2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記憶に残るクラッシュPart61

1 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 01:43:32.67 ID:IKTS8eRu0.net
【伝説の男】
ttp://www.f1zone.net/news/wp-content/uploads/2011/01/Taki-Inoue.jpg
ttp://www.f1rejects.com/drivers/inoue/large/95-f1-hungaroring-3.jpg

【過去スレ+参考データベース】
ttp://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
ttp://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュ59 (実質Part60)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1366553490/


【動画配信】
ttp://www.youtube.com/ (ユーチューブ【登録無用】)
ttp://www.nicovideo.jp/(ニコニコ動画【登録制】)
ttp://www.streetfire.net/(ストリートファイア【登録無用】)
【当スレお勧めサイト】
ttp://www.geocities.jp/formulaxxx/ 日本語フォーラム(一部要登録) (日本語メイン)
ttp://afw.fc2web.com/ziko_top.htm 重大事故解説(日本語)
ttp://www.motorsportmemorial.org/query.php?db=ct&q=year 死亡事故解説(英語)

855 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 13:15:33.00 ID:8kqZO8Hn0.net
F1への“クローズドコクピット”導入案が再燃か
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=60509

856 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 13:20:12.85 ID:rutVzAhw0.net
>>854
あーすいませんが誤解を生むんで自分の考えを書き込むのやめてもらえますぅ?ww

857 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 13:23:31.07 ID:K8Y2m9tf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=50wBFOtoeU4
まだあった同タイプのクラッシュ

858 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:20:51.66 ID:ZZaqCSKJ0.net
キャノピーって昔ホイルぶつけるテストしてダメだったんじゃ?
この数年で飛躍的に強度が上がったとも思えんけどなぁ。

859 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:11:13.18 ID:xAUAveJb0.net
「Wイエローなのに安全に走らないのが悪い」

ここで思考停止しちゃったら事故は防げないよ。

・何故安全に走らなかったのか?

という発想が無いのが寂しいね。

また、今回のレースはフルウェットだった。下位チームのアンバランスなマシンでは安全に
走っているつもりでも制御不能に陥りうる状況だったということを忘れてはならない。

>>818
そのようなルールが導入されていたら今回の事故は起きなかっただろうね。
無理する必要性が無いんだから。

860 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:30:19.37 ID:SmByBA8N0.net
>>854
さすがレーサー目の前の獲物は逃がさないw

861 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:36:57.45 ID:gpYAfN/20.net
キャノピーのデメリットも分かるけど、パッと思いつく程度だとこの数十年「キャノピーがあれば…」って事故の方が「キャノピーなくて良かったね」って事故より多い気はする

862 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:39:50.61 ID:PRWCe7r/0.net
>>861
キャノピー付けたら付けたでキャノピーさえなければって事故が起きるだけだ

863 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:01:41.79 ID:HPwRQy7w0.net
イエローでドライバーが安全な速度で走れなかったのだから何をどう言っても仕方ない

モータースポーツで事故を0に防ぐのは不可能だし安全対策がなされた隙間のわずか数%以下の確率で起きた事故だと認識するべき

864 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:07:25.40 ID:wFNny/5Z0.net
キャノピーは非常時の脱出やオイル等が付着した時の問題がなあ

865 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:11:39.35 ID:xAUAveJb0.net
ノリピーも非常時に逃亡したけど結局捕まっちゃったし

866 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:38:30.82 ID:1JnwzwO30.net
ビアンキの周回でフラッグが>>821の状態だったら
発生したアクシデントの責任は100%ビアンキだな。

ダブルイエローはコース上に障害物があったり、人が
作業してるからもの凄く注意して走りやばかったら
止まれるようにしろよって事だからな。

赤信号だけど大丈夫だと思い直進したら死角から出てきた
歩行者を轢いたっていう事故と本質的に同じだ。

867 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:08:57.37 ID:qWhi6hPn0.net
F1は危ないから無人化だな
ピットでドライバーがモニター見ながらプロポで操作するの

868 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:28:21.03 ID:VRVy4PQg0.net
キャノピーがあったらそれが壊れてドライバーの首を折る事故だってありうるしな。
無いから実例がないだけで採用したらそうなるパターンもありえるわけで。

869 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:20:03.61 ID:gmJjUidK0.net
>>831
ワロタwww

870 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:29:35.52 ID:8/KmolYB0.net
>>868
菅生のSFのクラッシュもキャノピーあったらキャノピーのぶんだけJPのヘルメットは押し込まれてたわけだし
もしキャノピーあったらJPは死んでたかも知れない…ましてピラーがあったらなおさら…

871 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:34:23.36 ID:VRVy4PQg0.net
今回の事故は重機の下に入ってしまうスペースがあったっていうのも一つの問題なんだよな。
もっとも、あまり低くしてしまうと今度は重機が亀の子状態になりやすくなってしまうけどさ・・・

872 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:50:40.40 ID:xAUAveJb0.net
日本人は地震のとき、机というキャノピーに逃げ込む。

873 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 00:31:03.68 ID:scW+EJY00.net
そもそも重機に当たるってのがおかしい

仮にビアンキがマーシャル轢いてたとして、
轢かれるマーシャルが悪いor轢かれて死ぬマーシャルが悪いとは言えないのと同じで

874 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:46:13.34 ID:5WobE7Vs0.net
偶然見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=qlLolGuqo9o

875 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 05:33:05.26 ID:gXvZbd8t0.net
>>874
コメント見た限りこれでケガ人でなかったのか…

876 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 06:36:18.64 ID:3YOEgPM70.net
>875
うまい具合に客がいる手前でコース側に戻ったな
一歩間違えれば数人が大怪我を負っている間一髪だったな

877 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 09:30:32.45 ID:vqp0R8Cf0.net
>>875
座ってたやつら「オワタ」と思っただろうな

878 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 12:44:58.11 ID:k6hNie120.net
 
事故を目撃したスーティル、ビアンキの事故について語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141005-00000015-rcg-moto
 

879 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 14:04:33.40 ID:3YOEgPM70.net
【伝説の男 ※観覧注意】
ttp://www.f1zone.net/news/wp-content/uploads/2011/01/Taki-Inoue.jpg
ttp://www.f1rejects.com/drivers/inoue/large/95-f1-hungaroring-3.jpg

【過去スレ+参考データベース】
ttp://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
ttp://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュ59 (実質Part60)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1366553490/


【動画配信】
ttp://www.youtube.com/ (ユーチューブ【登録無用】)
ttp://www.nicovideo.jp/(ニコニコ動画【登録制】)
ttp://www.streetfire.net/(ストリートファイア【登録無用】)
【当スレお勧めサイト】
ttp://www.tbk-light.com/phpBB3/index.php (新tbk)
ttp://afw.fc2web.com/ziko_top.htm 重大事故解説(日本語)
ttp://www.motorsportmemorial.org/query.php?db=ct&q=year 死亡事故解説(英語)


とりあえず新テンプレ作ってみた

880 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 14:06:57.48 ID:3YOEgPM70.net
※観覧注意に関しては
本人ノtwitterからのご希望を適応させていただきました

881 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 15:29:18.84 ID:gUWJG3xI0.net
動画サイトのURL意味がわかんね

882 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:39:22.79 ID:uObxZA990.net
ttp://www.motorsport.com/all/photo/user-uploads/rendering-of-a-closed-cockpit-ferrari-f1/?a=457284

883 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:45:14.34 ID:w+vMnwqs0.net
台風接近でF1ロシアのBS/CS放送が大クラッシュな予感

884 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 01:22:55.12 ID:COW+p5aV0.net
関係ないが
ジョン・サーティースの息子だっけタイヤ降って来て死んじまったの
あれキャノピーあったら助かったかな

885 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2014/10/10(金) 01:32:55.57 ID:LrkTOh6V0.net
>>884
助かったろうね。
だが、逆に変形したキャノピーに挟まれてっていうケースもありうる。

886 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 07:49:21.26 ID:O43Jtl1y0.net
情報によると、びまん性軸索損傷って言う怪我らしい
死亡率が6割で、助かったとしても後遺症が残るのは避けられないみたいだ

887 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2014/10/10(金) 07:53:17.22 ID:LrkTOh6V0.net
命が助かればマシなレベル。

888 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 08:37:06.25 ID:MzSQ+nNI0.net
シューマッハもベンドリンガーも同じ
彼らは死んでないだろ?
希望はある
びまん性軸索損傷、ってつまりはまだよくわからないうちのとりあえずの診断ってことだ
ベンドリンガーみたいに普通に意識戻れば「重い脳震盪だった」ってオチになるんだよ

889 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 08:40:20.51 ID:MzSQ+nNI0.net
シューマッハのほうは情報よくわからないままだが
未だに意識がまだよく戻ってないようならああ軸索やっぱりあちこち切れてたんだなと
要は、まだ時間経たないとわからないって事
ポジな方に祈ってようよ

890 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 09:30:55.73 ID:t/gYzpxr0.net
時間が経てば立つほど予後は不良になる
テレビショーのような奇跡の逆転なんて存在しない
物理にしたがって確定して行くだけ

びまん性軸索損傷(DAI)は取り敢えず風邪みたいな物じゃないよ

早期にそう発表したからには意識障害などの生体反応以外に
MRIなどによる画像所見があると言うこと
所見がなければ早期に病名として付けられない
あくまでも疑いとして観察段階であると発表する

報道は間違っている、DAIでも画像所見による病変は
もちろん見られない(最初期には)場合もあるが、見られる場合も多い
早期に病名をつけたということは根拠があると言うこと

早期に病名が付き、なおかつ意識障害が続けば続くほど自体は深刻となる

しかし、報道は本当にアホだ
ググッて3秒で病態を知ったつもりとかあり得ない
交通事故弁護士だとかの胡散臭い宣伝に踊らされてw

891 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 09:45:14.18 ID:MzSQ+nNI0.net

あんたもシューマッハの時のハートシュタインと変わらんな
一般論をファイナルアンサーのように力説しまくる
今後意識が戻る事が大逆転といいえるかどうかさえまだわからないんだよ
医師ですらわからない

892 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 12:43:52.32 ID:tsfDns5Z0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141010-00000005-rcg-mo
やはりこういった事故がおきるとこの話題が出てくるよね
しかしキャノビーツケて今回の事故を防げるのだろうか

893 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 14:01:41.63 ID:/0nwO0Uj0.net
キャノピー付けたら付けたで今度はロジャー・ウイリアムソンの二の舞いが発生して、、

894 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 14:11:40.77 ID:tsfDns5Z0.net
というか、今週末MotoGPやけど
また台風来るんだよな
しかもF1よりもタイミング的にやばくね?

895 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:30:38.49 ID:l8coHq+K0.net
キャノピーっつーか、ロードスターのレース用に付いてるみたいな鉄格子つけるのが一番良くね?

フロントだけにはシールドも付けて

896 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 16:18:47.57 ID:w+vMnwqs0.net
なるほど、鉄格子と金網で問題ないな
ウイリアムソン状態になると引田て・・・・

897 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 17:25:26.05 ID:dKazeeCP0.net
>>894
台風本体は沖縄にいるから茂木に風の影響は無いね。
雨が降って視界不良・アクアプレーニングでクラッシュって事態なら考えられるけど。

898 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 17:38:38.56 ID:ZxLze7z50.net
>>894
2年連続で雨が確実なWECも忘れないであげてください

899 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 18:00:10.08 ID:9Jg3MxDH0.net
>>893
松本恵二「底の破れ穴から外出れるようにしといたらえぇ」

900 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 22:23:10.00 ID:w+vMnwqs0.net
どうしても大ちゃんとか騎手の岡潤一郎とか思い出してしまうな

901 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 22:59:53.08 ID:rDDMpWPD0.net
>>899
ああ懐かしい。
前年マーチにMCS被せた名車だな。

902 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 02:46:27.55 ID:bEOERTd10.net
Wイエローの制限速度について話し合うそうだ。

FIA plans F1 yellow flag restrictions after Jules Bianchi crash
http://www.autosport.com/news/report.php/id/116267

>>678とかの案も含めてあらゆる可能性を模索するのは当たり前のことだが
何故それを跳ねのけようとする輩がいるのか理解出来ない。

フラッドとかいうコテは今回の傍若無人な振る舞いを反省すべき。

903 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 03:39:45.47 ID:bCAT/vxa0.net
日曜日のWECやMotoGPもし台風の進行スピードが早くなると直撃の可能性あるんだよな
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
今こんな感じ

904 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/11(土) 08:30:20.01 ID:UMgv10QZ0.net
>>902
お前の煽りはまだまだな。

俺が指摘していたのは現状のレギュレーションの知識と認識だ。
それとアクシデントの主たる原因がドライバーにあるという事。

だから今後のレギュレーション改定としてのWイエロー区間の速度制限には反対してはいないし >>845 のようにも書いている。

もっと精進しとけ。

905 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 08:38:42.94 ID:pdBBJRDD0.net
>>902

906 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 09:22:15.74 ID:bEOERTd10.net
>>904
自分の過ちを認めるどころか煽られたと思って反論か、予想通りの反応だな。
下らない言い争いで勝った負けたで遊ぶようなゴミに用はない。

907 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 09:43:47.02 ID:bEOERTd10.net
今読み返してみたらフラッド様は何も悪くありませんでした。深くお詫びします。
どうも間違った受け取り方をしてしまったようで池沼なレスを書いてました。大変失礼致しました。

m(_ _)m

908 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 10:17:36.65 ID:6NYZav790.net
気にすんな
こんなとこでコテ付けて自己主張してる奴なんかゴミ同然なんだから

909 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 10:20:40.19 ID:bEOERTd10.net
ゴミなのは自分のほうでした、すみませんでした。

910 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 10:42:57.27 ID:Gj7GUcPZ0.net
ワロタw

911 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/11(土) 13:38:08.96 ID:UMgv10QZ0.net
新手か

912 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 14:14:05.19 ID:bCAT/vxa0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141011-00000010-rcg-moto
事故の詳細がFIA公式会見において明らかになった

913 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 14:40:43.96 ID:Gj7GUcPZ0.net
まぁ分かってたことだけど
ダブルイエロー時のスピードダウンなんか誰も守ってないわな
危機感無さ過ぎ

914 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 15:21:09.37 ID:bCAT/vxa0.net
列車のATSと同じシステムを使うってのは難しいのかな

915 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 16:24:49.42 ID:uWiaVZib0.net
>>913
今回までは大きな問題にもならなかったしな

最大限の注意を以って走行すべきエリアを相互信頼に基づいてってのが暗黙の了解であったと思うし
それがましてや世界最高峰のレースでイエローダブルで撤去中に突っ込んでくるってのがな
いくら人間でミスがあるとはいえ少なくともやってしまった事はアマチュア以下だ

個人的にはマーシャルが無事で良かったわ ちょっと状況が変わってたらマシンを降りるビアンキと
現場に横たわって動かないマーシャルという最悪な状況になってた可能性が十分あった

916 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 17:52:47.44 ID:xMqpHf/K0.net
「誰も守ってなかった」「今回までは大きな問題にもならなかった」ということは、
少なくともビアンキが「今まで同じようにしてきた他の多くのドライバーに比べて著しく不注意だったとはいえない」
っていう、よくある裁判の判決文的な言い方ぐらいはしてもいいのかな。
逆にいえば今までの「コモンセンス」と取り締まる側という業界全体の問題でもあり、
たまたま坊主めくりの蝉丸を引いたのがビアンキだったと。

誰も守ってない中で一人だけ馬鹿正直に厳格にルール通りやってると
確かに捕まりはしないけど競争原理の中では敗者・無能扱いされてしまうというのは
トラックの積載量とかバイシクルメッセンジャーの運転マナーとか見てりゃ分かるし。

運送業者とかバイシクルメッセンジャーの数じゃなくて「せいぜい目を配るべきは30台くらいの話」となれば
「捕まった奴が運が悪い」と思わせない改善は必要になるかも。

>>914
それだと作動タイミングの差とかでオカマ掘られちゃったりして余計危険な事態に…。
自動制御は実際には難しいんだと思う。

917 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:12:49.36 ID:8Xcyd3T90.net
>>916
こんなことがあって何故問題にならなかったのかが不思議だわ
https://www.youtube.com/watch?v=P3t56uLqlVI#t=2m17s

918 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:40:28.96 ID:d06steX80.net
何度みてもSCの回避が凄い

919 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/11(土) 22:06:20.17 ID:UMgv10QZ0.net
>>917
重機がトラック内に入る事に対しては以前から意見があったと思う。

ただの意見の殆どがドライバーサイドからなのと、今回の様な重篤なアクシデントにならなかった事、現状に代わる有効な手段等を見付けられない等で軽視されていたんだろうね。

920 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:56:11.04 ID:xMqpHf/K0.net
となるとジャックの「アメリカ式(=アクシデント即フルコースコーション)の方が優れていたということだ」
というのが一番手っ取り早く、かつ理に適った指摘であると…。

921 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/11(土) 23:50:13.44 ID:UMgv10QZ0.net
アクシデント即フルコースコーションはオーバルだろ。

922 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 23:54:47.75 ID:OVCjQwUx0.net
ロード・ストリートでもほぼ即フルコースコーションですが。
むしろ区間コーションの方が珍しい。

923 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 23:56:11.48 ID:xMqpHf/K0.net
ま、ストリートだと物理的に塞がっちゃうから
そうならざるを得ないという面も…。

後から後から来る流れをせき止めないと黄旗区間の入り口が大混乱になっちゃうし。

924 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/11(土) 23:59:27.92 ID:UMgv10QZ0.net
あれ?
ロードコースも同じだっけ?

925 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:11:52.71 ID:GK4QpSOL0.net
もうお前は黙っとけ
適当な知識でドヤ顔で書きやがって
どうしようもない糞コテだな

926 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/12(日) 01:18:39.89 ID:CJ4zl4mA0.net
俺が見ていた頃はロードコースのアクシデントで即フルコースコーションとはならなかったけど。

今はそんな状態なのか。

927 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/12(日) 01:19:14.09 ID:CJ4zl4mA0.net
重大なのは別な

928 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:30:26.12 ID:GK4QpSOL0.net
ちょっと前は誤解を生むだのどうだの言ってたよな
適当な事書いてしれっとしてんな

929 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:33:14.53 ID:qmfmrSSm0.net
車がコースを塞いでなくてドライバーも無事で
特にレスキューとかクレーンとかを入れなくても
ポストマーシャルがちゃっちゃっと処理出来る、というぐらい軽度なアクシデントなら
確かに必ずしもフルコースコーションにしなくても良いのかも。

そういえばスピンして停まってたブライアン・ハータの車に
アレックス・バロンが突っ込んできたあの事故の時ってペースカー出てたっけ?

930 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:38:56.99 ID:6hdo/geU0.net
Wイエローの事故現場に皇族が突っ込むケースって今までに腐るほどあったよな。
対策が取られてこなかったのが不思議だ。

931 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:41:23.47 ID:8srbeAfb0.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=x12fy68yrWY

分かりづらいかもだが、琢磨のスピンでも当然フルコースコーション。
グリーンが振られてリスタートの前は全てフルコースコーション。
アレシンはこの時からフルコースコーション帝王w

932 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 02:54:59.00 ID:r7iUPAyB0.net
>>924
http://blog.gaora.co.jp/indy/2014/10/11326
>ランオフエリアがないオーバルやストリートはもちろん、ランオフエリアがあるパーマネントコースでも、
>緊急車両のコースインや停止車両排除作業が行われるときには必ずフルコースイエローになります。
>これは作業を行うコースマーシャルらの安全を確保するためです。
http://blog.gaora.co.jp/indy/2014/10/11331
http://blog.gaora.co.jp/indy/2014/10/11353

933 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 04:14:35.38 ID:6hdo/geU0.net
>>932
後続車に注意を促すクルーが轢かれそうな気が・・
雨の日もこうやって立ってたら危ないよね、かなり。
クルーが轢かれたら本末転倒なのに。

934 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 07:06:54.19 ID:VWQlXc8s0.net
>>917
ゴキブリホイホイw

935 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/12(日) 08:50:00.40 ID:CJ4zl4mA0.net
>>928
だから俺が適当な事をレスしたら >>931-932 のように指摘してくれていいよって事なんだが。

>>929
ハータのスピン直後に突っ込んでいるからペースカーは無いね。
フルコースか否かは覚えていないな…

936 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2014/10/12(日) 16:35:16.01 ID:VdOpOsdn0.net
不謹慎かもしれへんが、年に一度くらいはビアンキの事故みたいな重大なクラッシュが起きた方がF1の価値は上がる。
命がけだからこそ尊いんだよなF1わ。

937 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 16:42:40.41 ID:mfEmRBv40.net
>>936
助詞勉強して出直してこい

938 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2014/10/12(日) 16:48:05.56 ID:VdOpOsdn0.net
>>937
うるせーぞ、糞チョン

939 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 16:57:28.97 ID:ZUurzDaQ0.net
セナの重大なクラッシュの後、F1ブームは去っていた。

940 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2014/10/12(日) 16:59:40.16 ID:VdOpOsdn0.net
>>939
あ、そうゆわれるとそうだよね。

941 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 17:20:54.91 ID:E89Ym84R0.net
ゆわれると

942 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 23:25:48.47 ID:pmsR+tEn0.net
>>918
でも、リウッツィはかなり前からコントロール失ってるから
SCドライバーならこれくらいはやってくれないとなあっていう気もする
https://www.youtube.com/watch?v=WmwCMwrbeo8#t=70

943 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:35:24.97 ID:v8rVqP4u0.net
>942
関係ないけど、ニュルのそこの場所めちゃくちゃいいポジションだな。
ストレートは見れるし、5、6ターン丸見えじゃんか。

944 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 22:57:10.07 ID:pE3K2UbY0.net
>>942
うわ、想像以上にヤバイ状況だったんじゃん。
つかこれランオフ全舗装してたら確実に突っ込んでたな。

945 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 02:21:21.54 ID:FBUH48nk0.net
WEC富士でFCY(フルコースイエロー)てのあったけどあれいい感じだね。
掲示された瞬間から全車減速してピットリミッター作動させて80km走行。解除されたらその瞬間、その場所からレース再開。
SCインでのマージンがパーで有利不利てのもないしF1も見習うべきでは。

てか今回の事故でFIAや海外からWイエロー区間での速度無視の問題について全然触れられてないのが気がかり。事故の衝撃は時間立てば風化するしドライバーの若年化が進んでるんだからまた同じような事故起きたらどうすんのよ

946 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 03:03:56.22 ID:vzg4erSJ0.net
>てか今回の事故でFIAや海外からWイエロー区間での速度無視の問題について全然触れられてないのが気がかり。

先日のFIAの説明はその辺のことは十分理解しているとわかる内容だったと思うよ
ttp://ja.espnf1.com/fia/motorsport/story/179161.html
減速しなかったドライバー全員にもルールを厳格に適用しなかったFIAにも責任のある事だし
ビアンキがまだ戦っている現状では声高に言うことではないという判断だろう

そして今後のルール作りに関してはFIAとドライバーがすでに話し合いをしているし
ttp://ja.espnf1.com/fia/motorsport/story/179145.html
ダブルイエロー時に強制的に減速させるシステムをさっそく次戦で試すことにもなってる
ttp://www.topnews.jp/2014/10/12/news/f1/teams/ferrari/118201.html
来シーズンまでには何かしらの新しい規則が決められるはずだよ

947 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 03:58:32.10 ID:D0LndIZu0.net
>>946
そりゃまあ、そこに触れられると、
FIAに矛先が向くからな。
台風下での、無理矢理なスケジュール強行に批判の矛先が向く。
TV放映権を高額で各国メディアに売却して、稼いでいるFIAにとっては、
それじゃマズいでしょ、商業的に。www

だからドライバーを慮りつつも、悪い先例になって、
興行的にクギを刺されない様に、
全力で煙に巻いている最中だと思われ。

948 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 06:44:13.53 ID:OTYldZZs0.net
>強制的に減速させるシステム

あれ、前にこういうシステムは危ないって散々騒いでた人達がいたような・・
俺が危なくないようにすればいいって言っても危ないの大合唱だったなぁ。

949 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 06:48:21.46 ID:OTYldZZs0.net
ちなみに今度はこっちで新しいシステムを提案中。

2014 F1日本グランプリ 事故調査議論スレッド
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1412814506/

毎度のごとく反対意見ばかりだがw

950 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 12:53:22.14 ID:ELjyuCam0.net
>>948
「強制的に」ってのがコントロールタワーやピット側からの遠隔強制操作なのか
コクピット内の表示システムにイエローが表示されてから原則○秒以内
(後続車との位置関係とかで非常に危険と思われるのでやむなく操作が遅れた、などは後程事情聴取)
とかで、あくまでドライバーが手動操作するものなのかがよく分からんけど
「ドライバーが予測もできないタイミングでいきなり自動的に減速」では
とりわけタイヤ同士の接触で空を飛びかねないフォーミュラカーではやっぱり危険じゃないの?

表示システムにイエローランプ→安全を確認したうえ規定の時間以内にドライバーが操作
→後続車が直ちに危険に陥るほどではない減速度(ルールで統一される)で規定速度まで減速、で
解除の際も同様(前走車にオカマを掘らないことを確認して手動解除)として、
明らかな故意や操作ミスで減速タイミングを遅らせたと見られる場合は事実確認のうえペナルティ対象とする、
とかいう形なら良いと思うけど。

951 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 13:33:52.22 ID:OTYldZZs0.net
>>950
そうそう、そうやって危険じゃないやり方にすればいいだけ。何も難しいことはない。
危険だって言う人はわざわざ危険な方法を脳内設定して危険だと言ってくるから困る。

952 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 14:13:44.29 ID:ELM3k0fl0.net
まるでプロストがたくさんいる様だw

953 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 14:51:06.10 ID:OTYldZZs0.net
トラクションコントロールが無い時代に俺がこれ導入しようって言ったら間違いなく反対の大合唱に
なっただろうな。〜だから危ない、〜だから要らない、そういう意見しか返ってこないのがデフォ。

954 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 15:16:35.40 ID:QWCLCDjH0.net
今更WEC富士の録画見終わったけど、ロシターの火災紹消化中危なくマーシャルがアウディ2号車に轢かれる所だったな

http://i.imgur.com/juH6BE9.gif

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200