2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】34lap

1 :音速の名無しさん:2014/05/09(金) 05:55:54.62 ID:YGZq1+Ja0.net
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】33lap
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1390034329/

議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです
 他年について少々語るのはかまいませんがあくまで程々に
 スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ

839 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 21:49:37.64 ID:vS6x8AQk0.net
ここ2年はチーム状況が黒いです

840 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 22:25:16.71 ID:7U74/f6J0.net
ちょっと昔の話になるけど、今Lotus79の資料をネットで漁ってるんだけど、確か5台しか製造されなかった79の内の一台が日本にあって、しかも日本でレストアされたという情報を見かけた。
世界一美しいF1マシンがどういう経路で日本に来たんだろうか・・・

841 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 22:36:21.06 ID:u1wwZkYP0.net
88も1台日本人が所有してんでしょ?
ヒストリックカーレースで走らせるとアンダーが強いとかなんとか

842 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 22:50:26.75 ID:vS6x8AQk0.net
オリンパスがスポンサーだったからだろ。

843 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 23:01:30.06 ID:i+0ZdGkm0.net
ちょっと話は違うが、名古屋のスーパーオートバックスにロータス99Tが展示されてるみたいね。
触り放題座り放題で手入れしてなくてボロボロらしいが。

844 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 03:48:38.72 ID:U6aUMhRa0.net
>>840
それってタミヤの本社にあるやつじゃないっけ?
型違ったかな

845 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 03:49:17.59 ID:U6aUMhRa0.net
>>843
木で作ったレプリカだよ
タイヤもパンクしてるし、ミラーも無いしでボロッボロ
悲しくなる

846 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 04:54:10.66 ID:IhpfDQF10.net
88年か89年の鈴鹿F1に行ったときに撮った写真のなかに展示されていた99Tがあるけど
カーナンバー2で、両サイドポッドの上にはセナと中嶋のヘルメットが乗せてある。

847 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 06:58:31.60 ID:uddnrc/W0.net
>>838
昔に戻る必要は無い
今は今

848 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 11:31:59.23 ID:eYeHM5mQ0.net
>>846
何となくこれを思い出したw
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Williams_FW14B-Renault_1992_Nigel_Mansell.jpg

849 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:13:21.14 ID:119xGnOv0.net
レットブルリンクで、太ったベルガーが88Cを運転していた。ノスタルジーに浸かるのはまだ早いと思った。
それと同時に、セナが生きていたらどうなっていたかな。今のF1勢力図も違う気がする。今頃チームオーナーでホンダエンジンで戦っているか、エクレストン会長の後継者候補か。

850 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:19:46.74 ID:WqnFKiFy0.net
何年か前に、F1公認を謳いながら、MP4/6の偽物を展示してたカフェがあったな。
ファンなら一目でおかしいと解るレベルの代物だった。
http://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=3383

851 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:21:25.59 ID:WqnFKiFy0.net
セナはチームマネジメント向いてなさそうだけどなあ。

852 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:26:40.28 ID:U6aUMhRa0.net
>>850
ここは色々酷かったなぁ
てか4/7スタイルでもねーしなwww
OZホイールてwww

853 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:33:32.05 ID:Ay3yrrZs0.net
せめてマルボロのフォント似せる気無かったのかよw

854 :840:2014/06/27(金) 13:20:35.31 ID:23i73zn80.net
別アングルもあった
http://www.narinari.com/Nd/20090110933.html

855 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 13:21:06.79 ID:119xGnOv0.net
経年変化で色あせて、ボディも垂れてきたんだな。

856 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 14:37:03.11 ID:Ousru4QI0.net
エンジンカウルのダルさはけっこうよく似せてるなと思った

857 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 15:23:40.34 ID:eYeHM5mQ0.net
>>849
これだな
http://blog-imgs-63.fc2.com/f/o/r/formulatimes/20140622142910c66.jpg
メットはアライみたいだね。

>>850 >>854
・フロントウイングフラップが直線、3D処理されてない。
・ボルテックスジェネレータがない。
・モノコックもハイノーズ処理されてない。

ベース車は90年以前のものだろう。
いずれにせよこの車に「セナの魂」は宿ってないw

858 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 15:35:55.74 ID:U6aUMhRa0.net
>>857
ヘルメットの国旗の模様も当時に合わせて横の赤白赤にして欲しかったなぁ

なんで途中から本当の国旗と同じ縦の赤白赤に変えたんだろか

859 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/27(金) 16:59:01.00 ID:I8YyHyuA0.net
>>857
ベース車って?

中華海賊版並だろ…

860 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 18:09:01.55 ID:uOOKxvg80.net
>>844
タミヤ本社で展示されているのは91と102B(とタイレルP34)
他に102Cもあるらしいが、こちらはいすゞV12エンジンのみ展示されてる

861 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 18:12:36.23 ID:119xGnOv0.net
詳しくないんだが、フェラーリ640のボディラインは水滴型でとてもきれいだった。しかしその後空力的にはよくなかったと通常の角ばった形(コークボトル)に戻った。
ところが今のF1メルセデスなんて水滴型みたい。どの形が正解だったのかわからん。

862 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 18:23:03.86 ID:nDd2vxu90.net
ベルガーのヘルメットの国旗は最後2年間(ベネトン)が本来(横縞)と同じデザインだな
最初は何故縦なのか不思議だったが見慣れていたから横に変わってアレ?っと思ったな

863 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 21:29:23.15 ID:7uGBz+tY0.net
>>861
640は美しいな。
一般的には641/2がさらに評価が高いけど、ちょっとボリューム過多な気がする。

864 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 21:52:31.11 ID:9FvUeAaJ0.net
この時代のブラバム最強。
あんなカッコいいF1はもう見れんのだな。

865 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 22:22:49.12 ID:JwM+letb0.net
>>857
F3000のモノコックつかったハリボテかな? MP4/6もどき

F1-87/88C懐かしい

直線的なデザインなのがF1-87/88C
丸みを帯びているのがF1-87
やね

866 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 22:40:46.18 ID:UBYnN6lo0.net
ブルナーデザインだね、青いフェラーリのリアル

867 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 23:38:42.58 ID:7uGBz+tY0.net
>>864

BT56,58,59みなカッコよかったな。
シンプルな造形美はセルジオリンランドの十八番だと思ったもんだ。
BT60Yで何故かキワモノ化したけどw

868 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 09:36:09.55 ID:BNmZR1lb0.net
リンランドのは全部ミニカーで買いたいくらいかっこいい

869 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 11:08:23.58 ID:eZ1Q2rut0.net
この頃タミヤ模型では「ミニ四駆」の姉妹品としてミニF-1ってのを造ってた
マクラーレン欲しくて親に「白くて赤い線のやつ」って頼んだらフットワーク買ってきてくれてさ・・・

870 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 11:27:13.65 ID:BRA/YWQW0.net
BT58ブランドルは、89年モナコでフェラーリと互角に走ってるんだね。凄い。
あとブルナーはウィキあるけど、リンランドはないのかな。両者経歴が興味深いね。

871 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 13:23:54.07 ID:JDgCQedQ0.net
>>869
ロータス
ウィリアムズ
マクラーレン
ベネトン
フェラーリ
フットワーク

だっけ?

872 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 14:58:06.25 ID:ZqP3Un4d0.net
ティレル020が物置にある

873 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 17:48:29.02 ID:qRNjWHv00.net
>>870
ブランドルは未勝利のドライバーの中では相当強かったでしょ。

874 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 17:52:50.41 ID:JDgCQedQ0.net
>>873
92年のがんばりや、93年と95年はリジェ、96はジョーダンをコンスト5位に押し上げてるし、一線級の車乗ってたら優勝は間違いなくしてただろね

だからこそ93年にウィリアムズ乗れてればなぁ
プロストがビビった所為で…

875 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 18:31:03.65 ID:IBRdTP2v0.net
94年もマクラーレンに乗ってたね。
モナコは2位だったし。

ただまぁ、どのチームも空いた席にあてがう感じだったから
決定的に何かが足りないドライバーだったんだろうなと。

876 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 19:38:33.76 ID:DrkWiZjs0.net
>>873
ブランドルはF1史上、未勝利ドライバーの中では最強クラスと言ってもいいんじゃないか?
ブランドルより強い未勝利ドライバーはせいぜいクリス・エイモンくらいだろ。

よく「実力はあるのに花開かなかったドライバー」としてこの時代で名前の挙がる
カペリ・モデナ・モレノ・マルティニ・タルキーニよりもブランドルは格上だろう。
…彼らよりはマシンに恵まれていたというのもあるけれども。

877 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 20:27:51.52 ID:mPJOParP0.net
>>867
BT60Yはシャチみたいで好きだわ。
あとはモッサリ感が堪らないリジェのJS35とフットワークのFA12も好き。

878 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 20:30:57.02 ID:QQ8YjnmX0.net
決勝のスピードはシューマッハと変わらんかったしね。
ハンガリー?では本当に撃墜したり。

879 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 20:42:16.36 ID:Kbnv2bXD0.net
>>870
89年に参戦して予備予選組みでは簡単にトップで通過して
本予選では三番手をモデナじゃなかった?
バンプを避けて走る姿がこの時に始まったよな

880 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 20:51:32.66 ID:DrkWiZjs0.net
>>879
89年モナコのモデナは予選8位。
マクラーレン以外の上位が潰れ、
ブランドルのマシントラブルで3位表彰台。

このモナコのモデナの評価ってどんなもんなんだ?
タナボタという意味では91年サンマリノのレート程度の扱いになるのか?
モデナファンなんで気になる。

881 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 20:52:50.84 ID:Ds1zp3DL0.net
>>873-866 868 ブランドル腕の立つドライバーだったね。B192の雑誌で、ブリアトーレがブランドルのことを「レーシング魂に欠ける」と評していた。
いい人過ぎたのかもしれない。とはいえF1に、10年は居たんだから大したもんだ。

882 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:03:15.24 ID:MuMf25u10.net
>>874
プロストさんはブランドルなんかの実力を恐れたわけじゃないぞ!
長年最強マシンの開発に貢献してたデーモンにチャンスを与えるべきとチームに直訴しただけだ!

883 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:08:00.08 ID:QQ8YjnmX0.net
>>877
クビになったブーツェンが
「ウィリアムズはロクなマシンを作れない。
リジェの新車はベネトンB188のようで素晴らしい・・」
みたいな事をいったのにJS35はクソだった。
一方のウィリアムズはFW13になった。

でも確かにJS35はカッコ良くて速そうだったね。

884 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:14:55.96 ID:IBRdTP2v0.net
92年シーズン前のリジェはやたら前評判が高かったけど何でだろう。
ルノーエンジンを積んだからかな。
プロストやピケがテストしてたけど。

885 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:16:07.81 ID:uE4XtxHF0.net
シューマッハがブランドルの事を
「なぜ優勝していないのか不思議だ」と評していた

>>883
FW13はブーツェンがウィリアムズで半年程キャリアを積んだ頃に
実戦投入したマシンな

886 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:23:27.24 ID:0hJhE8j60.net
>>885
FW13とFW14と間違えただけであろう

リジェに行ったブーツェンは一年目はエース扱いしてもらえたんだろうか?
まぁマシンうんこだったし殆ど変わりなかったけど

887 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:34:23.11 ID:QQ8YjnmX0.net
FW13と14間違えました

888 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:37:15.74 ID:DrkWiZjs0.net
JS35の形は確かにそこそこカッコ良さがあったけど、
なんとなく大きくて重そうだった印象が強いなあ。

…単純に遅かったからそういう印象がついただけかもしれんがw

889 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:46:27.52 ID:QQ8YjnmX0.net
今見たらJS35がフランスからJS35Bになってる。
何が変わったのやら、悲しいくらい成績が伸びていない。

890 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:46:27.65 ID:Ds1zp3DL0.net
>>884 プロストだけでなくピケもテストしたのは知らなかった。当時はプロストがリジェをテストという見出しでトゥチュウ(新聞)を買っていたよ

891 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:46:31.44 ID:ABa+ieU00.net
93年のウィリアムズにセナとプロストがいたら(注:喧嘩してない前提)、16戦16勝もあったと思うんだ。

892 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:52:34.03 ID:uE4XtxHF0.net
>>891
93年の結果からセナを省くとプロストとヒルで15勝になるからな
ありえん話でもない

893 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:54:19.78 ID:DrkWiZjs0.net
>>892
シューマッハがポルトガルで勝ったのが全勝阻止の1勝になるわけか。

894 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:57:02.36 ID:J9pcfUD50.net
あのポルトガルはベルガーのあのトラブルがなかったらベルガーが勝てていたらしい

895 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:59:59.80 ID:uE4XtxHF0.net
>>893
それもセナプロでやり合ってたらどうなるか分からない
あの二人が本気でやり合うと凄いペースになるから
これはシューとハッキネンでも良くあった現象だけどね

896 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:10:23.55 ID:H9I6ggKz0.net
>>888
リジェはなんでインディカーを作ったのwと
勘違いされるような巨大なマシーンでした…。

897 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:23:05.06 ID:IBRdTP2v0.net
>>890
曲がりなりにも、ルノーエンジンはウィリアムズと同等のワークス待遇だったしね。
シャシーも見た感じ流行のハイノーズを取り入れてたし、前評判の高さはそのせいかな。

898 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:25:28.30 ID:J9pcfUD50.net
ワークスだったっけ?
型落ちだったのは93年までの話だったか?

899 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:36:09.41 ID:ABa+ieU00.net
88年のマクラーレンホンダと93年のウィリアムズルノー、どっちが強かったのだろうか?(当時のライバルに対して)。
俺は93年のウィリアムズと思うんだが。セナとヒルが盛り上げてくれたと。これが逆だったら88年以上の圧勝じゃないか?

900 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:38:31.34 ID:J9pcfUD50.net
>>899
間違いなく88年
93年はウィリアムズ自体のチーム力が低かったのが露呈した

901 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:41:00.35 ID:MuMf25u10.net
95年のベネトンとリジェはエンジン以外全く同じマシンだったのになんで成績に差がついたのかな。まあリジェも悪くはなかったけど

902 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:42:27.86 ID:uE4XtxHF0.net
FW15Cはクラッチ関連の信頼性がね
MP4/4も3軸ミッションが良く抜けてたけど

903 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:44:16.31 ID:J9pcfUD50.net
タイヤ交換の遅さ、雨が降るとタイヤ交換のタイミングが遅くなる
もうこれだけでシューマッハとセナにチャンスを与えてるようなもんだから

904 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:58:29.49 ID:QQ8YjnmX0.net
見てないからよく知らないんですが、
後年フェラーリが全勝したんではないの?

905 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:59:27.45 ID:9i1Nj/xO0.net
>>904
2004年にしそうな雰囲気があったけど
モナコ、スパ、インテルラゴスでルノー、マクラーレン、ウィリアムズに優勝を阻まれてる

906 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 23:01:44.54 ID:JDgCQedQ0.net
リジェはJS37がスタイリッシュで好きだったなぁ
ドライバーの肩出過ぎで怖いけど

何故かブサイクに戻ったJS39の方が速かった
ドライバーまるごと違うから比較し切れないけど

907 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 23:05:01.82 ID:FHtL58Xq0.net
>>899
93年のウィリアムズって後半は結構他チームに迫られてたような
2位以下との差は92年の方が大きかった印象だ

908 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 23:08:31.96 ID:QQ8YjnmX0.net
37も39も印象が薄い。
一番の印象はドイツでブランデルとベルガー?が接触しそうになった恐ろしい映像だな。

909 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 23:30:36.55 ID:MuMf25u10.net
>>900
あとはライバルのレベル自体93年の方が高かった。

910 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 23:30:53.11 ID:TKeuk9020.net
>>901
同じ図面から作っても同じにならないのがF1で

ベネトンなんかNo.1車とNo.2車で違う車とまで

911 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 23:36:08.33 ID:uE4XtxHF0.net
F2002と同じ図面の車が03年に走ってたけどサッパリだったしな

912 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 23:45:25.44 ID:ABa+ieU00.net
>>909
逆に言えばライバルのレベルが高いのにあの成績、ってとこで、93年のウィリアムズの強さ感じるんだがな。
88年ってマクラーレン以外でワークスエンジン積んでるのロータス(うんこ)とベネトン(翌年しか見てない)とフェラーリだけだったからな。
マーチが一瞬とは言えトップに立ったのはすごかったよ。
そう言う意味では今年のメルセデスが最強なのかな?

913 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 23:51:24.22 ID:uE4XtxHF0.net
エンジン単体で言ったら
88年RA168E対DFR=93年RS5対HB(ワークス)
じゃないか?
88年は馬力(燃費)とグランドエフェクトにたよらないフレシキブルなシャシー
93年は馬力と空力で稼いでいたという印象だな

914 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:02:12.36 ID:IBRdTP2v0.net
93年のマクラーレン製アクティブサスはウィリアムズ製より性能が良かったとの事。
それに加え、FW15Cは実質92年完成のマシンで1年の型落ちとも。
結果として性能差が縮まった。
それと、1年ブランクのプロストと、モチベーション全開のセナという図式も作用したのでは。

915 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:10:38.90 ID:mb1cDbTW0.net
マクラーレンのアクティブが良くなったのは終盤3戦位だよ
そういうハイテクを積んでも
空力がやっとトレンドに追いついても
92年の9月にベース車両がシェイクダウンされた車でも
ウィリアムズとマクラーレンの差ってのは縮まってないんだよ

天候のめぐり合わせと信頼性で数字上は縮まっただけ
タイムギャップは下手したら92年より広がっている

916 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:10:39.55 ID:7PdKoO9h0.net
>>886
1年目はさすがに実績断然のブーツェンがエース格。コマスの意見は聞いてもらえなかった。

ところが92年初頭の例のプロストのテストで「コマスのセッティングの方が良い」
発言で、ブーツェンは一気に微妙な立場に。

これで動揺したせいじゃなかろうが、この年のブーツェンはスピンやら同士討ちやらでミスが多かった。

どうでもよいがブーツェンのローマ字入力めんどくせえw

917 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:13:37.09 ID:Mfsfhy2W0.net
BOUTSEN
そらボートセン表記されますわなw

918 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:14:01.50 ID:mb1cDbTW0.net
bu-tulen

ブートセンでもあんまりかわらんかった

919 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:14:27.78 ID:Mfsfhy2W0.net
まぁでもグルイヤールには勝てないけどねw
未だにつづりが覚えられない

920 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:33:31.79 ID:mb1cDbTW0.net
guruiya-ru

簡単だろ?

921 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:34:38.30 ID:EOHCXfgs0.net
>>916 そんなことあったんだ。そういえば、89年にマンセルがウィリアムズ復帰で旧車をテストしたとき、セッティングが気に入らずリヤのアンチロールバーを外して走ったら
1.5秒も早く走ったと報道されていたよね。ブーツェンはおとなしい顔して意外に運転が乱暴なイメージがある。ただベネトン時代はほんとうに光っていた。

922 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:35:00.59 ID:PHak6lku0.net
グルイヤールは90年ル・マンに日産から出てたね。
85年にベロフとウィンケルホックがWECで死んで、以来F1チームはWECとの掛け持ち認めない方向になってたが、
90年は亜久里とドネリーとグルイヤールと、他に誰かいたっけ?

923 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:41:47.41 ID:mb1cDbTW0.net
そういえば以前模型誌で
マンセルのFW13B仕様というのをみたことがある
ちゃんと作ろとするとかなり形状を変えなきゃいけないのに良く作るなと思った

924 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:53:09.50 ID:Mfsfhy2W0.net
FW13Bってタミヤからプラモ出てなかったっけ?
カラーリング変えるだけだから、比較的簡単なような

925 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:55:28.61 ID:mb1cDbTW0.net
>>924
タミヤのはサンマリノが取材車だから
91年シーズン前の車にしようとしたら結構大変なんだよ

926 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 01:01:23.22 ID:7PdKoO9h0.net
>>924 >>925

13Bはフロントウイング中心にレースごとに目まぐるしく変化してたな。
ニューウェイ加入後はレイトン風に翼端版が形成された。
その改良あってかハンガリーのポールtoウイン。

927 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 01:05:17.77 ID:Mfsfhy2W0.net
フロントウィングはレイトンCG901Bのを使えるから良いね

928 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 07:45:37.15 ID:J92sxarE0.net
おまいらのせいで、いろいろ検索してたら
こんなん見つけて、4分30秒辺りからの
モナコを走るシーンの映像の古臭さと音楽と
懐かしさで
焼酎脳が涙を流してしまったじゃないか!
http://www.youtube.com/watch?v=CX_e3a6d8gU

929 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 08:59:32.28 ID:pkqSLIoxI.net
>>923
FW13B レッド5見た事ある
グーグル先生に聞いてみる

930 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 11:26:03.78 ID:75lNabaI0.net
末尾Iのルサンチマンというキチガイが来るかもしれないので
その場合はスルーしてください

931 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 12:32:29.33 ID:Iq3XYdf+0.net
コンビニいくとトーチュウの見出し(プロスト・リジェテスト、ミナルディトップタイム)に騙されて、大した記事ではないのに買っていたなぁ。

932 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 13:00:21.36 ID:cibtL3NC0.net
まぁ当時はF1情報のソースがあまりなかったしな

933 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 13:04:22.79 ID:p4da+5eX0.net
>>911
それってトヨタ?

934 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 16:27:49.52 ID:Z3MjBJlQ0.net
誰がニューエィをウィリアムズに引っ張ったのかな?パトリックヘッドなの?

935 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 22:48:21.93 ID:PHak6lku0.net
このままメルセデスが88年のマクラーレン状態続けるんだろうか?
それはすごくつまらない気がするんだが、何故か88年マクラーレン独走でも面白かったな。
なぜだろう?

936 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 22:51:59.38 ID:d3g7KFEa0.net
まだレースがあったから

937 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 23:03:01.10 ID:ZCVJhsHr0.net
ポイントテーブルも二転三転したからね
セナが取りこぼしてプロストが逃げて
(4戦終わってプロスト33Pセナ15P)
じりじりセナが詰めて
(10戦終わって66Pで並ぶ)
セナがほぼ王手かけながらのフェラーリ1-2
そこからプロストが怒涛の反撃で
鈴鹿決戦

938 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 23:06:50.34 ID:rk7O4xWA0.net
>>935 たしかに。88年はプロフェッサー・プロストにセナが挑むという構図だったように思う。
今年は、ハミルトンとロズベルグの戦い。ハミはチャンプになっているけど、これがアロンソ対ロズベルグ(もしくはアロンソ対ハミルトン、アロンソ対ベッテル)なら頂上対決みたいな感じでよかったと思う。

総レス数 1011
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200