2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2014 Vol.166

1 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 00:50:29.29 ID:dlJr4oOM0.net
公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/supergtblog/list/1.htm

モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 64Lapdown
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1393673020/

前スレ
SUPER GT 2014 Vol.164
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1397298890/
SUPER GT 2014 Vol.165
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399098388/

418 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:28:40.33 ID:/9/pKkVh0.net
>>414
 ニュル耐専用のLFAとGT500に何の関係が?

419 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:31:15.14 ID:/E9sndVk0.net
コードXって今までのニュルLFAと別物なんだっけ?

420 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:32:10.28 ID:iwo616xq0.net
NSXをボロカスに言われて発狂するホンダヲタがいると聞いて

421 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:32:23.20 ID:Suoo9KT50.net
統一規定だった500にNSXでBOPの要素が入っておかしくなってる話に
300のプリウスやISがおかしいって
500と300の規定は同じと思ってるのかな

422 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:32:58.85 ID:TEjbNLfF0.net
SC=Sports Copeの略だったかな?
レクサスの最上級クーペだったね。今はモデル廃止になってるけど。

>>412
LFAってもう生産終了で販売してないモデルじゃないの。
RCFは今年売り出すモデルで、レクサスの最上級クーペになるから、別にいいんじゃない?
しかもRC=Racing Coupeの略で、レーシングを冠するモデルなんだから、相当気合い入ってるんじゃないの?

423 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:33:00.12 ID:MsnD7/SC0.net
>>419
5.3リッターになってホイルベースも200o伸びた

424 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:33:07.37 ID:/9/pKkVh0.net
排気量拡大、WB延長、サイド排気のちょっぴり本気仕様 
今後のスーパースポーツの開発かねてんじゃない?

425 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:33:58.55 ID:gPmq13Lx0.net
>>395
ハイブリッドをおろしてFRで出たら性能調整されずに済むよ

426 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:34:51.57 ID:ej0lMqYL0.net
>>415
そんなことは知ってるよ。

逆にガワが何でも同じなんだから、最高のスポーツカーの名を冠した車を自信もって送り出せよってこと。
本気でレースに取り組んで俺たちは勝ちに行くんだっていう心意気を見せて欲しい。

負けたらブランドに傷つくから、安い車でやりましょうとか、レース用に負けてもいい車でっち上げましょうとか、糞萎えるわ。

427 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:35:29.37 ID:/9/pKkVh0.net
アウディだってFRなんてラインナップにないんだから、
ホンダもアコードクーペあたりで出ればこんな外野の争いは無かった

428 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:35:45.73 ID:/XEQjpCp0.net
>>417
もはや台数合わせで参戦しているだけの某中嶋企画に
何年もスポンサーやってるエプソンと言う物好きな会社がありましてね

成績がスポンサー継続に無関係とは言わないが
スポンサー獲得は人望やコネの方が大きい
300あたりだとトップチームが平気で消滅したりするし
最終戦での優勝インタビューでチーム消滅発表とかあったよな

429 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:36:47.59 ID:vo4WeYXo0.net
>>391
赤くしてあげるね

430 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:37:45.19 ID:51q/cmx60.net
ハセミとかクラフトみたいにスポンサーは決まってたのに
メーカーの都合で撤退させられたチームもあるけどな

431 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:39:53.13 ID:3sP+LUCM0.net
レクサス/トヨタはRC-Fで参戦するのが一番マーケティングに効果があると考えたし、
ホンダはNSXしかないと考えた

それだけのこと

432 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:39:53.88 ID:re4JN2rK0.net
>>412
ガワだけで中身別物なのに、最高のスポーツカーも糞もあるかよ。

愚民どもに見せる車は無い?国内最高峰どころか世界最高峰の耐久レースの
マシンを富士で見せてくださってる日本のメーカはどこか答えやがれや。

負けると嫌だからだと?ニュルにはちゃんと参戦してるだろうがよ。
お前が観戦に行けるかどうかなんて、それこそ知ったことか。

433 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:39:59.03 ID:/MNfY8GKO.net
>>426
RC-Fはこれから発売する車だし、来年には市販車ベースのGT3車両も発売予定なのでトヨタにしたら負けたら困る車だよ。

434 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:41:00.95 ID:HrzjZGwG0.net
>>422
その実態はでかいエンジン積んだFR4シーターラグジュアリークーペだけどね。
これが選ばれたのは当時はこれしかクーペが無かったから、だったかな?

435 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:41:27.95 ID:dd7h6wKm0.net
>>426
生産終了した車でレース出るよりこれから販売する車で出る方がプロモーションになるだろ
メーカーはたかが極東の1レースの為に車でっち上げるほど暇じゃないんだが

436 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:43:43.93 ID:3sP+LUCM0.net
>>422
RCはレーシングクーペじゃないよ
確かRadiantCoupeだったはず

そもそもBMW4シリーズの対抗なんだからレーシングなんて意識してない

437 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:44:23.31 ID:AO/v4fC00.net
LFAはV10サウンドがアイデンティティなんだからと直4はちょっとね
それより次期スープラが見てみたい

438 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:47:20.27 ID:MsnD7/SC0.net
DTMレギュということと発売時期考えたら一番勝負に来てる車だけどな
LFAにしたってニュルで戦わせて何年も経つし

439 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:49:11.45 ID:NJyO8b9W0.net
4気筒エンジンの時点でスポーツカーやフラッグシップカーのプロモーションにはならんしね。

440 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:52:16.40 ID:kXZhi0Ge0.net
直4のLFAってもうそれはLFAじゃないよね
スープラに3S載せるのとは訳が違う
R34にVQ載せるようなもの……

あれ?

441 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:57:55.25 ID:YozuRf5J0.net
開幕前「ホンダは三味線引いてる、本気じゃない!」→開幕後「あっ…」
開幕前テストのホンダ速い説が懐かしい

442 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:57:55.85 ID:wZJjGk7w0.net
>>338
大本営がウェイトだっつってんだから、右へ倣えでしょ
こういう従順な対応が求められるだよ

ところでホンダは、ウエイトが絶対に降ろされない自信があるのかね
70kg減ったくらいじゃあ、100や8はとても勝負できるようになるとは思えないけど
じゃあ降ろしていいよ、って言われたら、今度はなんて言うんだろうか

443 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:01:08.95 ID:ej0lMqYL0.net
>>432
馬鹿か、負けたら嫌だっつったのは、ID:nEeUCF6L0だろうが。
ちゃんと文脈読めや。

ニュルなんてどうでもいいわ、ここはGTスレだ。
偉そうな口きくなら、GTで、LFAで勝ってから言えっての。
ブランドが傷つくとか言って戦わずして逃げた時点で、そのブランドはもう傷ついてんだよ。

444 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:06:08.59 ID:P+F/jECJ0.net
週末SUGOに観に行く方情報よろです
ホンダに合わせるんじゃ400に下がるやん!

445 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:26:08.90 ID:QTAdq9Zr0.net
どう説明すれば納得してもらえるのかなぁ…

446 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:27:47.71 ID:HrzjZGwG0.net
無理じゃね?ここ2chだし

447 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:29:54.04 ID:Kj2l57ig0.net
>>412
じゃあGTみんなよw
DTM規定なの理解しろや

448 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:34:35.80 ID:QTAdq9Zr0.net
仮にDTM規定じゃなくても間違いなくRC-Fだったと思うけどなー

449 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:38:08.85 ID:bpce80gx0.net
シャーシで言い訳出来ないスーパーフォーミュラはキツイねw

450 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:42:08.30 ID:QTAdq9Zr0.net
ホンダだけ燃料リストリクターを拡大してあげよう

MotoGPでも3ワークス中、1ワークスにだけ救済措置があるだろ?
スーパーフォーミュラとSGTでも同じことをしてあげよう

451 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:44:12.03 ID:g3Jb8c5G0.net
>>428
エプソン本体からエプソン販売にお鉢を廻したけどな

452 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:45:49.58 ID:/E9sndVk0.net
NECのEPSONブロックおもいだしたわ

453 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 02:01:37.76 ID:42tklr3M0.net
GT500のプラモデルがほぼゼロな中毎年ペーパークラフト公開(無料)してくれてるのが嬉しいね>EPSON
最近のマシンで1/24は貴重だよ

454 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 02:06:01.80 ID:3sP+LUCM0.net
2009年で止まってるんじゃない?

455 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 02:10:08.55 ID:gPmq13Lx0.net
>>454
2010-2013年のHSVのと今年のNSXもあるよ
ttp://www.epson.jp/sponsor/nakajima/craft/hsv010.htm
ttp://www.epson.jp/sponsor/nakajima/craft/nsx2014_b/

456 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 02:16:26.86 ID:3sP+LUCM0.net
俺はどこを見てたんだろう…

>>455
ありがとう

457 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 02:28:31.72 ID:WN+gTXx00.net
>>321
BOPの問題じゃなくて信頼性の問題だろう
由良さんの言う通り「完成度が低い」

>ただ、正直なところ、NSXに課せられているBoP(バランス・オブ・パフォーマンス:性能調整)が厳しい。

458 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 02:35:52.41 ID:9q/uoF140.net
ホンダってNSXでMGU-H使ってんの?

459 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 02:41:06.56 ID:4H6QRi7y0.net
確かに調整が厳しいは完走してからの課題だな

460 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 02:47:38.94 ID:F3oMn3hi0.net
初戦で完走してて、あれだから

461 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 03:35:33.62 ID:WodogsWa0.net
RC-FがGT3車輌になったらどれくらい300でも使われるかな

462 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 04:05:17.11 ID:ZMziRytgi.net
RCFもNSXもGT3車両出すんだよね?
300も3メーカーで埋まっちゃうんじゃ・・・
それはないか

463 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 04:09:31.37 ID:WN+gTXx00.net
それは絶対に無い
GTAが3メーカーに有利すぎるBOPばかり採用しない限り

464 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 04:49:28.02 ID:YQRGIv1T0.net
>>462
NSXがGT3出すなんてどこソース?

465 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 05:46:07.71 ID:/KurO7l80.net
えっ?今のNSXはGT300・・・

466 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 05:57:27.45 ID:TuzAf0yf0.net
>>465
GT400だから(半ギレ

467 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 06:44:29.35 ID:QfVrcBdM0.net
由良拓也とかもそうだけど、いまさらGT400とかいって上手いこと言ったつもりの人って
いったい何周遅れなんだよ。

468 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 07:03:17.73 ID:Dt1nWHbH0.net
BoP云々なんて言い訳つーか、誤魔化しでしょ。
次は重量がーHVがーとか言い出すんだろどうせ。
詰まらんプライドいい加減捨てろや。
熱処理まともに出来なくて全車リタイヤとかレベルが低すぎ。

469 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 07:14:42.70 ID:KW209uqV0.net
他に同一カテの車ないからGT400クラスじゃなくてGTホンダ(NSX)クラスだろw
トヨタや日産と違ってJAF GTクラスなんだから実質ワンメイク

470 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 07:25:51.05 ID:dIl0yMP50.net
>>461
TWSは既定路線。
おそらくバンドーもGT-300に戻るだろう。
aprもプリウス以外に2台目出すならRC-Fにしそうだよね。

471 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 07:26:09.86 ID:LPwrFg7s0.net
GT3ってHVは使えるんだっけ?

472 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 07:39:16.15 ID:VdCqEWPR0.net
>>470
11がいよいよ300で走るのか…‼︎
荒さんvs章vs11のベテラン対決とか観てみたい

473 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 07:41:18.38 ID:giVOFyrh0.net
>>467
500クラスのGT400発言なんて5年くらい前の、スーパーGTでアジアンルマンの練習走行してたアストンくらいで
今のNSXより前に言われてたのは基本的に速すぎる300に対してだろう?

474 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 07:43:50.99 ID:LSbZ67vY0.net
>>465
300のアストンは完全に400と言ってよかったけど
NSXはね…
下位と言われるのは可哀想

475 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 07:46:35.25 ID:wiFsCMYb0.net
日産/トヨタ・・・GT600
ホンダ・・・GT500

これでおk

476 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 07:57:38.95 ID:LSbZ67vY0.net
市販のNSXもGT-RとLFAに対して同じレベルになりそう

477 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 08:09:36.46 ID:/E9sndVk0.net
GT400ってNSXの初期の頃にドリキンかハシケンさんが言っていたよね。

478 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 08:35:58.08 ID:Kj2l57ig0.net
>>474
500に出てたアストンの話な

479 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 08:49:58.93 ID:5c6/Iw3i0.net
いや500にアストン出たことないからw
それとも皮肉で言ってる?

480 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 09:01:28.32 ID:J9+gTxk10.net
今週末SUGOでテストやりますが、今後もてぎでもテスト走行ありますか?
もてぎ行った事無いんで本戦の下見がてら行こうと思ってるんですが。

481 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 09:03:06.62 ID:J9+gTxk10.net
というか公式のSUGOテスト走行情報3月になってるけどなんなんだろ?

482 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 09:04:59.33 ID:5d22Uz3e0.net
え?500にアストンっていたような

483 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 09:07:44.70 ID:9q/uoF140.net
ルマン用にヒトツヤマが走らせたな
都筑と土屋武士だったような

484 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 09:08:54.41 ID:+EZqwg0k0.net
2009年にスポット参戦してたよな

485 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 09:11:58.95 ID:4dj3f0Sj0.net
http://www.sunoco.co.jp/motor/super_gt/2009/07.html

486 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 09:25:19.19 ID:ZHiwKTSB0.net
>>474
500の一つ山アストンもGT400だったなw

でもコンデレやったら間違いなく1位だった
GWの陽光に照らされたセイジグリーンにゴールドのワンポイント、実に綺麗だったわー・・・

487 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 09:38:14.12 ID:2YxURMFl0.net
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/k/a/n/kansenzyuku/img_20060313T222306625.jpg

488 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 10:37:30.18 ID:vBOVuCv10.net
今のNSX廃棄してHPDに丸投げした方がいあんじゃねーの?
少なくともエンジンは

489 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 11:18:16.91 ID:1SUa3vUx0.net
そういやMOLAの燃えたのって燃料系トラブルらしいね。
実は土曜日にはニスモにも燃料系のトラブルが出てたらしく
予選後に全バラしてチェックしてたっけ

490 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 11:23:39.67 ID:aGPkI+nui.net
やっぱどのメーカーも何かしらの問題は抱えてるのね
トヨタはミッション、日産は燃料系、ホンダは言わずもがな

491 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 11:39:36.88 ID:UhCLTq+u0.net
>>412、432、443
メーカーだって、コスト掛けて車両作ってんだから
「スーパーGTに参戦していることが売り上げに繋がりそうな車」の名前付けるに決まってる

ブランドイメージだけなら、逆に車種名が無いカテゴリのほうが良い
目立ち過ぎると、他車種の認知度が下がるからな

492 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 11:46:15.43 ID:wdsiQIdQ0.net
ホンダが熱処理うまく出来なかったのは確かだが、日産は一台とはいえ燃えてんだぜ。現時点で鬼の首を取ったように騒ぐのは如何なもんかね。
あと1レース位は待ったれよ。

493 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 12:21:21.64 ID:L6HUN4pP0.net
>>480
タイヤテストであるんじゃないかな?
入れるかわからんけど

11またニコ生やるんだな
ランボとポルシェの件を聞きたい

494 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 12:25:29.58 ID:ZMziRytgi.net
車体はもう変更できないんでしょ?
排熱はもう絶望的じゃないか

495 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 12:40:49.08 ID:WN+gTXx00.net
鈴鹿なんてどうするんだろうな

496 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 12:45:04.92 ID:OmklLwDP0.net
オートスポーツちゃんねる『寿一の言いたい放題!』Vol.2
2014/05/13(火) 開場:19:57 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv178774185

SUPER GT ファン、モータースポーツファンにその魅力、レースの裏側を脇阪寿一選手とともに生放送でお届けします。
出演者
脇阪寿一(LEXUS Team WedsSport BANDOH)
桃原美奈(オートスポーツwebナビゲーター)
ゲスト1〜2人(GT500ドライバー)

497 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 12:48:43.77 ID:y00jnnjA0.net
500、300合わせてヴァンテージ、Z4、BRZが音大きい?

498 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 12:51:09.36 ID:4jBfbt700.net
>>378
岡山でまともに戦えてたって?
ミシュラン補正のウィダーくらいじゃね。
しかも気温が低かったから冷却系にはよい条件だったろうし。

>>431
現存しない車がフラッグシップとは・・・
イメージ戦略が大事なら、思いっきりイメージダウンしてるんだが・・・
なんだかんだと議論する前にWECみたいに実車に近いものがレーシングフィールドで
戦って実績を残してからGT500のNSXみたいなものを作るべき。
ミニバンを家族受けするCMやコピーなどでイメージだけで売ってウケたからって
高性能スポーツカーを買う層の見る目はそんな甘くは無い。
いくら新しい技術を導入する実験室だといっても、他社に比べての優位性が示せないと
ただのオナニー。ポルシェは他と違うアプローチでいきなりトップレベルのプロトカーを作ってきた。

499 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 12:55:11.31 ID:9mHYbeUb0.net
いやRC-Fは秋から売りますし
現存しないと言ってもNSXやHSVとは訳が違う

500 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 12:58:07.47 ID:lZzYRv6A0.net
痛い子がいるなー

501 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 13:01:38.01 ID:vo4WeYXo0.net
やたら長いの書く人が居るけど
どこを縦読み?w

502 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 13:15:45.11 ID:3icawlLN0.net
NSXはFR用のシャシーを無理してMRにしてるので
重り下ろして、エンジンがよくなって、排熱対策もできたとしても
剛性の問題は当分解決しないだろうし、車も速くならないのではないか

503 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 13:26:35.60 ID:CufPfKq/0.net
鮭復活
ttp://twitter.com/MOLA_46/status/464258049012555776
ttp://pbs.twimg.com/media/BnFgO5lCcAABIWS.jpg

504 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 13:45:19.40 ID:qjNsaXEJ0.net
>>503
修復できたのか
よかったよかった

505 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 13:49:54.89 ID:EzZJlT7PO.net
>>443
馬鹿が話そらしてんじゃねーよ馬鹿が
LFーAが参戦しないだけで逃げたっててめーの都合のいい事にしたいだけだろ。
文句あるならLFーAが出ざるを得ない位の強力なマシン出してLFーA引っ張り出してみろっての。
大体お前どこのオタよ?
まさかとは思うが架空車両で参戦したり、今もマトモに戦えて無いところのオタじゃないだろうな?

506 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 13:58:28.03 ID:ZMziRytgi.net
うわぁ

507 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 14:03:55.59 ID:ZHiwKTSB0.net
>>443>>505
直接会って殴り合いでもしたらいいのに

508 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 14:06:59.09 ID:UhCLTq+u0.net
>>507
触るんじゃありませんっ

509 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 14:15:53.94 ID:vo4WeYXo0.net
良い子はどちらもNGにぶっこみましょう

510 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 14:17:57.22 ID:9mHYbeUb0.net
夜中、
「なぜLFA じゃなくてRC-Fなのか」
を説明した長文を作ってたけど、結局投稿しなかったわ

もう結論が決まってる奴にどう説明しても無駄だからね

511 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 14:40:21.17 ID:4jBfbt700.net
長文書くとすぐ馬鹿な反応する奴いるよな。書き込む材料が無いからイライラしてんだろうな
架空の車両で参戦したり、まともに戦えてないところのヲタさんはw
本や新聞を読まないから文章に対して嫌悪感があるんだろう。
自分が応援している糞メーカーの糞言い訳リリースには何度も目を通してるくせに。
それにしてもチーム国光の言い訳は糞みたいだったな

512 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 15:14:04.98 ID:JYt11B9/0.net
いつもの小暮君じゃないか
落ち着け

513 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 15:22:21.45 ID:4jBfbt700.net
後ろから正面衝突されたような反応がさっそくきた
NSXが糞まみれで落ち着かないのはお前さんだろ。
復活の日までじっとがまんするのだ。

514 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 16:35:30.97 ID:6JZHzzEv0.net
>>498
>ポルシェは他と違うアプローチでいきなりトップレベルのプロトカーを作ってきた。
貴方、WECやプロトのファンじゃないでしょ
WEC観てたら、こんな事は書かない

515 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 17:30:17.45 ID:vo4WeYXo0.net
>>514
触るなっての

516 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 17:35:51.74 ID:13sNJuo20.net
>>497 SLS も音大きくない?

517 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 17:56:37.52 ID:NXSAEGJ70.net
こんなの
http://m.supergt.net/enquete/reg1_pc.php?f=
やってるな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200