2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】34lap

1 :音速の名無しさん:2014/05/09(金) 05:55:54.62 ID:YGZq1+Ja0.net
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】33lap
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1390034329/

議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです
 他年について少々語るのはかまいませんがあくまで程々に
 スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ

329 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:25:17.94 ID:doM+uUDj0.net
91年以降、なんかベネトンの2席目って、常に一軍半のドライバーが席を争ってたような。
日本人ドライバーが乗る噂もベネトンならではという感じだったし。

330 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:35:55.22 ID:F2GhoR6p0.net
>>326
あくまで重量の話やん。
噂では200kgオーバーとも言われてたポルシェV12はもちろん無限V10だってフットワークに載ってた当時は公式発表で160kgと数あるV12エンジンを押しのけて一番重いエンジンには変わりなかったし。
94年の終盤あたりから大幅な軽量化に成功し本来のパワーも活かせるようになった。
それまでは信頼性以外メリット無しの凡エンジンだったけど

331 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:40:15.79 ID:Ac1nA3vq0.net
大幅な軽量化というより
ブランニューエンジンだからな
使用年数でいえばHB→ゼテックRと同じスパンか

332 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:43:33.65 ID:F2GhoR6p0.net
しかし今思えばジョンバーナードとは本当に凄いデザイナーだったのかそれともただの奇天烈だったのか

333 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:47:07.32 ID:doM+uUDj0.net
バーナードの傑作って641/2が最後かな?
なんか空力時代に置いていかれた印象がある。

334 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:50:52.42 ID:FzlKEalv0.net
>>333
641/2はスティーブニコルズの作品だけどな

335 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:52:49.14 ID:Ac1nA3vq0.net
>>333
641/2はバーナード作じゃないんだぜ
個人的にはB191かな
シューマッハが乗ったバーナード車でバランスがいいって
評価したのはB191だけだ

336 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:57:43.94 ID:g1U/K1W+0.net
>>335
B192のムックではB191の評価が低いけど悪くないよな。

337 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:59:14.92 ID:LM8sCrJU0.net
最後の傑作はアロウズA18だと思う

338 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:04:58.69 ID:F2GhoR6p0.net
A18はフランクダーニー作でしょ。
素性は悪くないけど劣悪なパーツばかり使っててとにかく信頼性がウンコ。
んでダーニーが引責辞任してフェラーリを離脱したバーナードを招聘。
バーナードがやったのはパーツの品質管理を徹底的に見直し。
当時少数派だったBSタイヤが優位性発揮できたサーキットでは意外な速さを見せた

339 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:06:50.86 ID:F2GhoR6p0.net
んでA18の戦闘力向上に明らかに貢献したバーナードだったからやっぱりこの人は凄いまだまだやるじゃんと思ったら翌年のマシンがまたウンコと…

340 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:10:43.80 ID:Ac1nA3vq0.net
>>339
傑作とも言わないが
ウンコという程ではなかったとは思うが

あの年はイニシャルで外して大幅に手を加えていった車が多い中
最初から最後まで安定して中盤を走ってたような

341 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:14:24.65 ID:g1U/K1W+0.net
第2期フェラーリ時代は迷走しまくりだったからね、
最後はウィリアムズのコピーっぽかったし。

342 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:16:53.29 ID:F2GhoR6p0.net
>>340
ホントだ、調べ直してみたら6ポイントも獲ってたんだw
今で言うところのトロロッソくらいの力はあったんだな

343 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 01:02:36.67 ID:6ZQr40SS0.net
ri>>そうそう 確かにカーボンコンポジット持ち込んだところなんか凄かった。
つぎにTAGターボにエンジンの寸法まで自分で決めて空力を追求した。
ところが90年代以降がパッとしない。1996年のフェラーリはダメダメ。イマジネーションで設計。
空力がダメ。1997年のもダメ。ロスブラウンが引き継いだのだけれども、重量配分やらジオメトリーまで
首をひねるような設計だったらしい。

344 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 02:25:15.22 ID:TOEfWtqtS
評価すべき所は多々あるんだけど、マシン設計自体って言うのと
若干怪しいかもしれんね。
コンピュータ駆使してきっちり理論に基づいてマシン設計するデザイナーの時代が到来して
一気に過去に追いやられた感じなのかな・・・

>>329
(当時の)ハーバートが一軍半と言うのはちょっと解せないのだが・・・

>>338
あとヤマハエンジンの剛性が足りないのを補うため
エンジンの脇にステッフナー入れてた
A18ってエンジン決定前から設計し始めてたんでエンジンのコンパクトさは全く生かされなかった・・・
まぁあの時代において突出して使用が違うエンジンだったので致し方ないかもしれないけど
翌年はエンジンが一気に非力になって足引っ張ったのもあるけどモナコとか見ると悪くないかと
殆どのデザイナーが諦めてFサスの出っ張りが有る中、ニューウェイ、バーン、バーナードの三名は
出っ張り無しで仕上げてきたからね。ただバーナードの手法は正解ではなかったけど。

345 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 02:36:58.80 ID:8PgWttCm0.net
たしかMP4/4の回mゴードンマーレーのインタビューで着任したときのマクラーレンの品質管理Disってなかったっけ

346 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 02:47:44.08 ID:6ZQr40SS0.net
そうだね。バーナードの1996年のフェラーリも品質管理ダメ。ブラウンが来てから完璧になったらしい。
ほんとバーナードはわからん。空力屋ではなくメカ系の人なんだろうね。
あとゴードンマーレイって凄かったのは1988ホンダが証明している。その後F1に興味がなくなってしまったのは残念。

347 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 03:01:42.77 ID:8PgWttCm0.net
マクラーレンF1でこれでもかというくらい伝説作ったんだからそれでいい気もしないでは

348 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 03:28:59.48 ID:6ZQr40SS0.net
たらればだが、94年マクラーレンにもフォードのゼテックRが搭載されてセナが乗っていたらシューとどっちが勝っていただろう。
ものすごいシーズンになったはずだ。

349 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 03:37:40.01 ID:KKZoLd/g0.net
セナにセッティング隠されてからのハッキネンがどれくらい出来たかはもっと見たかったね
地味にブランドルでも良い仕事しそうだけど

350 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 05:55:43.72 ID:gSraLmFS0.net
マーティン・ブランドル、1983年のイギリスF3ではセナと争い2位。
実力はあったけどF1ではほぼ1年毎にチームを移籍して、1992年以外は
ほとんど目立った成績残せなかった。

モレノと共通してるけど老け顔?だと人生損なのかなあw

351 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 06:49:02.59 ID:PKx+2DtX0.net
セナはオフシーズンのテストをまったくやらずに、開幕戦のマクラーレンで
いきなりのポールだった。89年だったかな。
シャシーもぶっつけ本番で、テストなんかできなかったのもあるが。

352 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 08:46:55.46 ID:n567WUii0.net
>>340
1988年、既にマーレイはF1から離れて市販車のほうに行ってる

353 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 11:30:25.71 ID:bSwYqwmU0.net
88年のマクラーレンはブラバムBT55からのマレー・コンセプトを
体現した車ということだろう

354 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 13:32:04.02 ID:2gf61tJz0.net
ハッキネンは94年以降からマクラーレンを首にされそうだったんだよな
97年ですら切られそうだったのをロンデニスが残してくれた
もう少しワールドチャンピオンを獲ると思ってたから凄くがっかりしたよ

355 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 14:17:59.37 ID:KKZoLd/g0.net
ヤル気失くすのが早過ぎたのは確かだね

356 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 18:03:11.47 ID:YeOQw+ev0.net
て事は仕事人クルサードの方が評価高かったのか
そういやクルサードはF1乗る前からカーグラか何かにコラム書いてたような?
編集者は目の付け所が良かったな

357 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 18:07:13.65 ID:iRytauwt0.net
ハッキネンは競争力があるマシンでは速く乗れるけど、そうじゃないマシンは
並以下に苦しむ。あとちょっと変化にめっぽう弱い。今で言うとライコネンみたいな
タイプだ なんで活躍した時代が短い

358 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 18:07:56.74 ID:iRytauwt0.net
ちょっと「した」変化にめっぽう弱い

359 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 19:38:39.59 ID:2cuWvwzZ0.net
>> 346 88年はマーレイはF1の運営にも関わっていたはず。89年になってF1外れて、セナとプロストのセッティングの調整をする人がいなくなったと言われているから。
正確には88年のマシンの責任者はニールオートレーなんだけれども、実際にはマーレーの作品だと言われているので。スタイルを見ればマーレー色は一目瞭然でしょう。
641/2だって基本ベースは640のモディファイ版。バーナードマシンのニコルスモディファイ版とでも言うべきか。

360 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 19:48:05.97 ID:2cuWvwzZ0.net
>>344 確かに思う。なんでブランドルは1年でチームを変えるんだ。92年はベネトンで活躍。しかし93年パトレーゼが移籍してくるから放出。
94年マクラーレン。これもプジョーの信頼性の低さに泣かされて結果でず。実力はかなりのはず。
カリスマ性が足りないのか。ハーバート以上にF1では結果出なかった。F1以外では活躍したから結果オーライか。

361 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 20:07:57.26 ID:kdG1+2sN0.net
ニールオートレイって何の仕事してんのかよくわからんわ。実際の設計には関わってないんだよな?

362 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 20:18:32.55 ID:2cuWvwzZ0.net
オートレイは責任者なんでしょうね。ロンデニスがバーナード去った後、スターデザイナー主導ではなくデザインチーム制みたいにしたかったんだろう。
その責任者がオートレイだと思う。
ハッキネンはいい人すぎたよ。97年へレスで初優勝。クルサードがチームの指示で勝利を譲ったおかげだと言われているけど。
でも切れた走りは凄かった。縁石の使い方が半端ではない。

363 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 21:15:00.37 ID:TOEfWtqtS
>>356
98年シーズン前テストで「あれ?このマシン速くね?勝てるんじゃね?」
って気がついてからのテストの力の入れようが違ってた
と浜島さん談

364 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 21:38:36.17 ID:LecjJYzG0.net
セナにできなかった初チャンピオン→防衛できたんだから
たいしたもんだと思うが >ハッキネン

365 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:10:01.02 ID:IzCQud6o0.net
ハッキネンは速いよ
単純に走りを見れば分かる
やる気をなくした2001年でもキレはハンパなかった

366 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:13:51.97 ID:L/yQvQl80.net
ハッキネンで一番驚いたのは
女帝との離婚

367 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:31:55.37 ID:JMPqXbpG0.net
97年はイギリスやオーストリア、ルクセンブルクをトラブルでことごとく優勝できなかったけど、
リタイア後のコメントがすごく好感が持てた。
「トラブルは仕方ないよ」「人生で一番大事なことは健康であるということに尽きるよ」とか
あとから来たデビューしたドライバーが次々と先を越して優勝していたから、内心は相当悔しかったはず。
一つ勝てればドンドン勝つ自信があったから、感情を押し殺すことができたのだと思う。

368 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:32:57.75 ID:GyOVHbrd0.net
B192本で一番の驚愕はブリアトーレの巨豚化

369 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:17:46.01 ID:lInFDcy80.net
>>360
予選が遅いのが致命的
シューとミカに全敗
スロースターターで、中盤からポイント稼ぐも時すでに遅し
ブリアトーレとロンには、彼のような玄人好みのレーサーは嫌われそう
94年のシート決まったのは直前で、他に適任がいなかったとしか思えない

370 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:21:02.21 ID:IzCQud6o0.net
>>369
でもワッティは長く起用してたぜ
ラウダ欠場の際も代役たのむ位だよ

371 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:50:49.58 ID:JMPqXbpG0.net
94年のマクラーレンのセカンドは、ロンデニスにとって苦渋の選択。
ブランドルとアリオーの二択なんて、1、2年前のマクラーレンでは考えられなかった。
それでもプジョーが推したアリオーを蹴ってブランドルをチョイスしたのはロンデニスのせめてもの意地。
個人的にはブランドル、好きだけど。

372 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:53:18.05 ID:gSraLmFS0.net
運転技量は優れていても自分をアピールできず、スター性に乏しいドライバーはダメなんだな。
スポンサーも付かず、強いチームからオファーが来ない。

373 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:57:11.89 ID:JCUQfQe40.net
退屈すぎてヨーロッパの原始人しかみてないオワコンのF1w

374 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 23:57:51.78 ID:PKx+2DtX0.net
一連の流れを見て、自分が94年以降数年間のF1の記憶が
欠落していることに気づいた。

375 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:08:31.84 ID:9tm01JH90.net
>>371
94年で4強以外のチームで良いドライバーというとハーバートが思い浮かぶんだが、
ロン・デニスはハーバートには興味が無かったんだろうか?

まぁでもハーバートだと、
成績はブランドルと大差無いのかもしれんが。

376 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:12:12.17 ID:wbAF6kXn0.net
ロータスが手放さなかったんじゃない?

377 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:13:35.43 ID:IaS8hIfA0.net
>>375
ハーバートはロータスの契約でがんじがらめだったんだよ
マクラーレンも何度かアプローチはしてたんだぜ

378 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:17:49.79 ID:9tm01JH90.net
>>377
そうだったのか。
ハーバートを獲得しようとしたら、
ベネトンがやったみたいにロータスごと取らないといけなかったのね。

379 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:22:25.61 ID:zpVAYucl0.net
>>374
94セナ後から96ぐらいまでが薄い薄いw 顎VSニューウェイマシン群だからな
マクラーレンは暗黒、フェラーリも微妙な感じで盛り上がりに欠けた

380 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:43:01.90 ID:O2Y3/vV50.net
>>374>>379
分かる。
自分はこのスレの年代のレースは1戦ごとに詳細に回顧できるが、フェラーリの顎が
連戦先勝してるときはまったく回顧できないわ。思い出せない。

381 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:44:51.16 ID:9tm01JH90.net
もしステファノ・モデナが93年もF1で生き残ってリジェ(確かチーム入りの噂は少しあった)あたりで走っていれば、
うまく行けばブランドルルートに乗って94年はマクラーレンで走れたのではないかと妄想してみるw

382 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 00:54:09.96 ID:71gyBsZL0.net
>>360
金ないし、良いドライバーなんだけど常に今一歩感満載。
好きだったけどなぁ

ハッキネンはシューマッハの「悪魔のように速い」が良く表している。
「素人のようなミスをする」も然り

ジョニーはなぁ
怪我しなきゃ…だな

383 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:54:17.39 ID:IaS8hIfA0.net
チェザリス以降
ロンデニスってイタリア人を乗せてないんじゃないか?

384 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 00:57:08.86 ID:71gyBsZL0.net
それ以降のイタリンで頭獲れそうなのいた?

385 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:59:29.26 ID:9tm01JH90.net
>>384
一応ミケーレはそれに該当すると思うよ。
後はナニーニあたりか。

モデナ、カペリ、マルティニは何かが足りなかった…。

386 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 00:59:58.08 ID:IaS8hIfA0.net
>>384
いや繋ぎ(失礼)ポジションでも
話題に上がっているMBや
スウェーデン人
デンマーク人、スペイン人クラスはいたでしょ

387 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 01:19:52.24 ID:71gyBsZL0.net
>>385
アルボレートかぁ
シリーズ2位の1985って尻すぼみなシーズンじゃなかたっけ?

>>386
イタリンでブランドルクラスならデニスは獲らないだろ

388 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 01:21:58.39 ID:IaS8hIfA0.net
>>387
だからモデナが乗ってたかな?
ってレスに対してそう返したんだよ

389 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 01:25:00.11 ID:9tm01JH90.net
>>387
少なくともミケーレはティレルで走っていた頃はバリバリの期待の若手じゃなかったかな?
ティレルフォードで優勝経験もあるわけだし。

ちょうどこの時代(87〜93)で言うならばアレジと同格以上かと。

390 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 01:25:29.43 ID:71gyBsZL0.net
モデナも無いな
まぁ妄想だし

391 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 01:26:17.83 ID:IaS8hIfA0.net
エンツォがイタリア人を乗せちゃった
という時点で凄い事なんじゃない?

392 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 01:32:11.14 ID:71gyBsZL0.net
>>389
デニスの触手が動くタイプとは異なるような気が…
ワトソンの契約満了時はプロスト一択だったろうし、タイミング的に難しかったかの。

393 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 01:35:11.61 ID:IaS8hIfA0.net
84年に向けてオファーを出したとしても
マラネロを選ぶだろうしね

394 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 01:36:53.22 ID:9tm01JH90.net
>>392
確かにミケーレはロン・デニス好みのドライバーでは無かったかもしれんね。
でも現実的にワールドチャンピオン狙えそうなイタリア人というと、
ミケーレが現在まで実質的に最後になるんじゃないかな?

っていうか、ロン・デニスってイタリア人嫌いなの?
それともチェザリスで懲りたのか?w

395 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 01:37:18.43 ID:71gyBsZL0.net
だろうね

396 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 01:38:15.72 ID:71gyBsZL0.net
>>394
両方だと思うw

397 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 02:08:47.84 ID:uI5T4niV0.net
ロンデニスは美少年好きなんじゃないか。セナ、ハッキネン、ライコネンあたりと親密だったのでは。
あとドライバーってのは自分が早いんだと信じ込まないと100%の力が出ないのでは。モントーヤだってインディで勝ちまくってきたのに、マクラーレンではライコネンに勝てず元気なくして途中で脱落。
ブランドルやモデナだってそうでは?ブランドルのジャガー耐久での走りなんか半端じゃなかった。タルキー二だってF1では結果ないけど、ツーリングカーではさすがF1出身の実力を発揮。
マンセルなんか自信で走っていた感じがする。アレックスカフィやモデナは普通で終わってしまった。もったいない。

398 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 02:17:12.18 ID:71gyBsZL0.net
情緒的過ぎ

399 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 02:19:45.04 ID:uI5T4niV0.net
>>359 たしかに。引退後のハッキネンのコメント読んでいても、誠実だけれどもつまらない感じがする。
F1を取ったらただのおじさんみたいな。噂だとラルフも離婚したのでは。
その点ピケを見習うべきだ。チャンピオン3回とって引退したあともインディに挑戦して大事故おこしたり、息子と詐欺レースだと告発したりハラハラドキドキの人生をおくっている。

400 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 05:50:26.63 ID:uMen+Q/30.net
ハッキネンの話で一番好きなのは
ヒルがアロウズに移った開幕戦であわや予選落ちになりかけて
記者会見でシューマッハとヴィルヌーヴがそのことを笑い者にしてたのに
一人だけ「これは笑い事ではない」とそれをたしなめていたところ

401 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 06:40:27.19 ID:O2Y3/vV50.net
イメージとしてはハッキネンやライコネンは天然派。

402 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 07:16:07.55 ID:nu/MYiXe0.net
マックスのパーティに呼ばれなかったというレース引退後最大の悲劇も味わってるしなピケ
あれは悔やんでも悔やみきれないだろう

403 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 09:31:41.54 ID:3BmNwJWC0.net
クロアチアのユニフォームみてアロウズカラーだとか思ったやつ挙手!

404 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 09:35:24.08 ID:diWGxwG00.net
>>403
94年あたりのカラーだな。

405 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 10:26:54.05 ID:9t3bhun/0.net
93年F1鈴鹿のTV中継で、古館一郎が「誰を追い、誰に追われたのか、アラン・プロスト」
と実況した、セナがプロストを交わしてトップチェッカーのシーンを思い出す。

406 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 10:44:37.71 ID:Jzq8/HqG0.net
>>371
アリオーはヘタクソ
クラッシュばっかり

407 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 11:56:40.87 ID:U6WVLS0h0.net
94年のマクラーレンはプロストにもオファーしてたよね。

ハッキネンにしても、ハーバートにしても
ロータス(ピーターコリンズ)に契約を盾に移籍を阻まれて翻弄された感じ。
二人とももっと早く開花できたんじゃないかと思う。
ハッキネンは93年からウィリアムズに。
ハーバートは94年からマクラーレンに乗れたんじゃないか?

408 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 11:57:48.67 ID:Gquf5YWtO.net
94年95年のマクラーレンのノーズのカーナンバーの位置がなんか変
なんであんな先端にしたのか

409 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 12:03:50.63 ID:U6WVLS0h0.net
エンジンサプライヤに気を遣ったとか?

410 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 12:13:28.73 ID:5fjxJrWR0.net
>>408
4/9とかフォルム最高なのに、あのカーナンバー位置の所為でかっこわるくなっちゃってて残念

411 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 13:36:03.15 ID:x+K7hm7D0.net
>>406
そんなアリオーでも3年ぶりだかのF1復帰でチームメイトの当時期待の若手だったコマスを負かしたのは意外だった。
逆にコマスは良いマシンさえ与えればチャンピオンも争えるとそれまで信じられていたのに
あの年アリオーに負けたことがその後のキャリアを決定づけた感じになってしまった感がある。
川井ちゃんなんかコマスはアレジより上とまで言い切ってたのにね。

412 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 14:00:34.33 ID:YevjqRMsi.net
正直、下位カテゴリーをそこまで真剣に見てない川井の予想なんてどの程度アテになるのか・・・

413 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 18:25:33.81 ID:Rei9GS8n0.net
>>387
シーズン後半は枕の圧力でTAGのターボを使えなくなって信頼性ガタ落ちしたからな。

414 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/13(金) 20:04:36.00 ID:71gyBsZL0.net
KKK?

415 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 21:09:51.23 ID:FFiop00m0.net
アレジ、ベルナール、コマスの3人でフランス期待のABCトリオとか言われてたな。
ベルナールも当初は期待値高くてそれに勝った亜久里がベルナールに勝ったんだから俺スゲーんだぜとか増長したけど結局ベルナールが大した事ないだけだったよな

416 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 22:11:46.00 ID:hZESlNKP0.net
ABCは何れもたいしたことなかった。
コマが日本語堪能になってただけ。

417 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 22:53:32.98 ID:+pNGZZq80.net
>>410
MP4/8が好きでそれに似たフォルムの4/9もかっこよく見えた・・・カーナンバーの変な位置以外は
アレを見たらロンデニスなら忌み嫌うと思うんだけどなあ

>>409
そうなのかもしれないな

418 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 22:55:45.75 ID:akiq6WXp0.net
ダルマス入れてABCD

419 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 22:56:04.71 ID:bf+qHvgI0.net
>>416 吹き出したよ。ABCは下位カテゴリーを突き抜けてF1まで来たんだから力はあったんだろう。フランスF3チャンピンのエリックエラリーがF1に来れないのがフランスらしいよね。内容を問うから。
あと凄いのは、日本人選手が、仏英独あたりのF3チャンピオンになったのは今でも凄いと思う。けどF1は厳しいね。

420 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 23:04:37.28 ID:lNXtdWLJ0.net
>>417
アンドレア・モーダの方がかっこよくね?

421 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 23:09:33.16 ID:51wopqWI0.net
>>414
KKKからギャレットに変えさせられて以降酷すぎた。
最後までKKK使えたなら、安定して上位で完走してたアルボレートがチャンピオン取れただろうに。

422 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 23:48:35.12 ID:bf+qHvgI0.net
>>402 知らなかった。モズレーのパーティってのがあったんだ。

423 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 00:04:27.94 ID:9R4qK/Ud0.net
>>422
SM乱交パーティー、な(苦笑)

424 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 00:49:47.82 ID:IkFx/BH5P
>>378
買い取ったのはハーバートの契約だけじゃない?

425 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 00:30:54.57 ID:kFO+e5nI0.net
「私は心底怒っている・・・。モズレーの奴、何で俺を呼ばないんだ!!」と言ってたとかどうとか。

426 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 00:36:34.84 ID:b4X/klfM0.net
>>422
モズレーがSM乱交パーティを開いたというスキャンダルが発覚し、コメントを求められたピケが
「マックスは何でオレを呼ばなかったんだよ!?」と洒落たジョークで返した・・・・・・ジョークだよな?

427 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 03:42:30.57 ID:RIxxfpZD0.net
>>421
でもその後の成績と比べるともしチャンピオンになったとしても
ケケ以上にラキ珍扱いされるだけになりそうな悪寒

428 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 05:01:49.02 ID:FSPYuV7Z0.net
>>427
もしチャンピオン取れてたらフェラーリ離脱後ももっと戦闘力あるマシンに乗れてたでしょ。

429 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 09:02:22.29 ID:a5lSl5TL0.net
>>426
ジョークを装いつつ
股間がテント張ってるネルソンって感じかな

総レス数 1011
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200