2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記憶に残るクラッシュPart61

1 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:43:32.67 ID:IKTS8eRu0.net
【伝説の男】
ttp://www.f1zone.net/news/wp-content/uploads/2011/01/Taki-Inoue.jpg
ttp://www.f1rejects.com/drivers/inoue/large/95-f1-hungaroring-3.jpg

【過去スレ+参考データベース】
ttp://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
ttp://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュ59 (実質Part60)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1366553490/


【動画配信】
ttp://www.youtube.com/ (ユーチューブ【登録無用】)
ttp://www.nicovideo.jp/(ニコニコ動画【登録制】)
ttp://www.streetfire.net/(ストリートファイア【登録無用】)
【当スレお勧めサイト】
ttp://www.geocities.jp/formulaxxx/ 日本語フォーラム(一部要登録) (日本語メイン)
ttp://afw.fc2web.com/ziko_top.htm 重大事故解説(日本語)
ttp://www.motorsportmemorial.org/query.php?db=ct&q=year 死亡事故解説(英語)

54 :音速の名無しさん:2014/05/29(木) 21:37:12.06 ID:YP7oSxpR0.net
他でやれクズ

55 :音速の名無しさん:2014/05/29(木) 23:11:13.79 ID:FAdCPjRn0.net
俺の弟は、蒲田あたりの踏切で車が立ち往生して京急に車体後部を引っ掛けられて
大破したが、こっちの過失はゼロで車を弁償してもらったとか言ってやがった。
26、7年前らしいが、東京の人に聞きたいがそんな事故当時のニュースでやってたか?w

56 :音速の名無しさん:2014/05/29(木) 23:24:16.25 ID:baCJjrov0.net
スクールバスが踏み切り内でエンストして、子供たちは避難して無事ではあったものの
列車がバスに衝突した結果、潰れた幼稚園が地元にありました。
ローカル線ではあっても補償は膨大な額にのぼったそうです。

57 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 17:58:52.83 ID:7tC2EYmy0.net
電車優先なのはわかるけど
よく考えたらこっちは止まってるのに過失が全部とはおかしいような気がしてきた

止まってる電車に車がぶつかって過失が全て電車にあるとかおかしいもんね

58 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 19:46:20.10 ID:5oidTzaG0.net
何を言ってんだキミは

59 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2014/05/31(土) 21:18:10.09 ID:RXDPxYvm0.net
>>58
きみこそ。

60 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 13:15:16.13 ID:ArZ0lebM0.net
数日に及ぶスレチ

61 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 15:28:36.40 ID:vPNfDOat0.net
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1401604038895.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1401604043723.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1401604047462.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1401604053151.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1401604056343.jpg

62 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 15:29:04.13 ID:KwZLALYF0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up44786.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up44787.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up44788.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up44789.jpg

63 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 15:43:25.32 ID:C5AaK4ss0.net
ボンネット観客のすぐ近くまで飛んで行ったらしい

64 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 15:48:31.88 ID:NKRMekIW0.net
ドライバーは意識はあるらしい

65 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 16:16:22.34 ID:KYmkmEHJ0.net
職人がgifにしたのも天才しとく
ttp://kzho.dip.jp/jlab-giga/s/1401604415317.gif

66 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 16:30:28.55 ID:QLRfcREV0.net
>>57
線路敷地内は鉄道会社であり
車の通行は踏切内でかろうじて許されている状況だから
車が電車の通行妨害するのは違法なんだろうな

尖閣諸島の領海内で中国漁船が違法に侵入したり島上陸したり警備艇にぶつかったり
竹島が韓国に違法占拠されて勝手に警備員が常駐したり大統領が上陸したりするのが悪いのと同じ

67 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 16:30:31.77 ID:VdPZy/X+0.net
>>62
どうやったらこんなクラッシュになるんだろう。

68 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 16:37:29.36 ID:NNM3ddj00.net
>>67
1コーナー進入で左の前輪が脱輪したからそれが原因っぽい

69 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 17:02:10.53 ID:QPEZT3nT0.net
ブエミのクラッシュ思い出したわ
あの時は左右同時に外れたけど

70 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 18:28:12.15 ID:ryFY3yc/0.net
今日のZandvoort 12 Hours
http://www.youtube.com/watch?v=A7O2YLAP-QY

71 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 19:55:15.88 ID:l/ACu/iH0.net
>>70
そーゆーのはよくあるある
https://www.youtube.com/watch?v=JpAGTHb4MYM
https://www.youtube.com/watch?v=ZREgp61y8Zs
https://www.youtube.com/watch?v=a2DnzdU39ow
https://www.youtube.com/watch?v=9j9YlaGNvY4
https://www.youtube.com/watch?v=YXYqecOdAVM
https://www.youtube.com/watch?v=e5LKXZDm4fY
https://www.youtube.com/watch?v=v8p0h8SN-hw

72 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 23:24:16.22 ID:gdHo2gSP0.net
>>71
そんなん漁ってたらよく見る動画達だわ
コンボ達成に珍しさがあると言いたいんじゃないの?

73 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 18:25:40.31 ID:PFgWoMeg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1o_RZ6bLEBI

74 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 04:48:53.79 ID:pijTIXMT0.net
マッサェ

75 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 04:51:19.74 ID:BNBVYx1z0.net
マッさんペロス

76 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 00:06:56.24 ID:yi8LgXJx0.net
F1 2014 Canada GP Crash Massa Perez Onboard: http://youtu.be/BObcBrAe-ro

77 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 01:43:38.19 ID:HNn/pfcR0.net
http://pbs.twimg.com/media/Bp27E2PCcAE64ne
ロイックが酷いクラッシュやらかしたようだけど軽症で意識もあり、話せてる模様。

78 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 02:32:53.98 ID:UxJ1R0no0.net
大クラッシュ
http://youtu.be/0E4RUdm_-kA

79 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 03:09:17.03 ID:xQghGHyP0.net
>>77
シューマッハも最初はそう言われてたわけで(´・ω・`)

80 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 08:03:11.29 ID:n/11d0J10.net
>>77
足の痛み訴えてるらしいが。あんな大破の仕方で軽傷で済むわけがないよ、普通。

81 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 12:49:15.80 ID:HNn/pfcR0.net
>>80
リアがぐちゃぐちゃだったので誤解されそうだが実はコックピットから前はそうでもなかった。
http://www.lemainelibre.fr/actualite/24-heures-du-mans-enorme-accident-de-loic-duval-sur-laudi-n-1-11-06-2014-93495

82 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 14:55:49.47 ID:d5t+VPXX0.net
そうでもないってことでもないよーな。
2枚目?とかとくに。

83 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 15:16:08.06 ID:Y4J1WK4T0.net
これ、屋根が上手く金網に当たってくれたから助かったんじゃないか?
コンクリにもろにブチ当たらなくて本当に良かった・・・

84 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 15:19:00.26 ID:Rd/784wW0.net
コクピット側から突っ込んでたらアルボレートの二の舞だったな…

85 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 19:39:29.00 ID:HpHdswvl0.net
マン島TTレース2014で死亡事故。
ボブ・プライス(65歳)
https://www.youtube.com/watch?v=X5aQFUdONv0

86 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 20:01:52.94 ID:WVehkqDj0.net
カメラマン一歩間違ってたら数人死んでたな・・

87 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 21:01:45.25 ID:2TkLP//M0.net
>>85

赤いのってなんだろう・・・
クラッシュバリアにしてはすげー意味なさそうだし。

88 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 21:17:06.38 ID:UYieZzON0.net
>>85
酷いなコレ・・
後方からの視点だと、赤いのに当たる前に何かに当たってるように見えるが何だろ?

https://www.youtube.com/watch?v=94hJ3j9sqDI#t=40s

89 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 21:17:25.71 ID:h2q2718g0.net
ひええええ
http://cdn.images.autosport.com/editorial/1402572129.jpg

90 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 21:28:44.04 ID:TQ4Av5g10.net
マン島のクラッシュ地点は見た感じBallaugh Bridgeみたいね。
赤いのはクラッシュパッドみたいなものじゃないかな?
マン島TTって気休めにもならない程度の安全対策をコースのいたるところに施していた気がする。
オーバースピードで突っ込む前に叫び声があがってるから、
何か接触かトラブルが起こってたのかな。

91 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 21:35:09.97 ID:HpHdswvl0.net
マン島TTフルラップの映像見たら事故現場手前の路面が段差っぽくなってるね。
8:54辺りが事故現場。
https://www.youtube.com/watch?v=vlxZs2-gICc

92 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:41:03.02 ID:Z/xAOQmL0.net
これどのくらいの速度で当たってるの

93 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:55:46.97 ID:41NAmjB+0.net
マン島の事故地点は有名なジャンピングスポットのひとつ
速度高すぎると着地の衝撃でチェーンが外れるから
普段は80キロ位に減速して突っ込む場所

ブレーキのポイント間違えたか忘れたんだと思う
参加しているレーサーも60キロのコースを全て完璧に
覚えきれていないので攻める場所と余裕あける場所を
分けている位

94 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:47:48.48 ID:SJDIZLn00.net
デュバルのクラッシュ、生還できたのは奇跡的ですね。
原因は何ですか?素人眼にはアウディは車両の挙動がちょっと不安定に見えるのですが。

95 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:03:15.04 ID:oEV8ZuDy0.net
当該スレで聞きましょう

96 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:16:06.77 ID:Oz/YqV9q0.net
>>89
(c)ニック・ワース…?

97 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 00:46:32.84 ID:71gyBsZL0.net
>>85
ライン取りミスって飛んじゃって修正不可。
壁に一直線。

98 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 01:16:45.31 ID:nyCwIZV70.net
>>94
縁石でバタバタ跳ねてるな、サスを固くし過ぎてんじゃないかな?

99 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 02:53:16.71 ID:CPt6146k0.net
>>88
バンプでまっすぐ飛んじゃってそのまま壁行きじゃね?

100 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 03:03:53.37 ID:CPt6146k0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mLfchiA1xOg
マン島の、もう一つ映像あった。40秒頃から。

101 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 10:51:25.68 ID:DcloVTUZ0.net
単純にアクセル開けすぎで突っ込んでる?でもこの程度のミスで命取られるとか、怖すぎ。。。

102 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 11:48:35.93 ID:Oz/YqV9q0.net
モトクロスなら痛い程度の事故なのに…。

グッバイヒーローのデ・アンジェリスのインタビューみたいな話だ。

103 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 12:27:58.11 ID:exvaQ26p0.net
でもぶっちゃけまんじまTTだといつものことだから「やっぱ今年もやったのか」なんだよなぁ

104 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 12:55:30.22 ID:K4XLVXG70.net
S字の切り返しがジャンピングポイントみたいだから、侵入速度をミスるとライン取りの修正が困難だろうな。

105 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 13:05:15.57 ID:Oz/YqV9q0.net
昔タミヤがシティターボウィリーレーサーを出した頃のRCカー指南本で
「当たり前だがウィリーしてる時は曲がらない」みたいなこと大真面目に書いてたのを思い出した。
サーキットのストレートだと大抵はフル加速体制で前が浮いちゃってるから
コーナーのアプローチの時に辻褄合わせろと。

バイクの場合はウィリーしてるだけなら曲がる(=どちらか一輪着地してれば一輪車の理屈で曲がる)けど
両方浮いちゃってたら漫画の世界じゃあるまいしということになるな。

106 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 14:58:00.40 ID:7oKBrbaY0.net
>>100
事故った一台だけ明らかに侵入スピードが高い。
直前に走ってた奴(スローダウンしてた?)を変なラインで抜いたからジャンプスポットに変な角度で入っちゃったんかな?

107 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 16:03:18.13 ID:71gyBsZL0.net
単にコース覚えていないor忘れていただけでは?

108 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 19:58:15.09 ID:CC1pwksc0.net
>>105
おれは京商エレックライダーが何故曲がれるのか未だに理解できてない。

109 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 23:45:03.89 ID:QqQiSoKh0.net
>>88
後続はよく避けれたな

110 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 01:29:38.33 ID:1w76WL+w0.net
>>108
あの系譜の集大成みたいな1/8のYZR500は持ってて結構走らせたけど
前輪を操舵する機構はフロントフォークのユニットを
「振り子みたいに左右に操舵する」という構造で
通常のハンドル方向はフリーに動くようになってるのよ。
そして前輪に鉄製のフライホイールを入れて質量を意図的に増やしてる。

ライダー自身は動かないから(後年の「ハングオンレーサー」だと動くけどそれは単なるギミック)
旋回のきっかけになる重心移動を
「コーナーのイン側に向けてフロントフォーク(とジャイロ効果を増した前輪)をスイングさせる」
という機構に代行させて、タイヤ自体の旋回はあくまでセルフステアに頼るという原理。

実車でもハイサイドとかでライダーが振り落とされたバイクが無人でまっすぐ走ってっちゃうアクシデントがあるけど、
イン側に何か重量物(たまたまコース上で引っかけたバリアとか)がくっついて重量が偏った状態だったら
コース幅が充分あればグルグル回り出すのかもしれない。

111 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 03:20:29.18 ID:+2HTy3Nk0.net
http://youtu.be/h1oQhEBQoA8
むちゃくちゃ

112 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 03:45:59.09 ID:QGHL3GBQ0.net
>>111
アウデーのとばっちりかよ

113 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 06:34:53.45 ID:iyBX8mqT0.net
>>110
マジ回答ワロタw
解りやすい説明ありがとう。
おかげでよく理解することが出来ました。

114 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 08:14:48.92 ID:o+L1HrsW0.net
>>111
白旗じゃなくてマーシャルは呑気に青旗振ってて
コースのど真ん中走ってるんだからクラッシュした車は災難すぎる

115 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 00:29:56.84 ID:0621H3eM0.net
今年のル・マンやばいぞ

116 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 00:40:59.39 ID:V0fwgcSu0.net
>>113
つかハングオンレーサーはまだ一部に流通在庫があるので
試しに1〜2台(部品供給が怪しいので部品取り分ということでw)
買って走らせてみるのも良いですよw

117 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 14:12:29.28 ID:bFE7+jr50.net
ミハエルは意識が戻ったそうだがどこまで回復できるのだろう
普通に考えるとラインハルト・ロスみたいな感じなのかなと思ってしまうが
多少手足に麻痺が残る程度ぐらいまでなら結構あり得るのだろうか?

118 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/17(火) 14:15:22.28 ID:iPVujINh0.net
怪我を含めた現状がよくわからないが、良くなっても車椅子は必要とするんじゃないかな。

119 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 18:43:26.69 ID:6v4tP8JL0.net
クラッシュじゃないけど頭がクラッシュした事例
ちなみに逮捕された
https://www.youtube.com/watch?v=kAPT72Mzt2c
https://www.youtube.com/watch?v=Mp1lF0bmBCw

120 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/06/17(火) 21:02:16.89 ID:VjW5UbQQ0.net
>>119
英Autosportでもニュースになってましたね。
ブランズとか、英国のオールドサーキットは敷居の低さが魅力の一つなのに、
こういう行為でグランプリコース並みに規制が厳しくなっていったら嫌すぎる。
ていうかF1に乱入した牧師みたいに頭がクラッシュしてるわけじゃなく、単に幼稚なだけだと思いますよこれは。

121 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 21:23:03.85 ID:R/nRdS480.net
オアシスのギャラガー兄弟みたいな訛りだね

122 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 22:04:27.79 ID:KgRXMIHj0.net
http://www.youtube.com/watch?v=XAICGMixUzI

123 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 03:56:07.30 ID:Qjd7YVZi0.net
>>122
えっと、高田のマシンが最初突っ込んで炎上して、
次に来たのが大治郎?
でそのあと宇川が突っ込んできたわけ?
ってか調べたら宇川首の骨折ったらしいけどそんな状態で消火器使ってたわけ?

124 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 12:38:44.40 ID:cF34RDdF0.net
>>123
あれだけ燃えてると最初に火勢を制圧しないと
広範囲への類焼の危険性もある
(=悪くすると昔のエルンスト・デグナーみたく負傷者の居るところまで燃え広がっちゃう)し、
重傷者が居ることが分かれば救急車を要請しつつ(生命に危険がある状態なら応急処置も行うとして)
炎の中に取り残されている人が居ないことが分かれば
まずは消火が最優先課題というのは無理もないところじゃない?

それにしても最初に来た初期消火用のレスキューカーがまだワンダーシビックなところで一発驚いたら
最後に来たタンク車(ま、98年時点の富士と比べても凄い重装備だなというのが分かるが)が
おっそろしい年代物で驚いた。まあ病院直送が起こりうる救急車以外はナンバー無いだろうから
動きさえすればディーゼル規制も何も関係ないとはいえ。

125 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:39:11.75 ID:a6Z2YtTb0.net
>>122
懐かしいの来たねぇ。スーパーバイク元年の8耐でこれだったからよく覚えてるよ。
たしか、規定数の消火器が設置していなかった。・設置してあったが使用期限切れで使い物にならなかった。
いずれかの理由で初期消火が随分遅れたと、当時話題(問題)になってたような・・・。

126 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:45:06.67 ID:NkIZFQQ80.net
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || (゚Д゚,,)   | あのシビック買った時から
  ||⊂⊂ .|   < 消火器取り替えてるところなんて
  || .|  |〜  | 見たことないぞゴルァ!
 巛 し`J    \_____________
         ∧_∧
          (∀`;  ) それじゃ10年ぐらい車中で熟成された
         (つ||⊂ )  芳醇な消火器モナ
          ( ||  │
          (iiiiiiii___) ※あくまでフィクションです

っていうかあれで初期消火が遅いといわれたら
太田哲也の事故なんか一体どうなっちゃうんだ…。
むしろ西部警察で埋め立て地で爆破されるタンクローリー風給水車が
あんな古いのにきちんと水出るほうが驚きw

127 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 01:51:33.53 ID:jJwneRXQ0.net
>>124
いやまぁ、それもそうなんだけど頸椎折った状態でそれが出来るって凄いなと。
そら首鍛えてはいるんだろうけどさ。

128 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 02:32:19.92 ID:UELmdL6x0.net
まあ頸椎折れてるってのも程度があって
少しでも動いたら頸髄やっちゃう(もしくは既にやっちゃってる)って状態から
ヒビが入ったり頸髄の通ってるところ以外が欠けた割れたみたいな折れ方ってのもあるし…。

確か87年のフランスGPで怪我して8耐の練習走行までは走った時の平さんも
(もちろん処置は終えて首にコルセット巻いてる状態とはいえ)
あれ確か折れてたはずだし。

宇川からすれば「首痛いなぁ」って思いながらも立ち上がることは出来ちゃって
大変だ燃えてる消さなきゃっていう方が先に走っちゃったのかも…。

太田哲也の事故の時に反対側に飛び出した砂子塾長は
車から逃げ出したあとで足折れてることに気が付いたって…。

129 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 12:58:31.25 ID:7zs2UOC60.net
首と足はまた違うかと思うが興奮状態だと色んな事を飛び越える時があるのだろうな
辻本聡も首折って本当は動いちゃいけないのに診断ミスだかで歩いて帰ったとか言ってたが…w
あとレースとは関係ないが京本政樹が足を骨折したけど仕事を失いたくなくて隠してて
何年かして病院に行ったら治ってたと言ってたな
寒くなると今でも痛むらしいが…

130 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 15:42:13.89 ID:ryO/dtyci.net
骨折はきちんと治さないと尖った部分とか変に太い部分とか出来て後遺症になりやすいからねえ

131 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 19:52:00.87 ID:gP5xNY/U0.net
アドレナリンが高まってると痛みすら忘れるときあるからな。
前にニュースになってたが高速で足を壁かなんかにぶつけて切断されてたのに、
次のパーキングで止まるまで気付かなかったっていう人もいるくらいだしなw

132 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:03:37.14 ID:1RYXa1oK0.net
高速で足を壁にぶつけて切断てどういう状況なんだ?

133 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:11:15.63 ID:7zs2UOC60.net
あったなw
仲間が拾って持ってきたんだっけw
いくら仲間のとはいえその人もすごいわ

134 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:23:57.51 ID:7qaXSA0z0.net
確かガードレールに接触したんじゃ無かったっけ?

135 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 00:13:42.72 ID:y2YDp3f90.net
仲間「これ…○○さんです…」
○○さん「(゚Д゚ノ)ノ」←まだ取れたの気付いてない

136 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:05:34.37 ID:75LzyuRh0.net
http://www.youtube.com/watch?v=TIt3bLNb9Y8

ショバートの事故だけど1:45過ぎの観るとローソンも危なかったのな
ショバートってこれが原因で引退してるけど障害とか後遺症が残ったって事?

137 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/21(土) 22:13:06.45 ID:MJXrCp6I0.net
マギーは何をしていたん?

138 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:52:30.01 ID:y2YDp3f90.net
観客サービスにバーンナウトを披露しようとしていたという説と
マシントラブルで止まっちゃったという説が…。

139 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 00:58:32.42 ID:FpFnOk7k0.net
両足付いてケツを浮かせて荷重掛けてない時点で
バーンナウトやる気満々

140 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:58:20.28 ID:IGgpPXab0.net
立とうとしたマギーの脚がグニャっとなるのがもう…

141 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:04:10.88 ID:pQY8GdkD0.net
ロイックて、あれからどうなったん?
オースポwebには待てども何も出ないんだが。

142 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:29:38.75 ID:KLUoZuA50.net
>>140
駆け寄ったオフィシャルが肘から下ブラブラさせて「折れてる!折れてる!」ってジャスチャーしてるのが痛々しい・・・

143 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:44:57.11 ID:IRH2ZBtj0.net
>>141
オースポ本誌の方に仲間二人と自写真撮ってる写真があったな。
しっかり記事読んでなかったが退院したって書いてあった気がする。

144 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:41:29.24 ID:c5ND3yzd0.net
>>143
無事のようで良かった。d

145 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:04:22.78 ID:0qyEZF640.net
>>136
ショバートとローソンの直後を通り過ぎた青いバイクの人
(クリスチャン・サロンかな?)もかなり危ない…。
それ以降のライダーの多くはマーシャルの旗振りや対応に気付いて
減速が間に合ってるけど。

それにしてもコースサイドに逃れた後のマギーのリアクションを見ると、
自身の骨折の痛みもさることながら
まさかこんな結果を招くことになるとはという同様も大きい感じ…。
そして翌年には皮肉にも当のマギー本人が選手生命の危機に直面する惨事の当事者に。

146 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:18:20.48 ID:WYSCxQJ30.net
警備員・間義

147 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 22:55:15.70 ID:Fz7/4LPG0.net
http://youtu.be/EQTpKe-zN2g
これは酷い・・。

148 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 03:35:13.25 ID:HtoccN8G0.net
>>147
某ブラットバリー思い出した

149 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 06:25:13.27 ID:NP1a/4390.net
すげーの撮れたな
https://www.youtube.com/watch?v=HWOANXNGrZc

150 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 15:05:22.11 ID:VfWKSbDk0.net
>>149
すげー

151 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 17:21:51.43 ID:mc5ne1uO0.net
>>149
なんで前転し始めてるのにアクセルふかさないんだ?

152 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 20:44:16.77 ID:T18U+pkq0.net
昔の軽自動車とか(って550cc時代の割と末期まで)
スピードを出してカーブに突っ込んで横転しそうになった時
反射的にアクセルを戻してしまうと
(前輪駆動ならタックインだけど後輪駆動でも操舵輪のグリップが上がるので)
大抵そのままスッ転ける…にもかかわらず結構やっちゃう人がいるといわれておりまして…。

慌ててアクセル戻すんじゃなくてハンドルを少し戻すのが正しい姿勢の立て直し方だとか。

153 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/26(木) 23:24:09.74 ID:4VjtBAoI0.net
考えれば直ぐに分かるね

154 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 23:38:59.46 ID:mc5ne1uO0.net
>>153
もったいぶるなよフラッド

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200