2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2014 Vol.166

1 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 00:50:29.29 ID:dlJr4oOM0.net
公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/supergtblog/list/1.htm

モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 64Lapdown
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1393673020/

前スレ
SUPER GT 2014 Vol.164
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1397298890/
SUPER GT 2014 Vol.165
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399098388/

704 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:17:40.47 ID:yO3WbzJR0.net
今、メーカーがGT3を作っても,得することは何もないからね。
大損覚悟でやるならともかく。

705 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:28:14.13 ID:Zzh1Fycc0.net
>>682
一発の速さなら平川の方が全然速いだろうね
ホンダはドライバーも車もダメ

706 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:34:05.54 ID:VOU7UgTx0.net
12秒まで来たけど一貴だけ異様に速いな

707 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:35:56.56 ID:lSXFqyBA0.net
カズキが1'12.612
POTENZA_SUPERGT ?@POTENZA_SUPERGT
90分経過タイムです!
http://pbs.twimg.com/media/BnPbPLlCAAAzYZs.jpg:large?.jpg

708 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:38:07.60 ID:1qZkqv/C0.net
TS040とどう違うのか一貴に教えて欲しいな

ダウンフォース量自体はそんなに変わんないんじゃないかな

709 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:47:33.32 ID:CXzfrpKR0.net
既出だけどNSX、特にナカジマがピッチング酷いな
1コーナーのブレーキでケツピクピクさせてる

710 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:47:49.88 ID:whIiTkAo0.net
部長頑張ってるじゃない

711 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:49:45.66 ID:+Pvvg5bw0.net
SUGOはGT-R死亡フラグか

712 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:54:37.08 ID:/3RISDwl0.net
もうLMP1-Lだなこりゃw
離陸するのも時間の問題だわ、、、

713 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:58:02.37 ID:aVX3Mws60.net
意外にバンドーがいいぞ

714 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 11:59:23.67 ID:whIiTkAo0.net
もしかして10秒台とかいっちゃうん?

715 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 12:08:09.88 ID:VOU7UgTx0.net
12秒210まで出たけどエアロパーツの仕様も各社バラバラだしメニューも違うだろうから真の実力はまだ分からないけどホンダも富士以外ならQ2まで残る程度の実力はありそう

716 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 12:17:16.27 ID:9MZepmQb0.net
日産は午前中ロングに徹したなこりゃ
もしくはガーニー装着に対する抗議かw

>>681
嫌いじゃないよ〜

717 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 12:20:02.50 ID:0O3hl0v/0.net
嘘だといってよガーニー!

ってことか

718 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 12:30:13.18 ID:mqj6YQ7uO.net
明日行く予定だが、今日の客入りどんな感じ?ふつーに混んでるって印象?

719 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 12:30:13.56 ID:40u76/VA0.net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

720 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 12:32:11.65 ID:40u76/VA0.net
>>718
SF決勝より混んでいるらしい

721 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 12:39:06.15 ID:whIiTkAo0.net
ホンダのドライバーは今のうちに感激エリアに行っておくべきかも

722 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 12:51:07.67 ID:coHVIRGC0.net
谷口のブログに「500はダウンフォース強すぎて最終でタイヤが壊れちゃう」なんてかいてあるな
菅生に関してはダウンフォース削減はやむなしかな〜

723 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 13:15:59.88 ID:oRYD7yMt0.net
>>689
富士のテストも予想より多くて
第2戦も入場者多かったから
今度のSUGO戦も混むかも

724 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 13:41:45.91 ID:ZThaBale0.net
とりあえず60の様子http://i.imgur.com/3h2YnyO.jpg
http://i.imgur.com/pygBSdS.jpg
http://i.imgur.com/ZB4dShd.jpg
スマホですまんな

725 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 14:00:13.47 ID:9MZepmQb0.net
>>724
昨日税関抜けてきて今日の午後から走るのも凄いってのに
スポンサーのステッカーまできっちり貼るのか

726 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 14:05:05.20 ID:K/NOLS+f0.net
組み上がったな

727 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 14:05:44.49 ID:yyZPnnSO0.net
>>725
すまん、カラーリングあるのは多分旧車
旧車から部品取りしてるらしい

728 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 14:21:42.64 ID:BoWFiXYP0.net
立川がSF14乗ったみたいだけどどういうスケジュールなんだろ

729 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 14:24:23.45 ID:RpMAB87L0.net
>>655
ディーゼルターボ載せた>>660でGTより遅かったんだっけ?

730 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 14:24:31.08 ID:BoWFiXYP0.net
ごめんどうやら水曜日の話だったみたい

731 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 14:26:59.59 ID:9MZepmQb0.net
>>727
2枚目のことを言ったんだけど、2枚目は新車でしょ?

>>729
だんだんエンジン回せるようになって来て
先週末のラグナセカ 2時間レースではGTLMより前でフィニッシュした(Pクラス7位。総合7位。)

732 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 15:42:00.06 ID:nGdWzA1a0.net
http://i.imgur.com/LRqrWXP.jpg

モーラ2コーナーで刺さる

733 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 15:54:45.20 ID:hET5uJjG0.net
どこだよ。

734 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 16:09:56.85 ID:MwubxdSb0.net
菅生のレコードって去年の14秒660だよな
今日の時点でもう2秒縮めたのか(白目)

735 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 16:13:12.16 ID:g+X24ZjH0.net
鈴鹿のテストでもモーラは刺さり芸かましてたけど開幕してからレースで焼かれたり流れ悪過ぎ

736 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 16:18:58.49 ID:Zzh1Fycc0.net
本山クラッシュ

737 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 16:53:03.92 ID:9MZepmQb0.net
またモーラか…
自走で戻ったみたいだけどメカニックさん達大変だね

738 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:05:28.69 ID:SL3Qlosj0.net
やっぱGT-Rがいいタイム出してるね

739 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:07:00.63 ID:iTBoJg100.net
石浦がツイッターで茶番劇とオコだけどやっぱホンダ関連かな?

740 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:11:55.16 ID:Zzh1Fycc0.net
うわ36もクラッシュ

741 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:14:08.59 ID:bysNS8At0.net
トムスまでクラッシュしてるのか・・・

742 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:15:11.88 ID:Vi4Gc7OJ0.net
テストなのにクラッシュ多すぎだろ

743 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:16:46.66 ID:GjRZzLXr0.net
トムスのドライバーは誰?

まぁ誰が乗っててもアカン
なんでクラッシュしちゃうんだ

744 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:18:12.41 ID:bysNS8At0.net
平川かロシター?
36てペトロナスだよね

745 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:18:15.47 ID:VOU7UgTx0.net
石浦はどっちに怒ってるんだろうなあ
日産だと思って考えると日産な気もするしホンダだと思って考えればホンダな気もするし

ロシターだな
自走で帰ってきたらしい

746 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:19:02.81 ID:Vi4Gc7OJ0.net
>>743
ロシター

747 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:23:20.36 ID:DkT39Bwy0.net
路面が良すぎてスピードが乗っちゃって、ローダウンフォース仕様で、エスケープゾーンが狭くて

やっぱり菅生怖い

748 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:23:33.52 ID:Pim2DrQh0.net
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
  \\  皿 /ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ SUGO       |
        |  クラッシュまつり|
        |  開催中!!   |
      /|________|
     /

749 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:29:25.36 ID:jIh03tjW0.net
午後開始早々、プリウスが馬の背手前でスピン
オイル巻きながらピットまで帰ってきて赤旗は酷かった。ピット内で白煙だした
周りの関係者が続々見学に来てたわw

750 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:36:23.95 ID:SL3Qlosj0.net
ポテンザのツイッターを見てみると23、24、12、46、36、6、17…
この後36がクラッシュしたんやね

751 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:45:56.16 ID:SB16Gaqs0.net
石浦のツイートから察するにトヨタだけが泥被りそうな何かあったんじゃねーかな
日産も何かしたんだろ。ホンダは言わずもがな

752 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:57:45.37 ID:L1efXIzE0.net
俺がサーキット出た途端にクラッシュ祭か・・・
トムスは明日走れる感じ?

753 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 17:58:05.46 ID:3rq8HiSB0.net
>>751
GTじゃなくてSFの件じゃないの。
立川がテストしたみたいだし。
トヨタのスピード抑えるパーツテストしたんだと思う。

754 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 18:09:33.34 ID:RZEvq/+R0.net
タイム差考えると、本田は新しくマシンを作らないとどうにもならんだろうね。
エアロやパワーをゴニョゴニョして縮められるタイム差じゃないよ。

755 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 18:19:23.61 ID:g+X24ZjH0.net
>>753
それやったらホンダとJRPはバカでしょ
鈴鹿1分35秒台or34秒台って言うコンセプトでSF14を作って
速さを売りにプロモーションも展開してるのに
ホンダ救済のためにスピード抑えてどうする

756 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 18:22:10.17 ID:iTBoJg100.net
東條さんもブログでオコだったな

757 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 18:22:43.64 ID:O8T9udJ00.net
今の車両なら、クラッシュしまくるのが普通じゃないの?
富士のレース迄の間、今回の様な事にならなかったのが奇跡なんだよ。

758 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 18:28:13.12 ID:coHVIRGC0.net
SFじゃアンチラグ禁止とかな 
そのあたりホンダは開発遅れてるらしいから

759 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 18:28:56.44 ID:Etr90EaX0.net
>>724
ピエールさんと言えども公式ガイドブック携えるんだな

760 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 18:38:06.31 ID:GhNxBLv70.net
これ以上DF減らせなくね

761 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 18:42:28.29 ID:9MZepmQb0.net
石浦の発言は何を意味してるんだろうねぇ、気になる

>>759
販促だろ
富士戦でも公式プログラムの販促してたし

762 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 18:48:28.61 ID:KJChyiKP0.net
低ダウンフオース仕様で日産だけテストしてたのが許せないんぞじゃね?

763 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 18:53:59.73 ID:Idn10jTO0.net
ピエール頭でけえ

764 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 19:02:52.72 ID:Ey9kCWfn0.net
>>749
プリウスのスピン率は異常
いい加減にしてくれ!と言いたいが
これを解決できるようなら、すごい
信頼性のあるシステム制御になりそう。

765 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 19:06:35.76 ID:L1efXIzE0.net
今年初のGTだったけど、DTM車両でも生で見ればかっこ良く見えた
個人的にはうんこだと思ってたNSXもかっこ良く見えた

766 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 19:26:40.85 ID:whIiTkAo0.net
コーナーじゃF1並みっていわれてるSF走らせて問題ないんだから
今のSGT走らせても大丈夫でしょってアリバイ作りにおこってるのかな

767 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 19:29:17.32 ID:MgXXF/iw0.net
18とそれ以外の差は
単純にタイヤの差なのだろうか

768 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 19:45:46.13 ID:AqRmIsiN0.net
石浦さんのやつは

今回持ち込んだ 追加パーツ
オースポwebにあったガーニーが酷い

あとインパル キーパー エネオスは
次戦はウェイト落として燃料リストラクターの
調整はいるけど
調整具合が当初からキツくなったとか

予想すると、こんなのかな?

769 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 20:05:29.68 ID:yO3WbzJR0.net
SFよりGTの方が危ないんだよ、重いから。

770 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 20:39:17.59 ID:uaqx2t710.net
今年のレギュではコストが下がり、その分メーカーはプロモートにカネ回せる、って話だったのに、
マシンは去年より速くなっちゃった。ほんとにコスト下がったの?
もはやGT500=LMP1-Lじゃん。

771 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 20:42:55.78 ID:CDpy9rcH0.net
コストはめちゃくちゃ上がってる
DTMが直四ターボ導入するためのトラブルシューティング
やって差し上げてますし

772 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 20:44:16.89 ID:hAKn5UX50.net
速くなったのは空力面のダウンフォース増加が主じゃないの?

773 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 20:58:45.60 ID:MwubxdSb0.net
今年に限って言えばコストは2割増し。
ダンフォースは5割増し。

774 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:02:11.76 ID:VOU7UgTx0.net
午後のセッションは全車ガーニー装着してたらしいしツイートのタイミング考えるとGTAに対してかライバルに対してかははっきりしないけどGTに関しての発言なら空力絡みな気はする

775 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:02:43.04 ID:D6Q+YXwZ0.net
午後のセッションは全車同じセットでやってたのね

776 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:02:46.35 ID:aMdB8LVX0.net
まぁ導入初年度なら金かかって当然でしょ
問題は来年以降のコストよ
軽くなってダウンフォース増えて、それにターボだし速くなるのは仕方ないんじゃね

777 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:09:22.07 ID:9UZ9glgA0.net
ガーニーってそもそも何?
何処に装着してんの?

778 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:12:42.83 ID:Idn10jTO0.net
>>777
http://images.conceptcarz.com/imgxra/articleImages/Dan-Gurney-GT40-Seminar-Amelia-Island-01.jpg

779 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:20:37.83 ID:VOU7UgTx0.net
ドラッグが増すパーツでディフューザーに装着してた
空力パーツに関しては寿一のブログに今日の流れが書いてあるけどGTAに危険性を直訴したみたい

780 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:20:58.72 ID:iTBoJg100.net
石浦のつぶやきは11ブログで理由判明。
遅くするパーツ着用義務でレクサスドラ全員で抗議したらしいな。

781 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:22:07.33 ID:IhuSBb620.net
もしそれをホンダサイドが提案したのであれば
ホンダはそこまでやった勝ちが嬉しいのかと思うわ

782 :音速の名無し:2014/05/10(土) 21:24:58.51 ID:ek1xR5kn0.net
日産とかホンダもそのパーツつけてるんでしょ?

783 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:28:35.08 ID:mqj6YQ7uO.net
SUGOのテストって食いもん屋出てる?テスト初めてなもんで。

784 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:29:10.40 ID:LNK+ImQz0.net
>>777
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ガーニーフラップ

785 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:29:30.99 ID:g7kcCIYJ0.net
日産はメルセデス、トヨタはBMWと共同開発なのでコストの半減は約束されている
エンジンも独自単独開発は無しのはず

786 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:29:32.58 ID:Wa2vejgE0.net
空力開発が制限され2タイプしかないのに、後からパーツ付けろってのはそりゃ怒るでしょ

787 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:29:36.44 ID:9UZ9glgA0.net
NSXにも装着して更に遅くなるw

788 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:35:10.33 ID:BoWFiXYP0.net
ダウンフォースが異常に低下して逆に危険てことか

789 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:36:32.69 ID:a0z6RMsH0.net
ああ、それでスピン祭りなのか
今まで前提にしてたバランスが崩れるから確かに危険かもな

790 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:37:33.13 ID:9UZ9glgA0.net
40%くらいダウンフォース落ちるって凄いな・・・
最後#36クラッシュしたのもこのせいか?

791 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:39:28.70 ID:9MZepmQb0.net
床下で大部分のDFを稼いでるのにそこに小細工しちゃいかんでしょ
車高上げるか富士用ウイングでいいと思うんだけどなぁ

792 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:47:02.35 ID:D6Q+YXwZ0.net
タイムを落とさない方向とか言っといて大影響がでる制限じゃクソとしかいいようがねーな

793 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 21:59:09.40 ID:mzgsmBnI0.net
危険→タイム落とす
って流れのはずが
危険→タイム落とす→結局危険
になったんだな

794 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:03:31.02 ID:VT9UQVMx0.net
>>780
嬉しいんじゃね?
過去にはヨシムラが速すぎて嫉妬心からパーツ供給を止め
宗一郎さんが部下にブチ切れてもヨシムラへの供給は止まったまま
そしてヨシムラはカワサキそしてスズキと手を組んだくらいだし

まあそのおかげで最強のクレイジーバイクGSX-Rが世に出たんだけどさ

795 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:04:24.25 ID:VT9UQVMx0.net

>>781へのレスでしたばい

796 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:06:27.71 ID:/3RISDwl0.net
変にアンダーフロア小細工したらマジで離陸するぞ
NSXとかいうGT400は隅っこ走ってろよ
クソうぜぇ

797 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:12:40.44 ID:NFEaD9UX0.net
SGTってこんなにちょこちょこレギュレーション?変わるの?
ダウンフォース減らせとか

ドライバーはたまったもんじゃないな

798 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:18:08.76 ID:9UZ9glgA0.net
GTAは何か必死だな何がDTMと規格統一だよ
今回のも結局日本独自にやってるじゃねーか

799 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:19:18.75 ID:9v037kOj0.net
>>797
変わっちゃうんだよねぇ
そういう事やってると金かかるから統一しちゃいましょって話だったのに・・・

800 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:20:15.15 ID:tLBB/8330.net
>>657
タイプRが売れた?
総生産台数  14062台(4年間)

FT86
最初の1年間で26,102台を販売し、同期間(2013年3月末まで)の輸出累計台数は47,700台であった


   

801 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:28:03.29 ID:aE8QR+Xw0.net
ダウンフォース減らして扱えなくなるならしっかりダウンフォースを得て扱えるマシンにしたほうが安全だと思うけどね

802 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:33:18.09 ID:3ghD2bJZ0.net
>>695
これでは覇気の有無がわからん

803 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:34:06.38 ID:qKABQ5sz0.net
DTM化して遅くなるとはなんだったのか

804 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 22:38:32.83 ID:pSFBN4R90.net
もうアイサイトとかレーンキープなんちゃら付けちゃえよ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200