2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2014 Vol.165

1 :音速の名無しさん:2014/05/03(土) 15:26:28.75 ID:gGQlS1dl0.net
公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/supergtblog/list/1.htm

モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 64Lapdown
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1393673020/

前スレ
SUPER GT 2014 Vol.164
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1397298890/

591 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:04:15.43 ID:fyolOMNn0.net
DTMの車がこっち来たらホンダ出なくていいよ

592 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:05:56.28 ID:pYmki2ts0.net
スーパーフォーミュラも性能調整するの(笑)?

593 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:06:04.77 ID:11NcPXkR0.net
シュニッツァー500参戦マダー!?

594 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:08:37.02 ID:hs+nzy8t0.net
エンジン屋(棒読み)の釈明リリースマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)マチクタビレター

595 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:12:52.36 ID:ACd6qR0c0.net
>>551
最終戦で優勝してる

596 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:13:30.25 ID:rfND0Cm30.net
GSRがM4で500参戦はよ

597 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:16:14.83 ID:DBupPH+10.net
>>555
誰だよ?そんなヘタレドラは
ロッテラーやデュバルとか「SF14で菅生走るのすごい楽しそう」って言ってるぞ
ランオフエリア広いサーキットは退屈でつまらんって
具体的に何処のサーキットかは言わなかったけど

598 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:17:17.55 ID:JZ3/YugK0.net
WTCCはまたまたシトロエンの1ー2フィニッシュ。
しかしホンダも安定してシボレーより速くなって進歩はしている。

599 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:18:43.67 ID:FR6cUr7d0.net
実際今のGT500がルマンクラス

ホンダがGT500クラスだ

600 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:22:40.85 ID:KTm9KSy00.net
>>597
  車重が500キロも違う車両ってことぐらい考慮しろや

601 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:23:50.01 ID:3TFgG2+60.net
フォーミュラと箱車を同じ尺度で語るアホが増えたな、今年

602 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:24:41.85 ID:JZ3/YugK0.net
>>601
GT500がフォーミュラ並になってきたってドライバーが言ってるからじゃないの?

603 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:27:20.18 ID:MJdC17y50.net
軽く素直な挙動のSF14ワンメイクと重く300と混走もあるGTは違うんじゃないか

604 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:31:41.58 ID:070E7UYU0.net
>>603
だよね
ロッテラー、デュバル、一貴の3人が楽しみって言ってたのは
あくまでもSF14で菅生を走ることだからね

605 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:32:03.62 ID:pYmki2ts0.net
2013 WEC 富士  フリー走行 ドライ 

最高速
アウディ R18 296.7キロ
トヨタ TS030 295.9キロ

606 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:33:16.13 ID:ZUDJP90t0.net
1分30秒ってレベリオンより速かったりするのかな

607 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:33:18.14 ID:Q8qUqWpw0.net
タイム的には10年前よりちょい早いくらいなんだよね?
そんなに危ないもんなの?

608 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:35:26.09 ID:YUU20bmP0.net
>>590
なるほど
無知ですいませんでした

609 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:35:42.65 ID:FR6cUr7d0.net
つうか、ハイブリッドが邪魔

重量のデメリットが大きいし、電機系のトラブル続出

610 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:40:08.49 ID:3SE1Q7Vg0.net
レクサス・日産ファンだけでなくホンダファンからも呆れられるね…
このままじゃファンが離れる。HV+MRなんてのはWECとかF1でやってもらって、GT500ではそれこそDTMスタイルのアコードとか可能ならHSVがホンダファンとしては見たい。

調整緩和をもしするのなら、せめて来年からはFRにするとかHV外すとか条件にして欲しい。

611 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:41:56.27 ID:KTm9KSy00.net
>>606
 予選タイムは去年のレべリオンの予選タイムを凌いでるよ

612 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:43:22.02 ID:bJ4ndBM60.net
ホンダファンの本命は来年のF1だろうけど、F1エンジンもうんこだとやばいな

613 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:43:22.16 ID:KTm9KSy00.net
>>607
> タイム的には10年前よりちょい早いくらいなんだよね?
> そんなに危ないもんなの?

http://2.imgland.net/HIplfJ.png

まあ見てみろ

614 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:46:30.38 ID:Wt6QWM6u0.net
>>606
予選タイムだけ比較したら超えてるけどほぼ同等だと思う

615 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:48:03.20 ID:7mksTslQ0.net
あくまでベース車両の駆動形式で出したかったんだろうねホンダ。
ベースを崩さずに車造りすればトヨタFR日産AWDホンダMRHVで各社性能調整しつつおもしろくなるだろうにやっぱりDTM化が糞の極みとしか。

616 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:49:44.18 ID:gleYSScT0.net
今日のNSXのスローダウンの原因は、HVシステムの保護制御とか、ダウン→再起動とかそのあたりなんかね?

617 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:50:58.79 ID:KTm9KSy00.net
>>615
 ベース車両生かしてレースしたければスーパー耐久があるよ

618 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:55:45.08 ID:JZ3/YugK0.net
GT300ですらマクラーレンとプリウスが争ってる時点でベース車両を生かしたいとかありえん。

619 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 21:57:22.81 ID:fhnbb9R50.net
>>615
新型NSXてAWDだった気が

620 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:04:47.94 ID:3vp933Jk0.net
>>615
NSXGT3にでもしてGT300にでも出れば?

621 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:06:44.19 ID:QR8oWWDe0.net
NSX全車リタイア

鈴鹿1000km完走出来のかw

622 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:06:50.07 ID:rJDfvAQG0.net
>>587
また服部に開発頼むとか、、

623 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:07:53.77 ID:umNTE44E0.net
motoGPはホンダ圧勝か
国内でいくら糞な結果を残しても世界に伝わるのはホンダの勝利だけ
こうやって「ホンダ=レースで強い」のブランドイメージが出来上がるんだな

624 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:09:57.79 ID:8RZwod+O0.net
GT500がターボになったら
GT300よりも音小さくなったな
グループAの時のR32GT-Rと
カローラシビックみたいだ

625 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:13:50.93 ID:in+foL2p0.net
>>621
今日の500kmの結果見るとNSXどころか他も半分くらいいなくなりそうなんだが、、


トヨタだけノントラブルだったみたいだね

626 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:15:16.57 ID:bJ4ndBM60.net
そこは流石にWECのノウハウが活きてんのかね

627 :音速の名無し:2014/05/04(日) 22:15:19.82 ID:TSjtOepE0.net
GT500参戦メーカーが今年から2社になってさみしいな…

628 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:16:13.90 ID:ne+KLaCo0.net
>>508
俺現地だったけど
何時かの菅生、連想したよ
JPだし

629 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:17:26.28 ID:QR8oWWDe0.net
さすが、リコール率No1のホンダ

630 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:19:44.36 ID:JZ3/YugK0.net
時期NSXがもうレースで走ってるってアメリカの掲示板で情報流したら
SGTの国際的な知名度上がるんじゃない?
NSXが強くなったらやってみよう。

631 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:20:19.40 ID:QkmXl7mL0.net
ホンダは伊藤社長と4輪レース担当役員は退陣でよろしく
長年オタやってるが今回はシャレにならん

632 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:22:06.18 ID:1cncJwKM0.net
マンタイ行っといて大正解だったなマコちゃん

633 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:24:27.84 ID:ne+KLaCo0.net
>>543
300との差が広がった感はあるな。
36とSLS、12とランボの接触は

634 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:24:31.86 ID:POsKI8AUi.net
>>542
レギュレーション統一して遅かったら救っちゃだめだろ。
MR+HV分の性能調整がうまくいってないからどうにかしようって話しで。
ただホンダは性能調整うんぬんじゃなくてただたんにポンコツエンジンなだけってのもあるけど。

635 :音速の名無し:2014/05/04(日) 22:25:18.32 ID:TSjtOepE0.net
りうっちーとかがヨーロッパの友だちに「SUPERGTのマシンはクソだね」とか言ったらどうすんだ

636 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:26:45.46 ID:11NcPXkR0.net
>>635
間違いなくカルダレリ繋がりてレクサスに行くと予想

637 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:29:06.70 ID:QR8oWWDe0.net
ホンダはシャーシがワンメイクのスーパーフォーミュラでも遅いからな。

638 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:35:48.55 ID:1aq/ymcI0.net
>>518
アコードクーペ格好良いよな
http://3-photos.ebizautos.com/new-2014-honda-accord_coupe-2drv6automaticexl-6713-11126496-3-640.jpg

639 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:36:29.98 ID:7g8AthdK0.net
トヨタは今のモリゾー社長になってから
F1時代が嘘の様に全く別物のメーカーになったな

640 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:37:02.13 ID:11NcPXkR0.net
>>638
普通にかっこいいじゃねえか

641 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:37:58.39 ID:62ZLki8C0.net
市販車にターボ使い始めたらこれまた不具合祭りなんだろうな

642 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:39:11.33 ID:GdEVxFgS0.net
自称エンジン屋の決勝レポートまだかよ

643 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:42:27.77 ID:9c1D3vk50.net
調整しなくて済むように同じルールでやりたかったんだけどなぁ


それにしても今日はお客さん多かった。

644 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:42:41.60 ID:KTm9KSy00.net
>>642
 一番やりたくない仕事だと思うわ 担当者はかわいそう
 無から有を生み出すようなレポート書けなんて

645 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:42:54.69 ID:2HkHk43o0.net
調整しなくて済むように同じルールでやりたかったんだけどなぁ


それにしても今日はお客さん多かった。

646 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:43:59.77 ID:pYmki2ts0.net
ヴィタントニオ・リウッツィ選手のコメント
「残念なレースになってしまった。コースに出て10周くらいでスロットルの反応が悪くなってきました。
何が原因か分かりませんが、その後、マシンを止めざるを得ませんでした。
次のレースまでに我々はハードワークして何とか巻き返さなければならない」


■リタイア原因(GTメディア班調べ)

32 電装系トラブル 56L
100 電装系トラブル 42L
8 電装系トラブル 42L
17 電装系トラブル 2L


ポンコツwwwwwwwwwww

647 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:45:22.64 ID:rhCoSVHz0.net
DENSO系トラブルだって〜?

トヨタの差し金に違いない!w

648 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:47:57.99 ID:bJ4ndBM60.net
リウッツィはマジで日本嫌いになってしまわないか心配

649 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:50:23.35 ID:ot+bEocY0.net
>>639
鈴鹿の真似してにサーキット内に入浴施設作ってもいいんですよ
ケチってコインシャワーでも・・・

650 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:51:28.79 ID:jkVVHBqe0.net
寿一によると関口の無線は小暮レベルに面白いらしいね

651 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:53:23.07 ID:WdxPq/UD0.net
まともな教育すら受けてなさそうだしな

652 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:53:50.07 ID:1cncJwKM0.net
小暮レベルってことは最高に面白いってことか

653 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:54:44.20 ID:QR8oWWDe0.net
ホンダはオートポリスも全滅だろうな

654 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:55:12.11 ID:GdEVxFgS0.net
後ろから正面衝突奴にかなう奴なんていんのかよ

655 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 22:59:06.66 ID:WdxPq/UD0.net
確かに後ろから正面衝突できる奴だったら稀有な存在だなw

656 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:00:17.11 ID:yQBMoMBu0.net
今日のレースが散々で恐らく18日のSF富士もダメだろう
ホンダの株主総会で議題に上がる可能性も微レ存

657 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:05:50.26 ID:11NcPXkR0.net
関口ってどちらかというと本山とか脇阪みたいなヤンキー上がりよりも優等生的なドライバーの方が相性よかったりしないのかな

658 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:06:39.72 ID:1cncJwKM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9bRQFgZxaxc

659 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:07:22.37 ID:BL2iAgoy0.net
>>657
飯田と組んでた頃は菅生で1勝あげるだけにとどまったけどな

660 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:09:10.88 ID:rhCoSVHz0.net
飯田もどっちかっつーとヤンキー上がりに近くね?

661 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:10:15.23 ID:T49O9bDa0.net
あれ?今日はSGT+は放送は無いのか (´・ω・`)
なんで卓球なんか・・・

662 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:11:12.22 ID:T3LqbsCQ0.net
今週のGT+が捨て企画っぽかったのは卓球で休止するのを前提にしてたからか

663 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:12:04.29 ID:bK/SLr490.net
>>578
500クラス無くしたら300クラスが海外から買ってきただけの車じゃ到底勝てないカテゴリになるがそれでよろしければ

JTCCが終わってワークスが流入した500クラスのように

664 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:12:33.40 ID:GvIgmIiGO.net
飯田って大学居た頃か、卒業した後に姉の代役でいきなり走ったのがキッカケだった気が

665 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:17:49.34 ID:DdC5jkzeI.net
>>657
寿一とは相性良さそうに見えるけどね。

666 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:18:41.22 ID:BL2iAgoy0.net
昔のドライバーは叩き上げのイメージが強いから
関口より先輩で年上でエリートっぽい人は立川とか松田あたりしか思い浮かばん

667 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:19:48.88 ID:ueLu8Nk10.net
>>663
だから問題ありと言ってるだろ?
冗談だよ

668 :音速の名無し:2014/05/04(日) 23:22:12.57 ID:TSjtOepE0.net
関口だってレーシングドライバー的にはカート→フォーミュラの流れだからエリート路線
土屋圭市とか谷口信輝とかMAXはヤンキー路線やな

669 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:23:06.84 ID:GvIgmIiGO.net
ピーピー日産はあれどこがやってるんだ?
日産の社員だったら泣けるぞ

670 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:24:49.86 ID:BL2iAgoy0.net
坂東商会上りで一番のエリートは谷口らしい

671 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:26:36.14 ID:bK/SLr490.net
しかしながらGT300経てない若手ルーキーはぶつかりまくってダメだな

500でやって行かせたいんだったら1年ぐらい300で経験積ませないと

672 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:29:12.69 ID:GdEVxFgS0.net
>>669
日産の私設応援団だとよ
いい加減寒いよなアレ

673 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:29:20.83 ID:BL2iAgoy0.net
平川は予選だけならイケそうな感じはあったけど
やっぱり決勝は無理だったな
いきなりデビューして遅い300のマシンをラップ遅れにするのは難しいと思うし
平川は参戦してきたカテで遅いマシンを周回遅れにするってこと多分出来てないと思う

674 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:30:44.25 ID:GvIgmIiGO.net
>>672
マジで日産関係だったのか
あれにはちょっとひいたわ

675 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:33:57.33 ID:2HkHk43o0.net
300抜いてくのは簡単な事じゃないね
でもあんだけ走れる平川ってのは怖い存在だわ

676 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:35:38.72 ID:DRy828aX0.net
まずはGT400に乗るべきだな

677 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:38:55.16 ID:Wt6QWM6u0.net
このまえのSFと同列に考えていいかは分からないけど明らかに遅い車を抜くのはまだ上手くないね
あくまで仕方なくの代役だからあんなもんでもしょうがないと思うけどね

678 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:40:15.00 ID:xlJgEnYC0.net
GT-Rのピット映るたびにピーピー日産聞こえてたな

679 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:41:19.51 ID:uVoz2cF40.net
https://twitter.com/supergt_plus/status/462962596639809536
今夜のSUPER GT+は、「世界卓球」中継により放送休止となります。#supergt #supergt_plus

680 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:49:50.85 ID:yY6lSC0R0.net
誰か優等生組とヤンキー組に今のドライバー分けてくれ

681 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:50:10.97 ID:T3LqbsCQ0.net
テレ東的には

池上彰>>>>>レクサス日産ホンダBMWエネオスのスポンサー収入

なのか

682 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:52:57.45 ID:BL2iAgoy0.net
このスレの勢いが凄いことになってるな

683 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 23:54:52.24 ID:GvIgmIiGO.net
横浜は早急にタイヤをなんとかしてくれ

684 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 00:04:54.69 ID:WzF6k9fK0.net
しかし、NSXがこんな有様でホントにF1行って通用するんだろうか

685 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 00:06:49.33 ID:U7okvGfA0.net
>>684
F1で成功してるメルセデスはDTMではボロボロだから何があるかわからん

686 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 00:09:41.07 ID:WLQ+9L8Q0.net
今年1年はホンダは見ていて辛いだろうな………

個人的には旧NSX大好きだったからマジで頑張ってほしい
GT400とか散々言われて反論したいけどホンダ好きとしては出来る立場じゃねぇよ………

687 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 00:11:50.86 ID:yPmdtmka0.net
メルセデスは12年あたりからF1だけに金と力を振り絞ってきてたからな
DTMはターボじゃないだろうし、その辺の比較は出来ないが

INDYもSUPERGTもSFもF1もターボなのにその4つの内2つが目も当てられない状況はやばい

688 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 00:14:00.54 ID:WPrAao/t0.net
>>687
その4カテのターボって全部似たようなもんなんか?

689 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 00:16:39.52 ID:D83v1QQYO.net
そんだけのカテゴリーをやる前にまずどれか一つだけに集中して天下をとった方がいい

690 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 00:17:04.31 ID:th9WUv8S0.net
WTCCもわるれるな。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200