2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記憶に残るクラッシュPart61

950 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 12:53:22.14 ID:ELjyuCam0.net
>>948
「強制的に」ってのがコントロールタワーやピット側からの遠隔強制操作なのか
コクピット内の表示システムにイエローが表示されてから原則○秒以内
(後続車との位置関係とかで非常に危険と思われるのでやむなく操作が遅れた、などは後程事情聴取)
とかで、あくまでドライバーが手動操作するものなのかがよく分からんけど
「ドライバーが予測もできないタイミングでいきなり自動的に減速」では
とりわけタイヤ同士の接触で空を飛びかねないフォーミュラカーではやっぱり危険じゃないの?

表示システムにイエローランプ→安全を確認したうえ規定の時間以内にドライバーが操作
→後続車が直ちに危険に陥るほどではない減速度(ルールで統一される)で規定速度まで減速、で
解除の際も同様(前走車にオカマを掘らないことを確認して手動解除)として、
明らかな故意や操作ミスで減速タイミングを遅らせたと見られる場合は事実確認のうえペナルティ対象とする、
とかいう形なら良いと思うけど。

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200