2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2014 Vol.165

1 :音速の名無しさん:2014/05/03(土) 15:26:28.75 ID:gGQlS1dl0.net
公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/supergtblog/list/1.htm

モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 64Lapdown
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1393673020/

前スレ
SUPER GT 2014 Vol.164
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1397298890/

463 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:14:19.10 ID:LmRc8eGki.net
>>459
1勝もしないままF1から逃げ出したチームもあった様な記憶が微かにあるんだが

464 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:15:50.41 ID:3SE1Q7Vg0.net
>>455
HSVの方が断然かっこいいよねホント…

465 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:16:03.95 ID:eFN9xK6w0.net
>>462
今はむしろ「もっと金かけろや」といわれている始末

466 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:16:11.57 ID:+Bgawn9k0.net
>>463
逃げ出したくせに、のこのこ復帰するようなところにくらべると…

467 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:16:17.86 ID:umNTE44E0.net
>>461
HVで行く事が決まった時点ではHVのハンデが決まっていなかったからな
最初にやった鈴鹿のプライベートテストじゃそれなりに速かったらしいが
HVの性能をフルに発揮して出る速さだったし
ハンデ計算に入れなったのは見通しが甘いとしか、、、

468 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:16:29.02 ID:iIFPMX8m0.net
>>460
ニック・フライは糞だ
アースプロジェクトとかわけわかんないのやりつつテールエンダー
あいつは糞
というかそういうやつを雇っていたホンダが一番糞だ

469 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:17:00.27 ID:b2RZr2UC0.net
>>463
トヨタを引き合いに出して言い訳しなきゃならないのが悲しいんだよ

470 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:18:02.35 ID:umNTE44E0.net
>>462
F1富士で相当な反感喰らったあたり
どこまで許されてるのかわからん

471 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:18:18.33 ID:UPGsH8Qe0.net
今週末
もう
メーカーテストだけど
あの状態のまま
いくのか

472 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:18:29.76 ID:KTm9KSy00.net
>>467
 そりゃあ、見込みが甘いとしか
 ハンデきめるのは自分じゃないんだし

 

473 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:19:19.44 ID:zg2neKJ90.net
F1はダメだったかもしれないけど、今のトヨタの活動は素直に認めるべきだね

474 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:19:45.67 ID:+Bgawn9k0.net
SGTに関してはホンダは特例づくしなんだから
もうF1用のエンジン載せてOKってことにすべきじゃないか

475 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:20:53.38 ID:HJDlZysV0.net
仮に900馬力900kgになったとしてもまともに走らないんじゃな

476 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:21:48.13 ID:DRy828aX0.net
まだ重量のせいだと思ってるやついるのかスーパーフォーミュラでも1秒以上遅いのに

477 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:22:55.39 ID:iIFPMX8m0.net
そうホンダをいじめてやるなよ
どんな企業だって必ず期日までにいいものが作れるとは限らないんだから

478 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:23:28.40 ID:OTIFdAPr0.net
ホンダは辞めた後も間抜けだったからな
メルセデス積んだブラウンが圧勝、
ただ同然でチーム売却、おまけに活動資金まであげる
速攻メルセデスに転売されて大儲け
まさにかもられるバカ日本企業そのもの

479 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:25:45.06 ID:QvcICpvZO.net
平川は結果的に大チョンボだったが、あそこで躊躇なく仕掛ける度胸は買いたい。

480 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:26:30.36 ID:FfldNgVT0.net
証拠ないからアレだけど、
いまパドック歩いてたら
たまたま脇阪寿一に会って“お疲れさまです”って
一言会話出来たわw

481 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:29:41.95 ID:+Bgawn9k0.net
今年のGT-Rまじで速くね?

482 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:31:06.37 ID:GdEVxFgS0.net
>>481
速さはあるが信頼性がないね。

483 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:31:21.69 ID:QvcICpvZO.net
寿一はピットウォークでファンからサインしてくれと出されたスマホを奪い、
リダイアルしようという小芝居してたのが笑った。

484 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:37:04.30 ID:E3li8jCg0.net
ホンダで未来のあるドライバーはトヨタかニッサンに拾ってもらおう

485 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:40:50.52 ID:GFGTbLwD0.net
由良ちゃんにハッキリダメ出しされた。ウィダーが300のバトルに絡んでしまった時。
「ホンダはGT400だから300をあっさり抜けなかったですね。」
www

486 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:42:42.14 ID:g4tDmwR00.net
SFでもSGTでもサッパリで
これで一番力を入れてるはずのF1でもダメだったら
ブランドイメージの向上どころか
地に落ちるぞ、ホンダは

SGTに関してはFRの規格なのに
HV&MRで無理矢理参戦してる時点で自業自得なのだが

487 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:43:55.19 ID:OQISq1fw0.net
今日のホンダの体たらくは松本さんの首がマジで心配になるレベル

488 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:44:20.43 ID:ZpkXvBWg0.net
レース前は、全車ラップダウンされるんじゃないの…と思ってたが
まさか大半がいなくなるとは思ってなかった

489 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:45:53.81 ID:xlJgEnYC0.net
他がどんどん重くなっていくのにまたNSXがやらかすのもそれはそれで面白い様な

490 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:50:21.14 ID:+sGAez8D0.net
今、帰宅したけどホンダの話ばっかだね
そんなにレースつまらなかったのか・・・録画消しても良さそうだな

491 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:50:37.44 ID:GFGTbLwD0.net
HV&MRのごり押しは、伊東社長の鶴の一声。責任とらなきゃいかんでしょ。

492 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:52:47.00 ID:KTm9KSy00.net
>>490
 子供じゃないんだから 自分で判断せーよ

493 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:53:20.79 ID:bJ4ndBM60.net
>>490
レースは面白かったぞ
特に300
ホンダがあまりに酷すぎたから話題になってるだけ

494 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:54:28.69 ID:8wAQ0VJt0.net
谷口片岡はホントすごかったね
序盤空気なのにいつも終盤良いところにいる

495 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:55:16.76 ID:umNTE44E0.net
>>490
500は見所なし
300は面白かった

496 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:56:42.10 ID:+Bgawn9k0.net
個人的には前半のマクラーレンの走りに興奮した
富士のストレートエンドであんなのびるのかって

497 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:57:35.97 ID:xlJgEnYC0.net
>>490
300めっちゃ熱かったぞ

498 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:58:27.28 ID:UmL7DMLh0.net
プリウスはあの爆弾抱えて走ってるようなもんだな
佐々木のあの抑えは良かった

499 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:58:41.20 ID:WdxPq/UD0.net
300はホンダが勝てたのにな

500 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:59:28.96 ID:+ymIZqlP0.net
>>490
すっげぇ面白かったぞ

501 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:59:37.11 ID:+Bgawn9k0.net
>>497
ホンダ応援してる人にとっては
今回のレースはストレスしかもたらさない

502 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:00:12.03 ID:+RvWLrRU0.net
>>490
300はスタート前のモリゾー発言の通りになった。

503 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:01:30.86 ID:8EgGQHl80.net
トヨタはF1を糧に今があるわけだからね
果たしてホンダは何を学んだのかと

504 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:03:55.28 ID:+Bgawn9k0.net
GT500の方は、速さで言うとニッサン>トヨタの序列が明らかだからなあ
この先熟成されていくとちょっとつまらない展開が続くかも

505 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:04:15.80 ID:umNTE44E0.net
日産も両方でGT−Rが予選上位独占していたのに
最終的に上位にいたのカルソニックだけだったし
悪夢の日になる寸前だったな

506 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:05:15.47 ID:eFN9xK6w0.net
>>504
どうだろなぁ岡山では明らかにレクサスの方が速かったしテクニカルなAPでどうなるかじゃね

507 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:06:30.75 ID:UmL7DMLh0.net
コンド―もBSだったら日産の1-4体制が形成されてたかもな

508 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:07:13.08 ID:gWVFEJTP0.net
日産って予選調子良いと決勝潰れるイメージが

509 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:07:26.95 ID:+Bgawn9k0.net
岡山はさすがに気温の問題があったろ
まあレクサスの方がそれだけ幅広い状況に
対処できるクルマって可能性はあるけど

510 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:07:34.08 ID:vnpyy9m20.net
今日も日産ピットインをカット編集する作業がはじまるお・・・
あの小学生の運動会みたいな連中消えてくれんかな

511 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:07:59.72 ID:xZt1m3gN0.net
ホンダはセッティング出せるエンジニアがいないんじゃないの?
SFでもマトモなのダンデだけだし、GTも童夢はわりとマトモ。
田中コウタローだけしかいないなのか?

512 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:08:09.41 ID:RWL+DDtL0.net
>>506
APのテストでもカルソニック速かったぞ

513 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:09:05.64 ID:+ymIZqlP0.net
童夢に作らせればよかったのにね
NSX

514 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:10:53.33 ID:PabaVjZS0.net
ここは零をだな・・・

515 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:12:51.87 ID:RH+J6gBz0.net
>>513
童夢はカーボンと空力だけやん、他はだめだめ

516 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:14:19.89 ID:UmL7DMLh0.net
HPDが作ったんじゃお手上げ

517 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:14:54.93 ID:+Bgawn9k0.net
>>515
おれもトムス86C改(3S搭載)がWEC in Japanで幻のPPとってからそう思ってる

518 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:19:29.98 ID:SBKdtwvS0.net
ホンダは今からアコードクーペかHSVで仕立て直したほうがいいんじゃない?

519 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:19:58.64 ID:WEdjhYi+0.net
FIT GT みたいなぁ

520 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:21:18.25 ID:+Bgawn9k0.net
つうか癌がエンジンなら童夢に作らせたって同じだろ

521 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:22:11.98 ID:76bJGb6W0.net
>>508
去年のAPもひどかったから46が死んだ辞典で最悪のパターンを覚悟していた

522 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:25:07.37 ID:LzjZnKQR0.net
>>507
近藤は佐々木より高星乗せたほうが良いな

高星はF3でチームメイトの佐々木より0.6秒速くて、しかもコースレコードでポール
佐々木はF3 4年目、高星は2年目

来週のもてぎでこんぐらいの差が付いたら佐々木はヤバイだろう

523 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:27:39.42 ID:UmL7DMLh0.net
1位 インパル 31
2位 キーパー 26
2位 チームルマン 26
4位 セルモ 15
5位 サード 13
6位 童夢 7
7位 コンド― 6
8位 ケイヒン 5
9位 坂東 4
9位 ニスモ 4
11位 レイブリック 2
12位 トムス 2
13位 モーラ 1


中企は・・・

524 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:32:55.90 ID:JZ3/YugK0.net
トップから15周おくれか。

525 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:38:33.42 ID:7g8AthdK0.net
今月は同じ富士でSFのレースもあるんだろ
ホンダはフルボッコ所かもう木端微塵になるだろ・・・・・。

526 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:38:42.47 ID:fyolOMNn0.net
NSXアメリカに作らせてる時点で昔の思想なんてとっくに無いよ

527 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:42:52.80 ID:Wt6QWM6u0.net
>>523
上3つはリストリクターか
どう変わるかは興味深い

SFは同性能だとしてもドライバーはトヨタ勢の方が分があるからやっぱりまた惨殺されるだろうな

528 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:42:56.65 ID:Yk8leel2O.net
坂東代表がGT500の性能調整を検討って言ってるけど、やっぱりホンダ救済措置ですか。

529 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:43:44.93 ID:LNpJz1IJi.net
DTMと車両規格統一するっつってんのになんでホンダだけMRでハイブリッドなんだよ
ルマンでやれや

530 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:45:01.55 ID:+ymIZqlP0.net
ヨコハマタイヤも救済してくれよな〜頼むよ〜

531 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:46:48.61 ID:umNTE44E0.net
>>530
DLを救済してあげるのが先と思うの
2周ハンデでいかがでしょう

532 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:47:54.14 ID:MBc2IRca0.net
ホンダが勝っても負けても調整調整言われるんだから、ホンダは空気読んでちゃんとFRにしろや

533 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:48:55.45 ID:+Bgawn9k0.net
>>528
トップと同一周回で完走できたら1ポイントとか

534 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:51:38.73 ID:umNTE44E0.net
菅生終わるまでは調整無しでもよくないか
1000kmでNSX勝たせればそれだけでタイトル戦は例年通りカオスになるだろうし

535 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:52:08.69 ID:4nhEyPMd0.net
燃料2割多く噴射していいぞ
エンジンは毎戦交換してもいいぞ
一段階柔らかいコンパウンドつかってもいいぞ

このくらいはしてあげなきゃ

536 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:52:58.01 ID:ZpkXvBWg0.net
と言うか、1000km走りきれるのかな
ホンダに限らず

537 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:53:29.00 ID:Am1+Q2LB0.net
カメラに写ったら1ポイント

538 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:53:46.66 ID:i+xC8DDB0.net
チームの要請によっては日産またはトヨタのエンジンをバッジエンジニアリングで搭載しても可とする

539 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:53:51.11 ID:JZ3/YugK0.net
中継みてたらグランツーリスモ欲しくなった。

540 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:55:55.63 ID:4nhEyPMd0.net
もうさ、コスワースに泣きついてもらって…終わりでいいんじゃない?

541 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:56:44.68 ID:PfyNoyQ10.net
>>528
やるとしたらホンダのHV容量の制限緩和かな。
シーズン前テストの時みたいにフル出力出せば勝負権もあるだろうし。

542 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:58:34.61 ID:SBKdtwvS0.net
>>528
レギュレーション統一して作って遅いなら救済してもいいと思うけど
勝手にMRにしてHV搭載して遅いんだから救済しなくてもいいと思うけどな

543 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:58:48.28 ID:rhCoSVHz0.net
モタスポフォーラムさんによると、コーナリングスピードの制限だってさ。
http://www.fmotor.jp/sgtgt%e3%82%a2%e3%82%bd%e3%82%b7%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e8%a6%8bgta%e5%9d%82%e6%9d%b1%e4%bb%a3%e8%a1%a8

544 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:59:02.17 ID:GH5+eE2e0.net
中企はリス2ランク爆上げくらいせんと話にならんな
他のホンダはリス1ランク上げ

545 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 19:59:45.59 ID:RWL+DDtL0.net
ていうか根拠のある性能調整をするべきだな
小倉さんが昨日言ってたけどWECなんか何もかもバラバラなのに拮抗してるのは
調整が上手いからだろう
HVハンデもウェイトプラス7500rpm以上で回生量700kjとか意味不明
モーター出力分流量制限とタンク容量削減がまともなハンデ

546 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:00:44.70 ID:4nhEyPMd0.net
ポルシェとトヨタとアウディには技術力の差がないからうまく行ったんであって…

ホンダは…

547 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:02:05.37 ID:BL2iAgoy0.net
各陣営にそれぞれ1チーム爆弾抱えてるのがつまらん

548 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:02:16.63 ID:lBTbILS00.net
2012 富士 雨&ポルシェ大クラッシュSCラン

鈴鹿 夏のバースト祭り 下田から交代した直後塚越大クラッシュ
アストンマーチンがテールtoウイン
オートポリス 雨&ファイナルラップにMOLA大逆転でチャンピオン

JAF GP 大雨でスピン、コースアウト続出で赤旗終了

2013 富士 CR-Zトップ快走の残り3周に緊急ピットイン

鈴鹿 ランボルギーニ全焼

オートポリス トップ快走の立川ファイナルラップにバックマーカーと接触で中嶋に抜かれる

2014 富士 ランボルギーニ大クラッシュGT-R炎上 NSX全滅


赤平もう実況すんなよ…

549 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:04:05.00 ID:BL2iAgoy0.net
赤平はホンダキラーか何かか?

550 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:04:05.77 ID:4nhEyPMd0.net
>>547
日産の爆弾ってコンドー?

そこまで悪くはないじゃん

551 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:04:35.64 ID:RWL+DDtL0.net
>>546
いや去年までは明らかにディーゼル有利だったよ
去年トヨタは富士のSCランでの1勝しかできなかったんだから

552 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:05:26.12 ID:9k3koufvO.net
>>547
ホンダはNSX自体が爆弾だな

553 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:06:19.24 ID:4nhEyPMd0.net
>>551
あー、今年からの話をしてる
去年までは調整酷かったね

オグたん情報によると去年からルノーF1の技術者が性能調整グループに加わったらしい

554 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:08:01.03 ID:ueLu8Nk10.net
>>542
なら最初から譲歩(認可)するなよ、と言いたくなってくる
多分GT500に参加するチームが少ないからそういう事にしたんだろうけど。
どうにしてもこのままだと興行的にマズい
ホンダを切るかハンデ緩和か、どっちでもいいから対策はよ

555 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:09:19.91 ID:+Bgawn9k0.net
でもTとかNのドライバーが
今年のマシンで菅生とかやばいっしょ
って言ってるのは気になる

556 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:10:25.22 ID:Ji+Icphp0.net
ホンダは性能調整云々言う前に同等クラスのエンジン作ってこないと

557 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:11:42.55 ID:QMEROhi40.net
SUGOを赤平実況で、マモノ対決してほしい。

558 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:12:08.96 ID:fhnbb9R50.net
>>551
調整決める人が12年の時点で「13年には間に合わないけど14年は見ててくれ」って言ってたそうだよ

559 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:12:27.43 ID:i+xC8DDB0.net
>>557
そして誰もいなくなった

560 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:12:32.33 ID:ThWqXxra0.net
>>520
エンジンが悪いのは確かだがシャーシが悪くてはエンジン開発も進まないというものだ。
言いたくないが、中企はSFでもイマイチだったし、
タイヤのせいだけなのか?
300ではDLトップ争いしてた。
あと、エンジンに関してはホンダはディーゼルとかあんまりやってなかったから
直噴の経験がなかったりするのかね?

561 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:13:02.63 ID:9Er/Z7Df0.net
試しにNSXの1台にトヨタのNRE載せてHVその他はホンダのままで
走らせてみたいね。

562 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 20:14:19.78 ID:7x0Hktzu0.net
>>560
SFではエンジンが糞だからシャシーのセットアップ煮詰められねえよってホンダ陣営のエンジニアに言われてるらしいが

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200