2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 64Lapdown

1 :音速の名無しさん:2014/03/01(土) 20:23:40.03 ID:gS1m/xAw0.net
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT 2014 Vol.162
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1393668472/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 63Lapdown (鯖死亡)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1393342132/

306 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 03:28:32.49 ID:Jl2uuzvG0.net
>>305
スマン 2行目取り消す

307 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 03:33:49.50 ID:lkpXNMUh0.net
マザーシャーシやるならDTM&GT500のシャーシ流用でいいんじゃん
ちょっとアップデートすれば500にもなります的な感じじゃダメなんだろうか?

エンジン小さくするとか、リスト小さくするとか、エアロ制限するとか
タイヤサイズ細くするとかして500と差をつけるようにすればいいのに
あ!そっか海外製だからまた外国に儲けさせるなって怒る人が出るのか

308 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 07:19:59.16 ID:1sRJOQ4r0.net
>>307
GT500用のカーボンモノコックは東レ・カーボンマジック製(旧童夢カーボンマジック)で日本製です

童夢のマザーシャシーに抵抗あるなら、関谷さんのやってるインタープロトのモノコックを使うはどうかな?
関谷さんもGT300にも転用出来る様(ただしMR用だけど)に、設計段階から考慮して作ってあるらしいよ

309 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 07:32:49.02 ID:vYZKqxy9O.net
今年はkurumaがST-1にでてたけど、いい音してたし羽付ければすぐにでもGT300出れそうだった

V8だからパワーも余裕あるでしょ

310 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 07:56:07.99 ID:0S9cEKEf0.net
日本製シャシー使う事に怒る人・・・・
あっ・・・ふーん

311 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 08:01:28.79 ID:qMQEMFqU0.net
マザーシャーシは時代に逆行してる
GT3は真面目にベース車の性能勝負の方向
そうでないと観客が納得しない
そんな中でKYな皮だけ86なんてみっともない物走らせてもねぇ
DTM/GT500とは求められているモノが違う
どうしてもマザーシャーシの86走らせたいならGT500走ればいいよ

312 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 09:19:29.02 ID:jqzN2oSa0.net
>>311
マザーシャーシ自体が低コストで参戦できるように、みたいなこと言ってるのに500ででろ、って考えはどうなの
個人的には300に日本車増えて欲しいし、ガワだけだろうといることに意味があると思ってます

313 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 11:27:04.11 ID:3rTDdmwj0.net
まあトヨタや日産がGT3を開発する時代にマザーシャーシってのもねぇ。
RCF GT3が出てきたらそれこそマザーシャーシなんて空気になるんじゃないかな。

314 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 12:10:18.20 ID:NDtaGyCt0.net
数年後、GT500の中古マザーシャーシが市場に流れ始めたら、流用して300に出るチームが出るかもわからんね

315 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 12:38:42.01 ID:6fNNzRxq0.net
真面目にベース車両から作ってるメーカーから見れば皮だけインチキ野郎はダメでしょ
観客だってバカじゃないし
皮だけの86見て何が面白いのよ
皮だけクラスはGT500/DTM走ればいいんだよ
GT3ってのは1千万以上のベース車両が年に数百台売れないと成立しない
それが無理な日本メーカーにはJAF-GTという救済措置がある

316 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 12:57:08.38 ID:gnxi+hcR0.net
>>314
GT500のマザーシャーシ?

317 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:11:22.72 ID:zFRSXIvg0.net
Z4は全モデル、GT-Rも一部グレードが1000万切ってるんじゃ

318 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 14:27:32.72 ID:AgD0kKHR0.net
本国での値段考えるとSLSやコルベットだって…
まー向こうじゃ逆にGT-Rが高かったりするけど

319 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 17:06:31.75 ID:NAKA+M8D0.net
素直にマザーシャシーの86が楽しみだわ
もちろん、86以外の車も出てくることを願いたいけど

320 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 17:51:14.49 ID:0S9cEKEf0.net
皮だけの86超見たいわ

321 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 18:01:16.20 ID:64HY2snT0.net
マザーシャーシに86の皮被せるとかになると包茎マシンとか言われそう

322 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 18:07:16.24 ID:EDhVnyRe0.net
>>315
今のJAFGT300は3車種ともガワだけですが

323 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 18:22:26.77 ID:ClS1UMLd0.net
ん?

324 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 18:27:42.04 ID:NAKA+M8D0.net
>>322
プリウスGTのHVシステムは市販車のHVシステムの延長上だから
皮だけではないかと

325 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 18:36:18.13 ID:hRa13/AZ0.net
>>324
リチウムイオンからキャパシターに変えたんだろ?

326 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:00:32.33 ID:qMQEMFqU0.net
皮だけ86のインチキマシンに素人ドライバー乗せて、それでビジネスになると思うならやればいいよ
失敗して破産するのも自由だから
くだらないマシンはもう要らんよ、邪魔なだけだけどさ

327 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:25:16.62 ID:vtV4BHDX0.net
>>321 スポンサーは東京上野クリニックということで

328 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 20:29:34.14 ID:xST8V4TO0.net
>>322
センターフレームはルール上市販ベース

329 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 20:37:05.97 ID:0S9cEKEf0.net
金払い悪くなってチーム畳むの上等でしょ。
所詮金持ち道楽

330 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 20:43:39.54 ID:EDhVnyRe0.net
>>328
Aピラーとルーフの形状のみじゃなかったっけ?
BRZの初年度はショーで発表された市販車に似せて作ったって話があったが

331 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:05:28.60 ID:VJOUABay0.net
>>327
ル・マンで優勝しちゃうかもな

332 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:33:19.44 ID:xqkvSep40.net
CR-Zは市販車のモノコック使ってるって話だったが

333 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 22:21:25.97 ID:eswpvw5W0.net
JAF−GT300/500車両規定 「運動エネルギー回生システムに関する付則」
http://www.jaf.or.jp/msports/msinfo/image/jaf_gt300-500.pdf

334 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 22:31:43.37 ID:RyMAVTUSO.net
>>311
>>315
同一人物だよな? 毎日ごくろうさん

335 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 22:33:58.12 ID:eswpvw5W0.net
ディレクション 噂どおり フェラーリGT3 投入
SCRに、、、、ちゃんちゃん

336 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:01:34.29 ID:cb46QP740.net
>>335
ちゃんちゃん、、、
http://twitter.com/u_t_a_____

337 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:58:54.99 ID:Jl2uuzvG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GUTcKoR9nGk

ベントレーのコンチネンタルGT3いいな
というかマトモな車載映像初めて見た

338 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 00:21:00.08 ID:7dHVkbn70.net
ベントレーもギア鳴りがBMW並みに凄いね。
タイサンあたり導入してくれないかな。
もうGT-Rはシャシー歪んでまともに戦えないだろーしw

339 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 00:31:37.11 ID:Vr7pPX3l0.net
タイサンは最近流行りの懐かしのカラーリング枠だから、
GT-R以外やりづらい気もするが・・・

ポルシェ復活させて、ル・マン優勝時のカラーリングはどうよ?

340 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 00:43:36.61 ID:SvKATtbh0.net
>>311
共通シャシーが時代に逆行してるなんてとんでもない。
独自規定でやってるハコレースではむしろトレンドになってるよ。
V8SCやBTCCがそれで成功してるし。
GT300は独自規定と国際規定が共存するシリーズ。
最近押されがちな独自規定を活性化させるために
共通シャシーを導入することはなんにも可笑しいことじゃないんだよ。

341 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 00:48:29.35 ID:SvKATtbh0.net
>>338
千葉さんにはヴァイパーもお願いしたい。
コンチGTとヴァイパーの2台体制で。

342 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 02:47:09.45 ID:NA6gVgwi0.net
相田は出禁だって言ってあるだろ
ツイッタでほざいてろよ

343 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 02:47:30.44 ID:5S2xWPuj0.net
>>335
文体がキモいから速攻でバレるぞうたほん(笑)

344 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 02:49:30.47 ID:YdG1vfGq0.net
>>340
V8SCやBTCCがあんなにメーカーが増えたのも共通シャシーのおかげだよね
V8SCは2メーカーしか居なかったのに一気に増えたし
本来はGT500もそういう流れに持って行きたいんだろうけど、正直JAF300よりも難しそう

345 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 09:48:39.59 ID:2XggJUFF0.net
http://ascii.jp/elem/000/000/883/883337/001_R_800x533.jpg
真ん中が眩しいんですが・・・

346 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 11:43:44.70 ID:dTGFFwfM0.net
CR-Zは岡国でどんな感じだったでしょうか
これから先、優勝できそう?

347 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 12:54:34.21 ID:SvKATtbh0.net
>>346
まー少ないけどポイント取ったし
シーズンを長い目で見れば最初はこんなもんでしょって感じじゃないかな?
優勝はあるでしょう。

348 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:05:35.45 ID:W3bh+Cfj0.net
>>346
昨年の直線番長ぶりが健在ならば富士と鈴鹿は強そう
でもプリウスがもっと直線番長だろうし鈴鹿はBRZがまたGT400になりそう
そしてZ4が予選でタイムを出せるような速い車になってるし、SLS・GT-Rは昨年同様安定性を見せてるからそいつらを出し抜けるかどうか…
あとは菅生で優勝してAPでしっかりとポイントを取れればってところかな

349 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:11:02.70 ID:W3bh+Cfj0.net
>>348
自己レスだけど、GT-Rって昨年はそんなに強くなかったな

どうでもいいけど個人的にはMRのランボ・R8・枕に頑張ってほしい

350 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:14:53.80 ID:UcmeNAop0.net
Takamoriってこいつ普段何やってんの?
謎なんだが

351 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:23:28.98 ID:j9nsQVSa0.net
≫349 俺もこの4台に期待してる
開幕戦は片方のランボとR8がポイントゲットできて良かったな

352 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:24:17.31 ID:SvKATtbh0.net
>>350
猫をジャイアントスイングして虐待したり
砂場から砂持ってきてオイルを染み込ませて戻したり
パチもんステッカー売ったりしてる。

353 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:53:09.19 ID:k2ONjUBN0.net
>>352 ひどい奴だなぁ…

354 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 14:38:42.98 ID:DDpytWCd0.net
>>335

うさだかずよ=うたぽん
バレバレだなwwバカがww

355 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 15:15:25.83 ID:UcmeNAop0.net
>>352
ブログの内容か

356 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 15:41:05.62 ID:/c1noSdZ0.net
こまったもんだ

357 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 16:30:24.37 ID:J77hc0p50.net
http://car.watch.impress.co.jp/docs/photogallery/20140410_643736.html

358 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 16:54:26.50 ID:WfgYJnO80.net
今更だが城内はメディカルフォームの偽造で130日のJAF資格停止なのか

359 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 17:19:39.06 ID:L1ROhXhj0.net
谷口のコメントは本当に他者への感謝が多いよね。
バックマーカーにまで・・・。

360 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 17:28:13.96 ID:7dHVkbn70.net
>>358
どこの小保方だよw
おかげで武士にシートが回ってきたけど

361 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 17:41:23.53 ID:/c1noSdZ0.net
>>358
レース出場に関して問題のある健康状態だったのを偽ったとか?

362 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 17:50:41.44 ID:o4i031wx0.net
あるいは視力じゃないか?w

363 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:00:57.88 ID:WfgYJnO80.net
>>358 はこれに載ってた
http://www.jaf.or.jp/msports/msinfo/image/kouji_201405.pdf
> 少なくとも5年以上前から
は酷いw

364 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:08:46.67 ID:tz7EhzsE0.net
心電図だから心臓に問題あったのか?

365 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:35:22.39 ID:ApwdQ3zo0.net
めんどくせーから、みたいな理由じゃねーの?

366 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:36:28.23 ID:raF32tBC0.net
http://i.imgur.com/EdIBn2N.jpg
ベントレー結構イケメンじゃねえか

367 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:58:27.24 ID:W3bh+Cfj0.net
ベントレーの変色ユニオンジャックがかっこいい
やっぱり本場はカラーリングがどれもいいなー

368 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:59:47.12 ID:TuyLgrdP0.net
>>338
Z4はMY13の#60からは明らかに鳴ってる音が聞こえたが
#4、#7とも聞こえなかったのでMY14で改善したんだと思われる

369 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 19:53:53.74 ID:NA6gVgwi0.net
>>366
こうやってみるとZ4ちっこいな
全長は市販車とほとんど同じなんだよな

370 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:26:09.22 ID:o4i031wx0.net
>>368
https://www.youtube.com/watch?v=pmEMITv8boI

ミッションの音がすぐ没になったトランスアクスルになった時みたいな音だな
でも今年のはデフが改良されたのみなんだっけ?
(ちなみにGTEのもこんな感じだよね)

371 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:40:16.37 ID:j9nsQVSa0.net
DBR9やらムルシエRS-VやらGT1規定が消滅して絶望してた時期あったけどこれだけGT3車両増えてくれると嬉しいな

372 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:53:38.81 ID:h0tfolfTO.net
でももうちょいV10とかV12の車が増えてほしい

373 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:10:16.31 ID:W3bh+Cfj0.net
V10はR8、V12はDB9だけなんだな
やっぱりエンジン重量に対してのメリットが希薄なのかな
SLSとかSGTには出てないけどコンチネンタルもV8だもんな
でも市販車でもV12積んでるのがFFだかF12ベルリネッタとアヴェンタドールぐらいだし…

374 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:13:37.82 ID:tz7EhzsE0.net
>>373
ガヤルドもV10だよ

375 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:16:52.41 ID:2HH0tERg0.net
ViperGT3はよ

376 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:28:57.06 ID:j9nsQVSa0.net
>>375 やっぱタイサンには期待しちゃうよな
ECLIPSE TAISAN ADVAN VIPER復活してほしい

377 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:29:33.49 ID:RlImPyci0.net
>>371
LP670-RSVカッコよかったのに勿体ないよな
1、2年しか走ってないだろあれ

378 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:40:23.79 ID:j9nsQVSa0.net
>>377 GT1だとR-GTが結構長く使用されたんだよね
R-SVはとあるヒルクライム?の走行会での音がマジでヤバいww
今後これ以上の音が出せる車両ってもう出てこないだろうな

379 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:40:35.98 ID:raF32tBC0.net
>>377
後ろ姿は間違いなく漢の浪漫

あとはマテックのフォードGTだわ

380 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:50:51.83 ID:biiHGOqS0.net
>>370
ギア比も少しロングになったとか

381 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:57:19.58 ID:6dOia/nM0.net
V12のあのなんとも言えないサウンドが堪らない。
一度で良いから生で聞いてみたい。
V12 Vantageはムルシや枕F1に比べたら静かだよね。

382 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 23:18:50.69 ID:W3bh+Cfj0.net
>>371
ガヤルドもだったか
MRだとV10なんかの大きいエンジンを積んでもデメリットが少なそう
でも枕もR8もDB9もFIAのBOPが辛いからなぁ…

383 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 00:00:54.88 ID:QWMALzWq0.net
>>370
録画条件を差し引いてもMarcVDSのMY14と特に変わってないかな。
ただし、これはニュル24用のワークス仕様だから参考にならないかもw
http://www.youtube.com/watch?v=aEgOrNlGXSA

384 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 08:34:33.23 ID:bRq6SYUF0.net
ガヤルド好きだから頑張ってもらいたいけど、
ピットで時間かかりすぎるのが給油リス採用でも解決されてないような・・・。
作業自体が遅い?

385 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 08:39:28.92 ID:bRq6SYUF0.net
>>384
自己レス。書き方悪かった給油リスは給油時間を近づけるするもんだった。
給油時間は近くはなっているのに、どうにも他のトップチームより遅く感じるということ。

386 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 11:08:40.86 ID:PTZCQ+mq0.net
ミッドシップは不利なんです、諦めてください
技術の進化でエンジンが小さくなりミッドシップは不利になりました
V6になったらフェラーリもFRだよ
ミッドシップにこだわる理由は何もない、ミッドシップが旧式化したなら捨てるだけ

387 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 11:15:01.28 ID:bRq6SYUF0.net
遅い速いの話はしてないよ。それなりの順位で走ってても
気づけばピットで大幅に順位を落としてることがよくある。

給油リスで時間を長くされたのはJAFだけだから、GT3の間で比較すると
まだZ4やSLSより給油に時間かかってしまうのかな?

388 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 14:01:09.92 ID:pR6qUaoU0.net
ミッドシップは不利ってどういう点で?

389 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 14:07:27.15 ID:vnrcdru30.net
そういえば昨年.comのスポンサーしていたアニメのイベントで
昨年の.comのGT-Rのミニカー販売するらしい。
ttp://www.tbs.co.jp/anime/is2/event/

390 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 15:11:30.74 ID:HU/SAj1P0.net
>>388
ヨコハマが数の多いFR向けのタイヤに力を入れてるから
半々くらいならMRが超有利になると思うよ

391 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 15:46:19.29 ID:BZBAJpJL0.net
>>387
今回のZ4はタイヤ交換は片側2輪だけらしいから、
そういうのも関係してるんじゃないの?

392 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 16:27:00.11 ID:CF30LTKO0.net
JLOCは基本的にピット作業はおっそい
後ランボ自体の燃費もあんまりよくなかった印象もある

393 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 16:52:22.12 ID:HIkU+NHz0.net
>>370
去年WECでポルシェ991を初めて聞いたときすげえ音してんなと思ったよ。
フェラーリ、アストンはそういう音はしてなかったけど

394 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 16:57:55.06 ID:Tw7v4pJ60.net
>>336がうたほん(うさだ)のツイートさらすから、警戒して>>336のツイッターリンク今押しても
『このページは存在しません。』って出てくるぞww

395 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:08:26.81 ID:pR6qUaoU0.net


396 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:16:58.67 ID:vnrcdru30.net
>>208
BOB自身がブログで、
BMWの看板背負うドライバーとしての言動、品格にふれて、
谷口片岡はそれに値しないと遠回に談じたことからも、
谷口片岡の移籍はありえないが。

397 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:28:22.89 ID:47NNVoZB0.net
うたぽんだと思ってたがうたほんだったのか

398 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:00:13.11 ID:Tw7v4pJ60.net
うさだかずよ
   ↓
うーさー
   ↓
うたぽん
   ↓
うたほん

399 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:40:41.66 ID:QWMALzWq0.net
>>394
うさだ君はアンダーバーをコロコロ調整してるよ
http://twitter.com/u_t_a___

400 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:07:09.83 ID:Tw7v4pJ60.net
2chまとめサイトF1情報通のコメント欄に
『うさだ』って書くと禁止ワードで止められるww
誰が管理人かバレバレだなww

401 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:35:45.74 ID:H5x0oOCl0.net
レポート気合い入ってるな。
GT+とかよか編集が上手いw
日本のメーカーも負けるなよ
https://www.youtube.com/watch?v=uSmRLfmDgW4

402 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:59:04.06 ID:YDgK4GEA0.net
スバルのも似たようなもんだろ

というか全車のオンボード映像を一周分だけでいいから見たいよな
BGMとか邪魔だわ

403 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:16:11.14 ID:joIx2Li7O.net
タダ見用の映像だからかしらんけど
公式の300のポール予選アタック動画はクオリティー低いよね・・・

404 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:51:14.40 ID:ivvYBsE+0.net
ASウェブ、トランスフォーマーはキャラものじゃないとぬかすか。
細切れにしてスクラップにするぞ。

405 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:08:51.53 ID:6bMZY8Zy0.net
aswebと同じこと考えてた

総レス数 453
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200