2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記憶に残るクラッシュPart61

680 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 08:58:51.29 ID:9s0iGcCa0.net
一番簡単な対策方法はWECで今季から採用してる区間フルコースコーションシステムかなぁ。
アクシデントがあったらその区間だけ80km制限になるの。イエロー区間に入ったら車内に搭載されたイエロー表示のモニターが点灯してドライバーにはそれが光ったら80kmまで減速、ランプ消える(イエロー区間通過)まではその速度で走らなきゃいけない。
速度はFIAに監視されてて1kmでもオーバーすればペナルティ裁定。

WECではクラス違いの速度差が大きすぎるからという観点で導入されたシステムだけど、F1でもすでに搭載されてるステアリングのイエロー表示を利用すれば簡単に適応できそうじゃない?
SC入れて差がなくなるとか時間がかかるとかのデメリットも少ないし

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200