の近所の書店では入手できないという状況だったししょうが無いかな。

858 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:27:34.18 ID:mYCqnm/h0.net
>>850
連休でちょっと棚卸ししてみた。

ttp://fast-uploader.com/file/6937311925085/

2001 9.14-16
2002 9.6-8
2003 9.13-14
2004 9.3-5
2005 7.22-24
2006 7.7-9
2007 7.6-8
2008 7.11-13
2009 7.10-12
2010 5.21-23
2011 9.30-10.2
2012 9.14-16
2013 9.27-29

RALLY JAPAN
2004 9.2-5
2005 9.29-10.2
2006 9.1-3
2007 10.26-28
2008 10.31-11.2
2010 9.9-12

基本的に主催者は9〜10月にやりたいけど、
JAPANがある年はHOKKAIDOは前倒しって感じやね。

てか俺皆勤賞かよ。
1回さぼったと思ってたけど、チケットあったんで行ってるっぽいw

859 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:30:48.25 ID:Fxjd1jcKP.net
>>858
皆勤賞なら斉藤断さんのことくらい話題に出してやれ。

860 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:55:53.20 ID:hBVgKkBj0.net
>>859
無理やりだなおい
合掌

861 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:04:35.96 ID:Dc+OJZB+0.net
農道でラリー見てサーキットでギャル見て、良い夏続いたなー

862 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:23:13.60 ID:wZawkZ6g0.net
>>859
斉藤選手も2012まで皆勤賞だったってことでおk?
2001が確認できないが。

比較的若番の選手だったんで写真も大量にあるはず。
探すから週末まで待て。
ただし、運転中以外の人物の写真はないと思う。

863 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:01:06.34 ID:wG8uhnW30.net
斉藤断選手

ttp://fast-uploader.com/file/6937797021590/
ttp://fast-uploader.com/file/6937797137523/

2001年は確証なし。

ご冥福をお祈りいたします。

864 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 21:42:11.43 ID:qXoS7dEH0.net
例の新郎・新婦さんたちAPRC.tvのダイジェスト映像にも登場してるね

865 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 14:24:32.94 ID:lC2L6glb0.net
全日本ラリー、リーフがクラス優勝もクラス分けがおかしいと話題に
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2013/10/l04.jpg

866 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 20:09:28.07 ID:QOManxk40.net
1回の充電で走りきれない距離のリエゾンを設けないと

867 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 14:45:21.98 ID:beQVIAeo0.net
【捏造】リーフ電気自動車初ラリー優勝も他参加者に都度充電の事は黙って参加同意を得ていたことが判明

>ガソリンからすれば、給油をしたいけどリフュール以外では給油は認めらていないわけですから、
>トラぶっても給油さえできないという事になるわけですからね。
>それをどこでも給電させてほしいというのはちょっと違うよね〜と思いつつ。

>それ技術的に勝てるようにしましたじゃなくて、政治力を駆使して勝ちましたになってしまうし、
>自分だったらそんな恥ずかしい思いをして勝ちたくはないよね。

http://ameblo.jp/tthh/entry-11668694456.html

868 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 00:54:44.79 ID:ETPLyojC0.net
ドキュメントDVD撮影の為にB→内C取って定数割れの08RJで更に1台しか出ないクラス狙ったのにリタイヤ完走(笑)で優勝扱い、
「俺"WRC"で優勝したんだぜw」と今でもテレビで吹いてるどこぞの馬鹿思い出す

869 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 01:01:13.49 ID:gpSw/whR0.net
いやぁその人、びっくりするくらい遅いわ、おまけに駐車も下手で噴いたw

870 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 09:56:39.60 ID:vNmHtLlC0.net
そう言えばその人今年も陸別に来なかったねぇ

871 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 06:13:10.76 ID:wv/tkxJ60.net
直線で脱線して亀になって「無傷でリタイヤ」とか、みっともなさ過ぎる自称優勝ちゃん・・・

872 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 07:49:10.44 ID:12s9ANGc0.net
>>868
リザルト見てワロタ
最下位のうえ1位上とも数十分も差が・・・クラス優勝???

873 :音速の名無しさん:2013/11/12(火) 04:08:33.11 ID:RZv8waIg0.net
スーパーラリーで復帰しても優勝、ってちょっと是正したほうがいいかも知れんね
奴のお陰で、事実と異なる事を大っぴらに吹いて売名に使われる事案ができてしまった…
日本のかなりの人数が「WRC」を勘違いした筈

874 :音速の名無しさん:2013/11/14(木) 17:36:06.68 ID:tOjujbfz0.net
ザキヤマ「ラリー世界一とか凄いっスよね!マッチさんでもまだなってませんもんね!」でしたっけw
死ねばいいのにw

875 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 21:50:05.67 ID:PIYeSFEr0.net
来年も今年とほぼ同じ時期か
ところでヌービルさんよぉ〜 来年の選択間違ってねぇかぁ?

876 :音速の名無しさん:2013/12/11(水) 11:57:59.48 ID:0e+V5kWI0.net
ヨタがヤリスWRカーのテスト開始とか
モリゾーもラリー好きみたいだし2015年に復活来る?

877 :音速の名無しさん:2013/12/11(水) 21:33:07.36 ID:mFRbhJ8oP.net
まず、それよりも来年コペツキーが来るで。

878 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 12:08:22.54 ID:gGBWUFrD0.net
シュコダだと来ないかもしれないじゃん
今年は来ない予定だったけどたまたま負けがつずいちゃったから
来たんだし

879 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 01:47:16.78 ID:6Xth23dp0.net
うん、そりゃ「続いちゃった」って変換できない訳だ

880 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 16:17:05.34 ID:88DdNw240.net
そういやマジで鼻血を一発変換できないギャルがいるらしい・・・

881 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 23:56:18.80 ID:aie89SNv0.net
WRC in JAPAN 2008 Kチャンピン
国沢光宏 GDBインプレッサクラス(笑)優勝記念Tシャツ
ttp://img.wazamono.jp/security/src/1386251896580.jpg

882 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 17:31:49.57 ID:p3l4V1WF0.net
鼻時

あれれ本当だ

883 :音速の名無しさん:2013/12/15(日) 18:59:05.41 ID:AXDXvgUm0.net
大通り

884 :音速の名無しさん:2013/12/16(月) 00:44:15.29 ID:ptg14bM/0.net
おうどうり

885 :音速の名無しさん:2014/01/20(月) 18:44:15.61 ID:NXfNS9Fp0.net
あけおめ!

886 :音速の名無しさん:2014/01/22(水) 23:32:12.02 ID:TZW5NjSd0.net
よいおとしを!

よこずな

887 :音速の名無しさん:2014/03/05(水) 02:28:01.66 ID:Gqi6ZQgd0.net
datの扱い変わりそうなんでちょいage

888 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:17:51.46 ID:ri2RKG000.net
今週末は全日本とAPRC開幕かぁ

889 :音速の名無しさん:2014/04/28(月) 18:30:44.05 ID:z1bRQrBs0.net
ていうかラリー北のラリガイド1出てるし

890 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 18:35:28.24 ID:thjh125U0.net
6月

891 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 23:34:17.05 ID:TVzSID0E0.net
ラリホあげ

892 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 07:14:24.23 ID:EfBcILO10.net
もう夏ですよ
曇り多いですよ

893 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 09:54:31.43 ID:KIRQVGhQ0.net
今日は洞爺だっけ?

894 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 20:40:02.94 ID:C+eZgcq40.net
今年のラリホはステージ数多いな、終わるの遅いな、と思ってたら
クレームがあったのか全日はSS二つ少なく先に北愛国のステージやって終わるようだね。
去年でも帯広の飛行機はギリだったからな。

895 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 15:18:13.58 ID:BumaVJwL0.net
久々に炎上したカマキョウのサイト見に行ったらウィルス検索したんだが、奴ら何仕込んでるんだ?

896 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 21:12:18.36 ID:1O2rBwNw0.net
普通に放置してたら何か巣食ったんじゃね?

897 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 21:41:11.64 ID:obg5wYeE0.net
チケット販売開始したみたいだね

898 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 03:53:02.43 ID:KkCktTcQ0.net
暑いんじゃ
毎度こんな季節にやってたんだなあ

899 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 06:48:14.09 ID:Mi1zvKqE0.net
RJ札幌初回は雪の季節にやって客もチームもドン引きだったがなorz

今のRHが丁度いいわ・・・

900 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 07:26:18.63 ID:F+9Dd21Q0.net
7月が一番良かったわ。
次週にF1があるのは正直休みにくい。休むけどw

来年は早めてくれる予定なのは良い。

901 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 10:21:28.86 ID:NkmRfRny0.net
初回は寒かったなぁ・・・
ドーム近くのリエゾンでは小雨降ってきたり

902 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 02:13:40.02 ID:0zNXaPkq0.net
もうすぐまた十勝イクヨー
待ってろ朝もぎとうきび

903 :音速の名無しさん:2014/08/27(水) 05:40:00.55 ID:06xBBi/J0.net
芝刈り開始

904 :音速の名無しさん:2014/08/31(日) 18:21:56.55 ID:YY6Dkt4G0.net
全日本あるから栗ちゃん来るよね

905 :音速の名無しさん:2014/09/02(火) 02:03:28.95 ID:mZmWyO370.net
9月!

もう寒い!

906 :音速の名無しさん:2014/09/02(火) 08:21:56.72 ID:/z39wbMR0.net
コスプレイベント!

907 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:12:35.05 ID:lOwsBzeS0.net
EV親方がEVリーフにしたイメージダウンのまとめ(丹後ラリー騒乱編)

http://blog.goo.ne.jp/littorio/e/c99d70ae4e1514deaab3466db85c518c

23.丹後ラリーに参加するも任意の場所以外にも充電させろと詰め寄る
24.しかし競技の公平性を尊守した大会競技会審査委員長に拒否されいきなり暴言
25.JAF派遣JAF派遣と競技会審査委員長を小馬鹿にしたような言い回しで悪口
26.自分が遅いのを棚に上げ充電させないから遅いと言い訳番長炸裂
27.ラリー主催の大阪電通大にも大学の癖に電気の事が判らないのかとまた暴言
28.挙句の果てに同じ職場でもないのにパワーハラスメントを受けたと言う
29.17.3kmのSSを含む計77.1kmも満充電で走れずサービスエリアでの充電不可能な車ズリーフ
30.改造しているのか?スタート後22km走った時点で電池量1/4しかない電費の悪さを露呈
31.リタイヤは「充電させてくれないため」と小学生が宿題を忘れたような言い訳をする
32.全日本クラス5台以上じゃないと成立しないから騙まし討ちされたとまた暴言
33.「納得出来ない。さてさてどうしようか。」とまた悪巧みの捨て台詞を吐く
34.悪口浴びせた競技委員長がラリー北海道にいるので出場取りやめしっぽを巻いて逃げる

908 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:54:40.99 ID:iIf2JjRH0.net
ラリーガイド2出てたけど文字抜けだらけで脳内補完しないと読めないんだよね。PC環境が良くないのかな?

909 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:57:37.59 ID:+dVKuwhI0.net
何も問題ない。

910 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 04:48:19.02 ID:rDXJL4/Y0.net
今年は随分涼しい・・・

911 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 22:55:37.13 ID:PwntFC6D0.net
早速イヤがらせ(9月10日) 2014年9月11日 [国沢光宏]
http://kunisawa.net/?p=12716

>ラリー北海道にエントリーしなかったら、早速イヤがらせをしてきた。
>APRCの事務局から「ラリー北海道のエントリー費を主催者に払え」
>というメールを送ってこさせたのであります。
>アンタはアジアカップのマレーシアと北海道、タイに参戦すると言っていたのに、ということです。

>とりあえず根拠をAPRCに問い合わせてみたら「私らは関係ないので主催者と話をしてね」。
>そらそうだ。シリーズエントリーしていて1戦スキップすることなど普通。

エントリーしといて何も連絡無しでキャンセルするなよ

912 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 07:29:03.58 ID:t1JZgnER0.net
訳が分かるように書いてちょ

913 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 04:01:56.10 ID:LGfI61Vw0.net
本日も厳しい修行なり(9月13日) 2014年9月14日 [国沢光宏]
http://kunisawa.net/?p=12749

>日本のラリー界の御意見番であり、いわゆる生き字引の福井兄に最近の状況を相談す。
>いろいろ興味深いサジェッションを頂く。ラリー北海道の「エントリー代払え」の件、
>罰則ない場合、基本的にスチュワードが決めるそうな。

国沢氏ラリー北海道のエントリー費を逃れようとWRC中継放送で福井氏に相談するも
エントリーしたならルールにのっとり払いなさいと言われる

914 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 17:01:53.08 ID:nmHZmpiG0.net
もうじきですなあ

>>912
「ラリードライバーの国沢って人がこんなめちゃくちゃやってるんだよ僕は嫌いなんだよ」って一生懸命言いふらしたいんだと思う
知らないしどうでもいいって人多いだろうけど

このスレ見る人って、個人に興味あるようなコアなラリー追っかけばかりじゃないんだけど、往々にしてこういう勘違い君が湧く
ふーん、くらいに見ておけばおk

915 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 17:40:17.82 ID:v2X/03430.net
エントリーリストも発表されたね
かの方は今年もリクベツには来ないのね

916 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 18:49:48.60 ID:N2+VuSbI0.net
(笑)はエントリーしてないのね

917 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 19:58:39.96 ID:tu/T5rg40.net
コペッキー来日決定か。シュコダファン歓喜だな。

918 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 22:32:28.95 ID:0QP9Ghqy0.net
ヤンコペさん好きだぜ

919 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 01:19:09.46 ID:e44hO6eQ0.net
ボヤッキー+ファビア見たいぜ!

920 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 18:00:35.00 ID:/5fxRcet0.net
帯広、連日寒いです

921 ::2014/09/16(火) 19:04:28.08 ID:JEk37Oh20.net
去年陸別の最低気温0度だったんだよな
今年は氷点下いくかね

922 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 20:08:21.40 ID:NzJAfJbX0.net
今日はすっかり秋晴れだった
風もほどよく缶コーヒーがうまかった・・・

923 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 21:16:57.45 ID:LZA6JU5h0.net
本州でも夜は数週間前から秋の雰囲気だもんな。
そりゃ北海道なら寒いだろ。

924 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 11:43:49.32 ID:jqriuwJ1O.net
エコラン北海道2014参加者でここ見てる人いる?

925 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 12:02:01.08 ID:zxMRHQgx0.net
それよか台風の進路が心配だ

926 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 15:59:13.54 ID:rOm3ltQQ0.net
北海道は問題なさそうだが26日朝に飛行機が飛べんかもしれん進路に切りかわっとるorz

927 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 17:55:27.81 ID:b3aMwPo70.net
変な雨降った

週末晴れますように

928 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 23:23:30.02 ID:7i2k2Irz0.net
準備始まってる

929 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 23:51:43.85 ID:FLlChfIg0.net
>>928
道民乙

とりあえずここまできたら台風はさっさと過ぎ去ってほしいわ。

930 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 01:31:16.00 ID:yfAdXBbq0.net
何か今回寒そうだな北海道

931 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 10:32:10.80 ID:uE2TxHiU0.net
台風崩れの低気圧が去ったら寒気が押し寄せて来るとか
陸別の道の駅で仮眠する奴は要注意かな

932 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 20:06:44.10 ID:LJLzNVC/0.net
>>931
ラリージャパンでもないのに宿取らない奴なんているの?

933 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 18:27:21.08 ID:Sh2bANCU0.net
道内の車移動は車中泊多いんだよ。
車社会じゃない本州の人はよく分かんないかもだけど。

さて明日朝な訳だがスレ過疎だなw

934 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 18:32:31.11 ID:2TZPxhra0.net
去年観に行ったときに、陸別の道の駅で車中泊して朝起きたら0度だったなーってのを思い出した

935 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 18:42:20.45 ID:gjxbbYsP0.net
すげーw
途中寒くて起きちゃわない?
それともエンジン掛けっぱのエアコン入れっぱ?

936 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 19:12:52.70 ID:2TZPxhra0.net
4枚ぐらい服着て寝袋入ってねてから全然問題なかったですよー。
初めての北海道だったんですけど準備した防寒具類のチョイスはピッタリでしたw

937 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 19:46:10.94 ID:gjxbbYsP0.net
なるほど厚着+寝袋ね
それはそれで楽しそうな旅だね

938 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 20:53:50.11 ID:+Wutjz/a0.net
それよりも元帯広SSSの場所が管直人のせいで大変なことに!

939 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 06:02:00.38 ID:gGajtE2r0.net
陸別寒い 社外温度計は1度だから去年よかマシか
んで206セリカのレプリカーがおるわ

940 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 09:01:28.65 ID:gGajtE2r0.net
陸別トラッキング 423.100 MosRa 9chみたい
Bエリア空撮ドローン飛んでた

941 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 10:54:40.76 ID:gGajtE2r0.net
陸別Bだけど新井jrスローダウンで通過
あとCエリアで57スピン、コースふさいぢゃったので競技サスペンド
余談だけど隣に栗ちゃんがきてビビリました

942 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 11:12:42.33 ID:pHSm2D6L0.net
くりさーちしなくても見つかったかw

943 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 12:01:40.13 ID:eYfL9W3W0.net
陸別町中近く国道にパトカーがいます。

944 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 18:40:19.50 ID:YfLTiyEx0.net
足寄陸別寒かったな!
コケ待ち多かったな!

皆乙

945 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 18:41:10.13 ID:YfLTiyEx0.net
というかまた明日!

今は西二条イベントかな?

946 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 18:56:06.55 ID:gGajtE2r0.net
陸別から北愛国に帰還したんだがシュコダのサービス片肺とか
クスコのサービスも一つ閉鎖されてるとか何があったんだ?
そういえばMCのまのめっちがヌタさんが総合トップで勝田選手のタイム差30秒とか言ってたし結構荒れてる?

947 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 19:49:30.65 ID:HRpFinWz0.net
ボヤッキーはどうなの?

948 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 20:25:33.93 ID:FgjlV8S90.net
この速度なら次スレ980でいいかな

風がすげえ冷たかったし山は色付いてるし北海道はマジ秋盛りやなー
でも相変わらずリエゾン人ぎょーさんおるし熱い土地やわ

ほなまた明日音更でー

949 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 21:56:49.10 ID:W2epiz2X0.net
いや本別で

950 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 11:24:08.17 ID:s0D/lr5c0.net
本日も厳しい修行なり(9月13日) 2014年9月14日 [国沢光宏]
http://kunisawa.net/?p=12749

>日本のラリー界の御意見番であり、いわゆる生き字引の福井兄に最近の状況を相談す。
>いろいろ興味深いサジェッションを頂く。ラリー北海道の「エントリー代払え」の件、
>罰則ない場合、基本的にスチュワードが決めるそうな。

国沢氏ラリー北海道のエントリー費を逃れようとWRC中継放送で福井氏に相談するも
エントリーしたならルールにのっとり払いなさいと言われる

951 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 12:33:59.20 ID:jRW2TVcj0.net
JRCはほぼ決まりかな
勝田選手は昨日ホイール割ってブレーキ系にダメージだったそうで

952 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 19:32:41.50 ID:TwOu2ZKk0.net
終わったー
APRCのメディアカンファレンス、HQじゃなくて北愛国でやったのは意外だった。

953 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 20:55:39.77 ID:gmZQLFQ70.net
ギルはリタイヤかー
アドバンテージあったのに勿体無い・・・

954 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 21:09:17.84 ID:DrrYZ3dF0.net
みんなお疲れ〜。
SSSは今年も直線だったけど、来年どうするんだろう。
ソーラー設備め・・・

ラリホ初期みたいに低いジャンプエリア設置したらダメなのか?
飽きるぜありゃ。

955 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 21:10:48.64 ID:UC7nSFk10.net
オトフケで、チケット確認していたオフィシャルのオジサンが哀川某に似ていて吹いた。

956 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 06:51:24.74 ID:6c5WJt5f0.net
サムライド実質飲み放題だったな
おまけにほぼ強制w

期間中どんだけ配ったかちょっと知りたい

957 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 07:40:26.60 ID:aThabnbB0.net
俺は陸別で2本、北愛国で1本飲んだ
クリアファイルとステッカーは陸別で貰ったから以降はパス
周りでは北愛国で4本飲んだって人もいた
そういえば本別では配って無かったなぁ

958 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 21:15:17.20 ID:aIiXkU/m0.net
SAMURIDEな
飲んだのと持ち帰ったの合わせたら30本近くなってるわ多分
テント前、トイレ前、駐車場前で通る度に渡される

良いスポンサーだった
あれだけ配って更に副賞で数ケース渡されるチームとかもう笑い起きてたな

959 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 21:38:44.50 ID:5LCuCBIY0.net
>>958
道民乙
飛行機だとそんなに持って帰れないからw

960 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 22:38:04.96 ID:5LCuCBIY0.net
ところで、ラリープラス/プレイドライブブースのオニャノコが可愛かったと思いますが。

961 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 04:48:31.94 ID:13xVVLjQ0.net
>>960
120%同意!

962 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 12:17:50.62 ID:6EGiOC+n0.net
陸別ラリーを成功させる会の雨場ブログでラリプラのコの写真はけーん。

963 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 01:32:19.69 ID:3ao8IlBE0.net
>>958
各チーム既に箱で配られてたからねw
「更にかよ!」みたいな

>>959
11本持ち帰った @静岡
2日で飲んだのは多分20本越える

964 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 03:57:01.73 ID:YoHusnfk0.net
結局休み無く配ってたね。
もう最期はお家でいかがですかーってまとめて。
来年も来てくれないかな。

では皆さんまた来年!

965 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 21:51:06.53 ID:MwWqsAjF0.net
来年は愛国SSS何か工夫してよ〜
ジャンプとか水とか

966 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 22:58:30.65 ID:/1rmn/y00.net
>>963
栄養ドリンクを飲みすぎるとおしっこ白くなるとかあるけど大丈夫だった?

967 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 20:39:01.06 ID:HYb8ftrN0.net
黄色くなったけど元気
というか陸別の山道疲れず歩けた気がする

968 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 22:29:41.80 ID:VX0+UzT80.net
>>967
黄色とか白とか濃くなった分は全部飲んで無駄になった分だからな。
タダだからいいけどw

969 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 03:40:56.87 ID:D5pNknVm0.net
エナジードリンクの類は腎臓と肝臓にめっちゃ負担かかるっていう記事みたけどどうなんだ
一日や二日大量に飲んだだけじゃ大丈夫だとはおもうけど

970 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 06:20:21.34 ID:aSZcg98F0.net
無駄な分がおしっこに出るんだから
そりゃ負荷掛かるだろ。
医者じゃないから知らんけどなw

一応栄養ドリンクには最安のでも一日一回と書いてある。
レッドブルには書いてない。でも飲みすぎは良くない。

971 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 02:47:34.78 ID:rhoSc4iL0.net
>>969
こういう飲み物ってようは砂糖水だからw 砂糖の取り過ぎはよくない。。

972 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 02:09:05.98 ID:BE8c6/p90.net
<HONDA VEZEL ヴェゼル(アーバンSUV)のAWDでYAM WAKKA Shortを走った!> http://youtu.be/B5hT5FnSlOI
ホンダヴェゼルハイブリッドのAWDでラリー北海道2014 SS4/8 YAM WAKKA Shortで
使われる林道を走破した際の車載カメラ映像です

撮影機材 iPod touch(第5世代)
撮影日時 2014年9月24日

場所はこのあたり
http://goo.gl/maps/jkMLE

<ラリー北海道2014 SS7 RIKUBATSU LONG 観戦ポイントFから> http://youtu.be/r73bLyWJlIM
ラリー北海道2014 SS7 RIKUBATSU LONG(陸別)観戦ポイントFから撮影

撮影機材 iPod touch(第5世代)
撮影日時 2014年9月27日

場所はこのあたり
http://goo.gl/maps/B5yL5

<ラリー北海道2014 SS10 PAWSE KAMUY 観戦ポイントから> http://youtu.be/TYUDoMNUmyE
ラリー北海道2014 SS10 PAWSE KAMUY(足寄)観戦ポイントから撮影

撮影機材 iPod touch(第5世代)
撮影日時 2014年9月27日

場所はこのあたり
http://goo.gl/maps/iaeXk

973 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 18:04:22.81 ID:EowmkSJa0.net
日本のラリーって何が面白いのかさっぱりわからん

974 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 18:32:31.80 ID:N3t+a47r0.net
くりさーち見てるけど陸別Bにカメラマンきてるなんて気がつかなかったよぉ
おれ写ってんじゃん

975 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 08:37:10.42 ID:1NfuGN8p0.net
>>973
出ている方ですらそう思うんだけど、ホント熱心なファンが結構見に来てくれるんだよなぁ
ありがたいよ

976 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 17:40:29.81 ID:M2Qyul3Q0.net
どのカテゴリーでも下位カテまでしっかり見ているのはいるからなあ。
他のカテと違うのは下位カテ=ジュニアカテじゃないって所か?
F3で言うと小泉さんを応援するようなもんかwww

977 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 20:57:20.49 ID:etqztJoj0.net
スイーパーの走りを観届けるまでが勤めだと思ってる。

978 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 07:56:51.05 ID:yJhL/TXz0.net
>>977
ラリーファンの鑑や

979 :音速の名無しさん:2014/10/15(水) 23:03:48.43 ID:fBVReH+v0.net
スイーパー通過しないと出られないSS多かった事もあって、十勝って慣例的に見届ける人多くなったとかなんとか
ドライバー十勝ではちょっと張り切るらしい

980 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 04:40:23.70 ID:QNw8Dkft0.net
地元民だけど、競技見るというか走る車見る感じだから、0、00、スイーパーまで見ないと損な気になるよ

981 :音速の名無しさん:2014/10/21(火) 01:33:00.96 ID:EW1eSMUx0.net
完全閉鎖SSで最後までいるのは当たり前。
海外なら横切っちゃうけどね。

競技中断による遅延で真っ暗になった2走目の陸別BCで最後まで見るのは意地。

総レス数 981
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200