2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】34lap

1 :音速の名無しさん:2014/05/09(金) 05:55:54.62 ID:YGZq1+Ja0.net
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】33lap
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1390034329/

議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです
 他年について少々語るのはかまいませんがあくまで程々に
 スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ

281 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 23:55:22.44 ID:I1poEW0w0.net
あれって何で頓挫したんだっけ?
資金難?

282 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 00:17:15.90 ID:CZg+gGy00.net
ちゃん川井が海外メディアに「オートポリスってどんな所だ?」って
聞かれたとき、「日本のマニクール」って答えてたな。

283 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 00:18:24.45 ID:OszPlKXK0.net
コース形状的にもロケーション的にも的確やな

284 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/10(火) 00:42:51.90 ID:QWh+wykO0.net
マニクールは…人より牛の方が多い

285 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 00:58:38.80 ID:RTbCAc6r0.net
90年の総集編じゃ、マクニクールサーキットって城さんが言わされてたなw

286 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 01:57:20.95 ID:IN7rWack0.net
>>280
スーパーF1サーカスにオートポリスが収録されてるのを見た時に
なんともいえない気持ちになったのを覚えてるわ

287 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 06:58:56.06 ID:tgRvMu+x0.net
>>281
運営会社のオートポリスが潰れたからじゃなかったっけ
なんかワンメイクのレースとかあったよなぁ FC45だったかな


運営会社が潰れた年にオーナー(社長)が買ったエーピーインディがアメリカのクラシックレースを優勝する皮肉

288 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 08:02:53.18 ID:qXKQvPSB0.net
オートポリスでwikiると詳細が解るね。
なんかバブルの典型って感じ

289 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 08:05:02.81 ID:qXKQvPSB0.net
>>279
その後の両者の実績を見比べると
どっちの言い分が正しいのか明白な感じ。

290 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 08:53:15.51 ID:30xetjOi0.net
オートポリスって誘致する金が無かったのと
開催するに当たってホテルとか交通が不便だったから中止なんだろ

291 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 13:31:22.84 ID:yCLCnnU90.net
TIで開催されたのは奇跡だな

292 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 14:51:15.05 ID:RTbCAc6r0.net
今考えるとTIって名前はカコワルイよね…

293 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 18:19:34.25 ID:sx14Ya730.net
>>287
社長の鶴巻をもじった、フォーミュラー・クレーンwww

294 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 21:21:39.34 ID:riJskKu/l
>>282
>>283
ロケーション的に言ったらしい
「周りに何もない」

295 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 21:30:01.50 ID:3/7Ojq4t0.net
TIのオープンイベントで型落ちのティレル走らせてたのが懐かしい
メカニックはティレルの人だったぞ

296 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 21:35:35.67 ID:rya9le8G0.net
話は変わるが、最近YoutubeなどでF1の予選をフルで見れるのあるよね。87、86のターボ時代の予選は見ていて惚れ惚れする。
ベルガーBMW1350馬力。マンセルなどまさに怒涛の加速で駆け抜ける感じ。今年のF1は物足りない。

297 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 21:43:26.90 ID:qXKQvPSB0.net
>>291
1994年はもうF1ブームもピークを過ぎて下降線だった時期だしな。
バブルも弾けて暗い時代に入りつつあったのに、よく開催したよなぁ。
一度だけでなく95年も開催したのが驚きだ。

298 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 23:55:47.57 ID:cnPuvaMb0.net
>>290
富士と同じだなw

299 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 23:58:57.90 ID:G7omL5jI0.net
>>290
開催までこぎつけなかったけどピケが何かのイベントで走ったような気がする

300 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 00:10:28.26 ID:UK1SE4N80.net
2〜3回開催されてその後開催されなくなったレース。

アメリカGP(フェニックス)
南アフリカGP
パシフィックGP(岡山TIサーキット)
アルゼンチンGP
日本GP(富士)

301 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 00:26:34.28 ID:UK1SE4N80.net
1991年からベネトンの正ドライバー?になったモレノだけど、シーズン途中から顎が
移籍してきたことでチームから追い出されたがジョーダンに拾われた。
ジョーダンのピットに座っているモレノの姿が妙に可愛そうだったな。

302 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/11(水) 00:27:23.39 ID:O+tWnhs20.net
南アフリカGPは長いぞ

303 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/11(水) 00:28:18.46 ID:O+tWnhs20.net
>>301
拾われたんじゃなくて、ベネトンの違約金でシートを買ったんだよ

304 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:24.88 ID:jzdImITg0.net
アルゼンチンGPもそれなりの歴史がある

305 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:56.54 ID:BviaM3Uf0.net
>>301
「ユーロブルンにいた頃の寂しい目に戻ってしまった」

306 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 06:12:43.61 ID:UK1SE4N80.net
モレノは髪が少ないから見た目で損してる?

307 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 06:52:02.84 ID:ToUXwlOq0.net
最終戦でモルビデリの代わりにミナルディに乗っていたのもたまには思い出してあげてください<モレノ

308 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 08:37:24.67 ID:doM+uUDj0.net
>>301
B192のムックに書いてあったけど、ウォーキンショーからすれば
91年のピケ&モレノは馴れ合い状態で、モレノはピケに遅れを取っても敬愛してるからかニコニコしてるし
ピケはピケで、その空気に慣れちゃって本気で走ってなかったように見えた、とのこと。
だから二人とも切ったと。

俺もモレノに同情的だったけど、見方を変えればそういうことかと思ったよ。
おこぼれのシーズン1〜2勝で喜んでたチームを改革するには、仕方ないことなのかなと。

309 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 09:27:10.00 ID:JKFWG/pB0.net
モレノの一貫した不遇は本当に見た目のせいだったかもしれない

310 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 10:01:06.41 ID:m4dMkq4Q0.net
もし亜久里がオファー受けてベネトン行ってたら…やっぱり顎に弾き出されてたのかな?

311 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 10:11:46.97 ID:SjXkCe5b0.net
>>310
それよくここで話題になるけど、あの頃ならホントにもしベネトンと契約出来たら期待度やバブルも相まってスポンサーあほみたいに持ち込めただろうから、切られなかったんじゃないかな

そしたらシューマッハは予定通りアロウズに行って…どうなっていたんだろうか

312 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 10:19:37.47 ID:oly90IRi0.net
そういや当時のベネトンには三洋がついてたっけ?んで亜久里の個人スポンサーの一つが東芝だったよな?
これ考えてもエスポへの義理以外にも障壁はあったかもね

313 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 10:42:56.08 ID:JJn8YYf20.net
アロウズに行ったとしても予選は速いから翌年にはベネトン入り
アロウズはロスブラウンが在籍していた後だからその頃は悪くない
トムヲーキンショーが買い取った経緯が有るからチーム移籍金は派生しないだろうし
それを今思うと見たいけどね

314 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 11:08:27.33 ID:JKFWG/pB0.net
亜久里のスポンサー乗り換えの速さは凄い

315 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 14:54:13.40 ID:vy8pyIUE0.net
>>312
>そういや当時のベネトンには三洋がついてたっけ?んで亜久里の個人スポンサーの一つが東芝だったよな?

そこが移籍の障壁とか言われてたような

316 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 15:23:23.11 ID:gRcdJpwa0.net
俺よく知らなかったんだけど、シューマッハって91年はアロウズ入りの話があったの?

317 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 16:27:54.30 ID:zIGks/yl0.net
その時代ならアロウズというよりはフットワークだよな

318 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 17:41:29.02 ID:JJn8YYf20.net
フットワークはチーム名じゃない

319 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 17:47:35.28 ID:d8RDIPU80.net
>1990年に日本の運送会社のフットワークがメインスポンサーとなり、後にフットワークがチームを買収した。
>翌年の1991年からは、チームとして、1992年からはコンストラクターとしても「フットワーク」を名乗った。

320 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 17:55:47.52 ID:KYauD+XU0.net
アロウズとかブラバムとかまた復活して欲しいな

321 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 18:11:32.01 ID:3BTRlDs20.net
フットワークって名前のくせに鈍重なマシンばっかだったよな。
ポルシェに無限ホンダと最重量エンジンばっか積んでたせいだけど

322 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 18:52:35.26 ID:+8cK4mq10.net
アロウズといえばワーウィック&チーバー時代がすき

323 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 18:53:45.33 ID:M7i1mEYb0.net
モナコでカフィがクラッシュした映像を見て、
ポルシェでもこんなパワーがあるのか・・・と変に感心した

324 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 20:14:21.33 ID:SRn5g8u80.net
これまたムックからの抜粋だけど、シューマッハには93年からザウバーに乗る契約があったんだと。
そして、ザウバーがF1参戦するまでは、好きなチームに乗ってていいよ、という但し書きがあったんだそうな。

325 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 21:15:04.88 ID:9z18tZ9i0.net
ピラニアクラブでもあったけどヨッヘン・ニアパッシュに、エディ・ジョーダンの契約書に
サインしちゃ駄目って毎晩電話でシューミと話してたって。
でもこの契約書にサインしないとレースに出られないぞとジョーダンに脅かされ、theじゃなく
aのになら抗弁できるからギリギリ頑張れと抵抗させられた。
1991スパの緊急参戦では、チームが宿泊施設をとってくれなかったからユースホステルに
ウィリ・ウェバーと泊まったんだよな。

326 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 21:18:27.30 ID:n7aYOjPW0.net
>>321
無限V10と得体の知れないエンジンを同列に語るべきではないと思う

327 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 21:56:34.78 ID:pSyP0YTRi
メルセデスが望んだら移籍金1ドルでシューマッハ返せ
ってベネトンの契約に盛り込んであったんだよね

>>307
完全に記憶から消去されていたようで
マジで思い出せないw
すまん、モレノさん

>>312
元々90年いっぱいで降りる予定だったサンヨーが
亜久里が来るっぽいって判ったら「まだやる」って継続した
エスポの義理って言うのは無くもないけど対外的な説明で後付に近い

>>316
92年にアロウズ入りで動いてたって話
でも亜久里が来ないと無限エンジンも無いハズだから
搭載エンジンによっては結構な戦闘力が期待できたかも?
シューマッハ来るならイルモア辺り?

328 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:22:45.16 ID:wCFA64iu0.net
91年当時から、4強のラインナップの中でモレノだけ場違いという感じがしていた。
パトレーゼみたいな二百戦練磨でもなければ、アレジみたいな若手有望株でもないし。
はじき出されるのは時間の問題だった。

329 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:25:17.94 ID:doM+uUDj0.net
91年以降、なんかベネトンの2席目って、常に一軍半のドライバーが席を争ってたような。
日本人ドライバーが乗る噂もベネトンならではという感じだったし。

330 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:35:55.22 ID:F2GhoR6p0.net
>>326
あくまで重量の話やん。
噂では200kgオーバーとも言われてたポルシェV12はもちろん無限V10だってフットワークに載ってた当時は公式発表で160kgと数あるV12エンジンを押しのけて一番重いエンジンには変わりなかったし。
94年の終盤あたりから大幅な軽量化に成功し本来のパワーも活かせるようになった。
それまでは信頼性以外メリット無しの凡エンジンだったけど

331 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:40:15.79 ID:Ac1nA3vq0.net
大幅な軽量化というより
ブランニューエンジンだからな
使用年数でいえばHB→ゼテックRと同じスパンか

332 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:43:33.65 ID:F2GhoR6p0.net
しかし今思えばジョンバーナードとは本当に凄いデザイナーだったのかそれともただの奇天烈だったのか

333 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:47:07.32 ID:doM+uUDj0.net
バーナードの傑作って641/2が最後かな?
なんか空力時代に置いていかれた印象がある。

334 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:50:52.42 ID:FzlKEalv0.net
>>333
641/2はスティーブニコルズの作品だけどな

335 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:52:49.14 ID:Ac1nA3vq0.net
>>333
641/2はバーナード作じゃないんだぜ
個人的にはB191かな
シューマッハが乗ったバーナード車でバランスがいいって
評価したのはB191だけだ

336 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:57:43.94 ID:g1U/K1W+0.net
>>335
B192のムックではB191の評価が低いけど悪くないよな。

337 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:59:14.92 ID:LM8sCrJU0.net
最後の傑作はアロウズA18だと思う

338 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:04:58.69 ID:F2GhoR6p0.net
A18はフランクダーニー作でしょ。
素性は悪くないけど劣悪なパーツばかり使っててとにかく信頼性がウンコ。
んでダーニーが引責辞任してフェラーリを離脱したバーナードを招聘。
バーナードがやったのはパーツの品質管理を徹底的に見直し。
当時少数派だったBSタイヤが優位性発揮できたサーキットでは意外な速さを見せた

339 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:06:50.86 ID:F2GhoR6p0.net
んでA18の戦闘力向上に明らかに貢献したバーナードだったからやっぱりこの人は凄いまだまだやるじゃんと思ったら翌年のマシンがまたウンコと…

340 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:10:43.80 ID:Ac1nA3vq0.net
>>339
傑作とも言わないが
ウンコという程ではなかったとは思うが

あの年はイニシャルで外して大幅に手を加えていった車が多い中
最初から最後まで安定して中盤を走ってたような

341 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:14:24.65 ID:g1U/K1W+0.net
第2期フェラーリ時代は迷走しまくりだったからね、
最後はウィリアムズのコピーっぽかったし。

342 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:16:53.29 ID:F2GhoR6p0.net
>>340
ホントだ、調べ直してみたら6ポイントも獲ってたんだw
今で言うところのトロロッソくらいの力はあったんだな

343 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 01:02:36.67 ID:6ZQr40SS0.net
ri>>そうそう 確かにカーボンコンポジット持ち込んだところなんか凄かった。
つぎにTAGターボにエンジンの寸法まで自分で決めて空力を追求した。
ところが90年代以降がパッとしない。1996年のフェラーリはダメダメ。イマジネーションで設計。
空力がダメ。1997年のもダメ。ロスブラウンが引き継いだのだけれども、重量配分やらジオメトリーまで
首をひねるような設計だったらしい。

344 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 02:25:15.22 ID:TOEfWtqtS
評価すべき所は多々あるんだけど、マシン設計自体って言うのと
若干怪しいかもしれんね。
コンピュータ駆使してきっちり理論に基づいてマシン設計するデザイナーの時代が到来して
一気に過去に追いやられた感じなのかな・・・

>>329
(当時の)ハーバートが一軍半と言うのはちょっと解せないのだが・・・

>>338
あとヤマハエンジンの剛性が足りないのを補うため
エンジンの脇にステッフナー入れてた
A18ってエンジン決定前から設計し始めてたんでエンジンのコンパクトさは全く生かされなかった・・・
まぁあの時代において突出して使用が違うエンジンだったので致し方ないかもしれないけど
翌年はエンジンが一気に非力になって足引っ張ったのもあるけどモナコとか見ると悪くないかと
殆どのデザイナーが諦めてFサスの出っ張りが有る中、ニューウェイ、バーン、バーナードの三名は
出っ張り無しで仕上げてきたからね。ただバーナードの手法は正解ではなかったけど。

345 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 02:36:58.80 ID:8PgWttCm0.net
たしかMP4/4の回mゴードンマーレーのインタビューで着任したときのマクラーレンの品質管理Disってなかったっけ

346 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 02:47:44.08 ID:6ZQr40SS0.net
そうだね。バーナードの1996年のフェラーリも品質管理ダメ。ブラウンが来てから完璧になったらしい。
ほんとバーナードはわからん。空力屋ではなくメカ系の人なんだろうね。
あとゴードンマーレイって凄かったのは1988ホンダが証明している。その後F1に興味がなくなってしまったのは残念。

347 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 03:01:42.77 ID:8PgWttCm0.net
マクラーレンF1でこれでもかというくらい伝説作ったんだからそれでいい気もしないでは

348 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 03:28:59.48 ID:6ZQr40SS0.net
たらればだが、94年マクラーレンにもフォードのゼテックRが搭載されてセナが乗っていたらシューとどっちが勝っていただろう。
ものすごいシーズンになったはずだ。

349 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 03:37:40.01 ID:KKZoLd/g0.net
セナにセッティング隠されてからのハッキネンがどれくらい出来たかはもっと見たかったね
地味にブランドルでも良い仕事しそうだけど

350 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 05:55:43.72 ID:gSraLmFS0.net
マーティン・ブランドル、1983年のイギリスF3ではセナと争い2位。
実力はあったけどF1ではほぼ1年毎にチームを移籍して、1992年以外は
ほとんど目立った成績残せなかった。

モレノと共通してるけど老け顔?だと人生損なのかなあw

351 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 06:49:02.59 ID:PKx+2DtX0.net
セナはオフシーズンのテストをまったくやらずに、開幕戦のマクラーレンで
いきなりのポールだった。89年だったかな。
シャシーもぶっつけ本番で、テストなんかできなかったのもあるが。

352 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 08:46:55.46 ID:n567WUii0.net
>>340
1988年、既にマーレイはF1から離れて市販車のほうに行ってる

353 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 11:30:25.71 ID:bSwYqwmU0.net
88年のマクラーレンはブラバムBT55からのマレー・コンセプトを
体現した車ということだろう

354 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 13:32:04.02 ID:2gf61tJz0.net
ハッキネンは94年以降からマクラーレンを首にされそうだったんだよな
97年ですら切られそうだったのをロンデニスが残してくれた
もう少しワールドチャンピオンを獲ると思ってたから凄くがっかりしたよ

355 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 14:17:59.37 ID:KKZoLd/g0.net
ヤル気失くすのが早過ぎたのは確かだね

356 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 18:03:11.47 ID:YeOQw+ev0.net
て事は仕事人クルサードの方が評価高かったのか
そういやクルサードはF1乗る前からカーグラか何かにコラム書いてたような?
編集者は目の付け所が良かったな

357 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 18:07:13.65 ID:iRytauwt0.net
ハッキネンは競争力があるマシンでは速く乗れるけど、そうじゃないマシンは
並以下に苦しむ。あとちょっと変化にめっぽう弱い。今で言うとライコネンみたいな
タイプだ なんで活躍した時代が短い

358 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 18:07:56.74 ID:iRytauwt0.net
ちょっと「した」変化にめっぽう弱い

359 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 19:38:39.59 ID:2cuWvwzZ0.net
>> 346 88年はマーレイはF1の運営にも関わっていたはず。89年になってF1外れて、セナとプロストのセッティングの調整をする人がいなくなったと言われているから。
正確には88年のマシンの責任者はニールオートレーなんだけれども、実際にはマーレーの作品だと言われているので。スタイルを見ればマーレー色は一目瞭然でしょう。
641/2だって基本ベースは640のモディファイ版。バーナードマシンのニコルスモディファイ版とでも言うべきか。

360 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 19:48:05.97 ID:2cuWvwzZ0.net
>>344 確かに思う。なんでブランドルは1年でチームを変えるんだ。92年はベネトンで活躍。しかし93年パトレーゼが移籍してくるから放出。
94年マクラーレン。これもプジョーの信頼性の低さに泣かされて結果でず。実力はかなりのはず。
カリスマ性が足りないのか。ハーバート以上にF1では結果出なかった。F1以外では活躍したから結果オーライか。

361 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 20:07:57.26 ID:kdG1+2sN0.net
ニールオートレイって何の仕事してんのかよくわからんわ。実際の設計には関わってないんだよな?

362 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 20:18:32.55 ID:2cuWvwzZ0.net
オートレイは責任者なんでしょうね。ロンデニスがバーナード去った後、スターデザイナー主導ではなくデザインチーム制みたいにしたかったんだろう。
その責任者がオートレイだと思う。
ハッキネンはいい人すぎたよ。97年へレスで初優勝。クルサードがチームの指示で勝利を譲ったおかげだと言われているけど。
でも切れた走りは凄かった。縁石の使い方が半端ではない。

363 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 21:15:00.37 ID:TOEfWtqtS
>>356
98年シーズン前テストで「あれ?このマシン速くね?勝てるんじゃね?」
って気がついてからのテストの力の入れようが違ってた
と浜島さん談

364 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 21:38:36.17 ID:LecjJYzG0.net
セナにできなかった初チャンピオン→防衛できたんだから
たいしたもんだと思うが >ハッキネン

365 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:10:01.02 ID:IzCQud6o0.net
ハッキネンは速いよ
単純に走りを見れば分かる
やる気をなくした2001年でもキレはハンパなかった

366 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:13:51.97 ID:L/yQvQl80.net
ハッキネンで一番驚いたのは
女帝との離婚

367 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:31:55.37 ID:JMPqXbpG0.net
97年はイギリスやオーストリア、ルクセンブルクをトラブルでことごとく優勝できなかったけど、
リタイア後のコメントがすごく好感が持てた。
「トラブルは仕方ないよ」「人生で一番大事なことは健康であるということに尽きるよ」とか
あとから来たデビューしたドライバーが次々と先を越して優勝していたから、内心は相当悔しかったはず。
一つ勝てればドンドン勝つ自信があったから、感情を押し殺すことができたのだと思う。

368 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:32:57.75 ID:GyOVHbrd0.net
B192本で一番の驚愕はブリアトーレの巨豚化

369 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:17:46.01 ID:lInFDcy80.net
>>360
予選が遅いのが致命的
シューとミカに全敗
スロースターターで、中盤からポイント稼ぐも時すでに遅し
ブリアトーレとロンには、彼のような玄人好みのレーサーは嫌われそう
94年のシート決まったのは直前で、他に適任がいなかったとしか思えない

370 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:21:02.21 ID:IzCQud6o0.net
>>369
でもワッティは長く起用してたぜ
ラウダ欠場の際も代役たのむ位だよ

371 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:50:49.58 ID:JMPqXbpG0.net
94年のマクラーレンのセカンドは、ロンデニスにとって苦渋の選択。
ブランドルとアリオーの二択なんて、1、2年前のマクラーレンでは考えられなかった。
それでもプジョーが推したアリオーを蹴ってブランドルをチョイスしたのはロンデニスのせめてもの意地。
個人的にはブランドル、好きだけど。

372 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:53:18.05 ID:gSraLmFS0.net
運転技量は優れていても自分をアピールできず、スター性に乏しいドライバーはダメなんだな。
スポンサーも付かず、強いチームからオファーが来ない。

373 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:57:11.89 ID:JCUQfQe40.net
退屈すぎてヨーロッパの原始人しかみてないオワコンのF1w

374 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:57:51.78 ID:PKx+2DtX0.net
一連の流れを見て、自分が94年以降数年間のF1の記憶が
欠落していることに気づいた。

375 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:08:31.84 ID:9tm01JH90.net
>>371
94年で4強以外のチームで良いドライバーというとハーバートが思い浮かぶんだが、
ロン・デニスはハーバートには興味が無かったんだろうか?

まぁでもハーバートだと、
成績はブランドルと大差無いのかもしれんが。

376 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:12:12.17 ID:wbAF6kXn0.net
ロータスが手放さなかったんじゃない?

377 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:13:35.43 ID:IaS8hIfA0.net
>>375
ハーバートはロータスの契約でがんじがらめだったんだよ
マクラーレンも何度かアプローチはしてたんだぜ

378 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:17:49.79 ID:9tm01JH90.net
>>377
そうだったのか。
ハーバートを獲得しようとしたら、
ベネトンがやったみたいにロータスごと取らないといけなかったのね。

379 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:22:25.61 ID:zpVAYucl0.net
>>374
94セナ後から96ぐらいまでが薄い薄いw 顎VSニューウェイマシン群だからな
マクラーレンは暗黒、フェラーリも微妙な感じで盛り上がりに欠けた

380 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:43:01.90 ID:O2Y3/vV50.net
>>374>>379
分かる。
自分はこのスレの年代のレースは1戦ごとに詳細に回顧できるが、フェラーリの顎が
連戦先勝してるときはまったく回顧できないわ。思い出せない。

総レス数 1011
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200